X



ジェットスターで希望退職募集 一部路線縮小も検討 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 19:09:35.58ID:5YQJ6DMn9
 新型コロナウイルスの影響で運休や減便が続く格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)が、パイロットや客室乗務員を対象に希望退職を募集していることが16日、同社への取材で分かった。一部路線の縮小も検討している。

 同社によると、在籍するパイロットは約200人、客室乗務員は約400人いる。今月に入り、希望退職のほか長期の無給休暇を提示した。同社は募集人数を明らかにしていない。

 また同社関係者によると、関西空港発着の路線などで運航規模の縮小を検討しているという。

共同通信 2020/9/16 18:41 (JST)9/16 18:53 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5265224.html
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:18:14.29ID:Sl+uQLIG0
昔こういう小さい航空会社のパイロットのブログ読んでた
年収あんまり多くないんだってね
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:23:58.79ID:kj1c5zNu0
そもそもが成立しないビジネスモデルなんだよね、格安
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:24:28.99ID:cJehUrwc0
つい最近までパイロット不足だったのに
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:28:36.45ID:yfqfn8mN0
>>22
ジェットスターの機長は契約金200万、月収170万、家賃補助15万5000円
だから年収2000万以上あるで
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:29:59.05ID:VcTvBFNO0
食べたその日から〜
味のトリコに〜
トリコになりました
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:31:25.15ID:bZbITN9/0
>>1
早くコロナ終息しろ
そしてパイロット等人手不足で潰れろ

コロナで労働者に厳しい企業は覚えとこう
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:34:06.35ID:xbkjHJk/0
飛びすぎるとイカロスの翼のように途中で溶けるぞ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:37:34.61ID:1ZCZqEIw0
>>3
これ、雇用調整助成金が9月30日で終わるからじゃね?
まだ第三次補正予算もまとまってないし、
10月以降は希望退職の募集が多いかもな。
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:38:26.85ID:PWiFOGqI0
飛行機だってもう殆ど自動運転なんだし
パイロットやCaの給料高すぎんじゃねえの
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:39:16.68ID:owK3BtYn0
虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」 ←311地震当時の話だから今はこれ以上www

広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
水害対応で最大342時間・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:40:22.36ID:owK3BtYn0
「コームイ〜ン、生活が苦しいよ〜、将来不安だよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・、ハイ!消費税増税ー!!wセットでコームイン給与アップー!!」
「すごいやコームイン!!これで公務員以外の下層民間は自殺確定だねー!!」

「コームイ〜ン、税金重すぎるよ〜、車バイクは1.5倍、住民税も社会保険も増額、消費税も増額じゃ消費できないよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・、ハイ!公務員だけは7年連続給与アップウ〜!!」
「すごいやコームイン!外国なら暴動で市庁舎焼き討ちだね!!」

「コームイ〜ン、コロナの影響で皆減収や失業してるよ〜〜連鎖で皆委縮して不安しかないよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・ハイ!コロナの影響ガン無視して公務員だけは夏のボーナス増額の上完全支給ー!!」
「すごいやコームイン!!これが民間準拠だね!!」
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:47:57.10ID:N233HVNu0
>>18
カンタス航空もおるでよ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:51:31.55ID:dcJ0eQSK0
パイロット不足ってどうなったんだ?
航空会社が淘汰されてしばらくは不足はなさそうだが
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:52:17.39ID:JOFOGTlM0
>>36
また中華レンホー、枝野が足引っ張ったな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:53:47.90ID:4w1+kPQc0
国内はどうでもいいけど
国際線とか維持してくれ。
ジェットスターアジアとか
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:55:11.08ID:lR0JJYRl0
ガイア、オルテガ、マッシュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:55:48.11ID:VITc4eQy0
一回乗ったけど糞狭くて苦痛だったから二度と乗らない
荷物預けようとすると金取られるし普通にJALかANAもしくはスカイマークしか選択肢にない
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:56:45.45ID:/r0pbrBX0
高給で有名だから、たっぷり貯蓄があると思う
3年ほど無給でも余裕でしょ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:58:14.26ID:2rUb8k4z0
>>44
奴隷になった気分が味わえるよな。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:58:23.08ID:fWMAOAFz0
うちの県の路線減らされたら困るな〜。
就航してからよく乗ってるけど搭乗率があまり良くない。
成田路線はまだあるけど、関空路線はすぐ撤退した。
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:59:00.69ID:1Y9VBh+O0
サッポロ一番ジェットスター♪
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:01:22.32ID:1Dab91Ar0
ジェットスターとピーチ無くなると
また、18きっぷでしか旅行行けないわwww
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:04:24.24ID:2rUb8k4z0
>>49
お前のところはJRも消えるよw
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:09:13.73ID:YsSMWjdS0
国際線で食ってる成田空港が息をしていないからなあ
駅から遠い3タミしか人がいなくてオリンピック会場みたくなってるんだっけ?
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:09:17.06ID:uwoNS/oi0
>長期の無給休暇を提示した。

これ、厚生年金とかどうなるん?
給料ゼロで自分で会社に厚生年金や保険を払うのか?
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:10:00.89ID:yrIhf1Za0
>>54
臨床試験で副作用出まくりで実用化まで数年かかりそうだよ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:13:06.04ID:rTF2QLFE0
>>42
ってか早く海外旅行したい。
もう嫌だ!( ´△`)
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:13:50.62ID:GWbDcm6L0
ウチ全く仕事減らない。今日も残業だわ。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:14:45.83ID:WjnsUw4R0
このおばちゃんどうなっちゃうの ・゚・(ノД`)・゚・。

:【社会】「年収1億円の男性はもう無理かも」コロナ婚活に励むCAのリアル ★4
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:15:40.08ID:gqzgGziF0
今のうちに色々行っとけ、今飛行機も宿も破格すぎる
都民はgoto待たないほうがいい
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:15:47.97ID:rTF2QLFE0
>>58
ね。簡単にはなれない職業をリストラ対象は、ちょっと
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:15:59.72ID:iOYfdzCO0
>>59
海外旅行できなくなるよ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:16:58.15ID:Pl2lVHGU0
マスク拒否男に毅然とした対応が出来なかった会社だね。
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:17:30.61ID:WjnsUw4R0
>>56
>休職期間中に給与がゼロになっても、だからといって社会保険料が安くなるわけではありません。

給与ゼロでも会社に社会保険料を支払う必要あり
また、会社も厚生年金の半分は負担するからけっして楽ではない

双方痛み分け
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:17:32.76ID:9gP1jDwf0
>>31
助成金自体はいつでもあるで
割り増し特例ルールのことね
ていうか年末まで延期されなかったけ?
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:18:42.53ID:rTF2QLFE0
>>63
好きにしてくれたらいい。
(笑)
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:21:09.00ID:WjnsUw4R0
休職扱いだと、もちろん失業保険は出ません。
でも、社会保険料は支払わないとならない。

追い詰められた社員は会社を辞めて失業保険を貰うという選択になりますが、
こんどは自己都合退職となるので、会社都合に比べて退職金は減額。失業本は半額。と社員にとってはあまりよい選択にはならない。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:24:13.87ID:BHk5DPK80
リストラされるしやる気がないからノーマスクマンを無視してたのか
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:27:37.58ID:rTF2QLFE0
なんか大変なことになってきたわ。
日本中、いや世界中
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:30:35.59ID:Gjk6SSek0
一方のJALとANAはボーナスガッツリ
これだけ客減ってるのに
いかにボッタクリ料金設定かということ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:32:00.72ID:RIEmL3gh0
職員はともかく
パイロットは可愛そうだな
なる為に、どれだけの金、時間を費やしたのか、、
金持ちの家系なら良いが
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:32:34.94ID:WjnsUw4R0
東京ディズニーランドはボーナス7割減
ボーナスが減ると住宅ローン返せない人が出てきて、あっちこっちで人生詰む人が出てくる

生活苦の女の子たちは風俗目指すも、コロナで風俗業界そのものが瀕死状態
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:36:07.49ID:WjnsUw4R0
>>82
長期の無給休暇に入ったら、ボーナスどころか、月給もゼロ

蓄えの預金のない人たちから潰れていく
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:37:15.68ID:rTF2QLFE0
>>82
そう思うわ。
ボーナスは必ずでるもんじゃない
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:48:54.99ID:SQyR3Rdf0
>>12
ホリエモンに頼みなさい
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:09:15.82ID:1Dab91Ar0
今日の500円セールで予約しようとしたら
空港利用料が390円から500円になってた
決済手数料とかどんどん上がって行くよな
8円や500円で予約しても、結構金かかるし
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:23:48.95ID:MsLDFVMX0
例えば九月まで雇用調整助成金貰っていて
会社の提案に手を挙げた場合は
助成金返還しないとならないのでは?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:27:38.65ID:picvYezn0
>>83
おいおいたった50%しか減らないのかよ
98%は確実に減らさないと会社ごとなくなる恐れあるのに
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:45.42ID:OW0pcGag0
無給休暇って社会保険とかどうなってるの?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:41:01.05ID:8oXfMvkt0
>>97
かと言って替えのきかない人材も多いから減らしまくると辞められちゃうかもしれないし。まぁそこは綱渡りだよね。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:51:16.68ID:M62QBH2X0
この流れはコロナ禍が一過性のものでなく、
かなり長引くことを示しているんだろうな。
きっと今盛業中に思えてる企業もいずれ倒れる日が来るのかも
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:52:00.83ID:xh+SV6dH0
ピーチも時間の問題だなw
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:54:53.49ID:lHX905Ga0
応募しますって言うまで延々とコースターに乗せるのか
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:57:34.45ID:g+7t04F50
そんな乞食貨物便自体清算して潰せよ。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:14:32.45ID:tTLtI7hD0
>>59
冬には異世界旅行の切符が当たるかもしれんぞ。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:44:15.21ID:rnS3pHXF0
反対に全室個室にしたらいいんじゃない。
値段5倍にして。すぐ満席になりそうだけど。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:48:36.78ID:sbrrGiDv0
>>81
実家住まいならバイトでも何とかなるでしょ
自分は既婚子持ちでパートだが、同じ会社に40目前の独身フルタイムパートがいる
もう10年近く勤務している
手取りは月10万くらい
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:08:29.05ID:qlOFUk320
岡村さん「JALとANAの高学歴高身長スッチー並べてANAL3Pするのが夢やねん
ジェット何某とかいうLCCはノーセンキューやで」
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:47:20.42ID:SpUEfgK20
国民もバカじゃないからね
GOTOとかいっても結局こうなっていくんだから別の分野で経済対策すべき
救える分野がどんどん消えていく前にね
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:10:38.60ID:RGwSjdO70
倒産するんじゃないでスター
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:19:05.95ID:3lfZ/hK70
>>116
バカじゃないなら具体的にどこにどう振り分けるのか教えてくれよ
観光、交通、運輸に関わるの機械メーカーとかも付随してくるのに
雇用どうやって確保すればいいんだよ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:25:11.09ID:wmny+f+r0
>>113
CAなんか年中放射線と低気圧と不規則な生活で
劣化してボロボロシワシワなのに
なにがいいのか
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:32:44.88ID:wmny+f+r0
持ってる機材を売るにも買い手なしで
値段なしやろな
しかし持ってるだけで駐機料とかかかるし
ただでも引き取って欲しいやろな
自家用機が欲しいやつ
今が買い時やな
タダでもらえるかもしれんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況