【泥沼】Appleが報復 「フォートナイト」ストア削除に続き、開発者アカウント停止通告 アプデも不可に…Epicは差し止めの申し立て ★5 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/19(水) 19:28:14.73ID:nL6TB2aO9
Apple、Epic Gamesの開発者アカウント停止を通告 Unreal Engine製ゲームへの影響懸念も

Epicのゲーム開発ツール「Unreal Engine」に影響が及びそうです。

Epic Gamesは8月18日(日本時間)、Appleが同社の「Fortnite(フォートナイト)」をストアから削除したのに続き、同社の開発者アカウントを停止すると通告してきたと明らかにしました。裁判所に差し止めを求めているとしています。

発端はAppleが8月14日にApp StoreからiOS版「Fortnite」をガイドライン違反で削除したことにあります。EpicがAppleへの手数料支払いを回避できる課金システムを発表したため(Google PlayからAndroid版Fortniteも削除)。Epicは「Epic GamesはApp Storeの独占に異議を唱えました。報復として、Appleは10億のデバイスでFortniteをブロックしています」とし、Appleを反競争的行為で訴えました。

18日の発表では、Appleが8月28日にEpicの開発者アカウントを停止すると通告してきたとしています。Appleは「EpicをiOSとMacの開発者ツールから追い出す」として、この報復行為を差し止めるよう裁判所に求めているとしています。

同社は訴状で、Appleは「ポリシーに違反していないUnreal Engineも含め、Appleプラットフォーム向けのソフト開発に必要なツールへのアクセスを遮断」「Fortniteを削除するだけでなく、関係のない分野でEpicのビジネス全体を攻撃している」と主張。

Epicの開発者アカウントが停止されると、Appleプラットフォーム向けUnreal Engineのアップデートなどができなくなるため、同ツールを利用しているゲーム開発者などに広く影響が出る可能性があります。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/18/ah00_epic1.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/18/ah00_epic2.jpg

2020年08月18日 16時12分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/18/news116.html

■他ソース
Appleが「Unreal Engine排除」という強烈な報復へーーFortnite(フォートナイト)のアプデも不可に
https://thebridge.jp/2020/08/apples-epic-retaliation-unreal-engine-on-ios-and-mac-in-jeopardy

■関連スレ
【全面戦争】人気ゲーム「フォートナイト」開発元、米アップルを提訴 アプリ販売を独占 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597470329/

★1が立った時間 2020/08/19(水) 12:06:21.12
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597822358/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:14:12.28ID:3zoURV5H0
>>81
実際には中共の乱暴狼藉ぶりがひどいからその傘下企業も同類とみなされてるのが真相だな。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:14:20.70ID:LnVXUMwQ0
>>94

この話と同時に恒久的に20%オフしたぞ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:15:45.65ID:/h5maRG30
>>6
チャンネル名教えろ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:17:05.07ID:XcjyBCdY0
嫌なら独自のコンソールでがんばれやw
自身のソフトヒットさせてる任天堂やソニーみたいにな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:17:09.48ID:Sd42QOiO0
>>104
文字通りの独占ではないにしても十分市場への影響力は高い。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:17:10.04ID:+ukvJz280
>>37
規約に同意しなければスタートラインにすら立てないのが問題なんだろ
その程度のことすら理解できないチンパンジーが偉そうに人間面してることに驚きだわ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:17:23.38ID:5k9TdRu60
>>99
日本ではマイノリティじゃないからAppleのサービスは高い、Appleは強欲って啓蒙が必要だな
最近はメディアにばらまく金が減ったのか少しずつディスる記事も増えてるけど
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:18:07.69ID:LnVXUMwQ0
>>108
自分のとこ12%にしてみんなここまで降りてこいと業界の慣習自体を変えようとしてるんでしょ
とっかかりとしてぱっと見一番横暴に見えるアップルを標的にしてカマしてるだけで、目的はさらに先にある
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:18:17.36ID:XcjyBCdY0
>>111
「規約」に「同意」の意味がわかってないのかな?w
同意できないならしなくてええんやで
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:19:35.54ID:/Srh5AhB0
>>99
マヂでどうでもいいよね
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:19:37.24ID:XcjyBCdY0
>>113
だったら最初からそう設定出来るところでやるべきやん
ルール破りやって追い出されるとかその辺の店舗でも同じやで
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:19:40.15ID:XhOkwT+T0
Epicがやや特殊なのは
彼らはAppleの用意した開発環境をほぼ必要としていない
パッケージングの時だけ使わされてるぐらいだろう
使ってない開発環境を負担させられてるのは不当だと感じるのは理解できる
分からんのは、売上規模によっては負担額を割り引く制度があったはずだが、アレはFortniteに適用されてないのか?って事
暗黙的に30%で話が進んでしまってるがEpicがもしそこを伏せて不平を言ってるならかなり心証が悪くなりそう
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:19:54.42ID:K9FVyrCK0
epicは唐突な専売だの無料ばら撒きだので形振り構わぬ必死の囲い込みしてるし
リンゴの事どうこう言える筋合い無いんじゃねえのとは思うけどね
やろうとしてること先にやられてムカつく!ってだけの話だろ
やり方も汚いし中華製って事で警戒されて金にならないタダゲーキッズ層しか釣れずに
ばら撒きにかけた資金に比べて思う程収益に繋がってないのだろう
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:20:02.20ID:Sd42QOiO0
>>114
同意せざるを得ない状態でしなくてもいいは通らない。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:20:02.41ID:tjAdjtQ10
epicはAppleを通さずに自社ゲームを売りたいだけじゃなくepicのストアを構えて胴元としてプラットフォームホルダーになろうとしてるよね
主張が通ればApp Storeで買えないゲームが流通するようになるかも知れんしハードの垣根を超えてCSまで波及するかもしれん
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:20:52.66ID:LBfxjEhl0
朝鮮やチャイナみたいなゴミゲーム
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:21:46.32ID:/Srh5AhB0
>>122
アンドロイドでは普通のことなのです

アップルがいぢょうなのです
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:22:25.62ID:LnVXUMwQ0
>>118
既存のルールを変えようとするってのはケンカなんだからわざと踏み込んでんだよ
今時点の良いか悪いかじゃなくて、その良い悪いの基準自体に手突っ込んでるんだから
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:23:02.84ID:zjM0700p0
>>124
気に食わんかったら法廷で勝負付けたってええやん
弱小じゃビビって出来ない事をやってくれるんだから
有りがたいばかりの話だろうに
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:23:18.22ID:u0rUWFXp0
まあiPhoneがスマホのシェアのほとんどを握ってるならEpicの言い分に乗っかるのもありなんだろうけどAndroidがあるからなあ

正直iPhoneが事実上世界のらくらくホン状態でストアが制限されてるのって詳しくない多くの人にとってセキュリティ的には恩恵があると思うんだよね
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:23:55.24ID:XhOkwT+T0
元祖のPUBGが影が薄いのはなんでなん
漁夫の利で挙げられるのが荒野行動ばっかり
PUBGなんかやらかしたん
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:25:18.50ID:ewbqcE6j0
スマホがゲーム機本体で、アプリがゲームソフトって感じか
PCゲーもMSに金払ってんの?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:25:28.31ID:5k9TdRu60
>>135
androidだってデフォではplayしか使えない
知らない人はそのチェックを外さないから十分セキュア
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:26:25.54ID:tjAdjtQ10
>>130
Appleもそうしてる
それでAppleが勝てば問題ないけど裁判でもしApple側が負けた場合はどうなるか分からないって話
スマホだけアウトでゲーム専用機ならセーフってなるかどうかも含めて興味深い
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:26:37.67ID:/Srh5AhB0
>>140
入れようとしたらyes/noの確認されるだけだよ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:26:43.03ID:LnVXUMwQ0
>>137
そりゃそうでしょ
最初から削除されるの見越して動画とか作ってんだから
そしてそのルール自体がおかしいって話に独禁法絡めて引きずりこもうとしてんだよ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:26:49.94ID:u0BAIOzK0
>>64
新参や個人はiphoneアプリ開発や勉強も含めやめる人増えそうだな
OpenGLも使えなくなって情報の少ない独自APIやシェーダー使わないといけなくなるようだし
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:27:08.55ID:4kZwj2ZH0
Switchもニンテンドーストアのみ
ゲーム機や他のコンソールも30%
嫌なら自分で作りゃいいだけ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:27:32.51ID:JEICsO9z0
Wechat禁止するならフォートナイト引っ込めるよと
脅したら
Unreal engineごと逝った感じだな。
Appleにしてみれば切ってもたいして痛くないんだろう。
それより他のちゃんとしてるところを
ちゃんと守る方が重要だもんね
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:28:04.99ID:iW/Q8rpo0
ソニー30%だしな
取り立て高くもない
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:28:30.57ID:q2hTUJGH0
>>143
ほんまそれ
すでにepicには盗人猛々しいイメージしかないわ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:28:51.20ID:JFES7QDi0
epicもアホだな
PS4で課金したらiPhoneでも使えるみたいな構図にしておけばよかったのに
その上で税金分を上乗せしてやれば競争原理ってやつで言い逃れできるだろ
価格設定の権利はepicにあるわけだし税金が高いのは事実
あとは利用者の判断次第
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:28:55.07ID:MQPLlTWh0
>>130
その2社はフォートナイトは関係無いけどソフトの流通は独占してない 中古とか会社に利益入らないし
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:29:29.53ID:XhOkwT+T0
>>148
年額の差が気になるならまあApple高いよねって同意するけど
結局Androidもプラットフォーム上で稼いだら30%取られるんだからEpicの規模の商売なら全く変わらないよ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:29:54.09ID:6uxp9giu0
真正面から喧嘩うっておいて他のゲームにまで影響出そうになった途端フォートナイト以外は関係ないだろと慌て始めるのはカッコ悪いと思いました…
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:30:03.75ID:/Srh5AhB0
>>153
なんでPS4みんな持ってる前提なんだよw
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:30:55.29ID:b/GmLm1O0
アップルストアにフォートナイトがあったのか。
知らんかったわ。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:31:39.03ID:d9juxSA/0
MSのストアアプリも確か30だったような
一定数売れると20とか言ってた気が

てか、ストアアプリなんか買ってるやついるんだろか
個人的には悪くないと思うんだけどPCは基本自由だもんな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:31:59.12ID:/Srh5AhB0
>>162
野良で売らさせないから裁判沙汰なのだ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:32:45.99ID:6uxp9giu0
>>153
アップルはアップル経由以外の課金がアプリに反映されるの認めてない筈
グラブルのモバコインキャンペーンとかわかりやすいぞ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:33:21.44ID:w4zlPIN90
開発者も消費者もみんなでiPhone使うのやめちゃえば面白いんだがな
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:34:11.44ID:tjAdjtQ10
>>153
今だって泥端末で課金して共有アカウントでiPhoneでプレーとか出来るんじゃね?
外部サイトからの直接課金だって抜け道として存在するのにあえてAppleの規約違反になるゲーム内からの誘導をしたっていうし
目的があってわざと喧嘩してるんだよ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:34:16.73ID:q2hTUJGH0
>>165
Appleにこだわる理由がないわ
他でいくらでも商売できるし
それこそ任天堂みたいに開発費かけて自社ハード作りゃいい
他人の軒を借りるならそれなりのルールはある
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:34:37.56ID:5k9TdRu60
>>165
Appleは野良で売れない仕組みでそれを変えるつもりがない
Googleは野良で売ればいいから早々に合意できるだろうな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:34:52.23ID:92RMaDAM0
明らかにフォートナイトが滅茶苦茶なんだが
アメリカだから裁判がどう転がるか分からない処が面白い
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:34:59.11ID:MQPLlTWh0
>>161
すまんフォートナイトはパッケージ版もあったか
パッケージなら製造まではショバ代取られるけど売るのは緩くなる
てかパッケージも30%なの?すまんがソースある?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:35:53.06ID:hiJL0Vex0
Epicの言い分はゴネてるだけw
Apple、googleは相当緩い方で独自にアカウント作ってそっちで決済は許しているから無理筋

ネトフリとかペイなんとかが典型的なやつね
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:36:06.81ID:yRDASzOM0
Appleって醜い会社になったな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:38:11.07ID:RjnKtFPb0
Googleも訴えて何がしたいんやw
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:38:22.02ID:Ckb9/ZHs0
何だかんだと対中国制裁の一環にEpicも入った形?
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:38:45.00ID:RjnKtFPb0
>>178
そろそろオワコンだしな
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:39:01.80ID:XVifvorM0
>>171
独占禁止法ってしってる?
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:39:25.41ID:5k9TdRu60
>>177
時価総額世界一を続けるために株主配当をいくら払うか
それがクックの能力の証明だからな
ユーザーなんてどうでもいいジョブズがいた頃とは全く違う会社
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:39:32.07ID:Sd42QOiO0
>>173
フォートナイトは滅茶苦茶ではないだろ。
明らかなアップルの優越的地位の濫用であり、独占禁止法違反。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:40:03.42ID:NpJL/yNN0
>>182
iPhone独占じゃないぞ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:41:07.51ID:+uBR8oyp0
■安倍総理続投が日本の国益、辞めれば習近平が大喜びす..る理由
diamond.jp/articles/-/137190?page=2

09年9月、鳩山内閣が誕生する。鳩山氏は普天間飛行場の移転先について「最低でも県外」とし日米関係を悪化させた。
その一方で、露骨に中国への接近を図った。小沢一郎幹事長(当時)は09年12月、北京で「私は、人民解放軍の野戦軍司令官だ」と宣言している。
つまり、小鳩外交の本質は、「米国との関係を破壊し、中国に乗り換えて従属すること」だった。

■立民 枝野代表 国民 小沢氏と会談 合流の議員増へ連携確認
www3.nhk.or.jp/news/html/20200813/k10012565751000.html

■英外相、中国がウイグル人に「おぞましい」人権侵害と非難
www.bbc.com/japanese/53468404

■「中国臓器狩り」戦慄の手口 亡命ウイグル人の元医師が激白
www.news-postseven.com/archives/20190915_1452423.html?DETAIL

■チベットの僧侶も犬も大処分、中国の文化的ジェノサイド
www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2017/09/post-2.php

■李鵬発言
www.hns.gr.jp/sacred_place/material/reference/04.pdf
1994年、中国の李鵬首相が、オーストラリアのジョン・ハワード首相に向かって
「いまの日本の繁栄は一時的なものであだ花です。20年もしたら国として存在していないのではないでしょうか。
中国か韓国、あるいは朝鮮の属国にでもなっているかもしれません」という発言をしました。

■元中共サイバー軍の告白 韓国大統領選に介入し文在寅氏を支援した
www.epochtimes.jp/p/2020/03/52827.html

■サイレント・インベージョン 目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画
www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864107471.php
「世界各国のモデルになるのでは」とされる、ターンブル政権の外国人・企業からの献金禁止の法制化や「スパイ活動」の定義拡大の動きに本書が先鞭をつけた。
「中国による浸透工作が半ば完了しつつあった時、強烈なウェイクアップコールとなったのが、
ハミルトン教授による本書「サイレント・インベージョン」である。本書はオーストラリアを変え、アメリカにも大きな影響を与えた。」

■安倍晋三のセキュリティダイアモンド構想(中国包囲網)が力強く、ゆっくりと動き出した!
tearface.hat/enablog.com/entry/2020/04/15/021248
 安倍晋三首相とインドのモディ首相との会談で、両国の外務・防衛閣僚協議設置の検討で合意したのは、
海洋進出を進める中国を牽制し、南シナ海やインド洋などの海上交通路を守る狙いがある。
安倍首相は海洋安全保障強化を図るため、日本とアメリカ、オーストラリア、インドの4カ所をひし形に結ぶ「安全保障ダイヤモンド構想」を提唱しており、
今回の会談は構想実現に向けた大きな一歩となった
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:41:15.59ID:iXqvBf6c0
米中の代理戦争かなw

Epicストアも、Windowsにはせっせとゲームばらまきで存在感を増してるけどさ。。。

>>170
公認ガチャで稼ぎたいのは、どっちも一致してるんじゃないの?w
取り分で揉めてるみたいなもんでしょ。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:41:54.80ID:K9FVyrCK0
この手のゲームは3D酔いエグいから手を出してないけど
やっぱり有名配信者に金積んで動画とか出させてんのかね
見て楽しくてもいざ自分がプレイすると…みたいなのもあるから大博打だよなあ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:42:02.59ID:l7vON2ub0
いやならファーウェイで配信してろやw
ゲームソフトなんか任天堂のストアからしかDLできない上にSwitchでしか遊べないとか普通やん
いやなら契約しなければいいだけ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:42:32.66ID:Sd42QOiO0
>>171
君の言ってることは他人から金借りるならいくら高い利子つけられても
文句言うなと言う様なものだよ?

場所を貸しているからと言って余りにも過酷な手数料を押し付けたり、不公平なルールをおわせることは許されることではない。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:43:16.62ID:6uxp9giu0
>>184
アップルの独占体制に不満や疑問持つのは正しいと思うがそれ承知してストアにのせて売り上げ上げた後にもっと稼ぎたいからと騒ぎ始めるのは無茶苦茶だと思うんだ…
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:43:35.23ID:U6xBJgQ/0
契約無視して独自の課金誘導したら逆ギレだもんな
裁判でも勝ち目無いしこのままだと完全に詰んじゃうな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:44:22.01ID:LfNE4J4w0
ちなみにソニーもマイクロソフトも任天堂も30%取ってるようだ
iOSからの売上が多いからAppleを目の敵にしてるのかもね
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:44:32.40ID:6uxp9giu0
>>191
後から条件変えられたんならともかく最初から示されてんなら高い利子付けてくる奴から借りるなよ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:46:20.51ID:yRDASzOM0
>>183
これを知ってかなり失望してた時に今回のことでトドメだ。

梨をりんごから救え! Appleから商標権の侵害で訴訟を起こされた事業者が署名活動中
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1270421.html
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:46:24.20ID:MQPLlTWh0
>>193
これもっと稼ぎたいからというよりEpicの中の人の言動から最初から訴訟するつもりだったかもしれん これがアメリカンスタイルの当たり屋みたいな訴訟
会社の規模も売上もアップルと喧嘩しても大丈夫なまで大きくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況