X



【ココイチ】本場インドに「カレーハウスCoCo壱番屋」1号店オープン インド人が食べた感想「これはこれで美味しい」 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/08(土) 12:58:26.05ID:4XFMZ7199
ココイチがインド1号店を出店して話題に!果たして和風カレーは本場インドで通用するのか?

8月3日、インドの首都ニューデリー郊外のグルガオンにココイチこと「カレーハウスCoCo壱番屋」のインド1号店が開店した。

今回のインド進出に際しココイチは、現地の宗教事情にあわせて牛肉、豚肉は使用しないものの、ルーは日本から輸送、米もジャポニカ米を使用とあくまで和風カレーで勝負するということ。カレーが日本の国民食と言われるようになって久しいが、ココイチのような和風カレーは南アジアで食べられているような本来のカレーからは"魔改造"されたと言っていいほどかけ離れた存在。それが本場中の本場、インドで果たして通用するのだろうか?

オープン初日にココイチ・インド1号店を訪れたインド在住の日本人サラリーマン、Ken Yamanさんにお話をうかがった。

Ken Yamanさんのツイート

「1号店オープン初日。インド中の残留日本人が全員集まってるんじゃないかというくらいの日本人密度??約30座席すぐ埋まる。SNSでお付合いある方もちらほらおり、ご挨拶させていただく。300gライスチキンカツカレーゆで卵付けて、681ルピー960円くらい。味はココイチまんま カップもらった」

https://public.potaufeu.asahi.com/1ebd-p/picture/22554323/4c785c02fb6411a58620d26cf19958cf_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/65a4-p/picture/22554299/07313bd8fe060c9d4d6b5a191aa9d522_640px.jpg

中将タカノリ(以下「中将」):ココイチのインド1号店はどのような立地なのでしょうか?

Ken:首都デリーの南西30kmにある、ハリアナ首都の一都市グルガオンという都市のCyberHubというオープン型のショッピングモール内です。(コロナ以前は)夜間や週末は、多くのインド人の中産階級の家族連れや友人同士が食事やショッピングを楽しんでいます。

中将:オープン初日はインド在住の日本人の方で混雑していたようですが、インド人の方の感想を聞いたり来店している様子を見る機会はありましたか?

Ken:8月3日の初日はインドの祭日と重なりインド人は少なかったようです。店舗の方に聞くと、店舗で働くインド人が食べた感想は「インドカレーとはまったく別物だけど、これはこれで美味しい」ということでした。

中将:日本のカレーとインドのカレーって全然違うのに美味しさは伝わったんですね!

Ken:味付けは好まれると思います。追加として、日本人には濃すぎるくらいの味を濃くするオプションがあるとよりインド人に好まれると思いました。また、日本のココイチのように会社帰りに一人でさくっと食べるという文化がなく、友人や家族でテーブルを囲んで食事を楽しむ方が多いため、見た目のボリュームや豪華さ、サイドメニューなどの充実が必要な気がします。

2020.08.06(Thu)
https://maidonanews.jp/article/13611207

関連スレ
【ココイチ】カレーの本場インドの首都ニューデリー郊外に「カレーハウスCoCo壱番屋」インド1号店がオープン [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596438524/

★1が立った時間 2020/08/08(土) 09:21:13.87
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596846073/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:59:08.41ID:8MuPXCUN0
美味しさ

すき家のカレー >>> CoCo壱番屋
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:59:24.91ID:ArEzIeJO0
4辛
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:59:55.77ID:BYZj/xLj0
ココイチ社長が激白!「聖地」インド進出の勝算 日本式カレーはインド人に通用するのか
佐々木 亮祐 : 東洋経済 記者 2019/08/07 5:20

きっかけは三井物産のインド人社員の提案
――インドに出店する構想は、いつからあったのでしょうか。

10年ほど前に、浜島俊哉・前社長(現会長)が「私たちはカレーを売っているので、将来はカレーの聖地であるインドに出店したい」と言い始めた。私は当時、海外事業部長をしていて、その思いを実現するために7〜8年前からインドに定点観測に行っていた。
(中略)
今回の提案に至った背景として、三井物産の1人のインド人社員が「インドにココイチを持ってくる事業をやりたい」と手を挙げた、と聞いている。三井物産は定期的にインド人の社員研修を日本で行っている。その1人が「日本に行ったときに、ココイチを食べておいしかった。これはインドに持って帰っても成功するぞ」と思ったらしい。

もちろん、三井物産でも当社でも、インド進出についてしっかり検討して、このインド人の話を聞いて「やってみないとわからないが、チャレンジしてもいいのかな」と考えた。
(後略)

−−−−−
ほぼ1年前に書かれた記事。
ココイチは、ずっと足場を固めて動く機会を伺っていた。
そして、動かしたのは三井物産のインド人社員!
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:59:55.97ID:MxgrUymY0
激マズドブ汁
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:00:56.69ID:eoSQek0K0
次はサイゼリヤがイタリアに殴り込みをかけて欲しい。

その次はバーミヤンが…
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:01:02.19ID:hA+XotuK0
>これはこれで美味しい

ダルシム兄貴の気遣いが伝わるコメント
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:01:25.11ID:9tnNaTeg0
うちにいるインド人も、同じこと言ってたな
そもそもインドと一口にいっても、場所で全然違うとか
つか生魚以外なんでもおいしいっていうし、牛肉も普通に食べる人だったけど
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:02:31.42ID:WYTT6zzl0
こーはこれで、くらいじゃあかんわ
旨すぎて失禁する!くらいの感想じゃないと、すぐ飽きられる
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:03:15.32ID:NAZX3FtG0
カレーの歴史は中世イギリスから始まる。

元々古代インドの香辛料には胡椒や生姜、ターメリック(鬱金)など中国経由で日本に伝わってものが主流だった。
カレーによく利用されるクミン、コリアンダー、シナモンは古代エジプト、
カルダモンやクローブはインドネシア、チリ(唐辛子)は中南米が原産地であり、
イギリスが東インド会社で植民地経営を行い、高価で輸送しやすい香辛料を
世界中から集め現地人に大量栽培させた事でインドに広まった。

プランテーションで他のものが作れなくなり、香辛料だけが溢れる国になったせいでインド料理は今のような感じになってしまった。

なお、サフランライスもイギリスの14世紀の宮廷料理にレシピが載っている。
インドからイギリスに伝わったと言うのは間違い。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:03:16.40ID:bto8diba0
>>1
CoCo壱を美味いって言う奴は、味の素の冷凍餃子や銀だこのたこ焼きも美味いというタイプだな。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:03:50.65ID:zbhZjv+Y0
ちゃんとスプーンがついてるな
使えるのか陰土人(笑)
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:04:26.25ID:wUpIgEYW0
これはこれで美味しいけど一回食べたらもういいです
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:04:31.19ID:z2pd5ZAf0
成功したら嬉しいけど
現地の日本人向けになるだろうな
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:05:16.61ID:GCEL2vtd0
底辺避けの値段設定いいね
日本も別に高くはないけどすき家でカレー食ってるようなやつはいないからマシだわ
少し高めにしとくだけで客層大分変わるし
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:05:27.50ID:Q0i0qzLr0
>>3
すき家だか松屋だかのカレーのスレたってんだからそっちでステマしてこいやw
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:05:30.34ID:6J0EjMjE0
CoCo壱高いから嫌い
たいして具もはいってないカレーごときに600円700円だすなら家でルー溶かしてパンにかけるわ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:05:33.25ID:G3jcmHRn0
まだグルガオン言うのか?グルグラムが正式になっただろ?
俺的にはどっちでもいいけど
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:06:08.61ID:pHQPicqO0
現地人にすればキモいカレーぐらいの位置づけだろ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:06:10.71ID:5ibK8Q4r0
>これはこれで美味しい
俺と同じ感想だな
最近の色の濃いデミグラス系っぽいカレーばかり食ってると
ああいう普通のカレーを無性に食べたくなる
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:07:10.86ID:DB0zKfhF0
>>17
それはスパイスの歴史であってカレーの歴史ではない
インドのスパイ料理が発達した後に
イギリス貴族がインド人料理人を使うようになってから
イギリスでライスウィズカリーソースという料理が生まれた
それから日本に伝わる
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:07:41.03ID:0e8tMSL10
でもまあアレだよな
日本人が外国で食うナンチャッテ寿司と一緒で食えば不味いでもないけど
「やっぱこれ違うだろ」って違和感はあるだろうな
流行る事はないだろ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:07:46.76ID:lJibgfOd0
>>17
インド料理ってアジアの割に西洋っぽい雰囲気あるなと思ったらそういうことだったんだな
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:07:51.57ID:OIemaIDm0
>>15
大連の王将は現地人の好みを考慮せず日本式にこだわったのが敗因みたいだな
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:07:53.91ID:pHQPicqO0
わざわざ高価な まがい物 買う奴なぞいない
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:07:54.39ID:C++rZ4H+0
「これはこれで美味しい」
神保町南海に連れて行ったインドの若い子と同じこと言ってるw
その子は南海が気に入ってたまに一人で行ってるみたいだが
インド人がインドでココイチに通うことはないだろうな
ここは駐在日本人のための店で予想された光景だった
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:08:27.90ID:DPkOWPyb0
いきなりステーキのニューヨーク進出もそうだが、わざわざ本場で勝負しなくてもと思うんだがなぁ。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:08:28.35ID:edNBnYHi0
>>15
大連の王将は撤退したんか
行ったことあるけど、日本人駐在員が多かったな
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:08:33.61ID:2+S4RJHb0
サーモンの握り寿司とかカリフォルニアロールもこれはこれでおいしいし
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:10:04.90ID:G3UaYMRx0
ベルギーワッフルもフランス料理もイタリア料理も全部日本のが美味しいんでしょ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:10:40.72ID:OIemaIDm0
>>39
日本の外食が海外進出して失敗した典型例としていつも語られるのが大連の王将
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:10:49.18ID:YHsj1mkT0
インド人らしい感想
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:11:10.87ID:VNSPzB/20
そういえば前スレで「東銀座のナイル」っと言っていた皆さん
飛行機が落ちたケララ州は初代A.M.ナイルの出身地です。
スレチだが、トリビアとして記憶の片隅に。。。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:11:21.84ID:CMo5cbej0
しょっぱい
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:11:30.72ID:0tzj0Yud0
まあ日本のカレーはエスニック風シチュー・ウイズライスだからな
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:12:21.71ID:MX0MO9lx0
日本人がカリフォルニアロール食べてこれはこれで美味しいとか言うみたいなものか
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:12:41.21ID:hpIWNFrv0
>>40
アボカド入っている寿司は日本人の発想にはないよな
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:13:01.79ID:pC/g6iOU0
日本人がカリフォルニアロールを寿司とは思ってないのに似た感じかな
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:14:35.79ID:40uHPYkj0
インド人「たかっ!」
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:15:43.86ID:dEh3UVGg0
>>18
おうよ。冷凍だろうがインスタントだろうが何でも美味いよ
逆に何でも「本物」でないと受け付けない人は人生損をしてると思う。特に食費面で
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:15:57.95ID:KmsDPBID0
グルカオンかあ…ゾマトで検索してうまいカレー屋があるってでてきたけど、結局南東のアシュラムに行っちまったんだよなあ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:16:41.45ID:W82I+y7K0
客が現地日本人だらけか・・w 
まぁそうだよな〜 
0060 【吉】 !dama
垢版 |
2020/08/08(土) 13:16:48.11ID:4faY2NCR0
>>14
日本人が貧しくなったからそう思うだけ。
世界から見たら安いもんだよ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:16:52.52ID:NAZX3FtG0
>>32
カレーという言葉自体が英語。
14世紀イギリスのリチャード2世に仕えた宮廷料理人が残したレシピ本、Forme of Curyに遡る。
Curyはフランス語で煮物を意味するCuireがなまったもの。

カレーの歴史を言うならそれこそイギリスが原点となる。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:17:16.63ID:hr+f94jt0
是非ともインド人に楽しんでもらいたいな
カツカレーと福神漬けとか、最高だしな
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:17:43.88ID:MFUYFPFG0
餃子の王将は本場 宇都宮のショッピングモールに
出店しているけど、そこそこ繁盛している様だな。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:17:53.23ID:lJibgfOd0
カレーはインドの香辛料複数使う料理をまとめて表現するために
作られた言葉なのにインドにカレーが無いなんて訳がない
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:18:23.80ID:A3GzveEp0
一昔前のcoco壱はあまり美味しくなかったけど
今のルーは美味しいと思う、これはこれでアリってのは納得
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:18:51.83ID:40uHPYkj0
早食い無料企画を復活させよう
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:19:03.72ID:nwZtGVg40
来週またここに来てください。
食べていただきましょう、本物のカレーを
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:19:08.56ID:IUr7p1t70
インド人が日本のカレーを食べると「べちゃべちゃして不味い」という感想らしいけど
インド人の舌に対応した改良してるの?
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:19:13.80ID:Otdd/MJu0
ココイチが旨いかどうかは別として、大抵の外人は日本食のレベルにチビるだろ?
イタリア人はサイゼリアでチビるし、中国人は一風堂でチビる
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:19:25.27ID:OKL4GahG0
なんで高いクソまずいカレーをわざわざ食うやつがいるのか気がしれん。
ファミマの298円のカレー以下だろ。
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:20:01.16ID:Y9RlC6+N0
松屋のカレーの方が好き
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:20:08.88ID:XSqZlmhH0
インド人もしっくり
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:20:23.90ID:YICq2jcN0
ココイチがインドに出店した → 素直におめでとう。がんばって。
ココイチは全国チェーン日本一 → そうだね。よくがんばったね。
ココイチは日本一のカレー → それは違う。味は普通。調子に乗んな。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:20:33.69ID:ETiOijfv0
尻を拭かない側の手で掴んで食べるのかと思った
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:21:08.49ID:OKL4GahG0
>>70
意外と海外で食う料理も美味いよ。日本がレベル高いなんて事無いぜ。米のレベルは段違いだけど。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:21:12.20ID:A3GzveEp0
>>70
『旨み』を知ったのは最近だからな外人は
旨みを極めてる日本人には勝てんよ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:21:44.86ID:9WrOX7XC0
ココイチはチェーン店の中ではトップクラス
インド料理通の俺が言うから間違いない
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:23:04.32ID:wnObSIBQ0
>>65
イギリスが勝手に作った言葉な
インド人にカレー食べたいって言っても通じない
料理ごとに名前があるからな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:23:22.70ID:4toYB7lj0
ますみもインドに進出すべき
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:23:50.50ID:RizA8bIy0
本場カレーの味の濃さとは?
クドいの?
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:24:57.19ID:YICq2jcN0
カレーチェーン店の中ではトップクラス。そもそもカレーのチェーン店が少ない。
しかしカレーショッップの中ではかなり下の方。文化祭レベル。
うまいカレーはいくらでもある。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:25:26.40ID:W82I+y7K0
つぶれるな
大体西葛西の大量のインド人が、日本のカレー店じゃなくて、インドカレー店を出してたむろってる時点で分かるでしょ

ラーメンみたいにはいかないよ
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:25:32.15ID:F3rpZI+S0
>>81
インドとパキスタン合わせて1年近く居たけどそれは無い
もちろん不味くはないけどレトルトの方がマシ
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:25:32.11ID:ETiOijfv0
大阪の太子橋ココイチは良い
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:25:32.72ID:9WrOX7XC0
>>85
香辛料の味が重層的。

例えるなら日本のカレーは8色、
ちゃんとしたインドのカレーは256色みたいな感じ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:25:34.45ID:lJibgfOd0
複数のスパイス使ってるのがカレーってなら、
定義的には辛子蓮根やペペロンチーノや麻婆豆腐もカレーに含まれるんだよな
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:26:00.85ID:tAp33qPa0
インドのカレーっていうのは日本でいう味噌みたいなもんなんだよ
うどんに味噌いれたら味噌煮込みうどん
とんかつなら味噌カツっていう風にカレーと呼ばれるスパイスの集合体をいれたものはすべてカレー
日本人のカレーとインドのカレーに対する認識がかけ離れすぎてて話にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況