X



【コスト削減】トヨタ、部品会社に異例の値下げ要請 業績悪化と材料費下落で ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/27(月) 14:13:08.04ID:xLqW3gTq9
トヨタ自動車が一部の部品メーカーに、部品価格の引き下げを求めていることが分かった。年に2回(4月、10月)価格の見直しをしているが、途中の値下げ要請は異例。新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化や原材料の値下げで、一段のコスト削減に踏み込む。トヨタは2次下請けまででも約4万社と取引があり、幅広い製造業の収益に影響が出る可能性がある。

トヨタが値下げ要請をエンジンなどの部品メーカーに文書などで…

2020/7/27 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61926060W0A720C2MM8000/

★1が立った時間 2020/07/27(月) 13:15:59.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595823359/
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:03:51.00ID:lIwU/rhS0
部品抱え込むのやめて道路倉庫代わりに使うのやめなさい
環境に悪いんだよ排気ガス酷いやん
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:03:56.14ID:Wi89Q8rq0
ヒェッ
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:03:56.46ID:QmrHCcKc0
車の値段も下がるんか?
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:03:57.66ID:1roDm+La0
鋼材とかの材料費ってそんな安くなってんの?
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:03.38ID:jYSB4p550
>>703
武漢周辺にTOYOTAの工場が多いらしいが、洪水は大丈夫なのかい?
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:06.77ID:spZAs5oX0
>>672
最近のトヨタはモリゾー社長がマスタードライバーとして車好き視点から判断を下しているので、
足がふわふわなんてことはないよ
むしろクラウン乗り継いできた層が「足が硬い」と不満を漏らすほど
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:10.26ID:PeKVlMj80
>>740
カイゼンですw。
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:10.82ID:w+p2fiCy0
コンビニと同じ
本部は絶対損しないようにできている
よく覚えとけよ
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:13.23ID:UOM159Nv0
これカイゼンなの?
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:14.56ID:x8rEVXK+0
この半世紀は自動車で日本経済は発展してきたけどそろそろ斜陽になってしまうのかな?
繊維 家電みたいに 次の産業って何になるんだろうか?なにもない?
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:33.48ID:QeCX9MBH0
これさ、下請け舐められ過ぎだから。

サプライヤー全部集まって、ストライキすればええんちゃう?作らないっていう意識表示しないと日本の製造業終わるぞマジで
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:35.54ID:HsjyVsj00
>>705
https://dotup.org/uploda/dotup.org2211437.png
実質賃金の推移

日本のコアCPIが上がったのって増税したときだけ
デフレで物価も賃金も上がらないけど、上がるときがある
それが消費増税
強制的に物価の引き上げしてるけど実質賃金は上がらないので購買力低下
結局、消費不況になって経済成長ゼロ(どんどん国民総貧困化)
これが日本のデフレ不況の原因なんだよ
財政再建路線、緊縮財政、社会保障のためには増税も必要
全部ウソ
20年以上これでやってきて一度でも財政が黒字化したとこあるか?将来不安消えたことあるか?
いいかげん財務省のウソに騙されてるの気づけよw
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:40.97ID:p+TOsmBp0
>>1
この時期に自分だけ無傷でいこうなんて虫が良すぎる
内部留保取り崩せ!!
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:55.87ID:TbVFF4eo0
社員の給料減らせよ
それでも下請けの給料より多いだろ?(´・ω・`)
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:55.95ID:4NcVs4m30
静岡県裾野市の「トヨタのウーブン・シティ(Woven City)」だって
ビャルケ・インゲルス・グループ(BIG) の設計だろ
www.youtube.com/watch?v=rLInVQp9IZE
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:58.46ID:XPsptMAn0
>>684
金型の保管代だろ
下請け法のアレ
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:05:04.96ID:2pYwEwig0
内部留保って売掛の割合が多い訳でも無い
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:05:05.54ID:1roDm+La0
車の販売価格は安くならんの??
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:05:14.87ID:6YsNB2xh0
>>706
ルロワ2年前は10億円だ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:05:21.07ID:GoVYFMT30
>>687
要求通りにやらないと次から契約打ち切るからな
下請けは無理でもやらないかんのや
会社畳むとか従業員の保証やらなんやらあるからそう簡単にはできんよ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:05:29.03ID:lIwNfgHr0
>>698
スバルは商売っ気がなさすぎる。今は知らんけど。
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:05:39.47ID:TnO0koLg0
潰れるかもな
あの電話屋も
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:06:17.31ID:spZAs5oX0
>>705
一般人の給料は上がるどころか下がってるもんなw
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:06:26.64ID:g9e3t8i50
ますます日本が貧しくなりそう
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:06:37.68ID:QCVu0G6K0
半沢直樹
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:06:51.21ID:tU16eNv20
世間でバブルはじけて不景気でリストラがはやったときに、労働組合と賃下げ交渉してリストラをしなかったのはトヨタじゃなかったっけ?
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:07:08.44ID:HZ9dQC670
>>741
それでも売れるんだか仕方ない
トヨタに500も600もよく出せると思うわって感じだけど、リセールが良すぎるからみんな買うんだよな
リセールが外車並みならたぶんトヨタなんかみんな買わないだろうね
外車と値段変わらないし
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:07:10.10ID:s/vTGxPY0
ITドカタの源流はコレだよな
協力会社からはいくらでも値引きを引き出せる、
そう勘違いしたIT業界がトヨタ搾取法を真似てIT業界を根こそぎ潰した
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:07:13.04ID:OEqez2qa0
何百億もする役員さんの賞与削ってやれよ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:07:24.99ID:7qVvZNEl0
まあ、選挙すれば自民党の国だし、
円安低賃金労働路線で、輸出ガンバレよ。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:07:28.00ID:0U0Stjhx0
売れないんだから中国レベルまで価格を下げるんだよ
全て売れないんだなら
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:07:35.24ID:KT3Nk+No0
日本企業には頑張ってもらいたいけど
戦時中のように国民をボロボロに使い倒した上に負けとかなったら嫌だな
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:07:40.62ID:nfQU/tom0
>>729
おそらく9割方の下請けがリスク分散はしているがやはりトヨタメインなのは否めんだろう
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:07:45.74ID:sU9SOG8/0
な?
綺麗ごとぬかしてても
結局下請け苛めだろ

クッソダサいな章男www
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:10.36ID:oi390BYG0
トヨタは下請けの経営状況全部調べてコストカットの指導までして値下げを要求する
生かさず殺さず、下請けは潰れはしないが儲かりもしない
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:12.44ID:1LRUB0rQ0
アメリカには泣きながら金を払ったのに、日本の下請け相手だとこれ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:13.63ID:+qRdm8bi0
次の車はソニーかサムスンの予定だ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:20.73ID:AkwjjAD10
トヨタは購入数多いから部品サプライヤーはトヨタ取引したがるのよ。トヨタと取引してるところは値引き要請あるけどなんだかんだ安泰なのよ。
日産のサプライヤーなんて悲惨やで。だってある日切られるから。
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:21.69ID:QeCX9MBH0
>>777
スバルの車乗ってるけどスバル車ほどスバルディーラーでは買ったらダメだよ

売る気も無い、整備する気もない、接客もしない、新車扱ってる個人の車屋で買わないと、後々めんどくさいよ。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:25.32ID:ldleg3fF0
トヨタの子会社のくせに儲けることは許さんって感じ?
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:27.80ID:JVgj39Zu0
豊田章夫がめつすぎる。早く事故死して欲しい
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:44.22ID:TRML+epQ0
>>724
CM業界もオワコンだね
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:45.00ID:QCVu0G6K0
自社を守るため下請けを切る
でウチは社員をクビにしないと誇るww
間違い過ぎてるわ
TOYOTA
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:47.03ID:hTWayU/l0
>>2
ブリジストンは気概があるな
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:09:05.64ID:bN6ACRRw0
電気自動車の時代になったら機構部品のメーカーなんか一斉にハシゴ外されちゃうんだろうな
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:09:09.43ID:25galfLn0
いつもどおり
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:09:13.00ID:jhvT0HFG0
東京中央銀行かよw
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:09:22.86ID:4IZzEk1V0
下請け協同組合ないのか?
車種やメーカーを超えての「全自動車産業下請け組合」が
一斉にストできるような体制作りできないの?
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:09:26.82ID:GoVYFMT30
>>762
下請けがストライキ何てしたら賠償金請求とか契約打ち切りとかで終わるぞ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:09:31.70ID:wg1oJH510
>>599
昔はどんだけ儲かってたのよ
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:09:44.28ID:GvFWJmTc0
日本のモノとサービスのうち、家電とかと較べてクルマの価格だけが順当に上がっている。でも日本車がダンピングしているわけではなく世界的な相場水準である。ということは、日本の所得水準が相当低下し購買力が相当落ちているということか。
クルマの実売価格は下がらんし、オープン価格など聞いたことない。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:09:55.08ID:u8HQ6KNr0
>>786 トヨタ銀行つっても、今年の春に1兆円の融資枠を設定したよな。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:02.66ID:wxD1/u2x0
この状況で最低賃金は上げるんだろ?
安倍は鬼だよなアw
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:06.23ID:OkGP6TBu0
>>776
まあそれでも、赤字垂れ流して社長一家の個人資産つっこんでまでやるのも無意味だからなあ

昔ならここが踏ん張り所、景気が上向いた時に取り返す!みたいの考えられたけど
今は基本、業績下向いたらそのまま
下がった値段は上がらないからな
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:06.79ID:yxZYpW/i0
>>1
トヨタ
下請けいじめはやめろよ。
むしろ
部品代上げるのがそもそも
お前ら
大企業のやることだろ、が。
トヨタ車など
興味なし。
レクサスLS600から
ハスラーに代えて
車の所有、ドライブの楽しさが
分かって、感涙した。
今じゃ、年間1万キロ走っているよ。
東京から月に一度は
伊豆と千葉の海でシュノーケル
サーフィン暮らしだよ。
アバロン、セルシオ 2代、
LS600、だったけど、
本当、金を損したと思う。
どうせ、ここ30年くらい
一人で運転だから、ハスラーで
十分だった。
軽いから、スピードはビュンビュンでるし、
鈴木社長に感謝だね。
これからもインドで頑張ってね。
WWWWW
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:10.42ID:R09v4mkk0
円高の時に限界まで削ったのだからムリだろ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:12.24ID:PeKVlMj80
>>809
スバルディーラーは本社直営じゃん。
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:17.70ID:JICFNhgq0
これ、いいの?
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:29.79ID:Pzx7Juyt0
自分が儲からないから下請けに値下げを要請して利益を確保する
簡単なお仕事だな。上流の奴はいいが、下流に位置する企業は
悲惨だな
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:44.17ID:y2QZHpfi0
>>1
なぜ部品メーカーも業績不振と想像出来ない?
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:47.17ID:0msg42k/0
>>792
何百億も貰ってないし 役員削減したぞ
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:48.85ID:GoVYFMT30
>>823
ストライキできないような契約内容にしてるだろうからできないだろな
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:59.65ID:oMaYDxJG0
つるべ死ぬん?
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:11:00.41ID:1qAXAby60
本社負担でクルマ値下げするからその分下請けから取るんだろうな
下請けの社員も客なのにバカだな
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:11:14.06ID:Mx63A5os0
株価が上がって調子の良かった時は部品会社への支払いアップしてくれてたの?
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:11:15.95ID:uRMeEbvZ0
まあ竹下の親戚筋だし誰も止めないだろ
下請けだけが決断を迫られる せいぜいスカっとさせてくれ
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:11:17.33ID:9X1gv2UT0
4、5月と失業者増えてるしコロナも続きそうだし
1年くらいは失業者増加傾向だろうね
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:11:18.44ID:TnO0koLg0
>>809
ディーラーはどこも同じ
店に来るやつは客ではなく「鴨」としか考えない
携帯電話屋もそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況