X



【リニア】「めちゃくちゃ大きなメリット」 リニア新幹線で浜松市長 のぞみが全てリニアに吸収で利便性が上がると予想 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/30(火) 12:30:10.65ID:eC+FqF0G9
 リニア新幹線について、浜松市の鈴木康友市長は「浜松にとって有益」として、開業に期待を寄せました。

浜松市 鈴木康友市長:「浜松にとってリニアは有益だろうと思ってます」

 浜松市には影響がなさそうなリニアが、「有益」と話した鈴木市長。その理由をこのように説明しました。

鈴木市長:「(今は1時間に)「こだま」が2本、「ひかり」が1本しか止まりません。けれども、「のぞみ」が全部(リニアに)いってくれれば、「ひかり」が2〜3本止まるだけでも、めちゃくちゃ浜松にとっては大きなメリット」

 鈴木市長はリニア新幹線が完成すれば、現在、浜松駅を通過するだけの「のぞみ」が、全てリニアに吸収され、浜松駅の利便性が格段に上がると予想しています。また、難航している静岡県とJR東海の協議については「JRが責任を負う担保を取った上で、早急に事業を進められる環境を作ってほしい」と述べました。

鈴木市長:「すべて未来のことを100%見通すことはできない。何があるかわかりませんから。未来のことすべて100%明らかにするということであれば、リニアを中止せざるを得ない」

6/29(月) 19:59 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/964b21ce0fb8475b56454539adc29282b340bf40
https://iwiz-yvpub.c.yimg.jp/im_sigg0ymFupMI56G95LNGAFW.wQ---x640-y360-q90-exp3h-pril/d/yvpub-bucket001-west/contents/yvpub-content-c9403af9afeba75f5fea8086a2795d69/thumb/1a901d1057a74139211908ced3de317d/20VPsWz4AbdGg.jpg


JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★19 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593441097/
0379トヨタ田原工場 保全課 渋谷
垢版 |
2020/06/30(火) 13:45:12.26ID:5Z5/WKRY0
浜松は静岡じゃないからな 実際浜松ナンバーの車が静岡に行ったら県境移動するなと静岡の自粛警察に貼り紙されてるしな
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:45:22.03ID:WFh9JWKS0
それはそうかもしれないな
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:45:37.87ID:n3SKhCm10
新大阪開業までは無理だろ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:46:03.55ID:BTQnEFv50
>>365
3月のダイヤ改正でのぞみの本数が10→12に
増えた途端にコロナで一部運休だからな
テレワークがもっと進めば、
コロナが終息した後も12に戻さなくていい気がする
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:46:09.44ID:w037S9/V0
 


静岡?

三島、熱海、新富士、掛川に停まる新幹線は、
こだまのみ朝昼晩、上下各2本だけでいい。

ひかりやのぞみは、名古屋、豊橋、浜松、静岡、新横浜、東京に停まるのぞみが朝昼晩、上下各1本、
名古屋、豊橋、浜松、静岡、新横浜、品川、東京に停まるひかりが朝昼晩、上下各1本、
あとは各駅のこだまでいい。


 
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:46:36.38ID:0PTtFnwG0
川勝は正しい
この浜松市長は今の感覚で未来について話してる、
つまりバカ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:47:22.17ID:ctMccmVz0
>>377
川勝、恥を知れとか誠意が感じられないとか猛省しろとかいちいち余計なこと言うからね
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:48:09.97ID:+7udL8RI0
リニアに価値なんか全くないでw
何言うてるんや?
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:48:39.76ID:qsjg4uQ+0
水資源を戻すなら検討くらいしてやると静岡県が譲歩してるのに東海は検討すらしないからな
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:48:39.96ID:sew3Sc9n0
>>1
>「のぞみ」が全部(リニアに)いってくれれば、「ひかり」が2〜3本止まるだけでも、めちゃくちゃ浜松にとっては大きなメリット」

ぉぃ・・・・

リニア大好きはとしては賛同してくれるのは嬉しいが、
この発言は市長として恥ずかしすぎるぞ
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:48:40.60ID:eqd0Txas0
リニアに地方活性化夢見る『昭和脳』知事。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:48:56.80ID:Td8QEtMm0
浜松対静岡か
まあ浜松はちょっと遠いもんな
のぞみ止まるようになったらいいね
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:49:13.01ID:NsSiDI0c0
SUZUKIの相良工場が被害受けるから鈴木修が一言言ったら鈴木康友は簡単に意見変えると思う
浜松はSUZUKI会長の鈴木修が事実上のトップで市長はただの傀儡だから
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:50:24.30ID:cCtxX3sJ0
リニア実験線出火事故の原因は何か?安全性への不安の声も
枝久保達也
ビジネス ニュース3面鏡
2019.12.2 5:00

10月に山梨県のリニア実験線で起きた、車両からの出火事故。リニアは線路の9割がトンネルだから、火災には不安を覚える人も少なくないだろう。しかし、JR東海の情報公開があまり積極的ではないことや、ローカルメディア以外は
詳しく報じていないこともあって、
真相がよく見えないままだ。
(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)

 今年10月、山梨リニア実験線の車両基地で、
車両から出火する事故が発生したことを覚えているだろうか。
大手紙の地方版や地元紙、ローカル局が報じたほかは、
産経新聞のweb版が多少詳しく取り上げた程度だったので、
初耳という人もいるかもしれない。

 事故の概要は次の通りだ。10月7日午後4時頃、
山梨県都留市の車両基地に停車中のリニア試験車両の車内で、
作業員3人が試験データを取得するために「断路器」と呼ばれるスイッチを切り、作業後に再びスイッチを入れたところ、
断路器から発火。火花が作業員の衣服に燃え移り、
2人が重傷、1人が軽傷を負い、病院に搬送された。

 この事故に対し、静岡県の川勝平太知事は、
10月11日の定例記者会見で「火災事故はリニア新幹線への信頼を揺るがしかねない事態ではないか」と記者から問われ、
開口一番「いいご質問だと思います」と応答。
「もしこれが走行中であったり、あるいはアルプスの下であったらどうなるのか」として、JR東海の危機管理体制を批判した。

 川勝知事は、リニア中央新幹線のトンネル工事によって「大井川の流量が減少する」と主張しており、
JR東海と対立している。このコメントは、いわば大井川を巡る対立が火災事故に“延焼”したものであり、
中立な評価とはいえない。
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:50:53.31ID:OQg4ziU/0
東京名古屋間ののぞみ料金で、こだまグリーン車って企画切符乗ってみたが1時間以上時間かかるのな
まあ弁当ビールたらふく食らって寝てたが
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:50:54.50ID:u4ojGbLJ0
開通する頃にゃ
皆んな死滅してるから
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:51:07.35ID:FiTTa2AW0
>>378
>>372

むしろ
踊り子号しか走らない
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:51:22.16ID:sew3Sc9n0
>>1
ちなみに、JR東海はリニア開通後はのぞみの割合が減り、ひかりこだまの割合が増えると言っているが、あくまで割合なのには注意。
のぞみ減便ひかりこだま不変もありうる、というか今の過密ダイヤからだとそうなりそう。
のぞみが減れば多少は速くなるだろうが。
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:51:52.51ID:rf4ik3/y0
静岡ヤクザ知事がショバ代だの上納金だの誠意を見せろと恫喝繰り返してる横でニコニコと算盤を弾く浜松市長

地獄かな?
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:52:22.18ID:DGPXCq/30
>>369
大井川の河川運用に支障をきたさないように、と知事意見つけられてるから

やっぱりJRがその約束を守らないのはいけないよな
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:52:23.96ID:MCPWXFsu0
>4
同胞が知事だと嬉しいよね
でも違うから
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:53:40.56ID:X9AgA4ez0
浜松の市長は元民主党の衆議院議員

スズキの鈴木修社長のお蔭で浜松市長に納まったが

市民の人気はいまいち

ひかりの増便、のぞみの停車実現は次の市長選挙にプラスになるので
JR東海ともめたくないだけ
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:54:42.93ID:ri+wj3Md0
リニアなんているか?
何十年かかってんだ
必要ねえから進まねえんだよ
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:54:59.46ID:azsP2/GI0
静岡県内の駅には新幹線ひとつも停車させなくていいよ利便性あがるし
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:56:00.98ID:eWC9Fswh0
静岡県内の新幹線の駅廃止してスピードアップすれば良いですよね
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:56:24.66ID:bavL17NH0
う〜ん、これは鈴木康友県知事ですわ
静岡に県庁があるのは意味がわからない
浜松に移すべきでしょ
静岡なんて県庁があるだけ
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:56:45.76ID:2+vaos2Z0
野球選手としては晩年しか知らないがいつの間に浜松市長に・・・
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:56:59.12ID:PsMZo5nq0
>>365
一時間に17本って、3分32秒に1本発車してるのかよ
285km/hの電車がこの密度って、過密すぎるだろ
0414
垢版 |
2020/06/30(火) 13:57:24.47ID:7A84rl3L0
のぞみ→ひかり
こだま→ひかり
に名前が変わるだけ
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:58:26.87ID:2lTdpUNV0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ゼーレ(SF Apple)&
ネルフ(ペンタゴン+お台場フジテレビ)】No.1


*地球に存在する素粒子とは17種類

人間を構成する【6種類の素粒子】とは
【クォーク】と呼ばれる

--

*人間とは
【原子】と【原子核】から構成

*原子核とは
【陽子】【中性子】から構成

*陽子、中性子とは
【クォーク3つ(ハドロン)】から構成

==

*「クォーク3つ」のハドロン粒子とは
【バリオン(baryon)】/EVA=ネルフ=ペンタゴン+お台場フジテレビ

*「クォークと反クォーク」の粒子とは
【中間子「メソン(meson)】/ゼーレ=SF Apple

gh5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1277826239688892416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:58:29.61ID:Dx9/S3Pi0
一見、まともなことを言っているようにみえるが、文章の後ろに行けば行くほど
静岡県民の異常さが垣間見えて草。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:00:53.67ID:TT753oHd0
田代ダム云々言ってるガイジがいるが、この心理は
静岡県は田代ダムで失政したんだからリニア建設でも失政しろ!そうでないと【ズルい!】という、典型的な名古屋商法、愛知県民の県民性を表している
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:01:30.65ID:Iy78w8E90
まあ何気に東海道新幹線って今工事中の整備新幹線とかと同じで
@需要に応じた結果、優等列車が主体のダイヤと化し地域輸送を阻害している
A現行路線に新線建設以外で解決できない問題(線路容量不足・地形や気候上の問題etc)があって安定運行を阻害されている
等々の上位規格新線建設の条件満たしちゃってんだよなぁ
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:02:06.42ID:yQfrMeAv0
>>413
需要は確かにあるしその核は東名間輸送
名古屋の肩なんか持つ気ないが戦前から一貫してそうなってる
大坂は気に入らんだろうが別にトンキンと交流したくもないんじゃねえの
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:02:24.77ID:1zVHROsl0
>>418
全部こだまになったらこだまのスピードアップになるんだけど理解してる?
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:02:31.04ID:WrpjnmqV0
>>420
あと10年では開業できないだろうな
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:03:11.85ID:JAO4gs140
>>109
駅前のキモきゃら家康君の植木。
浜松は弁天島と龍潭寺だけ行けばいいよ。

ジブリ風とか抜かしてるぬくもりの森マジお勧め。
考えたが、浜松に6年居たけどお勧めする場所ねえな。後は二俣城と秋葉神社かな。
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:03:17.88ID:p4b4lkwf0
>>4
そだよ
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:04:20.57ID:1zVHROsl0
今の東海道新幹線は東名阪輸送全フリで間を輸送するひかりこだまは長時間の退避待ちを余儀なくされてる
これがなくなるだけでも大幅な輸送時間の短縮になるんだよね
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:04:59.58ID:D2FH91hB0
あのただでさえゲロ混みしてて通過するだけでウンザリする浜松中心街がどうなるか考えてから発言しろよw
駅周りとかいい加減立体歩道とか作れよって感じ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:05:17.57ID:So+sqNdB0
>>418
のぞみがいなくなると待ち合わせ時間が減って利便性が上がる。
今は待ち合わせばかりで走ってるより止まってるほうが長いんじゃないかというレベル。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:05:34.54ID:wRGO6//w0
>>420
今の感じだと、あと半世紀だな
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:07:47.60ID:1zVHROsl0
東海道新幹線のダイヤに余裕ができることで間接的だが多大なメリットが静岡にもあるってまともな人間なら気づくんだけど、知事だけ違うんだよな
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:08:42.94ID:n8zLnesi0
リニアのデメリットはJR東海自らが東海道新幹線のライバル路線を作ることにより
収益構造が悪化し、運賃の値下げにつながらないこと

現在の東京ー新大阪の割高な運賃はリニア建設費用に充てられ
本来なら東京ー新大阪は片道5000円でやっていけるのに
移動コストが高止まりのまま
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:10:14.64ID:1zVHROsl0
>>439
東海道新幹線は今の値段設定ですら需要過多なのに値下げできると本気で思ってるの?
バイパス路線はどちらにせよ必要なんだよ
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:10:23.73ID:X9AgA4ez0
大井川の水が減るということは

長野県と山梨県に流れ、長野側に流れた水は

最終的に天竜川に流れこみ、浜松市で太平洋にそそぐことになる。

下手に増水すると天竜川の氾濫を招くことになるが

浜松市はそれでもいいのか?
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:10:38.48ID:39LlHBo80
平日はリモートワーク、週に1回だけリニアを使って出社。そんな生活を飯田あたりの田舎でやりたい
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:10:49.25ID:ywNiUVGY0
>>431
スッカスカで閑古鳥鳴いてるやん。
海抜低すぎて駅前津波でヤバイし。
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:11:08.66ID:w5432i9o0
>>1
静岡県とか新幹線の需要あるの?
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:11:59.43ID:WLCcciFo0
てか、同じ路線通ってるのぞみ需要無くなったら新幹線が赤字になって廃線とかなる可能性考えないのかね?
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:12:23.94ID:Jr3C7Q4z0
新横浜から名古屋までノンストップの電車は残念ながら残り、新幹線自体の需要が減るので新幹線の本数自体が減り静岡県内の停車本数が増えることはない
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:12:58.43ID:0jw53oLq0
>>436
そりゃそうだろ?
地元の利益を第一に考えるのは当然。
日本の国益を考えれば、多少のリスクは目をつぶって
知事はリニアを承認すべき。
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:13:08.69ID:GInoTlNW0
東海道新幹線 静岡空港駅建設決定しないと
話が進まない
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:13:13.33ID:FkKCUkkd0
利便性がよくなったら流入より流出が増えるだけで、市の運営としてはマイナスの話だろ
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:13:43.25ID:3F1OTh8H0
そう思うなら知事を引きずり下ろせ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:20.99ID:Jr3C7Q4z0
浜松の停車本数は増えないけど、のぞみの退避がなくなるから速くはなるな
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:26.90ID:n3huOm+t0
需要があれば新横浜のようにのぞみも停車する
需要がなければひかりも通過するようになる
それだけ
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:28.27ID:UYA3wZOz0
この市長は知事と違ってなんかまともだな
言葉を選びつつJR知事両者に歩み寄りなさいと説いている
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:15:24.80ID:Pct3pzwo0
開業延期決定だからはやく静岡はずしたルート決定してくれ
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:15:27.92ID:Arg02G/s0
リニアに移って需要が減ったら
当然線内需要を掘り起こすことにはなる

静岡、神奈川西部、愛知東部など
のぞみに切り捨てられてたところは当然便利にはなる。
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:15:57.32ID:52fmp6jT0
今の新幹線輸送って、
のぞみをいかにスムーズに走らせるかが最重要で
ひかりとこだまがのぞみに追い付かれる前に
駅に逃げ込めるようにするために
駅の手前1.2kmくらいから複々線になってたり
いろんな工夫をしてる
こだまが駅の1.2km手前の待避線に入っ後、
駅に停車しないうちにのぞみが追い抜いていったりする
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:16:01.49ID:yLiw6a1x0
>>455
在来線とか高速バスとか様々な交通手段が他にもあるのに何言ってんの
東京まで2〜3日かかる時代じゃないんだからw
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:16:29.01ID:DYLElVUk0
> 「JRが責任を負う担保を取った上で、早急に事業を進められる環境を作ってほしい」

本当にこれが全て
静岡県知事を非難している連中って頭足りなさ杉
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:17:04.07ID:KvITnV0V0
ひかり増便できるだろうけど静岡県内は静岡県が自腹で京成AE型電車でも買って走らせとけよ
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:17:09.46ID:36zf6IxR0
>>451
のぞみを残すとしても朝夕が中心になるんじゃない。リニアが出来るんだから、日中の需要ピーク時は現状より総本数を減らしてひかり中心にするよ。
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:17:17.34ID:1uSxw/wA0
>>449
リニア反対ってこの程度の知能しかないやつしかいないんだよな…
東名阪の間にどんだけ人口いると思ってんの
あそこが廃線になるなら在来線なんて全部なくなるわ
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:18:15.68ID:mA+AUdS20
この人次ねーわ
浜名湖腐るぞ!
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:18:38.47ID:jxff30jm0
のぞみがいなくなれば静岡地区はきれいなダイヤが組めるだろうな。
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:19:30.62ID:36zf6IxR0
>>460
大規模修繕工事で長期運休は見込まれるが廃線はない。
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:19:35.61ID:p17lpjLp0
>>467
のぞみの需要ピークって朝夕だぞ
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:19:38.16ID:a41/dP300
>>1
人口減少で新幹線は廃止になるけどな
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:20:10.32ID:G8kxOKPs0
山梨や岐阜に駅を造る理由はなんだ?ノンストップでいいじゃないか!
ほとんどメリットないだろ。
静岡外されておかんむりでその言い訳に分水嶺を持ち出した?
新静岡駅が出来ればまた違っただろうね。
山梨は富士山噴火が常に付いて回る。
将来、省庁業務を山梨にうつす話が出たとしても富士山の怒りには逆らえまいて。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:20:40.65ID:Arg02G/s0
しかし巨大都市圏に挟まれた静岡って気の毒だな
静岡浜松だって決して小さい街ではないんだが
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:21:59.41ID:01/cI8n+0
浜松市長は浜松以外の静岡県民から憎まれる存在となりました。バカな奴。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況