X



報酬でトラブルの島牧村で1年半ぶり猟友会出動 クマ目撃が前年の三倍近く [ブギー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ブギー ★
垢版 |
2020/07/29(水) 07:50:23.95ID:yW8DWyQI9
後志の島牧村では、村が地元の猟友会に支払う報酬をめぐって調整がつかずクマが出没してもハンターが出動しない状態が続いていました。今月、村が猟友会の経費の一部を助成することで合意し、およそ1年半ぶりに猟友会が出動するようになりました。

島牧村ではおととし、クマの警戒にあたった地元の猟友会に村が支払う費用が1000万円以上にのぼったことから村議会などから「高額だ」と批判を受け、村は猟友会に支払う金額を年間240万円までとする条例を制定しました。
しかし猟友会は、この条件では活動を維持することが難しいとして条例に反対し、去年からクマが出没しても出動しない状況が続いていました。
村ではことし4月から今月27日までの間に寄せられたクマの目撃件数が去年の同じ時期の3倍近い76件となっていて、住民からは猟友会の出動を求める声が上がっていました。
事態を打開するため村は今月、猟友会が狩猟免許を取得したり猟銃を購入したりするための費用の助成を増額できるよう条例を改正しました。
これを受けて猟友会は今月20日、およそ1年半ぶりに村の要請を受けて出動し、クマを駆除するためのおりを設置したり、パトロールを行ったりしています。
北海道猟友会寿都支部島牧分会の高島紀彦分会長は「わなは設置したがまだ捕獲できたわけではない。最近は毎日クマが出ていて、電気柵を越えて住宅の方にも来ている。要請が来たときには出動し危険を減らしたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200728/7000023317.html
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 8時間 19分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況