X



「ダサイタマ」返上なるか、西武、埼玉戦略の行方 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/09(水) 21:04:02.49ID:llhL63aT9
「所沢とかけて、”すてきな洋服”ととく。その心は?」

 西武線所沢駅に直結する商業施設「グランエミオ所沢」が完成し、9月2日に開業式典が行われた。落語家の林家たい平さんがビデオメッセージでこんな謎かけを式典に寄せた。



■住みたい街のランク外

 リクルート住まいカンパニーが毎年発表する「SUUMO住みたい街ランキング」の2020年版によれば、関東の大手私鉄沿線で「住みたい街」の上位30駅には、横浜、中目黒、表参道、自由が丘、二子玉川、武蔵小杉、たまプラーザ、海老名、三軒茶屋といった東京の西側または神奈川県の駅がずらりと並ぶ。

 それに比べて埼玉県の駅はJRを含めても大宮、浦和、さいたま新都心だけ。東京や神奈川の駅の数と比べると見劣りする。プロ野球チームも遊園地もある所沢が住みたい街の上位に入っていないのは、不思議な感じすらある。

 グランエミオ開業後も所沢は変貌を続ける。今後所沢で控える西武の大型再開発は、所沢駅西口にある西武鉄道の車両工場跡地が舞台となる。東京ドーム広さ2個分くらいの広い敷地にタワーマンションや商業施設が建設され、多くの人が所沢に移り住むはずだ。

 人が増えるだけでなく、街のあり方も変わる。西武ホールディングスの後藤高志社長は、「これまでの所沢はベッドタウンだったが、今後はリビングタウンに変わる」と話す。その理由はもちろん新型コロナウイルスの感染拡大だ。テレワークや在宅勤務の進展で東京のオフィスに通う必要性が減るからだ。所沢は「働く、暮らす、遊ぶ、学ぶ」という生活の4要素をすべて満たす街になると後藤社長は考えている。

 このように所沢の様相が大きく変わろうというときに、まだダサイタマと言われ続けていいのだろうか。

■鉄道会社もイメージ向上に貢献を

 住みたい街の上位に横浜、中目黒、自由が丘、二子玉川、武蔵小杉、たまプラーザ、三軒茶屋と東急電鉄の駅が多数入っているのは偶然ではない。街のイメージ向上に鉄道会社が果たす役割は小さくない。これまでも西武は所沢の開発に大きく関わってきたが、今後は沿線イメージ向上にも力を注ぐべきだ。

 西武と並んで埼玉県を代表する私鉄である東武鉄道にも同じことがいえる。東武は伊勢崎線春日部駅がある春日部市と8月20日に包括的連携協定を締結した。連携・協力事項の筆頭に挙がるのは「シティプロモーションの推進、鉄道と沿線価値の向上」である。春日部駅付近で今後行われる連続立体交差事業に関係する取り組みに加え、春日部駅の知名度向上に関する施策も行われるはずだ。

 イメージアップに特効薬はない。西武も東武も、「埼玉県民が誇りを持てる沿線にする」くらいの気概を持って、知恵を絞り、地道な努力を続けていくしかない。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa547fab5550e2c3f181bfdc690b8c0ff2bd090?page=1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200907-00373622-toyo-000-1-view.jpg

★1 2020/09/07(月) 09:16:18.81
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599437778/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:05:03.06ID:KvB6QIt70
カッペランド
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:06:43.22ID:uLdum69+0
西武王国=衰退国
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:08:06.37ID:9u75/Jyp0
大宮アルシェでは全てが手に入る
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:09:54.33ID:DqWA0tsc0
やたらとオシャレな特急良かったよ。
ただちょっと池袋から遠いな
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:11:37.05ID:lqn4kSMM0
 
 
 
ダ  サ  イ  タ  マ  県  人  や  め  ま  す  か  ?

そ  れ  と  も  人  間  や  め  ま  す  か  ?


□ ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の
  朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 前身 ・ 武蔵国の由来は、「 むさ苦しい 」 → 生い立ちからしてダサイタマ
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 郵便番号は九州どころか沖縄県よか後ろになるところだった → 関東にありながら最果て僻地扱い
□ 地域ブランド調査2018で、上位集団の東京 ( 3位 ) ・ 神奈川 ( 5位 ) ・ 千葉 ( 6位 )から絶望的に離され、
  群馬 ( 42位 ) ・ 埼玉 ( 43位 ) ・ 栃木 ( 44位 ) ・ 茨城 ( 47位 ) とワースト集団を形成
  → グンマー以下wの屈辱赤っ恥で存在価値なし!
□ 出身地にしたくないランク1位( CX『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮市以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国3位、関東で圧倒的最下位 → 有限実行ださいたまw
□ 欧米人の宿泊数全国ワースト → 先進国にもダサイタマぶりが知れ渡り嫌われる
□ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位 → 文明文化が皆無
□ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低レベル
□ TDLに対抗するのがさいたま水族館 → しかも川魚しかいなくて超絶ショボくてバカ丸出しw
□ USJに対抗するのが東武動物園 → 目玉が小獣舎のゴキブリwwwwww
□ 全国的な食の名産品が草加煎餅 → 居酒屋では看板メニューとして伝書鳩を捕獲して提供する野蛮ぶり
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子、姦酷ウンコ海苔も真っ青な産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 花粉症が日本最悪 → 黄砂やPM2.5もからみ、大気汚染ぶりは実質世界一
□ 犯罪数と事件事故死亡者数が全国一 → この世の地獄ダサイタマ
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 朝鮮のレイパーDNAが覚醒するダサイタマ性獣
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□外環道川口JCT 〜 三郷JCT間は24時間365日大渋滞! → もはや移動手段は自転車のみと80年代の死那畜ぶり
□ 高3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位 → 知能指数からして劣等DNA
□ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数 ( 人口比 ) が全て全国最少! → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 関東で圧倒的最後に甲子園で初優勝 → 脳みそだけでなくフィジカルまで劣等虚弱
□ 愛着度と自慢度で全国最下位 → 異常なまでに劣等感を抱えてて卑屈
□ 男女平等度が全国最下位 → 女子供といった弱い者イジメが大好きな、朝鮮系ならではの卑劣さ
□ 平均バストサイズが全国最小 → 朝鮮由来のブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無なのも朝鮮由来で、不法行為上等
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → ダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → 経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 「 金 」 「 情報 」 が全国最低で経営は無理ゲー
□ 知事選など選挙投票率が全国最低 → 政治と民主主義に無関心無縁の野蛮人
□ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能で支援されない鼻つまみ者
□ 09年度から納税率全国ワースト → 真面目に働かず国民の義務を放棄する怠惰な県民と脱税しまくる悪徳地場産業
□ 世帯別負債額で全国ワースト → 経済力のない穀潰しで借金まみれ
 
 
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:12:34.01ID:99ijiEJW0
都内から時間がかかりすぎる。
西武線の準急は停車駅が多すぎるし急行も余計な駅に停まる。
混んでるし冷房はケチる。
車も渋滞するし高速まで遠い。
グランエミオも所詮年寄りばかりの街だからたいしたお店が入ってない。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:15:21.89ID:kERv0Cn40
翔んでダ埼玉♪
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:17:05.06ID:PE+UoMcd0
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
https://photo-kd.redirectme.net/QYg581647651627
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:17:42.98ID:1AeJvBVG0
お前ら所沢スレ好きだな
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:17:59.51ID:z9ZzO1p20
大宮銀座の酒蔵力にはずいぶんお世話になったな
まだ営業してるかな
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:18:59.06ID:sNhoU2CF0
あまり知名度が上がると変な奴がわんさか来るから田舎イメージのままでいい
今が一番暮らしやすい>所沢
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:19:19.00ID:Uqoi684g0
秩父からカッペが乗る電車でしょ?
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:19:51.02ID:HuQCiCV40
>>16
所沢は市内交通ならクルマでもいいが、都内へ出るには電車の方がはるかにいいからなぁ…
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:22:49.55ID:HuQCiCV40
>>22
拝島線と国分寺線にはすでに破格の投資をしているし、両数・本数とも40年前と比べたら大盤振る舞いだが。
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:24:17.09ID:QN73c0ql0
全国区のいじりネタを返上なんてもったいない
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:24:43.25ID:zCkHW70b0
未だにダ埼玉連呼してるような奴って埼玉が都会に見えるような
田舎者根性丸出しの土人だろ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:25:50.31ID:EbX69HP70
埼玉県の人たちって悪口を楽しんでいるだろw
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:27:05.89ID:UuZo7lIy0
所沢はとなりのトトロの舞台にもなった場所で今も宮崎駿が住んでいる
航空公園など大きな公園もあって緑も沢山あって住みやすい良い場所だよ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:27:36.78ID:uU7nfztU0
>>16
今所沢と外環・関越練馬インターまで繋がる
放射7号線の道路建設中だよ
https://imgur.com/wGDKkti.jpg
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:29:48.44ID:SouH9/JH0
「〜浦和」「浦和〜」という駅が多過ぎ
0037不要不急の名無しさん(帝国中央都市)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:32:04.64ID:SX10U/4B0
埼玉が都会だのなんだの言うときには千葉と比較するくせに、不動産屋が売りたい街もとい住みたい街(笑)とかそういう時だけ全く出てこなくて東京神奈川なのはなんでなんだぜ?
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:34:10.39ID:ByLLlO5X0
浦和、大宮は30分くらいで、東京、新宿まで出られるから。
所沢は東京から遠過ぎる。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:34:34.73ID:G9ybcMcX0
何故か知らねど〜♪
夜の埼玉は〜♪
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:46:12.39ID:BTH75nCj0
どうでもいいが西武線はなんで車内あんなに暑いんだ?
JRから乗り換えるとものすごい体感できるくらいケチってるのが判る
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:46:23.07ID:l56xAV0T0
ダサイタマなんて最近聞かんが
それならそれでええんちゃうか?
ダサイタマもチバラギも他所から見たら目くそハナクソやしな
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:48:52.13ID:lu4kJR6O0
>>31
それはない
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:51:13.71ID:lu4kJR6O0
>>25
40年前と比較してる時点で遅れを取っていることに気付けよ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:52:03.12ID:u1TPoaoO0
余所者ほど、余計なお世話なことをホザくんだよなあ

ダサくたっていいんだよ。ほっといてくれ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:53:21.08ID:a8ivAQax0
>>48


ダサいだけならいい
さいたまは迷惑過ぎるのだよ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:53:36.09ID:u1TPoaoO0
>>38
新宿なら急行使えば所沢からも30分少々だが何か
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:53:54.11ID:AwdI6XCQ0
>>31
単独で言われるぶんにはその通り。

埼玉を落として自分のところを持ち上げる自慢をする奴はわかってないなぁと思う。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:55:37.19ID:a8ivAQax0
ださいたまその@

K1おろおろ新都心
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:56:48.78ID:L8DbP4+20
所沢市を東京都に編入すれば住む話。

埼玉県民の一部が都民になり、西武も開発のしがいがあるだろう。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:57:06.91ID:a8ivAQax0
ださいたまそのA

病院が溢れるのが嫌だから検査はせん
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:57:21.11ID:u1TPoaoO0
>>1
どう見ても、こんな記事書くのは生まれ育ちが関東の奴じゃないだろ。
リクルートの住みたい街ランキングなんて上京カッペ的な趣向なのがモロバレだわ
別な所が調査したランキングでは赤羽とか千葉の柏とかが上位に入ってるのもあるんだぜ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:58:48.25ID:a8ivAQax0
ださいたまそのB


さいたま市の朝鮮人マスク転売容疑
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:59:15.88ID:2DfaNzUC0
北海道に匹敵する面積の農地を造成してヤサイタマで売り出せばいいんじゃない。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:00:16.11ID:a8ivAQax0
ださいたまそのC

市立病院でクラスターTHEさいたま市
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:01:23.45ID:QNwytVzL0
>>24
県境の道路は2人の知事の許可がないとできないので難しいんだが
埼玉側は積極的に東京に向かって道路を作ってるんだが
東京側がやる気がない

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/keikaku/bunya/toshi/toshimasu/masterplan_chap4_2.html
埼玉県の都市計画道路として「飯能・所沢線」の整備が進められており、東村山市への受け入れを行うことが必要になっています。その路線配置や計画幅員・断面構成などについて、東村山としての考え方を、早期に明確化し、東京都と協議していくものとします。
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:11.46ID:9mTjm2cO0
『飛んで埼玉』出演の伊勢谷の逮捕は埼玉のイメージを悪くしてると思う。

伊勢谷は千葉県民役なのに。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:41.66ID:a8ivAQax0
ださいたまそのD

支払う根拠のない督促状THEさいたま市
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:04:48.42ID:QNwytVzL0
>>53
上記のように東京側県境である東村山が
非協力的なのが原因な所はあるので
それで割りと問題は解消されそうだな
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:05:43.03ID:a8ivAQax0
ださいたまそのE


法令を守らない公務に基つく法令の適応
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:10:31.84ID:fhnLvqys0
スカイツリー線は高架化決定してるけど東上線は高架化しないの?
他の路線に比べて人身多すぎ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:11:42.05ID:u1TPoaoO0
>>72
私鉄なんだから直接東京駅に繋がってねーし、もっと時間がかかるのは仕方ない。
池袋線使って最短でも45〜50分ってところか。まあ、この程度なら許容範囲だろ
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:12:54.41ID:eH88HBUo0
越谷とか川口とか東埼玉のほうはアレだけど、
西埼玉はそんなにダサいイメージないけどね
所沢なんかほぼ多摩だし

所沢にできたショッピングモール行ってみたいけど、
渋滞や密集状態が落ち着くまでしばらくきついかな
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:13:32.60ID:u/uuQsJk0
>>46
拝島ライナーこそちんたら西武電車の元凶
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:21.88ID:jnWuoD4J0
返上しても食わされるのはそこら辺の雑草
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:28.39ID:MlTOGWn90
>>75
くれシンの春日部はそもそもヘイト
だったはずだが春日部で持ち家マイカーあり
って勝ち組の世の中w
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:18:33.07ID:PRkLnB5h0
過疎が進む田舎が多い千葉と外国人がやたら増えてる田舎が多い埼玉とどっちがいいのかね
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:19:17.23ID:u1TPoaoO0
>>76
ガタガタ言い訳す?な」って意味不明だわww素直に答えたのに言い訳とか、頭大丈夫か?
1時間未満なら別に大したことないのにバカかと。アホかと。
府中とか町田とか長津田とかからも東京駅に行くには結構時間がかかるんだぜ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:24:01.98ID:AwdI6XCQ0
>>80
できると便利になるけど渋滞しそうだな。

>>81
所沢育ちの与野民だが、合意だわ。
さいたま市周辺は都内に出やすい代わりに秩父方面に行きづらいんだよな。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:25:35.99ID:28J8jJtV0
南町田グランベリーパークとグランエミオ所沢
どっちのほうが楽しめる?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:26:36.14ID:u1TPoaoO0
>>84
おまえ、生まれ育ちが何となく分かるわ。東京でも埼玉でも神奈川でもないだろwww
だって東京駅程度に行く時間に必死になってるし、他の街でも時間がかかる所がいくらでもある事情すらも
知らないようだしな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:29:09.10ID:1AeJvBVG0
所沢は東京都にはいらない
郊外はプロパン物件ばかりだし足引っ張るだけ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:29:15.04ID:E/rZJlFu0
>>60
そこと放射7号は埼玉と東京の温度差が激しいな
これが多摩ではなく練馬区等の区部に直結だと
都のやる気も全く違ったものになるのかもしれないが
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:30:21.63ID:PB77Tb240
西武の時点でautoだし
所沢はイオンがある時点でauto reverse
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:31:49.49ID:HuQCiCV40
>>83
首都圏西側方面からだと、東京駅にいく必要性って、東京駅周辺にオフィスでもない限りほぼないんだよな。
・東海道新幹線方面なら新横浜のりかえ。
・東北・上信越・北陸方面なら新宿/渋谷から埼京線/湘南新宿ライン経由で大宮乗換。
・羽田空港なら直通バスがあるし、鉄道でも東神奈川乗換で京急利用だし。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:38:56.53ID:KreUJwxj0
>>1
むしろダサさをウリしていくべきだろ埼玉は
オシャンティーでは東京や横浜には敵わんし
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:45:18.53ID:SWGLcv3j0
>>73
池袋成増間は高架化して欲しいぜ!
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:03:21.32ID:K8eYn8NR0
>>97
所沢街道から、所沢は修行に思える。
東村山市民はなんとも思っていない、あの道は使わないし
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:08:40.68ID:YlnpSFLB0
※このスレタイは東洋経済の記事タイトルをそのまま使用しています
要するにここの「ダサイタマ」は東洋経済の埼玉売り込みのステマと言えます
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:06.55ID:AT2Eujxp0
>>66
あそこら辺、立川以外は
清瀬に病院が多いのが目を引くくらいで、ショボいところばかりじゃん。

所沢・川越・狭山・入間と
立川+多摩六都で、大体互角くらいなんだから
埼玉西部の人が東京に引け目を感じる必要なんて
別にないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況