X



【米】テスラ車の現状 「左右でドアが違う(製造ミス)」「チリが合っていない」「雨漏りする」 ★4 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/09/07(月) 15:25:02.74ID:WxSwGHF/9
最近の車業界はテスラの話題で持ちきりです。上海のギガファクトリーが稼働を始め、21年には4つ目のギガファクトリーがベルリンで生産開始予定。コロナ禍の20年4-6月の四半期でも販売台数増やし、SUV、モデルYも出荷開始。株価はうなぎ上りで時価総額はトヨタを超えました。

日本でも、モデル3をメインに輸入されており、熱狂的なテスラファンが多数います。

ただその一方で、テスラ車の品質については疑問を投げかける意見も多いのも事実です。また突然の価格値下げ(中国)や中古車において自動運転機能をテスラ側から廃止するなど、これまでの完成車メーカーでは考えられなかったニュースが飛び込んできます。

(略)

3.テスラの不安点
高い人気を持ち、株価もうなぎ上りのテスラですが不安要素も多数あります。

まず「ハードウェアとしての自動車の品質」です。ハードウェア部分に関しては既存の完成車メーカーに一日の長があります。

先ほどの写真にあるモデル3のインテリア、シンプルといえば聞こえは良いですが、センターディスプレイ以外には何もないシンプルな作り。同価格帯の他完成車メーカーと比べると高級感は高くありません。

デザイン以外の部分でも品質については高いとは言えません。ボンネットやフェンダーなどのボディパネル同士の段差を合わせることを「チリ合わせ」と言いますが、テスラ車では各箇所での細かいチリ合わせが出来ておらず、組み付けのレベルは他メーカーと比べると低いです。


チリ合わせについては気にするのは過剰品質だと言われるかもしれませんが、実際の車両の品質不良も多数報告があります。

最新車種のモデルYでは内装のドアが別グレードという品質異常が報告されていました。この異常事態は車の基本性能には影響しないので安全性能上問題ないとしても、これだけわかりやすい異常が流出してしまう品質保証体制は問題があるでしょう。

モデルYの品質異常については、話題になっており、この記事にあるシートベルトアンカーが固定されていない異常については日本ならリコールレベルです。

Twitter上で1番気になったのはこのツイート。買って1週間でロアアームが折れたという異常。安全性能に関わる重要部品の破損、自動車メーカーとして決して起こしてはいけない異常です。

自動車は「ITガジェット」ではなく自分の命を預ける乗り物です。安全性を保つため品質は確保されなければいけません。

続きはソース
https://note.com/kappa03/n/n3902bf302c36

Tesla Model Y買ったら運転席側だけ選択したのとは別グレードの内装のドアが取り付けられてて草。日本よ、これが時価総額世界一の自動車メーカーの品質だ。
https://pbs.twimg.com/media/EdQxHlZUwAAb3ql.jpg
https://twitter.com/deme0607/status/1284705804243759104



せっかくテスラの魅力に触れる訳だから、品質面で幻滅して欲しくないね
私も知り合いに薦めたい気持ちはあるけど入庫が割と多く…
実は今もモデルSが雨漏りしてきてどうしようもないです(海外で同様の症例の人も多い)
私は面白い代車借りられたらラッキー程度に考えてたけど、誰でもそうはいかない無表情
https://twitter.com/Amaririlyllis/status/1284880171783163905
https://pbs.twimg.com/media/EdTPtI_U0AEyf7d.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599446226/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:12:05.91ID:DSMzikJk0
>>620
さすがに1週間でロアアームは折れんだろw
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:12:27.82ID:8N6FpFnH0
>>625
東日本だと東京か横浜 西日本だと大阪 中部地方だと名古屋のサービスに電話して取りに来てもらうんだろな
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:13:06.21ID:+8O99eoN0
>>634
夢を描けない日本人w
しょーもないイメージしかわかないから日本は陥落w
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:15:28.67ID:LDfV2Zgo0
テスラ叩くと必ず必死に擁護する反日野郎がいるよな
おそらく株かなんか買ってるから必死なんだと思うけどw
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:17:31.63ID:+8O99eoN0
テスラ叩かれて必死なわけないだろw
5ちゃんごときでw
自惚れるなw
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:17:32.70ID:cFRKx+MJ0
何書いても即座に論破されちゃうから、そりゃ人格攻撃やらチョン認定シナ認定やらに走るしかないよね
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:17:40.28ID:DSMzikJk0
俺はテスラを買う気は全くないからいいんだけどさ
せめてテスラ欲しい奴の為に1週間でロアアーム折れたり雨漏りするのは早急になんとかした方がいいよw
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:18:22.86ID:cFRKx+MJ0
>>641
それ>>611-612見てからもう一度どうぞ
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:19:53.49ID:DSMzikJk0
>>642
バカが絡んでくんじゃねーよ
実際折れるのと破断の恐れじゃ天と地ほどの差があるんだよw
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:20:05.68ID:+8O99eoN0
テスラを買う気がないのにいじめなんて。
親として、人として、ちょっとw
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:20:35.51ID:fz5+8Ssl0
>>642
トヨタはリコール出してるじゃん
で、1はテスラは出してないって
記事じゃないの?
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:20:39.04ID:8N6FpFnH0
>>642
それはデータ上で危険水域に達する可能性があるってもので 実際に破損したものではない
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:22:24.39ID:cFRKx+MJ0
>>643
しかしソースはTwitterの投稿で全く信頼出来ませんよねぇ
もうちょっと理にかなった負け惜しみレス出来ませんか?
発狂して攻撃的な言葉を使えば勢いで逃げ切れるとお考えかな?
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:23:31.66ID:DSMzikJk0
>>649
は?
お前が持ってきたソースだろキ○ガイ
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:23:46.97ID:+8O99eoN0
テスラに乗ってる人は言葉が優しいけど、ケナす人は乱暴な言葉で怖いですw
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:24:11.54ID:TTFhR0ce0
テスラおばさんの手作りだからねしょうがないね
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:26:21.01ID:cFRKx+MJ0
>>647
そんならどうしてわざわざリコールするんですかねえ?
もうちょっと無理のない負け惜しみレスをお願いしたいものです
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:27:05.40ID:+8O99eoN0
テスラ下げが粘着して怖いですw
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:27:39.16ID:BMGkl0v50
必死じゃない人が今日のAM0時から書き込まんやろw
真っ赤な二人はお友達かなwww

二人ともテスラの何の車乗ってるの??
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:28:55.47ID:+8O99eoN0
怖いから秘密ですw
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:29:36.49ID:cFRKx+MJ0
テスラModelSが登場してすでに8年
いまだにModelSより航続距離の長いEVを作れないのが日本メーカーなんだよね
そもそもヒュンダイのEVが、プリウスPHVよりも販売台数が多い
日本にしがみつくしかないネトウヨ達にとっては、この現実は発狂ものだよね
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:30:35.37ID:DSMzikJk0
>>657
乗ってねえだろうなー
映像で見ただけでもあんなにチリが合ってない車
500万円以上出せる日本人なら絶対チェンジだものw
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:31:32.42ID:+8O99eoN0
>>659
また図星だとみんな怒るからw
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:31:32.53ID:cFRKx+MJ0
VWなどのライバル勢が普通に5人乗車セダンEVを出しているなかで、
プリウスPHVだけは4人乗車
これ屈辱的だよね
「いつか頑張って5人乗車にします」って言ってた
そしてそれがようやく去年実現して、プリウスPHVが5人乗車になった
それなのにヒュンダイのEVよりも販売台数が少ない、そりゃ発狂しますよね
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:33:00.88ID:8N6FpFnH0
>>655
するぞ
発売前にテストは繰り返すけど 初戦はテストコースで繰り返したものに過ぎない
実際の道路環境や使用環境は人様々
発売後に不具合が報告されてリコールするものもあれば ユーザーの車からデータ収集して不具合報告ゼロでも
メーカーがやった方がいいと判断したらリコールする
ドライバーの運転に問題ないのに事故が起きてからでは遅いからな
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:33:17.87ID:vS02DPB90
ま、ノウハウ無い会社が作ってるからね
納車200年待ちとか当たり前で出てくる
車ってそう簡単に作れるものじゃないよ
書面での計画通り事が進むわけでもないよ
ベンチャーにはそのへんが理解できないのだろう
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:35:07.30ID:cFRKx+MJ0
>>663
不具合報告ゼロというソースは?
またまたその場しのぎの嘘レスですかぁ
さらっと嘘を重ねるスタイル、ジャパニーズスタイルですね
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:35:08.42ID:kZYnf+zX0
調整に入ったくらいでこんな有様なら向いてないぞ
ヘッジなしでコールに飛びついたチャレンジャーかな
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:36:28.51ID:cFRKx+MJ0
調整っていうのは、今年に入って33%も下落した日産のことかな?
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:37:16.01ID:21Nlpt0t0
>>662
水素自動車Miraiも4人乗りなんだよね
笑っちゃったよ
床下に電池敷き詰められるEVとは勝負にならないね
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:39:37.63ID:DSMzikJk0
ひとりでいくつID駆使してんだよw
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:41:17.37ID:A0iQyOvZ0
あぼーん多すぎてレスがトビトビ
相変わらず例の基地外が発狂してんのね
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:42:17.91ID:cFRKx+MJ0
今年頭に7,560円だったトヨタの株価、いま7,000円を割り込んでるけど、どうしてかなぁ?
底辺ネット民の皆さんのご意見だと、トヨタは夢いっぱい希望いっぱいっていう設定でしたよね?おかしいなぁ、そんなら株価下落するはずないんですけどw
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:45:00.94ID:fUxxaCKm0
数年前の、ギガファクトリーでの生産遅延は、組立設備の
制御システムと装置が使い物にならなかったからで、その
装置を請け負ったのは、日本の某社。
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:46:07.54ID:dux9uNLd0
このコロナ下で国からの補助が少なすぎなんだよな日本
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:46:09.30ID:cFRKx+MJ0
>>674
でたー!
得意技でましたね
「もう日本に勝ち目は無い」と思ったら、すかさず起源主張、これぞジャパニーズスタイル
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:46:23.24ID:kZYnf+zX0
イチイチ反応するなよみっともない焼かれてるのバレバレだぞ下手くそ
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:47:02.04ID:xXNk1d+D0
>>1
え?ホントこれ。ライバル会社のうそのネガキャンやなく、ホントに雨漏りとかしてるなら問題あるでー?
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:47:43.75ID:cFRKx+MJ0
>>678
まずソースが個人ブログ
そしてトヨタやホンダも雨漏りしている現実
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:51:19.10ID:cFRKx+MJ0
1,300万人都市である中国深センを走るタクシーは全てBYD製のEVだけど、
日本メーカーは電池を確保する能力がないみたいだから、EVでは周回遅れどころか不戦敗だね
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:53:23.42ID:4IUIF/Yg0
なーんかEVも中国にやられそうな気がするんだよね
どうせ技術パクられまくってんだろうし

ある日中国の名前も聞いた事無いような
メーカーから超コスパのEVが登場
最初は出来が今一つで走る棺桶だの言われるが
あっという間に完成度を高めていき
数年で他国が太刀打ちできない価格と性能の
EVを量産しだす

そんな未来が見えるわ
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:54:02.34ID:21Nlpt0t0
それにしても日本ではEVが売れないね
もう未来の車はEV一択に決まったわけで、日本企業が出遅れたからって逃げたらますます苦しくなるだけなのにね

その点ドイツはさすがだわ
エンジン時代の覇者ドイツメーカーだって既得権を手放したくなかったが、政府がEVシフトを決断した
これでドイツ車は向こう20年は安泰だ
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:58:30.09ID:g6dHytOe0
鈴菌の車は三菱より低品質なのに
文句言ってるやつが少ないのは変だな
ジムニーなんかさびさびのやつ乗ってるのいるからな
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:59:24.48ID:8N6FpFnH0
>>682
日本全国での戸建て率52% 東京の戸建て率24%って住環境がEVに不向きってだけ
HVの方が圧倒的に便利だからHVを買うんだよ
急速充電3分になればEVは普及するよ
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:59:39.75ID:fUxxaCKm0
>>676
バーカw
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:00:33.35ID:cFRKx+MJ0
>>684
中国は基本的に国民ほとんどが高層の団地住まいですので、その負け惜しみは全く成り立たないですね
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:01:48.15ID:8N6FpFnH0
>>686
不便な充電を受け入れてるんだろ
日本は燃費がいいHVがたくさんあるからHVを買う
それだけ
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:02:46.27ID:g6dHytOe0
EVって火力発電所で作った電気で動いてるからそんなに環境には良くないだよね
従来の車でも環境だけ見たら同じだよね
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:03:05.90ID:cFRKx+MJ0
>>687
プリウスをお好みらしいけど、プリウスってお年寄りに大人気ですよね
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:04:55.78ID:cFRKx+MJ0
>>688
ソーラーシティ知らなかったかな?
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:05:52.76ID:8N6FpFnH0
>>689
HVはプリウスだけじゃないだろ
アクアもヤリスもフィットも燃費いいんだよ
急速充電で30分とかマンション住まいなら買う気失せるだろ
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:06:26.43ID:dux9uNLd0
今やトヨタ車種のほとんどにHV仕様があるからなー
そっちが使い勝手が良過ぎるんだよな
電気スタンドなんてそんな無いし
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:07:48.44ID:X8ox3KHX0
>>52
免許持ってない人には分からないんだと思う
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:07:56.21ID:cFRKx+MJ0
>>691
それ日本市場のお話ですよね
日本市場に価値があるとお考えなのかな?
ちなみに韓国ではテスラもメルセデスベンツもBMWも日本以上に売れてる
人口5,000万の韓国が、日本よりも高級車がよく売れている
日本の東京モーターショーは世界のメーカーがスルー
いまこういう時代なんですw
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:08:44.13ID:dux9uNLd0
対象が安定供給を放棄してもいいバッテリーなのにソーラーから直結ってわけにはいかんよなEV
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:09:45.73ID:dux9uNLd0
>>694
ヒュンダイだけ売れないのなw
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:10:01.66ID:8N6FpFnH0
>>694
日本ではセダンが不人気なだけ
今や政治家もヤクザも高級ミニバンの時代だから
海外用には海外用の車を作ってる
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:11:02.83ID:cFRKx+MJ0
>>698
つまり惨めなネトウヨ達は、自分達はインドネシア製の軽自動車に乗ってるくせに、
「日本のトヨタは高級車を作ってるんだぞ!」とホルホル
その高級車、実は中国や韓国に輸出されている、っていうコントですね
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:11:36.78ID:X8ox3KHX0
>>106
負け惜しみって感じるのはなんで?そういう話してるんじゃないと思うぞ
ついでに言うとID変えながらやらないと必死すぎて哀れ
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:12:15.56ID:M1U1hjtr0
>>681
中国が国を挙げてEV推しなのは、まともなエンジン作れる会社が殆ど無いから(´・ω・`)
中国で電池とモーターの飛躍的な技術革新が起きたら日本車メーカーは危ないかも
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:12:32.11ID:5F54GoHg0
モデルX買おうと思ってるんだけどファルコンウィングが要らない
そうなるとモデル3でええのか?
それかポルシェカイエンにするか
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:12:38.87ID:cFRKx+MJ0
>>701
中国は年間3,000万台ほど自動車を生産しており、もちろんこれは世界一です
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:13:54.28ID:lz6rGmUU0
ドイツで作ればドイツ人の性格上きっちり作ると思う
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:13:56.55ID:RazOQIdA0
一人で100レスに迫る勢いで書き込んでるキチガイいるけど底辺民族韓国人なのかな?
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:15:07.98ID:8N6FpFnH0
>>699
後部座席の居住性重視のミニバンは海外ではまだそんなに多く認知されてないけどな
レクサスのミニバンも海外ではそんなに台数出てない
メルセデスのミニバンも世界的にはまだそんなに台数出てない
日本はアルヴェルが一定の人気あるけど
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:16:04.47ID:cFRKx+MJ0
日本はテスラどころか中国にも韓国にもボロ負けという現実、これ直視するの辛いですよね、分かります
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:16:10.62ID:m7hhLtrF0
先月あたりにテスラが川口のセブンイレブンに突っ込んだニュースがヤフーにあったけど、
記事自体がすっかり消えてるわ。
消すの早すぎw
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:16:22.23ID:lz6rGmUU0
>>701
たとえ容量が十分な電池が発明されても
充電時間の問題があるから
毎日決まったコース走るとか
入庫時間が決まってるタクシーとかでない限り使えないわ
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:16:36.12ID:cFRKx+MJ0
>>707
ソースどうぞ
またまたその場しのぎの嘘レスやっちゃったんですか
即炉波されちゃうなって予測出来ませんでしたか?
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:16:38.55ID:5F54GoHg0
テスラボンネット内も荷物スペースとして使えるのとかはいいけど
外装内装がトヨタレベルでちゃっちぃんだよなぁ
物理ボタンがほとんどなくてタッチパネルに重役っていうのは良いんだけど、そのタッチパネルのUIのデザインもなぁ…
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:18:44.98ID:+8O99eoN0
>>670
あんなに大きくて4人?
トヨタに同情しますw
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:20:04.50ID:dux9uNLd0
いすゞのジェミニみたいなタコメーターが9000回転まであるような攻めた車が求められている
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:20:09.22ID:+8O99eoN0
>>673
みんな怒るからw
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:20:36.68ID:lz6rGmUU0
>>708
日本車の取り柄なんて故障しないことだけなのに
コストダウンで安い部品使いまくって今ではそれさえ怪しい
日本車が世界についていけなくなった原因はやっぱり日本特有の低速走行中心の環境
それでハンドリングとか高速走行はお笑いレベル
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:20:49.17ID:cFRKx+MJ0
>>714
サーチナですかあ
サーチナとか東亜日報ってネトウヨ向けのホルホル記事でネトウヨを釣ってるサイトですよねえ
それソースって、つまりソースは妄想ってことですよね
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:22:09.46ID:+8O99eoN0
>>711
よしなさい。テスラファンの品格を損ないますw
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:22:42.92ID:5F54GoHg0
構想はアメリカ、デザインはデンマーク 、製造は日本でしてくれないかなぁ
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:22:59.04ID:frpb9rZK0
テスラ最強の製品はファルコンヘビーね。
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:23:10.36ID:M1U1hjtr0
>>719
検索すれば他ソースも出てくるよ(´・ω・`)
ひょっとしてレスでお金もらえる人?(´・ω・`)
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:23:54.66ID:cFRKx+MJ0
>>724
わざわざサーチナを転載してるエキサイトのURLを貼るっていうのが、これまた負け犬っぽさ満点ですね
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:23:58.59ID:lz6rGmUU0
テスラなんか絶対に要らない
まずデザインがダサすぎる
もう気持ち悪いレベルで変
霊柩車なら納得
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:24:07.66ID:RazOQIdA0
ヒュンダイとかいうゴミクズ買う人って知的障害持ってるの?
そんな知的障害者に車乗ってもらいたくないなあ
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:24:18.76ID:+8O99eoN0
>>682
日本は、コネと既得権益が大事なんですw
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:26:12.39ID:5F54GoHg0
>>726
そうなんだよね
デザインがトヨタレベルなんだよ
大衆車かよ!ってデザインだからなぁ
ファルコンウィングなんて余計なもんつける暇あったらデザインちゃんとしろよって思う
内装もフェイクウッドとかマジでセンスどうなってんだよと
デザインさえよければ即買いするんだが…
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:26:12.77ID:cFRKx+MJ0
日本人は軽自動車の黄色ナンバーを白色に貼り替えて「やった!これで普通車っぽく見える!」と大はしゃぎするレベルの民族だから、
そりゃテスラの話題なんて発狂するだけの流れになるのは当然だよね
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:27:13.50ID:+8O99eoN0
>>683
ジムニーは定番デザインなので購入も考えます。
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:28:48.94ID:+8O99eoN0
>>702
モデル3が素敵です。
女子に大人気。
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:28:59.42ID:5F54GoHg0
トヨタのUIのデザイナーは即刻首にするべき
ダサすぎる
専門学校2年生レベル
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:29:37.66ID:UE6Ju8l80
ドアが閉まる音にも拘るトヨタ乗りには、我慢できんレベルのポンコツなんだろうな

ダッシュボードのきしみ音とか、異音にまみれたポンコツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況