X



【鉄道】九州新幹線・長崎ルート23年度着工困難 佐賀県がアセス拒否 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/01(土) 10:40:33.78ID:AcAqYLKj9
 九州新幹線西九州(長崎)ルートの新鳥栖−武雄温泉の整備方式を巡り、佐賀県は31日、国土交通省からの環境影響評価(アセスメント)の提案を拒否する考えを改めて示した。国交省は8月中にアセスの手続きに入らなければ、フル規格化で見込んでいた2023年度の着工が困難になるとしており、計画全体が国の想定より遅れるのが避けられそうにない。

 佐賀県の山口祥義知事は同日、県庁で報道陣に「(提案には)既に回答したとの認識だ」と述べ、拒否する意向を重ねて表明。国交省にもこうした意向を改めて伝達したという。

 国交省によると、着工の前提となるアセスには2〜3年かかる見込み。秋に繁殖期を迎えるタカやワシの行動調査のため、今夏から業者選定などの手続きに入る想定だったが、実現が見通せない状況になった。担当者は取材に対し「間に合わなければアセスの開始が1年単位で遅れ、着工もずれ込む」と説明した。

 整備新幹線では、北陸新幹線の敦賀−新大阪で23年度着工を目指してアセスが進む。国交省は長崎、北陸の2ルートの建設予算をまとめて確保するため、佐賀県内のアセスを同年度までに済ませたいとしている。

 国交省は15日の県との協議で、県が議論を求めている五つの整備方式の全てに対応するアセスを提案。県側はその場で拒否したが、国交省は31日までに再考するよう求めていた。

 長崎ルートは、武雄温泉−長崎が22年度に暫定的に開業予定。博多−長崎は武雄温泉で在来線との乗り換えが必要なため、国交省は整備を急ぎたい考え。佐賀県は「そもそもフル規格を求めておらず、スケジュールありきではない」としている。 (森井徹、北島剛)

2020/8/1 6:00 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/631429/
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:46:32.85ID:FqopToJv0
>>366
小浜京都ルート2兆1000億円もいらない。

佐賀の600億円とか、そんな少額の話じゃない。

整備新幹線の建設費はほとんどが税金。
国民が重税課されて払わされる。
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:47:11.94ID:E1kdxwW/0
もう長距離移動は終了だろ。
テレワークとかテレプレゼンスとかデジタルツインとか、電脳空間を素敵にするインフラに投資しろ。リニアも不要。
これからの生活の主体はどうぶつの森とかでいい。
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:47:50.88ID:Afk7mpzW0
ゾンビランドサガ
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:48:13.91ID:Hl76aqDE0
今でも博多〜佐賀は需要が大きく所要時間が短いのに新幹線つくったところでさほど変わらない上に運賃だけ倍になる
そして並行在来線は第三セクターに分離されて特急は廃止、運賃も値上げされるのは濃厚
佐賀県には1ミリもメリットがない
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:48:15.14ID:pb/ZY7JP0
>>424
長崎知事をバカにして騙し討ちするつもりだったのに
与党決定で大逆転されて口から泡飛ばしてたのが佐賀知事
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:48:26.09ID:gZHlDeDR0
大学時代に出会った佐賀人は信じられなかったが長崎人は良い奴多かったな〜
佐賀人は言葉か汚いw
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:48:30.62ID:9PlVL5eC0
>>404
東京からの距離(所要時間)が重要なら東京に住めば?
都市の意義を東京との所要時間で論じるとか小学生すぎない?
というかあなたコメントのポイントが全てずれてるよね笑
書かなければいいのに。結構頭悪いほうなんだから
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:48:59.44ID:X7s+HwxbO
>>409
佐賀にメリットねえんだから島原→天草→鹿児島て通せばええやろ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:49:10.19ID:jN+Ko0rT0
>>293
中央集権なんて今や時代遅れにも程がある
そもそも東京一極集中は中央集権制だから起こることだし
0434sage
垢版 |
2020/08/01(土) 11:49:14.78ID:TzfV5Z5/0
ただでさえコロナで新幹線がらがらなのに、今、新幹線作るのにこだわってバカみたい。そんな金あるなら、もっと他に使うとこあるだろ。
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:49:16.13ID:uMDY5hiE0
東海道-新大阪-梅北-難波-天王寺-堺-岸和田-泉佐野-関空-和歌山の新幹線作ってほしい
沿線の人口は470万人
大阪の淀川以南も新幹線の恩恵を受ける
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:49:19.92ID:Ly/PbwSL0
>>382
新幹線が出来て在来線は地方自治体に丸投げで負担は自治体が持てだから話にならないんだよ
黒字路線だけ持ってくんだからな
普通に在来線と兼用なら負担ないんだから
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:49:27.10ID:5kL2dIzj0
今のままだと長崎-武雄温泉だけフルで開業でしょ?
その車両てどうやって甲種輸送するの?
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:49:28.34ID:DIacwJ5b0
新幹線ダメになったら在来線側も、特急は新鳥栖の次は肥前山口、あとは武雄温泉だけ停車、他は全て普通列車化
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:49:53.94ID:xLLrnqgg0
もう新しく建設した新幹線の路線にそのままかもめを走らせたら
見た目も新幹線っぽいし
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:49:58.30ID:Hl76aqDE0
しかもこれで佐賀県に負担求めてるんだろ?wそもそも長崎新幹線自体需要に見合うのか懐疑的な声も多いのに
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:01.49ID:Sk0B43Ut0
長崎は約束破ってさらに佐賀に金払えと恫喝してるわけだからな
金払うのは長崎だっつーの
約束ってなんだ?破るためのものなのか?

まるでメンタリティがチョンそのもの
被害者面スンナよゴミクズ長崎w
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:12.52ID:fsnURn1K0
新幹線とかそんなのに金使ってる余裕ないだろ
今やってる再開発、宮崎や熊本のアミュプラザは仕上げなきゃいかんけどそれ以外の計画は余裕あるの?
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:15.31ID:sw3gE9pN0
有明海の下に海底トンネル掘って島原半島経由にすればいい
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:24.76ID:F0+xQVDn0
面倒だから既存の在来線の佐賀県内の駅を全部廃駅にしちゃって各駅でも福岡県の原田の次をから長崎県に諫早と三河内にしちゃえば?
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:28.92ID:/+L/ffEw0
>>423
JR「俺らが損するから嫌」
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:35.08ID:o0U+oWiu0
>>370
まぁ、盲腸線だし、それしかないな。
東が作った改軌用の機械って残ってるんかな。
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:47.43ID:Hl76aqDE0
>>435
お前の財産から何兆円も出してくれるならいいんじゃねw公共事業ってのはおままごととは違うんだよ
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:52.32ID:BaMKkPKR0
@佐賀は「在来線の線路を使うなら」という事でOKした。
Aフリーゲージトレインなら、フル規格新幹線で直通できるんじゃね?という事で
 長崎はフル規格の線路を敷いた。
Bフリーゲージトレインが開発中止になった。
C長崎「おい佐賀、フル規格の線路敷けや」佐賀「はあ?」←いまここ

経緯としてはこれで合ってるっけ?
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:56.11ID:epZMzN+X0
このバカ知事どうかならんのか?
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:58.02ID:/EPiCfy90
>>295
確かに佐賀には魅力が無い
観光も飲食も最低だ
佐賀女はブスの料理下手で飯が不味い
佐賀は賀人と呼ばれ意味嫌われる根性悪が多い
賀人が通った後には草木も生えぬとよく言われ盗人のように扱われた過去もあった

福岡から嫌われているが、なぜか福岡にいつもやってくる不気味で迷惑な人々、それが佐賀人
とタヒんだ知人が言ってた
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:51:03.04ID:di4Fs//N0
>>432
費用もアセスも回収も非現実的な案を言われましてもw
仕事できなさそうだなwww
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:51:35.89ID:pb/ZY7JP0
>>441
「整備方式は国が示す」で佐賀長崎は同意したのに
その約束を破ってるのは佐賀
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:52:24.19ID:jN+Ko0rT0
>>333
武漢ウイルスは自然発生したものと思ってるのか?
あれはどう考えても人為的に作られたウイルスだろ
人為的だから当然ワクチンを作れないような構造にしてるだろうよ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:52:56.16ID:RGjr/vm80
高額な高速鉄道とか意味なし、データ的にもそうなってる
・・・つまり利権がらみってこと
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:53:30.02ID:r4xtIrxE0
博多から筑肥線唐津ー伊万里ー佐世保ー長崎か
玉名か熊本分岐で有明海にトンネル埋めて
島原半島経由ルートのほうが良かった気が。
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:53:32.09ID:XiKpOULF0
>>442
佐賀はJR九州からも冷遇されてるし九州の県庁所在地で唯一アミュプラザがないんだよなあ
しかも東急ハンズが宮崎への出店決定したから九州の県庁所在地で唯一東急ハンズがない地域にもなる
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:53:44.96ID:BmAWLFvh0
>>1

当たり前だ。
佐賀県にとってメリットがまずないプロジェクト
賛成できるはずない。

どうしても長崎新幹線を作りたいなら、並行在来線を
廃止するというスキームを変更しない限り佐賀県は同意出来ない。
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:54:04.08ID:6MedsDX/0
>>435
> 東海道-新大阪-梅北-難波-天王寺-堺-岸和田-泉佐野-関空-和歌山の新幹線作ってほしい
> 沿線の人口は470万人
> 大阪の淀川以南も新幹線の恩恵を受ける

北陸新幹線を小浜京都ルート2兆1000億円ではなく、
米原ルート5900億円+リニア乗り入れ費用にすれば、
差額の1兆5000億円節約できるから、それも可能。

大阪府は小浜京都ルートに3000億円も府民税使うより、
そのルートに金使ったほうがいい。
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:54:46.42ID:B0Sze3MV0
>>16
鹿児島どころか、大分よりも遥かに少ない。
もうすぐ宮崎に追いつかれそう
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:54:51.30ID:Y6eqMeei0
>>171
新幹線モードの高速性能の未達も要因の一部に過ぎない
西が山陽新幹線乗り入れ拒否表明したのはその重さによる路盤負担も一因
あとFGTの課題は新幹線モードだけでなく在来線モードでも山積してて
現状安定して100キロ以上で走行できないゴミでしかない
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:55:06.60ID:RGjr/vm80
>>455
アメリカが開発したのをパクった中国が感染動物うっかり市場に出しちゃったから・・・
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:55:16.78ID:F0+xQVDn0
>>451
長崎県内の観光には良いんだよ
佐世保まで繋げれば
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:55:19.53ID:di4Fs//N0
>>463
そうだよ。だからまず延期なんでしょ。
結果長崎は新幹線なし、で終わりの話。
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:55:23.83ID:X7s+HwxbO
>>451
佐賀ルートこそダメダメなのに押し通そうとしてんじゃねえか
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:55:30.76ID:pb/ZY7JP0
>>461
佐賀は有名施設を誘致して
いざ盛り上げるのは誘致した会社に丸投げだから
商業施設を誘致しすぎてオーバーストアと言われる状態になっている
JR九州はそれを見抜いてるのでアミュプラザを佐賀に作りたくない
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:55:33.46ID:o0U+oWiu0
>>406
冬の雪が降る米原駅のホームで、こだまを1時間待たなくて良い価値はプライスレス。
東南海地震や富士山噴火で東海道新幹線が壊滅しても、東京ー大阪がつながる価値プライスレス。
GoToキャンペーン一回分で、このメリット。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:56:22.63ID:94+nFYte0
>>455
そもそもコロナって風邪の一種だからな

変異が早すぎてワクチンが出来ない
風邪のワクチンなんてないのと同じ
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:56:42.39ID:cmAOKs6H0
>>428
「口から泡飛ばしてた」というのは霞ケ関の方言?
泡を食うわけでも口角泡を飛ばすわけでもなさそうだけど。
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:56:53.02ID:di4Fs//N0
>>473
だから全部白紙、もしくは中止。
こんな議論は時間の無駄。
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:57:12.62ID:7nvR+QsB0
新幹線を通せば街が栄えるという発想が古い。
作ったところで、いつでも実家に帰れるからと若者が出ていくだけ。
過疎化は止まらんよ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:57:20.56ID:HD/dZoHF0
長崎本線 鳥栖〜佐賀間
特急 3〜5本/1h(コロナにより現在2〜3本)
普通 1〜2本/1h
貨物列車 1日2往復

これで新幹線が新線で開業したら、在来線は経営できない
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:57:24.28ID:pb/ZY7JP0
アミュプラザはどの店舗も業績が右肩上がり
佐賀で失敗したらブランドに傷がつく
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:57:25.72ID:/+L/ffEw0
>>476
佐賀が嫌いだから理由はなんでもいいディスりたいだけなんだろうな チョン思考
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:57:46.12ID:X7s+HwxbO
>>471
なお現状やと佐世保は佐賀と同じ運命を辿る模様
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:58:11.52ID:v1jXQpsn0
>>429
長崎の方が変なの多いわ、佐世保も
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:58:21.57ID:jN+Ko0rT0
>>470
パクった中国とグルになってたのがフランスという話あるな
フランスもかなりのアメリカ嫌いだし
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:58:48.80ID:oRNxJ7kI0
国も説得する相手を間違えてるだろ。

当初の計画を超えたものを、前のめりに求める長崎に対して、
「そんな計画は元々無いし、お前ちょっと落ち着けや」と、たしなめるのが
本来の姿じゃないのかと。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:59:00.25ID:o0U+oWiu0
>>483
貨物はあきらめて、ミニ新幹線が現実解だな。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:59:05.63ID:vzp2KeTX0
>>461
佐賀は福岡に買い物行くから佐賀市が栄える必要性はない
佐賀にアミュプラザ作っても小さすぎる規模になるのは確実だし佐賀の中心部なんか鳥取並みにひどくて地元での買い物は大半が郊外モールに行ってる
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:59:44.06ID:fVuEwvS20
佐賀がリスクを取っても良いと思える提案が出来ない長崎の負け
どうせ長崎が上から目線で
佐賀に強制しただけでしょ
そりゃ、拒否るわ
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:59:44.69ID:o0U+oWiu0
>>483
でも、地元民もっと、電車乗れよと思う。
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:59:47.40ID:9RItzGaE0
1964→2020

ガソリン車→電気自動車
プロペラ機→ジェット機

新幹線→新幹線(ww
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:00:12.97ID:X7s+HwxbO
こんなカネあんなら水害対策に使えや
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:00:28.04ID:2UviF+E70
>>466
それ今のルールだと阪和線三セク化やん
大阪南部更に死ぬわ
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:00:32.84ID:38PW4/yz0
もう佐賀県と長崎県合併しろよ
1 県名は佐賀県で県庁は長崎市
2 県名は長崎県で県庁は佐賀市
3 県名は肥前県で県庁は武雄市
どれでもいいぞ
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:01:01.22ID:/CT2jHLm0
>>185
新幹線のダイヤを乱しまくって超迷惑になるだけだと思う。
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:01:08.60ID:FgAuj0xj0
明治から終戦まで海軍大将は77人しかいない
その中で佐賀は海軍大将の輩出が多い
さすが鍋島藩

長崎なんかゼロ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:01:30.51ID:o0U+oWiu0
>>497
YS-11もジェット機だ。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:01:30.88ID:daYRxNPw0
フル規格を求めていないならリレー方式で良いじゃないの。
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:01:51.27ID:IaEAwsjx0
>>501
新幹線の為に合併する訳ないだろw

大阪都構想でも大変なのに
元々仲の悪い県同士が、新幹線の為だけに
合併する訳が無い
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:01:53.68ID:4Vkue/3l0
>>461
コムボックスで間に合ってる
元々高架化の時に殆ど土地売り払ったから持ってないし
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:02:14.34ID:/+L/ffEw0
>>494
そりゃあ 佐賀市は高速乗ればすぐに博多
北部も九州道ですぐに糸島や天神に行けるしね
バスも充実してるから買い物には困らない
簡単な買い物はモラージュもゆめタウンもある
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:02:14.94ID:cPiYoQ6j0
九州山地を通ってる在来線が災害でボロボロなのに、新幹線で新規路線とかアホだろ?

JR九州がもっとも上手くやってた観光列車も、まあコロナもあるけど災害でもヤバいんだから
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:02:32.58ID:XzvRZmlJ0
飛行機あるやん(大爆笑)
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:02:47.20ID:W5WIcK+g0
長崎の予算をとりあえず北海道に流した方がいい
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:03:46.43ID:o0U+oWiu0
>>505
そうは言っても、このままじゃ、リニアと同じく、100年たっても開業できない。
新大阪ー関空ー和歌山ー徳島の新幹線の方が先に開通しても驚かないw
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:03:48.81ID:v1jXQpsn0
>>501
その「武雄」にする根拠は何だ?(ww
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:03:57.56ID:bmB83jss0
九州は天災が多すぎる
次は火山噴火かもしれない
それも数千年とか数万年に一回の
風下でじわじわと死ぬより一瞬で炭化した方が幸せかもしれんが
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:04:00.43ID:o8nI/7/h0
>>505
複線の片側を広軌、もう片側を狭軌にすればいい
長崎本線の本数なら単線で捌ける
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:04:01.75ID:NTH50VWF0
>>18
佐世保も含めて複線化だよな。
市長が昔、複線化を公約にしてたけど今はダンマリ。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:04:29.45ID:R/zPRcRL0
佐賀県と言い静岡県と言い、ホンマこいつらクソやな。
自県の事しか考えていない。
この日本人の国民性を考えたら、複数県に跨るようなインフラ整備はやっぱ国に権限を与えないと駄目だわ。
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:04:34.54ID:9N6l5YmV0
この問題は特急廃止なんだから
佐賀までの特急を維持すれば良いだけでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況