X



【訃報】漫画家・桑田二郎さん死去「8マン」「月光仮面」85歳、老衰で [靄々★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2020/08/04(火) 19:53:24.04ID:1ObzCGgi9
漫画家・桑田二郎さん死去「8マン」「月光仮面」85歳、老衰で

 昭和の名作漫画「8(エイト)マン」などで一時代を築いた漫画家の桑田二郎さんが亡くなったことが4日、分かった。秋田書店が公式ホームページで公表した。

 秋田書店によると死因は老衰。葬儀・告別式はすでに執り行ったという。

 桑田さんは1935年4月17日大阪府生まれ。48年にデビューした。少年クラブに58年から連載した「月光仮面」(川内康範原作)は爆発的ヒットとなった。現在は秋田書店が発行する月刊誌「チャンピオンRED」で連載中の「8マンVSサイボーグ009」で原作者として関わっていた。


※以下略、全文はソースからご覧ください。

桑田二郎さん=2013年11月14日撮影(提供・共同通信社)
https://amd.c.yimg.jp/im_sigga_ufdKLJy7EtU0WhW3npag---x640-y538-q90-exp3h-pril/amd/20200804-00000097-dal-000-10-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/156a4ef0d60138f68209a1217a9347bcb6ed13ca
8/4(火) 18:10配信 デイリースポーツ
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:35:06.98ID:Mzps9n8A0
>>604
ガンバレ 強いぞ 僕らの ナ・マ・カw
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:46:02.35ID:C7jTfidw0
白い布をターバンみたいに巻いてバイクに乗ってたら職質されたことがある
むかしはヘルメット要らなかったのよ
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:47:28.76ID:Mzps9n8A0
>>558
マグマ大使は、少年のオカリナ風な笛で呼び寄せられてたな
ピコピコピコ〜
鉄人28号は、正太郎少年の操る二本の操作レバーがついてるだけのリモコン
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:54:39.35ID:C7jTfidw0
月光仮面もエイトマンも再放送されないのが残念や
配慮が必要な表現が多すぎるんだろうな
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:56:18.08ID:w/vWZOsC0
8マンと月光仮面て同じ作者だったのか
魔法使いサリーと鉄人28号が同じ原作者だと知った時ほどではないが
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:11:56.69ID:qmKq9p9Z0
>>585
昔のマンガってセリフが説明的で
テンポものろいんだよね〜。
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:14:34.41ID:C7jTfidw0
エイトマンは毎回タバコを吸う
しかも喫煙所でもない場所で
最近の人が見ればびっくりするだろう
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:20:44.42ID:Mzps9n8A0
>>529
だから、拳銃の弾が自分に当たる前に
手で弾をつかみ取ってた
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:22:23.12ID:XWjkB1eyO
>>622
「あっ、隣の人が服だけになっちゃった!」って街中でびっくりされるシーンはあったが
煙草くらいでびっくりなんざしねーよw
だいたい喫煙は武漢ウィルス感染防止に効果あるんだぜ?
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:24:32.15ID:GS3Y24sb0
月光仮面 キャッチフレーズ「憎むな、殺すな 、赦(ゆる)しましょう!」


人情味溢れる正義のヒーロー  その実は、独占スポンサー武田薬品のステマ番組
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:43:51.28ID:rx1blIi50
◯◯マンって題名の漫画絶滅してないか
ワンパンマンってのは有るけど
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:55:47.29ID:rFBkCvzP0
>>621
と思っていたが、士郎正宗みたくまったく説明しないというスタイル
を見せられるとせめて欄外で補足くらいしろやと思うわ。
0632名無し募集中。。。
垢版 |
2020/08/06(木) 05:49:14.67ID:bObjwhJ10
>>618
あれ操作レバーじゃなくアンテナ
操作は三つのダイヤルと音声
「戦え!鉄人!」「ガオ−」
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 05:52:40.89ID:3ErHE6Qz0
大昔に全盛期だった人って、人々の意識に上らなくなってから久しいので、
この訃報も「まだ生きていらしたか。以外と若かったんだ」という人が多いだろう。
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 05:54:13.88ID:DrJltH8n0
代々木8マン
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 05:56:30.91ID:DrJltH8n0
>>585
ちょいやまじゅんぽい
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:04:19.08ID:EN/YkmWS0

東八郎とかいう男が主人公の幻魔大戦の作者だったよな
とうとう死んだか
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:06:22.66ID:31ZwSctP0
アニメ史上最高の唄なのに、歌手が犯罪を犯した所為で・・・
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:12:57.21ID:EN/YkmWS0
エイトマンとパイプマンでは
どっちが強いんだ?
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:56:59.86ID:sEmSlDi90
>>637
本当に最高なら他の歌手に歌わせればいいだけだろ
同じ歌詞繰り返す単純な歌じゃないか
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:59:17.33ID:ZYH8IN2O0
ここまで御存命とは知らなかった
子供の頃この人の描いたシュールなSFで
人間そっくりな宇宙人の母娘がおもてなしのために
自分の後頭部叩いて眼玉焼き作ってくれたシーンがなかなか印象に残ってる

昔は相対性理論ブームとサイケデリックや
ハプニングが重なってシュールなSF漫画が
よく雑誌に載ってた
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:14:37.64ID:+P6u7lpk0
>>633
松本零士、つのだじろう、水島新司と歳はあんまり変わらない。
この3人も60年代から活動してたが、大ヒットだして本格的に台頭したのが70年代。歳は30代なかばぐらい。
桑田二郎はその10年以上前から20代で売れっ子だったが、70年代に入ると入れ替わるようにヒットが出せなくなり仕事量も減少し、やがて少年漫画から退場した。
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:15:06.93ID:WTB5dBmW0
在日・帰化失語症躁鬱不細工基地外池沼厨房韓国・朝鮮原人でヤフーアメーバニコニコイーストコリアニュー
ス速報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健介・金本知
憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼き豚のナ
マポ受給電通・パソナ舎弟ネオコントロツキズム過激派ヘイトマフィア構成員靄々がソフトバンク・サイバー
エージェント・カドカワからカネを貰ってヤフーアメーバニコニコザイニチチョウセンパンチョッパリスポーツエン
ターテインメントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長・藤
田晋サイバーエージェント社長兼CEO・松原眞樹カドカワ社長に認定されますた。靄々「電通・パソナ各グルー
プの役員たちからのお墨付きでプロレス・野球・総合格闘技・アニメ・漫画関連のネタを扱ったヤフーニコニコア
メーバザイニチチョウセンパンチョッパリスポーツエンタメワイドショースレッドをここに立てたからなァ!」
http://www.dentsu.co.jp/
https://www.pasonacareer.jp/
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:32:14.96ID:0u4TcW8O0
>>608
それは仕方ないよ。
8マンになる前の東八郎が刑事という設定だし。
アニメの冒頭にあるナレーションでも
「警視庁捜査一課は7人ずつ7つのチームを作っている。私はそのどれにも属さない第8番目の刑事、8マン。この秘密は田中捜査課長だけが知っている。」
となっているのだから。
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:36:36.37ID:65dgg4p80
>>557
真創世記が平井和正臭すごかった。
何の記述もないけど、絶対監修かそれ以上のことをしてると思う。

パナの人は、幻魔大戦にちょっと頭がおかしい神がかりの女の子が
出てて、その人なのかなぁと思ったり。
もう読み返すモチベもないけど、名前もちょっと似てるんだよな。
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:53:05.16ID:3Qa+JUhKO
>>629
アップルシードやブラックマジックとかの初期のシロマサ作品を見ると
欄外っていうか枠外にビッシリと補足説明の註釈が書き連ねてあるイメージなんだが……
攻殻だと別巻にまとめてんだっけな註釈関連は
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:11:57.89ID:esbCDdah0
>>645
公僕かよw
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:18:28.37ID:zX8h8XFg0
リアルタイムでの人気は知らないけど当時は凄まじい人気だったのだろうなぁ。
自分の世代ではドラゴンボールやスラムダンクが超人気だったけどあんな感じだったのかな
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:31:28.88ID:esbCDdah0
>>650
今に繋がるヒーロー&戦隊モノなんかのプロトタイプだし
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:33:30.20ID:esbCDdah0
おふくろさんの耳毛爺が大御所の森進一にあれだけ偉そうだったのは、月光仮面やエイトマンをヒットさせてたから。
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:40:06.36ID:B2IBIh0E0
>>1

エイトマン 50年以上も前に

ロボコップ、電子頭脳、光学迷彩、赤外線アイ、レーザー、小型誘導ミサイル、超振動兵器、タバコ型の電子頭脳冷却溶媒

恐ろしい程SFしてた大傑作だったわ
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:48:28.92ID:qa8vlA8Z0
やっぱりこじるりたかったのかな
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:14:20.08ID:lLL+sxNv0
桑田先生のデスハンターは人体や顔がめっちゃ綺麗で美男美女だが
やたら凄惨で救いが無さ過ぎなのが惜しかった。 じつに惜しかった
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:21:32.34ID:jQivL5a/0
>>655
コンピュータの性能は50年で何万倍にもなったけど
熱暴走に弱い点は変わってない
そういう意味でも先見性があるよ
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:34:14.45ID:YQqGQitv0
去年、国立国会図書館で「カワリ大いに笑う」とか
「デスハンター」とか「アダルト短編集」なんか読んだよ
今、マンガ図書館Zでも何作かは無料で読めるよ
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:48:48.66ID:k7sa/atO0
>>1 八幡とかけてあるんだろ
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:50:17.54ID:FiJpwW2x0
>>641
あれが単純に聞こえるなら、世の中の大半の歌は単純
あの歌声は誰にも変え難い
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:20:02.08ID:Whs7SaKn0
>>641
克美しげるが残念な事件を起こして以降
複数のボーカル・チェンジ版が制作されたが、オリジナルに全く及ばなかった

>>664
まったく、その通り
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:20:12.61ID:3Qa+JUhKO
>>645
80年代の黄金世代少年ジャンプ漫画のコマンダー0の設定が
エイトマンのリスペクトだったよな… 他に必殺仕事人も混ざってたけど
今やエイトマンを各種設定でリスペクトしてたコマンダー0すらも
若い漫画読みには分からないレベルに世代交代しちゃったけど……
必殺シリーズのオマージュって言った方が分かりやすいのがまた……

作者が企業戦士ヤマザキの人、が一番分かりやすいか(笑
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:38:25.19ID:MTDNIjwl0
>>313
内山まもるはプロテクター付けてるようなウルトラマンを描いてたような
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:28:47.15ID:U1hsxfdh0
>>482
業を煮やした親にシール貼り専用のガラス窓を指定されたw
マーブルチョコのアトム、グリコの鉄人も。
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:54.27ID:299YPLWI0
>>628
「アンパンマン」っていう生きるレジェンドみたいなのがあるから
「ヒーローもの」としては作りにくくなったのかも
(ストレートなヒーローものってのも作りにくい時代だとは思う)

「働きマン」ってのはあるけど…
あ、吉田照美さんが「ロバマン」って映画を作ったらしい
平凡な男が、特別な力を得て社会の「悪」に対して立ち上がる話だとか

でもそういう話って、ちょっと間違えたら
「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」になっちゃうんだよなぁ…
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:23:01.20ID:6Izb6QSK0
平井和正がウルフガイだかのあとがきで8マン製作時には手塚プロが色々と妨害したきた!
とグチグチ書いていたがどこまで真実なのだろう
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:22:00.91ID:WkCrukqZ0
サツキ貫太と同レベルぐらいの画力の人だったな
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:30:30.64ID:ce97mmiZ0
月光仮面なんてあったなー。
俺らの子供の頃は、バリエーション溢れるアニメが一杯あって、
良い時代だったなー。
今のTVアニメって、なんかどれも似た感じだよな。

そりゃそうと、死んだ人にかこつけて言うが、
サッカーのカズって、なんで引退しないの?
周りからは言い出しづらいわけ?
ならそれこそマスコミが言えよ。
あの調子だと80になってもやり続けるぞ。
それでもレジェンドっつって、持ち上げ続ける気?
こういうところで、一言も腐せないところが、日本のマスコミのダメな所だ。
カズがいるせいで、出れるはずだった若手が出れないってことだろうが。
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:34:44.43ID:hHmNHcgv0
8マン?

俺の信奉する神社は、八幡様だが、何か。
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:37:02.99ID:hHmNHcgv0
>>673

ああ!月光仮面な。 唄は今でも思えて居る。

♪赤い仮面はぁ〜なぞの人〜
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:42:28.88ID:hHmNHcgv0
♪ズリセン シュッシュッ シュッシュシュー
赤剝けはイク〜
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:42:41.90ID:pSYZnsnx0
拳銃不法所持だっけ
この時代は普通の人がけっこう拳銃を持ってた時代
芸能人や作家などが片っ端から摘発された
おそらく見つからないうちにこっそり処分したやつも大勢いたはず
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:44:23.97ID:VM5ppXD80
この人が80年代に書いた漫画本を古本屋で見つけたら
「般若心経は瞑想しろということが書いてあるんだ」と断定してる与太本だった
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:45:04.85ID:1KbrWeTz0
またコロナの被害者が…
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:46:05.14ID:j3baiw3j0
これのアニメの主題歌歌ってた奴って人殺しして、芸能界戻ってシレッとしてたんだよな。

ありえねえわな。
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:46:37.73ID:YHcj97cN0
月光仮面なんて太古の昔みたいな感じがするが
ご存命だったんだな。
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:50:04.27ID:1KbrWeTz0
>>684
月光仮面がいなければ
タキシード仮面は生まれなかった
そう考えれば偉大だと言えなくもない
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:52:01.90ID:vZ2NWvmm0
ご冥福を(T_T)
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:53:51.11ID:iIPF9kQM0
声は ロバート・ボーンだったっけ
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:55:43.49ID:VM5ppXD80
8マンとか知らんけど、月光仮面は正義の味方じゃないだろう
毎回犯罪介入費用として、回収分から10%抜いていく電通みたいな奴だぞ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:57:19.46ID:JvcQ2GeV0
桑田二郎
轟二郎

次は冠二郎か?
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:57:22.06ID:cjS0KwPE0
>>671
まあ「鉄腕アトムを越える」がマガジンのコンセプトだったらしいからね。
絵師も手塚には書けない劇画タッチをわざわざ選んだ。それが桑田。それが
テレビで大人にも大ヒットしたわけだから、まあ嫉妬深い手塚ならずとも、
営業上のダメージは大きかっただろう。
事件起こさなかったらもう少し生き延びたと思うよ。絵師としては硬いけど
センスは抜群だし。
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:59:38.93ID:iIPF9kQM0
前傾姿勢で走って 玉よーりーも早く〜〜  なんてやってねーだろうな
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:04:57.05ID:j3baiw3j0
そういえば8マンのスロットがあったな。
リプはずし激ムズの裏モノだったわ。
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:19:33.44ID:JvcQ2GeV0
>>692
ラーメン二郎も呼ばれるかも...
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:36:48.16ID:iSa78brG0
家にまんが般若心経あったのでこの人のこと知ったわ
エッセイも読んだことあるけど若い頃から自殺願望があっていつでも死ねるように引き出しに拳銃入れてたんだってな
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:49:33.90ID:b5TuUTB50
実写の8マンは何がだめでリム出版倒産レベルまでこけたんだ?
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 03:55:23.88ID:J/5XXLQoO
>>696
東京ドームで前夜祭やったり派手にぶち上げたんだが映画の出来があれじゃねえ…
「お人形さん」と幼女に呼ばれる8マンなんざ前代未聞w
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:02:32.02ID:AM/a7kSA0
>>668
マーブルチョコの上原ゆかり思い出した
マーブルは明治製菓だっけ?
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:07:21.47ID:AM/a7kSA0
>>689
田宮二郎
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:13:23.16ID:6id6d4RS0
原辰徳がエイトマンなんて呼ばれてて「背番号8だから?ツマンネー」と思ってた。

原の応援歌はアニメ化の際の主題歌を引用してたと、ずーっと後に知った。
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:17:18.75ID:6id6d4RS0
>>682
復帰してないでしょ
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:18:18.98ID:fIrI+H720
「8マンVSサイボーグ009」

え?平和を守る目的は大体同じだし戦う必然性なくね?
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:27:48.87ID:wsnGtxvP0
月光仮面のおじさんは
とおじさんという言葉の変遷でよく引き合いに出されるが
ほんとおじさんという言葉にひとつも良いイメージないよな
0705 【中部電 - %】
垢版 |
2020/08/07(金) 06:44:38.52ID:vPVJGhsjO
ネオジオゲーム「8マン」の2回目の高速面の音楽が特に良い。
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:02:05.40ID:MaOfulEU0
史上最高のOPはバビル二世
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:13:25.25ID:0or97YyE0
8マン ハチマンじゃなかった「w
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:30:45.37ID:j912FH3O0
貴重な二郎さんが続々と
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:33:21.04ID:Oxj9pol20
次郎だった記憶があるが
ペンネームだったとは
で後で本名と一緒の二郎にした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況