X



【台風10号】 防災の第一人者 「木造家屋なら風で倒壊してしまう可能性があるので、鉄筋コンクリート造の建物に逃げて」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/09/05(土) 12:46:47.43ID:t9mMcJB89
「防災というのは日頃から備えの積み重ねが活きるもの。愛する人、大切な人の命を守るため、今からでも様々な取り組みをしてほしい」と警鐘を鳴らすのが、
「タイムライン防災」の第一人者、東京大学大学院の松尾一郎客員教授だ。

「想像していただければわかると思うが、台風は日本の南方で発生し、長ければ2週間、短ければ4日くらいでやってくる。
この北上するまでの間に何が起こるかを逆算した上で、4日前、3日前、2日前、前日…と、やるべきことを市町村や消防団、住民、家族など、
さまざまなレベルで話し合い、事前の行動を定めておくのがタイムライン防災だ。

例えばお年寄りや一人では行動できない寝たきりの方などについては、誰が付き添うのかなどを、家族などで決めておく必要がある」。

松尾氏によると、特に7月豪雨で被災した九州の各地域は新たな土砂災害のリスクが高いため、少しの雨でも逃げることを考える必要があるという。
 
「木造家屋なら風で倒壊してしまう可能性があるので、鉄筋コンクリート造の建物に逃げることを考える。
場合によっては地域内での避難ではなく、親戚や知人を頼って九州から離れるというくらいの対応をしなければならない台風かもしれない。

避難するのであれば、5日の間に逃げたほうがいい。どうしても高齢者は家にいたい、家を守りたい。
動くとしても、通帳など大事なものを揃えるなど準備に2時間はかかると言われている。そうしたことも見越して、早めに具体的な行動を示し、促すことが重要だ。

実は私の実家は九州で、しかも長崎水害で浸水被害に遭ったこともあるエリアにある。だから母親に昨日の朝早くに連絡を取り、
5日と6日は近くの鉄筋コンクリート造の建物の4階に住む妹の家にいてくれと呼びかけた」。

「世の中の100人のうち、30人は何かあったら避難する人、40人は周りを気にして、周りが動けば動く人。
あとの30人は“自分は大丈夫だ”と思い込み、訓練にも出ない人。そこに入らないようにしていただきたい」。
https://times.abema.tv/posts/8622906
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:17:39.40ID:T8v0p70U0
>>93
戦艦の装甲みたいに250kg爆弾の直撃に耐えられる家w
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:19:42.13ID:H0Tw6SjA0
沖縄や鹿児島の島って、平屋でもコンクリート作りなんだな
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:19:57.72ID:O6drNRGm0
RC造り家屋で
定期的にメンテがいるのは
屋根防水くらい?
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:21:41.84ID:EX3wVzNJ0
>>104
配管洗浄は木造でもRCでも必要
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:22:51.84ID:XYpYyk+l0
鉄骨家屋を安く建てられるようにするのが政治家の役目だろ!
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:24:25.50ID:41pS1h2n0
うちは台風を想定してタイル張り瓦屋根の家だが耐えられるのか見ものだ
そして当時流行ってたガルバの家が持つのか楽しみだ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:24:29.47ID:jYYZD7i90
こういう時は骨組みは丈夫だけど壁は嵌め込んだだけの鉄骨造よりも
一体成形のRCの方が丈夫だね
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:24:38.98ID:r5GGK/dl0
コロナで後遺症に苦しみながら生きるよりは氾濫や土砂崩れでぽっくりいった方がまだいいような
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:24:49.15ID:2v6BHafq0
コンビニとか全面ガラスのとこ終わるらしいぞ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:25:05.78ID:IG512DV00
新築する時鉄筋にしようかとも思ったけど
後々を考えると解体費用が凄いことになりそうなので
結局木造にしたよ・・・(´・ω・`)
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:25:43.84ID:0djus13c0
鉄骨なんかにしたら蓄熱を排出するために無駄なエネルギー消費してまた温暖化だ、やめろ!
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:26:12.95ID:W4dfqm9J0
>>100
ウチと一緒だw
南海トラフ来たら間違いなく壊れる
壊れるのは仕方ないが周りで自分ちだけだったりしたら恥ずかしい
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:28:12.53ID:cfRZ9O3O0
20年くらい前に沖縄から出てきたけど台風考えたら木造なんて怖くて住めんわ
あと風対策に重い瓦とかいう人いるけど、それ対策になってない
普通にぶっ飛ぶから
沖縄の旧民家のように赤瓦を漆喰で固めるくらいしないと意味ないし、そこまでやっても場合によっては屋根ごとぶっ飛ぶ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:28:27.86ID:I6CNHpES0
コンクリの家なんかに住めるかよ。
沖縄じゃあるまいし。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:28:44.25ID:VmIv+sAc0
>>59
奈良、京都って暑いし寒いけど天災は少ないしね。そういう場所を都に選んだのだろうが。
東京なんか湿原だったし埋め立てだらけの人工都市。石破の地方移転は正しい。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:30:21.20ID:AaLefb8G0
アメリカだと車でハリケーンから逃げるな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:33:05.28ID:XgkOyQYU0
鉄筋コンクリート造りにしたって強風でモノ飛んできたら損傷を免れないし、足元の土地がえぐられたら倒壊するだろう。もうトレーラーハウスにして災害で破壊される事を前提にした家を構えるしかない。
トイレとか浴室とかだけ基礎組んだ家屋にして他はトレーラーハウスみたいにユニット化。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:34:38.69ID:8CsEmB8V0
>>120
天災が少なくなったのは弥生時代になって涼しくなったからで、温暖化してた縄文時代は西日本はほぼ無人だった
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:40:18.58ID:CP8A1iy10
九州の実家近辺は一戸建てもみんな鉄筋コンクリだな
火事や台風多すぎて木造の方が税金高いってガキの頃聞いた
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:41:17.08ID:etZNBmSk0
民主党政権
■太陽光パネルによる自然破壊 自然災害増加
■孫正義の罪 孫正義災害 浸水被害や土砂崩れ パネル破棄による環境破壊

全国の地方自治体がメガソーラーの整備を規制する条例やガイドラインの制定に動いています。森林の伐採など自然破壊が相次ぎ、住民と事業者のトラブルも後を絶たないからです。
しかし、メガソーラー自体を規制する法律がなく、条例やガイドラインがどこまで効果を上げられるかは未知数で、対応に苦慮しているのが実情です。

■住民を無視して業者が工事に着手
工事は一時ストップしているものの、メガソーラー計画で業者と住民が対立している赤穂市御崎地区の山林
忠臣蔵で知られる兵庫県播磨地方の赤穂市。JR赤穂線の播州赤穂駅から海に向かって約3キロ、御崎地区の小高い山頂は、緑がはぎ取られています。現在は工事がストップしていますが、住民の反対を押し切って業者がメガソーラーの整備工事を進めた跡です。
山から緑がはぎ取られたのは2015年のことです。メガソーラーの建設計画を市が許可した直後、説明会が開かれないまま、工事が始まりました。
この地域は都市内の自然を維持保存する風致地区に指定され、一部が山腹崩壊危険地区に当たります。地元の自治会が3,372筆の署名とともに、兵庫県に反対の意向を伝えましたが、工事が強行されました。
業者が地元住民を工事妨害で刑事告発するなど、大きなトラブルにも発展しました。その後、別の業者が事業を引き継ぎ、
工事がいったんストップしましたが、現地は大雨が降ると、水路が濁流であふれ、道路がまるで川のようになる場所です。
過去にもたびたび、浸水被害や土砂崩れを起こしていることもあり、住民が不安を募らせているのです。

■霧島市でも業者と住民のトラブル
  業者と住民のトラブルが発生しているのは、赤穂市だけでありません。市内に30近い太陽光発電施設が乱立する鹿児島県霧島市もその1つです。
霧島市牧園町ではむき出しの山肌に業者がメガソーラーを設置したことにより、住民が土ぼこりに悩まされています。
業者は当初、防風林の整備を計画していましたが、地下に岩盤があり、植樹できないとして防風フェンスを設置しました。しかし、そのフェンスが強風で吹き飛ばされる事態も起きています。
霧島市は2016年、業者に事前協議や地元への配慮を求めるガイドラインを制定しました。しかし、罰則がなく、強制力に欠けるのは赤穂市と同じです。
霧島市地域政策課は「自治体の立場では住民とよく話し合うよう求めるしかない」と頭を抱えています。
急激に進むメガソーラー建設の中、乱開発といえる状況が相次ぎ、住民や自治体が対応に追われています。そこに見えるのは本来、環境を守るはずのメガソーラーが自然破壊するという皮肉な現実です。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:43:01.30ID:YK0bFcRd0
木造一戸建ては吹き飛ばされるし、タワマンはウンコ逆流するし
普通のマンションの中層階が勝ち組か
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:43:15.33ID:cfRZ9O3O0
しかし思うんだが強度もそうだが海抜も気にした方がいいんじゃないか?
台風対策は住宅の強度も大事だけど浸水対策も大事だぜ
例えば近辺の河川と敷地や基礎の高低にもよるが、賃貸で一階は避けるべき
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:43:37.86ID:obHv02IY0
三匹のこぶたスレ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:44:39.12ID:7pptmYv00
地下に逃げても水没するしな

水没する可能性の低いショッピングセンターが最適やで
さすがに泳げないゾンビが集まってくるだけはある
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:45:49.22ID:/Z9tOU4P0
自分なら他県のホテルへ避難かな
GoTo 使える?
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:47:22.97ID:Lmb0fJiZ0
>>1
木造住宅に住んでる奴はアホだろ。
特に、木造の建売住宅とか正気の沙汰とは思えん。
台風の通り道の沖縄で殆ど死人が出ないのは建物は鉄筋コンクリートで
台風が通過するまで誰も外に出ないから。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:59:55.31ID:3GBPmzdn0
沖縄でも木造の家はあるけど100m/sの風が普通に吹くようなことが無い限り
バンバン倒れたりはしないよ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:18:24.39ID:vz4HArr+0
全国に3軒くらい別荘持ってればいいじゃないの
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:28:00.30ID:8GDC3P6B0
>>111
鉄骨住宅はやめたほうが。
消防士が火災出動で最も嫌がる建物。
木造やRCのように萌えても崩れず耐えない。
一気にクチャっと潰れるから、中にいたら生存率が下がる。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:30:06.69ID:8GDC3P6B0
金さえあればRC住宅が最適解。
耐震、耐火すべてにおいて。
台風にもシロアリにも強い。
庶民は大人しくコンクリの市営団地に住むのが防災上も有益。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:33:21.18ID:dm07YhCK0
>>8
江戸時代はむしろ茅葺きだろう
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:42:09.79ID:AICcmXWq0
トーチカ最強!掩体壕に避難!

ようするに 空爆に耐えれば おk!!

厚さ1.8m 高さ1.8mの土塁を築け!コンクリートコーティングだ!
断熱最強!コスト最安!あ、水じまいちゃんとするように。
0143ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/09/05(土) 15:43:08.93ID:biTc1+n20
>>73

そうそう。同じ場所で傘二本つぶれた
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:52:31.44ID:9oZgyVNp0
>>8
木造住宅意外と頑丈だからな
築100年オーバーとかザラにある
ただ家の周りを囲む塀が頑丈で風や飛来物を防いでいるだけという説もある
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:00:40.03ID:Z/4Gs/jH0
神社仏閣系は悲惨なことになりそうだな
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:01:40.46ID:JI3KaQ7r0
わらの家 木の家 レンガの家
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:22:33.20ID:o9jKShMN0
3匹のこぶたかいな
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:26:06.08ID:d0GOHPXm0
>>144
100年前と今の木造は違うからな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:26:51.31ID:zjnfYJ030
ツーバイフォーの倒壊はさすがに無いだろ
古民家とか寺院とかの倒壊はあり得るかもしれんが
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:27:46.15ID:wo5z7kv50
車が風で飛んでいくレベルの台風か
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:39:14.01ID:eC0nglfF0
俺「世界最古の木造建築」
卒業生全員「ほーりゅーじー」
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:53:50.58ID:NFJow3T20
誰も指摘しないけど
客員教授ってさ非常勤職員で教授が年収1,200万まで行くのに客員教授って300万程度しかない教授になれなかった奴だぞ
なんでボンクラが煽るんだ
教授たちは茶番を認めないから
ボンクラの客員教授にスポットが当たったんだろう
台風は結果がコロナ違ってすぐにわかるから外したら責任とってくれよ
コンビニ店員並みの給与の自称教授の客員教授さんよ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:54:52.99ID:BqKKW+x20
恐ろしい事になるぞ!
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:57:15.84ID:CO/dy2pu0
デカいホテルに泊まるのが一番
いまなら安いだろ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:03:27.17ID:QcxqqFzY0
窓やドアが壊されると、そこに強風が吹き込んで、ぶっ飛ばされる。
沖縄あたりじゃ経験則で、雨戸を平板で抑えて釘打ちして防護する。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:12:38.18ID:IzncQ4W70
>>63
あのヘーベルハウスは、通常よりも基礎をうんと頑丈に作ってあったらしいよ
ただ、そこに金かけるなら、土地を選ぶのにもっと安全な場所を探すほうに
金かけるべきかな、って感じ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:13:01.86ID:yOU2mHXN0
持ち家の一般庶民が宿無しになって
低所得の団地住人が生き残る皮肉な構図
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:16:45.55ID:Kc0P+LhO0
なぜか今回は騒ぎすぎだと思えるのは俺だけか?
 なにか都合が悪いことが他にあるのか?
 菅関係ではないと思うが?
 うわさされているアベ問題か?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:21:03.61ID:vWAHJqQf0
木造コロナ脳は鉄筋クラスターを如何に回避するか
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:23:04.84ID:esgzFSQb0
鉄筋は3メートルぐらい基礎掘るからな
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:24:55.57ID:DQkQkLkI0
>>1
>松尾一郎客員教授
一戸建てが買えなかったんだな。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:25:49.57ID:DQkQkLkI0
>>167
はい。あなただけです。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:32:43.03ID:7Cj2wC9F0
鉄筋コンクリートは地震に弱いイメージ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:35:47.13ID:g7xfr/N50
第一人者っていうけど、コンテストやリーグ戦やった上で言ってるのかな?
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:36:09.94ID:G79flf/d0
>>82
建て替えるのは伊勢神宮とか出雲大社
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:40:26.13ID:4FsMnBoX0
>>1
え?そこまですごいのくるの?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:45:52.92ID:uc2kLred0
3匹のこぶたかな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:16:27.31ID:yLIVqRPL0
一戸建て個人で持つのはリスク高いかもな
こんな台風毎年発生してたら修繕費がとんでもないことに
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:26:40.63ID:IzncQ4W70
>>179
ここんとこ住宅を検討してるから、それすごく考えるわ
首都圏で土地が高いってのもあるけど、よほど金に糸目つけずに
RCの注文住宅建てれない限り、木造を自前で持つってかなりリスク高いよな

今はチェーン店の賃貸しだけど、不具合出たら管理会社で直してくれるし
万が一災害で住めなくなってどっかに避難したら、ホテル代も出してくれる
個人どうしの賃貸しと違って、月何千円でこの安心感はいいわ
買うなら都心から少し離れた庭付きマンションにしょうかな、と考えてる
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:46:31.69ID:Lgkoj05a0
>>31
クソまみれでも倒壊するよりマシかと…
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:47:18.20ID:Lgkoj05a0
>>180
高台の地下二階で、地上はドアのみとかが良いかも知れん。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:54:53.24ID:IkXTOxmh0
>>180
RCはキチンとした所で建てないとカビやら大変な事になる
因みに坪単価が130から150前後くらい
うちは色々やったから坪単価170弱で高額な部類だ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:01:14.02ID:elXqonWr0
アメリカでよく聞くサイクロンとかハリケーンはどれぐらいの威力なんや?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:02:48.00ID:6CvwgTlG0
ブーフーウー・・・は違うんだっけ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:04:00.35ID:vW27pGGu0
去年の千葉で家の倒壊被害ってあったっけ?

電柱や鉄塔、ゴルフ場のインパクトが凄くて覚えてないや
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:06:46.75ID:LXryB9oa0
>>22
コンクリに住んだことすらないバカ
木造のほうが圧倒的に暑い
夏暑くて冬寒い木造は最悪
しかも木造は臭い
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:07:36.34ID:tvX3m+vn0
三びきのこぶたごっこしろと言われても、バラックに住んでる年寄りなんてやまほどいるわけで
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:07:58.47ID:IeO06QgM0
>>53
鉄骨とか入れたら価格倍増だからな
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:08:33.71ID:i82Tr4u30
台風に強いってことで、トタンや瓦葺きのボロ家からコンクリの箱みたいな家を作ってたんだがな
いやね、暑いの
ただでさえ暑いんだからさ
だからいまはみんな木造の住宅だわさ
吹けば飛ぶような家なら誰も作らない
ヅラじゃなくて、生身の頭皮ごと飛ばされるっていうなら、
そんなんマジで想定外で、いまさらどうしようもならないわ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:09:41.87ID:bcCbNWkC0
>>1
専門家ってのならまだしも
大学の教授ごときが第一人者を名乗るな
アホw
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:09:52.82ID:7Cj2wC9F0
みんな目先の金で木造住宅にするんだなwww

沖縄県の住民は賢いから高くても鉄筋コンクリートだって
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:10:48.57ID:QgPinYbq0
電柱は危険!近くに住んでる人は避難して!
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:10:50.67ID:IzncQ4W70
>>182
災害来るとそういう考えになるけど、普段わな〜w

>>183
そのくらいか、やっぱり結構かかるな
ローン組まずに買える範囲で考えてるんで厳しそう
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:12:16.70ID:dMUGNEjd0
うちは坂なので1階部分が車庫
そこだけコンクリート
わんこと車にいよう
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:13:11.09ID:VdHDnqed0
木の箱に入れたネズミと、
鉄の箱に入れた・・
石の箱に入れた・・
どれが一番長生きだった・・
と言う話を思い出した。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:13:26.30ID:7Cj2wC9F0
>>190
確かに高いけどメンテナンスの事で50年単位にしたらコストは
コンクリートの方が安くなる

鉄筋コンクリートの家の寿命は50年
木造は25年だぞ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:13:56.76ID:IzncQ4W70
>>196
ああ、去年の台風の時に、直撃なのに犬だけ外につないでたら
居なくなっちゃった、とか言ってるやついたな、幾ら何でも可哀想だろ
犬可愛がってあげてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況