きのう7月1日からレジ袋の有料化が義務付けられるが、一部ではレジ前でトラブルが起きるのではないかなど不安の声もあがっている。
30日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)ではレジ袋有料化に伴う客と店員とのトラブルについて特集。SNS上で大きな反響を呼んだ。
■レジ袋をめぐるトラブル
番組では、都内のスーパーマーケットを取材。このスーパーではレジ袋1枚3円で販売しているが、レジ袋を貰うかどうかについて客と店員で「言った」「言ってない」とトラブルになるのではないかと懸念している。
すでにレジ袋有料化を導入している店舗では、オープン前から告知していたにも関わらず、客から無料でレジ袋を要求されるケースもあったようだ。
また、有料化を先行して実施しているスーパーで働く女性からは思わぬエピソードも。レジ業務を担当していたところ、客から「神様からお金を取るのか」と言われてしまい、びっくりしたという。
■SNSでも不安広がる
レジ袋を要求し、店員に対して高圧的な態度を取る「クレーマー客」に、SNS上では「レジ袋有料でそんなクレームになる?」「意味不明すぎる」「店員のストレスがスゴそう…」といった反響が続出。
スーパーなどの小売店で働いているとみられるユーザーからは「絶対にレジ袋のクレーム来るよな〜」「クレーム言われないか心配」「パートに行くのが憂鬱」との声もあがっており、現場で働く人たちも不安を抱えているようだ。
■クレームや暴言を言われた人は…
接客業で働く人にとって、些細なことや理不尽な状況でクレームを言われてしまうことは日常茶飯事なのだろうか。しらべぇ編集部が全国10〜60代の接客業経験のある男女826名に調査したところ、52.4%が「接客中に客から理不尽なクレームや暴言を言われたことがある」と回答している。
■有料化反対派からのクレームが心配
別の調査では、47.1%が「レジ袋有料化に反対」であることも判明しているが、レジ袋問題で鬱憤が溜まっている客から、理不尽に近いクレームを言われてしまうケースも今後増えてくるのかもしれない。
新型コロナウイルスの感染拡大によってマスク不足になった際、ドラッグストアやスーパーの店員が客から怒りをぶつけられてしまったという声があったが、レジ袋有料化についても店員たちが被害に遭わないことを望みたい。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7548140
★1:2020/07/02(木) 06:51:55.26
※前スレ
【コンビニ】レジ袋有料を告げると客から耳を疑う“ひと言”が… 『グッディ』の特集に反響 [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593640315/
探検
【コンビニ】レジ袋有料を告げると客から耳を疑う“ひと言”が… ★2 [Toy Soldiers★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Toy Soldiers ★
2020/07/02(木) 13:15:14.68ID:TxnVyu5092不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:15:54.08ID:cgUjyz5p0 アフィ臭
3不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:16:02.54ID:e/MfnwcF0 クーラーつけてないMINISTOPがある
4不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:16:16.54ID:zZlMGh0B0 ↓キムチ野郎が
5不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:16:34.40ID:blNIluwi0 いつまで昭和のつもりなんだろ
6不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:16:39.63ID:RZl5yN2c0 作り話
2020/07/02(木) 13:17:02.80ID:MVvl9MJA0
自分の耳は疑わん
8不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:17:03.22ID:1aPFoox/0 えええ、そんなこと聞いてねえええ。
2020/07/02(木) 13:17:12.60ID:+0XpG4JL0
クソクレーマー客も煽り運転同様の厳罰化にしろよ
クソクレーマーは世の中をおかしくしてるぞ
クソクレーマーは世の中をおかしくしてるぞ
2020/07/02(木) 13:17:24.99ID:TwxEOFS+0
7月からだと思ってて、思わず裏声出そうになったことある(´・ω・`)
11不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:17:30.47ID:j21XTxyx0 金払うから頭下げてんだよ! ダボが!
と言えば良いんじゃね?
と言えば良いんじゃね?
2020/07/02(木) 13:17:36.32ID:J0TJ1VGb0
安倍政治の犠牲者
恨むなら有料化の愚策を実行した安倍を恨め
恨むなら有料化の愚策を実行した安倍を恨め
13不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:17:45.04ID:R+IiPK2C0 >>3
嘘だろ?なんの為だよ、、
嘘だろ?なんの為だよ、、
14不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:17:53.00ID:WypJSFOM0 フジならヤラセ確定じゃん
ほんと懲りないね
ほんと懲りないね
15不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:18:30.74ID:nrUl6+ug0 >「神様からお金を取るのか」と言われ
この人ずっと無料で買い物してたの?
この人ずっと無料で買い物してたの?
16不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:18:30.74ID:ZCF1JqeT0 ACでちゃんとやれや
「お客様は神様ではありません」て。
あの言葉は本当に罪深い。
「お客様は神様ではありません」て。
あの言葉は本当に罪深い。
2020/07/02(木) 13:18:31.73ID:7gcsmQRI0
客は神様なんて三波春夫も言ってない
歌は奉納するものだから聴くのが神様だって話
人間の聴衆が神様ではない
これ勘違いしてる人はほぼ低学歴だよ
歌は奉納するものだから聴くのが神様だって話
人間の聴衆が神様ではない
これ勘違いしてる人はほぼ低学歴だよ
18不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:18:46.67ID:hV/zKNKT0 魔法の言葉
シャベツニダ
シャベツニダ
19不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:19:03.49ID:51+CJUZY0 法律で決まってますので
これでいいだろ
これでいいだろ
20不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:19:07.43ID:i03GQV5b0 めちゃめちゃ買って
長々とマイバッグに詰めてると
後ろが混みまくって面白かったよ
長々とマイバッグに詰めてると
後ろが混みまくって面白かったよ
21不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:19:12.67ID:FnVk5u0n0 あなぁたがぁ 好ぎだからぁ!
22不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:19:27.84ID:uEFZMd/z0 >>5
昭和の時代はむしろ買い物袋(今で言うエコバック持参が普通だった。
昭和の時代はむしろ買い物袋(今で言うエコバック持参が普通だった。
2020/07/02(木) 13:19:56.94ID:KV63EfH60
近所のコンビニがファミマだからファミマの話になるが
今朝行ったら、レジ袋有料化と張り紙がしてあった、それはまぁ良い
袋のサイズは購入した商品により店員が決めますとの違法性たっぷりの張り紙がしてあったわ
同じ代金を払うなら大きいのを選ぶという消費者の選択肢を完全無視とかアウトにも程があるやろ
缶コーヒー1つとレジ袋大を購入して何が悪いんだよ
そのレジ袋は後日使うかも知れんだろ
今朝行ったら、レジ袋有料化と張り紙がしてあった、それはまぁ良い
袋のサイズは購入した商品により店員が決めますとの違法性たっぷりの張り紙がしてあったわ
同じ代金を払うなら大きいのを選ぶという消費者の選択肢を完全無視とかアウトにも程があるやろ
缶コーヒー1つとレジ袋大を購入して何が悪いんだよ
そのレジ袋は後日使うかも知れんだろ
2020/07/02(木) 13:20:26.56ID:cnoOLmB80
クソジャップは図々しい戦犯民族だから、な。
25不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:21:13.62ID:RFqdcC6i0 顔に刺青入った半グレみたいな店員なら言われんよ
26不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:21:13.92ID:HaCm1XZo0 >>15
自分のことを神様なんてアホすぎるよな。
自分のことを神様なんてアホすぎるよな。
27不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:21:22.73ID:adX8E9gi0 嘘松ジャパン
2020/07/02(木) 13:21:58.35ID:ewdgfoTH0
クレーム客は祟神
29不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:22:30.18ID:lJ6EfEMY0 やらせだろ
30不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:22:38.83ID:q2qLsrON0 いりますか?って店員聞かなくていいよな
だまって加算してくれよ
要らないやつがいりませんと申告すりゃええ
店員さんもめんどくさいだろいちいち袋入れますかなんて聞くの
だまって加算してくれよ
要らないやつがいりませんと申告すりゃええ
店員さんもめんどくさいだろいちいち袋入れますかなんて聞くの
2020/07/02(木) 13:23:13.40ID:QOILwebc0
レジ袋を有料化した企業は、例外なく悪質企業だ
本来レジ袋のうち、下記は有料化の対象外である
●バイオマス素材の配合率が25%以上
●フィルムの厚さが50μm以上
●海洋生分解性プラスチック配合率が100%
つまり、現在レジ袋を有料化してる企業は、以下のいずれかとなる
(1)環境に有害なプラスチック素材ままのレジ袋を使い続けている企業
(2)法的に有料化の対象外のレジ袋なのに、法律で有料化になったと客を騙して、レジ袋の代金の利益を得ようとする企業
(3)環境のためと嘘をついて、便乗値上げして不当に儲けようとする企業
このような企業は、環境や法律とは無関係な「紙袋」まで有料化している場合が多く、客を騙して少しでも利益得ようとしている
環境に対して、何の貢献もしていない
このような悪質な店では、買うべきではない
不買すべきだ
本来レジ袋のうち、下記は有料化の対象外である
●バイオマス素材の配合率が25%以上
●フィルムの厚さが50μm以上
●海洋生分解性プラスチック配合率が100%
つまり、現在レジ袋を有料化してる企業は、以下のいずれかとなる
(1)環境に有害なプラスチック素材ままのレジ袋を使い続けている企業
(2)法的に有料化の対象外のレジ袋なのに、法律で有料化になったと客を騙して、レジ袋の代金の利益を得ようとする企業
(3)環境のためと嘘をついて、便乗値上げして不当に儲けようとする企業
このような企業は、環境や法律とは無関係な「紙袋」まで有料化している場合が多く、客を騙して少しでも利益得ようとしている
環境に対して、何の貢献もしていない
このような悪質な店では、買うべきではない
不買すべきだ
32不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:23:48.75ID:mnnAd9sV0 >>20
密を作って何が面白いの?
密を作って何が面白いの?
2020/07/02(木) 13:23:51.86ID:LyoXB/Ye0
神がスーパーで買い物ですか?って返してやれ
34不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:24:34.92ID:9KN3fKJw0 >>20
つまらんけど大丈夫か?
つまらんけど大丈夫か?
2020/07/02(木) 13:24:43.22ID:BQgMukBG0
レジ袋1000枚下さいって言ったら売ってくれるのか
2020/07/02(木) 13:24:45.71ID:GV6C0rQR0
イートインスペースあるところは
消費税10%で利用する人が少なくなるから
そこで客に袋詰めしてもらえよ
今までのコンビニのレイアウトじゃダメだろ?
消費税10%で利用する人が少なくなるから
そこで客に袋詰めしてもらえよ
今までのコンビニのレイアウトじゃダメだろ?
37不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:24:45.61ID:/piCS7s+0 本当に神さまだったらどうするんだよ
2020/07/02(木) 13:25:09.47ID:MIL5crEP0
送料詐欺みたいにレジ袋詐欺に利用されそうだな
2020/07/02(木) 13:25:30.57ID:6wgNXEUp0
レジに神様が現れたらそりゃ人生観変わるくらい驚くよね
2020/07/02(木) 13:25:53.77ID:FeRysLR+0
たまには仏様
41不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:26:15.25ID:aq324je20 「知らないの? どんだけ情弱なのよ、どんだけ〜!」と言ってやればいいよ
2020/07/02(木) 13:26:19.43ID:XvCEaLRG0
43不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:26:30.90ID:bU+5QXQT0 3円程度でトラブル起こす奴は確実に底辺
普通の人なら何の抵抗もなく出せるよな、レジ袋はいろいろ便利だし
普通の人なら何の抵抗もなく出せるよな、レジ袋はいろいろ便利だし
44不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:26:57.95ID:PU/RUDr60 ドンキはレジ前に袋不要カードやサイズ別カード用意してていいね
45不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:27:10.58ID:NioyiTHa0 客自ら神と名乗るのは餓鬼界以下の神だろ
46不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:27:17.04ID:JxZCfd5L0 とりあえず会計終わってからポケットからレジ袋出して袋詰めしている。
有料化対象外の袋で有料化したことへの抗議を込めて。
書店の袋って何であんな高いんだろうな?
15円とかボッタクリ過ぎだろ!
有料化対象外の袋で有料化したことへの抗議を込めて。
書店の袋って何であんな高いんだろうな?
15円とかボッタクリ過ぎだろ!
2020/07/02(木) 13:27:35.01ID:NkFK/XDS0
コンビニは雑誌コーナー潰してサッカー台作るべき
48不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:27:49.39ID:9KN3fKJw049不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:27:59.58ID:HquzO+/R0 加害者は安倍。
2020/07/02(木) 13:28:05.05ID:IC1jtFXq0
有料なの知らない人多すぎ
「レジ袋要りますか?」って聞いても「は?」って言うし、温めた物と冷たい物あるのに、何も言わないし一緒に入れたらえ?みたいな顔してるし何か言えばいいのに
「レジ袋要りますか?」って聞いても「は?」って言うし、温めた物と冷たい物あるのに、何も言わないし一緒に入れたらえ?みたいな顔してるし何か言えばいいのに
51不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:28:06.25ID:vv4zIQmv0 温かい物と冷たい物を買う時に袋が複数無いと困るな。
て言うか今日困った。
なのて仕方なくレジ袋買ったわ。
て言うか今日困った。
なのて仕方なくレジ袋買ったわ。
52不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:28:10.32ID:l79vu9Bb0 ローソンでは機械に言わせてるな
あれに返事する必要があるのか
黙ってようwww
あれに返事する必要があるのか
黙ってようwww
53不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:28:48.81ID:f9R6Yyz10 大5円は高すぎ
消費税5%上げるのに20年もかけたのに
消費税5%上げるのに20年もかけたのに
2020/07/02(木) 13:29:04.68ID:wPPVdboE0
どんどん腐った世の中になっていくなぁ
55不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:29:07.30ID:ARxvrnXl0 基地外老害や基地外糞男女が物凄く増加つうか
目立ってるよなw
自分は普通だと言う認識しか無いのだろうな
脳の進化どころか全体に萎縮と後退でもしてんじゃね?
目立ってるよなw
自分は普通だと言う認識しか無いのだろうな
脳の進化どころか全体に萎縮と後退でもしてんじゃね?
56不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:29:07.60ID:0unzYKEO0 妄想ニュース
2020/07/02(木) 13:29:09.21ID:kjgAdZvv0
例え神様が客として来てもお金払ってもらうでしょ
58不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:29:22.20ID:1iWloQuC0 は?
金取るの?
いってやった。
金取るの?
いってやった。
2020/07/02(木) 13:29:35.40ID:WaZ7keva0
商品のカード決算が終わってからレジ袋入りますかって言われたんだが
先に聞けよ馬鹿
先に聞けよ馬鹿
2020/07/02(木) 13:29:38.23ID:UyEOuAg60
消費税が始まった時も
「ワシは絶対消費税は払わん」とかゴネてた客が居たしなぁ(´・ω・`)
まぁ最初はしょうがない
「ワシは絶対消費税は払わん」とかゴネてた客が居たしなぁ(´・ω・`)
まぁ最初はしょうがない
2020/07/02(木) 13:29:38.82ID:R5kadDKm0
>>15
作り話に決まってるだろwww
作り話に決まってるだろwww
62不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:30:04.18ID:l79vu9Bb063不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:30:09.30ID:ARxvrnXl0 >>54
国が腐敗してるから当然なのかもなw
国が腐敗してるから当然なのかもなw
2020/07/02(木) 13:30:15.03ID:g9uslSZq0
あんだって?
イヤイヤイヤ
あたしゃ神様だ
イヤイヤイヤ
あたしゃ神様だ
65不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:30:29.59ID:23cktIpo0 レジ袋単品で売るの?
2020/07/02(木) 13:30:38.59ID:ssmAS5Xw0
元々、無料なんだから有料で渡すんじゃなくて袋を使わないなら返金しろ
2020/07/02(木) 13:30:43.20ID:kmTVmTNW0
2020/07/02(木) 13:30:46.83ID:H7FDBzTo0
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ
2020/07/02(木) 13:31:06.65ID:cMQWPc4t0
自分で詰めると後ろが混むとか言ってるアホいるけど
店員に袋渡せば普通に詰めてくれるからなw
店員に袋渡せば普通に詰めてくれるからなw
70不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:31:24.93ID:9KN3fKJw02020/07/02(木) 13:32:20.32ID:L0ZL6hTn0
便乗して紙袋まで有料にしてる店が多すぎ
72不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:32:24.63ID:avhudcvV02020/07/02(木) 13:32:31.66ID:u8BGEmRc0
>>1
ペットボトル廃止って言えねぇクセに何がビニール袋が環境に悪いだよwww
ペットボトル廃止って言えねぇクセに何がビニール袋が環境に悪いだよwww
2020/07/02(木) 13:32:37.99ID:U1m95TTq0
東芝クレーマー事件の頃とは時代が違う
つけ上がったクレーマーに毅然とした対応を是とする雰囲気にどんどんなって欲しい
つけ上がったクレーマーに毅然とした対応を是とする雰囲気にどんどんなって欲しい
2020/07/02(木) 13:32:44.55ID:a93yzbGv0
店ももっといい加減にやればいい
サービスなのにちゃんとやり過ぎるから
バカが調子に乗って神様だと思っちゃう
自称神様なんて、鉄格子付きの病院にいるものなのに
なんで外にいてそんなこと言ってるのか
サービスなのにちゃんとやり過ぎるから
バカが調子に乗って神様だと思っちゃう
自称神様なんて、鉄格子付きの病院にいるものなのに
なんで外にいてそんなこと言ってるのか
76不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:33:19.67ID:Ym7bAk8i0 365日 1日2回 レジ袋要求しても、
全部で2000円ちょっとなのに、
どんだけケチ臭いんだ。
全部で2000円ちょっとなのに、
どんだけケチ臭いんだ。
2020/07/02(木) 13:33:41.01ID:/inj0Jli0
レジ袋って袋詰め時に破れたり穴が空いたりの破損もよくあると思うけど
店員が袋詰するとこだとそういったトラブルも出てくるんじゃね
無料でなら少々の事は無料だしで流せるけど金取ったら僅かな破損でもだめだよな
店員が袋詰するとこだとそういったトラブルも出てくるんじゃね
無料でなら少々の事は無料だしで流せるけど金取ったら僅かな破損でもだめだよな
78不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:34:35.39ID:jTCQZqHb0 レジの前にレジ袋ぶら下げて客が取るようにすればいいじゃん?
サンデイはこれで解決してる
サンデイはこれで解決してる
79不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:34:37.40ID:swiitPKA0 コンビニって遠出するときに弁当やらおやつを買う場所なんで
ゴミ袋にする為のモノがないとめっちゃ困る
車にはストックを置くとしても、鞄にmybagと袋の両方を入れとかなきゃいけないって地味にストレスだわ
ゴミ袋にする為のモノがないとめっちゃ困る
車にはストックを置くとしても、鞄にmybagと袋の両方を入れとかなきゃいけないって地味にストレスだわ
2020/07/02(木) 13:34:56.64ID:kXG0IukD0
81高篠念仏衆さん
2020/07/02(木) 13:35:05.91ID:JOi7bvkZ0 この🇷🇴聖教新聞に包んでもらえますか?🗞
2020/07/02(木) 13:35:10.01ID:Sl0O9B6f0
83不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:35:21.65ID:1aPFoox/0 もっと安いのないの。
1円のやつ。
1円のやつ。
84不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:35:22.77ID:WAmOvY6H0 福岡在住だけど
おっさんのキチガイみたいな客多い
「俺は客だぞ」
って感じでそもそも商人を見下してる
店員に全く気を使わない
コミュニケーション取る気もなさそう
おっさんのキチガイみたいな客多い
「俺は客だぞ」
って感じでそもそも商人を見下してる
店員に全く気を使わない
コミュニケーション取る気もなさそう
2020/07/02(木) 13:35:33.17ID:zbyTa57c0
チェーンソーもってこい
86不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:36:00.58ID:DhQCMsET02020/07/02(木) 13:36:07.01ID:cMQWPc4t0
今は行けないがとりあえず台湾行ってみろ
セブンイレブンもファミマもそこら中にあるが客と店員がどういう感じでやりとりしてるか分かるから
セブンイレブンもファミマもそこら中にあるが客と店員がどういう感じでやりとりしてるか分かるから
2020/07/02(木) 13:36:23.22ID:lBzuPuxW0
一発ネタな話題なのにそのネタがつまんねえ
2020/07/02(木) 13:36:41.22ID:85GYmHfE0
有料なんだからギチギチに詰めるのをやめてほしい
90不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:36:59.42ID:1aPFoox/091不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:37:26.04ID:0RMUbAms0 スカッとJAPANに投稿できるぐらいの作り話臭パない
92不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:38:08.10ID:k0gaSnSr0 コンビニは商品の単価がクソ高いんだから
レジ袋はバイオマスのレジ袋で無料しろよ
レジ袋はバイオマスのレジ袋で無料しろよ
93不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:38:56.74ID:HzTdlgcQ0 全商品1円値上せい
さすれば袋代出るだろ
さすれば袋代出るだろ
94不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:39:07.64ID:15dN8rXP0 袋いらんから全部シール貼ってくれ
やっぱり袋くれ
無料と違うんか?
だったらいらんわ
こんな感じ?
やっぱり袋くれ
無料と違うんか?
だったらいらんわ
こんな感じ?
2020/07/02(木) 13:39:15.41ID:8mSccwPP0
>>23
ファミマバイトだけどでかい袋に1個とか皆やってたら、他の袋いらないじゃん
ファミマバイトだけどでかい袋に1個とか皆やってたら、他の袋いらないじゃん
96不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:39:24.80ID:Ds+AZUCj0 >>92
何を言ってるのか意味不明だけど
何を言ってるのか意味不明だけど
2020/07/02(木) 13:39:41.93ID:IAxfgCxI0
コンビニ行くと袋はいりますか?のみ聞かれるんだよな
これやめてほしい
無料なのかと勘違いするし政策目的的にもだめでしょ
自分からほしいと言った人だけに勧めてほしいわ
これやめてほしい
無料なのかと勘違いするし政策目的的にもだめでしょ
自分からほしいと言った人だけに勧めてほしいわ
98不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:40:32.37ID:7noyFqky02020/07/02(木) 13:41:06.80ID:xqJraHYN0
レジ袋有料化反対なら次の選挙で自民党へ入れなければ良い
100不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:41:13.08ID:MR8VS0uz0 一番の問題は容器の方なんだけどね
昨日30円だと思って、自宅からコンビニ袋持参してしまったよ。3円ならゴミ袋として使えるから従来通りでいいかな
昨日30円だと思って、自宅からコンビニ袋持参してしまったよ。3円ならゴミ袋として使えるから従来通りでいいかな
101不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:41:33.47ID:vlkMshtG0 >レジ業務を担当していたところ、客から「神様からお金を取るのか」と言われてしまい、びっくりしたという。
この神様気取りのゴミクズ客って本当に多いよな
勘違いさせた三波春夫の罪は重い
この神様気取りのゴミクズ客って本当に多いよな
勘違いさせた三波春夫の罪は重い
102不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:42:35.89ID:mbdVIccU0 面倒だからレジ前に袋取れるようどこもやっとけ
ブラ下げてっとこもあるけど千切るタイプは手が乾燥しまくる人間にゃムリなんだよ全くめくれねー
とにかく頭が悪い
スーパー勤めなんざあの程度の底辺ばっか
ブラ下げてっとこもあるけど千切るタイプは手が乾燥しまくる人間にゃムリなんだよ全くめくれねー
とにかく頭が悪い
スーパー勤めなんざあの程度の底辺ばっか
103不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:42:37.83ID:7nUyESwy0 お客様は神様
老害じじいワード
老害じじいワード
104不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:43:09.97ID:rqhEHmh30 買う物のほとんどがプラで梱包されているのにレジ袋が敵視される意味が分からん
やってることが逆だろ
先にプラの梱包減らせよ
やってることが逆だろ
先にプラの梱包減らせよ
105不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:43:17.22ID:GxQ+JeWd0106不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:43:39.44ID:k0gaSnSr0107不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:43:43.14ID:Aywfu7NV0 さっそく袋要りますかと聞かれたww
マイバック持参なので要りませんww
また余計な会話が必要になった
経済効果ww
マイバック持参なので要りませんww
また余計な会話が必要になった
経済効果ww
108不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:43:48.06ID:vlkMshtG0 「お客様は神様」ってキチガイクレーマーが大好きな言葉だからな
109不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:44:02.50ID:6q3cQrvl0 ビニール袋をレジ内に置くからいけないんだよ
普通の商品のようにレジそばの商品棚に置けばいい
買う奴はそこから一枚とってレジに進めばい 要は普通の商品扱い
普通の商品のようにレジそばの商品棚に置けばいい
買う奴はそこから一枚とってレジに進めばい 要は普通の商品扱い
110不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:44:03.12ID:W8M/Exc90 別にいいんだけど袋に入れるスーパーみたいな場所を用意してよ
111不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:45:14.68ID:Aywfu7NV0 透明の仕切りが邪魔して客側からは物凄く袋詰めがし辛い
これマメ知識w
これマメ知識w
112不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:45:49.23ID:K5rUutf00 コンビニで文句言うやつwwww
わざわざ定価で売ってる店に来て数円惜しんでる矛盾wwww
貧乏人はスーパーいけwwww
わざわざ定価で売ってる店に来て数円惜しんでる矛盾wwww
貧乏人はスーパーいけwwww
113不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:46:06.75ID:FtcI9RqW0 >>15
なんか神様らしいことひとつでもしてやってから言えよなw
なんか神様らしいことひとつでもしてやってから言えよなw
114不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:46:13.92ID:EUr8WjRn0 違う違う、自分を神様なんて思ってないだろ。
店員は「お客様を神様」と思ってるのに金を取るのかって確認してるだけ。
それもダメ?
あ?
店員は「お客様を神様」と思ってるのに金を取るのかって確認してるだけ。
それもダメ?
あ?
115不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:46:22.33ID:NYXcf5Sx0 3円や5円じゃ買う奴も多いだろうよ。
一桁足らんよw
レジ袋をきっかけに、脱プラに向かう事を願う限り。
一桁足らんよw
レジ袋をきっかけに、脱プラに向かう事を願う限り。
116不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:46:43.00ID:u6NwU0zY0 そりゃキチガイ政策なんだからキチガイも現れるよ
117不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:47:25.60ID:xJUFETFm0118不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:47:50.45ID:k0gaSnSr0神から金取るのか
それ言うならレジに行かんとカゴに入れたまま外に出ろやw
120不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:48:55.30ID:87qWcsJq0 >>15
しむけん「あたしゃ神様だよ」
しむけん「あたしゃ神様だよ」
121不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:49:27.55ID:Ds+AZUCj0 >>117
紙袋は耐久性と雨や雪の時にうんちになるからなぁ
紙袋は耐久性と雨や雪の時にうんちになるからなぁ
122不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:49:37.03ID:tKgprt1N0 環境問題に貢献できるならまだ良いが、無意味っぽいのが腹立たしいな。
123不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:49:57.55ID:sb3B49kI0 >>1
またでたらめか
またでたらめか
124不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:49:58.28ID:DtRyDDSG0 超安いOKストアは前から袋大は5円だけど超頑丈で転用できる
OKで売ってるゴミ袋より格安
文句言ってる奴は見たことない
文句言うのは買い物の素人
OKで売ってるゴミ袋より格安
文句言ってる奴は見たことない
文句言うのは買い物の素人
125不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:50:01.95ID:TFt2hzhL0126不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:50:08.82ID:8JVku/vJ0 さっき3円払った
さすがに高すぎでちょっと節約志向強化しようと思った
さすがに高すぎでちょっと節約志向強化しようと思った
127不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:50:42.44ID:87qWcsJq0 金払ってるんだからなにしてもいいって思ってる奴は死んでくれ
128不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:50:56.36ID:kSRgVDUf0 全部セルフにすべき
129不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:50:57.72ID:/piCS7s+0 本当に神様なんでね?
もし悪魔ならこの世に存在しないはずの現金を渡すはず
インフレに不況も相まって大恐慌まっしぐらだ
もし悪魔ならこの世に存在しないはずの現金を渡すはず
インフレに不況も相まって大恐慌まっしぐらだ
130不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:51:03.08ID:mj1gBQK40 >>1 まーた創作かよ 関東人くらいだろ 客が神様とか言ってんの?
131不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:51:03.86ID:67/jDilr0 レジ袋がほしいわけじゃないんだけど
エコバッグ持ってない時はコンビニに寄らないようにする
コンビニエンスの意味をもう一度考えるべき
エコバッグ持ってない時はコンビニに寄らないようにする
コンビニエンスの意味をもう一度考えるべき
132不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:51:11.89ID:GDXsqd/O0133不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:51:43.54ID:tmyLzWkO0134不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:51:44.80ID:abg7Tji70 >>44
カード触りたくなんだけど
カード触りたくなんだけど
135不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:52:01.61ID:+tXtX4be0 そりゃクレーム言われても仕方ないね
吉野屋みたいに企業努力すべきなのに
客に全ての負担を押し付けてるんだから
怠慢企業は文句言われて当然
吉野屋みたいに企業努力すべきなのに
客に全ての負担を押し付けてるんだから
怠慢企業は文句言われて当然
136不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:52:10.14ID:1D1NE60g0137不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:52:32.49ID:HGid/HRD0 汁の漏れそうなもの買わなくなるな
138不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:53:04.75ID:Aywfu7NV0 聞かないと、なんで聞かなかったんだってキレる人がいるのでwww
139不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:53:47.72ID:df15qgD10140不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:53:50.67ID:lc7bIM3U0 こんな時にこの愚策!アホ通り越してるわ
141不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:54:07.83ID:q9+puA6q0 バカボン小泉進次郎 【増税】 レジ袋税
142不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:54:23.08ID:67/jDilr0 スーパーに行って帰りにコンビニでアイス買うとかよくあったけど
スーパーの買い物とコンビニ用に2つエコバッグ持つのも馬鹿馬鹿しいし
コンビニに行かないという選択肢しかない
スーパーの買い物とコンビニ用に2つエコバッグ持つのも馬鹿馬鹿しいし
コンビニに行かないという選択肢しかない
143不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:54:26.52ID:+tXtX4be0144不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:54:38.25ID:pZt/M0Yb0 >>104
中世ジャップランドは論理よりやってる感を重視する国だぞ
それに企業にはとことん甘いからな
プラ全般やめろ!とか言ったら経団連からの批判がすごいから
政府はレジ袋有料化!とか言う訳わからん事しか言わないんだ
中世ジャップランドは論理よりやってる感を重視する国だぞ
それに企業にはとことん甘いからな
プラ全般やめろ!とか言ったら経団連からの批判がすごいから
政府はレジ袋有料化!とか言う訳わからん事しか言わないんだ
145不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:54:44.60ID:RBC1CQyG0 イギリスのアメリカ系スーパーは30年前から有料。
ただし、紙袋は無料。
そして、ペットボトルプラボトルは殆どなくて「ガラス瓶」
ジャムもマヨネーズもケッチャップも。
帰宅するまでに落として割れたことが何度もある。
だから高齢者はカートを引っ張ってる。
それが日本でも汚ない事が起きるとはね。
ただし、紙袋は無料。
そして、ペットボトルプラボトルは殆どなくて「ガラス瓶」
ジャムもマヨネーズもケッチャップも。
帰宅するまでに落として割れたことが何度もある。
だから高齢者はカートを引っ張ってる。
それが日本でも汚ない事が起きるとはね。
146不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:54:56.77ID:tUebIaMV0 >>135
吉野屋はクレーマーに対して厳しい態度で臨むから評価してる
吉野屋はクレーマーに対して厳しい態度で臨むから評価してる
147不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:55:12.76ID:XNNPlzAA0 3円でゴネて神になるとかバカジャネーノ
エコバッグだって元を取るまで何回使えばいいのかって感じだしレジ袋くらい黙って買っとけ
それより無駄な買い物を100円でも減らす事考えろ
エコバッグだって元を取るまで何回使えばいいのかって感じだしレジ袋くらい黙って買っとけ
それより無駄な買い物を100円でも減らす事考えろ
148不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:55:52.79ID:6XTtIaBh0 レジ袋有料ということ自体が耳を疑うことだからな
149不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:56:33.07ID:+tXtX4be0150不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:56:43.31ID:Hx3zVqxM0 >>33
貧乏神だから
貧乏神だから
151不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:58:23.20ID:qp/B7o0o0 さっき スーパーで 大き目の奴5円で買った
で 100均に行き 大き目のレジ袋30枚入り 買ったった
で 100均に行き 大き目のレジ袋30枚入り 買ったった
152不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:58:36.67ID:B0Cj04/f0 >>1
人間如きが神を騙るなどけしからん!
人間如きが神を騙るなどけしからん!
153不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:58:43.62ID:3aTjDUHR0154不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:58:44.59ID:T+6EdnO30 >>37
お釣りのお賽銭を床に投げつける
お釣りのお賽銭を床に投げつける
155不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:58:46.64ID:YohOKh4r0 ジーザスのコスプレでコンビニいってくるわ
156不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:59:20.48ID:5xp9v0Ey0157不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:59:47.10ID:Aywfu7NV0 店員はマニュアル通りにしか動かないよ
聴かれてから答えないと
聞かれる前になんか言うと新しい事案と判断されるよww
聴かれてから答えないと
聞かれる前になんか言うと新しい事案と判断されるよww
158不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:00:50.42ID:gFimzRXw0 袋原則無料にして不要な人には割引すればいいのに
159不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:00:52.71ID:LGyt+akg0 普通に新しい生活を楽しめばいいだけじゃね?
自分のライフスタイルに合ったエコバッグを探したり
コンビニでスムーズに袋詰めして
むしろ今までより会計が早くできたり
そういうのを楽しんだらあかんの?
なんでなんでもかんでも変化に対して
否定的な感情をむき出しにするのかね?
自分のライフスタイルに合ったエコバッグを探したり
コンビニでスムーズに袋詰めして
むしろ今までより会計が早くできたり
そういうのを楽しんだらあかんの?
なんでなんでもかんでも変化に対して
否定的な感情をむき出しにするのかね?
160不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:00:53.43ID:A5b19esf0 神様は傍観者でクレームなど付けないって言ってやれよw
161不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:01:17.18ID:PFA2ZVbv0 エコだの環境だの考えるなら日本人を地球から一掃すればいいだけ
中国はよ核くれ、日本人を罪から救ってくれ
中国はよ核くれ、日本人を罪から救ってくれ
162不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:01:26.24ID:PoN4JyGt0 >>46
他の客に迷惑かけるのが抗議か、こりゃ政治家も安泰だな
他の客に迷惑かけるのが抗議か、こりゃ政治家も安泰だな
163不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:02:07.34ID:igani1oX0 >>23
商品量と袋の大きさが合ってないとスペースが出来て商品がひっくり返ったりするのよ
弁当一つ買って一番大きい袋に入れて客が袋振りながら持ち返ったせいで横倒しになって汁がこぼれたとかクレームが来るに決まってる
頼むから客も少しは想像力働かせてくれよ
客が考えるような事は毎日大量の客と接してる店員は当然理解した上でその次に起こるトラブルを想定して動いてるんだよ
キ◯ガイみたいなクレーマー客を毎日相手してるんだから
商品量と袋の大きさが合ってないとスペースが出来て商品がひっくり返ったりするのよ
弁当一つ買って一番大きい袋に入れて客が袋振りながら持ち返ったせいで横倒しになって汁がこぼれたとかクレームが来るに決まってる
頼むから客も少しは想像力働かせてくれよ
客が考えるような事は毎日大量の客と接してる店員は当然理解した上でその次に起こるトラブルを想定して動いてるんだよ
キ◯ガイみたいなクレーマー客を毎日相手してるんだから
164不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:02:48.50ID:wpNZMS/20 金はどうでもいいんだが
余計な会話増えるのがすげーめんどくさい
余計な会話増えるのがすげーめんどくさい
165不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:03:01.34ID:E9FRuLAt0 客からレジ袋を取るなんてイオンみたいだね
166不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:03:09.22ID:rH1Rt51q0 >>62
お前を逮捕、強制収容所で教化労働15年させる法制が必要
お前を逮捕、強制収容所で教化労働15年させる法制が必要
167不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:03:10.47ID:P3w8YWU40 でしょうな
面倒だからバイオマスの袋にすれば
面倒だからバイオマスの袋にすれば
168不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:03:32.56ID:11Yh7SkK0 ローソンの悪魔のおにぎりは、美味い。
以前は、悪魔のおにぎり1つでも
袋がついてきて、購入を遠慮したが
今後は、悪魔のおにぎり1つ、購入しよう
と思う。袋は不要なので購入に罪悪感が
なくなる。
まっローソンは袋コジキを相手にしててら、ローソンは潰れちゃうよ。
でも近くの正常石井はいつも空いてるな
まっ客層から考えて、袋ごときで
売上は減らないと予想はするがどうかな
以前は、悪魔のおにぎり1つでも
袋がついてきて、購入を遠慮したが
今後は、悪魔のおにぎり1つ、購入しよう
と思う。袋は不要なので購入に罪悪感が
なくなる。
まっローソンは袋コジキを相手にしててら、ローソンは潰れちゃうよ。
でも近くの正常石井はいつも空いてるな
まっ客層から考えて、袋ごときで
売上は減らないと予想はするがどうかな
169不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:03:56.60ID:LGyt+akg0 人間は完全じゃない
だからこそ、少しずつ工夫して
より良い存在になっていくことができる
そういう楽しみを神様は人間に
与えてくれてるんだよ
今回のエコバッグの件でも
人としての本質が問われてると思うよ
自分のことを大事に思うのは良いこと。
だからこそ自分と自分の家族にとって
かけがえのない自然環境のために
自分ができることを考えて実行すべきだってこと
だからこそ、少しずつ工夫して
より良い存在になっていくことができる
そういう楽しみを神様は人間に
与えてくれてるんだよ
今回のエコバッグの件でも
人としての本質が問われてると思うよ
自分のことを大事に思うのは良いこと。
だからこそ自分と自分の家族にとって
かけがえのない自然環境のために
自分ができることを考えて実行すべきだってこと
170不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:03:57.09ID:tUebIaMV0171不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:04:36.27ID:q9+puA6q0 コンビニや大手スーパーを儲けさせたくないなら・・・・ダイソーで 3円以下のやつ買えばいい
スーパーのレジ袋も、隅に突起物いれると破ける
ケチってギュウギュウ詰めもNG
少量買いならビニール大ロール巻きで代用できるが
スーパーのレジ袋も、隅に突起物いれると破ける
ケチってギュウギュウ詰めもNG
少量買いならビニール大ロール巻きで代用できるが
172不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:04:44.02ID:9bKQcTFZ0 揉め事は結構起きてるみたいやな
店員が何もしないとか、客同士で言い合いが有ったとか
詰め台ぐらい用意すれば良いのに、コンビニは余り行かない方が良い
スーパーとドラッグ店の方が本当に良い
店員が何もしないとか、客同士で言い合いが有ったとか
詰め台ぐらい用意すれば良いのに、コンビニは余り行かない方が良い
スーパーとドラッグ店の方が本当に良い
173不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:05:22.01ID:kbVHRjhN0 どうせ作り話
174不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:05:48.58ID:32NvIr5Z0 段ボール箱をお持ち帰り用に積んであるのか、チェックしなせぇ
175不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:06:02.40ID:IbXNpbji0176不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:06:14.85ID:ap8B88Lf0 レジ袋断ってデイバックに
入れようとしたら「チッ」って
言われた
入れようとしたら「チッ」って
言われた
177不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:06:15.35ID:PoN4JyGt0 >>67
近所のファミマは大き目のほうの袋に詰めてくれた、店のオーナーと店員により対応差があるみたいね
近所のファミマは大き目のほうの袋に詰めてくれた、店のオーナーと店員により対応差があるみたいね
178不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:06:20.83ID:8JF80RIG0 アイスとお弁当一緒に入れたとか、コンビニではいろいろ不都合な点が多い
179不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:06:29.00ID:Aywfu7NV0 会計終わったら何も言わずに去って行ったわw
今までは会計終わったら店員が袋詰めしてありがとうございましただけど
それがないんだよw
今までは会計終わったら店員が袋詰めしてありがとうございましただけど
それがないんだよw
180不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:06:34.49ID:XI6Ov+G00 ローソンは店員じゃなくレジが「レジ袋いりますか?」って聞いてきたぞ
レジに返事する勇気なかったわ
レジに返事する勇気なかったわ
181不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:06:35.42ID:9bKQcTFZ0 https://twitter.com/hyousen/status/1278165245471539200?s=20
後、勝手にコンビニ3社が決めた事やからな
文句言うならコンビニに言った方が良い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
後、勝手にコンビニ3社が決めた事やからな
文句言うならコンビニに言った方が良い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
182不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:06:55.55ID:FuwVdiUM0 神様から金取るんかと言われたら、貧乏神やろと言い返せよ
183不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:07:34.73ID:g393/EPy0 袋いっぱいの買い物して最後レジ袋代の1〜2円足らなかったら店員どうするかな?
一品減らせと言うだろうか?
じゃあ一番高い1000円のやめるわと言われたらどうするだろ、売上大きくダウン
さてどうするだろ
一品減らせと言うだろうか?
じゃあ一番高い1000円のやめるわと言われたらどうするだろ、売上大きくダウン
さてどうするだろ
184不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:07:41.03ID:2TQkvmy80185不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:07:55.78ID:gZKpog7j0 自民党投票したやつに文句言う資格ない
共産党やれいわに投票した人だけが文句言う資格がある
共産党やれいわに投票した人だけが文句言う資格がある
186不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:08:14.18ID:sz8ka/ok0 神様って売る側の考えであり客側の立場じゃないだろ
馬鹿すぎ
馬鹿すぎ
187不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:08:30.35ID:l3Zi48DS0 コンビニは
「あとレジ袋下さい」って言って払うのは当たり前のことなのに
いちいち念を押す店員がウザい
スーパーみたいにレジ袋カード備えとけ
「あとレジ袋下さい」って言って払うのは当たり前のことなのに
いちいち念を押す店員がウザい
スーパーみたいにレジ袋カード備えとけ
188不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:08:30.63ID:Aywfu7NV0 今までは無料とか言ってる奴ってレジ袋がわいて出て来るとでも思ってるのかな
バカ過ぎるww
バカ過ぎるww
189不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:08:32.32ID:11Yh7SkK0 弁当は買いづらいな。だから菓子パンだ
でもコンビニには、菓子パンが沢山
ある。菓子パン2,3個ならレジ袋なし
でも、手ぶらでも、持てるだろう。
やっはり、これからもコンビニの時代だ
ローソンのまちパンは、美味しい。
最近味が低下した気もするが気のせい
だろう。たまにはローソンのそば食いたい
でもコンビニには、菓子パンが沢山
ある。菓子パン2,3個ならレジ袋なし
でも、手ぶらでも、持てるだろう。
やっはり、これからもコンビニの時代だ
ローソンのまちパンは、美味しい。
最近味が低下した気もするが気のせい
だろう。たまにはローソンのそば食いたい
190不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:08:34.16ID:AlBpcN7d0 作り話は要らんよ
191不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:08:57.36ID:9LLwOXfu0 技があるんだよ
3円ですが要りますか?
はいください
かしこまりました
(ガサガサ)
1003円です
あっ1000円しかないやどうしよう
こう言われたら3円まけるしかない
だってまけない方がめんどくさいから
まさか3円ないから全部無かった事にとは言わんし
3円ですが要りますか?
はいください
かしこまりました
(ガサガサ)
1003円です
あっ1000円しかないやどうしよう
こう言われたら3円まけるしかない
だってまけない方がめんどくさいから
まさか3円ないから全部無かった事にとは言わんし
192不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:09:10.86ID:ap8B88Lf0 お金くれるから神様なんですよw
193不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:09:16.58ID:b0DusqIM0 俺は金払ってもレジ袋にしてるよ
194不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:09:41.17ID:XSqRSoK70 やっぱりほしいですとかよく見たらエコバック持ってたからいらない
ってのがレジの二度手間になって一番イヤだろうな
ってのがレジの二度手間になって一番イヤだろうな
195不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:09:55.63ID:w7C2NM+w0 サッカー台設置しているのかな
196不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:10:17.79ID:wpNZMS/20197不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:10:21.86ID:l3Zi48DS0 >>191
え?未だに現金で買い物してんの???
え?未だに現金で買い物してんの???
198不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:10:24.29ID:Wfgz3fhz0 >>33
疫病神じゃね?
疫病神じゃね?
199不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:10:31.76ID:+gss5cEb0 環境省が糞すぎる
って自民は進次郎切り捨てる気なのかな
こんな恨み買いそうなポストにつけちゃって
総理候補として大切に育てると思ってたんだが
って自民は進次郎切り捨てる気なのかな
こんな恨み買いそうなポストにつけちゃって
総理候補として大切に育てると思ってたんだが
200不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:11:10.07ID:8STYomr80 >>33
俺これ採用
俺これ採用
201不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:11:31.14ID:Ds+AZUCj0 >>183
頭の具合は大丈夫か?
頭の具合は大丈夫か?
202不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:11:47.40ID:6XTtIaBh0 たかが3円でガタガタ言うなだと?
額の問題じゃねー
客に対してカネ取るな 袋ぐらいタダでよこせ
額の問題じゃねー
客に対してカネ取るな 袋ぐらいタダでよこせ
203不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:11:53.23ID:C3Vtj0t70 勉強ができないと接客業ぐらいしか仕事がないじゃんwwwww
204不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:11:54.17ID:YvTzGdQp0 しらべぇとかまだあったのか…
205不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:12:03.51ID:XSqRSoK70 レジ袋ってお金払うから10枚くださいとか100枚くださいとか有りなのかな
大きい袋なら100均とかより割安だよ
大きい袋なら100均とかより割安だよ
206不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:12:07.43ID:tseXb7Ih0 コロナ対策でレジ袋無料に戻してる国まであるんだから日本も柔軟に対処した方が良いぞ
207不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:12:58.50ID:OlLO76Cr0 想定されるクレームやトラブルってこんなところかな
店員の品物の入れ方が雑で怒る客
前の客の袋詰めがモタモタしていて怒り出す後ろの客
マイバッグの中でスープの汁が溢れた
とクレーム
会計後に万引き
店員の品物の入れ方が雑で怒る客
前の客の袋詰めがモタモタしていて怒り出す後ろの客
マイバッグの中でスープの汁が溢れた
とクレーム
会計後に万引き
208不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:13:00.45ID:bVOP3+de0 今日スーパーで隣にいた普通の主婦のエコバッグすごくうす汚れていて引いたw
あれは本当に洗濯してない様子だった。
気持ち悪いから離れて袋詰めした。
噂に聞いていたけど洗ってない人結構いるんだね驚いたわ。
あれは本当に洗濯してない様子だった。
気持ち悪いから離れて袋詰めした。
噂に聞いていたけど洗ってない人結構いるんだね驚いたわ。
209不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:13:00.94ID:VFiwn/oS0 弁当用のより大きなレジ袋だけが5円
あとは3円だったので小さいのに入れられそうになったら大きいのに替えてもらってる
あとは3円だったので小さいのに入れられそうになったら大きいのに替えてもらってる
210不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:13:26.44ID:8jLxnWix0 レジ袋にも消費税かかるんだってびっくりした!
211不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:13:28.43ID:DtRyDDSG0212不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:13:29.26ID:hLPcaM+l0 レジ袋メーカーで働いてたことあるけど、確か単価が1枚3銭くらいだった気がする。
20年近く前だけど
20年近く前だけど
213不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:13:41.91ID:ipNK5zCg0214不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:13:59.60ID:/g7nWJE60215不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:14:25.14ID:11Yh7SkK0 マツキヨも不便だ。袋に客自身で詰めないとイケナイ。でもコロナに感染したく
ないから、安心だ。
マツキヨのPBブランドのお薬は、
安いのに、効果はバッチリ普通だ。
袋によりやっぱり、品質だな。
ないから、安心だ。
マツキヨのPBブランドのお薬は、
安いのに、効果はバッチリ普通だ。
袋によりやっぱり、品質だな。
216不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:14:30.48ID:tseXb7Ih0217不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:14:41.54ID:OZTYSG6O0 神様レジ袋以外は払うんやなw
218不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:14:47.55ID:N5mE83XX0 スーパーならともかくコンビニで袋有料は絶対定着しないわ
219不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:14:55.47ID:buZME2ss0 警察呼べよ
220不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:14:57.96ID:/Th5BBIa0 普通はさ、コンビニの割り箸とかみたいに「袋はご入り用ですか?」と店員が聞いて
客がそれに「じゃあ中サイズ一枚お願いします」って流れがあるだろ
でも昨日買い物した店は違ってて
会計済ませたらそのまま何も言わず、店の買い物カゴのまま押し付けられた
それで俺が「ビニール袋欲しいんですけど」って頼んだら
「それは会計前に言ってくださいよ!ちゃんと有料化って書いてあるんだから!」
ってブチ切れられたわ
客がそれに「じゃあ中サイズ一枚お願いします」って流れがあるだろ
でも昨日買い物した店は違ってて
会計済ませたらそのまま何も言わず、店の買い物カゴのまま押し付けられた
それで俺が「ビニール袋欲しいんですけど」って頼んだら
「それは会計前に言ってくださいよ!ちゃんと有料化って書いてあるんだから!」
ってブチ切れられたわ
221不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:14:58.55ID:TYYQE6pN0 もともとスーパーとか袋有料なんだけど
何処の田舎者で騒いでんの?
何処の田舎者で騒いでんの?
222不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:15:04.38ID:9LLwOXfu0223不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:15:22.54ID:PoN4JyGt0 >>117
紙袋メジャーになると割り箸の時みたいに今度は森林伐採で環境破壊とか言う団体が出てくるな
紙袋メジャーになると割り箸の時みたいに今度は森林伐採で環境破壊とか言う団体が出てくるな
224不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:15:28.02ID:V5mMleVf0 >客から「神様からお金を取るのか」
マスクで声くぐもってるから聞き間違えたんじゃ?
マスクで声くぐもってるから聞き間違えたんじゃ?
225不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:15:34.87ID:cgf6LYoR0 そら許可なくレジ袋つけて金取られたら起こるわな
226不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:15:38.11ID:M/t1oi9r0 払えよ、5円くらいw
227不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:15:42.81ID:Ds+AZUCj0 >>211
サミットの袋はそんなにいいんだ
サミットの袋はそんなにいいんだ
228不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:15:58.45ID:H4BagVoD0 エコバッグ持ち込みだと万引きやりやすくなる気がする
俺はやらんけどさ
俺はやらんけどさ
229不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:16:06.56ID:Y+lHUHA90 いや、これw
そもそも、環境に配慮しましょう、資源の無駄をなくしましょうって
そっから始まってるんだっつのw
つべこべと文句を言う客には売らないで、出入り禁止にすればいいw
「マイバッグ持って出直して来い」でいいよ
そもそも、環境に配慮しましょう、資源の無駄をなくしましょうって
そっから始まってるんだっつのw
つべこべと文句を言う客には売らないで、出入り禁止にすればいいw
「マイバッグ持って出直して来い」でいいよ
230不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:16:06.57ID:1+NG6jxJ0 レジ袋の有料化は地球環境と何ひとつ関係なく、
誰かが堂々と儲けるだけのこと。 豆知識な。
誰かが堂々と儲けるだけのこと。 豆知識な。
231不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:16:27.25ID:hLPcaM+l0 レジ袋を5円にして、その代わり商品を5円値引きすればよい。
232不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:17:17.81ID:bm59eHmw0233不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:17:23.31ID:+gss5cEb0234不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:17:24.51ID:VFiwn/oS0235不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:17:37.21ID:cgf6LYoR0236不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:17:48.20ID:6mDQyZys0237不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:18:27.97ID:bm59eHmw0 >>36小さなドラッグストアだと店内は無理なので外のサッカー台がある
コロナほいほいだよ
コロナほいほいだよ
238不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:18:56.85ID:jsVMHpjg0 あなたは仏様です
239不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:18:59.07ID:6XTtIaBh0 国会議員のレジ袋使用禁止法を作ろう
違反した場合は10億円の罰金と即議員辞職で
違反した場合は10億円の罰金と即議員辞職で
240不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:19:30.78ID:K4GUW20y0241不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:19:32.44ID:DLE1UVXz0 今更スーパーで文句言う奴なんかいねえだろ
コンビニは客層があれだから言うかもな
コンビニは客層があれだから言うかもな
242不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:19:36.80ID:6mDQyZys0243不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:19:47.23ID:DtRyDDSG0244不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:19:54.97ID:cgf6LYoR0 レジ袋はサービスの一部じゃなくなった
245不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:20:14.88ID:6wKnZaKD0 冗談だろ。
真に受けちゃう奴いるんだよ。
真に受けちゃう奴いるんだよ。
246不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:20:24.00ID:+gss5cEb0 スーパーはサッカー台があるからいいんだよ
コンビニとかないからな
コンビニとかないからな
247不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:20:29.00ID:cgf6LYoR0 >>241
スーパーは段ボールがあったりしするしな
スーパーは段ボールがあったりしするしな
248不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:20:36.88ID:/JOYptFo0 既に有料化してるスーパーは袋いるかどうか聞くことで問題なく回ってるがなwwww
無断でつける、つけないを勝手に判断したらそりゃ揉めるだろwww
無断でつける、つけないを勝手に判断したらそりゃ揉めるだろwww
249不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:20:53.94ID:BdpcGE4r0 コンビニは今どんな状況なの
自分で袋にいれるの?
自分で袋にいれるの?
250不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:20:55.48ID:yIFPOtfa0 >>149
バカはマニュアルの決められた手順を逸脱したら脳がフリーズするからな、生暖かい目で見守ってあげてよw
バカはマニュアルの決められた手順を逸脱したら脳がフリーズするからな、生暖かい目で見守ってあげてよw
251不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:21:01.41ID:X1geSfM10252不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:21:17.99ID:lwy887Kh0 家にあるレジ袋を持ってコンビニに行ったが普通にその袋に入れてくれたわ
内心はコロナとか大丈夫かって思ってそうだけどな
内心はコロナとか大丈夫かって思ってそうだけどな
253不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:21:23.86ID:oMW+8ndv0 セブンで早朝から大量に買い物してたサングラス女さん
店員が一番大きい袋にしますねーと言ったのにひとつ小さいのでいいですと答えてた
上から商品は飛び出し袋はパツンパツンで破れそうだったわ
店員が一番大きい袋にしますねーと言ったのにひとつ小さいのでいいですと答えてた
上から商品は飛び出し袋はパツンパツンで破れそうだったわ
254不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:21:29.08ID:+ltHPreE0255不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:21:51.41ID:P141D9GN0256不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:21:53.81ID:Y+lHUHA90 じゃあ、みんなは今まで買い物に無料で付いてきたレジ袋はどうしてたの?
捨ててたの?
お利口さんは、三角に畳んでストックしてたんだよ?
だっていろいろ便利な使い道があるし、ただ捨てるのは無駄で勿体ないんだから
そういうことはずっと前からもう分かってるし、やって当然のことだったんだよ
ストックしてたレジ袋持参で買い物すれば何の面倒も苦労も心配もないんだよ
だから今、文句を言っている人は ば か ってことなんだ
捨ててたの?
お利口さんは、三角に畳んでストックしてたんだよ?
だっていろいろ便利な使い道があるし、ただ捨てるのは無駄で勿体ないんだから
そういうことはずっと前からもう分かってるし、やって当然のことだったんだよ
ストックしてたレジ袋持参で買い物すれば何の面倒も苦労も心配もないんだよ
だから今、文句を言っている人は ば か ってことなんだ
257不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:21:58.63ID:RgKb6iOe0 ラインナップとして唐揚げメンチ定食しかないのに、メンチを唐揚げに取り替えろとクレーム入れた小峠。
258不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:22:01.84ID:hLPcaM+l0 エコバッグとかトートバッグとか持ち込みが増えるだろうから、
万引きの被害が増えると思う
万引きの被害が増えると思う
259不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:22:02.43ID:V5mMleVf0 >>233
スーパーだとレジの手前でレジ袋販売してるとこあるな
スーパーだとレジの手前でレジ袋販売してるとこあるな
260不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:22:10.01ID:BhcaQnRK0 近所のスーパーに一つ有料化せずにただのとこある
これまだ無料でもええの?
これまだ無料でもええの?
261不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:22:17.58ID:a8elYu7T0 「神様からお金を取るのか」
下手な作文、その理屈だと店の物なんでも持ち帰れるわな
下手な作文、その理屈だと店の物なんでも持ち帰れるわな
262不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:22:18.11ID:6XTtIaBh0 テレビはプラスチック=環境破壊と報じてたんだから
テレビ局員がレジ袋を使った場合も罰金がいいな
テレビ局員がレジ袋を使った場合も罰金がいいな
263不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:22:29.30ID:XI6Ov+G00 レジカゴは有料と言ってないんだからカゴごと持って帰れば良いんじゃね
264不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:22:41.82ID:JBQAG1bC0 誰かが笑ってるんだよ
265不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:22:47.12ID:cgf6LYoR0 まあ5円ぐらいはらってやるけどね
266不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:22:54.54ID:VFiwn/oS0267不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:22:58.30ID:JQoSkN010 くだらんネタ
そもそもたった3円で騒ぎすぎなんだよ
そもそもたった3円で騒ぎすぎなんだよ
268不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:23:03.60ID:Rwq7YjHq0 一枚3円でキレる客がおかしい
仮に30日、毎日レジ袋を3円で買ってもトータル90円
缶コーヒー一本よりはるかに安いだろ?
レジ袋有料化などで文句言う奴とか、頭がおかしいんじゃないか?
仮に30日、毎日レジ袋を3円で買ってもトータル90円
缶コーヒー一本よりはるかに安いだろ?
レジ袋有料化などで文句言う奴とか、頭がおかしいんじゃないか?
269不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:23:17.02ID:Nl6eht/c0 国民全員一度は接客業をやったらいいんだよ。
そうすればクレームを入れようとは思わなくなるはず。
そうすればクレームを入れようとは思わなくなるはず。
270不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:23:28.70ID:8z6+0b3U0 コンビニでバイトしたことがあるけど変な客は一定数いるな
そこそこ優秀な大学構内の店はかなり民度高いからおすすめ
そこそこ優秀な大学構内の店はかなり民度高いからおすすめ
271不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:23:56.34ID:DtRyDDSG0272不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:24:01.66ID:cgf6LYoR0 >>260
やむを得ず提供するのはいいよ
やむを得ず提供するのはいいよ
273不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:24:02.82ID:oMW+8ndv0 >>266
それをケチったって話です
それをケチったって話です
274不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:24:10.01ID:oG6iNTCF0 >>1
ビックリする方がおかしいだろ。
有料化に対しては大多数が不満しかない。
そんな中でバイオマスの無料レジ袋を使ってる店もあるのになんで有料なのかと聞くのは普通のこと。
どこから金を貰って書いてる記事だよ?
ビックリする方がおかしいだろ。
有料化に対しては大多数が不満しかない。
そんな中でバイオマスの無料レジ袋を使ってる店もあるのになんで有料なのかと聞くのは普通のこと。
どこから金を貰って書いてる記事だよ?
275不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:24:10.73ID:kPk5z7d+0 一方デキ婚バカボン2世 進次郎は年収4000万円貰って「いい仕事したなぁ」とニヤニヤしていた
276不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:24:18.61ID:5dtJ0eLZ0 セブンイレブンで『袋もお願いしまつ』っていったらバーコード読み込んでたな
店員大変だな
店員大変だな
277不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:24:18.87ID:bm59eHmw0 レジ袋に店名を書いてあるのはムカつく
278不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:24:44.89ID:XSqRSoK70279不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:24:45.47ID:pzo9NJ/E0 別にレジ袋云々がなくてもこういう客は他のことで文句言ってるし取り立てるほどのことじゃない
280不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:24:56.35ID:hLPcaM+l0 傘を入れる袋も有料にしろや
281不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:25:04.11ID:4+bcavYB0 これからは普通の取引時にはレジ袋なしを基本としてくれ
店員も毎回レジ袋いりますか?というのも面倒でしょ
客も毎回レジ袋いりますか?いりませんという流れも面倒なのでwww
店員も毎回レジ袋いりますか?というのも面倒でしょ
客も毎回レジ袋いりますか?いりませんという流れも面倒なのでwww
282不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:25:11.36ID:MF4+UmLf0 月に30回通ったって90円だろ
なんでそんな小銭に目くじらたててるんや?
なんでそんな小銭に目くじらたててるんや?
283不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:25:16.96ID:rRZLoq4P0 袋のことでごちゃごちゃ言ってきたバカは即通報逮捕でいいだろ
執行猶予なしの実刑までセットなら完璧だった
執行猶予なしの実刑までセットなら完璧だった
284不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:25:21.22ID:cgf6LYoR0 レジ袋売るなら無地のやつがいいな
なんで広告載せるんだよっていう
なんで広告載せるんだよっていう
285不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:25:37.68ID:gBoiyML60 そやけどゴミ袋かて有料やろ
東京23区と大阪市はどんな袋でもよくて神戸市なんて有料なのはおかしいやん!
でも神戸市は袋安いほうなんやね 田舎行ったらゴミ袋めちゃくちゃ高いしw
東京23区と大阪市はどんな袋でもよくて神戸市なんて有料なのはおかしいやん!
でも神戸市は袋安いほうなんやね 田舎行ったらゴミ袋めちゃくちゃ高いしw
286不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:25:46.17ID:6mDQyZys0 >>256
ストックがいつまで持つのかな?w
ストックがいつまで持つのかな?w
287不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:25:48.51ID:oio4YZmk0 客から耳を疑う“ひと言”が…大喜利
↓どうぞ
↓どうぞ
288不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:26:03.63ID:L31qmeH10 タバコも浸透するまで揉めたからな。店員かわいそ。
289不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:26:09.29ID:6XTtIaBh0 カネの問題じゃねーんだよ
買い物した客から袋代取ること自体が気に入らねーんだよタコ
買い物した客から袋代取ること自体が気に入らねーんだよタコ
290不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:26:34.42ID:ClNaddKT0291不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:26:51.26ID:s28wzNUy0 進次郎おぼっちゃまのパフォーマンスのために人々の生活が不便になる
こんなの政治家の役割じゃない
必要な事はなんだかんだと理由を作ってやらないくせに、庶民を苦しめる事だけはどんな天変地異が起きても確実に実行してくる
もう自民はゆるさん
こんなの政治家の役割じゃない
必要な事はなんだかんだと理由を作ってやらないくせに、庶民を苦しめる事だけはどんな天変地異が起きても確実に実行してくる
もう自民はゆるさん
292不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:26:55.70ID:6mDQyZys0293不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:26:57.28ID:GnxbTSJv0 妄想で放送してそう
294不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:27:12.76ID:kEc1Kqfe0 >>23
大きいのが5円で小さいのが3円だとして客からは一律3円取ってるとしても納得いかない感じ?
大きいのが5円で小さいのが3円だとして客からは一律3円取ってるとしても納得いかない感じ?
295不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:27:32.64ID:GnxbTSJv0 >>289
さっきから誰と喋ってんの?
さっきから誰と喋ってんの?
296不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:27:39.49ID:eCrEhTwA0 >>285
なぜか奈良市ですら昔からレジ袋でいけるんだよな
なぜか奈良市ですら昔からレジ袋でいけるんだよな
297不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:27:41.53ID:7CseUP4w0 まあ今まで何十年も無料だったのがいきなり有料になれば嬉しいと思う人なんかいないだろ
そしていちいち聞かれるのも店員も客も面倒だし
そしていちいち聞かれるのも店員も客も面倒だし
298不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:27:49.41ID:VHEEqhYv0 >>31
やはりセブンイレブンは悪徳企業だったな😩
やはりセブンイレブンは悪徳企業だったな😩
299不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:27:52.59ID:rRZLoq4P0 そういやサッカー台の小袋どうなった?
変わってからまだスーパー行ってないわ
変わってからまだスーパー行ってないわ
300不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:27:57.70ID:bo4A8ddu0 環境対応バイオマスレジ袋に感動した。
ウィルスまみれの袋を持ち込んで店中汚染されたらマスクごとき焼け石に水。
有害環境省と国賊議員よりも民間のほうが兆倍優秀。
解体してバッジも取り上げてその金を小売店に回したほうがよくなる。
ウィルスまみれの袋を持ち込んで店中汚染されたらマスクごとき焼け石に水。
有害環境省と国賊議員よりも民間のほうが兆倍優秀。
解体してバッジも取り上げてその金を小売店に回したほうがよくなる。
301不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:28:24.66ID:2MjaRgoj0302不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:28:28.60ID:F85TYj0O0303不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:28:36.36ID:h84+frIm0 >>1
作り話くせぇw
作り話くせぇw
304不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:28:49.55ID:6mDQyZys0 >>299
それは無料
それは無料
305不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:28:56.23ID:0Qb4uloa0 >>12
アホなの?
アホなの?
306不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:28:57.19ID:7kp/lSss0 お客様は神様はそういう意味じゃない定期
三波春夫流の歌う際のセルフマインドコントロールであって
あがり症の人が聴衆をキャベツだと思い込むとかそういうアレ
まあ、字面が字面なだけに誤解を生みやすいのは仕方ないと思うけど
三波春夫流の歌う際のセルフマインドコントロールであって
あがり症の人が聴衆をキャベツだと思い込むとかそういうアレ
まあ、字面が字面なだけに誤解を生みやすいのは仕方ないと思うけど
307不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:28:58.88ID:XSqRSoK70308不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:29:02.97ID:YTQSeztC0 文句も言いたくなるよ
309不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:29:06.63ID:vzIyfLMn0 スーパーならともかくコンビニで買い物して3円ぐらい確かにはした金だな
元々が高すぎだからどうでもいいようには思う
元々が高すぎだからどうでもいいようには思う
310不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:29:23.83ID:/JOYptFo0 >>256
いつかはなくなるけどな
いつかはなくなるけどな
311不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:29:26.05ID:HE1ecIep0 新興宗教かな?
312不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:29:40.53ID:ttGHHeJU0 明らかにスタッフの作り話が混ざってるね
313不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:30:02.42ID:RteJrDoc0 スーパーはともかくコンビニであまり買い物したくなくなるわ
マイバッグいつも携帯とかしてないし
マイバッグいつも携帯とかしてないし
314不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:30:04.81ID:utywXwJn0 有料はどうでもいいけど買うのならサイズ選べるようにしないとまずいよな
315不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:30:06.71ID:+fkLUefv0 とあるスーパーのレジ袋は一枚5円も取るがビニールが厚手で
非常にしっかりしててサイズも大きいので
割と納得してる
コンビニの最小サイズのペラペラの袋に3円払うのは抵抗がある
非常にしっかりしててサイズも大きいので
割と納得してる
コンビニの最小サイズのペラペラの袋に3円払うのは抵抗がある
316不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:30:10.23ID:6XTtIaBh0318不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:30:45.52ID:2Q+hvqhi0 本当にあったことなら監視カメラの映像見せてくれ
319不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:30:48.30ID:4GsWQz6l0320不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:30:57.76ID:PXoy8sIE0 理不尽なのはレジ袋を有料化したこと。
>理不尽に近いクレームを言われてしまうケースも今後増えてくるのかもしれない。
>理不尽に近いクレームを言われてしまうケースも今後増えてくるのかもしれない。
321不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:31:03.22ID:2TQkvmy80 >>299
うちの最寄りのスーパーでは
レジ係の人が刺身や肉のパックを
レジでビニールの小袋にひとつずつ
詰めてくれる方式に変わった
自分らはそれを持参のレジ袋なり
エコバッグなりに入れるだけだから
結果袋詰めが楽になって助かってる
うちの最寄りのスーパーでは
レジ係の人が刺身や肉のパックを
レジでビニールの小袋にひとつずつ
詰めてくれる方式に変わった
自分らはそれを持参のレジ袋なり
エコバッグなりに入れるだけだから
結果袋詰めが楽になって助かってる
322不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:31:06.83ID:vRl6UrQ/0 国でエコバッグ配布してよ
1世帯で大小1枚ずつでw
1世帯で大小1枚ずつでw
323不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:31:23.68ID:hgb82M1C0 元が無料なんだからそれが1円ならともかく3円だの5円だのはぼったくり
324不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:31:29.88ID:yhWuekId0 >>17
神様「三波なんていうやつらはみんな嫌いだ」
神様「三波なんていうやつらはみんな嫌いだ」
325不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:31:46.29ID:oNExCSLz0 >>211
即破れたら文句言うの多いから強化したんだろね、ダイソーのは袋詰めして持った瞬間商品が飛び出して破れたw台所用品とか100枚程度入った商品として売ってる袋の強度は知らんけど
即破れたら文句言うの多いから強化したんだろね、ダイソーのは袋詰めして持った瞬間商品が飛び出して破れたw台所用品とか100枚程度入った商品として売ってる袋の強度は知らんけど
326不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:31:52.11ID:YTQSeztC0 増税有料ばかり文句も言いたくなるよ
327不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:31:55.11ID:2TQkvmy80328不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:03.49ID:d26gVcSo0 正直海洋プラゴミにレジ袋あまり関係ないんじゃないの
329不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:07.52ID:ttGHHeJU0 アベノエコバックを全国民に配布
330不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:12.71ID:BCNnUfT00 トライアルのレジ袋とか結構使いみちが有るから、毎回3円払って貰ってるけどな
331不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:19.90ID:kEc1Kqfe0332不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:21.18ID:hLPcaM+l0 指がカサカサでもすぐ開くレジ袋を開発しろ
333不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:33.90ID:nCY9ACBs0 客が言うてることが正しい説
アッチャメーッちんだみするよ😠
アッチャメーッちんだみするよ😠
334不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:38.33ID:JlIT8QNu0 レジ袋とか企業の負担でいいんだよ
政府も企業も好き勝手やってるからそういう問題も起こる
クレーム入れる人が100%悪いかと言ったらそういうわけでもない
最近は増税とかレジ袋有料とかなんでも国民に負担を押し付けすぎ
日本はさらに貧乏な国になるわ
国も日本の貧困化の後押ししてるからタチ悪い
政府も企業も好き勝手やってるからそういう問題も起こる
クレーム入れる人が100%悪いかと言ったらそういうわけでもない
最近は増税とかレジ袋有料とかなんでも国民に負担を押し付けすぎ
日本はさらに貧乏な国になるわ
国も日本の貧困化の後押ししてるからタチ悪い
335不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:46.00ID:BAF2xbcw0 むしろ値切るとか袋サービスねとか言うべきでは
駄目かな?
駄目かな?
336不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:50.37ID:6mDQyZys0337不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:50.80ID:yB+/Avco0 レジ前に防犯カメラを5〜6個つけておいて、
店員に対する犯罪は、Youtubeにさらします。
犯罪行為を行った時点で、Youtube投稿に承諾したとみなします。
と大きく書いておけばいい。
客がNoだといっても、犯罪行為をしたことが投稿合意のサインとなるから。
店員に対する犯罪は、Youtubeにさらします。
犯罪行為を行った時点で、Youtube投稿に承諾したとみなします。
と大きく書いておけばいい。
客がNoだといっても、犯罪行為をしたことが投稿合意のサインとなるから。
338不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:54.28ID:yhWuekId0 >>280
使わないからいいさ
使わないからいいさ
339不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:33:16.96ID:h84+frIm0 レジ袋しんちゃんはどう責任とるんだ?
340不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:33:27.19ID:BIMsAjTp0 メディアの嘘松が過ぎる
341不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:33:29.26ID:dMJQ86iV0342不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:33:45.82ID:S2Dpj8Su0 >>26
だよなw
子供とか、隠居老人を除くたいていの成人は消費者であり同時に生産者なのにさ。
たとえば仮に自分がたまたま無職で扶養されてる者だったとしても『それは無いw』とフツーなら気づくもんだよな。
ホント三波春夫が悪い。
だよなw
子供とか、隠居老人を除くたいていの成人は消費者であり同時に生産者なのにさ。
たとえば仮に自分がたまたま無職で扶養されてる者だったとしても『それは無いw』とフツーなら気づくもんだよな。
ホント三波春夫が悪い。
343不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:33:50.75ID:MbbhSOB/0 >>256
そういうのが震災で流れて亀が食うんだよ
そういうのが震災で流れて亀が食うんだよ
344不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:34:08.78ID:NDPdCDqj0 > 客から「神様からお金を取るのか」と言われてしまい、びっくりしたという。
金払うから神様なんじゃないの?金取るのか?なんて言うなら神様じゃないじゃん
金払うから神様なんじゃないの?金取るのか?なんて言うなら神様じゃないじゃん
345不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:34:26.52ID:pL/uX2a90 神様が3円くらいケチるなよw
346不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:34:26.85ID:cgf6LYoR0 商品に付随した袋は問題ないから
弁当に全部にレジ袋つけておけばいいんだよ
弁当に全部にレジ袋つけておけばいいんだよ
347不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:34:32.48ID:JlIT8QNu0348不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:34:35.56ID:OlLO76Cr0 >>327
エ・コ・バ・ッ・グ も検討して欲しい
エ・コ・バ・ッ・グ も検討して欲しい
349不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:34:51.79ID:KCOl1g4k0 コンビニでマイバッグに入れてる?
もたつくのが嫌で買っちゃってるわ
もたつくのが嫌で買っちゃってるわ
350不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:35:02.85ID:utywXwJn0 子供が買い物に来てレジ袋のお金持ってない時にどうするかだな
351不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:35:14.58ID:XNNPlzAA0352不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:35:16.62ID:BBCP9las0 レジ袋有料は絶対正義だ
やってるよ
やってるよ
353不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:35:26.52ID:uCuGk/s50 レジ袋いらんと言って支払い終わった後でやっぱレジ袋頂戴って言ったら舌打ちされた
354不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:35:42.87ID:hLPcaM+l0 >レジ業務を担当していたところ、客から「ナマステ」と言われてしまい、
>びっくりしたという。
>びっくりしたという。
355不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:35:48.50ID:NDPdCDqj0 >>322
いいねえ
いいねえ
356不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:35:53.71ID:9bKQcTFZ0 店員には罪は無いが
決めたのは、3社コンビニだからな
文句なら セブン ローソン ファミマに言え
https://twitter.com/hyousen/status/1278165245471539200?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
決めたのは、3社コンビニだからな
文句なら セブン ローソン ファミマに言え
https://twitter.com/hyousen/status/1278165245471539200?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
357不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:35:54.89ID:6mDQyZys0 >>343
どれだけレジ袋の被害有るのか分からんけど、湾岸戦争の油まみれの鳥みたいなもんか
どれだけレジ袋の被害有るのか分からんけど、湾岸戦争の油まみれの鳥みたいなもんか
358不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:36:08.50ID:3+X4Gvrq0 オフィスで働くような年収400万の正社員も接客はできないし
そもそもやりたがらない仕事なのに
時給1000円のフルタイムで働いて年収200万なんだから
レジなんか割に合わないよな
客からは見下され主に安く使われ奴隷みたいなものじゃん
そもそもやりたがらない仕事なのに
時給1000円のフルタイムで働いて年収200万なんだから
レジなんか割に合わないよな
客からは見下され主に安く使われ奴隷みたいなものじゃん
359不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:36:14.58ID:hyAwwndp0 小泉のせい
360不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:36:29.64ID:+gss5cEb0361不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:36:30.20ID:YTQSeztC0 値上げばかりでクレームも言いたくなる
362不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:36:38.99ID:h84+frIm0 >>343
震災とかアホかお前www
震災とかアホかお前www
363不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:37:15.06ID:qoSgNYJk0 客なんか神様どころか邪魔なだけ
勘違いするなよ
勘違いするなよ
364不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:37:18.71ID:XNNPlzAA0 黙って売りつけたら問題だ
店側はしっかりと有料掲示をすればいいし
客は不満なら別の店を探せばいいだけ
店側はしっかりと有料掲示をすればいいし
客は不満なら別の店を探せばいいだけ
365不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:37:21.97ID:qaU+JwDZ0 ファミリーマート、ローソンは全サイズ3円だけど、セブンは特大5円トラップがあるから
「一番大きい袋で」は危険
ミニストップも特大4円トラップしてる
「一番大きい袋で」は危険
ミニストップも特大4円トラップしてる
366不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:37:22.19ID:oPbkV86v0 >>242
一番環境破壊に繋がってるとこは利権ゴリゴリで手を付けないのに、どうでもいい所ややり易い意味の無い事だけして良い事やってるポーズの押し付けはかなわんよね
一番環境破壊に繋がってるとこは利権ゴリゴリで手を付けないのに、どうでもいい所ややり易い意味の無い事だけして良い事やってるポーズの押し付けはかなわんよね
367不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:37:23.13ID:nYD4j1ZE0 レジ袋有料化で難癖つける客は甘ったれた過保護野郎
こういう客はスーパーもコンビニもない厳しい世界に放り出された
ほうがいい
日本にはいらない
こういう客はスーパーもコンビニもない厳しい世界に放り出された
ほうがいい
日本にはいらない
368不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:37:28.34ID:cZ5n7aaR0 >>1
トンキンコロナ大爆発
トンキンコロナ大爆発
369不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:37:34.52ID:YvTzGdQp0370不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:37:45.80ID:cXPlU4260 値段がついてるものに対して金を払わない奴は神様じゃなくて泥棒だって言ってやれよ。
買わなくていいから品物全部置いて帰れって言ってやればいいわそんな傲慢な奴w。
買わなくていいから品物全部置いて帰れって言ってやればいいわそんな傲慢な奴w。
371不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:38:16.56ID:FFzUjWZR0 ピッやる前に紙袋の料金表見せて
どれにするか決めさせろよ
どれにするか決めさせろよ
372不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:38:19.07ID:P9pahk8P0 レジ袋有料化でコロナ蔓延
馬鹿じゃねえの?
馬鹿じゃねえの?
373不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:38:21.74ID:YwoSLk1E0 お客様は神様とかいう欺瞞に満ちた言葉のせいで
日本の接客業は未来永劫苦しまされるんだな
日本の接客業は未来永劫苦しまされるんだな
374不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:38:46.43ID:HychEF0P0 >>343
震災基準なら流れ出た油とかの被害のほうが大きそうだが
震災基準なら流れ出た油とかの被害のほうが大きそうだが
375不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:38:51.41ID:7kp/lSss0 コンビニのレジ袋は何ヶ月も前からバイオマス素材の袋に切り替わってるのに
このタイミングで有料化するのは意味が分からない
バイオマス素材使用なら今回の有料化の対象外だし
通常のレジ袋よりコストが掛かるから有料にするのだというなら
バイオマス素材の袋を使い始めた時点でやらないと筋が通らない
ドサクサに紛れてんじゃねーよ
このタイミングで有料化するのは意味が分からない
バイオマス素材使用なら今回の有料化の対象外だし
通常のレジ袋よりコストが掛かるから有料にするのだというなら
バイオマス素材の袋を使い始めた時点でやらないと筋が通らない
ドサクサに紛れてんじゃねーよ
376不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:38:52.67ID:VHEEqhYv0 袋が有料ってことは袋が気に入らなかったら返品返金出来るんだよな?
袋代だけで領収書切ってくれって要求したら袋代だけの領収書発行してくれるんだよな?
袋代と商品は別会計にしてくれって言ったらちゃんと分けて会計するんだよな?
こういう嫌がらせが横行するよな?
袋代だけで領収書切ってくれって要求したら袋代だけの領収書発行してくれるんだよな?
袋代と商品は別会計にしてくれって言ったらちゃんと分けて会計するんだよな?
こういう嫌がらせが横行するよな?
377不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:39:00.97ID:qoSgNYJk0 レジ係が値段を上げたんではなく国だろ
国に言えよ
特に自民支持者はお前が投票した自民が決めたことなんだぞ 分かってるか?
国に言えよ
特に自民支持者はお前が投票した自民が決めたことなんだぞ 分かってるか?
378不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:39:02.42ID:P9pahk8P0 本屋では紙袋なら無料だった
379不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:39:08.09ID:9bKQcTFZ0 だからコンビニに行かない、買わなければ良い
コンビニで使うのは金降ろしか振り込みで良い
買うならスーパーとドラッグ店でOK
コンビニで使うのは金降ろしか振り込みで良い
買うならスーパーとドラッグ店でOK
380不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:39:17.99ID:JlIT8QNu0 >>313
仕事の人とかビジネスバッグとか
リュックサックとか持ってるから
エコバッグなんて常に持ち歩いてないよな
コンビニなんてスーパーマーケットより品揃え悪いし
値段もスーパーより高いからもう行かなくていいよ
仕事の人とかビジネスバッグとか
リュックサックとか持ってるから
エコバッグなんて常に持ち歩いてないよな
コンビニなんてスーパーマーケットより品揃え悪いし
値段もスーパーより高いからもう行かなくていいよ
381不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:39:32.97ID:P9pahk8P0 アホの自民党
小泉もオツム弱いな
小泉もオツム弱いな
382不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:39:37.21ID:24attyHO0 こういう場面が出る場合って現金で支払う時なのですかねぇ (´・ω・`)
383不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:39:41.35ID:6mDQyZys0 >>366
ストロー禁止とかもほとんど意味ないだろうな
ストロー禁止とかもほとんど意味ないだろうな
384不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:39:44.87ID:e8VWIlsl0 また架空のクレーマーと架空の店員か
385不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:39:56.86ID:uEFZMd/z0 >>378
ええな。うちの最寄りだと紙袋は15円だw
ええな。うちの最寄りだと紙袋は15円だw
386不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:39:58.28ID:SQ0LmVie0 シュパット持ち歩いてる俺に死角はない
387不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:03.82ID:+gss5cEb0 三波春夫なんてしってるのは基本団塊以上なんだから
そんなんしらねーでいいと思うよ
そんなんしらねーでいいと思うよ
388不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:12.89ID:P9pahk8P0 そして洗わないエコバッグで更にウイルス蔓延
389不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:12.93ID:DbpT688T0 こんな時期に会話増やすようなことすんなよ
説明させられる店員さんがかわいそうだわ
説明させられる店員さんがかわいそうだわ
390不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:20.34ID:RzdbUENw0 コンビニ店員は若い女バイト以外はストレス発散するのにちょうどいい人間だからな
391不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:37.36ID:Y0BXh4pm0 >>23
レジ袋有料化されるよりも前の話だが、うちの近所にあったファミマでは
極力小さなレジ袋にしたいようで無理矢理小さいレジ袋にギュウギュウ詰めにしたりして
レジ袋破れても見て見ぬフリするようなとこだった
本部にクレーム入れてもしばらくするとまた同じことをやり出す
で、自然と別のコンビニ利用するようになったわけだがしばらくしてそのファミマは潰れた
レジ袋有料化されるよりも前の話だが、うちの近所にあったファミマでは
極力小さなレジ袋にしたいようで無理矢理小さいレジ袋にギュウギュウ詰めにしたりして
レジ袋破れても見て見ぬフリするようなとこだった
本部にクレーム入れてもしばらくするとまた同じことをやり出す
で、自然と別のコンビニ利用するようになったわけだがしばらくしてそのファミマは潰れた
392不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:37.69ID:Aywfu7NV0 スーパーあるけど遠いんだよなぁ
近いからコンビニ利用してたが微妙になってきた
近いからコンビニ利用してたが微妙になってきた
393不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:44.90ID:/1sIJ9uL0 スーパーは、有料でもいいと思うよ。
コンビニは、ダメだろ。
コンビニは、ダメだろ。
394不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:46.91ID:rRZLoq4P0 いよいよマイカゴの時代になってくるな
大量買いの時は生鮮食品以外マイカゴ入れて車積んだ方が全てにおいて効率的
大量買いの時は生鮮食品以外マイカゴ入れて車積んだ方が全てにおいて効率的
395不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:52.22ID:+J038TYj0 国民を苦しめることしかしない政府
396不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:57.63ID:ttGHHeJU0 キャンペーン商品を、レジ袋分3円値下げして
「この商品買えば実質レジ袋タダ」ってやればいいと思う
「この商品買えば実質レジ袋タダ」ってやればいいと思う
397不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:42:09.52ID:OQTB4E1H0 >>373
高卒現業の公務員や工場勤めだったじいさんが未だに若いやつに言ってるよな
高卒現業の公務員や工場勤めだったじいさんが未だに若いやつに言ってるよな
398不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:42:15.55ID:qoSgNYJk0 批判してる奴にかぎって自民支持者なんだろうなw
399不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:42:24.98ID:g8eOmRh00 やめなよ
400不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:42:25.05ID:PAESCRgB0 コンビニ上層部は無能DQNだらけで、店員の事など考えねえから
401不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:42:25.69ID:bm59eHmw0 >>268 お金の問題じゃなくて無駄金を使うのが許せない
それにもうエコなんて嘘で単なる金もうけの手段だとバレている
それにもうエコなんて嘘で単なる金もうけの手段だとバレている
402不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:42:30.20ID:24attyHO0 すでに対象外のレジ袋で対応しているお店と比べると対応遅れの企業という印象を持ちますね (´・ω・`)
403不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:42:50.06ID:Wl8mXO+v0 >>394
ホムセンだとマイバスケが一番楽。
ホムセンだとマイバスケが一番楽。
404不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:43:07.09ID:3JXRQDrN0 ??
神様って何?
レジ袋のこと???
神様って何?
レジ袋のこと???
405不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:43:15.42ID:tdQxsD1I0 欧米では無料化に向けて進んでるんだから日本も世界の潮流に合わせる方がセクシーだよねー
406不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:43:24.50ID:vUX/4+tg0 >>398
で?君はどこ支持?
で?君はどこ支持?
407不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:43:42.49ID:Xox/ETYf0 >>1
神様なら金だけ置いて消えろや
神様なら金だけ置いて消えろや
408不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:43:46.82ID:Hg06IUZW0 ジャップは民度が低いから大変だな
409不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:43:57.64ID:3+X4Gvrq0 >>364
誰も客を諭すことはできないでしょ
子供の頃から客は神様と教わり育ち
性格レベルでそれが常識と思っている
むしろレジ打ちなんか辞めるか、見合うだけの給料
例えば最低でも年収600万以上出す店で働くようにすべきだ
労働を安売りして奴隷志願するから客にもなめられる
誰も客を諭すことはできないでしょ
子供の頃から客は神様と教わり育ち
性格レベルでそれが常識と思っている
むしろレジ打ちなんか辞めるか、見合うだけの給料
例えば最低でも年収600万以上出す店で働くようにすべきだ
労働を安売りして奴隷志願するから客にもなめられる
410不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:44:08.76ID:2TQkvmy80 >>348
・奥様がスーパーで使う大サイズはクリス○ルデザインのケバケバセレブ仕様
・昼休憩時にコンビニで旦那様が使う小サイズは進○郎デザインのチャラリーマン仕様
…配布決定後にフェミが「家族分の買い物は女だけの仕事か!差別だ!」って騒ぐまでがワンセット
・奥様がスーパーで使う大サイズはクリス○ルデザインのケバケバセレブ仕様
・昼休憩時にコンビニで旦那様が使う小サイズは進○郎デザインのチャラリーマン仕様
…配布決定後にフェミが「家族分の買い物は女だけの仕事か!差別だ!」って騒ぐまでがワンセット
411不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:44:09.96ID:YPjQF6BN0 3円にしてるとこはバカな店か高級スーパー。
レジ袋は1円にしておけば客も気付かない。
安売りの店なんか行く奴もバカだから。
レジ袋は1円にしておけば客も気付かない。
安売りの店なんか行く奴もバカだから。
412不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:44:34.91ID:yhWuekId0413不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:44:39.40ID:bm59eHmw0 ものを買うたびに10%も税金で取られ、さらにレジ袋まで有料になったのが許せない
414不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:44:50.74ID:dYAyJPcf0 有料化にした国と企業が悪いんだよ
客じゃなく雇い主に文句言え
客じゃなく雇い主に文句言え
415不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:44:51.82ID:JlIT8QNu0 レジ袋有料、ゴミ箱撤去、をしてるコンビニなんてもう行かなくていい。
客のことよりコスト負担のこと考えてる。
品揃えはスーパーより悪いし、値段もスーパーより高い。
もうコンビニに行くメリットがない。
レジ袋有料化して、ゴミ箱も撤去してるコンビニなんて、
もう食い終わった後のゴミを店の目の前に置かれても文句言えない。
客のことよりコスト負担のこと考えてる。
品揃えはスーパーより悪いし、値段もスーパーより高い。
もうコンビニに行くメリットがない。
レジ袋有料化して、ゴミ箱も撤去してるコンビニなんて、
もう食い終わった後のゴミを店の目の前に置かれても文句言えない。
416不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:44:56.60ID:FuVpreVi0 大して意味がないし商売的な便乗推進も見え隠れするから有料化には反対だけど、店員にこんな文句は普通言わん。ただのキチガイ
417不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:45:09.65ID:oPbkV86v0 >>285
うちは1枚あたり30円以上だわ
うちは1枚あたり30円以上だわ
418不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:45:20.82ID:+J038TYj0 >>411
聞かれるのに気付かないとかないよ
聞かれるのに気付かないとかないよ
419不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:45:31.65ID:YvTzGdQp0 >>373
だがしかし、お客様は神扱いしてくれる店の方を選び、そうでない店は廃れるということも忘れるなよ
だがしかし、お客様は神扱いしてくれる店の方を選び、そうでない店は廃れるということも忘れるなよ
420不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:45:33.95ID:5Ji0ePTr0 絶対ゴネてストレス発散する基地外いるだろ
421不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:45:48.62ID:DCNOGqiN0 マスゴミの捏造ネタくせえな
422不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:45:51.30ID:24attyHO0 お買い物ポイントでオリジナルエコバックプレゼントと企画しているお店もあって
対象外の素材使ったりバックプレゼントキャンペーンやったり 企業企画の差が出ていると思います。 (´・ω・`)
対象外の素材使ったりバックプレゼントキャンペーンやったり 企業企画の差が出ていると思います。 (´・ω・`)
423不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:46:13.89ID:73Alvupf0 有料なのはまあいいけどやたら高いのが気になるんだよね
でかいやつとか五円とかするじゃん
でかいやつとか五円とかするじゃん
424不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:46:17.16ID:3+X4Gvrq0425不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:46:51.77ID:WWIyImmT0 言った言わないの前に、お店は何日も前からレジ袋が有料になるって掲示してあるジャマイカ
426不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:46:57.99ID:cGIuX1uo0 「袋はご必要ですか?
食品用は一枚五円になります。こちらの日用品を入れる不透明袋は4円です。」
あのさぁ…本当にわずらわしいんだよね、買い物のたびにくだらないやり取りが
袋ぐらい黙ってつけろよ、それで良かったんだ
食品用は一枚五円になります。こちらの日用品を入れる不透明袋は4円です。」
あのさぁ…本当にわずらわしいんだよね、買い物のたびにくだらないやり取りが
袋ぐらい黙ってつけろよ、それで良かったんだ
427不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:47:00.04ID:VFiwn/oS0 コロナの影響で、近所のコンビニは
トイレとゴミ箱が未だに使用禁止
都会でもないのに
トイレとゴミ箱が未だに使用禁止
都会でもないのに
428不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:47:22.21ID:JlIT8QNu0 >>377
だったら、お前らもクレーマーじゃなくて、政府や企業に文句言えよ。
政府や企業が好き勝手したら、国民からの不満も高まることくらい予想できただろ。
まぁ、かと言って、レジ打ちのパートのおばさんに不満がいくのは確かにダメだけどな。
レジ打ちのおばさんは働いてるだけで関係ないし。
だったら、お前らもクレーマーじゃなくて、政府や企業に文句言えよ。
政府や企業が好き勝手したら、国民からの不満も高まることくらい予想できただろ。
まぁ、かと言って、レジ打ちのパートのおばさんに不満がいくのは確かにダメだけどな。
レジ打ちのおばさんは働いてるだけで関係ないし。
429不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:47:33.79ID:4XqzQkM30 >>23
そんな少額で酷くご立腹ですねw
そんな少額で酷くご立腹ですねw
430不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:48:04.06ID:x0vXEHX90 >>16
今やってるACのCMでダン箱に入れた子犬に向かって子供の姉妹がほのぼのと
「イイ人に拾われるんだよ〜」とか言ってて
そこにナレーションで
「一見優しい言葉に聞こえますが、これは犯罪者の声です」って入るのが久しぶりにグサッと来た
久しぶりにキツいACを観たわ
これくらい強烈で良いわ
今やってるACのCMでダン箱に入れた子犬に向かって子供の姉妹がほのぼのと
「イイ人に拾われるんだよ〜」とか言ってて
そこにナレーションで
「一見優しい言葉に聞こえますが、これは犯罪者の声です」って入るのが久しぶりにグサッと来た
久しぶりにキツいACを観たわ
これくらい強烈で良いわ
431不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:48:21.74ID:dYAyJPcf0 あんなの一枚で3円もするか 買い物控えよう
432不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:48:28.69ID:F8/nEu++0 >>291
時代に逆行して不便を推し進めてる事は結構多いな、意味があって多少不便ならいいけど、殆どは意味も無くただ不便なだけな事が多いし
時代に逆行して不便を推し進めてる事は結構多いな、意味があって多少不便ならいいけど、殆どは意味も無くただ不便なだけな事が多いし
433不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:48:50.86ID:tD6ZADaD0 お客様は神様なんて時代は終わった もうアメリカみたいに店員はどんどん強気で行っていいぞ
434不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:48:52.51ID:7lBasmAe0 小さいものは袋なしそのままでかばんにいれるんだけど、せめてテープは貼ってほしい
レシートあるけど万引疑われそうで嫌な気分
いちいちテープ貼ってくださいっていわないと貼ってくれなくなったし
レシートあるけど万引疑われそうで嫌な気分
いちいちテープ貼ってくださいっていわないと貼ってくれなくなったし
435不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:48:59.53ID:POWIHpNc0 クレーム
「しね コイズミ」
「しね コイズミ」
436不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:48:59.55ID:8JF80RIG0 袋を棚において、バーコードつけてお客が持ってくる形式のほうがやりやすそうだな
あとお弁当はすでに袋ついている状態の方がいいだろ、
袋透明にして商品も見やすいしそのまま暖めたりできればいい
あとお弁当はすでに袋ついている状態の方がいいだろ、
袋透明にして商品も見やすいしそのまま暖めたりできればいい
437不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:49:40.72ID:DtRyDDSG0438不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:49:53.27ID:SJkeLZKz0 スーパーなんかだと前から有料だったけど
こういうトラブルなかったんか?
こういうトラブルなかったんか?
439不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:49:53.91ID:Z1PCUz2FO 自称神「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ」
440不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:49:57.61ID:Vvop/pOG0 有料化した企業が悪
客は被害者
客は被害者
441不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:50:18.54ID:GbHHPY6s0 これ、言ってるほうも冗談のつもりでしょ。
顔真っ赤にして怒鳴り散らしてるなら相手にしなくていいだけ。
顔真っ赤にして怒鳴り散らしてるなら相手にしなくていいだけ。
442不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:50:27.91ID:3+X4Gvrq0443不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:50:28.77ID:WtVYJma10 物やサービスの対価を払うのは当然だし店員と客は対等
それ以上のサービス望むならチップ払えよ
それ以上のサービス望むならチップ払えよ
444不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:50:41.85ID:24attyHO0 不思議と電子マネー支払いだとはい、付けてくださいって軽く言っちゃうんですよね (´・ω・`)
445不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:51:06.71ID:7Pjv9fgj0 >>159
今回のは本来必要のない変化を虐げられているから
今回のは本来必要のない変化を虐げられているから
446不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:51:10.09ID:cGIuX1uo0 お客様は神様論ってのは
店主様は神様状態からの反動だぞ
昭和なんて本当に横柄で糞みたいな個人店主がはびこっていた
入ってくる客は誰もかれも万引き犯扱い、近所の住人の悪口をベラベラ、接客態度は横柄
そこからプロとして企業として低姿勢を貫き丁寧な対応へと進化した
そのわかりやすい標語としてお客様は神様というのは合理的だった
クレーマー問題はそれとはまた別だし、それもカスタマーサービスの進歩と表裏一体
店主様は神様状態からの反動だぞ
昭和なんて本当に横柄で糞みたいな個人店主がはびこっていた
入ってくる客は誰もかれも万引き犯扱い、近所の住人の悪口をベラベラ、接客態度は横柄
そこからプロとして企業として低姿勢を貫き丁寧な対応へと進化した
そのわかりやすい標語としてお客様は神様というのは合理的だった
クレーマー問題はそれとはまた別だし、それもカスタマーサービスの進歩と表裏一体
447不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:51:17.69ID:uIHcpDME0448不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:51:18.51ID:0AjhHiPZ0449不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:51:22.14ID:+J038TYj0450不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:51:44.23ID:Y0BXh4pm0 >>431
セブンの3円のレジ袋と同じ大きさのレジ袋が地元スーパーでは1円だったw
セブンの3円のレジ袋と同じ大きさのレジ袋が地元スーパーでは1円だったw
451不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:51:57.31ID:mLO113TR0 まぁ、事前に知ってて文句が有る人間はそもそも行かないって選択を既に下してるからな
452不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:52:06.32ID:0dQ/ecym0 カルディが15円の紙袋しかなくて酷いなーと思ったわ
数円のレジ袋も選べるならいいんだが
数円のレジ袋も選べるならいいんだが
453不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:52:18.13ID:JREoCjY00 >>5
薄くてペラペラな紙袋で冷たいもの入れると濡れてすぐ破けちゃったりしたわ
薄くてペラペラな紙袋で冷たいもの入れると濡れてすぐ破けちゃったりしたわ
454不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:52:50.03ID:dYAyJPcf0 マイバッグじゃなくてマイレジ袋を買えばいいんだな
455不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:52:56.68ID:ctbItHmA0 もともとレジ袋代は商品価格に入っていたんだから商品を安くしないと納得いかないだろ
456不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:00.76ID:7kp/lSss0 買い物する気満々で行くスーパーとふらっと立ち寄るコンビニ
サッカー台と備え付けの小さいビニール袋の有無
この違いは大きいのに同じように有料化するとかアホの極み
サッカー台と備え付けの小さいビニール袋の有無
この違いは大きいのに同じように有料化するとかアホの極み
457不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:01.73ID:JvbXUbBu0 買う量極限に減らしてる。
本当のエコやで。
節約にもなる。
本当のエコやで。
節約にもなる。
458不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:04.00ID:kXG0IukD0 >>446
客が指4本立てたら、そのことを怪童に垂れ込んだ店主いたよなぁ。
客が指4本立てたら、そのことを怪童に垂れ込んだ店主いたよなぁ。
459不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:08.37ID:24attyHO0 今まで無料だったお店で今度有料になってからデザインがすごくおしゃれになった店あるんですよね (´・ω・`)
460不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:13.63ID:xnn13z270 1000円くらいの買い物で5円を毎回取られたとすると
実質0.5%の増税
500円の買い物だと実質1%の増税になるわけだが
環境問題のきっかけとかそういう問題じゃない
本当に腹が立つ
これを提唱した環境何チャラお子様大臣とやらは
なんでこれだけ役に立たない発言と役に立たないことだけやるのか?
バカならバカらしく、身の程をわきまえて黙って静かにしていろよ
バカが動くと被害を拡大させるだけなんだよ
実質0.5%の増税
500円の買い物だと実質1%の増税になるわけだが
環境問題のきっかけとかそういう問題じゃない
本当に腹が立つ
これを提唱した環境何チャラお子様大臣とやらは
なんでこれだけ役に立たない発言と役に立たないことだけやるのか?
バカならバカらしく、身の程をわきまえて黙って静かにしていろよ
バカが動くと被害を拡大させるだけなんだよ
461不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:21.09ID:jSYm3Kxb0 建前:環境保護
本音:経費削減
バレちゃってるからねw
バイト君に罪はないけどさ
本音:経費削減
バレちゃってるからねw
バイト君に罪はないけどさ
462不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:31.18ID:ik3cY/p70 >>15
春波夫…違った三波春夫の罪は深いな。
春波夫…違った三波春夫の罪は深いな。
463不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:31.53ID:9bKQcTFZ0 今回の袋は、バイオマス含有率が越えてるから
無料で良いんだが
3社が袋代稼ぎの為に3円取る様にしただけだからな
無料で良いんだが
3社が袋代稼ぎの為に3円取る様にしただけだからな
464不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:36.52ID:OlLO76Cr0 >>410
配布されたクリステルバッグのデザインが派手すぎて気に入らない!→外で使うと何となく笑われる雰囲気になり高機能の手作りバッグvsブランドもののエコバッグのマウントの取り合いに
進次郎デザインはカビが生えてた!→カビノバッグと揶揄される
配布されたクリステルバッグのデザインが派手すぎて気に入らない!→外で使うと何となく笑われる雰囲気になり高機能の手作りバッグvsブランドもののエコバッグのマウントの取り合いに
進次郎デザインはカビが生えてた!→カビノバッグと揶揄される
465不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:41.63ID:QWzGBwNa0466不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:53:45.23ID:OSWPrPX00 環境にいいバイオマスの袋を用意せず
環境に悪い袋で客に金銭的負担をかける企業に
意見を言うくらいいいではないか
環境に悪い袋で客に金銭的負担をかける企業に
意見を言うくらいいいではないか
467不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:54:21.53ID:dYAyJPcf0 ちょっとした買い物がしずらくなって無駄な支出が減るならいいことか
468不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:54:29.43ID:iEO0CaXM0 疫病神ってことだろ。知ってる
469不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:54:41.12ID:e4Fgy2B20 袋いるか聞いても携帯いじったり電話したりで
はい
とか言う客いるよ後になって、袋いらないとか言い出すんだよね、揚げ物も個数確認してるのに違うとか言ったり、ちゃんと聞けよと思う
はい
とか言う客いるよ後になって、袋いらないとか言い出すんだよね、揚げ物も個数確認してるのに違うとか言ったり、ちゃんと聞けよと思う
470不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:55:02.44ID:fmjLNjVE0 こんな金額で何で大騒ぎになるのか
471不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:55:07.19ID:Nrx6DvPa0 「レジ袋の有料化」って、詳しく言えば「プラスチック製買物袋の有料化」ってことでしょ。
だったら、コンビニ側が紙製買物袋を作って無料で提供すれば済む話じゃないの?
だれか作ってよ、紙製買物袋
だったら、コンビニ側が紙製買物袋を作って無料で提供すれば済む話じゃないの?
だれか作ってよ、紙製買物袋
472不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:55:12.87ID:24attyHO0 素材変更して今までどおり無料のお店もあるのにね (´・ω・`)
473不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:55:47.58ID:0PG/O7gp0 >>332
ありゃ開こうとして指を当てる部分にコツがあるんだよ、カサカサでも簡単に開く方法あるからググってみ
ありゃ開こうとして指を当てる部分にコツがあるんだよ、カサカサでも簡単に開く方法あるからググってみ
474不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:55:48.38ID:xnn13z270 紙袋まで有料になってるとか、もはや値上げの言い訳にしか使われていない
それに対してなにも環境省は言わないし、指導もしない
お前らいい加減にしろ
主旨は環境問題だったよな?紙袋は関係ないとか何で企業に注意しないの?
訳の分からないポエム作るしか出来ない知能しかないなら、それ相応のポストにいろよ
それに対してなにも環境省は言わないし、指導もしない
お前らいい加減にしろ
主旨は環境問題だったよな?紙袋は関係ないとか何で企業に注意しないの?
訳の分からないポエム作るしか出来ない知能しかないなら、それ相応のポストにいろよ
475不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:55:59.07ID:+J038TYj0476不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:56:00.10ID:pohBaeCG0 たまにほんとに意味不明な事で騒ぐのいるね
477不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:56:35.65ID:cGIuX1uo0 >>472
環境に優しい新素材にしたので値上がりしましたという西友には笑った
環境に優しい新素材にしたので値上がりしましたという西友には笑った
478不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:56:43.20ID:dYAyJPcf0 便乗値上げとかマスコミは叩かないの
479不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:56:55.67ID:mLO113TR0 >>463
客層や業態的に一番打撃を食らうはずのコンビニが大人しく従ってる事が味噌だよなw
客層や業態的に一番打撃を食らうはずのコンビニが大人しく従ってる事が味噌だよなw
480不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:56:58.03ID:4pX3HiuV0481不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:57:01.50ID:Y65CckpU0 サッカー台ないのに自分で入れてくれってファミマはどうかしてると思う
482不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:57:27.67ID:IaBL0DB/0 ビニール袋のサブスク
会計前にリーダーにかざして終了
これでいいだろもう
会計前にリーダーにかざして終了
これでいいだろもう
483不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:57:39.95ID:u0ZpP8jo0 コンビニに行ってるくせに3円くらい払え
484不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:57:43.13ID:txeK1QDy0 無料にしろとか強盗やんけ
警察に通報やろ
警察に通報やろ
485不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:57:51.88ID:GOK6vQld0 プラのレジ袋を有料にするのは良い、糞みたいな法律だが許せる
でさ、なんで紙袋も有料になるの?しかもさ有名なデパートがだぞ、中に入ってるテナントだから仕方ないのかもだけどかなり有名なパン屋が紙袋25円取るのはどうなのよ?
便乗値上げどころか便乗値付けとか無いだろ
でさ、なんで紙袋も有料になるの?しかもさ有名なデパートがだぞ、中に入ってるテナントだから仕方ないのかもだけどかなり有名なパン屋が紙袋25円取るのはどうなのよ?
便乗値上げどころか便乗値付けとか無いだろ
486不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:57:56.78ID:U/JAwQjN0 >>1
もともと、持ち込みと万引きとを区別をつけるために店側が用意したレジ袋を、いまさら廃止して
どーするのよ。
困るのは、お客というより、お店側だろうに、いったい何考えているんだか、政府も馬鹿ばっかり。
もともと、持ち込みと万引きとを区別をつけるために店側が用意したレジ袋を、いまさら廃止して
どーするのよ。
困るのは、お客というより、お店側だろうに、いったい何考えているんだか、政府も馬鹿ばっかり。
487不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:58:12.27ID:xnn13z270 買い物に1回行くだけで、次の選挙で叩き落としてやるという臥薪嘗胆の気持ちが起こって
とても素晴らしい活動をなさっていると思いました
次の選挙で消えてください
とても素晴らしい活動をなさっていると思いました
次の選挙で消えてください
488不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:59:16.64ID:srgLJEui0 しまむらみたいなデポジット方式がいいんじゃないか
489不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:59:21.30ID:fmjLNjVE0 >>471
紙の大量消費もまた自然破壊につながるんだクズ
紙の大量消費もまた自然破壊につながるんだクズ
490不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:59:22.34ID:OSWPrPX00 ウェルシアなんて
有料前はエコバッグもっていけば1ポイントくれたのに
有料後はポイントくれないの
結局環境うんぬんは関係なくお金の問題なんだよ
客も企業も
有料前はエコバッグもっていけば1ポイントくれたのに
有料後はポイントくれないの
結局環境うんぬんは関係なくお金の問題なんだよ
客も企業も
491不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:59:24.16ID:tXCIwiIZ0 想定内クレームなのでは
492不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:59:26.37ID:Ot4VY09a0 ジジイの来たねえエコバッグに、商品を入れる女の子をみた。
かわいそうだった。
かわいそうだった。
493不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:59:44.00ID:txeK1QDy0494不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:59:49.37ID:jcEsBAGH0 >>337
YouTubeで店内動画ライブ配信始めたら万引き激減した弁当屋あったな、激減でゼロとは言ってないから24時間動画垂れ流しても盗る奴は盗るんだなw
YouTubeで店内動画ライブ配信始めたら万引き激減した弁当屋あったな、激減でゼロとは言ってないから24時間動画垂れ流しても盗る奴は盗るんだなw
495不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:59:54.04ID:Vvop/pOG0496不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:59:55.91ID:Y0BXh4pm0 >>456
コンビニは利便性が売りのはずでスーパーより商品割高でもその利便性があるから利用されてただけなのにな
24時間営業も取りやめる方向に動いたりしてるし、利便性が損なわれていくのならコンビニ利用する価値がなくなる
コンビニは利便性が売りのはずでスーパーより商品割高でもその利便性があるから利用されてただけなのにな
24時間営業も取りやめる方向に動いたりしてるし、利便性が損なわれていくのならコンビニ利用する価値がなくなる
497不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:00:21.79ID:g2NxMziP0 >>73
ほんこれ
ほんこれ
498不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:00:32.59ID:IOB4J0s80 ポポーポポポポポでおなじみの「呼び込み君」に吹き込んで店頭に置いとけ
499不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:00:41.47ID:W6AaMLo50 嘘くっせぇ
500不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:00:50.93ID:5D1sJUiI0501不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:00:55.18ID:mvOkWKDe0 サッカー台が無いドラッグストアで、客から預かったエコバッグに店員が商品詰めるのは
まだ違和感があるなあ
何の変哲もない袋だけどマチがないバッグだから店員が入れにくそうで申し訳ない
まだ違和感があるなあ
何の変哲もない袋だけどマチがないバッグだから店員が入れにくそうで申し訳ない
502不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:00:56.71ID:YYNEB/+H0 >レジ業務を担当していたところ、客から「神様からお金を取るのか」と言われてしまい、
>びっくりしたという。
神様なのに物を食うのか?
>びっくりしたという。
神様なのに物を食うのか?
503不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:01:07.80ID:9nUXBCEE0 コンビニ使わなければ良い
マクドナルドもケンタッキーもタダでくれるだろ
マクドナルドもケンタッキーもタダでくれるだろ
504不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:01:27.75ID:+J038TYj0 >>495
じゃどういう法律なんだ?
じゃどういう法律なんだ?
505不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:01:30.23ID:WcvAqdBM0 >>1 アベ政治に協力的なスーパーは焼き討ちされてもおかしくないのに、
ちょっとクレーム入れられただけでフジテレビ使って客を悪者扱いするって人間の所業じゃないよね。
ちょっとクレーム入れられただけでフジテレビ使って客を悪者扱いするって人間の所業じゃないよね。
506不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:01:38.29ID:9bKQcTFZ0507不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:02:27.72ID:V74lYMs00 >>474
環境汚染対策なら潔くプラスチック製の袋を使用禁止にするべきなのに、何故かレジ袋代を客からとる話になっているのはおかしいと思う
1枚3〜5円とる程度じゃ今までと大して変わらないと思うんだけど
環境汚染対策なら潔くプラスチック製の袋を使用禁止にするべきなのに、何故かレジ袋代を客からとる話になっているのはおかしいと思う
1枚3〜5円とる程度じゃ今までと大して変わらないと思うんだけど
508不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:02:31.04ID:Vvop/pOG0509不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:02:32.30ID:DtRyDDSG0 >>455
それはちょっと違うかも
今までのペラペラレジ袋は原価が安いから
商品の価格に転嫁しても誤差の範囲だった
今は同じレジ袋で有償化すれば消費者が怒るから
3円にするけど今までのと違って丈夫ですって論法
スーパーによって対応が違うと思うけど今まで通りの
ペラペラのレジ袋で儲けようとしているところと
頑丈なレジ袋にしてるところで別れると思う
それはちょっと違うかも
今までのペラペラレジ袋は原価が安いから
商品の価格に転嫁しても誤差の範囲だった
今は同じレジ袋で有償化すれば消費者が怒るから
3円にするけど今までのと違って丈夫ですって論法
スーパーによって対応が違うと思うけど今まで通りの
ペラペラのレジ袋で儲けようとしているところと
頑丈なレジ袋にしてるところで別れると思う
510不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:02:32.64ID:cGIuX1uo0511不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:03:11.90ID:5Xa1TjMy0 年齢確認ボタンがあるんだから、レジ袋確認ボタンぐらいすぐに実装するようになる。
512不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:03:12.41ID:HSXuDL/Z0 今はクレーム聞くのも店員の仕事だろ
嫌なら倉庫で働いてろ
嫌なら倉庫で働いてろ
513不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:03:36.53ID:3+X4Gvrq0 レジ打ちシステムってのは性善説前提で終身雇用の社会があって
学生や主婦に任せてもいいから成り立っていた販売方法なんだよ
ただ今は安い労働者でしかない主収入にまでしている人さえいて
格差ができて国が貧しくなる販売システムだ
同時に今は客が神になれるような販売方法が求められている
戦前みたいに店員と対面しながら販売する方法に変えて
店員は専門知識を持って年収600万以上で接客販売を行うべきだ
特にコンビニなんか法で全廃した方がいいあんなの人間的じゃない奴隷的な下層の人間を増やすだけだ
学生や主婦に任せてもいいから成り立っていた販売方法なんだよ
ただ今は安い労働者でしかない主収入にまでしている人さえいて
格差ができて国が貧しくなる販売システムだ
同時に今は客が神になれるような販売方法が求められている
戦前みたいに店員と対面しながら販売する方法に変えて
店員は専門知識を持って年収600万以上で接客販売を行うべきだ
特にコンビニなんか法で全廃した方がいいあんなの人間的じゃない奴隷的な下層の人間を増やすだけだ
514不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:03:53.30ID:O4sgecPy0 えっ、とんでもないアタシャ神さまだよ
515不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:03:58.69ID:VFiwn/oS0 どうせ有料化するならバイオマスじゃない
安いの使えばいいのに
安いの使えばいいのに
516不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:04:03.52ID:61XtnuWc0 商品をタダで寄越せって言ってるんだから警察呼べばいいじゃん。
517不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:04:23.83ID:DtRyDDSG0518不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:04:27.10ID:CR126Rqz0 こんなあからさまな官製カルテルやらかす経産省と小売業界が悪い
519不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:04:39.45ID:EUPE9cuf0 クレーム客と反対派を一緒に考えるなって話だよな
520不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:04:45.03ID:uSj1uWo80 >>508
やっぱり有料化じゃん
やっぱり有料化じゃん
521不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:04:47.42ID:wUDbi2/o0 小泉を絶対に首相にしてはならない
日本を衰退させるだけだ
日本を衰退させるだけだ
522不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:04:49.96ID:Vvop/pOG0523不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:04:55.26ID:WygCcO+C0 老害は発狂する
524不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:05:00.29ID:g7Tyfqki0525不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:05:00.63ID:7lWIcGvo0 >>9
それな
それな
526不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:05:22.26ID:lvp41IT40527不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:05:56.24ID:/g7nWJE60528不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:05:58.35ID:qQ4qNZt90 ジジババは耳遠いからな
529不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:06:03.16ID:Vvop/pOG0530不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:06:04.72ID:84sEdU9w0 この法律のおかげで今後は必要最低限の買い物だけでついたくさん買ったりすることはなくなるだろう。
レジからバイクまでもっていくのが大変だから手で持てる分だけ買うようになるから。
家計にむしろ優しい法律だけどスーパーの売り上げ的には苦しくなるとは思う。
レジからバイクまでもっていくのが大変だから手で持てる分だけ買うようになるから。
家計にむしろ優しい法律だけどスーパーの売り上げ的には苦しくなるとは思う。
531不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:06:06.94ID:iOkajUbF0 昔みたいに紙袋でいいのにと思ったけれども
紙袋だと店員が入れるの難しくなるのかな
紙袋だと店員が入れるの難しくなるのかな
532不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:06:11.85ID:srgLJEui0 >>520
店が法律にひっかからない環境に比較的易しい袋を使えば今まで通りいけたんだろ
店が法律にひっかからない環境に比較的易しい袋を使えば今まで通りいけたんだろ
533不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:06:28.54ID:0AjhHiPZ0 >>517
その通り
その通り
534不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:06:33.27ID:wGbjomUK0 全商品を1円だけ値上げしレジ袋を只にすればいい
袋を持参したかたには協力金として3円あげればいい
袋を持参したかたには協力金として3円あげればいい
535不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:06:45.45ID:7lWIcGvo0536不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:06:50.85ID:WtLo+stV0 スーパーは購入するもの多いから
大袋は金払っても必要になるときはあるが
コンビニは袋いらない選択肢になるな
大袋は金払っても必要になるときはあるが
コンビニは袋いらない選択肢になるな
537不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:07:09.05ID:S/UPYjAh0 まあ、袋もってなきゃ
買い物を抑えるし
景気に刺激与えてくれるよねww(笑)
買い物を抑えるし
景気に刺激与えてくれるよねww(笑)
538不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:07:17.57ID:imYYsDhQ0539不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:07:26.38ID:6LxOukqg0540不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:07:30.69ID:QPa+lTz+0541不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:07:35.47ID:N9GWc5xL0 風呂敷ブーム来ないかなあ?
542不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:07:54.67ID:mvOkWKDe0543不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:08:17.71ID:0uD71N5Y0 >>506
あのバイモマスは例外ってのを無視してる店が多くてびっくりですよw
あのバイモマスは例外ってのを無視してる店が多くてびっくりですよw
544不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:08:23.05ID:61XtnuWc0 商品の量に適切な袋のサイズを店員しか知らないのに
先に客に選ばせるのもなんだかなぁ。
入りきらなかったらもう一枚買えって言うのか?
先に客に選ばせるのもなんだかなぁ。
入りきらなかったらもう一枚買えって言うのか?
545不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:09:17.61ID:Vvop/pOG0546不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:09:18.66ID:0AjhHiPZ0547不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:09:36.92ID:QGe2L6+A0 クズ客に売ってやっとんじゃという気持ちを忘れるな
548不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:10:19.30ID:0uD71N5Y0549不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:10:20.25ID:tZv0c1bQ0 52%しか理不尽なクレームを言われた事ないのか
ほぼ100%だと思っていたのに
何系なんだろ
ほぼ100%だと思っていたのに
何系なんだろ
550不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:10:43.39ID:rg9mTLmd0 コンビニとかスイカ支払いにさると5%オフだろ
3円くらいでガタガタ言うなよ
3円くらいでガタガタ言うなよ
551不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:10:45.34ID:RR6KXUmF0 スーパーやコンビニのバイトなんてさっさと辞めたらいいだろ
今時給も安いのにタダでさえ覚える事もやる事も多くて
不潔なエコバッグとクレーム客の対応なんてやってらんないだろ
3円の袋代欲しいばっかりに無駄な買い物代減って売上が落ちて人は雇えなくて
景気がますます悪くなるようにしてるバカ政府に一泡ふかせたれ
今時給も安いのにタダでさえ覚える事もやる事も多くて
不潔なエコバッグとクレーム客の対応なんてやってらんないだろ
3円の袋代欲しいばっかりに無駄な買い物代減って売上が落ちて人は雇えなくて
景気がますます悪くなるようにしてるバカ政府に一泡ふかせたれ
552不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:10:51.75ID:5dtJ0eLZ0 >>431仕入れは5円とかもっとすると思うよ
553不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:10:59.82ID:Usn/SD0B0 店員もレベル低いからあしらい方知らないんだな
たとえ三円や五円でも料金いただくときにはきちんと説明できないといかんわな
できないなら店員辞めたら良いやろ
たとえ三円や五円でも料金いただくときにはきちんと説明できないといかんわな
できないなら店員辞めたら良いやろ
554不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:11:51.61ID:imYYsDhQ0 >>545
バイオマスの袋だからって有料にするのを禁止なんて法律ないぞwwww
バイオマスの袋だからって有料にするのを禁止なんて法律ないぞwwww
555不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:12:17.17ID:YetYcG2a0 コンビニとかだと何故か品物の容量ギリギリの袋にぎゅうぎゅうに詰め込む馬鹿店員が多いんだけど、そういう教育されてんの?
556不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:12:29.77ID:imYYsDhQ0 >>549
店員の見た目で言うかどうかを決めるやつがいるからね
店員の見た目で言うかどうかを決めるやつがいるからね
557不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:12:44.07ID:WAMoCoh20 >>30
その逆のパターンも考えられないのかよ、あほ
今度は勝手に入れやがったなぁとなり
レジで一悶着。返金対応も含めてレジが止まる(30〜60秒)
一言要るか要らないかを確認すれば
作業しながらの5秒で終わる
お前みたいのがこういう事をやるクレーマーになるんだよ
その逆のパターンも考えられないのかよ、あほ
今度は勝手に入れやがったなぁとなり
レジで一悶着。返金対応も含めてレジが止まる(30〜60秒)
一言要るか要らないかを確認すれば
作業しながらの5秒で終わる
お前みたいのがこういう事をやるクレーマーになるんだよ
558不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:12:48.31ID:0uD71N5Y0 >>554
どっかの工作員?
どっかの工作員?
559不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:13:16.40ID:UFDy4N0A0 >>19
客に嘘ついたって顧客対応クレームになるからやめような
客に嘘ついたって顧客対応クレームになるからやめような
560不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:13:21.01ID:imYYsDhQ0 >>558
事実だろ
事実だろ
561不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:13:39.06ID:ZFISDTpbO 落語かよ
562不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:13:41.61ID:mLO113TR0 >>555
袋の中で動かない様にするのがデフォだよ
袋の中で動かない様にするのがデフォだよ
563不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:13:57.19ID:6mDQyZys0564不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:14:06.64ID:pqeiScF70 クレーマー相手には怯むな。店全体で 出て行けよコール 連発してやれ。
自宅突き留めて追い込みかけて殺してしまえw
自宅突き留めて追い込みかけて殺してしまえw
565不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:14:11.81ID:0AjhHiPZ0566不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:14:33.79ID:wbY/8fHc0 >>555
そういうことを言う奴がいるから有料になるんだろうな。
そういうことを言う奴がいるから有料になるんだろうな。
567不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:14:43.18ID:pohBaeCG0 神様から金取るんかって商品には金払うつもりだったんじゃないのか
568不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:15:01.28ID:4pX3HiuV0 コンビニでどんなに沢山買っても袋のサイズはSでと行ってみる
569不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:15:10.51ID:5DEBnGa/0570不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:15:13.77ID:pohBaeCG0 >>566
それはまったく関係ない
それはまったく関係ない
571不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:15:25.41ID:6mDQyZys0572不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:15:26.41ID:Vvop/pOG0 >>554
なんだこの屁理屈野郎
たしかに【禁止】はしてないけど
今回の法律の対象外だろうが
優良にする法的根拠がないだろうが
にも関わらず、
この法律にかこつけて7/1から有料化ってのは
誰がどう見たって完全に【便乗値上げ】だろうが
最高裁の裁判官でも完全にクロっていうわ
アホか
なんだこの屁理屈野郎
たしかに【禁止】はしてないけど
今回の法律の対象外だろうが
優良にする法的根拠がないだろうが
にも関わらず、
この法律にかこつけて7/1から有料化ってのは
誰がどう見たって完全に【便乗値上げ】だろうが
最高裁の裁判官でも完全にクロっていうわ
アホか
573不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:15:43.54ID:cZ5n7aaR0 >>438
スーパーだと袋に金払いたく無ければダンボール箱貰えばいいからな
スーパーだと袋に金払いたく無ければダンボール箱貰えばいいからな
574不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:15:50.45ID:XRuogEiK0 みんな数円ケチってエコバッグ持ち歩いてんの?
真面目だな
真面目だな
575不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:16:07.34ID:SMXWB1Ud0 こんな全く理解できないことやっているからだろ
儲けたいのか環境なのか資源なのかわからんし
環境や資源ならそもそも廃止しないと全く意味がない
袋買うやつは環境を壊すってことだろうし
これ理解できるやついるの?
儲けたいのか環境なのか資源なのかわからんし
環境や資源ならそもそも廃止しないと全く意味がない
袋買うやつは環境を壊すってことだろうし
これ理解できるやついるの?
576不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:16:14.45ID:Usn/SD0B0 歩いててコンビニで弁当お茶買って途中の公園で食べる
えっ20分も弁当とお茶持って歩くのか?やめておこうとなる
これでコンビニ離れが進んで良いことだ
えっ20分も弁当とお茶持って歩くのか?やめておこうとなる
これでコンビニ離れが進んで良いことだ
577不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:16:15.04ID:+ZRo5oJY0 聞き取れない外人とかいるし
めんどくせぇから
レジ袋入りますのカードとか置いとけよ
めんどくせぇから
レジ袋入りますのカードとか置いとけよ
578不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:16:36.01ID:bESf7wm00579不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:16:40.60ID:f3S+voeR0 飼い犬の糞袋は、別に購入しなければならなくなるだろう
もうコンビニ袋は貰えなくなる
冷凍食品を入れる半透明な袋は、今迄通り無料であれば、時々見掛けるガメツイオバサンがやる様に使う枚数以上にガメて持ち帰り、糞袋に代用?
もうコンビニ袋は貰えなくなる
冷凍食品を入れる半透明な袋は、今迄通り無料であれば、時々見掛けるガメツイオバサンがやる様に使う枚数以上にガメて持ち帰り、糞袋に代用?
580不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:17:02.88ID:5DEBnGa/0581不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:17:07.14ID:VCSrZ8Rx0 >>551
電通もインターネットのSNSの発言を重要視しているし、
アマゾンも顧客商品レビューの審査には超気を使ってるから、
彼らにとってタブーである政府や官僚の無能ぶりを冷静に
5ちゃんで説明すると凄く効果がある。
電通もインターネットのSNSの発言を重要視しているし、
アマゾンも顧客商品レビューの審査には超気を使ってるから、
彼らにとってタブーである政府や官僚の無能ぶりを冷静に
5ちゃんで説明すると凄く効果がある。
582不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:17:22.05ID:imYYsDhQ0583不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:17:29.60ID:Fpql+pMD0 くっそ安倍許せねぇ
国民にこんな負担かけながら呑気にフグ食いやがって
国民にこんな負担かけながら呑気にフグ食いやがって
584不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:17:47.51ID:/g7nWJE60585不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:17:53.48ID:wPNSvXVo0 今日、ただで貰ったエコバッグ使ってみた。
持っていくだけでもうだるい。
ゴミ袋はわざわざ買わなあかんのか?
考えたやつ、頭悪すぎやろ。なんやこれ
持っていくだけでもうだるい。
ゴミ袋はわざわざ買わなあかんのか?
考えたやつ、頭悪すぎやろ。なんやこれ
586不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:05.29ID:VE6a4GRK0 有料化に文句ある奴は環境省に文句言え
587不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:14.88ID:XRuogEiK0 >>580
そのバッグ素敵だから大丈夫だよ
そのバッグ素敵だから大丈夫だよ
588不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:18.30ID:Vvop/pOG0589不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:25.07ID:4DvV+aIK0 いつまで平成のつもりなんだろう
590不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:25.19ID:VBZkD06k0 現場の苦労も知らずに言いたい放題の低能小泉バカボン
591不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:30.07ID:0AjhHiPZ0592不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:34.06ID:H6xPi6f00 いつまで平成のつまりなんだろう
593不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:42.73ID:092pFkJP0 バイオマスって本当に自然に分解されるの?
594不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:43.44ID:imYYsDhQ0 >>565
バーコードがないと商品にならないのかw
バーコードがないと商品にならないのかw
595不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:19:08.26ID:cZ5n7aaR0596不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:19:09.23ID:imYYsDhQ0 >>588
で便乗の何がおかしい?
で便乗の何がおかしい?
597不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:19:12.28ID:wGv06Xld0 >>1
なると思ってた。頑固な年寄りになればなるほど
なると思ってた。頑固な年寄りになればなるほど
598不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:19:34.72ID:wPNSvXVo0 >>593
されるし、そもそもバイオマスじゃないレジ袋も時間かければ分解される。
されるし、そもそもバイオマスじゃないレジ袋も時間かければ分解される。
599不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:19:35.15ID:5DEBnGa/0 >>565
レジ袋にバーコードついてるやつもありますが、何か?
レジ袋にバーコードついてるやつもありますが、何か?
600不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:19:38.79ID:Aywfu7NV0 まぁ気に入らないなら不買運動でもすればw
俺もコンビニ利用は控えようと思う
俺もコンビニ利用は控えようと思う
601不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:19:41.41ID:SMXWB1Ud0 >>593
どのプラスチックでも分解されて自然に戻るよ
どのプラスチックでも分解されて自然に戻るよ
602不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:19:59.67ID:jy8wdwr50 コンビニに三波春夫がいたとか
603不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:20:05.93ID:kXG0IukD0 >>582
その代わり、店舗の選択権は消費者にあるのだから
便乗と思ってムカついた店では二度と買い物しないということが出来るよね。
そういう客が増えれば店側も対応を考えるし、増えなきゃ単なるワガママってことだ。
その代わり、店舗の選択権は消費者にあるのだから
便乗と思ってムカついた店では二度と買い物しないということが出来るよね。
そういう客が増えれば店側も対応を考えるし、増えなきゃ単なるワガママってことだ。
604不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:20:06.25ID:6mDQyZys0 >>588
バイオマスは金取っちゃいけないw
バイオマスは金取っちゃいけないw
605不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:20:14.11ID:UFDy4N0A0606不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:20:15.99ID:wPNSvXVo0 >>565
こんだけ頭悪いと生きていくの大変そうやな
こんだけ頭悪いと生きていくの大変そうやな
607不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:20:25.79ID:NULgt4vN0 >>5
昭和を引き合いに出せばウケると思い込んでいるこどおじ
昭和を引き合いに出せばウケると思い込んでいるこどおじ
608不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:20:31.53ID:4DvV+aIK0 >>603
田舎民は選択肢無いのでは?
田舎民は選択肢無いのでは?
609不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:20:38.61ID:GbHHPY6s0 そういえば、キリスト教って
祭壇に食い物載せないよね。
祭壇に食い物載せないよね。
610不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:20:40.26ID:VJAjZns30 レジ通ったあとに袋入ってないことに気付くんだよなあ。
で、またレジに並んで袋だけ買うの。
たった5円でレシートまで貰うバカバカしさ。
スーパーはサッカー台の所にレジ袋販売機置いて欲しい。
ほんとクソ小泉は余計なことしてくれたわ。
で、またレジに並んで袋だけ買うの。
たった5円でレシートまで貰うバカバカしさ。
スーパーはサッカー台の所にレジ袋販売機置いて欲しい。
ほんとクソ小泉は余計なことしてくれたわ。
611不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:20:42.70ID:5DEBnGa/0 >>596
3円や5円をケチって、得した気分になれる下等種なんだろ。あまり虐めるなww
3円や5円をケチって、得した気分になれる下等種なんだろ。あまり虐めるなww
612不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:21:20.77ID:cZ5n7aaR0 >>565
こっちでは711でも地元の野菜とか売っててバーコードなんて無いけどあれ商品じゃないのかwww
こっちでは711でも地元の野菜とか売っててバーコードなんて無いけどあれ商品じゃないのかwww
613不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:21:25.98ID:Vvop/pOG0 >>596
ようやく自分の間違いを認めたかこの馬鹿がw
ようやく自分の間違いを認めたかこの馬鹿がw
614不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:21:34.07ID:6mDQyZys0 >>610
それに気が付かないのはヤバイよ
それに気が付かないのはヤバイよ
615不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:21:48.34ID:jy8wdwr50 >>553
言ったとしてもバカ客はごねれば無料になると思ってる
言ったとしてもバカ客はごねれば無料になると思ってる
616不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:21:57.72ID:HqonUpF10 ミニストップで自分で詰めさせられた
617不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:22:04.30ID:Aywfu7NV0 まぁ、ほとんどの人はカネよりも面倒さを嘆いていると思う
618不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:22:06.59ID:dcQLi4Fh0 全知全能の神ならレジ袋代ぐらい何とかせいや
619不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:22:30.60ID:FDV5Nt840 レジ袋有料化は、単に低脳消費者からもっと金取ろうぜというだけの施行な
何にせよ悪法は悪だから守る必要はない
こんなのに従順な店も客も一億玉砕でもやっとけ
何にせよ悪法は悪だから守る必要はない
こんなのに従順な店も客も一億玉砕でもやっとけ
620不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:22:31.96ID:CfhffqYc02020/07/02(木) 15:22:46.16ID:1z/YWacK0
有料品の無料サービスをしてはイケナイとしてる方がおかしい。
異常極まりない
622不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:22:51.38ID:imYYsDhQ0623不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:23:17.20ID:sOqQg3x00 ユニクロは紙袋がすぐ破けるから二重にして下さいとかやってるみたいだな
それはエコなのか?
それはエコなのか?
624不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:23:50.10ID:Aywfu7NV0 今まで手ぶらでコンビニ行けたのに行けなくなった
袋持つくらいならスーパー行くかなぁと
袋持つくらいならスーパー行くかなぁと
625不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:24:06.26ID:SMXWB1Ud0626不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:24:18.32ID:KnuGuM4D0 スーパーなんか無料ナイロン袋の消費が激しいだろうな
627不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:24:40.88ID:0AjhHiPZ0 >>576
その設定で3円使わない奴って君だけ
その設定で3円使わない奴って君だけ
628不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:24:45.45ID:JrkWoTNJ0 レジ袋買ってきたぜ
コレから店いくたびにこのレジ袋に入れて食ったらその中にごみ入れて燃えるゴミへ
まったく問題なし
バンバンレジ袋使っちゃうよw
マイバッグ?( ´,_ゝ`)プッw
コレから店いくたびにこのレジ袋に入れて食ったらその中にごみ入れて燃えるゴミへ
まったく問題なし
バンバンレジ袋使っちゃうよw
マイバッグ?( ´,_ゝ`)プッw
629不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:24:49.90ID:WrJBGSw90 苦情は店員ではなく、環境活動家やサヨクに言えよ
あいつら一般国民の敵が、この政策を推し進めたんだからな
どうしても企業を攻撃したいなら、欧米系の積極的にこの手のことをやっている企業を攻撃しろ
自然由来と称して臭い石鹸や化粧品とか売ってる某企業とかな
あいつら一般国民の敵が、この政策を推し進めたんだからな
どうしても企業を攻撃したいなら、欧米系の積極的にこの手のことをやっている企業を攻撃しろ
自然由来と称して臭い石鹸や化粧品とか売ってる某企業とかな
630不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:25:16.47ID:6q0nMpCU0 「神様から金を取るのか」と言われたら
「私 無宗教です」とでも返してやれ
有料化には反対やけど
企業の上層部が決めた事で末端の店員に八つ当たりしすぎ
新コロ疲れにとどめ刺す様なもの
「私 無宗教です」とでも返してやれ
有料化には反対やけど
企業の上層部が決めた事で末端の店員に八つ当たりしすぎ
新コロ疲れにとどめ刺す様なもの
631不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:25:23.97ID:lrWnmJtZ0 >>1
安倍政権の無能な政策の歪みがここにも
安倍政権の無能な政策の歪みがここにも
632不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:25:26.48ID:rV84Gdl30633不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:25:59.42ID:dcQLi4Fh0 某ドラッグストアのレジ袋って極限まで薄いから、袋の容積分の買い物するとまず破れるのよね
634不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:26:18.45ID:jy8wdwr50 レジ袋のなかった時代に戻れ
風呂敷持ってけw
風呂敷持ってけw
635不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:26:18.63ID:cZ5n7aaR0636不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:26:34.20ID:N9GWc5xL0 近所のスーパーのレジ袋
どのサイズでも1円だわ
どのサイズでも1円だわ
637不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:26:47.39ID:FDV5Nt840 ついでにお弁当箱のプラ、ペットボトル、お菓子の過剰包装
豚肉のトレイ、ジャガイモを入れたビニール袋、アイスの棒、プッチンプリンのプラカップ、
全部それぞれ5円を客に払わせろ
あいつらアホだから環境のためと言えば喜んで払うよ
豚肉のトレイ、ジャガイモを入れたビニール袋、アイスの棒、プッチンプリンのプラカップ、
全部それぞれ5円を客に払わせろ
あいつらアホだから環境のためと言えば喜んで払うよ
638不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:26:47.52ID:1TVkAJsT0 お客様は神様って完全に昭和生まれの老害やん
639不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:26:47.76ID:sBdG0UQi0 めんどくさいなら有料化対象外の袋を無料で付ければいいんだよ
640不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:26:51.99ID:5DEBnGa/0 >>618
貧乏神にそんな能力はない!
貧乏神にそんな能力はない!
641不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:27:05.73ID:SRz9iCOH0 うちの近くのスーパーが無料継続なのは賢明だったな
642不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:27:14.44ID:Ajzh+5zq0 ポイントカードだけでもイラつくのにまた増えたよ
643不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:27:16.26ID:fpQ/M7+70 自民党のテロ対策でゴミ箱撤去しまくった結果がポイ捨て増えたんだろ?
644不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:27:18.90ID:TxYqd1LF0 三波春夫のお客様だけが神様ですと広告ひろめるべきだな
645不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:27:22.12ID:6q0nMpCU0 >>631
最初にやりだしたのは共産党系の生協なんやけど?
最初にやりだしたのは共産党系の生協なんやけど?
646不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:27:39.07ID:AAxYCOEU0 脅迫で警察に通報しろよ
マスゴミも屑の氏名、顔写真、住所を報道しろ
マスゴミも屑の氏名、顔写真、住所を報道しろ
647不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:27:44.28ID:g5iF406I0 どうせタバコを意地でも番号で言わない様な団塊だろ
648あみ
2020/07/02(木) 15:27:45.41ID:gRuo4bnw0 レジ袋下げて家帰るの恥ずかしいから
昔から可愛いエコバックしか使わない。
昔から可愛いエコバックしか使わない。
649不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:27:45.57ID:UFDy4N0A0 お前らレジ袋の返品だけは絶対にするなよ?絶対だぞ
650不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:27:59.72ID:FDV5Nt840651不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:28:27.34ID:dcQLi4Fh0 袋の代わりに商品に貼るビニールテープがとても環境に良いとは思えない
652不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:28:45.35ID:lrWnmJtZ0 すべては滝川クリステルのポエマーな旦那のせいだな
マイクロプラスチックの問題はゴミの処分方法に問題があるだけで 流通行程の一部にゲートを作ってもなんら意味を持たないのに
なんでそんな当たり前のこともこいつらはわからないのだ
マイクロプラスチックの問題はゴミの処分方法に問題があるだけで 流通行程の一部にゲートを作ってもなんら意味を持たないのに
なんでそんな当たり前のこともこいつらはわからないのだ
653不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:28:51.26ID:JrkWoTNJ0 うちの近くは3円と5円だわw
ボッタクリやがって
業務用100枚入りレジ袋220円で買ってきたわwww
これからそれ使う
ボッタクリやがって
業務用100枚入りレジ袋220円で買ってきたわwww
これからそれ使う
654不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:29:09.43ID:jy8wdwr50 >>624
うちの方は近所のスーパー全部がコンビニ同様有料になった
うちの方は近所のスーパー全部がコンビニ同様有料になった
655不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:29:11.34ID:Kvz6mQO50656不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:29:12.21ID:vn+pI7610657不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:29:15.85ID:bO+es2GE0 スーパーマルエツの店員はなんであんなにクソなんだ?教育してねえだろ。
カス店員
カス店員
658不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:29:16.52ID:Vvop/pOG0 >>622
無料のサービスとして提供しようと
有料のサービスとして金を取ろうと
それはその企業の勝手だ
だが
法律の対象外の袋であるにもかかわらず
この法律にかこつけて
7/1から有料化ってのは
完全に【便乗値上げ】
客の誤認を誘導し
客をだまして金を取る
悪徳企業のすることだ
無料のサービスとして提供しようと
有料のサービスとして金を取ろうと
それはその企業の勝手だ
だが
法律の対象外の袋であるにもかかわらず
この法律にかこつけて
7/1から有料化ってのは
完全に【便乗値上げ】
客の誤認を誘導し
客をだまして金を取る
悪徳企業のすることだ
659不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:29:17.94ID:6q0nMpCU0 >>649
どうぞどうぞw
どうぞどうぞw
660不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:29:30.55ID:um1TkQ7k0 >>653
せこすぎw
せこすぎw
661不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:29:41.51ID:8STYomr80 >>514
天界にお帰り下さいここは下界です
天界にお帰り下さいここは下界です
662不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:29:42.42ID:JDPrkRWk0 もともと企業側がお金をだしてた袋を
消費者が払うようになるっていう
売り上げは企業のもの
なんか腑に落ちないんだが
消費者が払うようになるっていう
売り上げは企業のもの
なんか腑に落ちないんだが
663不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:29:45.08ID:1Hh2xVpD0 レジ袋分、ポイント還元すればいい。
664不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:30:04.01ID:iomS2A9k0 有料になった店が地元にないわ
665不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:30:12.84ID:QwG9lNZw0 とりあえずセクシー小泉は落とそうぜ
666不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:30:25.70ID:cZ5n7aaR0 >>639
コンビニのはバイオマスだから有料化対象外だと何度言えばw
コンビニのはバイオマスだから有料化対象外だと何度言えばw
667不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:30:36.19ID:SRz9iCOH0 そんなことよりホームセンターも有料化してたのがショックだわー
668不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:30:41.44ID:N08/Pnye0669不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:31:13.39ID:0AjhHiPZ0 >>651
一瞬同意したけど パッケージ➕テープはパッケージだからレジ袋の負けかも
一瞬同意したけど パッケージ➕テープはパッケージだからレジ袋の負けかも
670不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:31:31.56ID:3OZDJLqf0671不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:31:36.82ID:FDV5Nt840 >>651
お印のビニールテープも今後は有料で行こう
お印のビニールテープも今後は有料で行こう
672不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:31:37.05ID:N0gY03G40673不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:31:43.98ID:nU006LsG0 これ聞き間違えた店員の方が悪くないか?
やたらとクレーマーと断定して客を糾弾する流れは企業側が番組に作らせてるのかね
やたらとクレーマーと断定して客を糾弾する流れは企業側が番組に作らせてるのかね
674不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:31:47.20ID:uudKHAZB0 千葉市のミニストップみたいに指定ゴミ袋を売れば?
っていうか、指定ゴミ袋がそもそもうざいんだけどね。
っていうか、指定ゴミ袋がそもそもうざいんだけどね。
675不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:31:55.14ID:YetYcG2a0676不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:32:10.29ID:oYrCPICD0 環境を考えるんならレジ袋売るなよ
金儲けしたいだけじゃん
金儲けしたいだけじゃん
677不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:32:14.02ID:OlLO76Cr0678不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:32:24.03ID:JrkWoTNJ0 ホームセンター行ってレジ袋300枚買ったら
袋に入れますか?
だってwww
見りゃわかるだろ
ボッタレジ袋はイラネ―んだよ
要らねえからレジ袋買ってんのよwww
袋に入れますか?
だってwww
見りゃわかるだろ
ボッタレジ袋はイラネ―んだよ
要らねえからレジ袋買ってんのよwww
679不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:32:27.44ID:SvjpqZtV0 マイバッグのせいで東京の感染爆発したな
小泉はどう責任取るの?
小泉はどう責任取るの?
680不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:32:33.68ID:MH2oHXKD0 クレーマーには厳しく対処
他の客にも迷惑
出禁にした方がいい
他の客にも迷惑
出禁にした方がいい
681不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:32:40.73ID:mUXl9OnL0682不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:32:49.36ID:lrWnmJtZ0 >>670
嘘松
嘘松
683不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:33:29.89ID:DZ0rVRy80 イオンは6月からすでに有料だったんだけど
あれって違法じゃね?
裁判したら勝てそう
あれって違法じゃね?
裁判したら勝てそう
684不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:33:31.86ID:dq6tAsdb0 うるせー情弱二度とうちの店に来んなくらい言え
685不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:33:36.54ID:+LVZfj60O686不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:33:48.74ID:eA3g/sVU0 客から「神様からお金を取るのか」と言われて、「はい、神様からもお金を取ります」と答える
これでおしまい
これでおしまい
687不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:34:04.65ID:cZ5n7aaR0 >>640
疫病神だと思ってたわ
疫病神だと思ってたわ
688不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:34:05.38ID:ipk0m1nK0 自称神様w
689不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:34:07.76ID:+0OIkTvc0 >>5
エセ昭和が昭和を語ってるぞw
エセ昭和が昭和を語ってるぞw
690不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:34:17.00ID:dcQLi4Fh0 なぜに袋を使わないでエコに協力した見返りに、
半強制的にでかでかとシール貼られなくてはならないのじゃ
半強制的にでかでかとシール貼られなくてはならないのじゃ
691不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:34:34.88ID:aHzR4OyV0 >>683
西友とかヨーカドーは相当前から有料だが
西友とかヨーカドーは相当前から有料だが
692不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:34:47.94ID:VJAjZns30 >>614
セルフレジなら判るけどさ
普通のレジは一々かごの中身見てないよ。
今はコロナ対策でビニールカーテンで遮られているし。
つい先日まで普通に入れてくれてたものが
急に入れてくれなくなったらそら戸惑うって。
セルフレジなら判るけどさ
普通のレジは一々かごの中身見てないよ。
今はコロナ対策でビニールカーテンで遮られているし。
つい先日まで普通に入れてくれてたものが
急に入れてくれなくなったらそら戸惑うって。
693不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:34:48.10ID:fc8DKq0n0 >客から「神様からお金を取るのか」と言われてしまい、びっくりしたという。
(なじみの)客から「神様からお金を取るのか」と(冗談半分で)言われてしまい、(そのセンスに)びっくりしたという。
程度の省略はしてるんだろうな
(なじみの)客から「神様からお金を取るのか」と(冗談半分で)言われてしまい、(そのセンスに)びっくりしたという。
程度の省略はしてるんだろうな
694不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:35:03.15ID:AE7bK7hg0695不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:35:04.46ID:U/JAwQjN0 本のレジ袋を有料にしたばかりか、セルフレジにした、蔦屋書店には金輪際階には感からな。
本に対する温かさがない、文化に対する崇敬の気持ちがない、本をティッシュやノートブック
扱いだよ。
その点、紀伊国屋書店は、本に対し温かい、きれいな表紙をつけてくれるし、若いお嬢さんが
手渡しだよ。
本に対する温かさがない、文化に対する崇敬の気持ちがない、本をティッシュやノートブック
扱いだよ。
その点、紀伊国屋書店は、本に対し温かい、きれいな表紙をつけてくれるし、若いお嬢さんが
手渡しだよ。
696不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:35:04.97ID:CI/rzEnc0 政府は取りやめろ
697不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:35:13.83ID:EEozBZFY0 村田英雄は責任取れよ
お客様は神様じゃないぞ、絶対に
商取引の片側、対等な立場。いやならやめろ
お客様は神様じゃないぞ、絶対に
商取引の片側、対等な立場。いやならやめろ
698不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:35:28.27ID:kXG0IukD0 >>683
どの法律に引っかかるんだ??
どの法律に引っかかるんだ??
699不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:35:29.33ID:0AjhHiPZ0 >>658
スーパーは安い価格に反映する為経費削減って理解出来るけど コンビニは完全に便乗コスト削減だもんな
スーパーは安い価格に反映する為経費削減って理解出来るけど コンビニは完全に便乗コスト削減だもんな
700不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:35:33.81ID:cZ5n7aaR0 >>683
何言ってんだ、イオンなんて何年も前から有料だ
何言ってんだ、イオンなんて何年も前から有料だ
701不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:35:59.80ID:wZ2maCta0 店がエコレジ袋使えばいい話だよ
702不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:36:01.67ID:eA3g/sVU0 >>610
レジ袋は後ろからレジの人にさっき買い忘れたからっていって金出せば、ちゃんと処理してくれるよ
レジ袋は後ろからレジの人にさっき買い忘れたからっていって金出せば、ちゃんと処理してくれるよ
703不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:36:15.28ID:lHVleSeP0 はい、毎度お馴染みキチガイクレーマー見参
100%出てくると余裕の予想
100%出てくると余裕の予想
704不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:36:37.77ID:Mg3Fe/rg0 きのうセブンで普通にレジ袋に入れてくれた
705不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:36:49.54ID:oYrCPICD0 コロナ感染対策でアメリカはレジ袋無料配布にしたのに
日本は何にも考えてない
日本は何にも考えてない
706不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:36:54.76ID:Y0BXh4pm0707不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:37:10.12ID:1RQAyPI00708不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:37:18.18ID:Tq7UmAFy0709不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:37:31.66ID:FDV5Nt840 激安スーパーとか貧乏人に配給するようなレベルの店は有料だった
ちょっといいスーパーはロゴ入りの袋をくれていた
スーパーに行かずコンビニに行っていたのは丁寧な接客で袋に入れてくれていたからだ
この度、百貨店で買っても袋有料だってさ
馬鹿じゃねえの
ちょっといいスーパーはロゴ入りの袋をくれていた
スーパーに行かずコンビニに行っていたのは丁寧な接客で袋に入れてくれていたからだ
この度、百貨店で買っても袋有料だってさ
馬鹿じゃねえの
710不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:37:34.88ID:NwUzO3NG0 >>22
言われてみれば漫画とかで買い物に行くシーンではカゴ持ってたような気がするわ
言われてみれば漫画とかで買い物に行くシーンではカゴ持ってたような気がするわ
711不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:37:44.53ID:kXG0IukD0712不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:38:16.61ID:u0ZpP8jo0 >>683
こっちのイオンは数年前からレジ袋有料
こっちのイオンは数年前からレジ袋有料
713不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:38:26.06ID:+L2AiUNk0 スーパーはレジ袋1枚1円で仕入れてるらしい
無料でも1円のサービス
それを3円や5円で儲けて環境問題に貢献してると嘘アピール
無料でも1円のサービス
それを3円や5円で儲けて環境問題に貢献してると嘘アピール
714不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:38:27.72ID:dcQLi4Fh0715不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:39:01.20ID:kNgCB0Z90 エコバッグ持参する奴は店員に渡して入れてもらうのか
入れ方とか文句言う奴いるんだろうな ああ面倒臭い
入れ方とか文句言う奴いるんだろうな ああ面倒臭い
716不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:39:21.19ID:XI6Ov+G00 おにぎりとかパンも袋から出して持って帰ったろ
717不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:39:34.96ID:t8/MCqcd0 スーパーで買い物してる主婦なら準備万端なんだろうけど
うっかりコンビニで1000円くらい買うと「あ、そうだった」ってなるな
うっかりコンビニで1000円くらい買うと「あ、そうだった」ってなるな
718不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:39:42.39ID:sqAX2C010 いちいち確認しないで
「本日から袋代がかかります」って入り口とレジに書いときゃいい話だと思うけどな
国で決まったんだから消費税値上げみたいなもんだと思うだろ
「本日から袋代がかかります」って入り口とレジに書いときゃいい話だと思うけどな
国で決まったんだから消費税値上げみたいなもんだと思うだろ
719不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:40:07.18ID:cZ5n7aaR0 >>710
昭和と言っても50年代にはほぼレジ袋だろ
昭和と言っても50年代にはほぼレジ袋だろ
720不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:40:08.97ID:EEozBZFY0721不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:40:16.80ID:7DjkZzs20 大人たちはみんなグレタのことしか考えてない
722不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:40:19.35ID:WrJBGSw90723不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:40:24.34ID:Mg3Fe/rg0724不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:40:24.97ID:Vvop/pOG0 >>706
まあコンビニのバイトなんて
中国人や東南アジア人と職を奪い合ってる最下層だからな
俺も柔らかいサンドイッチの上に
重い冷やし中華をドンと乗せられて
潰されたことあるよ
こうしたらこうなるって最低限の想像力もない発達障害なんだから
いちいち怒ってもしょうがない
まあコンビニのバイトなんて
中国人や東南アジア人と職を奪い合ってる最下層だからな
俺も柔らかいサンドイッチの上に
重い冷やし中華をドンと乗せられて
潰されたことあるよ
こうしたらこうなるって最低限の想像力もない発達障害なんだから
いちいち怒ってもしょうがない
725不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:40:25.36ID:QWrqWjMH0 いちいち要るか要らないか聞かれるのがウザい。
うちの近所のスーパーはレジ横に値段書いたレジ袋を吊り下げてあって、
必要な客は自分で取ってカゴに入れる方式。
全部これにして欲しい。
うちの近所のスーパーはレジ横に値段書いたレジ袋を吊り下げてあって、
必要な客は自分で取ってカゴに入れる方式。
全部これにして欲しい。
726不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:40:31.84ID:KnuGuM4D0727不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:41:30.77ID:vDcgfm0H0 >>15
貧乏神なんだろ
貧乏神なんだろ
728不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:41:51.27ID:MYkpreLz0 レジ横に金額表示して袋置いとけばいんだよ。
要るか要らないか聞くのも無しでいい。
要るか要らないか聞くのも無しでいい。
729不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:43:07.17ID:/Huda0fl0730不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:43:14.10ID:IBnfsELE0 さすがに嘘臭い
商品代どうしてんだよ
もっとましな嘘言えw
商品代どうしてんだよ
もっとましな嘘言えw
731不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:43:25.29ID:EEozBZFY0732不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:43:32.20ID:Y0BXh4pm0733不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:43:32.36ID:cZ5n7aaR0 >>720
消費税10%になってから食品は20%くらい値上がりしてるな
消費税10%になってから食品は20%くらい値上がりしてるな
734不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:43:40.51ID:/I9PKVG+0735不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:43:53.78ID:l7b6+1rz0 マイバッグといい、そのうち豆腐買いに鍋持っていくようになるかもしれんね
736不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:43:54.94ID:YTyKY8aD0 グダグダ言ってる奴は頭から袋被せて袋だよっ!つってぶん殴れw
737不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:44:24.53ID:htuRuOO20 近所のダイソーがそうなってていいなと思ったた
738不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:45:06.13ID:zbOhBkLS0 神様からお金を取るのかなんて言う奴いるわけねーだろ
話盛り過ぎ
話盛り過ぎ
739不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:45:08.61ID:Yx7HGIWG0740不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:45:16.64ID:vDcgfm0H0 コンビニ業界の迷走ここに極まりて感じだな
741不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:45:41.66ID:htuRuOO20742不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:45:45.31ID:0AjhHiPZ0743不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:45:49.32ID:JiK/VjRe0 レジ袋自体を買ってるんだから、100枚を500円とかで買ってもいいんだよ?
744不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:46:01.30ID:VwATGm940 「さっき、神様は3円のところ10円置いてきましたよ。あんたは3円も値切るの?」
745不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:46:06.58ID:jlQ6EiVe0 >「神様からお金を取るのか」
こんなん言われたらムカつくより笑いそう
こんなん言われたらムカつくより笑いそう
746不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:46:17.40ID:JiK/VjRe0747不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:47:07.68ID:67w3gTUn0 神様ネタを本気にしてるやつって
嘘松にひっかかってるツイッター民とまったく同じレベルって気づいてるか?
嘘松にひっかかってるツイッター民とまったく同じレベルって気づいてるか?
748不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:47:27.17ID:FXbmEJZC0 「神様がコンビニで買い物するなよ(´・ω・`)
749不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:47:34.98ID:ARhTBdGb0 はあっ?客から金取るの?
750不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:47:49.03ID:Vvop/pOG0 >>733
値上げは別に構わんが
容量減らして値段そのままっていう
サイレント値上げが許せん
1000ccの無糖アイスコーヒーのパックと
1000ccの牛乳パックを買って
1:1でコップに注いで甘くないカフェオレで飲むのが好きなんだが
いつもの感じで1:1で割って飲んでたら、牛乳が足りなくなってコーヒーだけ余る
おかしいなと思ってよく見たら、
いつのまにか牛乳がしれっと900ccパックになってやがった!
ゆ、ゆるせねえええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
値上げは別に構わんが
容量減らして値段そのままっていう
サイレント値上げが許せん
1000ccの無糖アイスコーヒーのパックと
1000ccの牛乳パックを買って
1:1でコップに注いで甘くないカフェオレで飲むのが好きなんだが
いつもの感じで1:1で割って飲んでたら、牛乳が足りなくなってコーヒーだけ余る
おかしいなと思ってよく見たら、
いつのまにか牛乳がしれっと900ccパックになってやがった!
ゆ、ゆるせねえええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
751不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:47:52.13ID:GpxMvOlG0 みんながレジ袋を購入したらこの制度は失敗だろ?
そもそも店によって有料と無料があるってややこしいわ
そもそも店によって有料と無料があるってややこしいわ
752不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:48:02.70ID:cZ5n7aaR0 >>739
竹じゃ無くて藤だろ
竹じゃ無くて藤だろ
753不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:48:59.71ID:KCOl1g4k0 コンビニでは詰めるの大変だから袋買うわ
754不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:49:48.65ID:gCjmBM97O バイオマス25%以上袋を義務化ならわかるが有料化って
気軽に買い物はしなくなるな
気軽に買い物はしなくなるな
755不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:49:59.87ID:Jnjx9fJB0 >>750
ゴミみたいな牛乳を買うのがバカ
ゴミみたいな牛乳を買うのがバカ
756不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:52:13.48ID:HH+y9yhi0 プラ減らすためにレジ袋いりませんと言いながらゴミ用のビニール袋を買って買ったものをゴミに出すという…
757不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:52:14.73ID:aL2NKuEa0 はいはい、チョンフジテレビのやらせですよー
758不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:52:25.37ID:MiclAw+S0 ジジイ「何で金取るの?」
店員俺「国の方針を踏まえてお店としても…」
ジジイ「国の言うこと何でもかんでも聞いてんじゃねーぞ!!お前ら意思はねーのか!客の事を考えてねーのか!ボケ!」
いきなりコレだったわw
店員俺「国の方針を踏まえてお店としても…」
ジジイ「国の言うこと何でもかんでも聞いてんじゃねーぞ!!お前ら意思はねーのか!客の事を考えてねーのか!ボケ!」
いきなりコレだったわw
759不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:52:34.64ID:BQK87TkX0760不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:53:04.36ID:GZiWt26Z0 有料でもいいから、いちいちきかないでほしい
761不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:53:11.19ID:u1KeV1W00 これまでの スレでも書かれているように
その昔 買物袋を持って 個人商店を廻り対面販売で物を買っていた
その商店の商品を一括に集め対面販売を止めたスーパーが誕生した
その時 スーパーに買物袋を持参されると万引きが横行した
万引きを阻止する為に 買物袋を入口で預かり
ビニール袋に最後に入れる今の形が誕生した。
買物袋(マイバック)を 復活したので万引きの判別がし辛くなり 万引きが横行すると 思われる。
その昔 買物袋を持って 個人商店を廻り対面販売で物を買っていた
その商店の商品を一括に集め対面販売を止めたスーパーが誕生した
その時 スーパーに買物袋を持参されると万引きが横行した
万引きを阻止する為に 買物袋を入口で預かり
ビニール袋に最後に入れる今の形が誕生した。
買物袋(マイバック)を 復活したので万引きの判別がし辛くなり 万引きが横行すると 思われる。
762不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:53:11.42ID:vn+pI7610 >>747
それで楽しんでるだから、ほっとけ、バカ猿
それで楽しんでるだから、ほっとけ、バカ猿
763不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:53:25.58ID:Q/0lym+g0 「お客さまは神様です」← これ最初に言ったバカ誰だよ!
客なんてネギしょった鴨でしかねーだろ!
客なんてネギしょった鴨でしかねーだろ!
764不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:53:27.70ID:ZYzVIJyk0 >>752
藤じゃ無くて籐だろ
藤じゃ無くて籐だろ
765不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:53:35.24ID:FXbmEJZC0766不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:54:08.20ID:Sk9FVNDV0 小泉進次郎は、財務省の犬だね
767不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:54:18.24ID:BQK87TkX0 メンドクセ
ホント上は、現場が分かってなくてロクなことしないな
ホント上は、現場が分かってなくてロクなことしないな
768不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:54:30.76ID:hL70bVGA0 なんかスマイル0円を思い出した
769不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:54:31.15ID:RR6KXUmF0 そういやコンビニでもスーパーみたく無料の透明ビニール袋ロール置いといてもらわな困るよな
マイバッグに総菜の汁こぼれたらイヤだからスーパーみたく小分けして帰りたい
ついでにお金出すのイヤだからそれ入れて帰りたい
マイバッグに総菜の汁こぼれたらイヤだからスーパーみたく小分けして帰りたい
ついでにお金出すのイヤだからそれ入れて帰りたい
770不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:54:46.23ID:FmV1SL3S0 >>750
ヒナンジャー「コーヒーと牛乳の比率が2:3じゃないだと?解せぬ!」
ヒナンジャー「コーヒーと牛乳の比率が2:3じゃないだと?解せぬ!」
771不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:54:50.76ID:FXbmEJZC0772不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:55:05.38ID:g3kc4JKo0773不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:55:41.79ID:cZ5n7aaR0 >>758
バイオマスの袋で金取ったら国の方針と違ってるだろ
バイオマスの袋で金取ったら国の方針と違ってるだろ
774不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:56:02.12ID:daMxRdNG0 便乗して儲けようとしてるクズ会社で働いてる自分を恨むしか無いな
775不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:56:03.65ID:+L2AiUNk0776不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:56:45.48ID:+L2AiUNk0777不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:56:51.39ID:0AjhHiPZ0778不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:57:08.81ID:IbIzZOw/0 流石クレーマージャップ
779不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:57:56.23ID:CLszFTxD0 月に10回くらい行くから30円/月
詰めてもらう手間賃だな
詰めてもらう手間賃だな
780不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:57:57.73ID:uAkDHel50781不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:58:12.09ID:r+6F6JlQ0 >>5
馬鹿な頭で考えてもダメだなwwwwwwwwww
馬鹿な頭で考えてもダメだなwwwwwwwwww
782不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:58:28.61ID:OlLO76Cr0 >>777
粉洗剤?
粉洗剤?
783不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:59:15.52ID:8kkgVAzK0784不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:59:17.28ID:CyQi/WI/0 勘違いしてる人が多いけど
コンビニなどで買物をしたら必ず袋などに入れなければならない。
つまり袋を持参しない場合は有料の袋を買わなければならない。
商品を裸で持ち帰ることはできないから注意してね
コンビニなどで買物をしたら必ず袋などに入れなければならない。
つまり袋を持参しない場合は有料の袋を買わなければならない。
商品を裸で持ち帰ることはできないから注意してね
785不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:01:28.09ID:hK89vCBj0 >>773
有料にしてはいけないってなってた?
有料にしてはいけないってなってた?
786不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:01:51.23ID:PdE2N3SG0 クレームに事なかれ主義でほいほい頭下げてきたツケが回ってきただけ。自業自得だろ
787不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:01:51.30ID:0AjhHiPZ0 >>784
なんで? タバコは昔からレジ袋にいれて暮れないよ 3個でも
なんで? タバコは昔からレジ袋にいれて暮れないよ 3個でも
788不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:01:58.04ID:8kkgVAzK0 調剤薬局で薬 買う時のビニール袋も有料化されてるから薬の種類多い奴は気をつけろ
1種類だけなら紙の袋で充分だけどな
1種類だけなら紙の袋で充分だけどな
789不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:02:06.58ID:1pY9JB2NO 結局税金がわりに金取りたいだけ 1回の買い物で5〜10円の売上が1年間だとそれなりの金額になる
790不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:02:26.68ID:cZ5n7aaR0 >>784
嘘吐くな、今までだってテープ貼って貰って袋無しで持って帰ったわ
嘘吐くな、今までだってテープ貼って貰って袋無しで持って帰ったわ
791不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:03:05.00ID:wh3ZHqPn0 >>784
おれは裸で持ち帰ってるが。
おれは裸で持ち帰ってるが。
792不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:03:06.29ID:fIVZtaPw0 >>784
嘘はいかんな
嘘はいかんな
793不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:03:20.44ID:k/GASuh30 またグッティの捏造か
グッティと言えば捏造だから
なんてったって、謎の肺炎で死者が増えてるなんて葬儀屋出して不安煽る捏造TVだから
グッティと言えば捏造だから
なんてったって、謎の肺炎で死者が増えてるなんて葬儀屋出して不安煽る捏造TVだから
794不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:03:22.39ID:6mDQyZys0795不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:03:26.66ID:xKJ5tA3G0 マイカゴも今までは会計の際にお店の人が詰めてくれてたのに、サッカー台で自分で詰めるようになった店がある。
カゴにセットするマイバッグも禁止。
サッカー台が一番密なのにレジ待ちでだけ間隔空けても意味ない。
カゴにセットするマイバッグも禁止。
サッカー台が一番密なのにレジ待ちでだけ間隔空けても意味ない。
796不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:03:31.91ID:OlLO76Cr0 >>784
缶コーヒーは?ペットボトルは?
缶コーヒーは?ペットボトルは?
797不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:03:36.77ID:8kkgVAzK0 >>784
テープ貼って済まされてるのはダメってこと?
テープ貼って済まされてるのはダメってこと?
798不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:03:41.54ID:JrkWoTNJ0799不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:03:51.78ID:/JAdvoTY0 どうせドカタのジジイだろ
800不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:04:11.77ID:8kkgVAzK0 >>791
おまわりさん この人です
おまわりさん この人です
801不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:04:13.06ID:k/GASuh30 グッティはほぼ捏造だから
司会者が不倫して不倫問題叩くキチガイ番組
司会者が不倫して不倫問題叩くキチガイ番組
802不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:04:13.68ID:zsUfATjg0 >>557
話が分かってない奴
話が分かってない奴
803不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:04:15.58ID:0AjhHiPZ0804不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:04:18.53ID:R16fQdde0 1-3個ぐらいの商品なら袋なくても持てると思うけど、5個以上あっても袋いらないと言って手で持っていく人いるんだけど、お金のため?それとも環境のため?
805不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:04:21.86ID:+dw+mU8r0 多分、言ってみたかっただけ
806不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:04:36.41ID:ZhCStNGF0 まとめ買いするならスーパー逝けよ
一品二品をサクッと買う場所だろコンビニは
一品二品をサクッと買う場所だろコンビニは
807不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:04:59.27ID:fIVZtaPw0 店を責めてるヤツはアホだな
808不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:05:15.55ID:QZmO+GRO0 今日の買い物で困った。
レジ袋有料は構わないが、レジで支払いの時に「有料でもいいので袋お願いできますか」
と聞いたらあそこから持ってくるんですよと言われた。
あんな下の方にあったら見えないし、手前で売ってるなんて認識してないよ。バックも
持ってないし手ぶらだし、最初位聞いてくれてもいいじゃないかー と、思った
レジ袋有料は構わないが、レジで支払いの時に「有料でもいいので袋お願いできますか」
と聞いたらあそこから持ってくるんですよと言われた。
あんな下の方にあったら見えないし、手前で売ってるなんて認識してないよ。バックも
持ってないし手ぶらだし、最初位聞いてくれてもいいじゃないかー と、思った
809不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:05:23.08ID:cZ5n7aaR0 >>799
公務員かも知れんぞ?
公務員かも知れんぞ?
810不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:05:35.87ID:0AjhHiPZ0 >>804
車ならありえる
車ならありえる
811不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:05:39.64ID:REOtDmye0 コロナの付いた客のレジ袋をさわりまくるんやで
812不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:06:17.16ID:fjmCQ6UX0 土下座が捗るな
813不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:06:57.28ID:XI6Ov+G00 店内のほとんどの商品がプラやビニールでパッケージされてるのに環境ガー言われてもねw
814不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:07:09.97ID:R16fQdde0815不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:07:19.73ID:SHoZH6xr0 >客から「神様からお金を取るのか」と言われてしまい、びっくりしたという。
絶対中高年以上の老害だろうね。
こんな表現するくらいだから。
絶対中高年以上の老害だろうね。
こんな表現するくらいだから。
816不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:07:26.86ID:gz4VZ8VQ0 「もうあなたはこなくていいです」でいいじゃん。
店も少し強く出ていいと思うで。クレーマーなんぞホンマこない方が店のためだし。
店も少し強く出ていいと思うで。クレーマーなんぞホンマこない方が店のためだし。
817不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:08:02.83ID:D67SAoH/0 この前みたいにクレーム入れたら店員に投げ飛ばされて頭打って死んだみたいなニュース増えそうだな
818不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:08:21.93ID:Q3JOBEtl0819不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:09:01.44ID:6mDQyZys0 >>815
商品代金も払わないつもりかよなw
商品代金も払わないつもりかよなw
820不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:09:14.68ID:Vk5qxQEs0 たったの3円でトラブルて。アホか
821不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:09:20.95ID:8imR3LSe0 レジ並ぶとこに自分で大きさ選んで袋取るとこああるんだけどちょうどいいの選ぶの大変だよな
全部入らない時とかあったわw
全部入らない時とかあったわw
822不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:10:17.01ID:R16fQdde0 高齢のおばあさんが買い物に来て、駐車場からアクセルとブレーキ間違えたんだ。で、壁に突っ込んだの。その時言われたのが「こんな店で買い物したから事故にあった」だよ。
さすがに、それは関係ないと強く言ったわ
さすがに、それは関係ないと強く言ったわ
823不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:10:21.69ID:w939888W0824不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:10:24.77ID:chn6KfVo0 底辺同士仲良くしろやすだれハゲ
825不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:10:37.48ID:TwIqU3Yq0 7月から 一度にセルフレジ導入とレジ袋有料化を実施したから レジが混んでる
しかも 並ぶのに一定間隔あけて並ぶから レジ付近の商品を選ぶのに邪魔
しかも 並ぶのに一定間隔あけて並ぶから レジ付近の商品を選ぶのに邪魔
826不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:11:11.92ID:2E/MVQru0 安倍の時は、アベガーと言うくせに・・・。
コイズミガーと言ってみろ。
コイズミガーと言ってみろ。
827不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:11:41.63ID:fIVZtaPw0 >>826
これもアベだろ
これもアベだろ
828不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:12:04.93ID:JtOqUPXt0 >>784
バカを騙して楽しい?
バカを騙して楽しい?
829不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:12:23.74ID:YHrhfEDl0830不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:13:44.04ID:KCOl1g4k0 原子力発電にするん?
831不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:14:35.84ID:kXG0IukD0 >>739
1970年頃までは生活圏が狭かったからね。
情報源もTV・新聞くらいで、あとは集落単位の口コミ程度。
だから、複数の店舗から比較して買い物なんてする必要性もないし
店が近いからまとめ買いする必要もないから買い物かごで
用が足りるし、重いモノは近所の店舗が配達してくれるし
つまりサザエさん時代の文化だから。
1970年頃までは生活圏が狭かったからね。
情報源もTV・新聞くらいで、あとは集落単位の口コミ程度。
だから、複数の店舗から比較して買い物なんてする必要性もないし
店が近いからまとめ買いする必要もないから買い物かごで
用が足りるし、重いモノは近所の店舗が配達してくれるし
つまりサザエさん時代の文化だから。
832不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:15:18.74ID:VgiANNuQ0 なんだ、テレビの作り話か
833不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:15:50.92ID:NJbGZNS/0 だれもクレーム入れないおとなしい客ばっかりだったら、コンビニはお客様に受け入れられたと受け取って何も改善しなくなるからね。
まあ、日本人はいくら増税されても批判するのはダサいと大半の人が思ってる、財政再建のために賛成するのがイケてると思ってる人ばかりだから、政治化にとってはやり易い家畜みたいなもの。
まあ、日本人はいくら増税されても批判するのはダサいと大半の人が思ってる、財政再建のために賛成するのがイケてると思ってる人ばかりだから、政治化にとってはやり易い家畜みたいなもの。
834不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:16:12.77ID:n6t3G2Vd0 バッグが小さすぎて入らないとかは論外で
エコバッグをコンビニ店員に渡すと入れてくれるの?
それともあの狭いレジで次の客の為端によって自分で入れるの?
エコバッグをコンビニ店員に渡すと入れてくれるの?
それともあの狭いレジで次の客の為端によって自分で入れるの?
835不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:17:31.05ID:iYIz0f7S0 コミュ障はもうコンビニいけないじゃん
袋いりますかの会話が発生する
袋いりますかの会話が発生する
836不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:18:15.31ID:NJbGZNS/0837不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:19:18.80ID:hsbGDGkc0 昨日の衝撃ニュース映像
女性店員 「レジ袋は有料となりますがどう致しますか?」
20代女性客 「大丈夫です」
↓
店員がレジ袋に入れ始める
「大丈夫です」で通じたこいつらなんなんだ???w
女性店員 「レジ袋は有料となりますがどう致しますか?」
20代女性客 「大丈夫です」
↓
店員がレジ袋に入れ始める
「大丈夫です」で通じたこいつらなんなんだ???w
838不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:20:27.21ID:k0qTW1+l0 >>1
袋の選択が難しいから「容量多目おまかせコース」「容量少なめおまかせコース」のカードが欲しい
袋の選択が難しいから「容量多目おまかせコース」「容量少なめおまかせコース」のカードが欲しい
839不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:21:12.44ID:mDt0dXu80840不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:21:57.61ID:gHEvliGa0 神様って言う奴は意味が分かってない。昔、売れない歌手が私なんかの曲を真剣に聞いてくれてお客様が神様に見えるって言ったのがきっかけ、つまり神様って言うのは店側で客側が使う言葉ではない。
841不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:22:11.48ID:974sHoWC0 買った奴がもの詰めるスペースつくらねーと。
まじのろのろ詰めてるの待ってるのイライラするわ
まじのろのろ詰めてるの待ってるのイライラするわ
842不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:24:02.55ID:gHEvliGa0 九州弁で よか は要らないって意味 関東とかで使ったら揉めるな
843不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:24:03.81ID:soFnH0fq0 コンビニだけど今のところ1件のクレームも罵声浴びることもないよ
その店が事前に周知徹底してない怠慢かましただけだろ
その店が事前に周知徹底してない怠慢かましただけだろ
844不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:24:24.24ID:eBgQOPjS0 >>607
これをウケ狙いだと思う思考が老人特有
これをウケ狙いだと思う思考が老人特有
845不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:24:27.11ID:RCBNMqaj0 2、3年後には普通になって誰も文句言わなくなる
でもってレジ袋を無料にする党が発足国政に出ようとするが泡沫政党のまま消えていく
でもってレジ袋を無料にする党が発足国政に出ようとするが泡沫政党のまま消えていく
846不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:24:40.28ID:nt95cAhd0 きちんと伝えたのに、何としても無料にしろとごねるなら強盗になるんじゃない?
847不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:25:21.39ID:gHEvliGa0 神様から金取るの?
通報しろよ(´・ω・`)
通報しろよ(´・ω・`)
848不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:25:57.41ID:sz+94XqZ0 3円も払えないとか貧乏神かよ
849不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:26:00.82ID:FmV1SL3S0 >>784
コンビニのロゴ入りテープは何のためにあるんだ?嘘言うな死ねカス
コンビニのロゴ入りテープは何のためにあるんだ?嘘言うな死ねカス
850不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:26:13.20ID:n6t3G2Vd0851不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:26:42.89ID:gHEvliGa0 >>784
昨日裸で持って帰ったよ
昨日裸で持って帰ったよ
852不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:27:23.25ID:vTuoR0Xm0 500円以上買えば袋無料とかにすれば
853不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:28:03.48ID:ksC9+lJe0 近所のコンビニで、在庫がはけるまで無料だって言われた
いいの?
いいの?
854不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:28:07.90ID:aC7PPsGHO >>206
なんで日本はいつも逆行するんだろう
なんで日本はいつも逆行するんだろう
855不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:28:18.21ID:SglgThjL0 弁当買っても袋購入しなきゃならないとかw
店内で熱い弁当ぶちまけるやつ居そうだなw
店内で熱い弁当ぶちまけるやつ居そうだなw
856不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:28:34.22ID:7EpoHevI0857不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:29:12.83ID:kXG0IukD0 >>855
チンしすぎだろ!!
チンしすぎだろ!!
858不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:30:02.85ID:4DK6SrH10 3〜5円の袋に敏感な人て恥ずかしくないの?
859不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:30:04.99ID:jUvYlbPk0 お客様は疫病神様ですか?と言ってやりたい
860不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:30:15.38ID:gHEvliGa0 バイオ対応袋は無料化だが店次第で有料
今まで使ってた袋は有料にしないといけないが無料なら客は文句言わないわな
今まで使ってた袋は有料にしないといけないが無料なら客は文句言わないわな
861不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:31:09.78ID:XV29+aFD0 >>198
どちらかと言うと貧乏神じゃね?
どちらかと言うと貧乏神じゃね?
862不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:31:11.54ID:SUE6mn3e0 > 「神様からお金を取るのか」
商品の代金は今までどうしてたんだこいつ
商品の代金は今までどうしてたんだこいつ
863不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:31:12.84ID:lliMAafn0864不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:31:35.39ID:cZ5n7aaR0 >>837
外国人じゃね?
外国人じゃね?
865不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:31:42.23ID:CfPKOb3r0 コンビニってストレスたまりそうな職場だな
866不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:31:43.08ID:mDt0dXu80 うちの地域、何年も前からスーパーはどこもレジ袋有料になったんで
「ふーん、コンビニとかにも広がったか」くらいで、別に何の問題も無いな
あ、でも本屋とかどうすんだろ
袋要らないって言って、そのままの商品持ってたら
会計済みと未会計品の区別がつき辛くなり、万引き増えるんじゃない?
「ふーん、コンビニとかにも広がったか」くらいで、別に何の問題も無いな
あ、でも本屋とかどうすんだろ
袋要らないって言って、そのままの商品持ってたら
会計済みと未会計品の区別がつき辛くなり、万引き増えるんじゃない?
867不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:33:05.85ID:bmko/ACs0 3円すら払えないやつなんなの?w
868不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:33:23.82ID:gHEvliGa0 >>855
オリジン弁当は袋断るとビニールに入れて渡すよ。スーパーとかにあるロールビニールは無料
オリジン弁当は袋断るとビニールに入れて渡すよ。スーパーとかにあるロールビニールは無料
869不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:33:33.42ID:xWTGvmJv0870不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:34:15.18ID:v0AQDSk40871不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:35:06.13ID:xWTGvmJv0 >>839は
最初に卵パックを入れて何個か割ってくせに
最初に卵パックを入れて何個か割ってくせに
872不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:35:07.63ID:IqD9TOts0 >>13
節電じゃね。ケチオーナーは結構うるさい
節電じゃね。ケチオーナーは結構うるさい
873不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:35:17.30ID:+L2AiUNk0 スーパーや本屋をはしごする時はエコバッグに商品いれたまま入店する
ややこしくて混乱させてやる
レシートは持っておく
ややこしくて混乱させてやる
レシートは持っておく
874不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:35:36.60ID:lliMAafn0 >>870
セフレレジについて詳しく
セフレレジについて詳しく
875不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:35:49.42ID:KKmbR5Os0 >>710
食中毒とかの影響で今のビニール袋になっていった気がした
食中毒とかの影響で今のビニール袋になっていった気がした
876不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:37:03.73ID:s0iD+wPS0877不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:37:13.90ID:HhcSEn/A0 セクシーさがたりないから、問題がおきるのだよ‼ 不倫とセクシーで地球は安泰です。
878不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:37:16.16ID:DUXs8cEz0879不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:37:49.78ID:FDeZ1/Xy0880不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:38:24.20ID:IqD9TOts0 >>866
本屋は紙袋だな
本屋は紙袋だな
881不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:38:55.86ID:D2kOSSAE0 3円・5円でグダる神様って・・・
882不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:39:31.35ID:nX+ZfNel0 えっ、あんだって
とんでもない、私ゃお客さまだよ
とんでもない、私ゃお客さまだよ
883不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:40:34.90ID:OznQMP4j0 環境税みたいなもんだ 実質増税だ、小泉のせい
884不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:40:48.93ID:gO6KRE240 >「神様からお金を取るのか」
嘘乙w
クレームの8割ぐらいマスゴミの捏造だろwww
レジで余計なひと手間増えて混雑することはあるだろうけど、
酷いクレーマーばかりの印象操作すんなよ
テラハでSNSだけが悪いようにい印象操作してた件といい、あいかわらずだわ
嘘乙w
クレームの8割ぐらいマスゴミの捏造だろwww
レジで余計なひと手間増えて混雑することはあるだろうけど、
酷いクレーマーばかりの印象操作すんなよ
テラハでSNSだけが悪いようにい印象操作してた件といい、あいかわらずだわ
885不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:40:54.09ID:YfgGzgaI0 神様ならむしろ金を出せよ
どんな貧乏神さまだ?
どんな貧乏神さまだ?
886不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:41:32.50ID:4NfhHcLK0 神話の神様なんてもっとしょうもないことで罰を当てたりしてるが
887不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:41:42.22ID:ARFl1uHt0 また捏造フジか
888不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:41:45.35ID:5CeDW0j60 お客様は神様です
889不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:41:56.09ID:6W5d4hFH0 神様なら10000000000円くらい軽く払えるだろ
890不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:42:17.76ID:ATXAcVFV0 あたしゃ神様だよ
891不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:43:13.70ID:ZbnRPSXW0 >『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)では
まずこれが信用出来ない、本当にあったんだろうな?w
まずこれが信用出来ない、本当にあったんだろうな?w
892不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:43:31.81ID:VMsGOhmO0 大体、無料化しても
環境への影響なんてないにひとしいのだが
環境への影響なんてないにひとしいのだが
893不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:43:32.37ID:6W5d4hFH0 まあ断ったのに加算されてたら怒るけどな
894不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:43:50.78ID:2TQkvmy80895不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:45:17.32ID:R9z2v2VD0896不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:45:24.99ID:XI6Ov+G00897不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:45:57.82ID:4McQnpDQ0 セクシーは知らん顔
898不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:46:49.26ID:wBt36hJQ0 お客様はクレーマーです。
899不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:48:42.69ID:NFnhk2IW0900不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:48:53.65ID:sRM7qL2L0 別にコンビニは地元に密着ってわけでもないから通報しろって本部から連絡きたみたいだね。
901不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:48:59.11ID:c3mvVdAe0 神様ヘルプ!
902不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:49:09.61ID:n6t3G2Vd0 >>894
なら無言でレジ袋に詰めだす店員はダメダメじゃねーか
なら無言でレジ袋に詰めだす店員はダメダメじゃねーか
903不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:49:11.51ID:nGvnbfse0 欧米じゃコロナ対策でレジ袋復活してんだけどw
904不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:49:39.82ID:MY1FTbnx0905不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:49:44.48ID:keAGgGF50 バイオマスレジ袋を導入した店が勝つな
906不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:49:50.00ID:61XtnuWc0 >>896
ファミチキはやめてケンタを買うべきか
ファミチキはやめてケンタを買うべきか
907不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:50:19.45ID:KpMdIw7C0 じゃあ要りませんとか
袋取ってくるからそこに置いといてとかでいいんだよ
嫌がらせなんかしちゃダメよ
袋取ってくるからそこに置いといてとかでいいんだよ
嫌がらせなんかしちゃダメよ
908不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:50:26.78ID:Oc65sP8X0 >神様からお金を取るのか
あんた買い物するのに金出さないのか?
あんた買い物するのに金出さないのか?
909不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:50:50.15ID:8jiRdr8d0 >>15
自分を神様とか思ってるなんてなんて奢りたかぶってるんだろう
自分を神様とか思ってるなんてなんて奢りたかぶってるんだろう
910不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:52:00.79ID:BQK87TkX0 あたしゃ神様だよ
コジコジ?
コジコジ?
911不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:52:15.81ID:FDeZ1/Xy0912不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:52:46.78ID:s0iD+wPS0913不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:54:23.88ID:Oc65sP8X0914不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:54:27.73ID:61XtnuWc0 >>911
バラバラになるからじゃね
バラバラになるからじゃね
915不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:54:28.12ID:6mDQyZys0 >>870
GEOもそうやね
GEOもそうやね
916不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:55:18.20ID:n6t3G2Vd0917不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:55:21.37ID:FDeZ1/Xy0 >>914
じゃあそれが条件であるべき。
じゃあそれが条件であるべき。
918不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:55:39.57ID:s0iD+wPS0 >>837
これ多分、客は逆の意味に取られたけど文句言えなかったとみた
これ多分、客は逆の意味に取られたけど文句言えなかったとみた
919不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:57:05.44ID:Zr/7G+SE0 コンビニはコーヒーの機械かイートイン潰して
客が荷物を詰めるサッカー台にしろよ
客が荷物を詰めるサッカー台にしろよ
920不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:57:16.67ID:Cm3MFSsb0 あり得ないだろ
嘘松
嘘松
921不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:57:59.59ID:KpMdIw7C0 あん?
コレでいいんだよ返事は
コレでいいんだよ返事は
922不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:58:22.07ID:MndzdwxH0 神様とか草
923不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:59:55.68ID:sojOolew0 >>837
5円ぽっちでいちいち否定するのもめんどいしそもそも聞いてくんなってことだよ
5円ぽっちでいちいち否定するのもめんどいしそもそも聞いてくんなってことだよ
924不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:00:34.87ID:nGvnbfse0 うちの会社おばちゃん連中の買ってくる品数
明らかに減ってて草
明らかに減ってて草
925不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:00:39.46ID:mDt0dXu80 あびる優「神様からお金を取るのか」
926不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:00:55.01ID:wqIkYgOp0 袋なしで持ってかえるけど万引き扱いしたら許さん
927不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:01:36.90ID:Cs30TkBk0 で、そのトラブルは?
928不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:02:15.25ID:MnLXNCoE0 マスコミ「俺はジャーナリストなんだよ!」
929不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:03:45.01ID:2TQkvmy80930不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:03:50.45ID:ntuI4Rwv0 >>1
パリ協定は超限戦の一環だぞ!未だに気付かないとはおぞましい限りだ!٩(๑`^´๑)۶
パリ協定は超限戦の一環だぞ!未だに気付かないとはおぞましい限りだ!٩(๑`^´๑)۶
931不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:04:57.76ID:ntuI4Rwv0 >>930
一帯一路は超限戦の一環だぞ!
一帯一路は超限戦の一環だぞ!
932不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:05:03.05ID:Zr/7G+SE0 レジから出口までの間に会議室にあるような長い机一個置いてくれればええねんで
933不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:06:35.74ID:eftzp+fH0 どこまで本当か。
レジで文句言っている人、一人も見たことありませんが。
そういう話題を作りたい気持ちはわからないでもないですが。
レジで文句言っている人、一人も見たことありませんが。
そういう話題を作りたい気持ちはわからないでもないですが。
934不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:07:22.69ID:y8yVYCsl0 コンビニだとマイバッグを渡して入れてもらうの?
店員さん嫌そう
店員さん嫌そう
935不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:08:44.04ID:3bQMm5Zu0 >>15
じゃあ売らねえよって店員が言えばいいんだよ
じゃあ売らねえよって店員が言えばいいんだよ
936不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:09:38.44ID:4dZUrTf00 さっき帰りにスーパーでビール買ったら
袋いりますか?
要らない
じゃ引いときますねポチ
って今までと全く同じだったわ
めんどくさいんだよ聞くなよ
袋代引くとかじゃなくて初めから付けるなよ
いる奴は自己申告にしろよ
袋いりますか?
要らない
じゃ引いときますねポチ
って今までと全く同じだったわ
めんどくさいんだよ聞くなよ
袋代引くとかじゃなくて初めから付けるなよ
いる奴は自己申告にしろよ
937不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:10:08.35ID:XI6Ov+G00 >>899
ミスドはダスキンだろ?
ミスドはダスキンだろ?
938不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:10:53.09ID:68z5RYz50 政治がバカをやって混乱するのはバカな大衆。
そしてバカを支持するのもバカな大衆。
結論、日本人はバカ。
そしてバカを支持するのもバカな大衆。
結論、日本人はバカ。
939不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:11:53.11ID:/dsG2Fkm0940不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:12:57.42ID:QAfMdC5h0 バイトを一人雇ってレジでトラブルになったら駆けつけてスマホで動画
店が防犯カメラ映像を上げれば問題だが一般客を装ってれば問題ない
店が防犯カメラ映像を上げれば問題だが一般客を装ってれば問題ない
941不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:15:01.06ID:nGvnbfse0 コンビニスーパーかなり売り上げ落ちると思うわ
942不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:15:19.12ID:sNKYsFhM0 >>11意味不
943不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:15:27.90ID:mDt0dXu80944不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:17:00.98ID:zTEz210M0 レジ袋、結局家庭で使うから
普通にもらってお金支払ってる
普通にもらってお金支払ってる
945不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:17:51.44ID:kAN1wZJR0 > 30日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)
何だ捏造のフジか
絶対嘘
何だ捏造のフジか
絶対嘘
946不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:18:10.81ID:Ld347btQ0 >客から「神様からお金を取るのか」
神社の賽銭箱に向かっていってたら笑える。
神社の賽銭箱に向かっていってたら笑える。
947不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:20:46.12ID:JUDlMa3Q0 >>779
オレもそんなふうに思ってる。
オレもそんなふうに思ってる。
948不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:21:40.82ID:Zr/7G+SE0 袋持参の場合コンビニ各社は基本的に客が袋に詰めるけど
バーコード通した商品は客に近いところにおいていって
客が袋に詰めていいってことにしてくれよん
そもそもレジに来てる人はみんなちゃんと払うよ
払わない人はレジに近寄らないで出て行くでしょ
バーコード通した商品は客に近いところにおいていって
客が袋に詰めていいってことにしてくれよん
そもそもレジに来てる人はみんなちゃんと払うよ
払わない人はレジに近寄らないで出て行くでしょ
949不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:21:42.16ID:+FTyIG1Q0950不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:21:50.09ID:oiVkaFxb0 早くバイオレジ袋で無料提供してる店と有料にしてる店を発表しろよ。
吉野家やマクドなどは無料のままって発表してるし。
なるべく有料の店には行かないようにするために、
100m以内に入ったらその店のレジ袋が有料か無料か判別できるアプリ出してくれよw
吉野家やマクドなどは無料のままって発表してるし。
なるべく有料の店には行かないようにするために、
100m以内に入ったらその店のレジ袋が有料か無料か判別できるアプリ出してくれよw
951不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:23:01.75ID:3YkvCO9b0952不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:23:02.40ID:G2bun9Dl0 レジ袋が有料なのか無料なのか、いくらなのか
いちいち聞くのが面倒だから書いたものをよく
見えるところに貼っておいてほしい。
ユニクロは紙袋をおいてあるけど、雨の日は
ちょっと・・・洋服だから濡れるのは困る。
いちいち聞くのが面倒だから書いたものをよく
見えるところに貼っておいてほしい。
ユニクロは紙袋をおいてあるけど、雨の日は
ちょっと・・・洋服だから濡れるのは困る。
953不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:23:10.43ID:0cnJxlWx0 >>950
そんなにレジ袋が欲しいんか
そんなにレジ袋が欲しいんか