X



【コロナ】西浦博教授 「今回は幸いにして、人類の大多数が死亡するような致死率が高いものではなかった」★3 [マジで★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジで ★
垢版 |
2020/07/16(木) 12:55:14.99ID:6qtStauJ9
短中期的に新型コロナの流行を制御し乗り越える努力を続けると同時に、長期的な視野で感染症に強い社会のあり方についても議論を始める必要がある――。
そう提言するのが、厚生労働省クラスター班のメンバーである北海道大学大学院の西浦博教授だ。
新型コロナは、疫学者にとってもノーマークだった面があると西浦氏は自身を省み、社会のあり方を見直す必要性を強調している。

――新型コロナウイルスの流行を受けて意識が変わったそうですね。

今回は幸いにして、人類の大多数が死亡するような致死率が高いものではなかった。
だが、もっと毒力の高いウイルスがいつ出てくるかわからないことに、われわれは真摯に向き合う必要がある。
原子力発電所は、事故がありうることを想定せずに安全だと考えてきたが、福島の経験でひっくり返された。
新型コロナもある程度ノーマークに近かった。科学者として暗に信じていたことが覆された。

――どういうことですか。

これまで厚労省の感染症対策に関係してきたが、日本中の病院から患者があふれるようなウイルスは想定したことがなかった。
厚労省は「これくらい病床が必要になるので用意してください」と都道府県に通知する立場だが、
「対応しきれないくらいの感染者数が想定されますが、あなたの県では何をしても病床が足りないでしょう」と言うのは、
地方公共団体に行動を促すための通知として意味をなさない。だから、病院からあふれるほどのウイルスは暗に想定しないようにしていた。

過去10年来の新型インフルエンザの議論でも「致死率が高く、かつ人集団の間での感染が起きるものを想定すべき」と話していたのは、
東京大学の河岡義裕教授と東北大学の押谷仁教授の2人くらいだ。先生方がそうした話をされたとき、厚労省の事務方がとても嫌な顔をされていたことを覚えている。

――毒力も感染力も高いウイルスは現れうるのですか。

変異や進化が速い例がインフルエンザだ。致死率(死亡/感染者)の推定では高病原性の鳥インフル(H5N1)が50%程度とされるが、
こうした高病原性インフルが今後、人の集団の中で十分な感染性を持ち、流行することはないという保証はない。10〜50年くらいのスパンで出てくると考えられる。

エボラ出血熱も1976年に見つかって以降、宿主のサルやコウモリからときどき人にうつって流行したが、
2014〜15年の西アフリカのような人と人の間での感染拡大は想定されていなかった。

香港大学に所属していたとき、「SARS(重症急性呼吸器症候群)ウイルスは消えたが、どこに行ったのか。
少し弱毒化し人集団での感染性が高まったものが次の完成形として出てくるのではないか」と同僚が10回以上も話していた。
あのとき、もっとそのリスクシナリオを考えておくべきだった。

高病原性インフルが出現するリスクも新型コロナと変わらないと思う。
巨大津波と一緒でいつかはわからないが、それはサイコロを振ったように確率的に決まってくる。

https://toyokeizai.net/articles/-/362956

★1 2020/07/16(木) 07:24:09.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594851849/
関連記事
西浦教授「コロナ対策しなければ約42万人が死亡」と予測
https://www.news24.jp/articles/2020/04/15/07626017.html
関連スレ
感染者数1日400人以上も 「普通の生活」を心がける人が急増 「withコロナ」を選択したドイツ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594517115/
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:47:01.30ID:hvH0wt1r0
まだ結論は急がないほうがいい
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:49:01.69ID:1EAYoiGn0
プリなんたらの船で感染したやつが五ヶ月かけて退院だろ

分かっていないことがまだあるよ
余命や後遺症に大きく関係するかも
明らかにオカシイし、世界の対応でもそれは分かる

俺たちが知らないだけ
支那の異常な隔離みたろ
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:49:47.67ID:z3BMwEhD0
>>295
年末にかけて辛そうな咳をする風邪が流行ったよ…
感染力半端なくて職場に一気に拡がっていつもマスクをしていた自分がうつった。
マスクを外したのは休憩室でお昼を食べる時だけだった。
インフルエンザ予防で家以外はマスクしたのに
食事中の一瞬のチャンスをウイルスは見逃さなかった。
喉が痛み咳は出なかったが声が出なかったよ。
早めの咳止めで咳は出なかったが。
コロナだったんか?
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:50:38.69ID:XpeorS0w0
人類の歴史は何百万円も続いててその間に危機は沢山あったと思うけど
まだ人類は存在してる
滅多に滅亡しないでしょ
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:50:51.41ID:qxGpbyXh0
ぎゃくに死なないからキャリアが動き回って移しまくってタチが悪い
しかもこれからどんな後遺症が残るのか長い時間かけて調べないといけないのに
あー大した事なくて良かったとかよく言えたもんだな
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:51:28.30ID:z3BMwEhD0
>>749
ホスト型か
みんなが無症状なら良いが
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:51:39.87ID:mpA07nlZ0
感染症は集団を制御しなければいけない
集団を制御するには国が管理をすべきだ
国に強い強制力があれば集団は管理できる


個人の私権を奪う基準は西浦氏が決めるわけでしょ
個人の人権を尊重する自由社会のわれらにとって、西浦氏は非常に危険な思想を持ってる人物なので、注意しなきゃいけない
彼は個人の権利を奪うことをものすごく気軽に考えてる。これは俺ははっきり言っておくよ危険だと
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:52:01.04ID:nMLh3FtE0
ヤフーの50万人がしたアンケートで
80%が、緊急事態宣言が必要とした。
必要としないのは14%に過ぎない。
アンケから国民の大多数は西浦先生を支持してると思われるが、
コロナより経済優先派はとにかく執念深いし、
西浦先生にカミソリ送った馬鹿までいるようだ。
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:54:51.40ID:YtYjywTd0
東アジアだけやぞ?なんでか追及しないのかよ!?
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:58:26.95ID:dVHKImCk0
>>1
獣医学の先生もまた感染症の専門家で
そういう話をされている。そういうことは起きうると学んだことは大きいと思った

ただ実際問題、カネがないので完全な備えを厚労省はやりたがらない
むしろ減らしていくだろうし。じゃ、どうすれば?
無い知恵を絞ってみた

今回のコロナであぶりだされたのが、
マスクできない、自粛を我慢できないDQNの存在。
その理由を説明しても、マスク警察だのうるさいうるさい。耳貸さない。
彼らを物理的に外に出さない法律が必要だ。
もちろん自分らもそうなるけど。
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:00:11.82ID:PbEeydQv0
>>757
8割減とか実現不可能な数字を持ち出してる事が危険かな
削減できなかったから感染沈静化しませんとか、いくらでも言い訳できる
ペテン師の手口と同じ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:00:15.11ID:dVHKImCk0
>>761
あと夜の街対策。東京湾などに橋1本でしか行き来できない出島を作って、
そこで集中管理する。風俗の人は、感染症発生時はそこに住んでもらう。
江戸時代の吉原のようにする
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:04:19.37ID:nZd2ArFf0
秋冬のパニックを想定してないのか
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:05:38.72ID:wn60pBKx0
>厚労省の事務方がとても嫌な顔をされていたことを覚えている。

やる気ないな
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:08:42.83ID:qxGpbyXh0
>>753
人類の歴史の値段が意外に安かった件
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:11:33.45ID:w6dt9gN90
むしろ雑魚中の雑魚ウイルスよな
情けねー
もう一度努力して鍛え直せ
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:13:50.58ID:Kda1uv4f0
致死率だけで病気の怖さはわからんよね
ギリギリタヒなないで長く苦しむやつとかやだなー
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:23:15.24ID:F3NOexzv0
>>1
この頃、こういう髪型をよく見かける スキンヘッドっぽいけどよく見れば不毛地帯が
半分以上ある 蝗害かな 
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:26:59.33ID:L9J/EGUu0
後遺症とか、未知すぎる部分あるし
感染者多いから変異の可能性高い
楽観視しない方がいいと思います
無敵ウイルス化したら…ヤバい
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:27:36.92ID:57nAojj00
致死率が高いケースと低いケース両方提示するべきだったな
最悪のケースしか出さず元にした数値も公表しないから無駄に不安煽っただけになった
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:29:04.58ID:Cx7dAOjV0
ちょっと残念そうに聞こえる終末論者
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:40:17.43ID:5VwA+8/T0
アメリカが9月までに死者20万超えるという予想。日本の方が人口密度高いし、都市部は満員電車通勤、狭いマンション住まい、しかもロックダウンなし、を考えるとありえない予測ではない。

東アジア人の体質、日本人の生活習慣で救われているのは僥倖というしかない。またしても安倍に神風だな。
これが民主党政権だったら神々の怒りにより、ウィルスは日本人キラーに変異して、本当に死者42万になっていたかもしれない。
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:45:34.88ID:PbEeydQv0
マイルドに蔓延して初回感染が無事に済んだだけだろ
自粛の意味なく、感染は広がっていただけ
そう考えないと、重傷者が減少しつている説明がつかない
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:47:36.02ID:d9n8UCJZ0
今後、こういう感染症が発生した場合の対策をしっかりしてほしいものだな。
例えば全てのRNAウィルスに効き各国で続々と承認を進めているアビガンを日本でも承認したらどうだ?

偏向報道とか無視して閣議決定すりゃ行けるだろ?
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:50:39.41ID:gzJlElFC0
>>34厚労省の2000人の抗体検査で0.1%の保有率だろ
14000万人×0.1%=1.4万人
3ヶ月で身体から抗体が消える、コロナ渦発生から6ヶ月だから二倍の2.8万人が罹患。
四分の1の7千人しか感染者がみつけられてない。
毎日発表のあと三倍は無症状者がいるとみたほうがいい。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:02:51.07ID:ayl1ggmi0
映画やゲームのようなディストピアはマジでいつか来るのかなぁ
ウイルス映画か核戦争ものか環境変動か
いずれにせよ人類は半数以上死滅する未来が来るかもしれないな
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:05:21.51ID:ccu9WLSf0
>>782
ということ
0.1%で1000人亡くなってるので
40%まで感染が進むと40万人になるという話
別に盛ってもいないし致死率も低く設定してもいないし高く設定してもいない
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:09:41.93ID:MPo2R67W0
日本で年間死者5万人までに抑えられるようなら受け入れるべきだわ
本当は10万と言いたいところだが、妥協して5万

日本の人口は1億3千万人弱
去年一年間の死者は約137万人
その中のたった5万人だぞ
自分がその中に入ったら超アンラッキーだけど、それを怖れて全体の自由な行動を奪い、社会を精神的にも経済的にも破壊すべきではない

とはいえ42万人はともかく20万人ぐらい死ぬ可能性はまだ残っているので、そこをきっちりデータを取るべき
(治療法の進歩等で初期より致死率が下がっている可能性もある)
それらを計算して冷静に予想死者を出すのが西浦の仕事
あとは、5万人死んでも受け入れられるだけの医療体制の整備と、患者トリアージ基準の明確化が必要
老人の肺炎なんて普通は必ずしも人工呼吸器を付けないことは多いのに、コロナだと付けている疑いがある
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:12:46.57ID:4RIe7NTE0
感染対策バッチリして用心深く生活するしかないよな。
まだ一部流行してから3か月しか経ってないし正体が見えてないから実態掴めるまではリスク回避するわ、結論出すのは早過ぎる。
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:13:24.75ID:MPo2R67W0
>>785
抗体検査はアテにならないからそこからの逆算は出来ない
検査キットの精度が低い、サンプルがおかしい、感染していても抗体が出来なかったりすぐ消える人が割といるetc
実際の感染者はもっともっと多いはず

CDCのデータだとIFRは大体0.5%前後だろ
とはいえ4000万人感染してしまうと20万人死ぬんだよな・・・
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:16:35.96ID:MPo2R67W0
>>787
もう正体はある程度見えてるわ
かかっても無害な人が比率としては圧倒的に多いが、
ただの風邪よりははるかに毒性が高く、インフルエンザと比較しても高い
それがどのぐらい高いかによって受け入れられるかどうかが決まってくる

要は99.9%の人にとって無害なら何の問題も無いんだが、99%の人にとって無害だと
塵も積もれば山となるで社会を大混乱に陥らせてしまう
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:18:52.21ID:pITP3mmG0
もし新型コロナがエボラみたいに毒性がやばかったら経済活動が完全に止まることを切っ掛けに
急速に文明が終わりに向かってったろうね
医療が機能してても5割死ぬ、崩壊したらほぼ全員死ぬとなったら自粛要請なんて必要ない、100%で自主休業して
1か月もしないうちに大量餓死だろう

わりと簡単に人類って終わるんだなってシミュレーションできたんじゃないかなぁ
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:23:06.14ID:MPo2R67W0
エボラなら言われなくてもみんな恐怖で家に引きこもって
防護服を着た自衛隊や警察が個人宅まで食糧だけを送り届けるといった制度がすぐ出来るだろうから
割と簡単に終息するだろ
コロナはあんまり怖くないから言うことを聞かずに出歩くわけでな
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:40:40.95ID:6ttzv4Zr0
「だから今度の連休の旅行クラスターを阻止するのやめよ?ねっ?」
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:43:28.18ID:6ttzv4Zr0
>>791
肺が真っ白になって溺死するって映像つきなら
世界中の一人一人がちゃんと自粛するかもね
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:47:13.19ID:MPo2R67W0
>>795
コロナは致死率が「中途半端に」低いから困るんだよ
低いと言えば低いんだが
放っておくと病院がパンクしそうなぐらいには高い
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 03:24:59.30ID:m3Un/m3u0
DNA配列が武漢型でもない欧米型でもない「東京・埼玉型」にウイルスが変異して
バンバン日本人の間で感染が広がってしまってるらしいね。もうダメかもしれん
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 03:47:22.51ID:HS4xInMM0
>>1
逆に言えば、最初から致死率・重症化率が低かったのに中国は何故国家を揚げて都市封鎖その他強力な対策をしたのかってことだね・・・
つまり、人工ウィルスであることは分かっていたんだな、んでその中途半端なやつだったからどの程度の驚異かまでは分からなかったんだろ、でも完成形は推測できたんだね
中国の初期の強力な対応によってこのウイルスが人工であることは確定したようなモンなんだよ・・・
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:18:46.11ID:p/myG8AP0
夏のうちに無症状で広がって秋冬に暴れ出すウイルスなのでは
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:28:43.72ID:mbUiG9aDO
2液式の加工剤みたいなもんで今のコロナに感染した奴が2つ目のウイルスに感染すると死ぬとか

1つ目の感染状況見てから2つ目散布して広める時期も決められるし
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:33:28.70ID:mbUiG9aDO
この騒ぎに乗じて瀕死状態から起死回生の一発で大逆転してボロ儲けした奴とか

それにしたら被害が広範囲すぎるか
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:33:58.23ID:zMb8+DLX0
死ぬよりも後遺症が残って生きなきゃいけない方が辛い
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:09:09.08ID:YLHvgozC0
>>791

> コロナはあんまり怖くないから言うことを聞かずに出歩くわけでな

まぁ日本の場合、陽性判定された者が宿泊所待機とかになっても
無症状だからと、平気で出歩いているという話を聞くね。
例えば最近は、陽性待機になった者がフツーに買い物したり、
ヒデーのになると八王子あたりの繁華街に繰り出して、呑み歩いているという噂やね。
都が借り上げた宿泊所がその辺りにあるからなんだろうけど、噂が事実だとすりゃ
ヒデーものさ。
まぁ何れにせよ宿泊所待機でもこれだと、自宅待機になった陽性者が
行動の「自粛」する保障なんて無いワケやな。

>>801
当時のことを思い出すと、武漢の医師、
李文亮さんがSNSでSARSみたいな肺炎が海鮮市場で確認されたと報告したのが、
12月30日ぐらいだったかな。んでもって、
去年暮れに続く1月の間に院内感染をはじめ、武漢がエラいことになっちょるぞ
という噂が現地では既に広がっとったのだが、
武漢当局やWHOは当初、「ヒトヒト感染は確認されちょらんで」という姿勢だったワケやな。これが後に「WHOはヒト感染しないと言っちょったじゃないか」と、責められる
ことになったワケだが、何れにせよ中国に限っては、あの段階で封鎖したことについては、
別に初期とは言えないんちゃうかな。寧ろ後手に回ったというべきやな。
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:16:30.03ID:po1KpLh10
幸い死んだのは一部の人間(他人)だった
身内は居ませんでした 居ませんでした
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:20:54.88ID:AY1no4hs0
毒性が高くないから広く蔓延してるんだろうが

毒性が高いのはいつも蔓延する前に宿主を全滅させて消滅する
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:42:22.67ID:37NapKYB0
死ななきゃいいってわけじゃないよ。
自分は子供の頃に肺炎になって、肺が弱いし。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:04:34.19ID:aDftzj8a0
>>794
何で? オレは自分の好きな様に出歩くわ。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:19:25.25ID:Oltj0W+T0
COVID-19の後遺症てどのレベルか解らないのがな…
5chじゃ「若者無症状、高齢者○ね」てコメント見るけど
若者が日常生活で酸素ボンベ必要になるなら高齢者と変わらんからな…
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:22:59.06ID:HtsI9aVS0
>>250
これまで最多の206人が確認された当時のPCR検査数は919件
今は3000とか5000とか検査してる
当時は検査体制ができてなかった事に加えて官僚が検査基準厳しくしてたから医者が検査してって頼んでもできてなかった
つまるところ取りこぼしの感染者が多数いた
ピークだと思ってる数字はピークではないということ
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:34:21.09ID:pdfuXGDt0
せやな
思ってたより雑魚すぎて5月の時点で興味失ったわ
コロナより蝗のほうがよっぽどヤバいし
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:35:12.46ID:hWEj1E9y0
取りこぼしが居たにせよ結果的にそれほど感染拡大してなかったし
陽性率から見てもクラスター対策によって思った以上に感染者を捉えられてた
今は集団検査をしてるわけでそれでも高い数値が出てるのは
当時よりも拡大してる可能性があるしこれから重症者や死者が増える可能性も十分にある
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:37:37.01ID:hWEj1E9y0
ファクターXは新型コロナが日本国内にそれほど入ってきてなかった事って話もあった
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:37:39.36ID:pdfuXGDt0
>>10
意味が分からんw
ロボットだって機体中がコロナで汚染されるだろ
まぁ消毒液ぶっかければいいだけだから手入れは楽だろうが
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:39:50.11ID:pdfuXGDt0
>>811
一生涯に渡る障害を得てしまうことを分かってない馬鹿が多いのは同意
馬鹿って今出歩くような奴らを指す言葉なんだと改めて理解できる期間だったわw
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:47:09.89ID:dU+da9lz0
このスレはまだ西浦説に対して全面的に支持してるわけでないな
大阪関連スレは大阪や維新アンチの連中が西浦説を全面的に支持してるけどね
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:49:34.33ID:37NapKYB0
>>819
かかったらヤバそうなお年寄りもフラフラしているからね。
まあ、自分は40だから我慢できるけど、20代だったら、家にいるのが苦痛かも。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:51:02.70ID:pdfuXGDt0
>>820
そりゃ当然だろw 妄信こそ一番の害悪だからなw
いい所は賛辞し、悪い所は非難するのが正しい思考というものだ
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:39:14.54ID:rxp6gL7X0
>>819
致死率が低いクソザコウイルスだと分かったから今は後遺症の方が気になるわ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:46:16.18ID:oQFaZp4P0
サーズやエボラみたいに致死率が高い方が広がりにくいんだよな
まき散らす前にぶっ倒れてしまうから

コビットは比較的毒性が弱いからやっかい
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:56:05.24ID:pkSUoJ6e0
トランプの大富豪といっしょ

メディア、メロリン教、共産党が必死になって貧民集めて革命しようとしてる
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:01:36.92ID:kRlMocV+0
コロナ 「やりすぎると宿主がみな死んでまうからほどほどにしといてやるわ。」
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:16:16.72ID:5kLcA1ZW0
>>745
世界的には毎年6000万人前後が何らかの原因で死んで1億5000万が生まれてる
その中でたった60万人ぽっちしか死んでない
誤差の範囲
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:17:34.29ID:5kLcA1ZW0
>>758
あれ絶対におかしいと思うんだけどな
周りに緊急事態宣言を望んでる人なんて一人もいないんだが
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:35:55.38ID:VLHkVpGJ0
国は東京都に緊急事態宣言をしていない
都民は旅行してもいいが税金で支援はしないから
これが今回のgotoキャンペーン
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:01:18.92ID:8nfayka50
42万人が何ほざいてるんだ?
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:03:15.29ID:blYOrKJz0
■新型コロナは空気感染するエイズで結論

「Covid-19 は HIV」:
米ペンシルバニア大学の研究で新型コロナウイルスが人間の重要な免疫細胞を「エイズ同様に消滅させている」と結論付けられる。

https://indeep.jp/how-novel-coronavirus-destruct-humsn-immune-system/
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:04:20.93ID:iRjCfgns0
最悪の状況で死者数があの数字だったわけだけど、にしても日本での感染者の死者数はあまりにもかけ離れすぎてる
頭がいい割りには頭悪いでしょ
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:04:49.64ID:PbVCGLUF0
>>829

お前の交友関係なんてクソみたいなもんだろwww
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:05:18.80ID:DvkTDaT+0
>>829
   10万もう一回ほしいだけで
   無しなら誰もヤダってなると思うよw
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:06:19.14ID:OE6+52QA0
エボラとかもそうだけどそこまで致死率が高いとかえって感染が広がらないでしょ
コロナは本当に騒ぐほど危険な病気なのか騒ぎすぎて実力以上に経済を委縮させちゃってるのか
そこのところがどうもよく分からん
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:10:51.27ID:JBt85zvJ0
440 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 16:15:27.20 ID:4SXZGtea0
>>327
まず罹患した場合起こりうる症状

肺の線維化二割←線維化が進行するとほぼ死(例・志村)

血栓七割

多臓器不全二割

男性不妊うちの病院の男女比が女性に片寄ってるせいで正確な数値はわからないが、男性の場合九割(精子にウィルス混入含む)

で、重症化割合は人数出すと割れそうだからぼかさせてもらいますが、うちの場合三割(老人多い若者都会に出ていく、という地域柄比較的高いと推測)

数は出せないけど一応割合は正確に計算しました。

脳障害うちの病院では確認されてない


477 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 16:22:53.91 ID:4SXZGtea0
>>440
追加。

うちの先生曰く、「患者の何割かに共通するのが眼底浮腫及び血腫」という脳卒中の早期判別要因に繋がる所見が見られる、との事。

それが脳障害の何かに繋がるかは正直自分には分かりかねます。
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:13:18.61ID:/PWCzDJK0
>>52
水疱瘡と同じレベルで後遺症を考えてるよ
プー、クスクス
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:14:25.08ID:DvkTDaT+0
>>836
  騒ぎすぎだとは思うよ
  ただ老人にとってはかなり危険なウイルス
   テレビの視聴者層と投票するのは
   お年寄り中心だから
  テレビと政治が偏るのはしょがない

  会社もヤクザ屋さんもトップは老人が多い
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:14:59.97ID:gFPJ/n+l0
>>15
慢性経過をたどる感染症だと致死率が高くても
蔓延する

コロナウイルスだと猫の猫伝染性腹膜炎(FIP)
発症すると9割方死亡するので
新型コロナより致死率高い
ワクチンはあるが豚の豚伝染性胃腸炎も
発症すると9割方死亡

人間の病気だと昔のエイズなんかもそうだな
感染力は弱いが発症すると助からなかった
それでもあっという間に世界中に広まったぞ
今はウイルス抑制剤などで発症が
抑えられるようになった
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:15:07.56ID:AnANSjpk0
>>836
今の人類には、重症患者を隔離する技術があるから、なおさら強毒性のウイルスは早い段階で根絶する。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:15:32.74ID:oFaAjmdw0
>>836
インフルについては
「ワクチンと特効薬があるから問題無い」派が多いが、ワクチンと特効薬がありながらコロナよりたくさん死者を出してる事実をどう受け止めればいいか難しいな
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:16:59.93ID:+EbxoU4J0
>1

武漢コロナ肺炎、COVID19の、東京都周辺で、
テラ蔓延を許すのはリスク高いよ。
こいつは、インフルと違って、
異常に潜伏期間長い特徴がある。

蔓延して変異し続ければ弱毒化して
「安全だ、安全だぞ」になるという見方があるが、
武漢コロナ肺炎、こいつの場合は潜伏期間を維持したまま、
死亡率の高い型に変化する可能性がある。
多くの人間に感染すればするほどウィルスに進化のチャンスが与えられるからなw
インフルで蔓延と弱毒化がセットだったのは潜伏期間が2日しかないという特性が不変だったからw
体内のウィルスが増えたらすぐ重症化するなら、蔓延する余地無いが、
武漢コロナ肺炎の場合、
死亡率上がった型が、
そのまま蔓延する可能性が高い。

そもそも、哺乳類が、武漢コロナ肺炎の宿主である必要はない。
哺乳類を絶滅させて、惑星 武漢コロナになるかもだけだw
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:22:48.13ID:u39X7CQ/0
>>843
コロナの潜伏期間て3〜5日やろ
何を根拠に言ってんすか
可能性ならどの感染症にでも言える
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:23:04.03ID:gFPJ/n+l0
>>837
コロナウイルスと目の症状は心当たりが…
目-脳のラインでなんらかの繋がりがありそう

各種コロナウイルスが引き起こす典型的症状の他に
血液と神経が関わっているのは間違いないんだが
それ以上はわからない
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:23:19.31ID:dxveKpJx0
>>842
100年前のスペイン風邪の事なんて忘れて一昔前まではインフルエンザなんてただの風邪ですませてたが、2000年代初頭に鳥インフルエンザや豚インフルエンザで死ぬ病気と認知され法令も整備され

企業などもワクチン接種義務と臨床簡易検査・薬が開発されてる経緯があるからな…
知見も不確かでワクチンや薬・確定検査はPCRのみなら恐れて当然の流れ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:23:34.04ID:DvkTDaT+0
>>841
   4月は東京でも病院いっぱいでもう無理だった
   重症者が病院に入れなきゃ死亡者は増える
   一回重症化してしまうとかなり長引く
   ダイプリあたりの人がまだ入院してるらしい・・・
   地方で東京みたいになったら地獄

   ∧∧  今の所は若者中心で重症者がいない
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:24:38.08ID:zxH4MdmQ0
やっぱりこのデブハゲゲーム脳で頭やられてるわ もう喋んな
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:26:02.32ID:DvkTDaT+0
>>846
   新型インフル以降
    企業は普通のインフルでもかなり神経質になったらしいね
   それが日本が蔓延防いだ理由かも
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:26:42.86ID:cNfN+apD0
>>1
確かに、もっとキツイウィルスが出ないとも限らないよね

備えないといけないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況