X



【二極化】小型ミニバンなぜ人気急落!? フリードとシエンタ共に販売減… ★2 [BFU★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001BFU ★
垢版 |
2020/08/18(火) 14:11:05.09ID:EDtKx5lP9
コロナ禍でアウトドア需要が激減

 コンパクトミニバンのホンダ「フリード」は、2020年の上半期の販売台数ランキングも7位にランクインし、依然として人気ですが、直近の7月では12位となり今年一番の落ち込みをみせています。

また、ライバルのトヨタ「シエンタ」も同様に販売台数が落ち込んでいるといいますが、コンパクトミニバンに何が起こっているのでしょうか。

フリードは、日本自動車販売協会連合会が発表する販売台数ランキングで、コンパクトカーの「フィット」と並んでホンダ車の1、2を争う人気車種です。

 2020年2月にフィットがフルモデルチェンジしたことで、2月以降はホンダ車No.1をフィットに譲ることになるものの、それに続く2位をキープし、上半期は全体の販売ランキングで毎月TOP10に入ります。

 フリードは、どのような部分が人気なのでしょうか。フリードの人気についてホンダ販売店の店員は次のように話します。

「フリードはホンダのなかでは人気のある車種です。ミドルサイズミニバンの『ステップワゴン』よりも価格が安いことから、多人数乗車や積載性を求める人が検討されることが多いです。

 また、フリードには初期から3列目シートをなくしラゲッジスペースを特化させた2列シート5人乗りモデルも用意されています。

 沢山荷物が積めて車中泊もできることから、近年のオートキャンプブームの影響もあって、キャンプやアウトドアに便利ということで、ユーザーからの人気を得ています」

 フリードには、初代から2列シートの5人乗りの「フリードスパイク」モデルが用意されており、現行では「フリード+」という名前で販売されています。

 近年のフリードの人気の背景には、コンパクトで乗りやすく、大人数乗車もできて便利という理由だけでなく、初期から用意されたラゲッジスペース特化型のモデルがキャンプやアウトドアブームによりユーザーのニーズとうまくマッチしたということもあるようです。

 そんなフリードですが、直近の7月のランキングを見ると5302台の12位。今年初めてTOP10入りを逃し、販売台数が落ち始めているようです。この理由についてホンダ販売店のスタッフは次のように話します。

「最近は、5人乗りモデルのフリードを購入される人が減っているように感じます。

以下ソースにて
8/18(火) 7:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de33fa9bf9896af0cf8ea7557135681baa372c8

1が立った時間 2020/08/18 11:56

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597719399/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:31:42.93ID:oSArXcAi0
>>846,847
昔は高級セダンとかそれなりに高い上位車種しか入ってこなかったが(VW除く)
今は下位の安物クラスまで入ってくるので手に届きやすくなって数が増えているだけだよ
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:33:12.09ID:jG2VU0pX0
>>848
コンペティションマシンだな。色もソリッドで塗装し易い色、パーツも各社で
レギュレーション合わせたのだけ、
外品は一切認めないとか。エアコンもなくてラジオのみ。
そういうの有っても良いかな?
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:37:39.07ID:eVg8FodE0
親戚がシエンタ持ってるが2列目まではそこそこ広くてゆったりできるぞ
内装の質感やシートの造りは価格相応だがこの値段なら仕方ないだろう
HVだが街乗り燃費もけっこういいらしい
ただあの3列目はいただけない・・非常用って感じだ
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:37:59.11ID:6iYSbKzS0
重心が高くブヨブヨペラペラなシャシーのクルマなんて拷問でしょ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:38:54.89ID:4uiiBLIE0
>>846
コロナで暇だからMINIに新車見積もりしてもらいに行ったら
めちゃ高いから中古探し回って2年落ちの買ったわ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:40:51.30ID:dTKlMsu+0
>>729
えーっ?それ本気で言ってんの?
当方ゴルフ乗りw
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:44:45.58ID:a7tYw6xJ0
今年発売されたトヨタのヤリスとホンダフィット、かなり良いらしいね。
時代が悪かったし発売タイミングが被ったのも悪かったな
コンパクトでこれは正直凄い
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:45:28.51ID:8Zhp0Pra0
売り上げ下がってるって、全体的に下がってるだろうに
しかしコンパクトミニバンって言い方ようわからん
7人乗りコンパクトカーでいいような気がする
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:46:02.95ID:jG2VU0pX0
>>859
ドイツ車乗り慣れてると国産車のスイッチ類が頼りなく思えるね。
実際そんなこと無いけど、逆に国産車からドイツ車に乗り換えると
なんじゃこの固いスイッチ!となるけど。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:47:11.56ID:iFdFOZKU0
ドイツ車は内装の質感いいよな
VWゴルフとか
俺はカローラスポーツハイブリッド乗ってるけど
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:47:19.53ID:ECKm6fC80
>>851
登録車の大半は認定中古車と言う名の在庫整理車だよ。
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:50:12.85ID:iFdFOZKU0
>>783
GLEめっちゃかっこいい
買えないけど
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:53:36.35ID:3cW0monH0
シエンタは知らんけど、フリードは・・ってゆーかホンダ車は遠乗り志向が強いから
ロングドライブやらないなら日産のeパワーかな
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:55:37.54ID:iFdFOZKU0
>>542
クラウンよりもレクサスUXのほうが静粛性に優れているというレビューを見た
車格的にはUXのほうが下なのに
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:00:21.14ID:iFdFOZKU0
3列シートのクルマが流行ってるけど、3列目に人が乗っている時に追突されたらやばいよ
3列目の安全性がある程度確保されているクルマってマツダCX-8くらいしかないと聞く
ミニバン系は全滅
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:01:18.75ID:QFXI1XMH0
>>865
高速道路使わない。
乗るのは最大、大人二人+一人で座れる子供二人。
アウトドアレジャーはやらない。
走りは求めない。

この条件満たせば、ベストバイかも
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:02:47.22ID:dj2Hg2YO0
まさに、フリードとシエンタ買おうと思ったけど。

中古の綺麗めなアイシスにしたよ。
リモコンでスライド開閉出来てまじ快適。

フリード、シエンタは沢山載せる時、人か荷物かどっちかを
選択する狭さって言われた。

まぁアイシスでも、3列シートに人乗せた事ないけど。
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:04:17.38ID:Ukx1VASj0
>>865
生活様式とパワー不足と安全性を気にしないなら軽でいいんだけどね
頻繁に四人乗せて出掛ける、となると軽のパワーだと結構ストレスに感じる
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:05:42.44ID:5YHAR5Wy0
小型のSUVに流れてるんだろ
何かが売れると何かが売れなくなるのは当たり前

実のところ箱車の積載力がどうしても要るわけでもない人が
流行りに付いて行ったということ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:08:35.23ID:Ukx1VASj0
>>874
流行りで終わるのか、スタンダードになるかはこれからだけど、世界中でSUV人気だからな
ついていけてない人が結構不満めいた事言ってるけど
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:10:35.19ID:dTKlMsu+0
>>862
国産車薄っぺらペラペラw
さっき、ドイツ車の内装見てからまた来いよって言ってた奴いたけど、オデッセイ最高!とか言ってる田舎のDQNなんやろなw
あと外車はエアコンの効きが半端ない。なんなんやろな、あれw
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:12:11.04ID:QFXI1XMH0
>>872
いい選択かも。
1.5リッターエンジンであの車重では本当にドンガメ。
ターボ付き軽に余裕で置いてかれる。

景色はその分見れるようになったな。
あそこの庭の奥のヒマワリ綺麗とか…
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:14:33.71ID:7Y3wdr3k0
5300台も売れてて急落と言われちゃう人気車は大変だよな
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:15:06.82ID:fYP5B8Hd0
>>874
ロッキーに流れてると思う
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:15:52.99ID:f+mkfg1J0
移動を"快適"にと言うならミニバンだろうな
VOXYとかノアのスーパーリラックスモードってなんやねん
車の中で寝れとるがな
あの広さに魅力を感じたが、運転する楽しみは皆無だろうな
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:17:24.46ID:fR9rmPuF0
200万きっちりで買ったエアウェイブに10年乗って次探し中
たまに親とか乗せるしフリードでもいいんだけど
小さくなるのに300万も出す気になれない

普段嫁の買い物にデカいのはめんどくさいっぽいし
そもそも高いし

どうせ高めならプリウスαかなあ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:17:57.06ID:ECKm6fC80
>>883
高速道路の上り坂、うるさいよ。
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:18:39.31ID:dTKlMsu+0
>>884
なんか、事故が多いのはプリウスのようなイメージがw
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:24:28.02ID:4WsWNdFA0
>>446
小型じゃない方のミニバンに乗って
駐車場で身障者用スペースに停めている馬鹿より
軽ハイタイトワゴン乗りの方が好感度高いな

でも真夏にクーラーかけて4人乗っても走るのかな
1300ccでも4人でクーラーかけると
キツいと感じることがあるよ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:24:42.44ID:fR9rmPuF0
>>886
年寄りが好きだよね
かく言う自分も爺さん一歩手前だからワンボックスに抵抗あるんだなあ

フィットシャトルに3列シート出してくれないかな
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:25:39.74ID:tYXthfAy0
現行の軽自動車に、無加給の1リッターエンジンを搭載すりゃ、もっと使いやすく燃費の
良いモノになるんだろうな。
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:26:40.41ID:EK6UX0lw0
>>26
プレマシーは消費者側からすれば良い車だったけど
マツダ側からすれば利益が薄かったのだろう
かと言ってマツダだからなかなか値上げできないしね
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:27:19.51ID:fE/A/ixM0
プレマシーの後継出て欲しい
箱型とは違う程良い大きさで両側スライドドア、そのくせキビキビした走り
シエンタのもっさり感やフリードのトルクの低さからして、これらには全く食指が動かない
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:29:44.93ID:ECKm6fC80
>>895
CX-30の3列シート待ちだな。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:29:59.93ID:8N1xxKdz0
>>804
トヨタウィッシュの中古だな
在庫も豊富で価格のわりに程度のいいのが選べる
取り回しや運転はフィット同様なのに広くてキャンプ用品もいっぱい積める
自転車も乗せられる
高速遠出も楽々
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:32:09.68ID:1BzGn1ch0
プレマシーは良かったんだけどな

マツダには安ミニバンにでもマルチリンクにしてたときの心意気を取り戻して欲しいわ
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:35:13.07ID:T5U4BC2d0
老人子供乗せる人はスライドドアの車に乗って欲しいわ。新車買った直後だと駐車場でドアパンチの恐怖に怯える日々だわ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:41:34.66ID:zRY5JVdT0
>>876
ゴルフなら乗ってたけど?別にドイツ車を貶めた積もりもないけど?
何と誰と戦ってんだかw
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:44:27.32ID:ECKm6fC80
ドイツ車乗ってる奴はバカだと思ってる。
ソースは友達
メルセデスもBMWもVWも友達乗ってるけどみんなバカ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:45:06.21ID:KxUaXFWT0
プレマシーは激安でネタになってる車だな
今のマツダじゃ売り方違うから無理だろうなあ
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:45:59.90ID:cNH5vb/F0
欲しい人は買っちゃったんだろ。

まだ買い換えの時期じゃないだけじゃね?
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:46:28.00ID:5uY51osY0
やっぱりハイエースできないとな
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:47:49.96ID:DHuf7G4e0
マツダはプレミアムブランドになったので
スライドドア車は作らないよ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:52:04.94ID:8N1xxKdz0
>>872
>アイシス

センタピラーがないから強度が足りずボディが歪むって話しがあったけど
どう
中古でもなんとも無い?
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:54:20.12ID:HmKThPTs0
>>887
その自転車(カーボンロード)は、
買い物カゴと前と後ろにチャイルドシートは付けられますか?
股関節に難があり、脚を高く上げられないのだが、楽に乗り降り出来ますか?
センタースタンドはありますか?
大きい泥除けはありますか?
サンダルでも楽に漕げますか?
発電式のオートLEDはありますか?
泥の未舗装は走れますか?
ノーパンクタイヤはありますか?
フルチェーンカバーはありますか?
身長140CMしかありませんが、足は届きますか?
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:58:32.23ID:dTKlMsu+0
>>901
お前、誰?
4wIIBo/v0からID変えたんか?
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:59:55.10ID:DuxkXDp/0
ヤフコメがへたくそ運転への非難ごうごうで笑った
アルファードおばさんに辟易してたのは俺だけじゃなかったんだな
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:00:03.86ID:KxUaXFWT0
>>851
外車安くなったよねえ。新古ならすぐ値が下がるから買いやすい。維持費は高いけど・・・
っていうか国産車が高くなりすぎなのよね
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:02:07.19ID:3cW0monH0
>>910
スレチのマジレスすると

・主目的が、乗ることそのものじゃなく、〇〇へ行くための移動手段
・屋内保管できない
・総予算15万円以内

どれか一つでも当てはまるならロードはあきらめろ
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:02:34.75ID:T5U4BC2d0
車両価格は高くなっちゃったけど高速道路での自動運転もどきは便利で楽チンだな。って今はほとんどの車に装備されてんの?
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:05:57.76ID:eVg8FodE0
>>913
最近のBMWの登録済み未使用者の多さは異常だと思う
あとタイミング次第での直営のバカ値引きも・・・
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:07:03.78ID:X+W9P+lO0
フリードとかクロスター連呼するラジオCMあったな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:19:38.22ID:lxD1HXTG0
外車と軽しか持っていない
外車ってもドイツ車は買わないけどね
車中泊できる車がほしいけど
もう駐車スペースがない
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:25:49.68ID:XjPNWW6Z0
>>735
俺もロールーフミニバンが好きだから未だにプレマシー乗ってるわw
背の高いミニバンは室内広くて良いんだろうけど重心高そうな所が好きになれないんだよな

俺のために新型プレマシー出してくれ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:35:08.02ID:kkGUMpTY0
そうなん?
ワイ、お宅さんの事バカにしたつもりないで。
ワイもトゥーラン10年目なんだが、飽きの来ないデザインと内装、なんで国産でこれができひんのかなと。
誤解させたんやったら謝るわ。

あとエアコンについてはハゲどうをいただきたいw
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:36:31.59ID:kkGUMpTY0
>>922
そうなん?
ワイ、お宅さんの事バカにしたつもりないで。
ワイもトゥーラン10年目なんだが、飽きの来ないデザインと内装、なんで国産でこれができひんのかなと。
誤解させたんやったら謝るわ。

あとエアコンについてはハゲどうをいただきたいw
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:46:42.76ID:bkHeRNtx0
>>735
俺もMPV難民だよ…
CX-8試乗したけど、やっぱりスライドドアじゃないし乗降性に劣るし、積載能力も落ちるし…
確かにカッコいいんだけど、クルマはあくまで実用品だからなぁ。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:48:14.78ID:6Tle1Eqa0
ホイールベース短い方が切り返しもしやすくていいけど
うちは畳一畳分のサブロクサイズのパネルを乗せるからこのままノアだなぁ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:57:44.56ID:bkHeRNtx0
>>556
新社はプレミア価格。長く使うほどお得になる。
クルマも家も服も同じだな。
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:58:41.04ID:TDqaMJp00
車を移動するための道具と思ってる人と趣味性を求める人とでは絶対にわかり合えないのにどっちにも売ろうとして中途半端な車を作ってるのが日本
いい加減用途に合わせた車作りをしていかないと車離れに歯止め効かんよ。
近場しか乗らないおばちゃんにクルーズコントロールも太いタイヤも不要やし運転上手い人にオートでの車庫入れも必要ない。
まあ自動ブレーキだけはみんな付けたほうがええけど。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:01:47.32ID:abmk/X1s0
>>935
違いがわかる人になれ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:03:39.18ID:iFdFOZKU0
CX-5とCX-8は顔つきが紛らわしいな
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:06:28.23ID:gSNQTvv10
東出がCMやってたからフリードやめるかって人なんていないだろw
いたらただの愚か者
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:10:46.79ID:3qL0aWV10
>>928
それで充分だわ、ドイツ車嫌いじゃないし。
スペック以上のトルク感とか中々国産車には無いモノが有る。エアコンにしても良く冷えるし。
ただ一番違いを感じるのは操舵性。弱アンダーでいきなりブレイクしない感じ。
だから初めて走るワインディングでも安心して切り足せる。
こんな所が良いかなと。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:11:43.62ID:9KetNYVZ0
>>172
ほんとこれ
さっさとモデルチェンジしとけば良かったんだよ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:18:26.55ID:j6JFNm6l0
ヤン爺に憧れてミニバン買おうとしたが
高くて買えなくて小型ミニバンを買うことにしたwww
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:22:27.95ID:eVg8FodE0
>>941
エアコンに関してはどうかな・・車種によるのかも知れないが
車メ板のW204スレ見ると同クラスの国産と比べエアコンの効きに関する不満も見られるが
まあ俺の場合、乗った瞬間窓開放して閉める、をやれば九州某所でこれで不満がない程度には効いてる感じがする
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:23:25.41ID:WCQllfD00
画像見たら答えは一目瞭然

「あまりにもあまりにもダサいから」
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:26:54.98ID:ECKm6fC80
エアコンが良く効く!ってDENSO製だから良く効くだろ。
こう言うと同じDENSO製でもドイツ車に使うのと国産車に使うのと製品が違う。とか言うのがドイツ車好き
頭がおかしい。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:32:47.01ID:OJ7hcnbT0
>>248
運転が楽しみとか、枯れてるな
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:33:32.70ID:NRLSh+8G0
>>940
以前VOXYにするかセレナにするかで悩んでて最終判断がガッキーがCMに出てるからとVOXYにしたやつはいるぞ。
1車種で悩んでるならともかく競合車があるなら影響あるかもな。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:42:17.63ID:kZ80V8OD0
普通のガソリンステップワゴンも5ナンバーの
コンパクトカー枠なんだよな
格好はともかく、乗り心地は良い快適な車。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況