X



【バイク】ホンダが「VFR750R(RC30)」のリフレッシュプランを発表 部品の再生産と販売もスタート [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 21:31:58.43ID:cDTORnEX9
本田技研工業は2020年6月30日、1987年に限定販売された二輪のスーパースポーツモデル「VFR750R(RC30)」(以下、RC30)の整備プログラム「リフレッシュプラン」の提供を開始すると発表した。

RC30は、世界耐久選手権シリーズで1985年度と1986年度にチャンピオンを獲得したレースマシン「RVF750」をベースとした“レーサーレプリカ”であり、チタン合金製のコンロッドやクロームモリブデン浸炭鋼製のカムシャフトなどが用いられたエンジン、極太の異形五角形断面材を使用したアルミツインチューブバックボーンフレームなど、各所に高度な技術が採用されていた。

今回発表されたリフレッシュプランは、ユーザーが所有するRC30を「ベストコンディションに維持するプログラム」(リフレッシュプランのホームページより)であり、全国7カ所の「RC30リフレッシュプラン受付店」にて、2020年7月28日より相談や申し込みの受け付けを開始。また同リフレッシュプランの開始に伴い、RC30の部品も新たに再生産し、純正部品として6月30日より順次販売するとしている。

実際の整備作業は、熊本製作所内に開設する「モーターサイクルリフレッシュセンター」にて、同年8月上旬に開始。整備の内容については、新車から30年以上経過したRC30に必要とされ、申し込みのあった全ての車両に実施する「基本メニュー」に加え、エンジンや足まわりなどの機能領域ごとにまとめて提供する「プランメニュー」、プランメニューを選択したうえで車両のコンディションとオーナーの要望に応じて追加する「オプションメニュー」の、3段階のメニューを用意している。

RC30 リフレッシュプラン受付店は以下の通り。

・Honda Dream酒田(山形県酒田市)
・Honda Dream高崎(群馬県高崎市)
・Honda Dream王子(東京都北区)
・Honda Dream足立(東京都足立区)
・Honda Dream杉並(東京都杉並区)
・Honda Dream名古屋西(愛知県海部郡蟹江町)
・Honda Dream北九州(福岡県北九州市)

(webCG)

2020.06.30
https://www.webcg.net/articles/-/42946

VFR750R(RC30) リフレッシュプラン
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/730wm/img_e37c96ab8fa7770c5186f7c8e434a38c305262.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/730wm/img_781c685d7215ee6397ab4b1bfad0f5dc303652.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/730wm/img_efe5c40aaf703eae1b773f7711cc6e20316229.jpg
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:34:09.52ID:EKka3zAs0
カブのエンジンも作れないアホンダに価値はない
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:34:55.35ID:jHf5z4Tq0
ホンダはシナに工場はないだろうなあ
香港弾圧 ウイグル人権侵害に加担する日本企業は要らないよ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:39:14.60ID:vn+PdAL+0
お値段がびっくり価格だった。
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:40:10.07ID:8q2BX1B/0
オーラルピストンのあれはどうなってんの?
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:40:46.48ID:i+1A1d9J0
オーバルじゃなく?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:42:26.48ID:DhGyoUA20
>>10
あんなんただのレギュレーション逃れのためのものだろ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:43:56.96ID:pwulBsjM0
車だと旧NSXだけ?
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:44:41.99ID:oLY4dwmG0
>>3
支那に合弁工場(支那工場は、強制的に合弁企業になる)あるよ。
スーパーカブも2年前くらいまで大陸で生産してたし。

>>10
楕円ピストンのは、NR750で別物。
あれは、当時新車価格が500万以上しただろ?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:46:39.85ID:6NesNmWD0
リフレッシュしても現代のSS600にも勝てない性能だが、もはやコレクターズアイテムだからな
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:47:01.09ID:VtxsvbNL0
アフリカツインってあったな
どこ走るんだよっていわれてた
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:47:01.45ID:8/JqMfZF0
>>1
昭和回顧武勇伝はいらない
今時電気モーターガソリンハイブリッドエクステンダーモジュールで
オートブレーキ 自動車線維持クルージング機能つけて
自動風防雨除け走行中展開格納 自動停止スタンド やれ
キャビン型スクータータイプの方がいい
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:47:48.87ID:+o9rPDTi0
>>9
オーバルピストンは
NRね
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:48:06.55ID:DhGyoUA20
>>17
ホンダは中共の言いなりになっって武漢工場の操業を早々に再開してたな
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:49:48.48ID:Dh2lyQHL0
>>19
同じくらいの年式と走行距離の普通車何台買えるんやろな。
まぁ好きもんにはたまらんのかも知れんけど、自分みたいな一般人には理解で近世界やわ。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:49:56.74ID:FUkIvAiI0
バイクって結構高いよね
特に大型
400万とかそれ以上するのもあるよね
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:50:13.55ID:Jsrc386R0
儲かって古いんだから安くしろ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:50:21.43ID:sk1eFReh0
車のオヤジエンジンでも喝入れれば、レッドゾーンまで簡単に回るのはホンダだけ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:51:14.60ID:pIgan38u0
3、4日まえにVFR400を見たが
俺がホンダのバイクって言えばVFRだな
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:52:14.73ID:L2+K2twa0
ダッセェなあ
売れる新型が作れませんて投げちゃってる
何十年も前の商品頼みとか
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:52:17.24ID:vn+PdAL+0
>>20
アフリカツインは改良を重ねて現役だよ。
ちなみにお値段は150万円くらい(いろいろモデルがあります)
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:53:02.84ID:rEJrWTrG0
>>17
当時で確か525万円やった。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:55:43.28ID:+vAxFBTI0
こんなもんよりCBX400Fを再々販売しろよ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:56:06.46ID:Uhuw42wo0
排ガス規制厳しくなっていくご時世にこれはどうなの?
走る公害と言われても仕方ないぞ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:56:09.92ID:j5SSYpWp0
NSRはだめか
2ストだもんな
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:56:45.37ID:8q2BX1B/0
>>11
>>22
おフェラ豚かよ!
くらい言ってくれるのが優しさってもんじゃないのかい!?
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:57:06.77ID:i+1A1d9J0
もう2スト無理なのかー
排ガス規制しね
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:57:47.39ID:XX05I2Dm0
車両どれだけ残ってるもんなの?
持ち主いても運転ヤバい年代でしょうし…
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:57:52.81ID:anWS1aqA0
ちまちま部品売るより丸ごと再販した方がええやんか…。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:58:06.63ID:tzsGcni+0
>>24
2015年に販売されたRC213V-Sは2190マン円
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:59:22.46ID:gM4/61cD0
>>35
今時、空冷は無い!排ガス基準を達成不能!
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:59:51.89ID:iC1gLdOx0
どうせならNRを完成させろ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:00:22.18ID:3bDDPrcW0
このV4カムギアエンジンを改良したストリートファイター作って欲しいな
今となっては750はちょうどいいサイズだし、他にはないあの音が好き
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:00:27.07ID:Sb+KtDHp0
元祖レーサーレプリカのMVXの再生は?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:00:37.93ID:gM4/61cD0
>>43
隼が安物扱いだな。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:00:58.75ID:udfn40Wy0
当時8耐はプライベートは全部これだったな
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:01:30.44ID:DhGyoUA20
>>50
再生も何もうっかり間違えて生まれてきたやつだろそれ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:01:46.88ID:2ZrxkPfu0
CBXも頼むわ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:02:42.50ID:DhGyoUA20
>>43
レーサーと比較してどうすんだよ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:03:20.04ID:R9NSXBEs0
夢店勤務だが
具体的な話は何も聞いてないんだけどね
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:03:55.34ID:yJ72ILAf0
高校時代に必死にバイトしてVFR400Rロスマンズ買ったわ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:04:07.12ID:tzsGcni+0
>>56
市販車(公道走行可)
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:04:33.09ID:6NesNmWD0
>>50
元祖はヤマハのRX350あたり
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:05:23.83ID:9RZwmNb00
俺には過去の全てのバイクがどんなに古くてもカッコよく見える

でも古い車は一部しかカッコよく見えない
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:05:29.04ID:pB2GPXRw0
武漢製
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:06:06.29ID:xx3Kez090
こういう美しいデザインは今のフレーム露出リア寸詰まりのクソデザインしか出来ない
ホンダつかバイク業界じゃ無理
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:06:58.26ID:Rwrfpovi0
>>30
元々数が出てないバイクなのだから、たいして儲けがあるとは
思えない。
イメージアップだろうな。
高価なバイク買おうと思っても
部品無くなればゴミと思うと躊躇するが
また部品供給してくれるのだと思うと安心できる。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:08:27.95ID:y7R3Il4N0
当時片持ちサスに憧れたわ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:08:49.31ID:cpW7iDjh0
RVF400欲しい
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:10:20.43ID:xQsHo5eu0
とにかく、バイク乗ろうとしたら国にやたらめったら規制かけられる こんな国おかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています