【技術】130年越しに実現!!ホンダが夢のガソリンエンジンをついに完成させた!正真正銘のアトキンソンサイクル [チンしたモヤシ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2020/09/21(月) 16:13:18.34ID:CRVtf6XH9
130年越しに実現!!ホンダが夢のガソリンエンジンをついに完成させた!
Motorz 2020/09/21
https://motorz.jp/race/car/110751/
文字数が多いのでリンク先を読んでください。イラストはここに貼ります。

以前、Motorzで紹介したSKYACTIV-XやVCターボエンジンのように、
日本のメーカーは、エンジン単体の性能を最大限に引き上げ、
速さと燃費を両立できるよう、開発に尽力してきました。そんななか、
最近になって採用が増加しているのが『アトキンソンサイクルエンジン』です。
いったいどのようなエンジンなのでしょうか。

https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/7ffb1f40af0fa58ea8eb5c8832f5ef74.jpg
複リンク式高膨張比エンジン「EXlink」 (カットモデル) / cHonda Motor Co., Ltd.

・熱エネルギーを無駄なく使いきる!アトキンソンサイクルとは
・アトキンソンサイクルとミラーサイクルの違い
・今のアトキンソンサイクルエンジンは偽物?
・ホンダは正真正銘のアトキンソンサイクルを実用化させてた
・まとめ

●熱エネルギーを無駄なく使いきる!アトキンソンサイクルとは

https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/121f65cbeb8c3a079176323bbe189ae8.jpg
cHonda Motor Co., Ltd.

アトキンソンサイクルについて説明する前に、
まずはエンジンの基本構造や動作原理について解説します。

ガソリン車の現行モデルはレシプロエンジンを搭載し、
内燃機関の中で
『吸気』→『圧縮』→『膨張』→『排気』
の4行程が繰り返されるオットーサイクルが行われています。

エンジンの構造上、シリンダー移動区域にあたる『行程』は、圧縮時と膨張時で同じ長さ。

そのため膨張時の熱エネルギーは、決まった長さだけシリンダーを押し出すことなります。

膨張時の圧力(膨張圧力)は、シリンダーをさらに押し下げるエネルギーを生み出すため、
その分シリンダーの行程を延長すればいいかもしれませんが、
圧縮時の圧力が高くなり、ノッキングをおこしてしまいます。

そうなると、膨張に限定して上死点から下死点まで長くすれば、
より発生した熱エネルギーを無駄なく使いきることができるはず。

そうして、膨張時の行程を圧縮より長くし、
熱効率を改善して産まれた内燃機関がアトキンソンサイクルエンジンです。

●アトキンソンサイクルとミラーサイクルの違い
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/aaeb8d8d65962644c8141ac54ba7c50b.jpg
マツダ・ミレーニア / Photo by FotoSleuth

●今のアトキンソンサイクルエンジンは偽物?
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/3b2f9ae17ea7f2ebc365b6e2c133e2ad.jpg
ホンダ・フィットに搭載される1.3L アトキンソンサイクル DOHC i-VTECエンジン / cHonda Motor Co., Ltd.

●ホンダは正真正銘のアトキンソンサイクルを実用化させてた
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/de9217616850bc3d3416f18e00155a1d.jpg
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/2b1eee769dd4f790cba9f9b209c694a3.jpg
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/1bf8b878f2c89adff8eaad50cfaf5ac1.jpg
cHonda Motor Co., Ltd.

●まとめ
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/81f0a28762b8fca1f5338d8e5c066a6c.jpg
MZR1.3Lミラーサイクルエンジン / c Mazda Motor Corporation.
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:37:15.82ID:VrtBg9cD0
なんでわからんの
吸気は吸い始めてマックスにたまるまで時間かかるがマックス吸う前に爆発しちゃってたの

排気もすべて吐き出す前に吸い込みはじめてたの
それをマックス吸う、ゼロまで吐くにしましたってだけ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:37:16.59ID:Whcym15+0
すげーなおい
リッター40キロくらい?
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:37:31.92ID:hwl3gUDG0
発電機用でとっくに実用化してんじゃん
と思いながら元記事見たらその発電機の話だった
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:37:38.85ID:igWxkS/U0
構造が複雑な割にミラーサイクルとそれほど差が出なさそう。

研究としては面白いけど。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:38:14.68ID:ULpkVCZL0
>>62
全然逆やろ
そんだけ需給要因以外で大きく振られる投機家のおもちゃ言う事や
化石燃料は益々嫌われる
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:38:35.18ID:SuwMjmrX0
マジか!

燃料口からウイルキンソン入れたら動くのか?!
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:38:37.09ID:86xxOA/N0
燃料電子噴射あるんだから、空気も電子噴射でいいんじゃない?
吸気バルブも必要なくなるし、ターボも必要なくなる
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:38:54.54ID:VrtBg9cD0
>>94
3つある
燃費が良くなる
排気がきれいになる(不完全燃焼がなくなる)
アクセルワークのレスポンスがよくなる
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:39:01.99ID:7sVvzekm0
また中身からガチャガチャ言い出すだけw

技術があるのはわかったしもう腹いっぱい

頼むからまともな車を作ってくれ
こんな御時世だしリコール出しても仕方ない。

もうこれを出ないよう作れwww
てか、馬鹿の俺ですらわかりやすい事

メーカーのエリートがわからねぇとか

とぼけるな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:39:53.14ID:WWc5Khks0
レシプロは飛行機だなやっぱ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:40:21.43ID:tMAOm1Gh0
>>4
本当はとっくにフリーエネルギーと無線送電なんか出来てたらしいがね
ただそれでは利益を得られないからガソリンに拘っているんだとか
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:40:34.75ID:ihi5Kztb0
エネルギーの効率化を追究することは人類の課題
再生可能エネルギーとか人を騙すような道に逃げ出さず、研究してきたホンダのエンジニアに僕は敬意を表したい
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:40:59.27ID:GAR+4kyn0
急いで中国に設計図を送れ!もたもたするな!
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:41:01.89ID:FLIcJGnh0
可変バルブ、カムギアトレーン、楕円ピストン...
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:41:47.77ID:bvVYKCj90
>>101
その意味はわかるんだよ
でも膨張工で行程長くしたストロークと同じ分だけ
吸入行程で結局戻らないといかんのじゃないの?
燃焼室の大きさは同じなんでしょ?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:41:56.84ID:RQFuXmw40
>>4
寒かったり暑かったりすると使えんかったり
極端に性能落ちるからなあ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:42:15.13ID:KJLJfxaU0
>>1
つまり、俺のチンポのように長くかつ変幻自在なストロークでヒーヒー言わせるってことだな
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:42:58.61ID:MzXHiPZs0
┏( .-. ┏ ) ┓【丸パクリ/宝島社】


*私が考案した
ペットボトルを、リュックやバックの外では無く
内ポケットに入れる考案だが

【宝島社】に丸パクリされた

--

*この件を記事にしようとしたら

お台場フジテレビ、SF Apple等が
踊る大捜査線では無く
踊る古舘電子飛翔体を出して

私の太腿(静岡県熱海市への台風?リンク)に
ぶっとい電気針を、挿し続けて来た

--

*因みに
・One Peaceは、私の投稿作品が原型である
・ハリーポッターのハーマイオニーは
 20代前半の私イメージしている
・ハリーポッターの作者は、私のクローン脳である
・魔法学校とは、私の25歳の頃のプロットのパクリである

【針をポタポタと落とす】

hj2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1307947234936250373
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:43:12.24ID:86xxOA/N0
>>120
いつも、5000回転以上とかで運転してるんだろ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:44:11.22ID:bKjuB7H20
jpgファイルにいちいち直リンはるのうざい。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:44:15.43ID:1qBMvq2E0
この程度を「夢のガソリンエンジン」というところが
車の雑誌らしいホルホル
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:44:48.36ID:1qBMvq2E0
車フェチの夢がかなった
性能は別に
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:45:00.98ID:cD63B57M0
振動が凄そう
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:45:20.18ID:Fo50NmpW0
>>41
あれは川崎病だろ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:45:23.29ID:6dTKTVC20
スレタイが、と言うか元記事のタイトルが悪いよな
・自動車用ではない
・コージェネ用(要は給湯器)の天然ガス燃料エンジン
・2011年に市販化済み
と、元記事本文にも書いてあるのに
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:45:29.28ID:btlxxQ1h0
燃費は?
リッター100ぐらいいくの?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:45:59.71ID:V5jI5m9C0
これで単車作ったらどうなるん?
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:46:04.01ID:7sVvzekm0
>>126
ザクのが役に立つのにいい加減なヶ所を治さないで
ジオング量産に走った?感
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:46:28.78ID:NyqFcb4w0
VTECだのスカイアクティブだの、単なる改良に過ぎなかった。
基本構造に変化があるのなら、これは進化と認めなければいけないな。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:46:36.35ID:QjHuoA7t0
エンジン屋さんはどうもね。ターボの機構知った時、モータで制御すればもっと自由に性能でせるだろ、って思ったら最近F1から民生用に展開する話聞いて愕然とした
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:46:47.74ID:bNG+aZxZ0
本田宗一郎氏のコメントは?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:46:51.49ID:UKltBGqH0
>>4
>もうモーターの時代じゃん

水素ならエンジンでしょ?
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:47:03.83ID:1qBMvq2E0
>>134
>>139
動画は原理的なやつなら wikipedeia日本 にあるよ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:47:12.06ID:V1Bv+8XZ0
>>1
熱効率が100%になったのだろうか

> 熱エネルギーを無駄なく使いきる!
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:47:32.20ID:7zTQULWC0
これが市販される頃には300万とか400万とかになって普通の日本人には買えなくなってそうだな。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:47:41.64ID:Iqk+mpJu0
で燃費はどれくらい改善したの?
技術が凄かっても実力的に有効な効果が認められないものは意味ないから
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:47:54.64ID:a2e+OUgM0
>>1
結局ミラーサイクルなんじゃねーか!

> トヨタやホンダが乗用車に搭載するエンジンに採用しているアトキンソンサイクルは、実はミラーサイクルと全く同じ構造です。
(中略)
> ではなぜ、トヨタやホンダはミラーサイクルエンジンを、アトキンソンサイクルと呼ぶのでしょうか?
>
> 理由はさだかではありませんが、ミラーサイクルはマツダのイメージが強いため、区別するためにアトキンソンサイクルと名付けたのだと考えられます。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:47:55.11ID:rB4M7SXE0
これで100万キロ走れるのか
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:48:06.44ID:DWgLsAQD0
フェラーリ
ポルシェ
ホンダ

全部モーターアシスト
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:48:34.72ID:xXB5qlkr0
部品を追加しまくっていいなら、とっくに完成してるんだよ

ただし「動く部分が増えるということは故障も増える」ので、
自動車用エンジンには使えなかっただけで

これを解消するには、単純なんだよな

「エンジン回転は常に一定で、トランスミッションでタイヤの回転数を変えればよい」

ちょうど船と同じ

船は、エンジン回転は常に一定
まあ多少は変えるが

じゃあどうやって船のスピードを変えるかというと、
プロペラの回転とピッチ角を変えて行う

エンジンの回転数を変えなくても、トランスミッションというものがあるのだから
それを活用すべきだった
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:48:43.08ID:xIjPr4+W0
>>22
>オランダの一流工科大学 2020/8

 EVの総CO2排出量がガソリン車より多いという過去の一部研究には間違いが非常に多く、
 EVは現状ですでに内燃車の1/2であり、再生エネ比率を順調に増やしていけば1/10にもなる


そもそも排ガスを必ず出すし騒音も大きい
振動も大きく乗り心地が悪い
必ずスタンドに通う手間
燃料代も数倍
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:48:44.12ID:OPbeNPsv0
>>155
それならオイルもラジエターも要らなくなるね
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:49:01.82ID:g7xAde070
>>146
君は言いたい事を言う奴だな
上司にも嫌われただろ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:49:17.68ID:7sVvzekm0
モーターはモーターで欠点の多くがまだまだ解消できてないのにな。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:50:21.04ID:b9MYuhIJ0
ガスコージェネレーションがもっと安くなれば電気代もガス代もぐんと下がるかもしれん
今のガス機器は無駄が多いしね
でも潜熱回収型でも機器が高いのにコージェネなんてビックリ価格だし
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:50:22.64ID:rpq1gb1f0
マツダも夢のエンジンとか言ってたSKYACTIV-Xも
燃費15キロの糞だったからな

あの大失敗を見ると
これもどうせ実用化しても泣かず飛ばずでしょ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:51:10.10ID:t1+9LVtQ0
>>20
市販車に積むなら欲しい
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:51:19.06ID:rB4M7SXE0
>>151
あの世から空冷にせんかい!
空冷こそ最高コスパや!
と言うてはると思われ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:51:44.41ID:SuwMjmrX0
>>134
要は、着火タイミングを少しづつづらして
燃焼>爆発のパワーを最後まで使い切る事で
残りのシリンダーの圧縮率を高めて行って>上死点で爆発

で、爆発したシリンダが、爆発のパワーをギリギリまで使って(少し遅れて
残りのシリンダーを持ち上げてやる

ってシステムなんでないかと
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:51:57.47ID:NyqFcb4w0
>>156
ディーゼルの応用のあれか。
ついでに言うと、ターボでさえ過給機の改良
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:52:01.72ID:1qBMvq2E0
>>162
WikipediaJP/アトキンソンサイクルによると

>英語圏においては過給機を組み合わせたものだけをミラーサイクルとみなし、
>自然吸気仕様はアトキンソンサイクルと呼ぶ場合が多い[3][4]。

なんだとさ
嘘か本当か知らないけど
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:52:21.55ID:sRm0gaX50
車だけに使うわけじゃねえからな
結構凄いぞ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:52:48.23ID:CjCnCzIs0
これで勝つる
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:53:02.79ID:MyB3LiT90
>>1
>>143
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:53:03.59ID:fVLVlAX+0
自動車みたいに回転を上げ下げするにはレスポンス悪そう
発電機で一定回転を維持するならこのほうが効率良さそう
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:53:03.60ID:SuwMjmrX0
なんだよ…
ウイルキンソン入れたら車が動くシステムじゃねーのかよ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:53:10.00ID:MFaKtbMf0
とにかくおれなら蒸気機関の発明者に
人類1位を与えたいねえ

1位 蒸気機関
2位 蒸留
3位 光合成の発見

紙なんかは竹を薄くしただけだし
羅針盤なんて無くても星の位置で分かる

原子力なんてのはそんな事ばかり考えてればいずれ思い至るし
0は幼稚園の時に自力で思い付いたけどねおれは
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:53:30.18ID:g7xAde070
>>182
熱効率が良くなったって事だろ
知らんけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況