X



【熊本豪雨】蒲島知事「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」 ★7 [雷★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001雷 ★
垢版 |
2020/07/08(水) 21:16:37.44ID:1bOJt1EP9
 熊本県南部を襲った豪雨では、6日朝までに死者計22人、心肺停止18人、行方不明者11人など大きな被害が出た。氾濫した球磨(くま)川の支流では、九州最大級の「川辺川ダム」の建設計画が中止された。治水は万全だったのか。

 “暴れ川”と呼ばれる球磨川では11カ所が氾濫、多数の被害が出た特別養護老人ホーム「千寿園」のある球磨村や、温泉地として知られる人吉市など流域で約6100戸が浸水した。

 国は1966年、洪水防止のため川辺川ダム建設計画を発表したが、賛成派と反対派が対立し、2008年に蒲島郁夫知事が建設反対を表明、09年に民主党政権が計画中止の方針を示した。

 関東学院大学名誉教授(河川工学)の宮村忠氏は「今回の氾濫で『ダムがあれば』と考えた人は当時の反対派にも少なくないのではないか。問題は記録的な豪雨だけでなく、豪雨に備える体制にもあった」と指摘する。

 蒲島知事は5日、川辺川ダム中止の決断は県民の意向とした上で、反対の方針に変わりがないと強調した。大きな被害に「大変なショックを受けた」とし、「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」と述べた。

 「ダムによらない治水を極限まで検討する」「それをさらに考える機会を与えられた」とも話したが、具体的な方策に言及はなかった。

 前出の宮村氏は、「人吉周辺は以前は人も少なく、ある程度の氾濫を受け入れて立ち上がることができた。しかし、現在は、交通インフラも整い、施設も増え、氾濫を受け入れる選択肢はない。だとすれば、ダムによる治水が必要だった。それぞれの時代に合った技術を適用すべきだということだ」と指摘した。

 群馬県の八ッ場(やんば)ダムも民主党政権で工事を中断したが、その後再開。試験貯水中だった昨年10月の台風19号で治水効果を発揮した。

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200706/dom2007060003-s1.html

★1の立った時間 7月7日18時59分

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594197970/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:51:53.86ID:q+JeaalF0
>>836
熊本市民は、今回の球磨川氾濫大変だねーで終わりだよ
実質ノーダメだもん熊本城直す方が優先
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:51:54.06ID:wQ8sJJyD0
>>829
ダム完成に向かったら1期で終わるからな
お祈り戦法で4期出来たわけだし
個人の判断としては有能
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:51:55.76ID:CrW1Wcc20
>>842
そういう割り切り方は、治水を考えたら、実は正しいように思う
ただ、災害復旧に国の財政支援は求めないでね
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:52:03.77ID:QBDHkOFL0
球磨川の形とその地形みればダムでは防げんよ
誰にでも感覚的にわかる
山深い中を蛇行しながらあれだけの水量で海に流れていくわけだから
常にがけ崩れ工事しているし、狭い旧道を車で走っていると川に吸い込まれそうな感覚になるよ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:52:10.61ID:6qe/vKlf0
博多は昔、太宰府辺りからが陸だった
天神やドームあたりは全部海だったね
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:52:24.11ID:8Dnjzu5z0
脱ダム脱公共事業を煽ってきたバカ共を全員水槽に沈めろよ
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:52:56.81ID:IyeAxWH10
>>842
俺はそう思わない
被害の大きかった球磨村は頼むからダム建設してくれ言うてたからね
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:53:14.13ID:aIJI73Yc0
>>845
治水ってのは詰む重ねの予防だからなあ
洪水起こったところで原因調査して治水を重ねていく

なので突然千ヶ所もみたいな自体は起こらんし、起こってたら日本全域えらいことになってるんじゃね
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:53:49.70ID:QBDHkOFL0
ダム推進派は、怖い外見で、しかもよその土地から来た人たちばかり
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:54:08.10ID:Tdc+aoXj0
ネトウヨがミンシュガーミンシュガーとデマ流してたけど
結局ダム作らなかったのこの知事と自民党だったね
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:54:15.43ID:155+Bf380
こういう発言しちゃうといつどのような議論がなされて
どんな結論が出たのか追求されることになりますね
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:54:22.12ID:N54wFKtq0
>>816
そう信じないと、あんなとこに住まないだろ?
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:54:46.73ID:ZzkN4pAi0
ダム作るにしてもまだゼロからやり直しなん?
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:54:47.38ID:LKiyjYJn0
>>725
九州に熊は居ないぞ
少なくとも、ここ70年で九州で熊の捕獲例はない
たまーに発見されるけど、あれ四国から泳いで(!)来た個体らしい

ちなみに熊本は元は「隈本」と書いたが、加藤清正が改称したという話
「畏れる」という文字が、一国の名称としてふさわしくないから、とかで
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:54:47.59ID:TsRjW/OW0
金がないっていうのはこれから増えるよ
大都市を除いてインフラは維持できないだろう
20年、日本の経済は成長していない
公務員給与、年金、医療費は増える一方だ
公共事業をやりたくても出来なくなる時代が近づいてきている
生産性の低い人間、低い土地は見捨てられていく
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:54:49.57ID:UsHsfJwR0
>>864
政府は要請が無ければ動かないよ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:54:50.33ID:TsuGpVaX0
>>817
国は金出さないで欲しい
どりょくしててもだめだったのはしかたないが
最初から金かけませーんってのに出すな
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:55:07.09ID:wQ8sJJyD0
>>858
球磨村は今そこにある危機だもんな
一番恩恵あるはずの人吉の判断が理解不能
知将軍団としか言いようがない
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:55:17.17ID:zVwO2AR60
>>859
頭お花畑
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:55:26.93ID:XCs8BEDu0
大雨が降る度に屋根に登ってたら良いんでない
自然が好きなんだし
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:55:27.77ID:88E8r7gQ0
人吉高校出身内村光良が一言「人吉の人間は皆、そこ捨てて東京に来んか」
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:56:36.55ID:BuVFyLMJ0
ここのレスでの初感まとめ

戦犯は蒲島県知事にする人は国(民主党)やマスコミには言及しない
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:57:02.18ID:4+qEinYs0
とりあえずこの知事には信長の野望やらせろ
治水がどれだけ大事かよくわかるからよ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:57:07.84ID:QBDHkOFL0
>>861
一回だけな
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:57:08.68ID:KFRSCKnf0
これだけ甚大な被害出してまだダムは要らない?
完全にイカれてるわ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:57:24.43ID:GLODJTuH0
途中の川幅広げれば人吉市の水害防げても
下流の有権者多い地域の水害増えるので出来ない
ペテンごまかししか出来なかった ペテン知事
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:57:53.67ID:+3KEWJoT0
>>504
出る訳ねー。
熊本県知事の後釜狙ってるなら、副知事で居た方がいいし。

辞めて都知事選出たのは、売名。次の衆院か参院に出る気だろ、当然。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:57:57.21ID:LKiyjYJn0
>>863
被災地域 「上流にダム作ってくれ」「治水してくれ」
上流地域 「嫌だよ」「だって、雨降ってもうちノーダメやし?」
謎団体 「ダムは無駄! アユは大事!」「あっ、絶滅危惧種の鳥が見つかりました! 拡散希望! ここを護岸工事してはならなーい!」

ずっとこんな感じだもんな
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:58:02.37ID:H9PEX1IG0
ダムもヴェオリア系列が管理してるけど
民営化してから水害も増えたもんだ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:58:44.33ID:stkOvKWo0
ジジババだらけ
ダム作っても出来た頃には墓の中だぞ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:59:29.05ID:QBDHkOFL0
川沿いじゃなく、球磨村山間部住民はダム関係なさそう
大雨降ったら、被害に遭うのはがけ崩れでだろう
県南は、川の氾濫ではなく、たいていがけ崩れや急斜面から流れる大水で被害
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:59:30.40ID:hlAlgf/A0
「当時、私が判断を誤りました」って一言言えばとりあえず収まる話な気もするけど・・・
非を認めたら死んじゃう病かな?
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:59:36.49ID:AmfK1EXk0
他へ移り住まないということは、氾濫を受け入れてるんだよ。ダムなんていらないよ。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:59:55.06ID:OAGKqVgHM
>>864
違うわボケェ
本体工事残してほぼ完了してんだよ
それを反対派・2007参院選で勝って捻れ国会にして何でも反対ゴミンス党に煽られて格好いいことしたのがバカシマだ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:00:10.27ID:lplrmzeF0
まあ今からダム欲しいっつっても
財政状況考えたらお断りでしょ
ダムよりカネも工期もかかかる堤防とか論外

憲法9条無防備マンを見習って
水害無防備都市宣言とかすりゃいいんだよ人吉市
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:00:11.37ID:LmBo9hmJ0
人の命が地球より重いってのがアホな幻想だわな
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:00:19.38ID:5OdQOsoC0
球磨川は邪馬台国と敵対した狗奴国の本拠地で中央政権に対する反骨心が強い。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:00:21.77ID:7XgWhY100
熊本日日新聞7/8の3面
【市房ダム 緊急放流寸前で回避】
6基あるダムが事前放流すれば、軽減できたが、「予想外の雨」で実現できなかった。

5月末にダム管理者と国、利水関係者の間で、事前放流に関する協定を締結したばかり。国土交通省水管理・国土保全局は「線状降水帯の予想を運用に反映させるのは容易ではない」としており、運用面の課題を指摘している。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:00:34.70ID:r4PM4JCa0
>>868
熊本にはねー、クマ牧場があってねー、クマさんがいっぱいいるの。

幼少の砌はガチでそう信じてましたw
今はカドリードミニオンって名前に変わって、飼育されている動物もクマ以外の方が多くなってるそうですが。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:00:46.18ID:V3gRI9ra0
>>891
認めたら刑事責任に問われかねないからな
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:00:53.90ID:/P+ZUBgA0
>>882
いや、だってそれが熊本県の民意だもん
疑うなら、熊本に来て「ダムは必要です!」とか言ってみ?
みんなに白い目で見られるから

もう2006年には「ダム反対」で決着済み
知事選があったのは、その2年後な
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:01:22.54ID:bAxBYA3cM
>>894
これからダム建設より1桁多い災害復旧費用かかるだろ
馬鹿すぎるバカシマ
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:01:26.19ID:gePr9vnC0
>>887
どうすれば「ジミンがー」に行きつくの
ちょっと興味ある
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:02:16.27ID:BeQULtxf0
ジジババはうるさい工事中に死ぬぞ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:02:18.89ID:mR5mtVz50
うちの流域はダムがあってしっかり守ってくれたよ。よかったよかった
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:02:29.37ID:fzukY4aD0
中部在だけど、味噌川ダム、阿木ダム、岩屋ダム、徳山ダム
がんがん洪水調節ダムつくってきた
2018年には連続降雨1000ミリ以上72時間400ミリという豪雨に河口部のダム群と
併せて耐えきったのをみて少々感動したぜ
この規模の豪雨って数十年前の安八水害のときとほぼ同じなんだけど、長年に
わたる公共投資と地元の協力のたまものだと思うわ
酷な言い方だけど熊本の現状はツケの回収が今きたということだわ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:02:43.84ID:T14j4yXw0
>>845
あのな、すでにダムは約3000個あるんだ。さんびゃくじゃないぞさんぜんだ
あと1000必要なら作るだけよ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:02:50.13ID:gePr9vnC0
>>901
さすがにそれはないわ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:02:50.56ID:3DFrcQ950
>>893
民主政権なんてすぐ終わったじゃんw
その後自民はなにしてたんですかねぇ
書類改ざんとシュレッダーと赤坂亭での酒盛りに忙しくて
地方に構う暇なかったのかなー?
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:03:01.09ID:jRa4ovQk0
熊本は保守王国だがダム反対が多い
そのままの球磨川が好き
ある意味保守だよな
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:03:05.23ID:V3gRI9ra0
>>899
国道57号建設は中止で良いね
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:03:14.67ID:lplrmzeF0
>>903
せっかく民主の前原や蓮舫が
脱ダム煽ってコストカットしたのに
災害復旧でドバドバカネ注ぎ込むなんて
コストカット台無しだわな
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:03:18.49ID:Icz9TdPP0
熊本市街地でなんだか活動家みたいのがウロチョロするようになった
何か起こるか?
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:04:11.88ID:KFg3GX9Q0
一度中止になった案件には今後100年間予算はつけない、というルールを作ったら
地元民も血相変えて「とっととダム作れよ!」って言うだろうな。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:04:26.22ID:EYcfqDxp0
>>906
一旦洪水怒ると
土砂で川底が上がるって
次も洪水起きやすくなるから
土砂を取り除いて、川底を深くしないといけない
その費用って馬鹿にならんのやで
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:04:42.02ID:V3gRI9ra0
>>912
地方分権だから簡単には干渉できません
口出ししてきた民主党がおかしかった
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:05:00.12ID:KugzZ8Kd0
治水ってのは時間かけて、それこそ何世代にもわたってやるものだろうに
高度成長期やその名残のあるうちにやらない選択をしたんだから、今後はもうできないだろうねやりたくても
ダムも堤防も浚渫も、どれも大規模なものはもはや無理
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:05:07.39ID:r4PM4JCa0
>>919
ほんとこれ。
土建国家のツケの取り立ては20年経ってもこないけど、公共工事削減のツケ払いは毎年のようにやってくる。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:05:27.60ID:EYcfqDxp0
>>912
壊すのは一瞬でできるねんで
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:06.77ID:bAxBYA3cM
>>912
川辺川ダム建設の事業主体は熊本県な
国の直轄じゃねーんだよ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:15.34ID:LunZDaUV0
ミンスガーこれどーすんの?w
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:18.07ID:TfCAGEwG0
ダムって結局のとこ治水コントロールでは下の下だよマジで
やはり雨季になるとねどうしても堆積物たまっちゃうからだんだん貯水量が減っちゃうのよ
堆積物をどうするかこれがダムの根本的な問題なのよ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:19.22ID:/P+ZUBgA0
>>891
知らんようだから地元民として一言言わせて
ダム反対の道筋を決めたのは、その前の潮谷知事って人と熊本県民全員だ
蒲島知事が知事に立候補した頃は、熊本ではダム反対って民意が固まっていた

だって、ダム反対急先鋒の球磨川漁協がOK出さないとダム建設させません、とかいう決まり事が作られてたんだぜ?
当時の調査で県民の85%がダム反対だったし、知事一人の力でどうこうなる問題じゃない

今の蒲島知事が、ダム反対を決定付けたかのような記事に踊らされないでくれよな
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:19.87ID:a/mm9FkU0
>>903
そんなかかるわけない
ダム建設費の数百分の一だよ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:22.69ID:gePr9vnC0
>>912
政権代わったたから「ウソウソ〜やっぱやる〜」
ってレベルの話じゃないだろ
さすがにアホ過ぎじゃないか?
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:24.22ID:T14j4yXw0
だいたいだな、経済が停滞してる理由の何割かは
就労者を大量に吸収する大型土木を減らしてるからなんで
林道やダム作って日々の手入れに金使ってりゃ、それだけで金が回って活性化するのよ
しかも他の産業と違ってコンクリは数少ない国内資源で賄えるから大金使っても海外に流出しない
ガンガン公共投資すればいいんだよ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:31.13ID:TxW/XJi10
被害の大きい人吉市や琢磨村、芦北町などの住民は
次の首長なり議会選挙どうなるかな
知事や市町村長、地元議員の選挙は大事ですよと
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:43.74ID:1ujR1kTD0
次、氾濫起きたらカヌーで川下りレースしよう
町おこしイベントにぴったりだと思うよ
ピンチをチャンスに
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:49.56ID:EYcfqDxp0
>>922
治水は100年の計って言われてるのにね
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:07:16.91ID:viyY4UCo0
>>912
その地方はダムいらねーって知事を選んで、権力絶大な知事が作らせないって
ダムを作れるんですか、国主導で。
沖縄の基地だってどうにもなってないのに。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:07:33.99ID:jRa4ovQk0
ダム作ると水質が落ちて、鮎が取れにくくなる
球磨焼酎にも影響する
八代海の漁業に影響する
生態系が変わる

反対は多いよね
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:07:34.82ID:DLoeIxdI0
地球温暖化で確実に住めなくなる地域が存在したんだなって印象
何やっても球磨川沿いの集落は水没でしょ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:07:36.79ID:Y5IQsrvO0
秋の台風まであと3ヶ月しかない
それまでに川に溜まった土砂をかきだすのは無理だろう
容量が減ったので今度は雨量が少なくても氾濫するよ
台風の進路がそれるように祈るしかない
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:07:59.14ID:mR5mtVz50
ダムによらない治水とやらを是非見せてほしいもんだがな。これだけ歳月かけてできないなんてありえないよね?
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:08:15.91ID:/P+ZUBgA0
>>920
しかも護岸工事をしようにも、漁協や妙な団体が「自然を壊すな―」とか言い出して面倒だしな
ホント、なんでこんな土地になっちまったんだか熊本は
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:08:18.20ID:lplrmzeF0
>>937
脱ダムで人間の生態系が変わるなw
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:08:34.96ID:uD26Irc30
そんなめんどくさい土地捨てちまえよな
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:08:38.11ID:GR/NCIWZ0
>>1
サヨクの偽善が大勢の人の命を
奪うというのは歴史が証明してる
馬鹿は何度でも同じミスを繰り返す
歴史から学ばない馬鹿は何度でもな
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:09:11.06ID:WVKdXZtP0
>>937
水没した場所を遊水池にすりゃいい
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:09:35.57ID:qBSltB3m0
プロに金払いたくないなら県民総出で放水路掘りなよ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:09:41.48ID:Qa294c/G0
よし、じゃあ全国の危険な地域にダムを作ろう

財源は消費税を25%に上げて作る
これでいいな?
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:09:48.03ID:vpszJMEB0
>>941
まあ国も悪い
談合だゼネコンだ税金使い切りだって黒い事やりまくったからつけ込まれる
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:10:39.88ID:jRa4ovQk0
今回でも球磨川氾濫を恨む人はあんまりいないと思う
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:10:41.64ID:ndZiXtf20
今回被災した6000人が移転すれば
あら不思議
天然ダムの完成ね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況