X



【大分】邪馬台国には日田説、大分市説、大分県南部説も [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/09/10(木) 16:32:56.59ID:gf3q3KjB9
 水行十日、陸行一月―。「邪馬台国(やまたいこく)」はどこにあったのか。
古代中国の歴史書「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」の解読には古くから多くの歴史ファンが頭をひねってきた。
大きく九州説、畿内説に分かれるが、その他国内各地でも“誘致合戦”が・・・

(続きはソース)

大分合同新聞 2020/09/10 15:30.
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/09/10/161522486
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:33:54.46ID:9LnfoaKO0
奈良で終わりの話なのに
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:34:32.51ID:RVus9Ek00
畿内はない
ありえない
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:35:03.30ID:ndygVIf20
曹操の鏡が日田から発見
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:35:11.93ID:IHeZZGNh0
来日した中国人が方向音痴だったせいで
いつまでも場所が特定できないw
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:35:24.13ID:XPMGD+7S0
へこ焼き
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:36:08.97ID:UghT6ZI10
説つくるだけなら韓国でもできる
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:36:38.27ID:BS5ncWst0
最近は四国説が有力なんだよ!
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:37:26.75ID:ecO6SGjC0
そもそもヤマト国は今でいう日本という意味だろ
日本のどこだと探すこと自体がナンセンス
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:37:46.96ID:MYrUE2nn0
九州しつけーよ
邪馬台国は四国って言ってるだろ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:38:35.45ID:9rv35qhh0
俺の仮説

「邪馬台国」はカササギが留鳥として留まる地にある

 カササギこそ現在まで生きた邪馬台国の生きた物証
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:39:53.75ID:jjWU4FAp0
奴国も投馬国も九州やと言ってて
邪馬台国だけ急に近畿になるトリックがワカラナイ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:40:36.59ID:ztLCPEop0
むしろ今更決められても困るだろうからこのままプロレスやってた方がみんなハッピーだろ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:40:39.60ID:rgjX35qt0
高田馬場でいいよもう
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:41:27.52ID:5MyFTP140
そもそも邪馬台国は幻想、魏志倭人伝一書のみが邪馬台国と当て字、実際はヤマト。
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:42:15.79ID:tKUyLC2Z0
邪馬台国ってィヤマトゥコクって発音を漢字にしたと俺は思ってる
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:42:57.42ID:OYNduyVJ0
>>1
山形県だろ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:43:02.69ID:tubQHBLE0
東北でも北陸でも
四国でもフィリピンでも
何処でも良い
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:43:35.48ID:jdj40kU00
日田だよ
中国系のおバカ!
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:43:39.33ID:ksrbvt9D0
邪馬台国は纒向遺跡を中心とした奈良やね
狗奴国は南河内〜和泉、狗奴国の官は河内彦かな
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:43:54.72ID:Oivx3fQ00
信じるのは中国の正史だから?でもおかしいよね、当時の半島人(現代の朝鮮人とは人種的には別)に聞いた話だけを完全に信じたんだぜ?おかしいなあ〜
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:44:06.82ID:1eiWl8Nl0
帯方郡(平壌の南)
狗邪韓国(順天、海 7千里)
対馬国 (対馬、海 千里)
一大国 (壱岐、海 千里)
末廬国 (海 千里)
伊都国 (東南 五百里)
奴国 (東南 百里)
不弥国(東 百里)
投馬国  (南に水行二十曰)
邪馬台国 (南に水行十日、陸行一月)



海千里、陸百里を1日とするとこうなる
0日 帯方郡
7日 狗邪韓国
1日 対馬国
1日 一大国
1日 末廬国
5日 伊都国
1日 奴国
1日 不弥国
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:44:12.47ID:aiz/5PMI0
実は北海道
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:44:20.49ID:YNMn34yC0
年中台台言ってるの?
頭おかしくなるよ?
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:45:46.95ID:k/0SGlYW0
邪馬台国は朝鮮半島だろ

当時、朝鮮半島の大半が日本の領土だったから
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:46:17.24ID:KKJ+Qxwe0
>>1
日田といえば日田林高
高校野球、大分県代表、常連校
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:46:23.80ID:MdhR2RL10
韓国ニダ!
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:47:09.87ID:rRBwL/PN0
高木彬光「邪馬台国の秘密」を読んでみよう。40年以上前の歴史推理小説
だけど、当時の諸説を紹介してくれてる上に、論理的に上手く出来てる。
「古代天皇の秘密」も併せて読むともっと面白いよ。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:47:21.86ID:k/0SGlYW0
そもそも、本当に邪馬台国なんてあったのか ?
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:48:06.81ID:/DPw3OTY0
邪馬台国なんて魏志倭人伝に載ってるだけの
マルコ・ポーロのジパングみたいな怪しい話だろ?
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:49:56.12ID:rRBwL/PN0
で、その高木彬光の小説の中で言われているのは、卑弥呼は「ヒムカ」
すなわち「日向」で、現に「日向」という地名は今の宮崎ではなくて
日田市近辺に多いらしい。
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:50:09.73ID:I6kl+MQ20
ほとんどの学者が北部九州説を唱えてるのにいつまでやるの、この話
色んな説を出せば本が売れるのかな?
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:50:42.03ID:Oivx3fQ00
ねえねえ、なんで場所はまっっっったく合わないっていうか海の中なのに他の内容だけは事実だ!みたいに思えるの?正史だから?それ以外にあります?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:50:58.43ID:rRBwL/PN0
>>38
まあ、一応国の正式な史書なんだけどな。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:52:42.40ID:sQcMHbrs0
関東民だが日田が好きだったので20年ぶりに行ったら
岩田屋が無くなり隣の大きな飲み屋街が全て更地になってて悲しくなった
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:52:45.21ID:+QDPkbaH0
>>1
オレも九州だと思う
そもそも天皇の祖先である
神武天皇が九州から畿内に攻め上って
東征したという伝説があるんだから
邪馬台国が天皇の始祖の国だとしたら
九州という結論になる
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:52:58.12ID:bo8Bmnjh0
魏の使者が不慣れな言葉で 「邪馬台国は何処にありますか?」
伊都国のおっちゃん    「八女たい!」
使者 「おぉー、ヤマタイ、 あの私たちの船で行きたいが・・」
おっちゃん 「遠かバイ」
使者 「あー、10日、水行10日っと・・・ 歩いて行ったら? 」
おっちゃん 「遠か、遠か、えらい遠かとバイ」
使者 「10日、10日えらい10日・・・30日もか・・・」
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:53:35.84ID:TJd9KtCg0
日田の温泉ホテル泊まったことある
展望浴場の
シャワーが蜘蛛の巣かかってて
水が出なかった
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:53:55.13ID:Gv/RFXdB0
高千穂の近くだろ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:54:24.86ID:exmvd6BN0
邪馬台国への航路が魏志倭人伝に書いてあったそうだが、
戦争が常識の時代、大国中国にホントのこと教えるか。
いくら弱小日本人でも戦争は常識、適当なこと言ったんだろ。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:54:30.05ID:l3xK3AVY0
全部ハズレ

何故なら魏誌倭人伝は
魏が凄いんだ
と自画自賛するための嘘だから

途中まで本当の事を言って
信憑性つけようとしただけ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:54:47.23ID:8/ilmXWP0
邪馬台国と大和は別のもので連続した王朝じゃないんでしょ
邪馬台国は九州
大和王朝は近畿
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:55:27.23ID:Oivx3fQ00
>>42
正史になってるけど内容は検証してないよね、半島人の話まんま鵜呑みでしょ。それを正しいかどうかの考察もなく「どこなのか」は頭いいのかなあ〜?
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:55:35.92ID:IoQB2HpP0
幕末頃について議論するならまだしもこんな大昔の事どうでもええやろ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:56:00.46ID:3lubaXs10
>>38
厳密には、三国志三十巻烏丸鮮卑東夷伝倭人条

正史の末尾の周辺国の蛮族の様子をまとめた的な項目

そんな蛮族いる?(女人だけの国とか)みたいなのもあるし、
正史体裁のために異国の伝聞情報をまとめただけ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:56:47.44ID:Bsh8aJNu0
国って言ってもそもそも今で言う県みたいなもんでしょ どうでもいいよね
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:57:18.05ID:TJd9KtCg0
>>58
広島は庄原のピラミッドとか
吾妻山のイザナミの墓
知らんの?
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:58:16.90ID:gAhU7ZxW0
ただの海洋国家群の一つなんだよな
なんで邪馬台国だけクローズアップされなきゃならんの
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:58:53.86ID:dvH/OCeI0
俺は九州説支持と言うか、九州なんだけど
大分は可能性高いと思うな
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:59:15.83ID:+QDPkbaH0
>>64
魏志倭人伝に名前が載っていたからだろ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:59:16.21ID:M1TT32ut0
邪馬台国畿内説が事実なら、なんで倭漢委奴国王印が福岡で見つかったんだろ(小並)
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:59:32.43ID:cbvmczmp0
広い平野と川がないと食べさせられないからなぁ
大分にそんな平野あるのかな
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:59:44.90ID:lt6S1lg00
>>54
漢字間違いで一緒の国じゃないか?と言われている
現在はヤマタイって読んでるが当時だとヤマトだったんじゃないかと

天孫降臨が宮崎なんだから九州だろうな
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:59:56.57ID:lLuAnDgH0
まじれす種子島か奄美大島あたりだよ
どうみても南方系の生活が魏志倭人伝に記述されてんじゃん
(´・ω・`)
0074高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:01:46.97ID:c9rSA7qa0
年中初球はアウトコース真ん中の高速スライダー言ってるの?
頭おかしくなるよ?
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:02:20.83ID:oObE0CAF0
金象嵌の最高級品の鏡が日田から出てるな
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:02:25.49ID:Bsh8aJNu0
単に当時の魏が九州と交わって「日本(ヤマト国)と交わった!」って勝手に言っただけなのでは?
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:02:50.50ID:TJEJ86vi0
日数と行程の起点をとんでもない誤って記録したか
皇帝に遊んでたといわれないよう宴会で余計にかかった日程に合わせて行程を調整したか
地理がわからないよう使節を酔わせでもして引きずりまわされたか
そうでもなければこんなことにならんよな。まともに解読なんて考えないほうがいい
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:02:59.50ID:llVM8hLB0
>>69
むしろ、金印が見つかったあの周辺を掘っても掘っても何の遺構も見つからないほうが不思議
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:03:10.40ID:LUC7qjnP0
邪馬台国は別府だよ。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:03:15.23ID:4pfnYKPF0
三世紀ごろの事さえ分からない日本って情けないな
中国なんか紀元前の書物さえ残ってる
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:03:16.94ID:+QDPkbaH0
>>71
というか当時の日本は文字が無かったのだから
国の名前を聞き取った、魏の人が
当て字でつけた国名が邪馬台国
のちの大和朝廷が当て字でつけた国名が大和なんだろ?
漢字が魏志倭人伝と違ってもなんら不思議もないよね
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:03:26.69ID:rNANdf8L0
関祐二が日田の重要性を力説してたような。
邪馬台国とは言ってなかったけど。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:04:24.98ID:+QDPkbaH0
>>75
オレは天照大神が
卑弥呼なんじゃないかと思っている
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:04:26.23ID:lLuAnDgH0
投馬国 つまこく から更に南に水行10日で邪馬台国って書いてある
宮崎県には妻(つま)って地名が今でも残っている
(´・ω・`)
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:04:33.42ID:CeHbtR0b0
魏志倭人伝に書いてあるのは九州
その東征して奈良に移ったというのが結論じゃないの
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:05:07.56ID:lt6S1lg00
魏志倭人伝は全部当て字だからな
昔と読みが換わってる漢字もあるし
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:06:45.84ID:n0MS6Xhh0
>>54
核心はそこだよな。
謎の四世紀。文献では語りつくされていて進展は望めない。
あとは考古資料・出土品だ。期待しているが、遅々として進まない。

あと、卑弥呼共立の意味と箸墓、巻向遺跡の位置づけが核心なんだろうな。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:07:42.68ID:+QDPkbaH0
>>91
そう思うだろ?
神武東征で九州から畿内に攻め込んだ時代が
魏志倭人伝で記述されている邪馬台国よりも
かなり時代が後のことなんだろうと感じるよね
神武天皇は卑弥呼につながる王族の子孫だった可能性が高い
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:07:50.41ID:ggqeIPQD0
もう九州でほぼ決定してるから九州北部邪馬台国で仲良くやれよ笑っ

最有力は熊本県北部だけどな。
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:08:22.44ID:7ENk0bTc0
>>87
倭の側のそれらの国もみな女王国に属すと書いてるから

属してない敵国は狗奴国のみ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:08:41.70ID:+QDPkbaH0
>>94
卑弥呼は預言していて
実務は弟がやっていたとあるでしょ
だから弟が天皇の始祖だったのだろう
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:09:20.58ID:ggqeIPQD0
大和国は近畿。

邪馬台国は九州。

これで観光含めまるくおさまる。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:10:42.20ID:WLW3R9LI0
大分は無いだろ笑
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:11:02.70ID:uWy8RJqe0
埼玉の熊谷説もあるな
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:11:04.56ID:UL+9USmf0
九州説は、もはやネットでしか相手にされない単なる村おこしです
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:11:05.28ID:IqZM3p+U0
まーでもやっぱ「魏誌」に載ってるってのはいーよね、三国志に直結した話だもんなロマンも膨らむもんだ。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:11:05.69ID:PpJ0CTCj0
>>18
実は古代には呪術的なワープトンネルがあったんだな
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:11:11.18ID:5MyFTP140
邪馬台国論者は根っからの性善説のいい人なんだろうな、大陸の歴史なんて性悪説が基本だろ。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:12:44.94ID:lt6S1lg00
>>100
卑弥呼の先祖が国(集落)を開いた現在神武天皇と呼ばれてる人なんじゃないか?
0112高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:12:45.01ID:c9rSA7qa0
>>97
なんの民族か?よく分かってない王朝も結構ある
漢民族の王朝の方が少ない
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:12:48.07ID:N7SukyrB0
地政学を考えれば、日田=やまと(邪馬台)起こりの地 は自明。

やまと(山戸:邪馬台)と みなと(水戸=博多港)勢力の対立が有り、
その攻防が神話に描かれる。
やまとが海を渡り半島の倭人や漢人らに工作し、みなとの旧支配者
「みなかた(水傍)?:」(←覇権喪失後に宗像に改名)から
鉄輸入利権を取り上げ、朝貢の権利を手に入れ、覇権を奪った歴史が、
海幸彦・山幸彦の神話だ。
神話中、鉄利権が「釣針」、朝貢が「玉」として描かれる。
このうち、列島内の覇権移行に関する部分だけが、天照とスサノヲの
誓約として再掲される。

やまとは、覇権を奪う前には、筑紫平野を支配し強国になっており、
博多港(奴国)を組み入れ覇権を確立して以降、経済・軍事の結節点
である大宰府が邪馬台国の事実上の首都となったはず。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:12:50.96ID:7ENk0bTc0
>>80
途中まで距離を書いてたのに、そこから日数になるからわからない

と言われるが、最後にちゃんと全体の距離を書いてる
「帯方郡より女王国にいたるまで1万2000余里」
なぜかこの部分を完全に無視してるのが多い(自説に都合悪いからだろう)

奴国までの距離を合計すると1万700里だから、残りは1300里
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:12:51.72ID:Q2bw9f0b0
邪馬台国は名古屋にありました
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:12:53.32ID:+QDPkbaH0
>>110
それは日本でもやってきたんだろ?
現代人には読めない旧字体ってのが
本来の漢字なんだろ?
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:13:07.68ID:nFoXiiWM0
宇佐神宮の下を掘り返すこと。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:14:28.99ID:ugLEwg5M0
大和の元は倭。大陸の人間が日本人を倭と呼んでいたから。
しかし「女に委ねる」という倭の字をよく思わなかった当時の日本人が倭を和に変更
そこに大きな和追加して大和でヤマト
当て字ではない
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:14:34.62ID:Gv/RFXdB0
倭国大乱というのは九州内の勢力争いのことだったりする
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:14:47.60ID:+QDPkbaH0
>>114
だってその通りに距離と方向を計ったら
とんでもないところに行きつくらしいから
無視しているんだろ?
なんにもない太平洋上に出てしまうんだろ?
あ、もしかしたら邪馬台国=ムー文明説か?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:15:55.52ID:ggqeIPQD0
そもそも卑弥呼の時代に邪馬台国しかなかったと思っているお花畑さんが結構いるからスレが荒れる。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:15:58.25ID:k/0SGlYW0
>>81
卑弥呼が貰ったと言われる金印は、まだ見つかっていねえよwww
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:16:38.96ID:7ENk0bTc0
>>122
違うって
距離は12000だって書いてるだろ
九州北部で10700使ってるから、残りは1300しかないんだよ
南九州にすら届かない
0126高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:17:39.91ID:c9rSA7qa0
55も、少数民族いるんだから。
ぜーんぶ漢民族の王は有り得ない。
🇨🇳存在抹殺したい?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:17:47.51ID:+QDPkbaH0
>>123
倭国大乱を治めた国が
邪馬台国だと記述されているんだから
倭国の代表国が邪馬台国で問題ないだろ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:17:51.24ID:ecO6SGjC0
>>84
竹内文書ってのがありまんがな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:18:29.80ID:lt6S1lg00
宮崎で集落が誕生
徐々に北上し
途中で漢と交流し更に北上
大国主が無血開城して合流
さらに北上して大和朝廷
と考えれば辻褄合うんじゃね?
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:19:47.32ID:Cnn14JrG0
今の熊本あたりだろ
伝承もしっかり調べれば出てくるはず
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:19:48.62ID:ggqeIPQD0
代表国?んなもんどうでも良いわ。
九州、四国、関西、関東、東北
それぞれ国というか村はあったに決まってんだろ。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:19:55.87ID:ksrbvt9D0
邪馬台国の官伊支馬
これは生駒とか出雲風土記の生馬の神とかと関係あるかも
纒向遺跡からは山陰の土器が多数出土
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:21:19.39ID:cbe+OGVD0
>>18
九州〜畿内の間にあった国が
まともに紹介されていないしねw
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:21:49.01ID:+QDPkbaH0
>>133
だからなんなんだよ?w
そんな下らないこと言うくらいなら
書き込むなよ、マヌケ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:21:56.34ID:ggqeIPQD0
西日本武力統一したのが大和朝廷。
これに関しては異論はないだろう。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:22:04.04ID:5kjSjChu0
日田なんて山奥過ぎて初期の文明を持った人が定住できるようなとこじゃない
交通の便も悪すぎるし
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:22:12.25ID:RMrhZOQH0
日田?あんな山の中なわけないだろ、その時代野盗ぐらいしか住んでないわ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:22:27.11ID:aXC/dR9h0
C14の改定で、畿内説は死滅した。
キモチイイー
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:22:37.44ID:xfhZPVfb0
畿内説大人しいなw
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:22:49.66ID:lLuAnDgH0
夏も冬も暖かくて生野菜を食うとか
風俗は海南島に似てると書いてあるだろ?
どう見ても南の方やん
(´・ω・`)
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:23:31.21ID:qbfzMKXN0
説はいっぱいあっていいんちゃうんw

蝦夷地も、江戸もいいんちゃうか説を提唱する説
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:24:01.94ID:IvmZKmuJ0
よくぞ言ってくれた!宇佐神宮に全ての謎の答えがある。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:24:06.05ID:+AxME1ok0
>>5
それが出土したと伝わってる古墳の推定される時代は卑弥呼の時代から
数百年先(5〜6世紀)だから、埋葬者が当時の権力者から下賜されたとかだろうな。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:24:09.20ID:7W8Dtw6S0
邪馬台(ヤマト)国
大和朝廷

偶然なわけないじゃないか
天文学的な奇跡の確率
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:24:33.20ID:k/0SGlYW0
日本には
卑弥呼が存在したと言う記録どころか、遺跡すら一切ない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:24:53.84ID:a7nffISC0
>>54
そうだな 邪馬台国は狗奴国こと大和朝廷に滅ぼされたんだと思うわ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:25:10.81ID:RMrhZOQH0
>>145
日田はめっちゃ寒い
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:26:11.66ID:tSvfPVg80
【新説】卑弥呼は男だった
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:26:16.07ID:JFyQLNW60
普通に考えりゃ九州のどっかだろうけど、具体的にはわからんわな
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:27:24.61ID:cbe+OGVD0
そもそもイト国は
王様がいんのに代々、女王国に属していた属国だぜ?

普通に、イト国と邪馬台国は
国同士くっついてたと考えるのが自然だろw

イト国の真下(南)に、邪馬台国があったってことだよ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:27:31.49ID:7ENk0bTc0
>>122
太平洋上ってのは、距離を無視して日数だけを取り上げてる主張

奴国→邪馬台国は1300里のはずなのに、南へ1ヶ月以上かかると書いてる
でこの1ヶ月だけをとって、南へ1ヶ月もいったら九州をとびだして太平洋に出てしまう
これは東の間違いだ。というのが畿内説。1300里は見なかったことに
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:28:02.26ID:1MMxXbmU0
めんどくさいから淡路島でええやん。
まじぇまじぇでつくったんだから。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:28:28.07ID:+QDPkbaH0
>>154
文字を持っていない時代だしな
例えば縄文遺跡はあっても
その集落の長の名前なんて知りようがない
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:29:03.82ID:k/0SGlYW0
>>89
神功皇后が卑弥呼であったという説のほうが、年代から言って合っている
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:29:12.93ID:n2gu7AeL0
>>154はアフォの子ですwwwwwwwwww
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:29:19.37ID:ksrbvt9D0
邪馬台国と狗奴国は裏表
争ったり仲良くしたり
倭国大乱、卑弥呼の前の倭国は男王の国
邪馬台国は女王
狗奴国、卑弥弓呼は男王
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:29:36.11ID:aXC/dR9h0
考古学的に見て纒向は4世紀中期の遺跡で、
C14を根拠に土器の編年をイジるのはおかしい
と書き込んだら相当馬鹿にされたが、
今、私が言っている事が正しかった事が証明されたな。
畿内説論者よ、先ず考古学の原点に立ち返りなさい。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:30:07.69ID:lt6S1lg00
普通に考えたら
日田なんて山超えずに海岸線行くわな
まあ高千穂も山の中だが
宇佐ならわかるが
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:30:16.56ID:8UxOwuWa0
ウォールマリアの中の蛙
大海を夢見る
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:30:48.65ID:+QDPkbaH0
>>166
記紀の年代がデタラメなんだと思うよ
いくらなんでも一代に天皇の在位が200年とか
ざらに書いてある記紀はどこかおかしい
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:30:51.06ID:bya3Szfd0
>>1
隙あらば邪馬台国スレ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:30:59.45ID:ggqeIPQD0
まるで天照大御神さんみたいな事であるから男かもしれないし女かもしれないし両方かもしれない。
女ボスの方が浪漫だよね。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:31:54.10ID:k/0SGlYW0
>>172
初代から20代目当たりまではデタラメだよな
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:32:01.80ID:+lT7ewvL0
だから耶馬渓だろ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:32:32.22ID:/L5J/i050
邪馬台国なんてそもそも無かった説は?
魏志倭人伝に書かれた邪馬台国や卑弥呼なんかはそれを記した人物が伝聞で聞いたことを適当に話を膨らませて創った想像の産物

その当時の日本に国と呼べるような、特に女性が統治していた勢力なんて存在しない
ある程度の規模の国を自称するような地方勢力ぐらいは幾つかいただろうが(と言っても大きくて数千人規模の村レベル)
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:32:49.93ID:lt6S1lg00
巫女を崇めてたから
別に国王がいるのに
女王と間違えた説を押すぜ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:33:05.76ID:dgNSxX/h0
あの系譜が事実だという前提だけ採用するとして
神功皇后の息子が4世紀半ばに半島に攻め込んでるんだから
卑弥呼の時代には100年以上も差がある
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:33:14.29ID:cbe+OGVD0
縄文時代は1万年以上あんだよ

もうこの頃すでに
日本の地理地形は縄文人によって把握されていたし
各地方は交易ネットワークで繋がっていたんだよ
人は往き来してんだよ、水路陸路問わず

だから縄文人と言うか、中国で言う倭人は
半島大陸方面にも、ちょっかい出してんだよ、すでに
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:33:52.63ID:ggqeIPQD0
そもそも日本書紀からして歴史ぶったぎりで歴史書き直しだからなぁ。まぁ闇に葬られた歴史妄想は面白いよ。
俺のところだよ!と分かりもしないことをマジになって主張し喧嘩するのは馬鹿だなーと思うけどね。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:33:59.94ID:aXC/dR9h0
邪馬台国以前に奴国があった。
ここを先ず忘れてはならない。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:34:52.77ID:cbe+OGVD0
>>177
あったことは事実だが、誇張してることも事実
それは司馬懿のせいらしいがw
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:35:08.70ID:LjTvWgcV0
全てひっくるめて邪馬台だとは思わないのかね。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:35:14.48ID:lt6S1lg00
そもそも邪馬台国は当て字
卑弥呼も当て字
当時の日本語を当時の漢字で当て字、それを現代風(音読み)に読んでるだけ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:35:47.54ID:n2gu7AeL0
>>180
縄文人≠倭人

弥生人=倭人
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:37:03.01ID:k/0SGlYW0
>>177
いやいや、卑弥呼の200年前に、倭国が中国に使者を送って金印もらっているやん。
その時に、中国の皇帝が、倭国とはどういう国かと聞いたら、日本で一番強い国だって説明したので金印を贈った。

倭国

200年

卑弥呼

200年

大和朝廷

で、この400年間が日本の歴区の空白期間
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:37:03.58ID:PWM3rf0Q0
水行、陸行を真顔で議論する学者は
多分、通しで100キロ以上の距離を歩いたことがない
季節、天候で日数は2倍にも3倍にもなる
そもそも東夷の記述に信用を置くなど中国史書を読んだことあるのかさえ疑問
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:37:57.05ID:n4or3Bjx0
普通に邪馬台国はヤマトであって卑弥呼の時代は九州にあったんだが東に進出したんだろ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:38:22.73ID:ksrbvt9D0
弥生遺跡に残された人骨が示すのは当時の人々は混血ということ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:38:38.22ID:iAXazFRi0
(・ω・`)ココはどこですか?

(^ワ^)山たい!

つまり、語尾にタイがつく方言。九州北部と言うことになるな。
邪馬台国は
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:38:41.58ID:ggqeIPQD0
よし、おまいら君の名はを視聴して巫女について調べ直そうぜ。
巫女は生け贄みたいなもんだと思うし一夫多妻当たり前を堂々と宮崎駿はもののけ姫で描いていたりするのも考えるのも面白い。

古代日本は石(神石)の文化だっただろうしそういうのがあるところには人も集まったであろうよ。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:38:55.64ID:aXC/dR9h0
漢の武帝から金印をもらった奴国王は、
福岡の那の津を本拠地とする安曇族の国であった事は確実で、
その広がりは住吉神社や銅剣銅鉾の分布で推定できる。
弥生の日本は先ず奴国から始めよ。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:39:41.31ID:Am3eGXAH0
やまたい
やまと

よく似た音の並びですね
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:40:13.98ID:7W8Dtw6S0
>>186
弥生人渡来説か
もうそれNHKによる捏造だったことが発覚してるし
民族が入れ替わるなどあり得ない
あらゆる科学的考古学的証拠が否定している
もはやネタ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:40:29.28ID:N7SukyrB0
>>89
そう。だが昇華されたもの。

魏志倭人伝に、女王を「共立」(←主語は倭国)し乱が止んだと。
倭国大乱で邪馬台が負け、男王(=剣を持つ王)の禁止という
和議条件の結果、卑弥呼が即位したと分かる。 2世紀末か。
邪馬台は漢の時代の覇権国。漢の衰退で邪馬台の覇権もおわた。

魏に朝貢した邪馬台の裏には、新覇権国となった奈良が居た。
4世紀に奈良は邪馬台を滅ぼし、その名を継ぎ大和と名乗る。

後世、権威継承の正統性を示す為、滅ぼした邪馬台の名高き
女王卑弥呼を天照大神に昇華させ、大和朝廷の始祖神とした。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:40:46.39ID:dgNSxX/h0
>>191
移動じゃなく
2世紀までは九州の勢力が強くて倭国代表面してたけど
3世紀ころには衰えて畿内勢力が倭国代表になってたということで
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:41:00.12ID:cbe+OGVD0
いやいや、倭人と言うのは
元々、朝鮮半島に居たんだよ

倭国は半島も支配地域に及んでるときもある
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:42:04.36ID:BUUvVIAL0
みんな知らないと思うけど、九州のちょっと隣の群馬県が本命なんだよ。これ本当
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:42:10.34ID:OP8z+qw50
>>165
神話では最初に生まれた日本の国土 (その前に水蛭子と淡島が生まれたが沈んだ)

神武天皇は九州から来たはずなのに、その前の国産みでは畿内中心。
九州は生まれながらに4つの顔があった、つまり4つの勢力がいたわけで大和の支配下ではなかった。
なのに天孫降臨も九州とされる。
どうも九州と畿内の2つの神話が合体してる気がする

>>39
その本では邪馬台国は宇佐で、日田は高天原、天孫降臨したのは中津じゃなかったっけ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:42:39.97ID:7W8Dtw6S0
>>196
やまたい という読み方があり得ないことはハッキリしている

邪馬台の最有力の読み方は やまと
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:43:09.92ID:ggqeIPQD0
NHKで最近やった日本列島誕生が凄い面白かったな。地球地理的な事だけどさ。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:43:24.50ID:UPafvrbW0
宇佐平野や大分平野は明らかに福岡平野よりも狭いから7万戸の家があるわけがない 7万戸の家があった平野部は九州で一番広い筑後平野ということだ 要するに邪馬台国は久留米市から大牟田市にかけての広い国家だったということ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:43:47.90ID:CSbAnn1c0
邪馬台国は無いけど数千人規模の愛威濬国があった
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:44:07.31ID:lt6S1lg00
>>196
現在台(タイ)と読んでるが1600年前はなんて読んでたかわからない
トだった可能性もある
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:44:31.54ID:cbvmczmp0
>>98
熊本熊襲
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:45:34.08ID:3lubaXs10
>>64
平安時代頃は日本の朝廷が、
中国の歴史書にある邪馬台国はヤマト!わしらの祖先じゃろなーとおもってた
だから邪馬台国は知られていた

江戸時代に本居宣長が皇国史観から日本の大和の天子様がシナに従属するわけない
邪馬台国はヤマトと読まない、ヤマタイとか国は九州の小国だろと論争をはじめた
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:45:34.13ID:k/0SGlYW0
>>197
いや、NHKの日本人の起源で、
弥生人 = 弥生文化を取り入れた縄文人 って言っている

昭和の人間の骨格と、江戸時代の日本人の骨格が大きく違っても、それは食糧事情によるもので
縄文人が渡来人から稲作を学んで、食文化が変わったので体型が変わっただけ。
渡来人は、征服民族ではなく、中国の中原から少数の家族単位で避難してきた民族だと説明している。

中国から家族単位で引っ越してきたから、縄文人も日本への移民を許可して縄文人と混じっていった。

これが日本人
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:45:43.88ID:aRKvmjCg0
>>152
その頃の習わしはヤマの様に大きいクニはそんな感じの呼び方だったのかも知れない
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:45:50.80ID:55+5CsiX0
九州説は割れとるねぇ…
今の与野党の状況みたく
コレでは畿内説には対抗出来まい
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:46:34.52ID:I6eB6WfO0
もう、決まりだろう。曹操の鏡が出たんだから決定的。後は墓やな。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:46:37.38ID:ksrbvt9D0
巫女と言えば殷
殷では巫女が軍を率いていた
殷は太陽信仰、卜占
古墳時代でも従軍する巫女の一群の埴輪がある
鏡を掲げたり櫛をさしている
軍と巫女、鏡、櫛
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:47:17.03ID:ggqeIPQD0
九州は山の上に逆鉾ぶっ刺さりが浪漫なんだよなぁ。
あれは何なんだ?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:47:54.89ID:jQfULtpI0
>>89
そう考えるのが自然。
九州説の連中はせっかく先人たちが残してくれた手掛かりをガン無視して無理やり九州に邪馬台国があったとしたいから話がメチャクチャになるんだよ。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:48:58.54ID:SyyT2ejR0
>>211
食文化が変わることで体型が変わることは昭和人で目の当たりにしたばかり
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:49:31.96ID:N7SukyrB0
>>200
そう。
ワニン(倭人)とは、半島に居た日本語を話す集団。
弥生人だ。
これが紀元前10世紀ごろから徐々に移民、特に秦の
始皇帝の頃の紀元前2世紀ごろに大量移民した様子だ。
この過程で列島の言語が弥生人の言葉=日本語に
置き変わったという。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:50:18.27ID:aXC/dR9h0
漢委奴国王の金印が奴国を構成する
安曇族の氏神を祀る志賀海神社のある
志賀島から出土したのは必然であると
言っているのは今現在私しかいない。
そしてソレが正しかった事が証明されるだろう。
考古学会も、必然を紐解いていけば、
自ずと正しい結論に導かれるのである。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:50:33.14ID:I6eB6WfO0
>>217
あらら、あんたも九州説ですね。畿内説は卑弥呼を天照とは認めないよ。
なぜなら、卑弥呼が天照なら天文学的に九州で決まりだからね。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:51:20.66ID:N7SukyrB0
>>220 つづき
ちなみに、「因幡の白(しら=シッラ=新羅)兎」に出て来る
ワニとは、ワニン(倭人)の隠語。ワニン(倭人)が
半島と列島の交易を独占してたことが分かる。
出雲の大国様がこれに抗して、因幡に新羅人を囲い密貿易に
従事させていたことがわかる。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:51:37.82ID:ksrbvt9D0
オオナムチの和魂がついた八咫の鏡が大物主櫛みかたまの命
三輪にあったが今は伊勢にある
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:52:16.32ID:7W8Dtw6S0
ヤマタイなんて読み方は、無いことが分かってる
ずっとヤマトと読んでいた

同じ文献に出てくる台与はタイヨではなく、トヨと読まれている

日本には、おかしな連中がいるのを知ってるだろ
大和朝廷をヤマト王権に変えたり
聖徳太子は存在しないとか言い出したり

そんなおかしな連中が
ヤマタイという訳の分からないフリガナをつけた
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:52:38.69ID:aXC/dR9h0
銅鉾というのは、安曇族=奴国の象徴なのだよ。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:52:53.41ID:e8KpoezW0
>>157
夏はメチャゃ暑い
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:52:53.99ID:cbvmczmp0
>>222
日食か
北部九州でしか起きてないからな
NASAで過去に遡って調べられる
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:53:02.89ID:I6eB6WfO0
簡単な話、倭国は九州の事で
邪馬台国と大和朝廷は時代も違うんだよ。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:53:47.21ID:+QDPkbaH0
>>217
いやオレは九州説だよ
天照大神は卑弥呼で九州に国があった
天照の子孫とされる天皇の始祖となっている
てん7
いやオレは九州説だよ
天照大神は卑弥呼で九州に国があった
天照の子孫とされる天皇の始祖となっている
天武天皇は九州から畿内に東征したと記紀にあるだろ
つまり天皇は九州出身の王族であり
後に天武天皇の時代に九州から畿内、奈良を支配した
そこに本拠を移した
ってこと
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:53:48.36ID:OP8z+qw50
>>223
因幡の白兎はあとから歌で広まっただけで、
うさぎが白かったなんて古事記には一言も書いてない
(そして日本書紀にはこの話そのものが載ってない)
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:53:56.15ID:jQfULtpI0
>>222
邪馬台国=大和国
卑弥呼=天照大御神
機内説でも何の問題も無い。
神話に書かれているままだ。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:54:21.72ID:k/0SGlYW0
>>200
韓国から古代の遺跡から日本が支配していたと言う遺跡が出てきて、あいつら焦っているらしいなw

当時、戦争中に日本が捏造した遺跡だと思い込んでいたものが
年代測定してみたら1600年以前のものだったと判ってあいつら絶望している
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:55:26.87ID:iykPNnDm0
畿内はない
九州内のどこかなのはほぼ間違いなかろ
大分も有力な候補の一つだとは思う
このいだ鏡だかなんだかが出てきたのも大分だったろ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:55:26.90ID:dxHHPPWo0
邪馬台国なんかハナから存在しないし当然卑弥呼もいない
もう既成事実なのに金儲けの為にまだ論争を続けるのか? w
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:55:51.06ID:N7SukyrB0
>>211
西日本では弥生人が人口で圧倒し、弥生人による縄文人の虐殺のあとも。
縄文人は、西日本に少なかった。かつての火山の大噴火の影響でね。
稲作の伝播が中部に達すると止まる。中部山地から東は縄文人の牙城。
以降、徐々に混血と共に稲作が広がっていく。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:56:45.68ID:jQfULtpI0
>>232
神武帝はなぜ奈良を目指したんだ?
なぜ奈良を支配して天皇になったんだ?
それは奈良が帝都だったからだよ。
天照の子孫が九州に居ても何の矛盾も無い。
継体天皇だって越前の国から大和に攻め上って帝位についたんだからな。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:57:14.36ID:SyyT2ejR0
>>210
本居宣長は願望でねじ曲げかねない御用学者や学匪の臭いがするが
ヤマトの天子がシナに従属するはずがない
日昇る処の天子が日没する処の天子に書を致す、無事にやっておるか…
これが日本の天子である、
卑弥呼ごとき腰巾着の事大女は何処ぞの土人の酋長だろう
筑紫の土蜘蛛・田油津姫かアマゾネスのヤソメどもだろう
と解釈したくなる気持ちはわかる
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:57:25.96ID:I6eB6WfO0
>>234
プッ、出直しておいでw
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:57:51.60ID:k/0SGlYW0
>>238
>弥生人による縄文人の虐殺のあとも

初耳だ
ソース

あと、弥生人、縄文人が別民族だという説は、大昔の昭和中期に教育を受けた老人ぐらいだ・・・あんた何歳だ ?
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:57:52.16ID:N7SukyrB0
>>234
畿内説は、
@白雉
A研究費詐欺という犯罪
このどちらか。
好きな方を選べ。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:58:32.84ID:E1Ro3YVL0
>>225
昔から、日本では邪馬台国は大和のことだろうと思ってきた

これに疑問を持ったのが本居宣長
これでは古代の日本は中国の属国だったことになる。
卑弥呼というのは九州の地方国の酋長で、勝手に朝貢したんだ
と九州説を唱えた
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:58:34.13ID:N7SukyrB0
>>244
自分で調べろ。つべに上がってたはず。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:58:36.82ID:UPafvrbW0
宇佐や大分が邪馬台国という連中は邪馬台国の東には海があると倭人伝に書かれている から宇佐とか大分とか言うわけだが倭人伝の邪馬台国というのは邪馬台国本国と邪馬台国連合国も同じ表現で書かれているから間違いを起こすわけだ 宇佐や大分はあくまで邪馬台国連合国家のひとつである
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:59:10.32ID:k/0SGlYW0
>>247
老人の妄想かよw
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:59:21.37ID:+DAWTRBB0
>>151
月と蛙とかが描かれてる珍敷塚古墳といい、あきらかに大陸の影響を受けてる遺跡が多いな
渡来系なのかもしれん
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:59:41.51ID:aXC/dR9h0
卑弥呼の後のトヨが、
おそらく豊の国の関係者だろうな。
豊の国は書かれていないから、
山門八女〜豊の国までを
邪馬台国と言ったのだろう。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:59:49.57ID:+QDPkbaH0
>>240
天皇が九州の王族出身なんだから
その祖である天照も九州の王族
天照が卑弥呼なら、卑弥呼の邪馬台国は九州にあった

この単純な3段論法を語っているだけで
その当時の奈良がどうとかは語っていない
天照が卑弥呼なら邪馬台国は九州になるんだよ
単純な三段論法でw
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:59:50.50ID:SyyT2ejR0
>>240
奈良は大八州の中央にあり四方を山に囲まれた(災害の少ない)良い土地だそうだ、
などと東征前の神武天皇が語る場面がある
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:00:32.68ID:VXTc4eCM0
市村其三郎氏・藤井英雄氏・和田清氏・林屋友次郎氏をはじめ、
卑弥呼=天照大御神説を唱える人は枚挙にいとまがない。
最近でも、安本美典は古代天皇の在位年数が統計的にみて平均約10年
であることから、過去をさかのぼると、卑弥呼=天照大御神になるとしている。

また、卑弥呼は紀元247年または248年に死去しているが、
この247年と248年の2年連続に日本で皆既日食が起こったことが、
最近、科学的に明らかとなった。そうすると、天照大御神の岩戸隠れの
さいに天地暗黒になったとの記紀神話は、卑弥呼が死去した頃の
皆既日食の反映であった可能性が強くなる。
このように考えると、

@倭人伝の卑弥呼(ヒメコ)の「ヒメ」
A宇佐神宮主神のヒメ大神の「ヒメ」
B天照大御神の本名「日靈」の「ヒメ」

に共通する「ヒメ」は同一人物と判断するのが妥当だ。
即ち、卑弥呼(ヒメコ)=ヒメ大神=天照大御神(日靈=ヒメ)
と言うことになる。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:02:29.78ID:n2gu7AeL0
>>197
人類は全てアフリカに起源があって、弥生人は人類史上で言えばつい最近になって

中国大陸や朝鮮半島から日本列島に来たのだ


だから前漢の武帝が楽浪郡を設置すると、大陸の王権の承認を求めて外交が始まるのである

そのような発想は縄文人には持ちえない事だ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:02:51.33ID:cbvmczmp0
誰か教えてくれ
奈良の大国主は何故
神武に国を譲って島根に
行ったんだ?
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:03:23.42ID:aXC/dR9h0
東征は、考古学的に考えると、
安積族の東への進出が一番可能性が高いが、
最初に畿内に入ったのは物部氏である事は
忘れてはいけない事だな。
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:03:32.01ID:ggqeIPQD0
卑弥呼さんか知らんけど占い師ババサマにすがりたくもなるだろうねと思うのはその当時火山があるエリア。
阿蘇やら長崎やらあそこらはもろにそんな地域かと。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:03:34.28ID:N7SukyrB0
>>246
良い線行ってる。

漢の時代、奴国(博多)が倭国盟主の体で朝貢してる。
その裏には、真の覇権国・邪馬台(九州)が居たわけだ。
自分は大陸の臣下に成らず、朝貢の権威・利権は頂きw

魏志倭人伝を見れば、倭国大乱で邪馬台の覇権喪失は自明。
つまり、魏に朝貢した邪馬台の裏に、新覇権国が居たのは
自明だ。奈良だな。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:03:58.35ID:mQVsOXkr0
>>196
沖縄では本州のことをヤマトゥ〜って言う。
沖縄の言葉は日本の昔の言葉が残っていると言われる。

ヤマトゥー ヤマタイ
よけい似てくるな
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:04:25.02ID:y61T7OBJ0
だいたい、九州なら
歩いて3日だよw
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:05:13.92ID:ggqeIPQD0
大国主が譲った体にしているだけで神武さんがまるーく治めるために書かせただけでしょうよとしか。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:05:57.73ID:E1Ro3YVL0
>>248
同じ表現で書いてない

倭人伝に邪馬台国と書いてるのは2回だけ。最初の卑弥呼の紹介と、邪馬台国に到着したところ
あとはすべて女王国
そして他の国を「女王国に属す」と書いてるから、女王国は全体のことじゃなく支配国だとわかる。
そして女王国の東は海と書いてる
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:06:21.72ID:SyyT2ejR0
>>261
本州のことでなく九州を含めた九州以北東をヤマトゥーと言ってきた
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:07:33.88ID:LFni2oN00
どうせ距離も方向も全部でたらめだろ
もっと言えば卑弥呼や邪馬台国自体も
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:07:49.83ID:n2gu7AeL0
古代の歴史書に蝦夷(エゾ)と呼ばれた東国に住む原住民族こそが縄文人の末裔である

そして彼等を蝦夷と呼んだ主体である倭人こそが弥生人の末裔であり、後の日本人

日本国家の創建者だ


日本は弥生人が作った、古代豪族の全て、そして天皇も弥生人なのだ
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:09:25.79ID:3c7a34Co0
>>38
ん?
中国の正史だよ怪しい猿
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:10:03.14ID:y61T7OBJ0
魏から遥々やってきて
端っこの島の九州だけ見て帰るとかw
どんなマヌケだよ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:10:29.66ID:n2gu7AeL0
アイヌとは近代になるまで同化されずに生き残った縄文人の末裔なのだ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:11:29.90ID:ATmAEHVe0
>>265
沖縄のヤマトゥー
邪馬台国
大和

極似しすぎ。こんな偶然あるわけないよwww
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:12:34.41ID:k/0SGlYW0
左翼系の人間は、
中国に住んでいた弥生人が日本列島に攻め入って縄文人を殺して弥生人の国を作った。
それが天皇家だって思い込みたいみたいだけど

どこの世界に、征服民族が、非征服民族の言語を学んで
元々中国で使っていた自分たちの言葉を捨てる っておかしいとは思わんのかw
第一、2000年前の中国なら既に文字使っていたから、中国の豪族が日本に攻めてきたのなら
当然文字を書ける文官も来ているので、2000年前からの記録を残している。

こういう矛盾点を全く考えないブサヨって本当に頭が悪いw
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:12:46.23ID:nWrjd+uA0
温暖なトコだったみたいだしそれ考えると九州に近いのか?
文化風俗みると沖縄に似た感じに見える
ひょっとしたら沖縄辺りな気がする
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:12:49.86ID:lLuAnDgH0
>>266
距離は怪しいが
方角はそうは間違えんだろうと思うんだよな
太陽は東から上って西に落ちるんやし
(´・ω・`)
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:13:52.49ID:CvDFATfw0
沖縄とか九州とかあるわけない
毎年台風がきて大変だろ
今年見てりゃわかるだろ
近畿地方か中国地方だろ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:14:41.76ID:3c7a34Co0
見ろ
猿がゴミクズのようだ
つかゴミクズだ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:14:46.96ID:ggqeIPQD0
征夷大将軍かっけー!
と思っていましたよガキの頃は。
とんでもねー存在だったというね。
王の命令で東の連中討伐してこいな存在だったというね。。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:15:04.33ID:k/0SGlYW0
>>271
ロシアにいる少数民族が相手を罵倒する言葉が 「バカタレがー」 って発音らしい。
日本のバカタレ によく似ている偶然w
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:15:34.72ID:aXC/dR9h0
天皇家の東征の前に、
物部氏が畿内に進出していた。
コレが銅鉾文化圏を広めた
安曇族=奴国という事なり、
スイショウ=物部氏の祖先ということになる。
その後畿内に入って行った天皇家が、
物部氏と同じ天孫降臨孫と言うのだから、
その辺の族なのだろうな。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:15:39.38ID:n2gu7AeL0
>>272
弥生人たちは、日本に来る前から、日本語の祖語を喋っていたのです
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:15:57.20ID:2uE1kX750
邪馬台国は畿内の大和で決まりて聞いた事がある。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:16:27.78ID:3c7a34Co0
とにかく猿の逆を行けば正解に辿り着ける
この邪馬台国論争が良い例
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:16:37.95ID:pBu6LoDZ0
卑弥呼の後継者はトヨ
とよのくに
豊前 豊後とか言うだろ
その辺だろ?
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:16:45.25ID:k/0SGlYW0
>>281
日本語を駅前留学で勉強してから、来日したのか・・・偉いな
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:17:16.81ID:UPafvrbW0
宇佐や大分平野は明らかに筑後平野よりも狭すぎるから7万戸の人家があるわけがない 邪馬台国は九州で一番広い平野部がある筑後平野に決まっている 投馬国は朝倉市から鳥栖市にかけての筑紫平野で邪馬台国と敵対したクナ国は熊本平野にあったということだ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:17:17.72ID:BVD5pK5e0
体型や運動能力の進化は40代で極に達して
今の子は胴長短足化して運動能力も劣化してきているんだよな…
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:17:57.75ID:n2gu7AeL0
>>285
中国大陸が、中国語を喋る中国人しかいないと思ってる頭の悪い人が貴方ですねwwwwwwwww
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:17:58.03ID:3c7a34Co0
手品師みたいなもん
タネも仕掛けも有りませんって右手を出したら
実は左手にタネも仕掛けもある
ザックリあんな感じ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:19:01.93ID:y61T7OBJ0
トヨは台与

邪馬台はヤマト

台与も邪馬台も同じ文献の当て字なのに
読み方変えるとか

パヨのやることはマヌケすぎて笑う
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:19:18.86ID:dSw6Nw0x0
>>230
三国時代の中国の認識では倭国=九州とその東にも島があるぐらいだけど
唐の時代になると倭国は東西に伸びる島で中央に巨大な山脈(日本アルプス)
がありその向こうは毛人の地(倭人と別民族)という認識だったっけ?
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:19:20.18ID:N7SukyrB0
>>256
最近の研究では、(及び上述の「因幡の白兎」の神話とも合致)
出雲政権は、縄文のけが強い政権だったようだ。おそらくそれで
九州のワニン(倭人)中心の邪馬台政権と対立してたようだな。
@邪馬台ー朝貢を握り、半島倭人と交易を独占してた(特に鉄!)
A出雲政権ー新羅人と密貿易し?(上記神話)鉄を入手
B奈良政権ー百済人から鉄を入手
徐々に邪馬台の力が低下し、三勢力が均衡してきた。
俺の推理だが、2C末とされる倭国大乱では、奈良が最弱の出雲を
滅ぼし、これで邪馬台は万事休す。奈良が列島の覇権を握った。
こう推測している。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:20:02.97ID:n2gu7AeL0
中国の少数民族が、中国語以外を喋るのと同じ事です
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:20:24.62ID:Q2bw9f0b0
邪馬台国は名古屋にありました
子孫は大村知事です
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:21:04.83ID:ggqeIPQD0
納豆は大陸南部の納豆シルクロードから来たと思うがいつ頃入ってきたもんなのかね最終的に水戸迄?
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:21:08.59ID:k/0SGlYW0
>>291
三国志の遥か大昔の秦の始皇帝が

日本列島に富士山があって、その富士山に不老不死の霊薬があることを知っていたんだから、
その認識はおかしい。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:22:08.09ID:UPafvrbW0
弥生時代の家の数 すなわち人口は平野部の広さと比例する したがって邪馬台国が人口が一番多いので一番広い平野部にあったということになる
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:22:24.97ID:P8iR7vLj0
邪馬台国への異常な愛が日本の考古学を歪めている

まあ考古学者なんて歪んだ連中ばかりだけどw
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:23:21.97ID:+QDPkbaH0
>>292
因幡の白兎は
鮫(ワニ)を何匹いるか数えてあげるから
一列に並んでくれないかと騙して
最後に騙されてやんのーバカすぎwwwと調子に乗ったから
皮をはがされたという神話だけど

そうか当時は鮫のことをワニと呼んでいた
ワニとは九州の倭人(ワニン)のことだったのかもな
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:23:25.87ID:N7SukyrB0
>>290
パヨは朝鮮人が天皇になったと説く。九州の邪馬台国と相容れないw
だって、九州の邪馬台国は、4C奈良に滅ぼされその名を奪われた。
名前を奪った(よく言えば権威を継いだw)から、名前は同じw
九州の政権と断絶があるのに、それじゃパヨの夢は実現できない。
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:23:40.15ID:lLuAnDgH0
>>273
倭人伝には会稽郡トウヤ県の東あたりとも書いてある
会稽の東というと沖縄あたりよ

同じく三国志の呉書には呉の孫権が台州 夷州に将軍を派遣して略奪した
とも書いてある
この夷州が沖縄?九州?という話もある
(´・ω・`)
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:24:30.81ID:+3fXMarZ0
>>256
もともと、出雲を地盤にして山陰から北陸を支配してた殿様だ。
大国主命の娘は神武天皇の息子と結婚して、ついでに出雲大社を作ってもらって和平協定を結んだ
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:25:22.14ID:dSw6Nw0x0
>>292
なんかの本では大国主の国譲りは実話で、
卑弥呼以前の時代に九州の国による出雲制圧だったとか見たことある。
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:25:52.44ID:Zxc/eqvr0
素直に読むと鹿児島西岸のあたりじゃね?と思うが
笠沙の宮もその辺だし
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:27:49.53ID:N7SukyrB0
>>300
半島→対馬→壱岐→邪馬台に至るワニン(倭人)交易ルート
のことだと思う。一列に並んでるというのが正にw

上に書いたけど、白兎は、しら(シッラ=新羅)兎ということ。
九州邪馬台から見て出雲の裏手に当たる因幡に新羅系の連中を匿い、
そいつらに半島の新羅地域と密貿易させたわけだ。
築城技術とか見ても出雲と新羅のつながりは明らか。
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:30:08.70ID:qE6yzfYv0
その時代の奈良には別の政権があったから邪馬台国が畿内にあるわけがないと
奈良出身の二人が言っていた
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:30:26.82ID:+QDPkbaH0
大国主は意地の悪い兄たちと違って
善人で優しい性格で、そして女の子にモテモテで
なんども兄に殺されているけれど、その度に女の力で甦る
そしてこのままこの地にいると本当に殺されますよと
ヤマトのスサノオを頼るが、そのヤマトというのは奈良ではなくて
九州か
だとすると理解できるよな島根から奈良は遠すぎるが
九州に一時亡命したのなら、実際にあり得る
そして国譲りもその亡命の時の恩義があったから、平和的に
ヤマタイ政権に国を譲ったと考えると納得がいく
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:31:19.21ID:2qWEAVmM0
実際に大分県に行ったことがあるのかな?
あんな山奥まで糸島から手軽には行けないぞ
湿地帯や川を渡っていることから、佐賀県西側と久留米市辺りを通っているのは確実だと思うが
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:31:23.94ID:PIBLrAMw0
邪馬台国は魏に16人の生口しか献上出来ない小さな国だからね
奈良が近畿、中国、九州を支配下に入れていたなら百人以上は献上するよ
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:32:01.27ID:aXC/dR9h0
邪馬台国以前に、
奴国の安曇族が、河内など、
畿内に進出していたのは、
銅鉾の分布からして間違いない。
それらは、奴国としてではなく、
一地方政権として分立していたのだろう。
コレが2世紀までの日本。
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:32:19.52ID:3c7a34Co0
>>294
涙拭けよだがや君www
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:33:42.74ID:3c7a34Co0
>>258
考古学的に考えると東征は無かったと言う結論しか出てこない
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:35:13.47ID:+QDPkbaH0
>>316
なぜ?
そして東征がなかったとしたら
まぜ神武東征などと記紀に記されることになったのか?
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:35:34.74ID:3c7a34Co0
>>299
オレは最近単なるウソつきの猿なだけと思い出した
以前はそんな風にも思ってたが違うな
手品師師がタネバラされてオタついてるだけ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:35:53.64ID:awJPfQqx0
魏志倭人伝には奴国から水行30日陸行1月の遠い遠い場所にあると書いてあります。
また、大和朝廷の象徴である前方後円墳からは魏の年号の書かれた鏡が出土します。
魏はわずか50年しか存続しえなかった中国に3つあった国家の一つにすぎない。
偶然にしては出木杉ですよね?てことは偶然ではないということなのです。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:36:46.11ID:y61T7OBJ0
当時は、半島南部が日本の最前線
だから九州は重要な交易拠点でもあり最前線の軍事拠点でもある
瀬戸内海の水運を用いて、近畿と九州は繋がっている
九州と関西は言葉も近い
関西と東北はまるで言葉が違う

魏は呉と睨み合いが続く
呉は水軍を用いて遼東半島まで侵攻してくる
朝鮮半島には、いくつかの蛮族がいる

魏と倭が手を結ぶのは当たり前なんだよ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:36:46.30ID:N7SukyrB0
>>300 (>>307つづき)
そういや、因幡の複数人骨が、虐殺された渡来人系の人達だった
という研究が今年だったか去年だったか報道されたよね。
あれ、まさに「因幡の白兎(しっら兎)」だとおもう。
奈良に殺されたんだろうな。
出雲は、地政学的に、因幡を九州邪馬台からは守れるが、
奈良から攻められたら守れない。
奈良は、因幡の新羅人たちを皆殺しにして、出雲の生命線たる
密貿易を出来なくし、出雲を弱体化させた??
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:36:50.14ID:3c7a34Co0
>>317
神武は東征したのでは無く近畿日本に招かれて頭に据えてもらった雇われる店長


東征も東遷もない

考古学的に否定済み







 
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:38:00.36ID:3c7a34Co0
実は神武東征説の息の根を止めたのが纏向

纒向には西日本全域から土器が集まっているが
九州のものは僅かしか無い。
近畿の征服者としての九州勢の面影は全く見ることが出来ない。
東征も東遷も無い。
纒向遺跡が考古学的に否定した。



 
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:39:22.19ID:lRhHwE7S0
隋書倭国伝
「倭国の都は邪靡堆、則ち魏志に謂う邪馬臺である」
以上で議論終了

遣隋使は一緒に飛鳥に帰って来た裴世清に、うちらの都ヤマトは邪馬臺のことですって言ってる
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:39:26.65ID:+QDPkbaH0
>>322
ここでは根拠を説明できないだろうから
ソースをくれないか?
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:40:04.83ID:3c7a34Co0
>>325

神武は東征したのでは無く近畿日本に招かれて頭に据えてもらった雇われる店長


東征も東遷もない

考古学的に否定済み

実は神武東征説の息の根を止めたのが纏向

纒向には西日本全域から土器が集まっているが
九州のものは僅かしか無い。
近畿の征服者としての九州勢の面影は全く見ることが出来ない。
東征も東遷も無い。
纒向遺跡が考古学的に否定した。



 





 
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:40:52.20ID:3c7a34Co0
>>299
オレは最近単なるウソつきの猿なだけだと思い出してる
以前はそんな風にも思ってたが、違うな
手品師がタネバラされてオタついてるだけ






 
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:40:57.65ID:9eZvv3oT0
のちの大和朝廷との関係も感がると宇佐八幡宮あたりが邪馬台国ってのが一番しっくりくる
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:41:13.13ID:p0ZqqdB10
日田から宇佐なんて歩いていけるわけねえだろ
1000mの垂直の崖を登るのか?
最低限の九州の地理の知識もないやつは黙ってて
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:41:39.91ID:tdKmPOlc0
里数が当時の度量衡にしたら、5、6倍の数字になっている
単なる計測ミスではあり得ない
単里か誇張のどちらかだ
誇張だとして、里数は誇張され、日数は誇張されてないとする根拠がない
日数も同様の誇張がなされてるとすれば水行二十日は4日、水行十日は2日、陸行一月は6日ほど
九州でいいだろう
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:42:07.24ID:N7SukyrB0
やまと(邪馬台)は、みなと(博多)を手に入れて以降、
大宰府の位置に政治軍事経済の中心を置いた。(古都は日田だが)
そして、半島南部の弥生人(倭人)と交易を独占した。

後世、奈良がやまと(邪馬台)を滅ぼしその名を奪った(大和)後、
半島にも進出、南部を勢力下においた。
旧邪馬台の中心地に大宰府を置き監視し、一方の邪馬台の交易相手
であった半島倭人を監視する為、任那日本府を置いた。

大宰府と任那日本府は、ワンセットの監視・諜報・軍事拠点だ。
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:43:43.68ID:7gKbkGns0
邪馬台国の持論展開する奴ってなんで畿内説でも九州説でも
ガイジみたいなのばっかなんだろう
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:44:06.75ID:3c7a34Co0
日常的にウソついてる手品師のような猿が

突然タネバラされて反射的にアタフタして

ウソにウソを重ねているだけ

なんかの愛情とか、そんなもんじゃない

ただのウソつき野郎の脊髄反射





 
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:44:23.86ID:6RFe1OV80
宇佐神宮のミステリアスさは調べたらわかると思うけど俺は宇佐説を信じてる。片田舎の神社としてはおかしいことばかり
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:44:36.17ID:btrH1d+90
島国日本で船を使わずに陸行一月となれば登山しかないじゃん。
剣山だろ。
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:44:58.34ID:3c7a34Co0
邪馬台国の畿内説展開する奴ってなんで畿内説でも畿内説でも
ガイジみたいなのばっかなんだろう
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:45:28.22ID:3c7a34Co0
>>337

こいつとかね
ただのカタワだろこうなると
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:46:33.25ID:3c7a34Co0
 
日常的にウソついてる手品師のような猿が

突然タネバラされてアタフタして

反射的にウソにウソを重ねているだけ

なんかの愛情とか、そんなもんじゃない

ただのウソつき野郎の脊髄反射





 
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:46:50.24ID:PPM77+UB0
また学問を無視して素人が珍説唱えてるのか
もう日本史の教科書も書き変わってきてるんだから議論はとっくに終わってるのにな
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:46:57.61ID:ggqeIPQD0
この題材利用して信長の野望的なゲーム造ったら馬鹿売れしそう。

好きなところに邪馬台国造れるから始めたらよか。
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:47:28.24ID:3c7a34Co0
な?
こうやってカタワしか出てこないだろ?
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:47:38.91ID:r7kL8mSA0
伊都で船下りて歩いてる時点で目的地は九州なんじゃないの。
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:48:04.33ID:lRhHwE7S0
記紀のいう神武東征が史実なら、紀元前600年で邪馬台国と無関係、で終わり

考古学を無視して記紀の神武東征は信じる、
だけど年代は嘘だから史書は信じない

ご都合の良い解釈ですね
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:49:02.86ID:Uyfhdl3V0
瀬戸内海で埋もれてる説 だと

何度言えば!
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:50:23.26ID:I6eB6WfO0
>>346
普通にそれなw
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:50:27.58ID:5hPg0hNk0
>>335
宇佐神宮調査させて欲しいな。
きっと卑弥呼の墓
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:50:30.64ID:+QDPkbaH0
>>348
記紀の年代はデタラメだということは
ふつうの知能があればわかることだろ?
一代の天皇の在位が200年とかザラなんだぞw
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:51:11.11ID:3c7a34Co0
>>324
言ってないよウソつきの猿
そのどこに邪馬台が近畿だと書いてある





 
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:52:22.31ID:UPafvrbW0
卑弥呼の墓は石棺あり槨無しと
書かれているから棺桶に直接土をかぶせて墓にしたわけだ 戦時中だったので急ごしらえのお墓だったと言うことだ 奈良の箸墓古墳は石室がある立派な墓なので卑弥呼の墓ではない
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:52:32.56ID:3c7a34Co0
実は、ウソつき近畿パーがすっとぼけているだけで
中国の文献ではすでに事実上邪馬台国は九州だと言っている


『隋書』
>倭國、・・・・・都於邪靡堆、則魏志所謂邪馬臺者也。
>倭国は、・・・・・都は邪靡堆、魏志の説に則れば、邪馬臺というなり。
 
 
『唐会要』
>倭國東海嶼中野人。有耶古。波耶。多尼三國。皆附庸於倭。
>北限大海。西北接百濟。正北抵新羅。南與越州相接。
>倭国は東海の小島の野人。耶古、波耶、多尼(ヤコ(屋久島)、ハヤ(隼人)、タニ(種子島)の三国がある。いずれも倭に従属している。
>北は大海が限界、西北は百済と近接し、正北は新羅と抵触、南は越州に相見える。
 
>北は大海が限界
>正北は新羅と抵触
この箇所より、少なくとも邪馬台国は近畿では無いことが確定する。
なぜなら、近畿から見て、日本海が「北」で新羅が「正北」なわけが無いから。
これは明らかに九州+任那を倭国とした表記である。
またそのほうが耶古、波耶、多尼が倭国の従属国であるという記述とも合致しやすい。
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:53:11.14ID:H78PPycU0
邪馬台国を重要視しすぎなんだよ
中国の歴史書に出てきただけで、現在の日本には関係が薄い途中で吸収された小国だよ
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:53:20.65ID:MvibanPk0
ヤマイチコク説が真相だと思ってたのに違うのか
騙された
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:53:30.40ID:y61T7OBJ0
国産みの神話で、最初に生まれた島は淡路島だ
ただの神話だが、淡路島はそれほど重要な島だということだ
大和のすぐそばにある淡路島には、海の民が住まう
その航海術が、瀬戸内海の水運を支え
半島への侵攻や大陸との交易の原動力になる

古代において瀬戸内海は、地中海の役割を果たした
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:53:52.53ID:llVM8hLB0
>>346
そんなこと言ったら、陸路1ヶ月もいかずに船でいったらええやん、って話になるぞw
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:53:55.07ID:5hPg0hNk0
>>361
さんきゅー!じゃあ大分な〜
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:54:47.37ID:3c7a34Co0
実は中国の文献では邪馬台国は九州だと事実上言っている
 
>北は大海が限界
>正北は新羅と抵触

この箇所より、少なくとも邪馬台国は近畿では無いことが確定する。

なぜなら、近畿から見て、日本海が「北」で新羅が「正北」なわけが無いから。

これは明らかに九州+任那を倭国とした表記である。



 
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:55:08.83ID:pR8dS22i0
>>356
老化ウイルスが蔓延して寿命が縮まる以前は、寿命が長かったからね。
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:55:11.21ID:/xOkl2VG0
台はどっから出てきたんだ
眉唾邪馬台国
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:55:57.44ID:3c7a34Co0
 
実は中国の文献では邪馬台国は九州だと事実上言っている
 
>北は大海が限界
>正北は新羅と抵触

この箇所より、少なくとも邪馬台国は近畿では無いことが確定する。

なぜなら、近畿から見て、日本海が「北」で新羅が「正北」なわけが無いから。

これは明らかに九州+任那を倭国とした表記である。



 
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:57:13.10ID:lKEEzd5Q0
正確には
魏史倭人伝な
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:57:15.20ID:3c7a34Co0
>>371
全くイミフです

はい、論破w
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:58:24.31ID:5C5zyj7E0
邪馬台国近畿説を曰う奴らは記紀における神武東征すら否定するアホウ
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:58:49.34ID:3c7a34Co0
>>374
お前日本分断すんなよウソつき近畿パー
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:59:03.16ID:UPafvrbW0
卑弥呼と神武東征は全く関係がないのでこのスレで書くのはアホ丸出し
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:59:14.77ID:3c7a34Co0
>>375
こらこらかき混ぜんなバカの猿
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:59:46.03ID:3c7a34Co0
>>377
いや間接的には大有りだな
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:00:31.68ID:5C5zyj7E0
>>377
そうやって都合の良い部分しか見ないんだろw
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:01:18.60ID:llVM8hLB0
>>373
>北限大海。西北接百濟。正北抵新羅。南與越州相接

>北は大海が限界、西北は百済と近接し、正北は新羅と抵触、南は越州に相見える。

なんで「接」という文字を同じ文章の中で「近接し」「相見える」と解釈してるの?
そもそも百済は倭国とは接してないし
むしろ伽耶のほうが近いわな
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:01:22.95ID:PPM77+UB0
唐会要を持ち出して九州説を押し通すやつは、唐の時代にも倭国とは九州だけだと言ってるわけだ
義務教育からやり直した方がいい
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:02:02.18ID:llVM8hLB0
>>373
いや、唐会要で使われているのは「里」という単位で
これが採用されるのなら、邪馬台国は九州ではない、ということになるじゃんw
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:02:26.97ID:lKEEzd5Q0
>馬台

そう、野生の馬が丘陵を走り回る宮崎県
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:02:28.73ID:lRhHwE7S0
>>362
奴国2万戸、投馬国5万戸、邪馬臺国7万戸
(以上、女王国連合)

大月氏国10万戸
馬韓弁韓辰韓合計13万戸

邪馬臺国って小国かな
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:05:51.30ID:3c7a34Co0
>>382
イミフだ猿
精子からやり直せ
つかやり直すな
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:06:13.33ID:3c7a34Co0
>>383
イミフです

はい、論破w
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:06:59.66ID:llVM8hLB0
>>389
論破できてないよ?
理解するだけの知能がないのなら、唐会要を読んでからおいで^^
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:07:21.53ID:PPM77+UB0
>>375
神武東征は神話と同じで創作の可能性が高い
仮に史実だとしても3世紀より前のこと
さらに裏付けとなる物証は皆無
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:07:36.51ID:vSyfhXnT0
神武東征なんてある訳がなく、九州出身の海賊か流れ者であるイワレビコが、
奈良盆地の名族イスズヒメに通い婚をしていました、くらいの話を、
針小棒大に盛りまくったのが記紀。

東征ヨタ話の最後で、大阪平野でナガスネヒコに負けた神武(イワレビコ)が、
紀伊半島ルートで奈良盆地を攻略するんだが、
これなんかは、狗奴国(東海地方)が、邪馬台国(畿内)に侵攻した時のルートの記憶が、
ゴッチャになって神武東征話に盛り込まれたのかも知れない。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:07:39.24ID:y61T7OBJ0
船旅すりゃわかるやろ
1週間も船に乗ってれば
距離も方角も分からない
現代人でもだ
航海術をマスターしたやつが、地図や星を見ながら
毎日のように計測してりゃわかるかもな

魏志倭人伝のような古代に
地図もなければ、そんな航海術を持つやつが来るわけでもない
当時の日本には文字すらない
東西南北の概念すらあやしい

しかし、日数は分かるんだよ
1カ月だ
九州のわけがない
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:07:53.27ID:HahFvklN0
奈良っぽいね
関西より西って幕末までまともな歴史無いんだなほぼこっちがわだけの歴史になる
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:07:59.66ID:3c7a34Co0
>>385
いや狗奴国があるだろ
三、四万とかかなと思うが
んで、大体人口で単純比較とか無いなそんな言い分は
それにそれ九州+山陰の人口に過ぎないだろ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:08:18.17ID:xNBMbQ3D0
とりあえず近畿説って地元民以外は誰も信じちゃいないだろ。
半島や中国から遠すぎるわ。
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:08:18.96ID:3c7a34Co0
>>391
イミフです

はい、論破w
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:08:49.07ID:3c7a34Co0
  
実は中国の文献では邪馬台国は九州だと事実上言っている
 
>北は大海が限界
>正北は新羅と抵触

この箇所より、少なくとも邪馬台国は近畿では無いことが確定する。

なぜなら、近畿から見て、日本海が「北」で新羅が「正北」なわけが無いから。

これは明らかに九州+任那を倭国とした表記である。



 
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:09:32.04ID:3c7a34Co0
>>396
糞食ったら治るよウソつき近畿パーwww
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:09:36.41ID:BVD5pK5e0
>>279
チクショーメーとかダイッキライダとかオッパイプルーンプルンとか
ヒトラーがキレている時に発した罵倒する言葉で言っているのは興味深い
ある映画のドイツ語
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:10:03.28ID:ATmAEHVe0
>>5
魏志倭人伝の魏は曹操が作った国だな
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:10:53.77ID:H78PPycU0
>>385
でも、大和朝廷に吸収されとるやん
日本にとって重要な国なら記紀に中国から金印貰ったとか、こいつ卑弥呼じゃね?みたいな人物がもっと出て来ていいし
日本の歴史にとってそこまで重要な国じゃ無いでしょ
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:11:05.54ID:41+Z9TZB0
遣隋使には多くの謎がある。
.
日本側の記録では、「607年に初めて遣隋使を派遣した」とある。
.
しかし、中国側の記録では、もっと前、600年に初めて使者が来たことになっている。
そして、その時の使者は
「日本の王はアメタリシヒコという男王で、妻と皇太子がいる」
と述べているのだ。
.
だが、当時は推古天皇という女帝の時代のはず。
日本に記録がなく、女帝のはずの天皇を男だというこの使者はいったい何者なのか?
.
607年、今度は日中両国に記録がある遣隋使がやってくる。
小野妹子を正使とする使節だ。
ここで有名な「日出づる処の天子・・・」という国書が隋の皇帝に送られ、皇帝は激怒した話が登場する。
だが、この話、中国側の史料にしか書いてない。日本側の記録にはまったくない。
.
そして帰国する小野妹子と一緒に、隋の使者として裴世清(ハイセイセイ)
という人物も日本にやってきて、天皇に謁見している。
だがその裴世清の報告には、天皇は女だったとは一言も書いてない。
中国側は、男だと思っているはずだから、女帝だったら、そのように記録するはずではないのか。
.
当時の日本は、まだ完全に統一されていたわけでなく、推古天皇とは別の勢力も使者を出した。
それが600年の遣隋使だったのではないかという説がある。
.
ここにおもしろい話がある。
中国の史書「旧唐書」では、倭国伝と日本伝が別々に
書かれており、さも2つの国のように扱っているのである。
.
倭国伝
>倭国は古の倭奴国なり。
>新羅東南の大海の中に在り。山島に依って居す。
>世々中国と通ず。
.
(訳)倭奴国とは、漢の光武帝から金印をもらった倭奴国のことで、代々、中国と通じていた。
.
一方、日本伝では
>日本国は倭国の別種なり。
>倭国自ら其の名の雅ならざるを悪み、改めて日本と為す。
>日本は旧小国、倭国の地を併せたり
.
(訳)日本国は倭国とは別種。
もともと小国だったのが倭国の地を併合して、
倭という名前はよくないから、日本と改めた。
.
それぞれの領土についても書いてある。
.
倭国
>四面に小島、五十余国があって、みな倭国に属している。
.
日本国
>西と南は大海に達し、東と北は大山に達する。
>山のむこうは毛人の国である。
.
この描写を見ると、倭国は九州、日本国は本州という印象を受ける。
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:11:27.00ID:3c7a34Co0
   
実は中国の文献では邪馬台国は九州だと事実上言っている
 
>北は大海が限界
>正北は新羅と抵触

この箇所より、少なくとも邪馬台国は近畿では無いことが確定する。

なぜなら、近畿から見て、日本海が「北」で新羅が「正北」なわけが無いから。

これは明らかに九州+任那を倭国とした表記である。



 
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:12:21.46ID:ynZhPS370
邪馬台国は連合国家なんだから九州も中国も四国も近畿も皆邪馬台国だったという事でいいんじゃないの
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:12:37.49ID:llVM8hLB0
>>400
実は中国の文献では邪馬台国は九州ではありえないと事実上言っている

>『唐会要』
>倭國東海嶼中野人。有耶古。波耶。多尼三國。皆附庸於倭。
>北限大海。西北接百濟。正北抵新羅。南與越州相接。

九州は「西北は百済に接し」ていないからです
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:13:15.07ID:5C5zyj7E0
>>393
神話や伝説に事実が含まれていることは世界的に見ても普遍的にある
むしろ、創作として無視する方がおかしいのでは?
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:13:27.91ID:A/f76gU70
神武の東征が邪馬台国以前なので邪馬台国は奈良以外にありえないんだよなwww

神武の東征すら否定する九州人は田舎者www
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:14:50.53ID:5XZ/qr8f0
南に10日って有るのに、何で奈良やねん。アホかと
0415不要不急の名無しさん (トンモー)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:14:54.65ID:T2IVOl0VM
日本の古代なんて何の意味があるんだよ
何の魅力もない
中東とかヨーロッパの方が面白いじゃねーかよ
少なくとも4大下文明やアメリカ文明
こんなちっこい島国の文化なんて何の意味があるんだよ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:16:24.91ID:HecV4De50
東や南にしか進まないのに
北にある畿内へ行けるはずないじゃん
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:16:41.01ID:3c7a34Co0
>>407
その一回目の遣隋使は九州倭国が送ったもの
二回目の煬帝が激怒したやつは九州倭国の承服のもの
近畿日本が代表を偽って送ったもの
九州倭国は近畿日本へ禅譲を考えていたから
煬帝はそれを見破って「お前ら近畿は認めんと小野妹子に訓令書渡しただろが」と怒ったわけね
そして「二度と取り次ぐな」と言ったあと九州倭国が心配になり直ぐ翌年に裴世清を九州倭国へ送った
(二度と取り次ぐなと言ってすぐに近畿へ使いを送るわけが無いことに注意)

こういうこと




 
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:17:00.39ID:BVD5pK5e0
>>396
清盛は九州を重要な拠点としたし
元寇は九州兵だけで撃退しただろう
敗残とは言え武器を持つ追い詰められた元軍10万人を鷹島にて一方的に殺戮したのも九州
鎌倉武士はもとより近畿兵など出る幕がなかった…
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:17:22.07ID:3c7a34Co0
>>412
涙を拭いて糞を食うと治るってうちのじっちゃが言ってた
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:18:18.04ID:vSyfhXnT0
他の人も言ってるけど、台与をトヨ(豊なんたらのヒメ、または、豊なんたらのヒメミコ)と読む訳だから、
邪馬台国はヤマトコクだ。

北九州から南に行っても、5万戸の国(投馬国)や7万戸の国(邪馬台国)などなく、
南じゃなくて東に行けば、巨大人口の国(投馬国:出雲または吉備)、(邪馬台国:奈良盆地)が存在し、
纏向の辺りにはピッタリ径百余歩の大古墳と、都市計画に基づく宮殿跡(纏向遺跡)まである。

その大古墳は、前方後円墳の始祖で、日本で唯一の5段築成。大王や天皇の古墳でも3段築成だと言うのに。
つまりその大古墳『箸墓』に眠っているのは、大王や天皇より偉かった女性。それは親魏倭王、卑弥呼しかいない。

倭人伝で、南は東なんだ。
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:20:55.61ID:3B2EQRKK0
田舎は観光に直結するから必死棚
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:21:24.94ID:+QDPkbaH0
>>420
だから記紀の年代はデタラメだよ
一代の天皇在位が200年とかを信じて
それを足していって逆算したら
3世紀よりも前になるとしているんだけど
どう考えても一代の在位200年とか信じられないでしょ?
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:23:09.17ID:y61T7OBJ0
誰かを車に乗せて
知らない土地を地図無しで100キロほどドライブしたとしようか
出発点からの距離と方角を言えるやつなんて、まずいないわ
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:23:39.71ID:HecV4De50
>>424
そう
記紀は奈良時代
邪馬台国などの九州勢が東に勢力を伸ばしたことを神武東征と言ってるんだろうし
それが魏志倭人伝以降の話だとしてもおかしくないんだよな
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:24:27.46ID:2iugK5Ox0
>>424
古代では現代の1年間で2歳数える事が有ったらしいよ
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:25:01.17ID:dxEZVBvm0
気持ちはわかるが、纏向遺跡が強力すぎるわな
よほどそれっぽい遺跡が出てこないと九州説は厳しい
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:25:46.10ID:A/f76gU70
九州は山ばかりで穀物を大量生産できるような平野がない。
だから貧しい九州を捨てて豊饒な奈良盆地に移動したのが神武の東征。

息を吐くように嘘を吐く九州土人は大方チョンだろうwww
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:25:50.73ID:HecV4De50
箸墓古墳は調べれば調べるほど卑弥呼の墓とは言えなくなってるしな
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:27:32.58ID:qGSBB4Zp0
行程が直前まで北部九州なのにそこから畿内まで跳ぶわけないわな
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:28:38.40ID:2iugK5Ox0
>>422
ピラミッドとか、デカけりゃ中の人が偉いって訳じゃ無いよね。
偉い人が溺愛した子供とか見栄っ張りでロクでもない王かも知れん。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:28:53.23ID:9eZvv3oT0
>>420
神武天皇じゃなくて実在する可能性が高いと言われている崇神天皇天皇なら辻褄があう。
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:28:55.68ID:PPM77+UB0
>>424
3世紀初頭には畿内を中心とする政治連合が形成されている
3世紀中頃には定型化された前方後円墳が築造され、ヤマト政権と呼ばれる政治連合になる
だから3世紀以降に九州勢力によるヤマト侵略のようなものは考古学的にありえない
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:29:13.10ID:hMl7joIe0
延喜式祝詞は歴史書みたいなものだろう
記紀より現代と関係あるかもね
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:29:13.12ID:74F5VWFaO
>>390
天皇家が機内に勢力を張ったのに対する西方の地方勢力でも別に変な話じゃねえしな
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:29:53.44ID:/9lMTfBc0
>>424
平均寿命や平均在位年数を算出し現実に即して計算すると
神武即位年は西暦280-290年くらいだとする学者がいるな
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:30:28.23ID:HecV4De50
>>435
出雲の国譲りと同じ
九州地域を征服したときに、東征したという事にしただけじゃね?
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:30:52.88ID:9BwKYM7e0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
まだまだ大陸からいろんなものを取り入れる時期なのに

いきなり関西なわけねえだろ
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:33:36.85ID:CoqMQpUV0
邪馬台国=ヤマト国じゃん
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:34:18.67ID:0w2zA2mX0
・邪馬台国(ヤマト国)の本拠地は奈良
・その出先機関である、女王国は九州北部

異論ある?
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:34:28.80ID:+DAWTRBB0
>>256
天日槍(渡来系)がやってきて出雲と棲み分けた伝説があるが、あとからやってきた大陸系氏族と元からいた氏族が和議を結んだのだろう
神武東征伝説も畿内の有力氏族への婿入り話だし
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:34:52.81ID:A/f76gU70
>>442
だれもが心の中で思ってる事実をあげて九州土人を瞬殺するのはやめてさしあげろwww
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:35:10.76ID:HecV4De50
>>442
読み方が同じだからと言って同じ系統の国とは限らない

邪馬台国こと、九州のヤマト国を征服したのが、
後の畿内大和政権だったという考え方もある
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:35:25.59ID:+QDPkbaH0
>>443
そんな自信たっぷりに
根拠のない説を主張して
異議ある?と言われてもwww
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:35:37.05ID:lWSjBVp80
>>430
倭人伝では自分たちを呉人だと認識してるんだがな
即ち邪馬台国は中華文化圏の人間の植民地
それが奈良に在ったって事は、当時の日本は中国に取り込まれてたって事になるけどそれでいいの?w
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:36:16.63ID:74F5VWFaO
当時の日本が統一王朝でなければならないなんて必要はまったくないし邪馬台国が最終的に大和朝廷へと続いて行かなくてはならないなんて必要もまったくない
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:36:26.58ID:OXT1V0FA0
倭国(九州島)の統治者だった漢委奴国
代々筑紫城で倭国を統治していた男王の国、漢委奴国が倭国大乱で敗北したので
金印もほっぽり出して逃げ出した、その逃げ出した先が出雲であり吉備であり
親戚を頼って流れついたのが奈良の山奥だった

これが神武東征といわれるものの本当の姿
男王では決着がつかなかった倭国(九州島)の後継者争いは女王をたててようやくまとまった
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:37:02.58ID:MGnQTcVW0
おそらく半島系やらとの交渉は国防上の観点から主に九州で足止めしてて
それ以降のルートを敢えて、当時の日本の統治者が不透明にさせてた故のミスリードだ思うわ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:37:26.91ID:fkLB2Owd0
そりゃあ、説を挙げるだけで良いならどこでも候補になるわ
根拠なんてこじつけで良いんだし
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:38:34.05ID:k/0SGlYW0
魏志倭人伝記載の邪馬台国の位置がおかしいのは、
邪馬台国の使者が正確な位置を中国に教えると、中国が攻めてくると思って嘘を教えたという説が高いから、

魏志倭人伝に書いてある邪馬台国の位置をそのまま信じないほうが良いぞ
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:39:26.56ID:EFA1gcDb0
もうどこでもいいよ。
つーか、邪馬台国という国が実在していた証拠すらないんだからこんな論争自体が無駄。
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:39:48.30ID:TSBiTqUR0
神武って九州の豪族の分家な訳でしょ。
ウガヤフキアエズの子孫そっくり全部移住するとか無理があるでしょ。他の国に追われたとか阿蘇山大噴火とか何か無いと。
本家が九州に残ってるか、神武を追い出した別の国が九州に有ったはず。
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:40:47.86ID:9FXqjxkK0
>>34
ムツゴロウの母校名門日田高校もある。
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:41:23.94ID:I6eB6WfO0
>>442
せやな、山門=邪馬台国

しかし、古いなw
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:41:31.72ID:F0aAo30o0
邪馬台国? 偉大なる大韓にあったんだろ?www
水行十日といっても風任せでグルグル10日間まわって
聖地大韓半島につくなんて珍しくもないさw
そして陸行なんつってもやっぱり道に迷えば同じことでねwww
そういうわけで邪馬台国大韓説、これで決まりだねwww

>>395
>>426
あのね、天文航法つってねw 今でも基礎教養でやんのかね。
方位については太陽、それに月と星で相当なところはわかるんだよ。
六分儀という文明の利器があればなおさら楽だけどね。もっといえば羅針盤www

これは大中華やジャップ民だけじゃなくて世界古代諸民族的にそう。
そこらへんはうまくしたもんさ。そうでないと海民全滅しちゃうからねwww
ともあれ、天文航法、まあ当時なら経験則と口伝でやるわけでなかなか大変だけどね。
でもまあ、いつもいうけど2000年前ならそこで暮らす人間は
現代人と脳容積や基礎スペックは変わらんわけで、
人生をかけて一道を為せばそれは相当のことができたんだろうね
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:41:38.21ID:55+5CsiX0
大乱後の共立女王即位と同時期に
ヤマトにその都を置いた感じだろう
国譲りや東征をその過程と考えると
エポックメイキングが過剰にならない
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:42:19.98ID:y2+rFHAF0
邪馬台国はマタイの国と読みヘブライ語
マタイのヘブライ語の意味はキリスト十二支族
邪馬台国はヘブライ人のキリスト十二支族の国
邪馬台国は四国剣山
今もキリスト十二支族の祭りがある
既にアメリカGHQの戦後の発掘調査で仁徳天皇陵とこの邪馬台国のあった四国剣山の遺跡がアメリカへ持ち帰ってる
邪馬台国が四国剣山にあることを天皇家や宮家の人達も知ってる
今も天皇家と親交のある四国剣山の麓に秦一族の末裔が証明してる

漢字そのものは古代ヘブライ語のセム語
ひらがなやカタカナは古代ヘブライ語
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:42:46.99ID:qGSBB4Zp0
他人の信念や好みに異論を挟む権利はフランスにもない
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:42:57.87ID:k/0SGlYW0
>>453
その説は昔の説で
今は、中国の南朝の文物を収入していた百済の機織りの職人を呉(くれ)と呼んだいたことが由来
と言う説のほうが有力

理由は、日本で呉服と呼ばれるようになった時代には既に呉が存在していなかったから
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:44:24.44ID:A/f76gU70
邪馬台国(やまたいこく)→大和朝廷→大和国→奈良県
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:44:56.90ID:OXT1V0FA0
>>461
倭国で代々男王を排出していた超名門の漢委奴国
倭国大乱で金印ほっぽり出して消えてなくなった
その後倭国は女王がまとめた

その頃奈良の山奥では、九州から来たという伝説を持つ王様が……
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:45:27.23ID:I6eB6WfO0
>>462
そういうの好きw
ヘブライ語と宮崎の方言はすごく一致する。うろ覚えだけどたしかそうだったはずw
ほら、宮崎は高千穂だよ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:47:37.80ID:bQrEk6OB0
>>89
じゃあ記紀の編者は500年ほど前の女王の言い伝えを女神の神話に変えたと
朝貢してたのはマズいから金印も捨てちゃったのかな?
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:47:53.69ID:GiSb5u340
>>1
普通に八女ってとこやないの?
遺跡とか古墳ザクザクあるやん
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:48:21.11ID:qGSBB4Zp0
>>468
皇室ゆかりの場所が九州にごろごろあるのにね
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:48:46.15ID:5X+xZjBl0
畿内まだ言ってる人いるんかな?
頭カッチカチの学者さんだけやろ
一般人はほぼ九州
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:50:57.84ID:e8KpoezW0
>>405
それが結論
邪馬台国は九州北部
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:51:53.12ID:qGSBB4Zp0
皇位を譲ることの是非について大分の宇佐にお伺いを立ててんだからどう考えても九州がホームだろ
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:52:53.15ID:asfqE/p60
>>473
七萬戸だから北部九州地域全体が邪馬台国だよな。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:54:35.98ID:+QDPkbaH0
>>468
九州説でも天皇家につながるんだよなあ
神武東征が卑弥呼の後の時代と考えれば
神武が卑弥呼の弟の子孫で九州から奈良に東遷したのなら
つじつまが合う
だが記紀によると時代が卑弥呼よりも前の時代になってしまうが
魏志倭人伝の邪馬台国の記述と記紀の神武天皇の記述を比べてみると
神武天皇の時代のほうが後の時代、日本の文化が邪馬台国の時代よりも進んでいるように感じるだろ?
そして記紀では一代の天皇の在位期間が異常に永く書かれており100年超えなんて当たり前
200年在位しているなんてザラ、つまり記紀の古い時代の天皇の在位期間をデタラメとして考えると
神武東征は卑弥呼よりも後の時代にあったことと考えることも不思議じゃない
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:54:50.70ID:AgLwkMYQ0
>>1
いいから早く掘って証明しろw
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:56:21.17ID:asfqE/p60
>>393
神武東征は5世紀くらいの出来事だよ。

>>427
記紀は8世紀に創られたんだから大和朝廷の成立もその頃だよな。
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:56:34.66ID:IkOoh+Dr0
日田って山奥過ぎて暮らせないだろう
文明が栄えるのはとにかくご飯が大切、大河と海からタンパク質をとるのが一番お手軽
日田の山奥で鹿とかイノシシは捕まえるのが大変
結論はサケが遡上する新潟が有力
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:56:47.58ID:I6eB6WfO0
畿内=桃の種と馬具
九州=曹操の鏡等

考古学的には畿内の圧勝らしいwww
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:38.03ID:Z4ksJh+30
日田の大原八幡宮は大きな円墳の上にあるんだよなぁ
誰か掘ってくれ
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:54.62ID:asfqE/p60
>>478
女王の東は海だから大分も邪馬台国の東端に含まれるな。
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:16.63ID:I6eB6WfO0
卑弥呼は巫女、あの当時の巫女は山深くに住むもんやでw
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:58.59ID:y2+rFHAF0
日本の歴史は古くから沖縄が起源
馬鹿チョン半島から渡来系弥生人のヘブライ人が来たわけではない
沖縄には神武天皇の聖地があり
天の岩戸伝説の天の岩戸の場所も沖縄にある
沖縄の方方言は全てヘブライ語
沖縄の地名も全てヘブライ語
ひらがなやカタカナは古代ヘブライ人達神武天皇達が日本へ伝えたもの
渡来系弥生人達が海ルートで船で日本へたどり着いてるわけで
ヘブライ人の神武天皇とて同じ

紀元前711年に南ユダ王国のヒゼキア王の子として生まれたインヌマエル王子の神武天皇とイザヤが船でアラビア海から沖縄へ渡来
その後九州へ渡り近畿で先に渡来したニギハヤヒから大和の地を受け継ぎ
紀元前660年の51歳で大和王権ん建国
既にその事実は遺跡調査で2700年前の巨大な集落遺跡が発見されてる
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:00:04.52ID:asfqE/p60
>>435
>3世紀初頭には畿内を中心とする政治連合が形成されている

根拠の無い妄想だね。
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:00:08.13ID:5X+xZjBl0
卑弥呼って中国の書にチョロっと書かれただけの奴じゃん
だから記紀でも無視されたし
関西にはもっとデカイ大和王権あった
卑弥呼に囚われすぎたら何も見えなくなる
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:00:24.94ID:A/f76gU70
九州みたいな痩せた土地の貧しいところに大国なんてできるわけがないwww

神武天皇も見放したほどの奈良県以下のみすぼらしい糞田舎が九州www
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:00:34.15ID:Xyu5veHb0
中国の使者が邪馬台国まで行かせてもらえず伝聞を記述したから
途中から場所の記載はいい加減で絶対にたどり着かないようになってる
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:01:03.66ID:YPK+PFb/0
>>40
ほとんどの学者は畿内説。
九州説(笑)唱えてるのは一部の声のでかいバカだけ
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:01:23.74ID:C1cVgZkO0
>>341
素人目で見れば、歴史の学会とかって、
マルクスレーニン主義の研究費詐欺集団にしか見えないけど?
そりゃあ、教科書なんか好き放題に書き換えますがなw
文在寅一味と同様だわ。
そんな教科書を信じる情弱や哀れ(´;ω;`)
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:01:24.65ID:+TAXwAEL0
九州の人達ってこういう解決しない利権みたいなの好きだよなぁ
被差別部落とかと同じだよなこれ
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:01:59.72ID:A/f76gU70
九州が豊かだったら神武天皇は東征なんてしなかった。

九州は神武天皇が捨てるほどの糞田舎だった。
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:02:54.48ID:Ry18zNsL0
別府邪馬台国説もある
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:03:02.60ID:I6eB6WfO0
わしも学者なら誰に何を言われようとも、畿内を支持する、、w
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:03:15.06ID:ky02ipGS0
一ヶ月に一回は邪馬台国スレが建つな
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:03:18.47ID:Xyu5veHb0
邪馬台国は九州連合だろう
大和政権とは別物で大和政権に対抗するために中国と組んだと考えるのが自然
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:04:28.26ID:Xyu5veHb0
中国の史書に全身入れ墨の南国の人達と書かれてるんだから
奈良の訳ないよ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:05:13.79ID:lWSjBVp80
>>465
こういう事言う奴って中共の日本侵略を正当化する流れに持っていきたい勢力のようにしか思えない
ヤマト朝廷は周王室の末裔が建てた政権だから中国の一部であると
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:06:11.77ID:A/f76gU70
邪馬台国九州説ってもはや大喜利だろwww

邪馬台国は高千穂だったとか阿蘇だったとか宇佐神宮とか言ってる方も嘘だと思ってるwww
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:06:32.53ID:PPM77+UB0
>>488
山川の教科書から抜粋
「弥生時代の後期には、すでに大きな墳丘をもつ墓が各地で営まれていたが、
3世紀中頃から後半になると、より大規模な前方後円墳をはじめとする古墳が西日本を中心に出現する。
これら出現期の古墳は、多くは前方後円墳もしくは前方後方墳で、
長い木棺を竪穴式石室におさめた埋葬施設や、多数の銅鏡をはじめとする呪術的な
副葬品をもつなど、画一的な特徴をもっていた。
それは古墳が各地の首長たちの共通の意識のもとにつくり出された墓制で、
その背景には古墳の出現に先だって広域の政治連合が形成されていたことが考えられる。
出現期の古墳の中でもっとも規模が大きいものは、奈良県(大和)にみられ、
この時期大和地方を中心とする近畿中央部の勢力によって政治連合が形成されていた。
この大和地方を中心とする政治連合をヤマト政権という。」

なぜこういう記述をされているか、自分で考古資料を調べてみなよ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:06:48.26ID:+TAXwAEL0
実際発掘調査されてない場所ばかりだろうしちょっと掘ったら土器やらザクザク出てきそうだけどな
古墳なんか沢山あるし
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:07:20.62ID:lLuAnDgH0
>>501
その通りよ
畿内の遺跡は邪馬台国とはまた別のもんだろう
(´・ω・`)
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:07:22.12ID:aRSoFhd80
指原は卑弥呼の生まれ変わり
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:07:51.82ID:C1cVgZkO0
卑弥呼 = ピミ(orメ)コ = お日様の娘(日女子)
周囲の国の男王の名が○○ヒコなので、女王「ヒ女コ」はガチ。
「女」は現代語では「メ」だが、当時の九州方言は「ミ」に
近かったのかも知れんな。

なお、「日」は「ヒ」じゃなくて「ピ」な。
ハ行音は、江戸時代に出来た新しい音。昔のハ行は、パ行音。
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:08:29.56ID:eKlVXkGi0
中国の歴史学者はどういう見解なのか気になる。
魏志倭人伝は漢文なんだから中国人の方が理解できると思う。
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:09:02.54ID:077uw/T40
>>1
魏志倭人伝作者「事実と空想ごっちゃにして書くのが釣るコツやで」
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:09:27.73ID:y2+rFHAF0
古代ヘブライ語のセム語で書かれた魏志倭人伝
そこに書かれてる邪馬台国の位置は
九州でも無ければ近畿でもないことがわかってる
邪馬台国の説明してる環境から
海へ渡る回数
徒歩で行く日数
それぞれの国を通過してる邪馬台国の位置が九州や近畿では説明と全く違う
邪馬台国ある場所は大きな島にあるわけで近畿ではない
九州からだと海を渡っている回数が全く違う
邪馬台国の位置が四国にある場所を教えてくれてる
四国へ渡り30日数かけて徒歩でたどり着く場所
それが四国剣山
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:09:29.87ID:t8k6OVbQ0
スケール的に奈良はありえないと思うな
そうなると九州しかないのかなと
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:09:45.36ID:0w2zA2mX0
魏志倭人伝

…魏略曰 其俗不知正歳四節 但計春耕秋収 為年紀

「・・・春に耕し、秋に収穫したことを数えて年紀としている。」

大陸での1年を、倭人は2年と計算してたから、100歳越えの天皇が続出した。

これを現在の1年に直すと、神武の東征は紀元前100年頃。
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:10:10.03ID:asfqE/p60
>>490
魏志倭人伝によると当時の北部九州地域には東夷最大のクニの奴国等があり
人口が多く発展していた事が分かる。
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:10:39.83ID:+QDPkbaH0
>>495
神武天皇は日本列島の端にいては
日本全体を統治するのに都合が悪いから
中央によい土地があるそうだから
そこに東遷しよう、という理由で東征したと記述されている
まあ、その文字通り、九州から日本全体を統治するのには不便だろうから
東征したんだろう
織田信長と同じことだ
名古屋から岐阜、岐阜から京都に近い滋賀に移っているだろ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:11:14.96ID:t8k6OVbQ0
奈良説に従うと現代でもありえないような距離感での活動があったって事になる
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:11:39.18ID:PPM77+UB0
>>510
学問の世界で一般的な畿内説とは、古墳の出現に先立つ広域の政治連合を邪馬台国連合、
その中心のヤマト国を邪馬台国とみなす説
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:12:06.89ID:bZw9bbDF0
村興しのネタとしか見ていないのも多いんだろうなあ。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:12:35.94ID:asfqE/p60
>>510
教科書の記述内容なんて新しい発見がある度にコロコロ変わるからね。
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:12:45.23ID:qGSBB4Zp0
>>495
神武は九州で負けて岡山県まで逃げてきた亡命政権だろう
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:12:50.57ID:jmlHuVL50
>奴国も投馬国も九州やと言ってて
邪馬台国だけ急に近畿になるトリックがワカラナイ

だから畿内説を唱えてるやつは朝鮮人なんだってw
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:13:54.70ID:y2+rFHAF0
この邪馬台国はマタイの国と読みヘブライ語
マタイのヘブライ語の意味はキリスト十二支族
邪馬台国はヘブライ人のキリスト十二支族の国
邪馬台国は四国剣山
今もキリスト十二支族の祭りがある
既にアメリカGHQの戦後の発掘調査で仁徳天皇陵とこの邪馬台国のあった四国剣山の遺跡がアメリカへ持ち帰ってる
邪馬台国が四国剣山にあることを天皇家や宮家の人達も知ってる
今も天皇家と親交のある四国剣山の麓に秦一族の末裔が証明してる

漢字そのものは古代ヘブライ語のセム語
ひらがなやカタカナは古代ヘブライ語

日本の歴史は古くから沖縄が起源
馬鹿チョン半島から渡来系弥生人のヘブライ人が来たわけではない
沖縄には神武天皇の聖地があり
天の岩戸伝説の天の岩戸の場所も沖縄にある
沖縄の方方言は全てヘブライ語
沖縄の地名も全てヘブライ語
ひらがなやカタカナは古代ヘブライ人達神武天皇達が日本へ伝えたもの
渡来系弥生人達が海ルートで船で日本へたどり着いてるわけで
ヘブライ人の神武天皇とて同じ

紀元前711年に南ユダ王国のヒゼキア王の子として生まれたインヌマエル王子の神武天皇とイザヤが船でアラビア海から沖縄へ渡来
その後九州へ渡り近畿で先に渡来したニギハヤヒから大和の地を受け継ぎ
紀元前660年の51歳で大和王権ん建国
既にその事実は遺跡調査で2700年前の巨大な集落遺跡が発見されてる

古代ヘブライ語のセム語で書かれた魏志倭人伝
そこに書かれてる邪馬台国の位置は
九州でも無ければ近畿でもないことがわかってる
邪馬台国の説明してる環境から
海へ渡る回数
徒歩で行く日数
それぞれの国を通過してる邪馬台国の位置が九州や近畿では説明と全く違う
邪馬台国ある場所は大きな島にあるわけで近畿ではない
九州からだと海を渡っている回数が全く違う
邪馬台国の位置が四国にある場所を教えてくれてる
四国へ渡り30日数かけて徒歩でたどり着く場所
それが四国剣山
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:14:11.50ID:7aaS6pCP0
>>511
日本の歴史学のチャランポランさに呆れるだけだろ
そんなもん外国の資料に頼らずてめぇらで何とかしろって
日本は歴史を正しく残すことに無頓着過ぎる
ちょっと前の世界大戦だってナチスは溢れるほどの歴史映像が残されているのに
日本なんてゼロ戦の色ですら分からなくなって論争になる
あらゆるところが手落ちで後進国なのが日本だよ
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:14:39.75ID:Xyu5veHb0
>>519
日本に大和以外の国が九州に存在していたとなると
政治的イデオロギー的に都合が悪いから認めないし古墳の調査もさせないんだよな
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:14:47.69ID:l7Dhr4XG0
>>66
全国八幡社の総本山、宇佐神宮もあるしな
豊前国、福岡県京築地方と大分県県北地方あたりにあったりして
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:14:50.50ID:lLuAnDgH0
>>517
シナの歴史書は次かその次の王朝が書くことになっている
一方ジャップは自分のとこで書いた
案の定、史実だか妄想だかわからん出来の悪い書物になった

つまり信憑性は薄い
(´・ω・`)
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:14:58.50ID:y61T7OBJ0
そんな大国が忽然と消えるかよ
邪馬台国→大和朝廷だ

蜀が五丈原で敗れて弱体化し、呉も勢力を伸ばした
周辺国との連携のため、あちこちに国使を派遣してる
呉から日本にも来てる

日本の情勢も無視できないから、わざわざ魏志倭人伝など記された
日本は魏蜀呉に分裂した国からしたら結構大きいからな

そんな時に、日本まできて、九州の小島だけ見て報告するアホがどこにいるw
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:15:34.05ID:asfqE/p60
邪馬台国論争は学者の漢文読解力が低いから起こった
里数の行程と日数の行程は同じ行程を距離と時間で二重に説明しているだけのこと。
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:16:53.02ID:O5zuhUGl0
>>518
縄文時代には新潟から北九州が普通に交易圏、
1世紀には北九州から洛陽まで行き来してた

3世紀の活動圏はどんなもん?
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:18:12.98ID:6GiGOlQl0
なにが見つかれば決定的な証拠になるの?
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:18:21.45ID:I6eB6WfO0
大国???邪馬台国は小国やで。
大きく話を盛らないかんからね。現代で色々とそうやんw
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:18:31.48ID:pcl9X+Jj0
宇佐神宮が卑弥呼の神社っぽいから
邪馬台国は大分あたりだろうね
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:18:32.21ID:PPM77+UB0
>>528
もちろん九州にも国が存在していた
広域の政治連合を統一国家だと勝手に勘違いして、学問を否定してないか?
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:18:37.02ID:ntRhGC6U0
当時、最先端文化や技術が入ってくる朝鮮に一番近いんだから
九州だったに決まってるんだろ
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:19:11.59ID:asfqE/p60
>>531
卑弥呼の方から魏へ使者を送ったから魏志倭人伝など記されたんだよ
九州の倭からの使者だから九州までで、その先へは行っていない。
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:19:57.02ID:A/f76gU70
>>539
九州説を唱えてるのはコイツみたいなチョンだろwww
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:20:04.16ID:5X+xZjBl0
いいかげん卑弥呼を神格化するのやめよう
ホントの歴史がわからんくなるよ
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:20:32.87ID:7aaS6pCP0
邪馬台国なんて4年に1度あっちだこっちだ珍説繰り出して学者が小遣い稼ぐ為の打出の小槌だよ
もうこんなもんいちいち乗るな
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:21:20.40ID:O5zuhUGl0
>>505
九州説はいろいろだけど、共通してるのは「現在の教科書レベルの知識をまず否定しないと成り立たない」こと

少数説が間違いとは言えないが、どうしても胡散臭くカルト臭く陰謀論ぽくなっちゃう
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:21:22.78ID:I6eB6WfO0
昔と今を理解出来ていないのが畿内説派なんだよね〜w
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:21:47.67ID:Xyu5veHb0
>>532
普通に読んだら中国朝鮮の使者が実際に訪れた場所と
話を聞いただけで実際に行ってない場所で記述方法を分けてることぐらいわかるだろう
しかも首都の場所を隠すために意図的にいい加減な情報を渡してるから
地名が出てない文章から場所の解読は絶対にできない
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:23:24.94ID:grHSn+9v0
何処でもいい
邪馬台国みたいな国は日本各地にあった
それを滅ぼして日本を作ったのが天皇の祖先である鮮卑出身のテュルク人
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:23:28.52ID:awJPfQqx0
>>531

おそらく、邪馬台国と大和朝廷は4世紀に権力が入れ替わっているでしょう。
3世紀からの邪馬台国が卑弥呼=アマテラスの政権だとしたら、4世紀の景行天皇やら崇神天皇
の時に政権が変わったことでしょう。これがおそらく神武東征のことかと。
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:25:05.69ID:81NYqfGa0
邪馬台国なんてないよ

ただの朝貢してきた倭国の使者を利用して
魏が勝手に作りあげた仮想大国

西方にあった「山月氏」に対抗して

倭国=山島=やまとぅ=邪馬台(壹)国

卑弥呼=日のミコ

と司馬懿が利用して、話を盛って作りあげただけw
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:25:21.33ID:qGSBB4Zp0
>>535
鏡じゃね
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:26:18.19ID:A/f76gU70
九州説の最大の難点は、邪馬台国が九州だとした場合、その後、忽然と歴史から消えた説明がつかない点だ。
他方、近畿説だと邪馬台国がその後、大和朝廷になったということですべて説明がつく。

九州説を唱える奴は論理的思考能力ゼロのチョンなのであるwww
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:26:39.13ID:qGSBB4Zp0
>>541
お前みたいなのがいるから話が進まないんだよ
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:27:25.74ID:9eZvv3oT0
>>542
邪馬台国論争してる人のほとんどが魏志倭人伝というパズルで遊んでいるだけだよ。
卑弥呼がアマテラスとかもその類いだから
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:27:46.84ID:+QDPkbaH0
邪馬台国の風俗は
顔に入れ墨を入れていると書かれているので
南方系民族の風俗だろう?
マレー半島からやってきた民族も日本人の祖先としてあるそうだから
九州に渡来してきたマレー系民族の国が邪馬台国だったじゃないかという気がする
そういうイメージからも奈良じゃない、という気がしませんか?
奈良という土地と顔に入れ墨を入れる風習は合わないんだよな
奈良から出土される埴輪とかに顔に入れ墨入っているか?
むしろ縄文土偶には入っているように見えるけどね
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:28:03.73ID:lRhHwE7S0
>>548
前方後円墳の成り立ちと拡がりを考えたら3世紀の畿内勢力とヤマト王権との間には連続性があるのかと思います
4世紀の神武東征、政権が変わったと考えられる理由は何でしょうか
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:28:04.20ID:I/AKB8iU0
>>439
> >>424
> 平均寿命や平均在位年数を算出し現実に即して計算すると
> 神武即位年は西暦280-290年くらいだとする学者がいるな

その通りです。自分の計算だと神武即位は260年頃。つまり邪馬台(やまと)連合の王は卑弥呼、トヨ、神武の順番となる。卑弥呼とトヨは独身女性で、元々、男子王が決まるまでの暫定王だった。トヨの時代に長年戦っていた南九州連合との和解が成立。その首長を王とすべく日向からヤマトへ呼び寄せた(ある意味、人質)。途中で反対派の阻止に遭ったり、賛成派の助けを借りながら無事、ヤマトの橿原に到着。邪馬台連合の初代王に即位。そして邪馬台連合のナンバーワンである大物主の娘を妃とする。これが神武東征のお話し。
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:28:06.77ID:/9lMTfBc0
>>527 >>530
自国の事ながらジャップ政府は歴史に真摯でなさすぎる
役立たずぶりが酷い
三国時代までのシナやアメリカはさすがに大国らしい
日本政府の映像など捏造だらけで画質が悪く数も少なく
役立たずにも程があるほど酷くて当然負けるような国
精神が腐っているとしか思えない
カラーで膨大でアテになるアメリカは大したものだと思いますもの
シナは三国時代より後から今も駄目
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:28:13.27ID:81NYqfGa0
もっとも女王が居たことは事実で
「女王国(女王が統治する地域)」もあったのだろうが

邪馬台(壹)国だけは、でっちあげ
だから行程もでっちあげ

とりあえず呉の側面に大国があれば良いのだったw
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:28:43.63ID:+QDPkbaH0
>>552
だから邪馬台国→神武天皇→東征→奈良
って流れなんだよ
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:28:53.30ID:grHSn+9v0
テュルク人は文字を持たないので
ユダヤ教とキリスト教の区別はしなかった
元が同じだから
当時最先端の思想だった天地創造を取り入れつつ
自分達の神も取り入れた
これがお稲荷様=狼だ
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:28:55.26ID:zYIV8RO20
バストダンジョン
あり得ない
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:28:56.24ID:y2+rFHAF0
そもそも邪馬台国と大和王権は全く別もの
邪馬台国は大和王権とは別の部落国
邪馬台国はキリスト十二支族のヘブライ人達が住む国が四国にあったわけで
四国剣山でキリスト十二支族の祭りの神事をしてた場所
日本の天皇家の歴史で3〜4世紀の卑弥呼に当たる天皇ルーツはいない
卑弥呼が存在してた同じ時代に大和では天皇がいるわけで
卑弥呼そのものが天皇家の歴史には居ない存在
邪馬台国は四国剣山の山頂でキリスト十二支族の祭りの神事を卑弥呼がしてた場所として残っているわけで
卑弥呼そのものはスメラノミコトの天皇家の血筋では無い
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:29:14.81ID:CIrSMdrU0
秋田にいった時もあったな さすがにそれはないと思ったけど
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:29:27.23ID:5X+xZjBl0
畿内説言ってるのは
卑弥呼なんてしょぼい祈祷師にこだわりすぎ
邪馬台国の存在を無視したら
畿内にはもっとデケー王朝があったのが見えてくるやん
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:29:58.34ID:awJPfQqx0
問題は神功皇后や応神天皇くらいから奈良から大阪の堺へ権力が移動していることなんだよね。
もしかしてこれが東征の痕跡かもしれないし。
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:30:09.12ID:MGnQTcVW0
九州は玄関口としては理想的だが危険性も孕んでるからな
東征における八咫烏の寓意とか本拠地のルート如何に重要か理解してたんだろうな
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:30:26.59ID:81NYqfGa0
邪馬台(壹)国なんてのは無いんだから
当然、記紀にも出てきませんw
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:32:04.37ID:grHSn+9v0
>>556
弥生時代の日本人は顔に入れ墨がデフォルト
古墳時代から禁止になった
宗教=支配層が変わったんだよ
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:32:11.80ID:lWSjBVp80
>>556
海南島の風俗と同じと書いてるから、少なくとも中国側はそっちの人間と同じ民族と判断してる
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:33:21.62ID:I6eB6WfO0
>>552
その屁理屈が正しいなら金印の連続性が畿内にはないわなw
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:34:15.42ID:PPM77+UB0
>>544
隋の時代、唐の時代にも、日本列島には倭国と日本が別々に存在していた
という与太話なんかが典型例だろうな
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:34:20.85ID:8n5ysC450
>>4
なんで?
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:34:58.65ID:grHSn+9v0
>>557
連続性は無いね
近畿で主流だった銅鐸が壊されまくってる
銅鐸は長江からきた文化だから
商の末裔が畿内人
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:35:19.53ID:97jFTQ+R0
>>198
これ
そもそも天照はアマテルの名を持つ饒速日
そこに巫女として仕えた女性をアマテラスと呼んだ
饒速日を天岩戸で殺し、アマテラスを太陽神として祭り上げた
これによって日本の太陽神が男から女に変わり、また天照が男性神でもあり女神でもあるという話になるのである

そしてアマテルの持っていた権力をアマテラスに継承させそれを監視しつづけたのがタカヒムスヒ
タカヒムスヒこそが本当の皇祖神
記紀において天岩戸以降天照が一人で登場することはなく必ず監視がついていたのである

崇神天皇の御世に天照は追放され伊勢へ流れ着く
天武はその伊勢の勢力を借りて天皇になる
ここで天武は伊勢へ報いるために天照を皇祖として祭り上げると同時に天照の持っていた古代王権の正統性を朝廷に組み入れたのである
これによって朝廷は斎宮という生贄を伊勢へ捧げながら、
皇祖なのに明治天皇まで誰一人として天皇は行幸しないということになる
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:35:49.40ID:8n5ysC450
邪馬台国が九州説の盲点は
大和朝廷の存在を無視してること。
100年経って説明出来ない。
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:35:56.87ID:A/f76gU70
神武天皇の建国以来、一貫して奈良県が日本の文明の中心地だったのよ。
だから大和朝廷から飛鳥京、奈良京へと日本の首都が置かれ続けた。

邪馬台国は奈良県でしかありえない。
何回も言わせんなアホwww
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:36:29.01ID:/+JvOoWQ0
日田から福岡県後藤寺や香春あたりだと思っている
 
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:36:31.65ID:8n5ysC450
>>580
それらを支配下に置いていたのが大和朝廷
つまり邪馬台国なんだよ
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:36:58.12ID:/9lMTfBc0
>>572
神武天皇は入れ墨は無い
臣下には入れ墨をしている者もあって珍しがった
入れ墨は安曇や宗像など海人族の習俗
神武が山人族なのは海幸山幸のくだりで書いてある
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:37:18.31ID:awJPfQqx0
>>557

現地へ行ってみればわかりますが、景行天皇陵(渋谷向山古墳)や崇神天皇陵は規模が段違いに
でかい上にすごく見晴らしのいい一等地的なところに建っているんですね。

箸墓古墳よりかなりパワーアップしています。
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:37:41.02ID:t8Xfn4dD0
比定されてる地名のほぼ全てが九州なのに
突然近畿が出てくるのはおかしいよねw
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:37:47.03ID:8n5ysC450
>>561
よくわらないが
神武天皇は邪馬台国の遥か以前だぞ
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:39:14.59ID:y2+rFHAF0
日本民族はマレー半島から来たとか
生物医学をくつがえす話だが
そもそも旧モンゴロイドの日本民族ルーツ
トルコ北部の遊牧民だったアイヌ民族ルーツの民族
アイヌ遺伝子のY染色体のD2遺伝子が受け継がれている
マレー半島に日本民族ルーツのアイヌ遺伝子を持つ人達が現在沢山いるのか
アンダマン海のマレー半島に残っている日本民族ルーツのアイヌ遺伝子は日本からマレー半島へ渡来したか
神武天皇達ヘブライ人達がアラビア海からアンダマン海を渡って沖縄へ渡来してるわけで
その時のヘブライ人達の遺伝子になる
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:39:21.99ID:0+TzwbNN0
邪馬台は九州だと思うけど別に大和朝廷とは別


曹操も「そうそう」って言ってるよ
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:39:26.86ID:I6eB6WfO0
>>579
まぁ、大和朝廷は朝鮮人やからな。だから壊したかもしれんなw
やはり邪馬台国と大和朝廷は別物やでw
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:39:51.12ID:vxHEfTVH0
┏( .-. ┏ ) ┓
【水源に、エボラコロナウイルス撒き】


*お台場フジテレビと、SF Appleが
昨日、東京都にエボラコロナウイルスを持ち込んだが
「全世界にコロナウイルスが拡がる可能性」
で、喰い止められたと思われた

*今朝と、今日の15時前後に
お台場フジテレビと、ペンタゴンが
静岡県に、水経由エボラコロナウイルスを撒く事に

※日本側は、撒かれないかどうか監視をする予定

目的》
*日本の関東と関西に
水経由エボラコロナウイルスを撒く
アメリカ合衆国から、日本全域にエボラが拡大したとして
【ゾンビとして核処理される可能性大】

sk8
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1303958236475748363
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:39:52.90ID:t8Xfn4dD0
>>583
邪馬台国の記録は日本神話にも日本書紀にも古事記にもまったく痕跡がないんだから畿内説こそありえないだろ
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:39:56.20ID:C45oRRfo0
>>552
邪馬台国が大和朝廷の前身なら
古事記や日本書紀などに、書かれてないとおかしい。
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:40:26.40ID:+QDPkbaH0
>>590
だから何度も書いている
記紀の古い時代の天皇の在位期間がデタラメ
一代で200年の在位とか信じられるか?
100年以上が平均在位期間だぞ
それを逆算すると神武天皇がはるか昔となるだけ
記紀にはもちろん西暦表記ではなくて
天皇の年号表記だからそれを足していくしかないわけ
でもその天皇の在位期間がデタラメだとすると
神武天皇の西暦で何世紀の人だったかなんてのもデタラメな結果になるでしょ?
わかりますか?
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:40:56.97ID:cbvmczmp0
>>589
京大の内藤が突然言い出した
魏国が方角を間違えたと

機内説は内藤にのっかった馬鹿げた話
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:41:08.10ID:/9lMTfBc0
>>579
銅鐸は廃棄を強制されたような痕跡もある
出雲では銅剣358本が×印を付けたりしながら埋められるなど
政変臭を漂わせる遺跡がある
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:42:11.81ID:fI/h6jrA0
今の天皇家と関わりの低い事象を持ってきたって論破出来るわけないだろ
あの辺にある古墳から出てきた亡骸のDNAと竹田恒泰のDNA一致させるくらいしないと
京都御所があるんだから京都が日本の始まりで決まり。今はな
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:42:19.20ID:t8Xfn4dD0
邪馬台国とヤマト王権の間にある完全な断絶
この事実を否定しないと畿内説はありえないよな
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:42:53.67ID:y2+rFHAF0
大体邪馬台国はマタイの国と読みヘブライ語
マタイのヘブライ語の意味はキリスト十二支族
邪馬台国はヘブライ人のキリスト十二支族の国
邪馬台国は四国剣山
今もキリスト十二支族の祭りがある
既にアメリカGHQの戦後の発掘調査で仁徳天皇陵とこの邪馬台国のあった四国剣山の遺跡がアメリカへ持ち帰ってる
邪馬台国が四国剣山にあることを天皇家や宮家の人達も知ってる
今も天皇家と親交のある四国剣山の麓に秦一族の末裔が証明してる

漢字そのものは古代ヘブライ語のセム語
ひらがなやカタカナは古代ヘブライ語

日本の歴史は古くから沖縄が起源
馬鹿チョン半島から渡来系弥生人のヘブライ人が来たわけではない
沖縄には神武天皇の聖地があり
天の岩戸伝説の天の岩戸の場所も沖縄にある
沖縄の方方言は全てヘブライ語
沖縄の地名も全てヘブライ語
ひらがなやカタカナは古代ヘブライ人達神武天皇達が日本へ伝えたもの
渡来系弥生人達が海ルートで船で日本へたどり着いてるわけで
ヘブライ人の神武天皇とて同じ

紀元前711年に南ユダ王国のヒゼキア王の子として生まれたインヌマエル王子の神武天皇とイザヤが船でアラビア海から沖縄へ渡来
その後九州へ渡り近畿で先に渡来したニギハヤヒから大和の地を受け継ぎ
紀元前660年の51歳で大和王権ん建国
既にその事実は遺跡調査で2700年前の巨大な集落遺跡が発見されてる

古代ヘブライ語のセム語で書かれた魏志倭人伝
そこに書かれてる邪馬台国の位置は
九州でも無ければ近畿でもないことがわかってる
邪馬台国の説明してる環境から
海へ渡る回数
徒歩で行く日数
それぞれの国を通過してる邪馬台国の位置が九州や近畿では説明と全く違う
邪馬台国ある場所は大きな島にあるわけで近畿ではない
九州からだと海を渡っている回数が全く違う
邪馬台国の位置が四国にある場所を教えてくれてる
四国へ渡り30日数かけて徒歩でたどり着く場所
それが四国剣山


そもそも邪馬台国と大和王権は全く別もの
邪馬台国は大和王権とは別の部落国
邪馬台国はキリスト十二支族のヘブライ人達が住む国が四国にあったわけで
四国剣山でキリスト十二支族の祭りの神事をしてた場所
日本の天皇家の歴史で3〜4世紀の卑弥呼に当たる天皇ルーツはいない
卑弥呼が存在してた同じ時代に大和では天皇がいるわけで
卑弥呼そのものが天皇家の歴史には居ない存在
邪馬台国は四国剣山の山頂でキリスト十二支族の祭りの神事を卑弥呼がしてた場所として残っているわけで
卑弥呼そのものはスメラノミコトの天皇家の血筋では無い
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:44:27.02ID:xxzDjncg0
吉野ヶ里遺跡とか天皇のいたところだよ
邪馬台国で間違いない
やまいち国は山の周囲一帯だろたぶん
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:44:44.67ID:c4PGqxN60
免田式土器と呼ばれる弥生土器のグループがある
免田式土器は卑弥呼の時代に作られた土器で、古墳時代に入ると消滅する
その分布から、邪馬台国の南にあったという狗奴国の土器と考えられている

https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/22178
> 1.免田式土器とは何か
> この免田式土器は、弥生時代の後期後半頃に盛んに作られたようです。3世紀、「魏志倭人伝」の中に
> 邪馬台国や女王卑弥呼のことが述べられている時代とほぼ同じ頃と考えてもよいでしょう。

https://special.sankei.com/a/life/images/20190902/0001p1.jpg
分布の中心は熊本平野南部と球磨地方(人吉盆地)、そして阿蘇
熊本でも菊池川より北にはごくわずかしか分布せずこれは交易などによるものと考えられる
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:44:51.90ID:c4PGqxN60
免田式土器の分布から邪馬台国の南にあったとされる狗奴国の版図がおおよそ割り出される

https://i.imgur.com/4pKQIsd.jpg
https://i.imgur.com/xysLhhD.jpg

邪馬台国はこの北側なので、魏の使者が上陸した玄界灘から熊本の菊池川以北までが
共立国を含めた女王の勢力圏となる
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:45:05.00ID:c4PGqxN60
日本史板での結論

383 :日本@名無史さん :2020/05/28(木) 00:59:58.44
さて、こうして狗奴国の領域を考古学的に検証してみると
以前作ったこの地図はかなり正しいように思えるな

309 :日本@名無史さん :2019/09/04(水) 04:03:09.07
>>73-74,247,292-294,305で挙げた内容に>>138,290,295の内容を加味して
総合的に考えた結果こうなった
https://i.imgur.com/8UPzltf.jpg
https://i.imgur.com/pPIaxBU.jpg

当時はまだ免田式土器の知識が足りなかったから狗奴国に阿蘇地域を含めていないなどの欠点はあるが
邪馬台国の位置検討の上では支障無いだろう
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:45:11.28ID:CSOmjQ3h0
お前らがいくら議論したって全て無駄なんだよ
証拠も糞もねえんだから
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:45:17.06ID:lWSjBVp80
>>591
雲南省の?池(テンチ)
稲作のルーツとなる地で倭人にとっても非常に重要な土地である
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:45:47.64ID:C45oRRfo0
懐良親王の例がわりと近い気もするね。
日本国王として明と外交してたし。
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:45:51.03ID:xxzDjncg0
魏志倭人伝の記述をグーグル翻訳したら天皇の訳がついてくるしな
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:45:56.73ID:A/f76gU70
>>597
古事記や日本書紀が書かれたのは8世紀の奈良時代。
邪馬台国が存在したのは2〜3世紀だ。

ビデオカメラもテープレコーダーも持ってない奈良時代の人間に
600年も昔のことがわかるわけがないだろwww

おまえはアホか?wwww
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:46:42.21ID:grHSn+9v0
>>593
大和朝廷は朝鮮人ではないけど
当時日本と朝鮮を支配してたのがテュルク人で
大和から河内に朝廷が移ったこと
秦氏による稲荷信仰の広がりも朝鮮から新しく来たテュルク人勢力によるもの
朝鮮語にも日本語同様テュルク語の名残がある
どちらも古テュルク語からの派生言語
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:46:57.80ID:aXC/dR9h0
>>316
東征はあった可能性がある。
何故なら安積族の物部政権が、
天皇家に乗っ取られているからだ。
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:49:14.35ID:grHSn+9v0
>>601
政変というより文革に近い
大和朝廷でそれ以前の宗教が全否定されてる
連続性が無いのは明らか
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:49:14.56ID:PPM77+UB0
>>596>>597
その反論は記紀に3世紀の出来事が書かれている場合にのみ有効
現実には箸墓の神話しか書かれていない
記紀には3世紀のこと自体ほとんど書かれていないのだから、卑弥呼のことが書かれていないのは当たり前
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:50:52.61ID:awJPfQqx0
.>>597

邪馬台国は神話の世界としてアマテラスの高天原でもあり芦原中津国でもあるでしょう。
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:50:54.49ID:bNX0yAWI0
大分より南だと思う
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:52:19.22ID:A/f76gU70
九州説を唱えているのは朝鮮人だよ。

朝鮮から伝わった技術のおかげで邪馬台国が栄えたとしたほうが
朝鮮人どもにとっては都合がいいwww
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:53:26.31ID:/9lMTfBc0
>>619
安積族の移動は確かにあったと思える状況がある
神武天皇はじめ東征勢力が後から来て上書きしている
と言うか先に達していたニギハヤヒらが畿内に居たことは記されている
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:53:28.84ID:aXC/dR9h0
大和政権は奴国系とは明らかに異なる。
あえて言うなら妻国系ではないか。
そういった意味では、
宮崎から東征したと言うのは理に適っている。
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:53:55.13ID:cbvmczmp0
>>597
こんなバカ久しぶりに見た
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:55:30.33ID:awJPfQqx0
>>616

6世紀には仏教が伝来し聖徳太子もいるので、聖徳太子のわずか3百年前の時代のことは
神話として色々伝わっていることでしょう。

例えば今から300年前は1700年くらいでつい最近のこと。
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:55:47.48ID:y2+rFHAF0
吉野ヶ里遺跡とか天皇のいたところだよ
邪馬台国で間違いない
やまいち国は山の周囲一帯だろたぶん

おまえな
天皇家の歴史は大和王権建国以来近畿から一度も離れてないだろ
しかも移ったのは明治から東京へ移っているわけで

じゃあ吉野ヶ里遺跡とか天皇のいたところとか

だったら大体どの天皇が居たんだよ説明しろや

おいそれから馬鹿チョン
今朝から何度も言ってるが
さっさと邪馬台国の九州とやらのあった場所を詳しく説明しろや
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:56:33.89ID:aXC/dR9h0
物部氏が先に畿内に進出していたという記紀の記述は考古学的に理に適っている。
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:56:50.61ID:grHSn+9v0
邪馬台国の宗教と大和朝廷が作った宗教がまるで違う
日本列島に居て最新の思想を取り入れて今までの価値観を捨てることよりも
最新の思想や知識を持った勢力に滅ぼされたとするのが自然
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:57:42.85ID:gIr5JF+n0
九州だと何か都合悪いの?
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:58:24.42ID:bVBXZXwB0
>>69
当時は完全な島だし、海賊の住み家だったんじゃないか
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:00:07.09ID:O5zuhUGl0
>>579
銅鐸と前方後円墳は断然してるね
で、それは3世紀の話しかな
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:00:24.19ID:/9lMTfBc0
>>608
熊襲の範囲ではないかと思っている
熊盆地から熊本平野まで
その他は交易による
その通りに思う
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:00:47.52ID:C45oRRfo0
幾内の大和朝廷と邪馬台国はなんの関係も無かったのだろう。
歴史書に書かれてないのだから。
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:01:46.90ID:awJPfQqx0
おそらく、高天原は邪馬台国であり、芦原中津国は出雲が統一した日本のことでしょう。
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:02:13.30ID:aXC/dR9h0
那の津周辺に居た安曇族=物部氏が各地に散らばって、
特に淡路島→河内に勢力を張って、
畿内に進出して行った考古学的事実が、
記紀に記載されているのは注目に値する。
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:02:33.62ID:81NYqfGa0
邪馬台国 存在しない説
にしようかと思った某氏の書籍とかぶってるので

畿内説でも九州説でもない新説
「邪馬台国 (魏の)虚偽説」

で俺は行くわw
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:05:09.63ID:grHSn+9v0
天皇、物部氏、中臣氏あたりが初期に入ってきたテュルク人で
最後に新羅から仏教、漢字と共に入って来たのが蘇我氏
朝鮮には中国から落ちてきた連中も居たから
邪馬台国如きが支配することは不可能
唯一できたのがテュルク人
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:06:03.43ID:91c7fJsI0
桃の種で近畿説より説得力はあるけどなw
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:06:15.37ID:asfqE/p60
>>634
大和朝廷の始まりが3世紀以後になり記紀の内容の信憑性が低下する。
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:06:48.93ID:nBxAPwft0
熊本だよ
南を東と言う必要もなければ、放射読みも必要ない
倭人伝の地理描写に関して一番アクロバット解釈が必要ないところ
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:07:50.64ID:C45oRRfo0
でもまあ、邪馬台国=大和朝廷じゃないと
皇族としてはまずいね。

邪馬台国時代、中国からすると
日本の王は卑弥呼ってことだから
天皇の継続性が危うくなる。
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:08:50.00ID:6RFe1OV80
秦氏はどう?宇佐を全否定する根拠あるん
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:09:19.42ID:TVQricGJ0
古事記と書紀で書紀は暦年を伸ばす方向へ書き換えしてるんだから
そのままでは信憑性は無いだろうよ
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:10:05.70ID:y2+rFHAF0
天皇でもない卑弥呼が
吉野ヶ里には天皇が居たから
だから吉野ヶ里が邪馬台国とか
アホすぎるだろ
結局ウィキペディアの資料コピペして誤魔化してコメント
結局全く無知で何もわかってないアホ馬鹿チョン
九州に邪馬台国を無理矢理持ってきて馬鹿チョン半島と関連づけて
ウリ達が邪馬台国の起源ニダ〜
と言いたいだけだろ
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:15:57.56ID:grHSn+9v0
日本語と朝鮮語はアルタイ諸語
百済、新羅時代は日本と同じ言葉を使ってた
邪馬台国人=弥生人は長江人の末裔なので
アルタイ諸語ではなくシナチベット語族
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:17:59.99ID:O5zuhUGl0
>>601
それいつ頃の時代?
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:20:15.99ID:y2+rFHAF0
結局民団や創価の連中が
必死になって日本が馬鹿チョン文化ルーツにしようと必死に画策コメント
全く無知だから
すぐボロが出て
今度は邪馬台国はなかったことにとか
シベリア黒竜江省のエベンキオロチョンルーツの在日馬鹿チョン達
アホすぎるわ
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:20:26.61ID:tA/n58sj0
畿内の1世紀や2世紀の有名な出土品は何なん?
漢と交流した形跡は見つかったか?
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:20:42.50ID:grHSn+9v0
畿内説は大和朝廷との連続性に拘りすぎて破綻してる
畿内には邪馬台国とは別の勢力が居た
彼らも長江由来の宗教風習を持っていて
邪馬台国よりも規模が大きかった
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:20:44.34ID:BJMmffgZ0
そもそも魏志倭人伝にしか載ってないんだから、九州1択だろ

反論はそもそも邪馬台国なんてない
嘘!って言うならまだわかるが、邪馬台国の存在認めて九州以外だと言うやつは脳みそわいてるだろ
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:22:49.78ID:BJMmffgZ0
>>660
東にも倭人の国があると書かれてるしな

後の大和国が同時期に存在してるんだろう
邪馬台国は大和に滅ぼされたか同化したかの2択
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:25:36.54ID:C45oRRfo0
九州に邪馬台国が有ったとすると、
中国から見て近畿や関東には大勢力はなかったか、
あるいは九州しか見ていなかったか。

もし、幾内に邪馬台国に匹敵する大勢力があったなら
魏志倭人伝にも取り上げられた可能性が高かったはず。
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:26:22.71ID:grHSn+9v0
たたら製鉄というほどだから
製鉄技術を日本に持ち込んだのが天皇であるテュルク人
長江由来の銅の宗教文化は廃されるし
簡単に作れる銅剣は朝廷にとって邪魔だったんだろうな
刀狩にも似てる
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:28:07.64ID:pA5IcrNH0
おそらく宇佐神宮は大和に滅ぼされた邪馬台国を鎮めてる
あそこは国譲りで大和に下った出雲大社と作法が同じ
さらに大分には丹がとれる山がある
邪馬台国は東に海があるところだから大分か宮崎
あるいは大分と宮崎にまたがる大国だったのかも
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:29:17.49ID:awJPfQqx0
>>651

だから、卑弥呼をアマテラスにして天皇家はアマテラスの子孫ということにしたのでは?
実際は邪馬台国の王の座を4世紀に奪い取ったかなんか。
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:29:50.92ID:Xyu5veHb0
>>664
倭人の国は東にもあると書かれてる
金印を邪馬台国側が貰ったから邪馬台国が大和でないと都合が悪いんだろうね
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:31:38.92ID:PPM77+UB0
>>659
特筆すべきものはないよ
だから何?

初期ヤマト政権は倭国大乱の後にできた新参勢力
考古学から導き出された状況は魏志倭人伝の記述と整合性があるね
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:31:48.63ID:awJPfQqx0
>>664

倭には邪馬台国と別に狗奴国があると書いてある。おそらく毛野国(東国)であろう。
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:32:08.45ID:2k5c0sV/0
>>655
吉野ヶ里には卑弥呼が居たとは言われた
平成の初め頃まで九州への修学旅行で訪れる定番だった
今でも有名で遺跡としては観光客は多いが
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:33:22.67ID:awJPfQqx0
>>659

銅鐸とかでは?おそらく銅鐸は出雲の文化であろう。出雲族は加茂族などで全国へ散らばっている。
千葉の鴨川もおそらくそう。
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:36:24.98ID:grHSn+9v0
アマテラスはマリアだろう
神武がイエス
当時の朝廷は中東哲学に相当詳しい
アルタイ経由で伝播されてたのは間違いない
よくパクリとか言うけど宗教が科学の時代だから
いいとこ取りするのは当たり前
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:37:12.18ID:jMqYwD6c0
畿内は3世紀後半に突如急激な発展を見せた
じゃあそれを持ち込んだ勢力はというと正統な王族とそれに従った対九州クーデター一族である吉備と尾張
この2国が連合して機能するのに最も適した地が畿内
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:38:45.68ID:y2+rFHAF0
日本語と朝鮮語はアルタイ諸語
百済、新羅時代は日本と同じ言葉を使ってた
邪馬台国人=弥生人は長江人の末裔なので

日本語と朝鮮語はアルタイ諸語
百済、新羅時代は日本と同じ言葉を使ってた

19世紀まで文字文化が全く無くエベンキオロチョン語を話してた現在の馬鹿チョン達
明治政府の対応で福沢諭吉や天皇家の勧めで
百済や新羅の倭人の使ってたヘブライ語のハングルを勧め公用語に

邪馬台国人=弥生人は長江人の末裔なので

邪馬台国は古代ヘブライ語でマタイの国でキリスト十二支族の国
ヘブライ人の秦が没落後に日本へ渡来してるが
邪馬台国の大麻を使った儀式などが秦でしてた形跡が全く無く
秦一族が北イスラエルの部族であることがわかる
その後中国東北部の高句麗に
中国九夷の北イスラエルの部族が住んでたわけで
秦が没落後に移り住んでるのは
その為
邪馬台国の民が海ルートで沖縄へ渡来した物部氏の南ユダ族ルーツであることがわかる
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:39:10.95ID:tA/n58sj0
>>667
記紀の年号と神話にいちゃもんが付くのが嫌なんだろ。
そもそも。お金に価値があることも、領土が決められてそこに所有権があるというのもすべて権力者による洗脳で成り立っている。
人間はそうした概念に価値を見出し、ルールに沿って治安を維持する能力を有する特殊な生物。

歴史認識を共有して一つの国家としてアイディンティティを形成するのに古代の人たちは知恵を絞ったんだ。
それには宗教を利用した壮大な大義名分も必要だったというだけ。
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:40:36.41ID:AA9d433m0
>>661

古代から中華官僚の堕落っぷりは世界一だからな。
魏志倭人伝を信用してる実態がアスペルガー
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:42:04.24ID:tA/n58sj0
>>669
倭人在帶方東南大海之中 依山?為國邑 舊百餘國 漢時有朝見者 今使譯所通三十國

最初の1行くらい読めよ
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:42:27.98ID:RuMv36z60
>>4
畿内しかないだろw
船で邪馬台国に向かった人の話があって
四国辺りのを沿って向かった先みたいな話が残ってたぞ
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:43:18.52ID:2k5c0sV/0
>>658
山口土井ヶ浜の虐殺など
朝鮮色の濃すぎるものは排除された痕があるのにな
巫女的な女は頭を叩き割られていた
役立つものがあれば文化としては受け入れるが人は容易には受け入れなかった
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:45:22.38ID:RuMv36z60
>>44
へりくだってきた外国人の話は悪い話じゃない気もするけどな
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:45:22.64ID:0w2zA2mX0
陳寿 「ワシ、倭国になんて行ったことないし、聞きかじったことテキトーにまとめただけやのに、未来人に孟子は毛ないわー。」
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:45:39.92ID:5IK7LLQX0
邪馬台国は普通に筑紫平野にあったんだろう。
変なイデオロギーにハマってなければ誰でもわかる。
そんで後年、本州の大和政権に吸収合併された。
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:46:47.97ID:5IK7LLQX0
磐井の乱とか新羅と計って反乱とかこの売国奴とか思ったけど、新羅自体が倭人の末裔国家だと考えるとなるほどなと思う。
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:46:48.68ID:EIbpC2Wa0
邪馬台国とか狗奴国とか
漢字見りゃ実在しない国なのはわかる
なぜ日本人はファンタジーを真に受けるかね
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:46:58.82ID:jQfULtpI0
九州説は当時の日本を過小評価し過ぎなんだよ。
どうしても邪馬台国を九州の小さな村国家にしたいのさ。
実際は、朝鮮半島まで影響下に置いていたほどの勢力を持っていたのにね。
その点畿内説は非常に合理的。
邪馬台国=大和国だし、卑弥呼=天照大神だし。
だいたい、台風や地震や火山噴火で常に大災害に晒されている九州に安定した古代国家が建設できると思うか?
日本で最も災害の少ない奈良盆地でこそ安定した古代国家が形成できるってもんだ。
あと、魏志倭人伝に書かれた邪馬台国への道筋はしょせん伝聞を書いただけで張政が実際に確認したわけじゃないからな。
何が悲しくて自国の本拠地を馬鹿正直に軍事大国に教えなきゃならねえんだよ。
嘘を教えたに決まってんだろ。
だからありゃ参考にならないんだよ。
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:47:17.30ID:qGSBB4Zp0
>>686
筑後の東は海ではなく山だ
0691(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
垢版 |
2020/09/10(木) 21:47:22.81ID:KmUNSxI90

<安本美典によれば、卑弥呼は天照大神
<井沢元彦によれば、卑弥呼の墓は宇佐神宮の下
<邪馬台国は北九州。後に神武天皇の時代に東遷して大和朝廷になった

一般的なのは甘木。
周辺の地名が大和と似ている。
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:48:02.71ID:wcOb0ko70
もはやどこでもよくね?
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:48:39.77ID:qGSBB4Zp0
>>689
朝鮮半島に進出したのはもっと後の話だろう
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:49:18.35ID:qGSBB4Zp0
>>692
まあそうなんだが
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:49:37.83ID:5IK7LLQX0
>>688
クナは熊襲。
そんで北部九州の邪馬台国と南部九州の熊襲で抗争を繰り広げた。
後年そろって本州の大和政権に併合されたが。
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:49:55.10ID:MdMccgBF0
もう山梨でいいよ
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:51:03.06ID:grHSn+9v0
>>689
鉄器作ってた朝鮮を銅剣で支配するのか?馬具なんかも鉄と銅では比較にならん
邪馬台国も畿内勢力も時代遅れだったんだよ
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:51:56.36ID:KVZbXZb+0
「台」であれば、「と」と読めるということに異論は無いようである。


台与
日本の古墳時代の人物、邪馬台国の女王
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E4%B8%8E

なんで「やまたい」なんて変な読み方するんだ。
「やまたい」なんて日本語としておかしいだろ。
素直に「やまと」と読め。
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:52:36.60ID:jQfULtpI0
>>695
進出も何も、普通に交流していたわけだからな。
今のような国境なんて無い時代だよ。
因幡の白兎伝説がまさにそれを物語ってる。
因幡の白兎伝説は、因幡の宇佐氏族と朝鮮半島の和邇氏族の戦争をケモナー化した物語なんだよ。
それくらい古代の東アジアは動きが激しかったのさ。
九州説は古代の人々を過小評価し過ぎ。
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:53:01.43ID:ddh6/rwU0
昔の日本人は魏史倭人伝の邪馬台国を宮崎の高千穂あたりと読み解いたわけやね
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:53:16.61ID:McYo84Dc0
>>1
大分だけでこんなに説があるんならたぶん邪馬台国は大分なんだろうな
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:54:45.40ID:jQfULtpI0
>>700
戦国時代ですら、遠方を攻める時はその標的に近い地域の大名が担当させられたもんだ。
当然、朝鮮半島への軍事介入は九州勢が担当していただろう。
指揮官は大和国から派遣されていたかも知れないけど、武装や補給は九州が担当していたことくらい容易に想像できる。
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:55:20.84ID:5IK7LLQX0
>>689
邪馬台国は九州の地方政権だよ。
後年、本州の大和政権に併合された敗北者国家。
だから入れ墨の習慣が本州大和政権に伝わってない、それどころか本州大和国家では犯罪者、敗北者のしるしになった。
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:55:40.90ID:P1ERllzy0
日田は古代の交通の要衝地ではあったが、邪馬台国とは別問題かと。
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:56:07.01ID:y2+rFHAF0
南ユダ王国のユダ族はひらがなやカタカナのヘブライ語

北イスラエルの部族はヘブライ語のセム語の漢字

神武天皇達南ユダ族達はひらがなやカタカナのヘブライ語を使用
秦や高句麗はヘブライ語のセム語の漢字を使用
漢字の日本の伝来は高句麗滅亡後に中国九夷の北イスラエルの部族だった応神天皇達が日本へ逃げ来て伝えたもの
魏志倭人伝がヘブライ語のセム語であることからも
仏教伝来で漢字が伝わったわけではない
その為邪馬台国の時代にはまた日本へヘブライ語のセム語の漢字は伝わってないわけで
明らかに邪馬台国=長江のヘブライ人とは違う
何故なら長江はヘブライ語のセム語の漢字だから
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:56:31.85ID:MSQOyEGx0
>>688
n と m は簡単に変化する。
 狗奴国 kuna → kuma 球磨川・熊本

参考(他の音変化の事例):
 任那 ニンナ ninna → mimna → みまな
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:56:38.02ID:grHSn+9v0
>>695
逆なんだよね
朝鮮経由で日本に入った勢力が日本を支配してるから
大和朝廷を作った当時は既に朝鮮にも基点はあった
ただし、シナやツングースと戦うには日本に居を構える必要はあった
その後百済や新羅も支配下に置いたという流れ
そこから漢字や仏教も入ってきた
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:56:42.99ID:rcI3hbBl0
>>705
国東半島のケベス祭り、豊国文字、臼杵石仏といい、大分は謎が多い
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:57:17.69ID:81NYqfGa0
>>688
奴は日本語で言う「の」

狗奴国 = 狗の国
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:57:18.72ID:tA/n58sj0
>>701
漢の時代に交流してた時100か国を支配していた
魏の時代では、それが30国にに減ってる。

100か国を支配した時代に奈良はどのような立場でその痕跡は何なのか?
30か国に減ったときその支配地域がなぜ間延びしているのか整合性が全くない。
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:57:38.32ID:jQfULtpI0
勘違いするなよ?
畿内説支持者の俺も別に邪馬台国が九州と無関係に成立していたとは思ってねえからな。
もしかすると卑弥呼は九州出身の巫女だったかも知れないし、邪馬台国が大和国にあったとしても実権を握っていたのは九州勢だった可能性もありえると思っている。
神武帝の東征を考えても、邪馬台国と九州は何らかの強い縁があったということは否定してねえからな。
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:57:47.74ID:en8Vsmfv0
>>4
畿内説だろ
九州は熊襲の地
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:58:17.56ID:5IK7LLQX0
既に九州では古代の硯が何百点も発見されてる。
当時の倭国が文書を使って大陸と交流していたのは確実。
しかし、それは本州大和政権ではないので本州大和政権の記録には残っていない。
倭国の古代記録は本州大和政権によって抹殺された。
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:58:56.88ID:3xrHg1zl0
邪馬台国の場所は不明だけど、その国が朝鮮の下僕だったのは間違いない事実。日本はもともと韓国より格下だったんだよね
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:58:57.03ID:2k5c0sV/0
>>697
熊襲は心が荒く強情で欲深く親も裏切る
蝦夷は人の形をしているが獣である
熊襲の方がマシに記されている
長きに渡って戦って仲哀天皇が戦死するなど強い敵だった
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:59:01.56ID:rcI3hbBl0
卑弥呼の故郷ということで、大分の町おこしになるのか
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:00:06.63ID:0nAy3CzN0
大宰府は北に現存する水城があるが、基山からも水城の遺跡がでてる広い領域であった。政庁跡の下にも世紀またいで人工的な地層が確認されているから政庁時代以前から広大な施設があったと言われる。先に書かれた山戸と水戸の拠点としか思えない。そこに卑弥呼ちゃんがいたかはわからない。九州王朝の拠点だろう。
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:00:09.55ID:wcOb0ko70
古事記のヤマトタケルの遠征経路考えたら
日本の最初期の歴史を作ったのは関西らへんってことでいいんじゃね
淡路島も最初の方に産み落とされてるし
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:00:46.22ID:y2+rFHAF0
実際邪馬台国はマタイの国と読みヘブライ語
マタイのヘブライ語の意味はキリスト十二支族
邪馬台国はヘブライ人のキリスト十二支族の国
邪馬台国は四国剣山
今もキリスト十二支族の祭りがある
既にアメリカGHQの戦後の発掘調査で仁徳天皇陵とこの邪馬台国のあった四国剣山の遺跡がアメリカへ持ち帰ってる
邪馬台国が四国剣山にあることを天皇家や宮家の人達も知ってる
今も天皇家と親交のある四国剣山の麓に秦一族の末裔が証明してる

漢字そのものは古代ヘブライ語のセム語
ひらがなやカタカナは古代ヘブライ語

日本の歴史は古くから沖縄が起源
馬鹿チョン半島から渡来系弥生人のヘブライ人が来たわけではない
沖縄には神武天皇の聖地があり
天の岩戸伝説の天の岩戸の場所も沖縄にある
沖縄の方方言は全てヘブライ語
沖縄の地名も全てヘブライ語
ひらがなやカタカナは古代ヘブライ人達神武天皇達が日本へ伝えたもの
渡来系弥生人達が海ルートで船で日本へたどり着いてるわけで
ヘブライ人の神武天皇とて同じ

紀元前711年に南ユダ王国のヒゼキア王の子として生まれたインヌマエル王子の神武天皇とイザヤが船でアラビア海から沖縄へ渡来
その後九州へ渡り近畿で先に渡来したニギハヤヒから大和の地を受け継ぎ
紀元前660年の51歳で大和王権ん建国
既にその事実は遺跡調査で2700年前の巨大な集落遺跡が発見されてる

古代ヘブライ語のセム語で書かれた魏志倭人伝
そこに書かれてる邪馬台国の位置は
九州でも無ければ近畿でもないことがわかってる
邪馬台国の説明してる環境から
海へ渡る回数
徒歩で行く日数
それぞれの国を通過してる邪馬台国の位置が九州や近畿では説明と全く違う
邪馬台国ある場所は大きな島にあるわけで近畿ではない
九州からだと海を渡っている回数が全く違う
邪馬台国の位置が四国にある場所を教えてくれてる
四国へ渡り30日数かけて徒歩でたどり着く場所
それが四国剣山


そもそも邪馬台国と大和王権は全く別もの
邪馬台国は大和王権とは別の部落国
邪馬台国はキリスト十二支族のヘブライ人達が住む国が四国にあったわけで
四国剣山でキリスト十二支族の祭りの神事をしてた場所
日本の天皇家の歴史で3〜4世紀の卑弥呼に当たる天皇ルーツはいない
卑弥呼が存在してた同じ時代に大和では天皇がいるわけで
卑弥呼そのものが天皇家の歴史には居ない存在
邪馬台国は四国剣山の山頂でキリスト十二支族の祭りの神事を卑弥呼がしてた場所として残っているわけで
卑弥呼そのものはスメラノミコトの天皇家の血筋では無い
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:01:10.87ID:cbvmczmp0
>>660
そうなんだけど
何で国を譲ったの?
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:01:16.49ID:jQfULtpI0
>>726
淡路島って最後じゃなかったっけ?www
確か最後に鉾の先から滴った滴が落ちて淡路島が誕生したんじゃなかったかな?
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:01:20.64ID:5IK7LLQX0
>>695
最新の遺伝子研究では朝鮮半島は元々ほとんど人がいなくてそこに進出したのが日本の縄文人達ということがわかってきた。
そして朝鮮半島南部の先住民になって、新羅等を建国した。
しかしその後、大陸から進出してきた民族にその倭人の末裔たちは皆殺しにされたが。
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:01:34.07ID:RuMv36z60
>>726
そりゃそうだわw
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:01:37.12ID:+DAWTRBB0
>>718
初期ヤマト王権は各地の豪族の連合だから多分そうだろうね
前方後円墳の同時発生は連合の証という説が昔からあるが
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:01:37.16ID:wcOb0ko70
>>727
マタイのヘブライ語まで読んだ
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:02:17.14ID:KVZbXZb+0
>>713
>逆なんだよね
>朝鮮経由で日本に入った勢力が日本を支配してるから

それは単なるお前の願望だ。

歴史は発見するものであって創作するものではない。

分かったか、朝鮮人?
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:02:36.21ID:nersCFEr0
邪馬台国は九州。
神武天皇に該当する人物は卑弥呼の5代くらい後の人物で、その人が九州から畿内に移った
って説が有力だと聞いてるけど。
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:02:51.61ID:5IK7LLQX0
>>700
朝鮮はもともと無人地帯、そこに進出したのが縄文人。
朝鮮半島南部の先住民は元々倭人。
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:03:07.44ID:grHSn+9v0
>>720
弥生人は長江から来てるから文字は持ってる
逆にテュルク語族である大和朝廷は文字を持たない
全て言葉による伝承
大和朝廷が文字を持つのは新羅から蘇我氏が仏教と漢字を持ってきてから
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:03:34.67ID:e8KpoezW0
>>736
五代までいくかはわからんが
それで間違いない
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:04:08.20ID:aXC/dR9h0
邪馬台国は山門八女であり、
ソレは後の筑紫の君の勢力範囲であって、
卑弥呼は筑紫の君の祖先で間違い無いだろう。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:04:19.83ID:+DAWTRBB0
>>689
九州は鎌倉時代ですら山ばかりで平地が少なく貧しい土地
だから干拓で必死に農地を増やしたんだよな
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:04:55.46ID:m7yMLsl20
大分は何にでも乗ってくるよな。本当節操がない
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:06:20.62ID:grHSn+9v0
>>728
銅鐸を破壊されてるから奪われたんだよ
国譲りの神話はテュルク人の日本遠征初期のゴタゴタの話だろう
宗教が同じだからこそ譲るということが出来る
宗教が違えばやるかやられるか
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:06:29.39ID:hMl7joIe0
狗奴クナは国クニの語源かもしれない

オオ【クニ】ヌシとス【クナ】ヒコナが国作りをした国
国津神たちが住んでいた国
オオクニヌシの別名は芦原醜男
芦原中国の王だったのだろうか?
なにわの枕詞は【芦が散る】、倭国大乱で敗れたのだろうか
芦原はアイヌ語でサル
サルタヒコと関係があるのだろうか?
サルタヒコは出雲の姫神である幸神、東から来て文物をもたらしたクナトの神の子

サルタヒコ伝承と瓜二つの地名が泉北丘陵に残っている
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:06:51.32ID:pZoFXLWw0
>>1
久留米は負けたんか…?権現塚古墳怪しいと思ってたんだけどなぁ。よし、古墳潰して平地にして販売しようぜ
0748( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
垢版 |
2020/09/10(木) 22:07:47.26ID:adFTa6EJ0
( ゚Д゚)<日田
( ゚Д゚)<じゃあ
( ゚Д゚)<ないかなあ
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:08:45.11ID:5IK7LLQX0
>>722
そもそも倭人が朝鮮半島南部の先住民。
そこに北方から侵入してきた民族が倭人を皆殺しにした。
昔の日本人の天下には東北が外れて朝鮮半島南部が含まれる。
北方民族から朝鮮半島南部を奪還するのは古代倭人の悲願。
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:08:58.92ID:cbvmczmp0
>>740
勘合集落は吉野ヶ里しか確認されてないよね
まあ、平野は繋がってるが
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:09:54.36ID:BC6ZAq360
>>723
ま、そんな熊襲を騙し討ちにしたのがヤマトタケルで、アテルイとモレを騙し討ちしたのも大和朝廷な訳だが
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:09:56.15ID:O5zuhUGl0
>>736
纏向型弥生前方後円墳が定型化前方後円墳になり全国に伝播した
教科書にも書いてある3世紀頃の話し

邪馬台国が九州でも畿内でもいいが、教科書レベル前提を踏まえて論じないと全てが無茶苦茶になる
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:10:53.69ID:RuMv36z60
>>752
教科書レベルはあてにならんだろw
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:11:27.91ID:tA/n58sj0
>>743
何回もループするな、最初の1行目読め

倭人在帶方東南大海之中 依山?為國邑 舊百餘國 漢時有朝見者 今使譯所通三十國
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:11:29.06ID:aXC/dR9h0
筑紫の君が糟屋に屯倉を持っていた構図は、
邪馬台国が一大卒を置いて、
北の国を支配していた構図と重なってくる。
5世紀に山門八女の勢力が、
北部九州の支配者だった以上、
ソレが3世紀にもあったと考えるのが妥当だ。
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:11:31.48ID:grHSn+9v0
>>737
朝鮮南部に縄文人が居たとしても鉄器を作れる勢力が南下してきたら太刀打ちできない
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:11:39.01ID:qGSBB4Zp0
>>726
淡路島を制圧した勢力は海上交通を支配できるからめっちゃくちゃ栄えてたと思うよ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:12:34.78ID:cbvmczmp0
>>744
銅鐸を破壊するのに同じ宗教?
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:13:41.17ID:5IK7LLQX0
>>743
100か国あるうちの30か国が北部九州の邪馬台国連合だったという記述だな。
残りの70国のそれぞれが熊襲や出雲や大和なんだろうな。
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:13:46.49ID:aXC/dR9h0
そして、山門八女の勢力は、
天皇家と結びつきが弱い事を持って、
邪馬台国と天皇家は関係が無いと推測できる。
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:14:11.50ID:hMl7joIe0
杵築大社の天井図、八雲が一つ欠けて七つしかないだろ?
出雲地方でオオナムチ以前に信仰されていたのは姫神の【幸】神、東から来て文物をもたらした【クナト】の神、そして二神の子サルタヒコ
追いやられたのかもしれない。八雲が欠けた理由
八雲を出た一族、出雲。
加茂岩倉遺跡との同笵銅鐸が畿内各地で見つかっている

逃れたサルタヒコが見つかったのは、天の【八衢】
道が幾つにも分かれるところ、【方違】
堺に方違神社があって、方違【幸】大神が祀られている
その近傍にイシズ川。サルタヒコが消えたのはイスズ川の川上。
伊勢でサルタヒコに関係するのが
阿射加神社、大阿坂、小阿坂
上町台地〜泉北丘陵
大阪オオサカ、浅香アサカ、小阪コサカが並んでいる
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:14:27.83ID:y2+rFHAF0
2700年前に南ユダ王国のユダ族達物部氏達が沖縄へ渡来してるが
その後九州に渡り日本本土や四国に渡りって行き
馬鹿チョン半島へ日本のヘブライ人の倭人が渡りってるわけだから
だからこそ馬鹿チョン半島の地層には2500年前以前の地層には人が住んだ形跡が残ってない
何故なら7300年前に九州の桜島のカルデラ噴火の影響で日本の西日本は愚か馬鹿チョン半島も人が住めない状況に
全ての実証からも
南ユダ族のヘブライ人達倭人が沖縄から九州へ
そして馬鹿チョン半島へ移り住んだからこそ
馬韓などの三韓や百済や新羅のヘブライ人の倭人の国になっているわけで
全て南ユダ族達ルーツの物部氏の倭人の国
全ては沖縄から
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:15:13.67ID:PPM77+UB0
>>754
ただの曲解
書かれていないものは書かれていない
曲解をゴリ押ししたいなら、そういう解釈をしてる学者の現代語訳でも出しな
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:15:24.27ID:96gpKue10
>>751
酒宴で騙し討ちにする手法は江戸時代の松前もアイヌに対してやったな
天子様の先祖もやったということで自己正当化
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:15:50.40ID:grHSn+9v0
大きな墓を持たなかった遊牧民のテュルク人は
弥生時代の墓を見て取り入れたんだろう
原型は土を盛ったスタイルで
デザインはマナの壺で間違いない
周りを水で満たすのも水瓶の壺だから
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:16:58.12ID:MSQOyEGx0
>>709
日田は、古代の交通の要衝ではない。だが、軍事的要衝だ。

盆地は天然の要害。守りが固い。このため古代社会において
周辺地域の覇権を握ることになる。日田から筑紫平野を支配した。

そして、海幸彦・山幸彦の神話に記されたとおり、海を渡り
半島の倭人漢人らに政治工作。鉄(釣針)と朝貢(玉)を握り、
博多港の支配権を奪い、地域覇権、いや列島の覇権国となった。

この時、二つの水系が接する交通の要衝(!)たる大宰府周辺
が、新たな邪馬台国の政治・軍事・経済の中心地となった。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:17:28.55ID:+DAWTRBB0
江田船山古墳からワカタケルの剣が出てきたが、少なくともそのころには畿内の配下だからな
磐井の乱よりも昔の話
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:17:48.93ID:0nAy3CzN0
邪馬台国卑弥呼と天皇家の繋がりがないから九州と大和の繋がりも消される。これが明らかにされる事はないが、近い時期に明確になるかも。日本が変わるけど。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:19:46.13ID:rcI3hbBl0
大分空港で卑弥呼グッズが売られるのか
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:20:12.44ID:5k3oPCAf0
九州説は「おらが国さ」の地域おこしが絡むから、九州全土に候補地が乱立する。
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:21:28.80ID:PPM77+UB0
>>754
同じ理屈で反論してやるよ
伊都国と奴国を除いて、魏との交流痕跡のない九州は邪馬台国候補地になる資格すらない
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:21:57.64ID:aXC/dR9h0
また、唯一、埋葬者が特定できる前方後円墳が大和政権の反乱者筑紫の君磐井の墓であることを考えると、
前方後円墳は大和政権の支配を意味しない様だ。
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:22:08.81ID:hMl7joIe0
サルタヒコの母幸神とは何なのか?
記紀でいうイザナミ?
イザナミが逃げ込んだ黄泉とは何なのか?

ヤマは黄泉ヨミ、閻魔エンマも同じ
黄泉の国というのはヤマの国
閻魔様はお地蔵さんだからお地蔵さんの国でもある

あしびきのはヤマ山の枕言葉
あしびきのの意味はよくわからないが芦を引っ張ってきたということか?
芦原はアイヌ語でサル
山がサルタヒコを引っ張ってきた?

イザナミが逃げ込んだのは黄泉の国
黄泉の国はサカ坂を介して芦原中津国に接する国
淀川河口、河内湖の葦が生い茂る低地が芦原中津国かな
境界をなすサカ坂は堺か
黄泉の国は山深い和泉イズミかもな
山の井戸があったところかな
イズミはイズモと音がそっくり

島根の神庭地方の栄えていた集落は弥生時代後期に終焉
加茂岩倉遺跡との同笵銅鐸が畿内各地で見つかっている
イザナミは神庭地方の姫神である幸神かもしれない
イザナミの別名は道敷大神
字の通りなら道を敷いた神
黄泉の国に逃れ道を敷いたのかな
延喜式、道饗祭に出てくる八衢姫と関係があるのだろうか?
道饗祭にはサルタヒコの父クナトの神も登場する
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:22:13.72ID:5IK7LLQX0
>>769
磐井は邪馬台国の末裔。
だから、倭人の末裔国家である新羅と計って憎き大和政権に反乱を起こした。
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:24:08.64ID:96gpKue10
ぶっちゃけ熊襲はめっちゃ強い
皇軍負けてるし
いったい何百年やってんだってくらい出てくるし
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:24:37.12ID:ObQhlOyz0
狗って犬のことだぞ

狗奴国=奴隷犬の国 
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:26:25.90ID:grHSn+9v0
朝鮮語に古テュルク語が存続した要因は
支那に朝貢し続けてたから
そうすることでシナチベット語族支配者に乗っ取られることがなかった
語彙は支那からの影響が濃いが文法にテュルク語が残ってる
現代のトルコ語も語彙は全く違うが文法は似てる
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:28:41.95ID:hMl7joIe0
大国主と国作りをしたスクナヒコナも常世の国に旅立った
常世はあの世、黄泉
聖徳太子も亡くなる前日、妻に一緒にあの世に行こうと言ったとか

源氏物語にも常世の歌がいくつか出てくる

心から常世を捨てて鳴く雁を雲のよそにも思ひけるかな

常世出でて旅の空なるかりがねも列に遅れぬほどぞなぐさむ

あかりなくにかりの常世を立ち別れ花の都に道やまどはむ
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:30:24.31ID:2uE1kX750
>>727
スゴいね
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:30:25.67ID:aXC/dR9h0
九州の中では、西都原古墳群が
大和とのつながりを強く感じさせる。
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:30:26.71ID:MSQOyEGx0
>>770
うん。つながりはない。つながりが無いから神話が必要になった。

卑弥呼は、2C末の倭国大乱で奈良に敗れた旧覇権国・邪馬台が、
男王禁止の和議条件に従い即位させた女王だ。
だが、これこそが権威と権力が分離した瞬間だった。
権力と分離されたことにより、却ってその権威が大きくなった。

4Cに奈良が邪馬台を滅ぼした際、その権威を継ぐしかなかった。
そのため、伝説となっていた女王卑弥呼を天照大御神に昇華し、
神武東遷の神話も作った。
大和は邪馬台(やまと)の神が東にやってきて作ったのだとw
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:30:45.51ID:y61T7OBJ0
九州とか言ってんの、もうチョンだけだろ
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:31:01.43ID:MSQOyEGx0
>>787
とチョンが言い
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:31:05.99ID:y2+rFHAF0
ウィキペディアの資料コピペ全て
日本の在日馬鹿チョン考古学者や在日馬鹿チョン大学教授の馬鹿チョン都合の資料
実際中身はヘブライ語を全く理解してない中で説明してる時点で
全く信憑性すら無い
古代資料は全てヘブライ語のセム語の漢字を読めて理解して初めて事実がわかる
結局あーでもない
こーでもないと
全く信憑性すら無いのだから
わかるはずが無い
日本語=ヘブライ語
全てヘブライ語を理解して説明する必要がある
ここの在日馬鹿チョン達の説明は全て馬鹿チョン都合のデタラメ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:31:43.08ID:5IK7LLQX0
磐井の乱は邪馬台国、卑弥呼の末裔の本州大和政権への最後の抵抗(-_-)
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:31:46.59ID:gsXxoqnm0
百済と新羅は日本のパシリでした。

魏志倭人伝には、狗邪韓国(加羅)を倭国の北限とする記事があり、
考古学的にも当地の3世紀の遺跡には、倭系遺物の出土が多い。
好太王碑文に倭国が海を渡って、百済・新羅を臣民にしたとの記述
が見られる時期に、 朝鮮の正史「三国史記」に、百済が皇太子を、
新羅が王子を、倭国に人質に出した記事がある。
「日本書紀」も同様で、400年前後に倭国が朝鮮半島南部に勢力を
広げたことで一致。 宋書には、5世紀後半に、倭国に新羅・任那
などの軍事権を認めた叙任がある。
これらの文献資料は、全て調和的。
考古学的には、畿内発祥の埴輪を並べた前方後円墳が、古墳時代
中期〜後期(5〜6世紀) になると、朝鮮半島南部にいくつも
見られるようになり、倭国の勢力拡大を裏付けている。
と言うわけで、全く問題ないのである。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:32:30.29ID:CzWxqbKC0
>>729
それはオノゴロ島 その島で柱をまわって最初に産んだのが淡路島(ヒルコと淡島は流した)
wと付ける前にまともな知識をつけろ

だいたい畿内説は日本を過小評価しすぎ
なんで西日本を支配する国が、魏に朝貢して、狗奴国と戦争してますから助けてと
張政なんて軍事顧問みたいなのを派遣してもらわないといけなんだ

外国勢力の力を借りてなんとかしようというのは、国内では負け組のやること

そのあとの倭の五王は、自分を日本と朝鮮の王として認めろと要求してる
さらにあとの遣隋使では、日出処の天子と、中国とは対等だとぶちかましてる
これがまともな国の外交
邪馬台国は外患誘致の売国奴だ
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:32:44.48ID:5IK7LLQX0
>>785
神武天皇の故郷だから当たり前だな(-_-)
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:33:05.28ID:/sGX66fq0
畿内とか言ってんの、もうチョンだけだろ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:33:08.18ID:FBXYoe390
>>681
初耳なんでソース教えて
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:33:09.92ID:gsXxoqnm0
百済と新羅は日本のパシリでした。

ヒスイ製勾玉が、新羅・百済・任那の旧領で大量に出土
(高句麗の旧領では稀)し、戦前の日本の考古学者は、
倭国の勢力範囲を示すモノと素直に解釈していましたが、
これも朝鮮→日本としたがり、それに迎合した厨房な
サヨク似非学者もいました。朝鮮半島には、ヒスイの
原産地がなく、古代においては東アジア全体でも、
日本の糸魚川周辺にしか、ヒスイ工房は見つからず、
化学組成も調和的で、ぐうの音も出ず。 こう言った
科学的研究や、考古学の編年研究の進歩で、徐々に
韓国学者のニュアンスは変わってきたようです。
だから、今回のような研究発表となったのでしょう。
でも、電波な韓国の歴史教科書で習っている一般民衆は
厨房のままだろうけど。
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:33:49.60ID:/sGX66fq0
>>785
それな
神武は隼人=囎唹=妻国(投馬国)が出身
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:35:00.08ID:/sGX66fq0
>>792
間違い
淤能碁呂島は能古島のこと
オノコロ島→ノコロ島→ノコノ島
いずれ話すよ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:35:40.18ID:5IK7LLQX0
>>792
間違いなく当時から邪馬台国は熊襲や本州大和に対して劣勢だったんだろうな。
実は滅亡寸前だったとか。
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:35:59.39ID:9eZvv3oT0
宇佐が有力だと考えているけど、もしかしたら奴国か不弥国までしか
実際には到達していなくて、その後の投馬国、邪馬台国という大国があって
そこに行くには水行、陸行何日かかると聞きかじったのを記録しただけかもしれないな
それなら畿内説もありえる
実際の水行だと狗邪韓国から対馬へは、千余里と距離を出している
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:36:30.84ID:grHSn+9v0
聖徳太子は蘇我入鹿
新羅から入ってきた最後のテュルク人
仏教を広めようとした事で守旧派テュルク人に恨みを買った
聖徳太子を殺した中臣鎌足は百済出身で本当は中臣氏ではない
中臣氏が守旧派なので、鎌足は守旧派になりすました
新羅閥と百済閥の争いが大化の改新
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:36:48.46ID:aXC/dR9h0
実際、筑紫の君磐井は、
戦いに敗れたあと、
大分の方に逃げて行っている。
邪馬台国がトヨの国を含む範囲であったのは間違いないだろう。
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:36:58.03ID:/sGX66fq0
>>773
良く低脳だって言われるだろお前w
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:37:15.77ID:/sGX66fq0
>>772
しないよ
御井で確定してる
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:37:33.76ID:gsXxoqnm0
国威発揚の最もたる建造物が古墳。

そして畿内にある古墳が最も古く最も数が多い。

国の中心が畿内にあったのは間違いない。
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:38:02.79ID:96gpKue10
HLA遺伝子頻度%
*******A2**A24**A26**B7**B44**B46**B52**B54**DR9*DR14
青森*25.3*33.8*15.4*3.3**7.3**4.2**7.2**6.7*14.3**8.2 青森
東京*23.8*36.9*11.9*5.2**7.8**4.6*11.9**7.3*14.5**7.5 東京
三重*23.5*37.0**9.9*5.9*11.2**5.5*11.1**8.0*13.8**6.6 三重
奈良*24.5*38.8**9.7*6.1**8.8**4.4*12.6**8.0*14.9**5.8 奈良
大阪*24.2*37.0*11.2*5.8**7.3**4.8*11.3**7.8*14.8**6.6 大阪
岡山*24.0*37.6*11.6*6.9**5.4**4.3*11.6**7.8*15.3**7.2 岡山
島根*21.4*37.3*12.3*8.1**6.6**5.2*13.3**6.6*14.9**7.0 島根
徳島*23.6*39.8*11.8*4.8**3.8**4.3**8.5*11.0*14.6**7.1 徳島
高知*25.3*34.3*12.6*4.4**5.7**4.5**7.5*10.5*14.7**6.3 高知
福岡*23.3*37.3*11.8*6.3**7.3**4.2*12.8**8.3*14.5**6.0 福岡
長崎*23.8*38.4*12.9*5.8**7.0**3.9*12.8**8.4*15.7**6.5 長崎
熊本*23.4*36.7*11.8*6.6**7.5**3.3*14.1**8.5*16.0**6.4 熊本
大分*24.4*37.6*12.1*6.6**4.9**4.5*12.1**8.4*16.5**6.4 大分
宮崎*22.6*38.3*11.4*5.6**5.2**5.2*11.9**8.8*17.2**5.7 宮崎
鹿児*26.1*37.2*12.6*4.6**5.7**4.2*10.4**9.2*14.9**7.5 鹿児
沖縄*31.6*34.2*16.6*2.3**2.9**2.9**3.6**8.6*11.4*10.8 沖縄
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:39:51.86ID:/sGX66fq0
>>802
筑紫平野+大分の周辺+山陰だね
山陰を含むのを忘れないようにね
大体が、山陰を含まないと国譲り神話と合わない
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:40:06.17ID:PPM77+UB0
>>717
こいつは義務教育レベルの知識さえないんだろうな
弥生時代の後期は小国分立から徐々に国の統合に向かった時期
そんな時期に国が分裂方向に動いたと思い込んでるわけだ
九州説ってのは、日本史の基礎知識のなさと魏志倭人伝の曲解によるものだということを表している
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:40:23.76ID:/sGX66fq0
>>805
そうだね
だから九州倭国は近畿日本へ禅譲しようとしたわけな
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:40:47.96ID:5IK7LLQX0
>>805
そうそう、そんな強大な国が魏なんかに助け求めるわけない。
邪馬台国など南部九州の熊襲に圧迫される程度の北部九州のローカル国家に過ぎない。
結論、邪馬台国は雑魚(´・ω・`)
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:40:51.80ID:MPd69YIO0
高千穂とか日向とか筑紫とか日本の古い文献に出てくる地名も全部九州じゃんね
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:40:56.40ID:/sGX66fq0
>>807
間違い
天皇はあくまで近畿日本のもの
九州倭国とは無関係
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:40:57.49ID:BJMmffgZ0
>>662
だから魏志倭人伝は嘘!
邪馬台国はない!

ってならまだわかるんよな

邪馬台国を信じるなら九州しかねえだろ
どう読んでも九州のことしか書いてない
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:41:20.39ID:qGSBB4Zp0
>>767
日田は軍事的な要塞というより北部九州の租税を集める集積地みたいなイメージなんだけど
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:41:23.42ID:/sGX66fq0
>>811
涙拭けよ雑魚ww
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:42:12.97ID:/sGX66fq0
>>814
それは不正確な言い方だが
まあ確かに近畿のことは書いてないわな
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:42:13.58ID:MSQOyEGx0
>>791
邪馬台は半島南部の弥生人(倭人)と握って
交易を独占し、列島の覇権を握った。漢の時代だ。

出雲は新羅地域と、奈良は百済地域と通じ台頭。
結局、百済と組んだ奈良が勝利(2C末大乱。漢衰退期)。
魏に表向きの倭国盟主として邪馬台に朝貢させる。

4Cに奈良は列島を(ほぼ)統一し大和朝廷となる。
そして半島に進出、その南部を配下に置いた。
だが5C頭に高句麗にボロ負けし、半島南部の利権を
守り抜く為、大陸の南朝に朝貢開始。(倭の五王)
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:43:01.12ID:9eZvv3oT0
>>801
聖徳太子は入鹿というより蘇我氏の功績を投影した架空の人物と考える。
特に蘇我善徳という馬子の長男が聖徳太子に一番近い
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:43:37.50ID:/sGX66fq0
>>815
単に卑弥呼の鏡の疎開先なだけだろな
物騒だったから疎開させておいたんだろ
そのまま邪馬台国が滅ぶと共に忘れさられた
極秘で疎開させてたはずだから
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:44:05.23ID:5IK7LLQX0
言ってみれば、本州大和は秀吉。
南部九州の熊襲は島津。
邪馬台国は島津に圧迫されて秀吉に助けを求めた大友氏みたいなもんだよ。
地形が同じ以上歴史は繰り返す。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:44:35.93ID:MSQOyEGx0
>>815
奈良も盆地のクニだから地域の覇権を握れた。

覇権国に成るのは、盆地が周辺農地を支配し、
最終的に交易港を手に入れた時に可能になる。
奈良は難波の港だ。
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:45:15.48ID:grHSn+9v0
邪馬台国は長江文化を残せてない
だから土人扱いされてる
陳寿が畿内に行ってたら銅鐸見た瞬間
お前ら中国から来たよねってなる
陳寿は畿内に行ってない
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:45:39.30ID:/sGX66fq0
>>819
いや一般論として記紀は基本的に居ない人物の創出はしない
実在する人物の事績は捏造したいだけ捏造するけど
聖徳太子も事績が捏造なだけで実在だと思われ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:46:30.01ID:MSQOyEGx0
>>814
しかも、行間に、倭国大乱で邪馬台が負けたことが
書いてある。
それを敢えて見ないことにしてるのが畿内説w

もう、病気か白雉か研究費詐欺という犯罪か、そのどれか。
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:47:14.70ID:/sGX66fq0
聖徳太子の冠位十二階の制度とか典型
あれ九州倭国のヤツの丸パクリ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:48:41.47ID:y2+rFHAF0
大化の改新は
百済と新羅の戦いではない
先に沖縄へ渡来してる南ユダ王国のユダ族の神武天皇達ルーツと
高句麗滅亡後中国九夷の北イスラエルの部族の応神天皇達北イスラエルの部族ルーツとの戦い
大化の改新は
いわば
南朝の南ユダ王国のユダ族と
北朝の北イスラエル王国の部族
どの争いに
その後
南朝の平家
北朝の源氏
この争いになって行くわけで
明治天皇家が南ユダ族の南朝の血筋として説明してるのは
全て天皇家が南ユダ族のダビデの血筋を引く天皇家だからで
ダビデの血筋を引くのはメソポタミアのシュメール人達
そのシュメール人達ルーツこそ
桜島のカルデラ噴火の影響で日本を離れた縄文人アイヌ
だからこそ明治天皇はアイヌ遺伝子を持つルーツと言ってるわけで
全て天皇家が南ユダ族のダビデの血筋を引くのは天皇家のみ
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:48:51.35ID:5IK7LLQX0
思えば室町期の南北朝時代の九州には懐良親王、征西将軍宮がいたな。
そして明と交流してた。
歴史は繰り返す。
邪馬台国は九州の地方政権、本州大和とは別物。
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:49:02.34ID:RaJk5V5x0
結局コレってどうなれば決着なの?
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:49:50.15ID:cbvmczmp0
>>827
聖徳太子は存在しなかった事になってる
今の教科書には載ってない
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:50:02.90ID:81NYqfGa0
邪馬台(壹)国は、でっちあげだって

司馬懿 ← 馬壹 なw
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:50:04.43ID:MSQOyEGx0
>>820
日田は邪馬台国の古都だからな。
邪馬台が領域国家になってからは、今の大宰府周辺が
政治・軍事・経済の中心地。それ以外の地は不可能。
だが、なにか神聖な儀式とかは、古都日田でやったはず。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:50:22.82ID:L729Q2KC0
魏史倭人伝が書かれた頃ってすでに中国には文学やら哲学が栄えてる高度な文明があって
文章で正確に表現する力はあったからな

それでも九州に着いてからの記述が曖昧になるんだからかなり創作が混じってると見てよい
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:51:18.27ID:BJMmffgZ0
>>832
決着なんかつかんよ
元々九州1択なのに、無理筋で別の答え作ってそこにもってこうとしてるだけだから

強いて言うなら最初から決着ついてる
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:51:23.29ID:grHSn+9v0
九州説支持者も畿内説支持者も大和朝廷=天皇との連続性に夢を見過ぎ
大和朝廷からしたら九州王国も畿内王国も土人丸出し
勝手に繋げるな!と怒ってるよ
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:52:26.20ID:BC6ZAq360
>>832
猪木vsマサ斎藤の巌流島決戦で決着ついたよ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:52:37.12ID:/sGX66fq0
隋書にある冠位十二階
大徳・小徳・大仁・小仁・大義・小義・大礼・小礼・大智・小智・大信・小信
が本来のもので、これは九州倭国のもの

日本書記にある冠位十二階
大徳・小徳・大仁・小仁・大礼・小礼・大信・小信・大義・小義・大智・小智
が聖徳太子が九州倭国からパクッたもの
意味が分からずパクッたから仁義礼智信という通常の五徳の配列から崩れている
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:52:57.79ID:/sGX66fq0
>>838
涙拭けよ土人ww
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:53:13.56ID:/sGX66fq0
>>837
ついたな
九州だね
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:53:34.07ID:/sGX66fq0
>>833
それ間違いだなでも
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:53:43.83ID:MSQOyEGx0
>>832
畿内説の連中が全員研究費詐欺で逮捕起訴されたら
決着するわなw
俺に基準で言わせれば、もうあれは犯罪だよ。組織犯罪。
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:53:46.89ID:m2kXqXM7O
蘇我善徳「倭を以てヤマトとすべし」


ほんとはこうだったんじゃないかなw
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:53:57.25ID:CzWxqbKC0
>>832
親魏倭王の金印が出たら、倭人伝に書いて有ることは本当だという証拠にはなる
ただし簡単に持ち運べるから、見つかった場所が邪馬台国とはならない

卑弥呼の墓が見つかればほぼ確定
100人殉葬したとあるから、そういう墓が出てくれば
(日本で殉葬のある墓はまだひとつも見つかってない)
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:54:23.98ID:BJMmffgZ0
邪馬台国はあっさり滅んでるんだから日本の歴史に特別重要な国じゃない

無理やり天皇だの大和政権に絡ませようとするからややこしくなる
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:55:07.08ID:y2+rFHAF0
キリスト十二支族のマタイの国
邪馬台国は四国剣山
アメリカ政府GHQも知ってたわけで戦後仁徳天皇陵と邪馬台国のあった四国剣山の発掘調査して遺跡をアメリカへ持ち帰ってるわけで
天皇家も宮家の人達も全てご存知
四国剣山の麓に住んでる秦一族の末裔が全てご存知で天皇家とも親交がある
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:55:20.55ID:/sGX66fq0
>>841
ハワイは黒歯国と裸国だな
それも決着済み
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:56:39.42ID:xxzDjncg0
金印に奴隷国とか書かれてるから、文章を理解したら倭国なんて名乗れない
永久に倭国なんて無かった天皇はそこにいない事にしないといけなかった
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:56:47.15ID:/sGX66fq0
>>850
そりゃ五徳は元々中国のものだからな
何ほざいてんのお前は?
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:57:48.01ID:/sGX66fq0
>>832

決着はついたよ
九州説ね
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:58:27.47ID:/sGX66fq0
>>855
はいはい分かったわかった
もうめんどくさいから九州でいいよ
はいはい
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:58:28.87ID:Tft/R4qD0
古代日本人が中国人の奴隷だったことはわかった。
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:58:59.99ID:/sGX66fq0
>>856
御井だな
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:59:16.50ID:/sGX66fq0
>>859
分からないよ猿
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:59:58.93ID:/sGX66fq0
>>855
もうしつけーから九州でいいよ
はいはい分かった分かった
九州九州
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:00:02.88ID:lWSjBVp80
>>835
山岳信仰を持つ倭人にとって山に囲まれた日田の地は聖地となり得るだろうね
ところで日田から阿蘇山ってどのように見えるのだろう?
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:00:32.34ID:/sGX66fq0
>>853
奴国だよ猿
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:01:35.92ID:/sGX66fq0
>>866
とりあえず日本語でオケ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:02:11.49ID:/sGX66fq0
>>857
いや居たよ
事績が捏造なだけ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:02:13.01ID:grHSn+9v0
日本語がアルタイ諸語である理由を考えれば
邪馬台国と大和朝廷に連続性など無いと分かる
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:02:39.21ID:/sGX66fq0
>>870
近畿パーが散々やってるけど?
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:02:55.44ID:I6eB6WfO0
つか、日本神話も日本書記も創作じゃんw
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:03:39.56ID:hMl7joIe0
首長連合(クニの始まり?)の祭祀場跡の可能性がある滋賀の伊勢遺跡には巨大な銅鐸があった
ここは中々興味深い遺跡で夜に祭祀が行われていたらしい
夜の食国を治めたのは月夜見だが何か関係あるのか?

畿内の巨大な翡翠勾玉と銅鐸の集落は弥生時代末期に軒並み営みを終焉している
奈良にも銅鐸と勾玉の唐古・鍵遺跡があった

弥生時代末期突然現れる纒向遺跡
東海や山陰などの外来系土器は多数出土しているが銅鐸はない
鏡と卜占と生贄?動物やカエルの骨

倭国大乱で奈良の地は侵略されたんだろう
奈良が征伐されてヤマト政権が始まるという記紀の内容にも合致する
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:04:53.11ID:oj3OiQFe0
>>848
卑弥呼の墓は縄文杉の下に有る
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:04:59.45ID:/sGX66fq0
聖徳太子については多分井沢の怨霊説が正しい
バカだったけど存在はしていた
怨霊だから怨霊封じで聖だの徳だのを名前につけただけ
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:05:02.92ID:+P6zME6c0
1日前に邪馬台国のことYouTubeゆっくり解説動画upしているようだな。さて何処かな?
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:05:20.19ID:sTiD7LZi0
>>832
もう決着してる
九州説って今では学説ではなく俗説に過ぎない

国立歴史民俗博物館
Q3.邪馬台国はどこにあったのですか?
Answer 大多数の考古学者は大和説です
http://www.rekihaku.ac.jp/contact/faq01.html#c
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:05:20.97ID:/sGX66fq0
>>876
縄文杉なんか御井にないよ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:05:27.57ID:81NYqfGa0
司馬懿の偉大さを記すため利用された邪馬台国と卑弥呼

呉の側面に仮想大国・女王国をでっちあげたのだ

だから、行程も場所も虚偽不明
当然、記紀にも出てこないのは当たり前

西方の大月氏に対抗して
東方は日のミコにしようと
卑弥呼と言う名前も勝手にでっちあげ
(女王は居ただろうが)

西に「月」、東に「日」で、さぞや満足満足w
俺もこれを発見して満足w

そして、邪馬台(壹)国と言う国名に
司馬懿の名前が隠されていて、こんにちはで決まりかなw
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:05:58.08ID:/sGX66fq0
>>879
お久しぶりに出ましたね
近畿では鉄が溶けやすいんですキリ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:05:58.56ID:grHSn+9v0
>>872
そういうこと
日本神話はユダヤ教とキリスト教のパクリ
日本語は古代テュルク語の派生
天皇の祖先はアブラハムの宗教を取り入れたテュルク人ということ
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:06:25.04ID:/sGX66fq0
>>881
でっち上げすんなよ

はい、論破w
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:07:28.21ID:/sGX66fq0
近畿では
鉄が溶けやす
いんですキリッ

(ちょっと字余り)
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:08:10.56ID:/sGX66fq0
>>885
いやそれに答えられてるのはオレだけだが?
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:08:37.73ID:I6eB6WfO0
>>883
アブラハムは全世界の宗教の祖ではあるw
テュルク人って何?w
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:10:10.09ID:3JSWw0c10
実際を知ってる人はもう生きてないからもうどうにでもすればいい。
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:11:02.25ID:V7+KQcEz0
>>1
>>「邪馬台国(やまたいこく)」

魏製日本語 ヤマタイコク → ヤマト に タイコウ する クニ
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:11:18.46ID:/sGX66fq0
銅鐸は再利用のため鋳潰したものはまた別だが
破壊して埋めたりしているのは
あれは近畿日本側が神武を迎えるために自らやったもの
古代の廃仏毀釈運動みたいなもの
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:11:32.99ID:/sGX66fq0
>>891
御井だな
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:12:14.35ID:y2+rFHAF0
実際この邪馬台国はマタイの国と読みヘブライ語
マタイのヘブライ語の意味はキリスト十二支族
邪馬台国はヘブライ人のキリスト十二支族の国
邪馬台国は四国剣山
今もキリスト十二支族の祭りがある
既にアメリカGHQの戦後の発掘調査で仁徳天皇陵とこの邪馬台国のあった四国剣山の遺跡がアメリカへ持ち帰ってる
邪馬台国が四国剣山にあることを天皇家や宮家の人達も知ってる
今も天皇家と親交のある四国剣山の麓に秦一族の末裔が証明してる

漢字そのものは古代ヘブライ語のセム語
ひらがなやカタカナは古代ヘブライ語

日本の歴史は古くから沖縄が起源
馬鹿チョン半島から渡来系弥生人のヘブライ人が来たわけではない
沖縄には神武天皇の聖地があり
天の岩戸伝説の天の岩戸の場所も沖縄にある
沖縄の方方言は全てヘブライ語
沖縄の地名も全てヘブライ語
ひらがなやカタカナは古代ヘブライ人達神武天皇達が日本へ伝えたもの
渡来系弥生人達が海ルートで船で日本へたどり着いてるわけで
ヘブライ人の神武天皇とて同じ

紀元前711年に南ユダ王国のヒゼキア王の子として生まれたインヌマエル王子の神武天皇とイザヤが船でアラビア海から沖縄へ渡来
その後九州へ渡り近畿で先に渡来したニギハヤヒから大和の地を受け継ぎ
紀元前660年の51歳で大和王権ん建国
既にその事実は遺跡調査で2700年前の巨大な集落遺跡が発見されてる

大体古代ヘブライ語のセム語で書かれた魏志倭人伝
そこに書かれてる邪馬台国の位置は
九州でも無ければ近畿でもないことがわかってる
邪馬台国の説明してる環境から
海へ渡る回数
徒歩で行く日数
それぞれの国を通過してる邪馬台国の位置が九州や近畿では説明と全く違う
邪馬台国ある場所は大きな島にあるわけで近畿ではない
九州からだと海を渡っている回数が全く違う
邪馬台国の位置が四国にある場所を教えてくれてる
四国へ渡り30日数かけて徒歩でたどり着く場所
それが四国剣山


そもそも邪馬台国と大和王権は全く別もの
邪馬台国は大和王権とは別の部落国
邪馬台国はキリスト十二支族のヘブライ人達が住む国が四国にあったわけで
四国剣山でキリスト十二支族の祭りの神事をしてた場所
日本の天皇家の歴史で3〜4世紀の卑弥呼に当たる天皇ルーツはいない
卑弥呼が存在してた同じ時代に大和では天皇がいるわけで
卑弥呼そのものが天皇家の歴史には居ない存在
邪馬台国は四国剣山の山頂でキリスト十二支族の祭りの神事を卑弥呼がしてた場所として残っているわけで
卑弥呼そのものはスメラノミコトの天皇家の血筋では無い
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:12:14.98ID:1ND1nPGg0
邪馬台国は沖縄か台湾
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:13:25.42ID:RbcFcF8d0
>>812
全部ってww
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:13:36.13ID:cnF14ZIi0
畿内説はC14の改定によって崩壊した。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:14:01.67ID:/sGX66fq0
銅鐸の破壊で注意しなくてはならないのは
一つは破壊の現場で争った形跡が全くないこと
もう一つは自分らで埋めたりしときながら
キレイサッパり忘れていること

外側の勢力から強制されて遺棄したのではないことが明らか

神武を迎え入れるために自分から捨てた以外に説明の方法が全くない




 
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:14:51.66ID:/sGX66fq0
>>898
いやほとんどない九州と山陰だろ
どっちも邪馬台国の勢力圏
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:14:57.02ID:asfqE/p60
>>852
黒歯国は関西だよ。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:16:14.58ID:/sGX66fq0
>>902
ハワイだな
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:17:18.95ID:nZiT/87l0
インドだと思ったらアメリカ大陸だったとかトンチンカンなことしてた時代より更に昔でしょ?
魏志倭人伝はアテにならなそう
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:17:19.49ID:96gpKue10
>>876
宇佐神宮の下にある説もあるな
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:17:37.36ID:r1uPuTOh0
当時の音韻からすると邪馬臺国はヤマダィ国
つまりヤマダ国だった可能性が高いんだよな
だが、山田の地名はどこにでもあるので特定が難しい
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:18:06.09ID:KWuvvQ8m0
太宰府に王朝があった事をどうしても隠す必要があるようだ。日本最古の強大な城が左遷の地としか言われなくなった。ちなみに水城は白村江で敗れ半島の攻撃に備え造ったものではない。それ以前から存在し南にも同じ堀があった。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:18:13.78ID:/sGX66fq0
 

女王の領域は


筑紫平野+山陰な


山陰も入るんだぞ


国譲り神話と合わないだろそうじゃないと


 
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:18:34.49ID:/sGX66fq0
>>905
御井だな
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:18:39.48ID:cnF14ZIi0
銅鐸は家畜にぶら下げる鐘だった訳だが、
当時の日本には家畜が居なかったにも関わらず、
巨大化していった。
コレが何を意味するのか?
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:18:52.47ID:/sGX66fq0
>>907
倭京な
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:18:59.17ID:I6eB6WfO0
>>899
ゴッドハンドを合法にしたのですねw
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:19:36.42ID:3JSWw0c10
大分はGoogleマップ見てもらえば分かるけどコンビナートがもうほとんど
機能してない。県内の予算割り当ても厳しい。財政再建団体になりかけの
杵築市はストリートビュー見てもらえば分かるけど人権のぼり旗だらけ。
日田も同様。つまり事実なんて分かりゃしないし目的は決まってるだろ。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:19:43.02ID:/sGX66fq0
>>910
家畜にぶら下げる鐘じゃ無かっただけじゃない?
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:20:18.10ID:/sGX66fq0
>>912
お猿さんイミフです

はい、論破w
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:21:37.12ID:tA/n58sj0
蛇の刺青したヤマタイをスサノオが滅ぼしたって記紀にも書いてあるだろ
大和朝廷とは別国だ。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:21:41.07ID:5IK7LLQX0
>>910
奴隷の独立宣言って事なの?
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:21:47.98ID:96gpKue10
>>900
銅鐸は古くから畿内で出土していてサナギと言われたが
何だこりゃみたいな反応ですっかり忘れ去られていたという
口伝もされなかったようである
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:23:37.01ID:5IK7LLQX0
>>916
ヤマタノオロチとは邪馬台国の事だったのか、なるほど(´・ω・`)
邪馬台国の勢力範囲だった出雲を独立させたって感じなんだろうか。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:24:10.07ID:I6eB6WfO0
権力者が変わったんだろう。お隣さんが馬を引き連れて日本に来た。そして大和の頂点に君臨したと考えてもおかしくないよねw
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:25:01.55ID:PQJG1vbw0
>>4
それは間違いない
あとは北部九州のどこか
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:25:08.00ID:3JSWw0c10
大分人は奈良京都の悲惨さをまるで分かってない。
遺跡が出れば怪獣なんて速攻立ち退きだよ。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:27:10.38ID:cbvmczmp0
まあ、日田なら福岡平野と繋がってる
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:27:14.00ID:KWuvvQ8m0
御井はな、あんな重要な中心部に高速道路なんぞ造りよってからに。九州人は遺跡破壊に寛容。水城もぶったぎるしな。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:28:26.38ID:I6eB6WfO0
いきなり馬を見たら腰を抜かすよね。馬に乗っているこいつらスゲー、なんか操ってる。マジでカッケー。みたいな感じで大和は権力者が変わったかもしれんねw
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:28:44.45ID:SM3+VLL90
倭国大乱を見る思いだわな
九州人はみんなおらが村とまとまりがない
そんなだから畿内に存在した邪馬台国が和平の調停に乗り出したわけよ
九州北部にある遺跡なんかそん時の邪馬台国軍の駐屯地跡だからな
それを2000年経って邪馬台国は九州にあったとか根拠にするんだから
つくづく九州人の面の皮は厚い
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:29:54.55ID:JyF/8xPT0
大分はビミョーだけど奈良よりは可能性あるな
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:30:14.15ID:5l0OHA6P0
世界から馬鹿にされまくってる日本の考古学会

データの恣意的利用、意味不明な数字の羅列、非科学的な土編年、奇怪な論説、
実証の意味もわからずただ蟻のように掘っては分類するだけの土方役人、科学的
仮説は生まれてこない訓詁注釈学・・・。

「邪馬台国は奈良」と違うことを言えば首が飛ぶ悲しい遺跡土方役人。
無駄に膨大なこいつらのお陰で「学会でhさ決着した」と言えば勝ちの無能学者。

裏腹に何も出てこず結局予算も付かない巻向、国民の財産なのに掘らせてももら
えない、宮内庁という狂信カルトの非科学的な比定に基づく「天皇」陵、しょう
がないから「桃が出た!卑弥呼だ!」

阿呆ですか?
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:30:28.24ID:i/ebscgq0
>>46
同じ考えの人が居た!

九州だと思うよ
西日本の各地に、東征伝説が残ってるのが証拠
特に島根県には凄く残ってる
あんなの嘘やでっち上げで出来るものじゃない
伝説が、2千数百年も生きてるんだぞ
凄いよ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:30:36.86ID:PQJG1vbw0
>>927
関係ない
神武東遷は卑弥呼よりも前の時代に行われ邪馬台国とは別の豪族=大和の先祖がいただけ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:31:25.02ID:tA/n58sj0
>>920
毎年奪われるかわいい子供は年貢のことだよ
わが子(稲田姫)同然大切な稲を奪われたらそりゃ泣くほどつらいだろ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:31:28.25ID:MkO2rQ/80
畿内説派ってどういう根拠を元にそう思ってるのか知りたい
九州説派は魏志倭人伝が根拠ってことは理解できる
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:32:35.38ID:8XNAK9qS0
>>920
出雲風土記ではスサノオはただの地方神にすぎず
ヤマタノオロチ退治など一切書いてない
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:33:04.29ID:hMl7joIe0
ヤマタノオロチの神霊が眠るのは伊吹山
日本書紀によればヤマト政権に最後まで抗った伊吹山の荒ぶる神がいた

伊吹山は和歌で一途な想いの代名詞
伊吹山の麓、坂田郡には鉄砲で有名な国友村があった
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:33:19.41ID:I6eB6WfO0
>>929
邪馬台国が奈良とか言ってるのは日本の学者だけだもん。
他国は九州で一致w
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:33:22.34ID:3JSWw0c10
>>929
発掘されたもの二つに割って別々の場所に埋めなおして、
捏造したとか東北方面でなかったっけ?
だからバカにされるし、信憑性がまるでないまま。
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:33:34.63ID:i/ebscgq0
>>68
それなんだよ

邪馬台国よりも大国があったか、同等の国があったんじゃないかな
台与の後に、邪馬台国を滅ぼした国とか
それが、天皇の家系だったとか

ともかく、東征や九州説は本当だと思う
ただ、邪馬台国が元かどうかは分からないなぁ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:34:37.31ID:MSQOyEGx0
>>922
地政学で見れば、日田盆地に起こり、筑紫平野を喰い入れ、
交易港の博多(奴国)を支配下に組み入れ覇権国となったのは自明。
港の支配勢力(宗像)を軍門に下すプロセスは、海幸彦・山幸彦の
神話に書いてある。半島で政治工作やったことが分かる。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:35:10.32ID:MSQOyEGx0
>>940
×喰い入れ
○組み入れ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:37:22.50ID:IK+lY2FL0
>>938
卑弥呼は今で言う福島瑞穂

社民党がなくなりそうなんで、中国共産党を頼った
中国はもちろん大歓迎で、瑞穂に「親中倭王」の金印を送った

その記録を後の学者が読んで、「当時の日本は福島瑞穂が支配していた」
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:38:24.83ID:y2+rFHAF0
実際キリスト十二支族のマタイの国
邪馬台国は四国剣山
アメリカ政府GHQも知ってたわけで戦後仁徳天皇陵と邪馬台国のあった四国剣山の発掘調査して遺跡をアメリカへ持ち帰ってるわけで
天皇家も宮家の人達も全てご存知
四国剣山の麓に住んでる秦一族の末裔が全てご存知で天皇家とも親交がある
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:39:20.24ID:PQJG1vbw0
>>940
全く自然
邪馬台国が北部九州なのと朝鮮の南部は倭人の支配していた地域だと言うのは確定だろう
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:39:39.76ID:y2+rFHAF0
大体ウィキペディアの資料コピペ全て
日本の在日馬鹿チョン考古学者や在日馬鹿チョン大学教授の馬鹿チョン都合の資料
実際中身はヘブライ語を全く理解してない中で説明してる時点で
全く信憑性すら無い
古代資料は全てヘブライ語のセム語の漢字を読めて理解して初めて事実がわかる
結局あーでもない
こーでもないと
全く信憑性すら無いのだから
わかるはずが無い
日本語=ヘブライ語
全てヘブライ語を理解して説明する必要がある
ここの在日馬鹿チョン達の説明は全て馬鹿チョン都合のデタラメ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:40:07.85ID:MSQOyEGx0
>>938
魏志倭人伝の原文を読んでご覧?
倭国大乱で邪馬台が負けて覇権を奪われたことが、
行間から読める。
当然、魏の方も理解してたからそれを書いてある。
要するに、邪馬台は表向きの倭国盟主として魏に朝貢。

漢の時代、奴国が朝貢していたことを考え合わせると、
漢代は、邪馬台が裏の覇権国で、配下の奴国を朝貢に出してた訳だ。
魏代は、奈良が新覇権国で、権力無き権威に落ちた邪馬台を
朝貢に出してた訳だな。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:40:29.08ID:Pi5Oi1mY0
宇佐は秦王国だから全くありえない話しでも無い
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:40:35.05ID:WpnJDgfb0
>>927
特産品をアピールする一村一品運動の原点が日田だしな

運動の原点となったのは、日田郡大山町(現・日田市大山町)が
1961年(昭和36年)から行っていたNPC運動(New Plum and Chestnut運動)�ナある。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:41:02.54ID:s1uVfNxZ0
鹿児島知覧説もあるのよ。知らないの?
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:43:01.01ID:y2+rFHAF0
とにかく日本の場合大学教授や考古学者はほとんどが在日馬鹿チョンの血筋
東大や京大すらロクでもない在日馬鹿チョン教授とか
アホ丸出しで全て馬鹿チョン都合の解説
大体ウィキペディアの資料コピペ全て
日本の在日馬鹿チョン考古学者や在日馬鹿チョン大学教授の馬鹿チョン都合の資料
実際中身はヘブライ語を全く理解してない中で説明してる時点で
全く信憑性すら無い
古代資料は全てヘブライ語のセム語の漢字を読めて理解して初めて事実がわかる
結局あーでもない
こーでもないと
全く信憑性すら無いのだから
わかるはずが無い
日本語=ヘブライ語
全てヘブライ語を理解して説明する必要がある
ここの在日馬鹿チョン達の説明は全て馬鹿チョン都合のデタラメ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:46:21.55ID:y2+rFHAF0
日本語は全てヘブライ語文化

南ユダ王国のユダ族はひらがなやカタカナのヘブライ語

北イスラエルの部族はヘブライ語のセム語の漢字

神武天皇達南ユダ族達はひらがなやカタカナのヘブライ語を使用
秦や高句麗はヘブライ語のセム語の漢字を使用
漢字の日本の伝来は高句麗滅亡後に中国九夷の北イスラエルの部族だった応神天皇達が日本へ逃げ来て伝えたもの
魏志倭人伝がヘブライ語のセム語であることからも
仏教伝来で漢字が伝わったわけではない
その為邪馬台国の時代にはまた日本へヘブライ語のセム語の漢字は伝わってないわけで
明らかに邪馬台国=長江のヘブライ人とは違う
何故なら長江はヘブライ語のセム語の漢字だから
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:46:49.73ID:y2+rFHAF0
実際2700年前に南ユダ王国のユダ族達物部氏達が沖縄へ渡来してるが
その後九州に渡り日本本土や四国に渡りって行き
馬鹿チョン半島へ日本のヘブライ人の倭人が渡りってるわけだから
だからこそ馬鹿チョン半島の地層には2500年前以前の地層には人が住んだ形跡が残ってない
何故なら7300年前に九州の桜島のカルデラ噴火の影響で日本の西日本は愚か馬鹿チョン半島も人が住めない状況に
全ての実証からも
南ユダ族のヘブライ人達倭人が沖縄から九州へ
そして馬鹿チョン半島へ移り住んだからこそ
馬韓などの三韓や百済や新羅のヘブライ人の倭人の国になっているわけで
全て南ユダ族達ルーツの物部氏の倭人の国
全ては沖縄から
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:47:23.93ID:y2+rFHAF0
実際大化の改新は百済と新羅の戦いではない
先に沖縄へ渡来してる南ユダ王国のユダ族の神武天皇達ルーツと
高句麗滅亡後中国九夷の北イスラエルの部族の応神天皇達北イスラエルの部族ルーツとの戦い
大化の改新は
いわば
南朝の南ユダ王国のユダ族と
北朝の北イスラエル王国の部族
どの争いに
その後
南朝の平家
北朝の源氏
この争いになって行くわけで
明治天皇家が南ユダ族の南朝の血筋として説明してるのは
全て天皇家が南ユダ族のダビデの血筋を引く天皇家だからで
ダビデの血筋を引くのはメソポタミアのシュメール人達
そのシュメール人達ルーツこそ
桜島のカルデラ噴火の影響で日本を離れた縄文人アイヌ
だからこそ明治天皇はアイヌ遺伝子を持つルーツと言ってるわけで
全て天皇家が南ユダ族のダビデの血筋を引くのは天皇家のみ
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:47:59.67ID:y2+rFHAF0
大体天皇でもない卑弥呼が
吉野ヶ里には天皇が居たから
だから吉野ヶ里が邪馬台国とか
アホすぎるだろ
結局ウィキペディアの資料コピペして誤魔化してコメント
結局全く無知で何もわかってないアホ馬鹿チョン
九州に邪馬台国を無理矢理持ってきて馬鹿チョン半島と関連づけて
ウリ達が邪馬台国の起源ニダ〜
と言いたいだけだろ
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:49:11.10ID:y2+rFHAF0
大体元々馬鹿チョンルーツは
新モンゴロイドのツングース系のシベリア黒竜江省のエベンキオロチョン族
1万年前にヒマラヤデニソワ人との混血で生まれた新モンゴロイド
馬鹿チョンや中国人やモンゴル人達のルーツ
この新モンゴロイドは
北米アメリカのインディアンや南米のインディオも同じ血筋
トーテニズムのトーテンポールや鳥を主体にした天孫降臨は全て馬鹿チョン達新モンゴロイドのシベリア民族のみの宗教感
まぁ元々この新モンゴロイドのマヤ遺跡のインディオの文化で
馬鹿チョンルーツ文化とは関係ない
馬鹿チョンルーツ文化はトーテンポールのトーテニズムのオロチョン族の祈祷文化だから
それは全く違う
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:50:21.12ID:y2+rFHAF0
実際の邪馬台国は四国剣山
四国剣山の麓には今も天皇家と親交のある秦一族の末裔が住んでるわけで
邪馬台国のマタイの国のヘブライ語の意味がヘブライ人達キリスト十二支族の国
邪馬台国そのものはヘブライ人達のキリスト十二支族の神聖な儀式の場が剣山にあったわけで
だからこそ現在もキリスト十二支族のキリストの祭りが剣山で行われているわけで
剣山が神聖な神事の場であることがわかる
在日馬鹿チョン達がこんなところでデマを振り撒けば
ただでさえ天皇家や宮家の人達が馬鹿チョン達にデマを振りまかれて怒ってるのに
終いには訴えられるぞ
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:51:40.71ID:y2+rFHAF0
現在の馬鹿チョン半島人がシベリア黒竜江省のエベンキオロチョン族ルーツ
明治政府管轄で19世紀までエベンキオロチョン語だった現在の馬鹿チョン達に現在のヘブライ語のハングルを勧め公用語になったのは
福沢諭吉であり天皇家の力があったから
それを知ってる現在の天皇家や宮家の人達
明治天皇の玄孫タレントの竹田が馬鹿チョン嫌いで否定するのは
全てその根拠があったからで
おまえら在日馬鹿チョン組織が誤魔化しても嘘はバレてる
日本民族アイヌの血のY染色体のD2遺伝子は日本民族のみ
トルコ北部の遊牧民だったアイヌが日本民族
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:52:34.79ID:y2+rFHAF0
まぁ結局馬鹿チョンの反日全開の元はルーツ文化の誤魔化しから全てが始まってるわけで
日本のヘブライ人の弥生人を馬鹿チョンルーツと言ってみたり
日本のヘブライ人の倭人の国の百済や新羅や高句麗を勝手に自分達の民族ルーツ文化にしてみたり
酷いのは天皇ルーツを馬鹿チョンルーツと言ってみたり
だから天皇家や宮家の人達が激怒するわけで
馬鹿チョン達はなんでも見栄っ張りで自分達のルーツにしたがるが
馬鹿チョンルーツはシベリア黒竜江省のエベンキオロチョン族ルーツ
大体馬鹿チョンの都合の悪いことはなんでも嘘で塗り固めた自分都合のデマ歴史
所詮19世紀までエベンキ語を話し苗字すらない
しかも日本政府からハングルを勧められしよう
石器時代さながらの馬鹿チョン達を救ったのが日本

実際の馬鹿チョン達の歴史は
1万年前〜12世紀→シベリア黒竜江省辺りに居たシベリアエベンキオロチョン族
946年→白頭山噴火の影響で朝鮮半島からシベリアに掛けて無人地帯に
シベリアから朝鮮半島にエベンキオロチョン族が移動し住み始める
1170年〜1259年→武臣政権
1259年→元寇襲来で降伏属国に
1356年〜1392年→高麗
1392年〜1910年→李氏朝鮮時代
1910年〜1945年→日本統治
1948年〜現在→南北朝鮮
馬鹿チョン達の歴史はほとんどがシベリア黒竜江省のエベンキオロチョン族の歴史
馬鹿チョン達が朝鮮半島を乗っ取って高々1000年の歴史しかない
もう何もかも全て嘘で塗り固めた民族歴史でしかないw
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:52:50.82ID:oj3OiQFe0
>>956
天皇家の秘密そんなにペラペラ喋っていいんですか?
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:53:48.69ID:T/CSbrPk0
何度も言うが邪馬台国は大宰府
全部ぶっ壊して土掘っくらかえしてみれば遺構が見つかるよ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:54:30.77ID:RbcFcF8d0
>>928
無いなw
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:54:42.02ID:7FxH8apl0
大隅説は無いのか
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:55:18.47ID:9eZvv3oT0
>>932
ヤマタノオロチって川の氾濫とかの水害だと理解しているけど
それを退治する治水作業がヤマタノオロチの退治。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:55:24.09ID:3JSWw0c10
正確と事実を検証する術は当時の人間が生きているくらいしかない。
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:59:24.53ID:CZww9aCD0
>>6
方向は合ってる
さすがに日中に太陽が最も高くなる方角を東と勘違いする人はいない
距離は誇張されている
でも対馬〜壱岐間が千里と書いてあるから、それを物差しにすればいいだけ
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:01:44.73ID:d/k//Ga10
九州北部〜近畿が邪馬台国だろ
東海地方や朝鮮半島南部も勢力圏かもしれんが
九州北部の支配だけで、金印もらえるとは思えん
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:04:51.54ID:GRM7iy3L0
>>946
それは無いな
東征は、本当に在ったから
東征伝説は各地に残ってる

東征を勘違いしてる人が居るが、一気に行ったわけじゃないと思うぞ
数百年かけて、東に進んでいったんだと思う
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:06:07.77ID:i88Zck2K0
ヤマタノオロチは風宮の神さん、龍田の神さん
壬申の乱で負けたんやろね
息長氏と関係あるのかな
壬申の乱の後、龍田に風の神を祀っている
天武は草薙剣に祟られたという話もある

壬申の乱の後の万葉集の歌
にほ鳥の息長川は絶えぬとも君に語らむ言尽きめやも
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:06:41.72ID:Cnyjsgst0
喪が明け、早速始まったイニシアチブ合戦。
考古学の醜い部分を晒さないでくれよ・・・
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:08:47.91ID:aTUuBwGH0
>>974
神話と言うか、神武が東征する際に暫く過ごした吉備にも伝えが残っているし樫原神宮のサイトにもそう書いてある
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:11:52.75ID:apKqO+h90
本宮ひろし「行雲流水」読んで。真偽はともかく3巻まではめちゃ面白い。
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:12:21.96ID:i88Zck2K0
万葉集梅の歌序に繋がるな
令月 氣淑風和梅披鏡前之粉 蘭薫珮後之香 加以

蘭はイチイ、アララギのことかな
中部地方以北の寒い地域に多い植物
珮は殷、周の時代に流行った飾り

立派な月は風と手を組み、梅が鏡についた白い粉を払った。東国では殷周の末裔の影響が残っていた。
それだけで終わらず‥
壬申の乱が起きたのかな?
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:13:25.14ID:oAq5NeaN0
>>970
実際に移動した対馬〜壱岐、壱岐や末盧国〜伊都国などは距離で表しているのに
邪馬台国や投馬国は日数で表している。
これは実際には移動してないのでないかなあ
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:14:35.28ID:lojY1tEkO
イワレビコは天皇じゃなかったわけですよ
天皇即位したと言われてますけど
それこそ後だしで、どうにでもなる話ですからw


ま、普通に考えてイワレビコ兄弟は客分の漂泊流れ旅ですよ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:19:38.92ID:duSIfWyj0
両親が日田の人で自分も日田で生まれたので、そういう説の本を父に読めと言われて何冊か読んだ。
日田と飛騨の地形と地名が酷似してるという話が面白かったよ。
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:23:26.76ID:P4dY6Hlh0
曹操のプレゼント鏡とか長江付近の金印とか属国の証を消し去りたかったのは本当かもな。東に遷都して九州王朝滅ぼしてな。そうでなきゃ今でも元々日本は中韓ニダとか言ってそうだもんな。そして太子の日没する国へで属国ではない宣戦布告か。
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:24:38.09ID:c7rd92i80
日本の歴史書には一切残ってない事に闇を感じる
大和朝廷に徹底的に消されたんやろなぁ
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:26:26.74ID:GvKspsRV0
>>984
実際に移動した対馬〜壱岐が
なんで1000里になるんだろ?
1里が4Kmくらいだろ?
1000里といえば4000Kmになってしまう
でも実際の距離はせいぜい70Kmとかそんなものだろ?
おかしいよなあ、記述が
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:27:27.73ID:LOExIBQ60
邪馬台国と大和朝廷は別物
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:28:20.92ID:aTUuBwGH0
>>990
魏国は短里を使っていたので1里が80mくらいかな
BSに出演していた中国人専門家が言ってなかった?
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:29:14.58ID:RTvTdPuC0
>>990 昔と今の単位では一里の距離が違う
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:29:36.62ID:P4dY6Hlh0
九州王朝を認める日は、元々中国の属国だった歴史を認める日になるのかな。そうなると確かに面倒そうだな。
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:31:53.29ID:GvKspsRV0
>>992
短里ってあったんだ?
知らんかった
それなら、もう距離からだけで
畿内説って出てきたのだから
畿内説は短里の存在で破綻しているな
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:33:40.89ID:RTvTdPuC0
>>984 
移動していないのではなくて
距離を測る計測器が壊れたとか
途中から持って行けない事情があったとかじゃないの?
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:33:48.08ID:YVgCm4k20
そろそろ結論出ましたか?
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:34:20.14ID:YVgCm4k20
1000なら邪馬台国は埼玉
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:34:29.13ID:iQ4CyK200
>>990
中国里と日本里は違う
古代の中国里は約400m
そして、魏志倭人伝の記述が10倍に誇張されていると考えるとかなり正確な記述だとわかる

中国では古くから成果の数字を10倍して発表する風習が実際にあった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 1分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況