X



北陸新幹線 敦賀寄りの深山トンネルが8/3に貫通、金沢―敦賀の全12トンネルが掘削完了 [ヒアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:07.77ID:5wXh9C0g9
北陸新幹線 敦賀寄りの深山トンネルが8/3に貫通、金沢―敦賀の全12トンネルが掘削完了
8/2(日) 13:28
鉄道チャンネル

北陸新幹線 金沢〜敦賀にある12のトンネルのうち、最も敦賀寄りにある深山トンネルが、8月3日に貫通。関係者やメディアを呼び貫通式も実施する。
深山トンネルは延長768m。2019(平成31年)に工事を開始し、掘削工事をすすめてきた。
この深山トンネルの貫通で、北陸新幹線 金沢〜敦賀の全12本のトンネルがすべて掘削完了する。

https://tetsudo-ch.com/10591295.html
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:53:14.37ID:K28yYZL40
>>181
新潟県は上越新幹線新宿駅の早期着工を要請
しなきゃ駄目だと思う

東京駅が間違いなくパンクするから上越新幹線
は大宮駅止まりになるぞ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 05:36:01.71ID:0TT0p/rY0
>>187
JR東の自前でどうぞ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 05:44:14.42ID:0TT0p/rY0
>>186
親方日の丸馬鹿>>179・・・
貧乏人か
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:03:06.84ID:V/z+MARa0
早く新大阪まで繋げてくれよ
敦賀で強制的に乗り換えはいくらなんでも面倒くさすぎる
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:00:04.48ID:twPCEROp0
>>190
真っ先に京阪間つないで、160キロで新快速走らせてほしい、そこらじゅう標準軌の在来線電車なんて腐るほどあるわけで
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:02:50.40ID:mWKoPz0T0
これで東京の人は敦賀まで北陸新幹線が速くなったね。横浜も福井あたりまでは北陸新幹線の方が早いかな?米原〜近江塩津3セクでいいじゃん
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:25:54.06ID:3J8k6s8Q0
>>86
だな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:35:19.08ID:sQXwLrJf0
北陸新幹線全体の3/4はこれで完成、長野〜敦賀はほぼ10年で完成した
残りの1/4は何故か後30年も掛かるという謎
国の関西軽視がよくわかるでしょう
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:51:29.19ID:4Q96JZhR0
2031年開業の根拠を小浜厨に解説してもらいましょー
応援してるんだし情報はいっぱい持ってるだろ?
なにせ小浜京都ルートに決まったんだから
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:45:50.21ID:3J8k6s8Q0
>>194
関西ってか、北陸が見捨てられてるんだよ
北陸新幹線の計画自体は東海道の後くらいにすでにあった。
長野までは長野オリンピックでやっと動いた
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:54:25.83ID:46rS9gNW0
金沢から名古屋に行くのに、
新幹線ー(敦賀乗り換え)ー在来線(米原乗り換え)ー新幹線

2回も乗り継ぎあるの?
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:13:10.35ID:U8QJZ6Ai0
>>197
鉄道に拘る必要なくないですかね
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:11:27.99ID:ZwboSsgv0
>>65
滋賀県は北陸線(米原〜敦賀)や湖西線(山科〜敦賀)というJR在来線の経営分離(廃線または第三セクター化)を嫌って、北陸新幹線米原ルートに反対に転じたんだもの。
東海道新幹線への北陸新幹線乗り入れで、のぞみ号の通過待ち駅として構想されてた栗東新駅建設を撤回したのも、直接的原因は滋賀県内JR在来線の経営分離危機なんだし。

今さら在来線が経営分離される危険性のある新幹線の滋賀県通過ルートなんて、滋賀県が賛成するわけないと思う。
北陸線も湖西線なんて、今や新快速が敦賀まで走る基幹路線。京阪神通勤者のベッドタウン滋賀県の命綱。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:21:00.01ID:ZwboSsgv0
>>19
じつは、その方法が最も現実的で、JR西日本も最終的にはそれを狙ってたりしてね。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:32:48.83ID:ZwboSsgv0
>>61
JR西日本に限らず、本当はそう思うわ。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:40:13.22ID:ex+TC6k/0
なんで北陸新幹線って並行在来線3セク化が条件なんだろう?
太平洋側とかは既に3セク化完了してるん?
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:40:24.69ID:ZwboSsgv0
>>9
そして全掘削完了時には、シールドマシン内部は解体され、残った外枠が鋼鉄製セグメントとして、トンネルの一部を構成する算段。
シールドマシンは各工事現場に合わせた特注品のため、他現場での再利用はしにくく、解体処分するしか道はないらしいしね。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:48:17.67ID:ZwboSsgv0
>>79
敦賀や小浜がルートに含まれるのは、原発建設の見返りでは?

放射能漏れ事故を引き起こした原子力船むつの入港と修理を、佐世保市が引き受けた見返りが長崎新幹線建設だったのと、似たような感じ。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:51:12.84ID:ZwboSsgv0
>>91
米原ルートは、JR北陸線が並行在来線としてJR西日本から経営分離される危険性が高いのでは?
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:01:26.89ID:E9Utvn/a0
>>200
長っ…
最終的には2046年頃だよね!
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:02:25.99ID:NGwavens0
>>176
京都府選出の自民党西田昌司センセや、数年前より以前の麻生太郎センセも、MMT理論を積極的に展開していましたよ。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:08:28.00ID:NGwavens0
>>120
道頓堀のカニ道楽のほうが手軽で便利かも。本場食い倒れの街だし。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:10:02.23ID:pvNdL7UZ0
しばらく30年間は敦賀が乗換のターミナルになるのか、しらさぎとサンダーバードは敦賀止まりになるし
あのド田舎の敦賀がねえ、米原といい勝負ができるレベルの田舎だぞ、ただの海とヤクザの町って言うだけの地方都市だし
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:14:45.76ID:NGwavens0
>>143
地形?
地質?
水源問題?

どんなふうに、ややこしい地域なの?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:17:52.46ID:NGwavens0
>>169
新幹線駅誘致活動をおこたった長野県小諸市みたいな悲劇だな。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:24:18.29ID:h6mr1roj0
>>214
ミニ新幹線じゃないと、とゴネ続けてたら
もうええわ、ってルートから外されて、駅前シャッター街化して
廃れてしまったんだっけ小諸
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:34:12.89ID:NGwavens0
>>215
小諸市は、新幹線駅は当然、小諸市にも作られると安心しきっていて、誘致活動しなかったみたいだね。
んで、フタを開けてみたら新幹線駅はライバル上田市のみに設置。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 05:57:56.10ID:OIQvcYbl0
本来なら金沢以西は新大阪まで乗り換えが生じないように一括開業すべきだった
ただ今さらいっても仕方ないから、こうなった以上はさっさと整備計画進めて
別の財源を投入してでも新大阪まで早急に作るしかない
でないと歴史的に繋がりの深い関西と北陸の間に溝が出来てしまう
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:54:47.14ID:KeG5IgfI0
新北陸トンネル20キロが6年かかってるんだけど、
敦賀以西の大阪までの約130キロがほぼトンネルって話、何年かかるんだろうね
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:04:53.45ID:JjwppV4j0
>>218
東京一極集中を進めたい自民党からすれば、その方が好都合
0222犬にゃん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:55:46.48ID:Ag05JbTM0
>>173
凍結する見込みなんてどこにもないけど
「下手すると」って具体的にどういう状況?

ただのおじさんの願望でしょ
0223うさにゃん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:57:13.94ID:Ag05JbTM0
>>173
リニアが凍結したら北陸新幹線の新大阪乗り入れもなにわ筋線も連鎖的に全部凍結するだけだが?

まさか自分だけは助かるとか都合よく思ってないだろうな
クソ大阪人は身の程弁えろよ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:12:20.58ID:3RyYyaQH0
>>218
関西にとって、金沢は長年の恋人だったからな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:48.98ID:41OJRfAq0
>>207
そのわりに佐世保は新幹線の話から外されて不遇だよな
スレ違いスマソ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 07:47:08.36ID:2diFl/OJ0
一生敦賀乗換か
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:40:51.46ID:nLf2aC2z0
>>207
敦賀は元々要所だし
小浜は滋賀県避けた結果だろ
何言ってるの
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:48:10.99ID:ujlUbs0B0
敦賀から大阪まではいつになるかわからないからな
アホだろ
トンネルなんかやめて敦賀から米原までとりあえず繋いで、米原から大阪までは一部トンネルもあるだろうけど二階建て線路にしろよ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:56:10.78ID:ZKaOLPlw0
もともとは日清戦争日露戦争の時の軍港が敦賀舞鶴だったんだから
日本人仏教僧大日本帝国明治維新の明治の元勲が北陸新幹線を返還されるのが当たり前だ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:57:19.78ID:ZKaOLPlw0
日本航空の鶴丸も日本人の中国大陸に行く交通機関に返せよそうか池田大作北朝鮮の私有佛じゃねえぞ!
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:48:21.64ID:qE/67Fga0
>>187
新宿は場所をどうするかだなぁ。西武新宿線を地下化、敷地上を新幹線が使って、ホームは
は老朽化してる現新宿駅西口駅舎を解体して、そこに設置かな。駅ビル一体型。
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:15:55.55ID:AmZb4QJb0
>>232
いや、新宿駅自体の場所は地下に確保されているらしいんだよ。
結構有名な話。

それより問題は新宿〜大宮間の用地をどうやって確保するか。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:06:39.93ID:CQrt2P3y0
赤羽〜新宿は埼京線の上を通せば良いじゃん。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:16:55.81ID:2g2yJINy0
埼京線乗ったことないだろ
住宅のすぐ横を通ってる板橋や十条にそんな余裕ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況