X



【円建て】近年見かける「日本はいくら国債を発行しても財政破綻しない」理論は嘘 (加谷珪一)(馬の骨)★2 [ramune★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ramune ★
垢版 |
2020/08/06(木) 13:39:43.32ID:JAdbioDb9
<「いくら国債を発行しても財政破綻しない」理論について、日本が実際に経験した財政破綻の事例から考える>
(中略)
戦争中の無謀な戦費調達によって日本の財政は完全に破綻。終戦によって財政問題が一気に表面化し、準ハイパーインフレが発生した。
最終的に政府は全ての銀行預金を封鎖して、国民から強制的に預金の大半を徴収する形で帳尻を合わせた。

近年、日本の財政が問題視されていることに対して、一部から「政府はいくら国債を発行しても財政破綻は起こらない」という意見が出ている。
政府が発行する国債は購入した国民から見れば資産であり、円建てで国債を発行している限り財政破綻は起こらないという理屈だ。

しかし、戦時中の国債発行はほぼ全額が日本円建てだったが、いとも簡単に財政は破綻し、日本円(旧円)は紙くずとなった。
この事実ひとつをとっても、自国建てであればいくら借金してもよいという話は嘘であることが分かる。

太平洋戦争の戦費総額(日中戦争含む)は、当時の国家予算(一般会計)の約280倍(インフレを考慮しても74倍)という途方もない金額であり、
戦費のほとんどを国債発行で賄ったことから、GDPに対する政府債務の比率は200%を突破した。

戦争中は物価統制によって見掛け上、インフレは存在しないことになっていたが、現実には深刻な物価上昇が起こっており、
終戦でそれが一気に表面化。開戦当時から55年までの14年間で物価は約180倍に高騰している。

現在の政府債務の対GDP比は戦時中と同水準

この状態になると、国民は銀行から一斉に預金を引き出し、価値が維持されるモノの購入に奔走するので、インフレが止められなくなる。
政府は銀行預金を強制的に封鎖し、預金を引き出せないようにした上で、
預金に対して高額の財産税(最大税率90%)を課すという非常手段に打って出た(預金封鎖と財産税)。
国民の財産の大半を奪い取るという形で日本政府は何とか事態を収拾した。

現時点での政府債務の対GDP比は200%を超え、戦時中とほぼ同水準となっている。
当時と今とでは日本経済の基礎体力が異なるので一概に比較はできないが、諸外国と比べても日本の財政が深刻であることは間違いない。

終戦後の例でも分かるように、自国通貨建てでも過度な政府債務を抱えれば財政は破綻する。
筆者は日本政府が現実に財政破綻する可能性は限りなく低いと考えているが、このまま財政が健全化されない場合、
徐々にインフレが進む可能性は高いとみている。

もし景気が回復しないなかで年率3%のインフレが続くと、金利が上がるので最終的に日本政府の利払い費用は年間30兆円を超える。
税収のほとんどが利払いに消え、年金や医療、公共事業、防衛費の維持が難しくなる。

一方、債務の額は10年間で実質的に25%減少するので、財政問題は解決に向かう。緩やかなインフレの場合、
多くの国民はその事実を認識できないので、気付かないうちに実質的な預金額が目減りしていく。

財政に魔法の杖はなく、政府の借金は何らかの形で埋め合わせる必要がある。確かに日本国債は国民から見れば資産だが、
インフレによってその価値が減価することで、事実上の増税が行われるというカラクリについて理解しておく必要があるだろう。

全文ソース
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2020/08/post-112_1.php



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596681040/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:20:33.69ID:1qGzYK5l0
>>889
こんな事太郎ちゃんは言ってたなw

 麻生太郎首相は4月10日の会見で、経済対策と財政規律の関係について「大胆な財政出動をするからには財政責任も果たさなくてはならない。子どもたちへ先送りをしないため、消費税を含む税制抜本改革は、景気の立て直しを前提に必ず実施する」と強調した。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:20:43.34ID:OIXzK12E0
 

今の日本で人為的にインフレ起こせるなら

インフレ目標なんか12時間で達成できるっつーのw


昨日言って今日、2%達成できてるよw


 
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:20:52.31ID:ve8FHUjV0
>>1 馬鹿丸出し

過度なインフレにならないのなら、政府債務の拡大には何の問題も無い

これがMMT信者の思想だ、前提条件を無視して批判するとか恥ずかしくねぇのかなぁ・・・
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:20:53.03ID:QFwToWMY0
>>889
野党は国民の人気が必要だけど
与党は財務省のご機嫌を取らないとダメだからだよ

そう言う政治構造になってる
ポジションで言うこと変えてるだけ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:11.65ID:zekOwBAQ0
財政出動するとどうなるかって今まさに世界が実験してる状態
あれだけコロナで世界中が国民に現金給付してどこに行ったかというと
アメリカでは株やビットコインとかに流れ込んでるってニュースになってるし
結局国の想定通りにはカネは流れて行かずにバブルになるんだよな
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:21.79ID:qQB8/AsD0
藁人形論法だな
財政には財源の制約は無いと言っているだけで
無限に刷れるとは言っていないのに
そのことを執拗に無視して話を進めようとしてくる
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:36.17ID:1qGzYK5l0
貧しくなったら金作ったらいい!

こんな怠けた思想こそ成長の敵だろw
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:49.35ID:vBjUXOvs0
>>823
基軸通貨のドルと一緒にするなw
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:53.28ID:9icd5gjR0
>>893
10万配っても無事だったな
とりあえず消費税8%に戻して問題ない
次は20万配って徐々に実験していこうw
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:55.91ID:OIXzK12E0
 


>>896

悔しがってるよこのバカw

みっともねえwwww


 
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:57.55ID:QFwToWMY0
>>893
は?では今は誰も金を消費してないの?
意味不明だよ
そもそも金を消費するってどう言う意味だよw
0912 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:57.89ID:3C0OIpAg0
日本を破綻させたい連中が言ってるんだな
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:11.42ID:dLWzPoFX0
>>855
だからそんなことする意味がないっていってんの
駄菓子の供給が少ないわけでもないのに10万する意味がない
日本には供給力があるから絶対にハイパーにならん
戦後のインフレでも工場が壊滅して地方へのインフラが寸断されて経済が壊れたから
物の価値が上がったってことだし
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:17.46ID:R4vKtj6F0
財政破綻したのは敗戦で体制が変わって貨幣の価値がゼロになったからだろ

インフレになったのは戦争で供給がズタボロにされたから

もうどうにかしてくれ、こういつあほに発言させるの
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:41.09ID:MQGMGoHZ0
俺の資産を紙クズにさせんなボケッ
お前が金を出せ
いいから納得して金を出せ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:43.78ID:zekOwBAQ0
>>899
半導体の進化は止まってきてる
CPUなんて昔ほど性能上がらなくなってきてるし
GPUも性能が上がると消費電力やサイズが大きくなってる
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:49.16ID:cn/Do77o0
>>847
消費税を100%にしなければならないほどの状態ってことは、意図的にそうしたってことかな。
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:50.16ID:iURh7AZv0
>>891
立場は違うよ 
日本はアメリカ国債を売れないんだから アメリカは自分の好きにできる
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:55.23ID:1qGzYK5l0
そもそも

日本に財政問題なんかないと公言しとる政党なぞないだろw

一部のアホのヨタ話にすぎん
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:23:02.99ID:LHfwR/Wx0
しかし俺は現時点でのMMTには反対だ
今の株高を見てみろ
実体経済とはかけ離れているだろう
今の政権が「お金をどんどんと刷る」なんてことをやったならば
ばらまかれる先はまず確実に金持ちの懐になると予想するね
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:23:16.97ID:I1kJlyN/0
働かざる者食うべからず は共産主義の話だ
我が資本主義に労働の文字などない
資本の投入でロボットが働く
人は恋をするか、パチンコ行くかの時代になる
国民皆貴族だ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:23:18.18ID:yq6GhhuW0
>>906
少子高齢化の人口減少が進んでる日本で財政拡大する事が間違いなんだよ
資金需要も投資乗数もない日本で財政赤字増やしてどうすんだw
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:23:29.63ID:OIXzK12E0
 


「金を刷ればいい」っていうのは、誰でもできることじゃねえんだよ

通貨発行権を持っていればできるのではない


簡単に言うと

「実力が伴ってない国が金を刷ると悪いことが起きる」のだ


実力のある日本には当てはまらず、

実力があれば金を刷っても悪いことは起きない


逆に言うと、インフレを起こしたくても起こせない


 
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:23:40.47ID:dLWzPoFX0
>>908
日本も基軸通貨なんやで
世界中で取引に使われる
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:23:43.38ID:f0aQbqN70
>>878
え?
それのどこが代理戦争?
竹島や北方領土をアメリカが取り返してくれたか?
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:23:59.58ID:o5ZwBeb30
政党というラベリングに意味などない

資本主義も社会主義も共産主義も
金と権力の取り合いしてるだけの猿の群れだ
どれも同じピラミッド構造の社会だからな
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:24:05.38ID:WhsMaYH20
安倍はまた負けたのか
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:24:14.18ID:3h5cmBEh0
>>896
長期金利が上昇する可能性がある ⇒ 銀行利息が増える   バブル期は年利8%まで上がった実績あり
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:24:18.90ID:tWs20jpq0
戦争中にインフレが進むのは当たり前だろ。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:24:27.79ID:dLWzPoFX0
>>924
逆だ
財政出動しないから結婚できないし子供も生まれない
因果関係が逆
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:24:30.91ID:3OOMboFz0
準ハイパーインフレとか、また定義不明の造語でゴチャゴチャ言い出したなw
ハイパーインフレと準ハイパーインフレの違いはなんだろうね?w
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:24:45.50ID:iURh7AZv0
>>910
大人の世界発言、またお願いw
かっこよく決めてw
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:25:24.18ID:7xlPFyxc0
>>840
あら、具体的に答えられないから違う方向で、これが宦官財務官僚
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:25:24.53ID:V3T8qdHf0
>>911
アベノミクスでじゃぶじゃぶになった金は数字だけのもので日本の市場では使われてないから消費が増えてないんだよ
それをただ消費を増やせば好景気になるって言うのは違うと言ってるだけ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:25:40.21ID:TjejfnJT0
ごちゃごちゃいう前に試してみようぜ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:25:50.00ID:o5ZwBeb30
外債売れよ
アメリカの国債売れ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:25:52.51ID:iURh7AZv0
>>916
バカなのきみ?
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:25:57.65ID:OIXzK12E0
 


>>936

どんだけ悔しかったんだよw

ガキって言われたのがそんなに堪えたのかwww


でも頭悪いから頭悪いって言われるんだよw


 
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:26:19.14ID:ve8FHUjV0
>>893
それは対外収支が赤字の場合だな
対外収支が黒字なら、消費した金は全て国内で還流するだろ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:26:30.70ID:QFwToWMY0
>>934
空爆で工場全部壊されて
政府機能全部奪われて
憲法まで変えられた

これだけやられてやっと準ハイパーインフレ()にしかならないって事よなw
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:26:36.39ID:W9BfokvO0
じゃあさ、プライマリーバランス黒字化したら、政府にどんなメリットあんの?誉められるだけ?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:26:49.42ID:vBjUXOvs0
>>916
国際通貨と基軸通貨はちがうぞ?
0951
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:01.15ID:YjVN9qbo0
そりゃそうだ
インフレなしに国債を無限に発行できるなら、国民の生活を全て国債で賄えるようになり、
誰も働かずに全員が酒池肉林生活を送れるようになる

それがあり得ないことはバカじゃなければわかる
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:01.88ID:aAENdVAX0
円が紙くずになったのは敗戦したからでしょ
いまとくらべても意味ないような
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:02.91ID:3OOMboFz0
そもそもインフレは国債の残高じゃなくて、供給力との兼ね合いの問題なんだがw
加谷は何も分かってない
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:13.89ID:yq6GhhuW0
>>933
ここまで累計政府赤字増やしてきておいてデフレですは頭が悪いぞ
ミツハシやらネギなんとかが言うように財政拡大でデフレ脱却が真ならすでにデフレなんか脱却して当然だしアベノミクスの緩和でもGDP伸びるわw
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:17.46ID:n9Xb3GmK0
https://qnew-news.net/news/news-matome/keizai/now-stock.html
日本の資産と債務状況な
政府債務が正味資産を食いつくしたらアウトだが、国債利払い受けとるのは日本国民なので政府債務=国民資産の増加となる。
また日本は毎年20兆円近い外貨を稼ぐ世界最大の債権国家なので
国債を刷っても通貨の価値が落ちて
インフレになりにくい状況である
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:25.78ID:Ft8znkIZ0
いや「日本はいくら国債を発行しても財政破綻しない」理論は嘘だよ
それは誰も認めるしw
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:34.00ID:p3CkR5Ov0
借金がそんなに問題なら日本中にある金を集めて借金全部返したら余程よくなるのでしょうな
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:35.41ID:o5ZwBeb30
>>940

日本人と日本の領土が日本だ馬鹿め

国家の定義や基本要素も知らない低能だお前は
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:37.41ID:vBjUXOvs0
>>927
それは国際通貨の事な
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:40.84ID:1qGzYK5l0
こんなアホ話してるの、一部の自称経済評論家くらいだろ

学者も政治家も相手にしてないだろ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:46.97ID:QFwToWMY0
>>939
少しは整理して話したら?
消費が増えないから消費が増えない

こう言ってるようにしか読めないぞ
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:49.00ID:NYEZM5Gw0
>>714
世界がさせてくれんやろ、安価な日本製があふれかえるんやで
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:28:02.88ID:o5XOEyQd0
MMT派もいうように2%っていう制約あるからどっちにしろそこまで大きいことはできないだろう
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:28:11.35ID:cn/Do77o0
>>913
供給力がガタ落ちすれば高インフレを招く可能性が高まるぞ。今後も供給力を維持できるとなぜ言えるんだ?この不況でもなお積極財政をしたがらない政府と国民がわんさかいるのに?

不況を長年放置することで、かえってハイパーインフレを招くってな。愚かだねえ
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:28:14.06ID:n5kSD7SI0
>>917
クロックの増加に伴って
5V→3.3V→1.8Vと消費電力はだだ下がりしているんですが・・・
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:28:37.71ID:tWs20jpq0
実質賃金がマイナスで、
内部留保ばかりが積み上がってるだけだからな。
消費に回る金はないので
インフレは起こらない。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:28:42.04ID:dScOJNbm0
>>14
誰かが国債を買って儲けた話と、国債を発行し続ければ財政破綻する話は関係ないよね
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:28:47.69ID:LeNmfYo80
>>758
通貨を刷って市中から中銀が買い取る事で信用不安を回避しているが、その場しのぎのモラルハザードだ。
日銀はGDPを上回る莫大な金額の国債を購入している。
国の借金を円の信用で救済している訳だが、円の信用は莫大な経常収支の黒字に支えられている。
経常収支の黒字は海外投資や海外事業の収益だから、コロナ不況で激減する。
円の信用不安→日本国債の信用不安→財政破綻の図式になる。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:28:51.00ID:Qulh4Vhc0
デフレもインフレも需給バランスが崩れたことが原因で起こる
デフレは需要が減ってモノが売れない不況状態なんだから国民の可処分所得を増やして需要を喚起する必要がある
そのために政府は減税してその原資を国債で賄えばいいってだけの話
逆に需要が供給を上回ればインフレになって好景気になる
しかしそれが行き過ぎれば経済システムが破綻するから今度は増税して需要を減らす
増税するんだから当然国債を発行する必要もなくなる
それだけの話
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:28:52.55ID:OIXzK12E0
 


通貨の量だけでインフレ率が決まると思ってる財務省は

やはり頭が悪い

幼稚園児未満


いまどきの幼稚園児だって「カネの量だけでは決まらない」と知ってる


 
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:29:03.08ID:d/CRdBDs0
>>950
国際取引に使えるお金のことを基軸通貨っていうんだよ
G3通貨とも言って米ドル、ユーロ、日本円の3つのことを差す
勉強になったね
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:29:19.17ID:iURh7AZv0
>>954
世界の基軸通貨といえば普通はドル
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:29:32.58ID:OLj4xcpS0
>>617
財政破綻やハイパーインフレと自国通貨建て債務は関係ないのを証明してくれてるんですね
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:29:42.27ID:qQB8/AsD0
>>924
高齢者が増えているんだから
医療や介護事業に予算が必要だ
女性の社会進出のためには保育の拡充が必要だし
台頭する中国の脅威に対抗するためにはもっと防衛予算が必要だ
官側に資金需要がいくらでもあるのに
それらを徹底的に無視して国を破壊し続けているのが財務省
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:29:42.75ID:zmGVJYnu0
>>893
言っとくけど金ばら蒔けとか言ってるとんちんかんは令和だけな
他の論者は一切言わないぞ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:29:47.48ID:nzRJ5Q050?2BP(1000)

嘘に決まってるやんけ
でも韓国みたく外に借金作りまくるより遥かにマシや
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:29:51.49ID:iURh7AZv0
>>974
そんなことはない
基軸通貨といえば普通はドル
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:30:11.89ID:tWs20jpq0
法人税が安すぎて、
カネが回らないから
財政出動は意味がない。
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:30:13.88ID:AeuxB3uj0
よくわかんないんだけど
戦時中のことだろ?
それって国債の発効しすぎではなく供給不足に陥ったせいなのでは?
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:30:20.36ID:I+iRO0hb0
>>974
どうでもいいけど円にはドルやユーロ程には信用ないだろうな
ポンドや豪ドルなどと同列だ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:30:45.45ID:kRqoeTDL0
>>23
無能
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:31:01.15ID:V3T8qdHf0
>>945
それはわかってるんだけど
れいわの政策の一番も問題点が日本の企業を強くしようって政策がないことだな
このままトヨタとソフトバンクが落ちたら
先の技術に投資してる大企業がそこくらいしかないんだから日本に未来はないよ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:31:14.24ID:kRqoeTDL0
>>30
そのころ韓国あったっけ?
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:31:20.13ID:n5kSD7SI0
>>951
植民地政策時代の主国はほぼその状態でしたぜ
植民地は辛酸をなめさせられたけどね

その名残がいまの黒人暴動ですね
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:31:36.34ID:omYHLjeb0
アメリカの貧困層は日本の貧困層と違って生活に困窮してるが生きるモチベが高いんだよなw

で日本の貧困層は医療も保証され生活は余裕なのに他者に対して陰湿で生きるモチベも低いんだよなw

移民文化がもたらした恩恵だろうけどこのアメリカを見習って日本も移民の受け入れを進めてる

インフレ率を上げていけば益々資本家の力がつき当然そうなっていくだろ

欧米に比べアジア諸国民度は遵法精神が著しく低いから奴隷くんがモリモリ増え資本家は富を独占しまくっていく
貧困層に富の再分配などあるわけないw

インフレになるとオマエらにとって素敵な未来がやってくるんやでw
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:31:45.32ID:ihJ+DUrF0
MMTとは「株式の分割」に似ている
以上
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:31:50.74ID:1qGzYK5l0
2010年 

三橋尊師 日本は破綻しない!日本経済は世界最強!韓国中国は崩壊!

アホネトウヨ(30代後半無職)
そうだ!そうだ!俺らの未来はバラ色

2020 そのアホネトウヨの現在(40代後半今も無職)
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:31:54.29ID:D+A4Dtku0
おまいら三橋さんは経済学者でも金融の専門家でも貨幣に詳しいわけでも無い、だだの中小企業診断士だぞ?
分かってんのかね?
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:31:56.00ID:OIXzK12E0
 


だから内需主導でなければならないし、

過去の政治家は内需を高めることで国力を上げてきた

それは実に正しかった


「成長」とは、内需の拡大でしかありえない


 
 
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:32:02.16ID:yq6GhhuW0
>>978
その医療従事者、介護従事者そのものがおらんって話だぞ?
金刷れば労働者が畑から取れると思うのか?
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:32:02.82ID:tWs20jpq0
このまま内部留保が増え続けると、
株式市場が閉鎖されてしまう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況