X



【米】テスラ車の現状 「左右でドアが違う(製造ミス)」「チリが合っていない」「雨漏りする」 ★5 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/09/09(水) 10:31:51.42ID:8HkdRIZt9
最近の車業界はテスラの話題で持ちきりです。上海のギガファクトリーが稼働を始め、21年には4つ目のギガファクトリーがベルリンで生産開始予定。コロナ禍の20年4-6月の四半期でも販売台数増やし、SUV、モデルYも出荷開始。株価はうなぎ上りで時価総額はトヨタを超えました。

日本でも、モデル3をメインに輸入されており、熱狂的なテスラファンが多数います。

ただその一方で、テスラ車の品質については疑問を投げかける意見も多いのも事実です。また突然の価格値下げ(中国)や中古車において自動運転機能をテスラ側から廃止するなど、これまでの完成車メーカーでは考えられなかったニュースが飛び込んできます。

(略)

3.テスラの不安点
高い人気を持ち、株価もうなぎ上りのテスラですが不安要素も多数あります。

まず「ハードウェアとしての自動車の品質」です。ハードウェア部分に関しては既存の完成車メーカーに一日の長があります。

先ほどの写真にあるモデル3のインテリア、シンプルといえば聞こえは良いですが、センターディスプレイ以外には何もないシンプルな作り。同価格帯の他完成車メーカーと比べると高級感は高くありません。

デザイン以外の部分でも品質については高いとは言えません。ボンネットやフェンダーなどのボディパネル同士の段差を合わせることを「チリ合わせ」と言いますが、テスラ車では各箇所での細かいチリ合わせが出来ておらず、組み付けのレベルは他メーカーと比べると低いです。


チリ合わせについては気にするのは過剰品質だと言われるかもしれませんが、実際の車両の品質不良も多数報告があります。

最新車種のモデルYでは内装のドアが別グレードという品質異常が報告されていました。この異常事態は車の基本性能には影響しないので安全性能上問題ないとしても、これだけわかりやすい異常が流出してしまう品質保証体制は問題があるでしょう。

モデルYの品質異常については、話題になっており、この記事にあるシートベルトアンカーが固定されていない異常については日本ならリコールレベルです。

Twitter上で1番気になったのはこのツイート。買って1週間でロアアームが折れたという異常。安全性能に関わる重要部品の破損、自動車メーカーとして決して起こしてはいけない異常です。

自動車は「ITガジェット」ではなく自分の命を預ける乗り物です。安全性を保つため品質は確保されなければいけません。

続きはソース
https://note.com/kappa03/n/n3902bf302c36

Tesla Model Y買ったら運転席側だけ選択したのとは別グレードの内装のドアが取り付けられてて草。日本よ、これが時価総額世界一の自動車メーカーの品質だ。
https://pbs.twimg.com/media/EdQxHlZUwAAb3ql.jpg
https://twitter.com/deme0607/status/1284705804243759104



せっかくテスラの魅力に触れる訳だから、品質面で幻滅して欲しくないね
私も知り合いに薦めたい気持ちはあるけど入庫が割と多く…
実は今もモデルSが雨漏りしてきてどうしようもないです(海外で同様の症例の人も多い)
私は面白い代車借りられたらラッキー程度に考えてたけど、誰でもそうはいかない無表情
https://twitter.com/Amaririlyllis/status/1284880171783163905
https://pbs.twimg.com/media/EdTPtI_U0AEyf7d.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599446226/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599459902/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:35:13.98ID:Jl1N2Zua0
雨漏りして漏電とかありそう
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:35:31.75ID:0dvntyhI0
チリ「紳助さんとはもう会ってません」
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:37:45.69ID:H1ANaHfo0
一般人は手をださないのが無難
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:38:09.76ID:uwnslTv80
ステロ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:38:53.91ID:wQoA04xs0
ネコ車以下とはひどいな
アメリカだったら3大メーカーからいくらでもエンジニアひっぱってこれそうなのに
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:40:53.12ID:uwnslTv80
株価崩壊したところで中国が買って人民車になるんだ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:41:43.07ID:O5skSIuo0
アメリカ人はこういうの気しないんだろうけど
日本だと、気にする気にしない以前に
車検通るんだろうか?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:42:07.13ID:MmJJpW+Y0
テスラって、ファブレスじゃないんだな
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:43:07.67ID:37TiOlKN0
株価も元気やね 1日で330.21 USD -88.11 (21.06%) 5日前は500$だったのに
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:43:45.15ID:3rPpjPoB0
つべで高級外車自慢してる連中も色々と不具合があるって文句たれてるの多いな。しょせん害車やね
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:43:52.91ID:3d+1TQp/0
電気自動車で雨漏りって怖くね
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:44:20.77ID:QYbNirbn0
日本の部品メーカー商機だぞ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:44:45.41ID:OQZTd4Jg0
技術なんて後で追い付くからな
それで日本が何度痛い目にあった事か
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:44:48.56ID:wOnc1Fzh0
>>14
エンジニア何人ひっぱってきてもどうもならんわな
設計から生産まで外注部品メーカー入れたらそれこそ何百人もの技術者が一体となって出来上がっているのがクルマ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:45:55.92ID:BcMFWVsi0
左右で同じドアのクルマなんて俺は見たこと無いよ
右と左あるだろう
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:47:15.56ID:b3PHqxPe0
近所の金持ちがフェラーリとテスラ置いてるけど所有欲高いのかな
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:47:39.74ID:uwnslTv80
株価もテスラリングみたいにポンと上がって落っこちる
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:48:08.16ID:U+asLFUY0
>>14
そんな簡単に自動車が製造できりゃ世界中のメーカーは苦労しないわ

世界中のメーカーが100年以上生産してノウハウが詰まりまくってても
いまだに完璧な自動車なんて作れてないのに
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:51:45.60ID:m7coMB7t0
チリって過剰品質かあ?
基本だと思うけど
風切り音に影響しないかね
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:57:33.45ID:O5skSIuo0
>>26
本当の金持ちはフェラーリとか買わない
4ドアの高級セダンを買う

理由は簡単
損金扱いできるから
それも新車じゃなく中古4年落ち
(車種によっては違うが)が一番お得
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:02:00.15ID:vjWNZQTe0
アメ車 の一言で終わりじゃない
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:03:43.86ID:SrXAGpVN0
>>4
デスラー
0037 
垢版 |
2020/09/09(水) 11:04:13.83ID:xoiC04kW0
>>23
作り続けてりゃ普通は技術は上がるし、作らなくなりゃ当然落ちる
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:05:16.64ID:iIVXlIGw0
フェラーリも損金扱いできるだろ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:11:45.65ID:bnB0XPij0
バブル崩壊w
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:14:19.79ID:vd/xnCmY0
>>1
他スレで「テスラ モデルXはガルウィングだからチリがあってなくて当然!」
みたいな謎の擁護してた香具師を見たけど、どこへ行った?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:14:30.06ID:6wu1TdIX0
訴訟ラッシュ来るのか?
これが日本車だったら100%潰れるな
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:15:00.53ID:xOjdbSqe0
>>1
1枚目、歪んで見える
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:17:47.15ID:udU3q4Zx0
イーロンマスクのやる仕事って、こんなのばっかりだな
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:21:03.96ID:wOnc1Fzh0
>>43
アメの弁護士軍団ヒャッハー♪やろなw
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:24:22.97ID:LTv1rC3i0
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!


279+7
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:24:38.39ID:++loVfZG0
電気自動車がほしいのでテスラか日産かホンダか迷ってる
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:26:06.71ID:O8L3wbEz0
車として話にならないレベルじゃんw
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:28:21.79ID:TSFpIbBn0
両方とも右ドアの車…
なんてスタンド?
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:29:09.69ID:blPclhiE0
テスラなんて月に1回見るか見ないか程度。
そんなんでよく商売が出来ているな。
それとも日本以外ではバカ売れしてるのか。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:33:46.11ID:SBpJxaFL0
雨漏りがする車なんてそうそうあるモンじゃない 日産なら仕様だと云うかも知れないし
まぁアメリカらしくて良いと思う
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:39:20.39ID:lIrChpNS0
テスラのスケルトンモデルをモーターショーで見たけど
車体からして既存の車とは全く違う構造だよ
日産みたいにガソリン車からでっち上げる既存のメーカーは敵わんな
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:41:04.93ID:/BJDfkb50
>>1
>チリが合ってない

マツダかな?
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:43:50.75ID:P5xvVcVF0
>>34

節税するようなやつは本当の金持ちじゃないような…??
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:46:07.83ID:szv49Yv30
>>54
ものづくりももちろんナメてるが、それよか客をナメてるのがデカい。
テスラの今後には期待したいネタが多い。
たしかに現行プロダクトがオモチャな現実はあるけれど、それでも篤志家が余興で買うのは理解できるし良いことだ。

ところがイーロンはどうか。協力してくれた篤志家に対して真摯であるか?というとたいへん懐疑的。

それゆえ「アームが折れる“おそれがある”のでリコールしたい」というレベルに踏みとどまれず、“実際に納車後数日で折れた”わけで。
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:54:25.27ID:IbJAIAYr0
初代オデッセイのワイパーブレードは左右同一だった、
スキー場でいざ帰ろうとした時、運転席側のブレードが
半分ベロンチョとはがれたが、左右を付け替えて
麓のスタンドまで走った。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:58:05.28ID:+NxZoYyV0
そもそもEVなんざ国単位での強力なバックアップがないとただのゴミよw
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:59:47.55ID:43zaFdE10
あんなのに500万以上出すならレクサス買った方がはるかにいいだろ・・・
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:03:29.90ID:Bq8VtFlx0
実は、劣化タッカーだったりして
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:04:35.65ID:wOpSIAKT0
iphoneもこんな感じに叩かれてたな
あと五年もすりゃ品質アップするやろ
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:07:21.66ID:+NxZoYyV0
テスラはEVどうこう以前にチリぐらい合わせてから納車しろバカって話w
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:08:43.50ID:G58osTm80
>>34
判ってないな、フェラーリは乗るものではなく飾るために買う、そして世界でもフェラーリは資産として見られる、走行距離が少ないフェラーリは時として新車価格より高値で売れる
昔知り合いが700万で512BBを買い数年後1500万で売った、今ならもっと高値で売れる
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:09:49.46ID:roAEbYvH0
一時、トヨタが出資してテスラ倒産を救ったときに、共同開発でRV車をつくろうって

話あったが、クルマ作りの老舗のトヨタとクルマ作りのベンチャーとは

まったく意見が平行線で、話は消えたらしいな。 それで、トヨタは持ってたテスラ株を

高値で売り抜けたw まあ、クルマをベンチャーが作るとこうなるわなw
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:16:22.67ID:jK6S6wNV0
たまに見かけるとちょっと残念な雰囲気のひとが乗ってるもんなぁ

残念だったねぇ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:18:22.17ID:tTJXgo7c0
圧倒的に安いならいいけどベンツやレクサス並なんだろ?
どういう思考したらそれらよりテスラ選ぶってなるのかナゾ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:33:50.67ID:/26jvbVQ0
車は家電と違って命に関わるからな
でもガソリンに拘ってたら遅れていくだけだと思う
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:42:07.09ID:J13x5Oqf0
>>72
金持ちのオモチャだぞ
大した金持ってないのに買ったやつはただのバカ
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:47:57.35ID:6T047v4k0
>>74
日産が頑張っているだろ
近々ホンダも出すし
何でテスラみたいなおもちゃに血道を上げるのかわけわからんw
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:49:59.95ID:szv49Yv30
>>71
俺の周りのうち2台は知人だが陽気で呑気なヤツだわ。
尤も自他共に認めるクルマ音痴で、「クルマの知識」とか「運転技能」とかの話になればたしかに“残念な人”ではあるが、ほかの分野では好人物だ。
両人ともチリが合ってなかろうとも気にも留めないだろうけど、雨漏りしたら「勘弁してくれ(ノ∀`)アチャー」にはなるんじゃねえかな。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:33:51.19ID:ihtMOkFg0
>>65
iphoneは日本国内に専門ショップ建てまくったが
テスラの拠点は日本国内に5つ位しかない
軽微な修理はサービスカー巡回で間に合わせてるが
分解整備を伴う重整備の場合拠点までレッカーせざるを得ない
しかも数ヶ月待たされるレベルで
尚、サービス拠点増やす計画は今の所不明

appleは顧客に対して誠実だが
テスラは顧客なんてどうでも良いんだよ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:49:48.57ID:r+O9kBFE0
>>34
金持ちが中古買うかよ、無能w
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:57:27.53ID:jnH+85gd0
>>709
よく考えたらテスラはアメ車だから品質はこんなもんだろ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:10:16.79ID:GQ2lTQqw0
ビッグスリーによる現代版タッカー
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:31:48.58ID:lkTd4u5A0
>【日産】スカイラインV37、同型全部で暖房なのに冷風がでる不具合→社長に質問状

テスラ「仕様です」
などと言うこともないし、

モデル3ミサイルなどという世界的熟語もない
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:39:51.88ID:dhwAiT4Q0
>>83
テスラも全車種冷風出るけどw
当たり前だけど仕様だからなw
これだから高い車も買えない貧乏人はw
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:58:49.56ID:yLZ6TF8G0
ツイで見たけどトランク部分のチリがパッと見であってないとかあったな・・・
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:06:00.39ID:SvXrsteE0
テスラ
時価総額 3076.93億ドル
トヨタ
時価総額 22.37兆円


ずいぶん差が開いたな。
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:12:17.61ID:6T047v4k0
あとモデル3のサッシュレスドアはないよなあ
量産4ドアセダンでサッシュレスなんてコスト面から考えて必ず雨漏りしてくるぞw
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:15:23.99ID:ihtMOkFg0
テスラに限らずEVの暖房なんて構造的にもクッソ貧弱なのに
テスラ上げ係の人にソレ指摘すると
「シートヒーターにガチアウターで無問題(キリッ)」だからな…
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:23:17.88ID:xybKONsk0
テスラは排出権取引で儲けてる
自動車販売は赤字
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:38:30.96ID:8XwqW02v0
日本に住んでて、今まで日本車に乗ってて、雨漏りとか想定もせんわ。

車の雨漏りとか、論外すぎる
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:54:23.21ID:8+SWywj+0
某メーカの設計者です。
日本のクルマの品質に対する要求はとんでもなく高い。
品質不具合を出したら犯罪者並みの扱いが待ってる。

日本人以外の設計者に同じ仕事をさせるのは無理で、
日本車の品質は日本人同士の恐怖と頑張りで、
なんとか成り立っているだけ。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:08:28.36ID:Tk5IQZFU0
>>92
テスラも部品メーカーへの要求は同じでしょ
開発納期は尋常じゃなく短いっぽいけど
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:10:23.71ID:GM6PUHwS0
>>67
金はある、新車は待たなきゃならん、待つのは嫌‥な客とかいて
それを逆手にとって、おかげでフェラーリの中古が高騰‥なんて車屋が有った、関東に。
ついでに社長は新興宗教の信者。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:09:01.96ID:wkc/dfX00
>>90
テスラは政商
政治家とぐるになって利権をあさる商人
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:11:54.61ID:8+SWywj+0
>>95
テスラと日本のメーカでは、
要求出すまでの内部監査に掛ける工数が全然違う。
サプライチェーンも多分違う。

違うけどどちらが良いかはまだ分からん。
品質が落ちても身軽に早いのが良いか、
遅くとも充分な品質を確保するか。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:26:45.68ID:oiVlQgNY0
>>左右でドアが違う
クルーに土下座せぃ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:29:49.55ID:pwf0P9Cm0
>>92
下の3行すごく分かる
日本車の品質に限らず
日本国内の治安とかサービスとか
全てそうなんだよな
自分は欧州圏の人間と仕事してるんだけど
求める完全さ厳しさが日本人の考えるそれと
違いすぎてまあ大変です…
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:34:35.65ID:9pnrdxps0
>>79
いや、私ではなく私の父が金持ちだけど、
世界に数台しかない車を中古車で買ったよ
言ったら誰だかわかっちゃうから書けないけど
車庫に12台停まってる
どうもどれも希少な車みたい

でも私には新車のレクサスしか買ってくれない
中古車は自分で稼いで買えって。。
買えないよーーー;高いんだもん
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:41:20.56ID:iogdZEYg0
ソフトウェアメーカーだしな
この辺はトヨタのが強い
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:52:39.10ID:Cox/UKTp0
>>97
作る側も買う側も格好の事しか考えてない車
それがテスラ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:53:02.01ID:8+SWywj+0
>>101
欧米人供は不具合出そうが納期遅れようが平気。
業務分担きっぱりと自分の範囲外は一切仕事しない。
定時に帰るし、バカンス行くし、クリスマスは休む。

どうにも相容れない文化があるね。
悔しいのは、奴らの日々の生活は幸せそうなんだよなぁ。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:05:05.52ID:lkTd4u5A0
>2020/8 世界42万人の調査で、テスラモデル3が「最も満足できる」自動車となった


「テレビは片隅のドット欠けも皆無はおろか、本体の裏に小傷一つないことこそが品質の証! 
最新技術の映りとかハイテク操作性とかどうでもいい! どうせわからん!
とにかく小傷を一つでも作るなバカ!」

と老害または血液型A型三流バカ系、国凋落の元凶日本人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況