X



【日経】冷え込むマンション販売、パワーカップル収入減が影響 ★2 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 23:50:10.81ID:nHv7PeuZ9
緊急事態宣言は解除されたものの先行きが見通せない新型コロナウイルスの感染拡大。住宅市場にも相当規模の影響を与えることは間違いない。ただ、具体的なインパクトはいまだ不透明だ。今後の住宅市場の見通しを不動産アナリストの岡本郁雄氏に聞いた。


――新型コロナウイルスは住宅市場の大きなブレーキとなりました。

「4月以降、大半の取引が止まった。1年間のなかで最も大切な新築マンションの売り時であるゴールデンウイーク中もモデルルームが閉鎖となり機会損失ははかりしれない」

「影響の程度はまだ分からないが、確実なのは不動産経済研究所が当初、予測していた2020年の首都圏での新築マンション供給戸数である3万2000戸は無理だということだ」

――中古マンションも新築同様に苦戦しています。

「東日本不動産流通機構(東日本レインズ)の調査では4月の首都圏の中古マンションの成約件数は前年同月比52.6%減の1629件。減少幅は1995年3月(35.2%減)を上回る過去最大だった。新築と同じようにコロナの影響は大きい」

「理由は『買い渋り』。総需要が大きく減退している。そしてもう1つは『売り渋り』だ。『当面は様子見』という人が多い」


――これまで住宅市場をけん引してきた層に異変が起きているのでしょうか。

「1戸8000万〜1億円以上の高額物件を購入してきた層にコロナウイルス感染拡大の影響が大きく出ている。大企業の『アッパーサラリーマン』や中小企業の社長クラス、それに夫婦共働きで世帯年収が1000万〜2000万円のパワーカップルが収入ダウンの危機にさらされている」

――新築マンションの価格は下がりますか。

「三菱地所など大手不動産会社の2020年3月期の決算を見ると過去最高益を更新したところが多い。当面は値下げして処分する必要はないだろう」

「ただ、新規物件は値下がりする可能性が高い。これまでホテルが高値で用地を仕入れていたため、マンションは用地の取得が難しかった。コロナの影響でインバウンド(訪日外国人)が減退、ホテルは強気な仕入れができない。競合が減る分、マンション用地の取得価格が低下、販売価格も低くなる可能性は高い」

〈記者の目〉
首都圏2万5000戸割れも
 東京五輪の建設需要が一巡する2020年は攻勢の年だったはず。新型コロナウイルス感染拡大でそれが難しくなった。
 理由は需要の減退以上に、供給側にある。6月に入り、不動産会社のモデルルームは再開しつつあるが、どこもリモート接客や販売員の数を絞り込んだうえでの接客となっており積極的な動きはとりにくい。
 物件を絞り込んだうえでの供給となり首都圏では3万戸はもちろん2万5000戸割れも視野に入りつつある。
 ただ、供給を厳選する分、契約率、価格が劇的に低下することはないだろう。(前野雅弥)

NIKKEI BUSINESS DAILY 日経産業新聞 2020年6月27日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60863320W0A620C2XQ1000?s=0

★1 06/27(土) 20:17:45.05
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593256665/
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:50:39.12ID:nyPPp8Za0
>>988
ねーわw
どんな逆だw
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:51:20.09ID:u1LCuBpb0
>>973
ウチのオヤジは年収2千万超えてたけど若い頃から今まで趣味が1円でも安い商品を買うこと。
休日はチャリで隣町のスーパーまで遠征してる。

自分は40になる前に年収1千万超えたけど嫁が専業だから年収500万の共働き以下の生活レベルだ。
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:51:30.74ID:Ii9//H0d0
俺の大叔父は大病院の創設者だから割と即特定される
従兄弟も叔父から引き継いだクリニックを病院にしたし
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:53:15.90ID:ixYdXvzP0
パワーカップルの定義がそもそもおかしいだろ
年収1000万程度では日々の生活にようやく困らなくなる程度でしかないんだが
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:56:20.02ID:vZxXlVpA0
20年間でみるとベースとなる家計支出と比較して不動産価格は変わってないからバブルのままなのか、適性なのか判らん
ただ、給与はベース支出からすると半減してる事になるから、ここで言うパワーカップルで普通になる
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:57:05.23ID:1czh4AMY0
年内暴落する時は買いだよ
もうちょい待て!投げ売りが始まるから
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:57:06.21ID:rhtWI84D0
>>976
入会時に500万円
そのうち保証金が300万円だったと思う
年会費は30万円代だから言うほど高くない
シングル?45uの一番狭い部屋のこと?
あそこ年間契約できるの?
一休.comのダイヤモンド会員特典でクラブオンザパーク無料はあるけど最低一泊5万円はするよね

あなたとは価値観違いますね
こちらは年商10億の小企業なので
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:57:56.63ID:vZxXlVpA0
>>993
いつの時代の収支で考えてるんやろな
ベース支出は倍近くになってるのに、デフレとか言ってるもんね
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:58:37.60ID:0UYHI4kX0
>>831
そこはホットスワップですよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 8分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況