X



【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★8 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/24(木) 08:32:08.49ID:0+ELedw09
河野行政改革担当大臣が行政上の手続きではハンコの使用を原則廃止するよう求め、できない場合はその理由を今月中に示すよう、各府省庁に伝えていたことがJNNの取材でわかりました。

 23日に行われた「デジタル庁」創設に関する関係閣僚会議では、河野大臣から行政の手続きに伴い必要とされるハンコについて、速やかに廃止したいとする考えが示されました。さらに河野大臣は各府省庁に対して、行政上の手続きでハンコの使用見直しを速やかに行うこと、ハンコを必要とする手続きおよそ1万1000件のうち役所が「廃止しない方針」としているものについては、その理由を今月中に示すよう求めていることが関係者への取材で明らかになりました。

 ある省庁の幹部は河野大臣からの通達が来ていることを認めた上で、ハンコ手続き廃止に向けた「スケジュールを前倒しして、より加速する」などと答えています。

23日 17時57分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4085235.html

★1が立った時間 2020/09/23(水) 21:48:09.52
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600897824/
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:34:27.02ID:P8FRZBMm0
改竄出来なくした電子データのほうが安全なのに紙にこだわる理由が分からない

電子データなら書棚に紙を探しに行かなくて画面で検索出来るので業務は楽になるのに
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:34:37.16ID:LPJS6QUQ0
自動車教習所はどーすんの?
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:34:39.39ID:tDY81HdS0
○ンコ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:34:40.84ID:Wklt2JoW0
どうでもいいことを先にやってる菅
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:35:08.27ID:mk5BS6vW0
公務員減らして災害対策はいつも後手後手なのに
これだけは期限切ってやれとか無茶苦茶だろ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:35:15.56ID:RGhfVplT0
じゃあどうすりゃいいんだよ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:35:20.87ID:arJoOzPX0
教えて欲しいんだけど、実印って同姓同名の人が使えば結局意味ないの?
それとも確実に本人と証明のしようがあるの?
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:35:33.93ID:AHXyZzgu0
これこそ「対案を出せ」と言うべきでは?
ハンコ押す=認証って意味もある
ただでさえチェック機構が形骸化してるのにハンコまで無くすのかよ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:35:48.65ID:iKYcICYM0
>>5
ハンコなんて使うか?
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:36:17.41ID:Pl06Ro9C0
はんこなくしたらサインでもすんの?
一応見たよっていう確認がいるんじゃないの?
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:36:32.02ID:cm1z0wQl0
デジタル化していく中ではんこが必要なくなるのならわかるが
現状何も変えないではんこだけ無くすなんてありえない
余計な手間が増えるだけ

河野太郎は思いつきで部下に命令するだけでは部下はついてこない
裸の王様になるだけ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:36:33.69ID:oLzz7Uao0
こいつが有言実行出来たりデジタル庁とかいうのが良い仕事したら自民を見直してやる
多分無理だと思うけど
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:36:37.18ID:FGix9flf0
中途半端な大臣してんだな、
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:36:50.11ID:GtKc5pmj0
欧米のエリートも印鑑文化に憧れてる
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:36:57.58ID:sChDgX370
ボインで良いと思う
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:36:57.98ID:EjcI/xpR0
テレワーク推奨のこのタイミングで出すのはいいと思う
ハンコ押すためだけに出社してる事務員とか話題になってたもんな
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:37:11.23ID:/Z9tCpqz0
ハンコというか決裁は直接会って説明しないと貰えない文化を何とかしてくれ
高い給料もらってんだから書類くらい自分の頭で考えて読んでくれ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:37:18.59ID:2iRYP1HM0
知らんがな
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:37:37.09ID:rRoDgolB0
>>21
決裁と決済の違いはわかるかな?
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:37:38.65ID:dBwhWD+L0
>>14
要らんし、どうしても欲しいならラインの既読システムみたいなのでいいじゃん
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:37:41.44ID:RQPUkKcD0
>>7

どうでもいいことじゃないんだよな。

世の中には「起案」っていう関所があるんだよ。
お役所の中にはこの関所が多いんだよ。(おそらく大きな企業も)


これが物事の流れを遅くしている。

ただ,多くの目でチェックがはいるということをどうやってつなぐのかも課題。
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:37:44.14ID:4bwRJggN0
電子判子を使えって事?
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:37:48.03ID:th0bWdxK0
税務署に出す押捺書類に、宛が税務署長「殿」と雛形にある。何時から税務署長が勝手に
「殿」になったんだよ?糞役人が勝手に偉そうにすんな。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:37:49.68ID:rmJrgfbk0
>>16
デジタル丁が判子判子言ってたら世界中から笑われるわw
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:05.31ID:c7fBBYKn0
>>10
市役所に印鑑登録したハンコが実印
実印は印鑑登録証明書とセットで使う
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:10.89ID:XHvjR1Jb0
>>21
自己責任と保証さえちゃんとすればよい
これだからジャップではクレジットカードの概念が生まれなかった
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:22.32ID:31j1uY6x0
>>4
会計監査は書類審査が必須になるのでデータから打ち出された各種証書が必要になる

間違った指導系統からの認証受けをしてないか、しかるべき指導を受けた業務かを第三者が調べる以上、紙が必要になる
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:27.33ID:OMlGRfLz0
ハンコはアホらしいと思いつつもサインにどこまで信頼が置けるかもわからん
毎回似たような筆跡でかける自信ねえぞ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:27.36ID:1pVq8hMz0
サインよりハンコのほうが押すのも読むのも楽やん
問題は不必要に多いハンコ要求書類だろう
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:28.50ID:bJZX+rwL0
文書管理システム作った事あるけど普通に裏口が仕様にあった
改ざんする気満々
紙だとかえって難しいからな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:33.23ID:kNOHBYy90
>>1
河野「天皇の御璽を捨てろ」
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:35.80ID:xGxyjzU20
役人だけでは役所内のルールは変えられない
公文書保管も同じ
役人だけで保管期間変えたり処分したりしない
大臣が改竄や破棄を指示したから役人は従って行う
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:36.14ID:P8FRZBMm0
>>11
電子データにどう物理ハンコを押すの?
そもそものきっかけはハンコ押す為だけにに出勤しないといけないからリモートワーク出来ないという不満だろう
だからこれは手続きの電子化とセットの話
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:41.91ID:EAtYtEw70
ほんと、なんでいままでこれやろうとした奴が出てこなかったんだろうな
20年遅いと思うわ

平井はなんていってんの?デジタル庁とか形から入るバカは
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:54.56ID:b5RLswMz0
リモートなのにハンコ押すために会社行くからな…
そのハンコは行政機関からの要請だから
それなくなるとリモート捗るんだけど
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:55.28ID:I+Br2uXm0
「今やること?」って疑問は確かにあるんだが
いつかはやらないとならなくて、そう言ってたらいつまで経ってもやらないんだわ
普通にGJだと思う
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:39:05.93ID:aQ8X5aQd0
メールでも承認は成立するって概念ないのか
電子承認はログも残るしセキュアだよ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:39:13.35ID:/3LflxPC0
>>1
決済証明の方法がなかったらアナログしかない
省庁が対応できても客先は対応できないおじいちゃんもいるだろ
サインに変えるの?
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:39:14.12ID:piYc4/da0
ハンコなくして業務削減できたら公務員、無駄な閣僚や国家議員減らすんだよね?
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:39:19.45ID:8g8jig6Z0
ハンコを真正の担保にしてるところが
バカまるだし
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:39:29.65ID:4f7hwOFQ0
>>10
実印使用の際は印鑑だけではなく印鑑証明添付するだろう?
住所も載ってるからそれでチェック
同一住所だったら印影照合あるからそこで引っかかる
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:39:36.66ID:Y4sb2+s60
ハンコ屋ドットコムが死んじゃう
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:39:43.72ID:SLFxnctB0
ええやん、サインだけでいいと思う
特に街中で買えるシャチハタは全く必要無い
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:39:45.47ID:dkc3n2uA0
>>7
お前は知らないけど、官僚や公務員って伝統と経験だけで仕事やってるから外部からみれば無駄な事務がすごく多いんだよ
だから電子決済システムを導入するだけでも、大きな行政改革になる
そのための着手作業としての判子廃止だろう
何故いままでやれなかったのかが不思議だわ(一定の金は必要だとしても)
そういう意味で、新首相や河野大臣は現場の無駄をよく知っている
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:04.72ID:NYFCuYiw0
IT先進国が経済成長率高いなんて言ってるけど失業者数と犯罪率が日本の何十倍でしょうが
なんでも効率化すりゃいいってもんじゃないよ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:06.81ID:TshlEcD6O
>>4
電子データ化しても棚に紙の資料を探しにいくのが
日本の公務員クオリティだぞ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:15.43ID:cm1z0wQl0
>>14
このままだとそうなるな
決裁廃止することはできないのでデジタル化せずにはんこを無くすと押印の代わりが必要になる
余計に手間になけどな
それでも今の官邸に媚びた官僚ならやるだろ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:26.00ID:e4wEXNDw0
デジタル化するのが目的であってハンコを無くすのが目的ではないだろ
紙の書類の捺印を省略可能にするだけで達成されてしまうぞw
印鑑証明書が必要ない捺印は、100均のハンコでも問題ないから不要だろ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:31.06ID:aQ8X5aQd0
>>37
だから月末までに理由だせって言ってるんだろ
月末に廃止じゃないぞ

業務分析→要件定義→システム化が普通やろ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:40.26ID:9yLWP4mU0
>>1
河野にとってハンコなんざどうでもいい案件
いわば取っ掛かり作業
ほんとにやりたいことはその先
こんなのに行革はもちろん、総理なんて任せられない
やはり危険人物だ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:53.13ID:eycU5Goe0
>>39
その心配はいらない
適当に書けば書くほど判明しやすい
点の打ち方を意図的に変えても筆圧でわかる
わざと弱く書いても均一には出来ないから癖がでる
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:53.93ID:3dFBSp9y0
サインで良いじゃん
本人確認は写真付きのマイナンバーでいいだろ
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:06.96ID:OMlGRfLz0
まあ企業や官公庁の内部で使う決済の判子は無駄だと思うけど銀行や役所での各種申請で使う判子についてはセキュリティ的な
意味合いもゼロではないのでそこは分けてかんがえてほしい
サインで良いって話は筆跡鑑定士必要になるんじゃね?ってなるし
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:08.79ID:P8FRZBMm0
>>45
それはワークフロー等のシステムとセットの管理で担保することになるな
本当の意味でのオリジナルまで求めるならブロックチェーンの利用になるだろう
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:13.46ID:8g8jig6Z0
今だからこそ簡略化しよう
行政文書はすぐやるべき
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:24.38ID:0+T1JTVt0
天皇玉璽はどうすんの?
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:27.81ID:/+iQqWIG0
ヤマトは受け取りのハンコなし
ゆうパックは必要
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:35.37ID:O15zFY690
今上天皇陛下と皇后陛下雅子様のカップルの玉璽はちゃんと保存しないといけませんよ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:37.27ID:hbDN33xN0
>>46
平井は協力して行くと言ったよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:37.40ID:A6v3GrME0
>>10
印鑑証明で届けてるやつしか使えないし三文判禁止じゃなかったっけ?
だから各個人で微妙に違うとか?
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:37.71ID:kMOgw4a30
>>11
第三者が押してるハンコにチェック機能を求めてるの? ハンコ=認証なんて意味は江戸時代で終わってるよ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:41.64ID:XHvjR1Jb0
クソみたいな書類をバンバンつくるからクソみたいなハンコが蔓る
まず電子データの印刷を禁止することから始めろ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:42.20ID:EjcI/xpR0
俺申請関係の仕事してるけど
受付自体はPDFでメール可能なのに
印鑑書類だけ別にプリントアウトして印鑑押して直接申請窓口に届けてるわ
こんな非効率な事ないぞ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:46.86ID:YqcRPRt/0
>>35
>>56
なるほど
役所が絡むのね
ありがとー!
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:47.11ID:4f7hwOFQ0
>>25
電子決済導入すればいい
自分の場合PC使いこなせない同僚の分までやってやらないといけないからウンザリだけどな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:54.69ID:uf1aUN360
目が悪くなって一瞬パソコン使用禁止かと思ってムカッときた
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:57.33ID:Akem3taf0
うーん
日本はデジタル化でやらかしまくってるから、デジタル化を進めると言われても不安しかないんだけど
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:41:58.35ID:rRoDgolB0
>>48
うちも行政に出す文書に押印を求められているんだけど、丸印ならともかくとしてなんの法律的根拠もない角印(部署印)で通っちゃう

朱肉さえついていればきっと消しゴム印でも通るんだろうな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:07.35ID:g9fe/O++0
すき家のカレーはゴキブリ入りすき家のカレーはゴキブリ入り
すき家のカレーはゴキブリ入りすき家のカレーはゴキブリ入り
すき家のカレーはゴキブリ入りすき家のカレーはゴキブリ入り
すき家のカレーはゴキブリ入りすき家のカレーはゴキブリ入り
すき家のカレーはゴキブリ入りすき家のカレーはゴキブリ入り
すき家のカレーはゴキブリ入りすき家のカレーはゴキブリ入り
すき家のカレーはゴキブリ入りすき家のカレーはゴキブリ入り
すき家のカレーはゴキブリ入りすき家のカレーはゴキブリ入り
すき家のカレーはゴキブリ入りすき家のカレーはゴキブリ入り
すき家のカレーはゴキブリ入りすき家のカレーはゴキブリ入り
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:09.05ID:JORnkyJ20
電子データ化は、紙より情報漏洩しやすくないか?
監査法人は知っているが、チェックの責任が増しそう

はんこを無くしても、責任のある関係者は必ず書類チェックするわけで、はんこを押すのがそんなに大変?
行政内でチェックする人を減らせということ?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:10.51ID:F3iCCL6l0
>>79
どっちもサイン可たけどな
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:13.05ID:aQ8X5aQd0
>>68
ハンコ無くすとサインで手が疲れるから駄目とか言ってるアホが多数ですから
パソコンの大先生でもこの程度のアホ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:24.57ID:SLFxnctB0
まずはシャチハタは全廃
銀行の開設印は必要かな、あれはセキュリティになっている
ドコモ口座の件も開設印で防げるよな
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:32.51ID:OMlGRfLz0
>>71
称号も気軽に出来るものなんか?
浸透してないシステムだからかもしれんがイマイチ筆跡での本人確認って言われても精度とかよくわからんしその精度を出すための
仕組みがシステム化されてるのか人依存なのかも分からんから懐疑的になってしまう
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:39.39ID:N+wCF2A00
>>36
その自己責任が危うくなるの
お前が書類作って出すだろ?
自筆署名と印鑑押したらお前の出した書類
俺が改編してお前の名前打つだけなら
俺がお前作の分を作れるって事だぞ

お前の自己責任で良いのか?
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:51.85ID:nWaJCrle0
責任者が責任を取らないといけなくなるけどいいの?
1番最初にハンコ押したやつのせいにできないよ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:09.17ID:kNOHBYy90
>>93
じゃあ次は消しゴムでチャレンジしろよな

出来ないと言うなら理由を来月までに提出しろ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:31.32ID:Y4sb2+s60
>>101
拇印でいいじゃん
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:36.09ID:th0bWdxK0
>>33
税務申告書の税理士押捺欄に韓国、朝鮮人団体の印があるとフリーパスになる特権も
廃止されるのかな?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:46.62ID:BO8PYYEJ0
ナンシー関がひとこと
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:57.29ID:FliLRJ4T0
>>7
これで行政から無駄がそれなりに減るんだよ
地方自治体にもこれ徹底させてくれ
これを擁護するのは公務員しかいない
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:09.70ID:XHvjR1Jb0
>>101
違う
不正があっても保証するってドコモが約款に書けばいいだけ
それだけでドコモはもっとちゃんとした認証を考える
VISAとかMASTERのカードはそうやってる
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:11.68ID:pF3yoX7H0
ハンコを原則廃止したら代わりにどうするのかちゃんと
考えた上で言ってるのかな?
そうでないとしたら、この件に限らず他の改革も全部
うまくいかないと思う。
制度設計して運用していくことをあまりにも軽く考えすぎている。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:19.21ID:MZLJYlVb0
日本の署名より判子のほうが必要・信用ある説がおかしい
判子なんて100円200円で買えるじゃん
その100円200円で誰でも他人に成りすませる
署名のほうが何かあったときに筆跡で特定しやすいのに
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:19.58ID:c7fBBYKn0
>>31
企業は、企業内完結の電子承認・決裁システムを入れている
ただ、チェック出来ているかは別
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:20.39ID:31j1uY6x0
>>82
ちゃんとした判子ってんで車とか不動産用に作る実印って人によってはオリジナルの凝ったヤツを持ってるよね

複製の心配がないってのはデカイ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:20.46ID:rYC/mEJc0
>>83
やれることは同じ、ドコモも第三者だったでしょ、方法が変わってもアホ認証は変わらない。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:23.51ID:IWTO0Tyu0
確定申告の時に税務署で書類作成して申告しようとしたときに、ハンコ(三文判)を忘れて5キロ離れた家まで取りに行かなければならないことが何回もあったな。
こんな100円ショップとか雑貨扱ってるならだいたいは売ってそうな三文判よりも、筆跡が特定できるサインか絶対的な本人確認の拇印でいいだろうっていつも思ってたけど、ようやく煩わされることから解放されるのか!
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:28.62ID:Gm4NDUG00
弁護士とかも重要な書類は必ず紙で印刷してから間違いがないか確認する
人間の脳の仕組みとして、紙の方が間違いに気づきやすいから。
簡単なものならいいけど
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:33.08ID:3dFBSp9y0
実印と印鑑証明だけ残して
あとのハンコはマイナンバーと署名だけで代用できる
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:38.31ID:+VfNDOF+0
昔口座開設した時にどの印鑑で押したか忘れてしまい印影が合わないとの事で口座引落書類返送されてくることがある
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:48.44ID:nwmGPBBn0
アーリースモールサクセスはこれにしたんだ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:44:51.31ID:NoODdayL0
>>101
銀行印いらない銀行あるだろ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:00.04ID:8x6hGtJ+0
サインだとセキレイの穴が無いとか言い出す奴が出てくるからダメ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:08.19ID:I+Br2uXm0
印鑑証明とか無駄に金かかるしさ
今時、本人確認なんて窓口行ってやる事でもない
マイナンバーカード、みたいなのも記憶の怪しい人も多いのであってもいいっちゃいいが
番号さえあればいい事

この辺もどうにかしてくんないかなぁ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:13.08ID:k+I0ab8b0
これからは国民からDNAを採取して遺伝子で管理した方がいいぞ
ニートや引きこもりは劣等遺伝子だから排除しないといけない
ニートや引きこもりは遺伝子構造がおかしいからその状態になるんだよ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:31.96ID:p9FVdvH80
>>101
もうネット銀行なんて印鑑は不要ですよ?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:32.01ID:aQ8X5aQd0
EY、PwC、トーマツ、あずさ

この名前聞いてピンと来ないやつはそもそも分かってないから
このスレから去ったほうが良いぞ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:36.82ID:vDcfOJcd0
ハンコは縄張りの印。サインも同じ。
もっと根本的に変えないとだめ。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:39.60ID:pXsiCPZd0
当面はハンコかサインのいずれもOKにした方がいいぞ。

一気にやると、サインの場合の欠陥が後でいくつも間違いなく出てくる。
日本中のハンコ屋も急なことで対応できないだろう・・・・・保証でもするのか。

さらに、中国など近隣諸国の土産物のハンコを含むハンコ屋にも影響するな。
キンペーに睨まれるぞ・・・・・・将来の総理の座を狙ってるんだろ?・・・太郎。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:45.20ID:jj+S09r20
>>11
そんな意味ないよ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:51.53ID:ASZp6npl0
監査対応のためって言えば何でも許されるから便利だぞ覚えとけ


監査対応のためハンコ残しました
監査対応のため全部廃棄しました
監査対応のためクルマ買いました
監査対応のため接待費使いました
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:05.95ID:nWaJCrle0
公務員が不要なんじゃね
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:12.04ID:Lti+MFII0
捺印された書類をデジタル保存します。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:12.48ID:kMOgw4a30
>>56
精巧な偽札を作れる時代に印鑑証明なんて機能してないよ
もはや形骸化してるしなくても変わらないよ
サインでもした方がマシ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:27.41ID:SLFxnctB0
>>141
ワイ、みずぽの店舗とネット口座持っているけどネット口座の方の開設忘れてもうた
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:30.87ID:A6v3GrME0
>>80
天皇の御璽は「天皇御璽」って書いてあるのを代々使ってるけど皇后の御璽は無い
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:34.64ID:JORnkyJ20
世の中綺麗に動かないから最初はいろいろ齟齬が出るだろうね
その間の問題や犯罪は織り込み済み?
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:38.13ID:AWsz3psz0
>>147
いやどっか研究結果だしてたぞ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:39.68ID:pXjZbmcV0
ほんとバカ
本質はとりあえずハンコ押せばいいを
不必要な人にまで求めてるからであって
それを効率化することを目指すべきなのに
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:44.90ID:Gw0BKD610
ハンコ業界可哀そうだな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:49.39ID:t+4I8XM80
無駄な仕事して給料もらえなくなるな
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:54.30ID:Y0vS5qfK0
ハンコ議連はマジで潰してくれ。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:55.06ID:2Fu0kAzC0
河野有能
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:55.82ID:WY5y/ttV0
>>122
何度もハンコ忘れるなよ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:57.51ID:l5+Sjm2F0
ハンコ屋より印刷製紙業が傾きそう
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:02.97ID:Pzh4iNjG0
簡易文書には判子でもサインでもいい
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:03.18ID:CZSGYH3s0
はんこ画像でよくなってきてるからな
画像ならうっかり上司の方に傾けないてことも
なくなって登録された序列どおりに角度をつけられる
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:09.37ID:j7eviPil0
で?欧米みたいに原始的なサインにでもすんの?
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:15.19ID:dr0JdG/F0
そもそも簡単に偽造できるものを証明に使うことが意味がない
というか害にしかなってない
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:17.73ID:Qplzde/e0
役所も不要派でしょ
必要とか言ってるのハンコ議員とハンコ屋とネトウヨだけじゃん
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:25.79ID:c7fBBYKn0
>>150
サインも偽造可能
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:34.96ID:Gm4NDUG00
>>147
弁護士が権威とかじゃなくて、ミスが絶対に許されない仕事の場合はやはり紙での確認が必須ということ
電子だと疎かになるのは研究でわかってる
もちろんデジタル化出来るものはすればいいし無駄な印鑑は必要ない
それは法令の改正が必要になるけどな
何でもかんでも全てをデジタル化する必要はないと思う
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:37.68ID:LX+bdHLZ0
ハンコの心は親心 押せば命の泉湧く
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:39.96ID:P8FRZBMm0
>>116
目的は電子化
ハンコ廃止はその手段に過ぎない

そんなのみんな分かってる事だと思ってたが
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:48.29ID:N+wCF2A00
>>96
社内文書だと
読んだもあるが承認印っって方が多いだろ
稟議を通す決済を通すと言う意味での承認印

平社員が出張費用を請求する場合経理の奴は空出張か
どうか確認なんて出来ない
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:50.25ID:th0bWdxK0
>>122
確定申告書に税理士押捺欄があるのが既得権益。特定の税理士が優遇されるらしいわ。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:52.06ID:jj+S09r20
>>38
会計監査法を電子を必須にすればええんやで
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:57.44ID:kMOgw4a30
>>121
そうだよ、なんでもいいからハンコなんか止めるべきなんだよ
ハンコ押すために電子化できず、しかも出社とかアホらしい
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:48:05.85ID:dBwhWD+L0
>>123
本気で言ってるなら引退勧める
もう社会のお荷物にしかなってないことを自覚してくれ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:48:05.85ID:j7eviPil0
デジタルなんてもっと偽造簡単やん?
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:48:14.12ID:Qplzde/e0
>>123
そんなことないよ、ウソつき君
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:48:16.35ID:OJVWy5D70
判子が悪いんじゃない。
システムが悪いんだ。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:48:24.58ID:t+4I8XM80
>>178
アホがスーツ着てんだな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:48:49.13ID:xeB8qbXt0
外国でも契約書や重要書類は紙にサインなんだけど
なんでハンコをサインにしたいん
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:48:58.86ID:kNOHBYy90
>>7
デジタル庁ってのは
「中国のように」国民の電子管理を推進する庁だから
何も間違っていない

国民が騙されただけ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:10.31ID:IWTO0Tyu0
筆跡鑑定や生体認証の技術が確立しても、既得権でハンコ文化が続いてるというか続けさせられてんだよな?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:14.06ID:fyvp2SeK0
役所関係もなくなるのか?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:15.77ID:pFbHEzEg0
判子屋さんをいじめる前に

巨大産業のパチンコ屋を廃止したらどうや?

どこの世界に日本の基幹産業の自動車業界と同じレベルの売る上げがあるギャンブルなんてあるんや?

優先順位が逆やろ?

あの業界潰せばその金は、他のレジャーとかの方に回る

ちゃいまっか?

まさかパチンコ屋から金をもらってないやろうな?
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:23.13ID:w2AuNEcV0
シボン
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:47.46ID:N+wCF2A00
>>173
電子化は必要だが現在まだ不正防止策が追い付いて無い
全員善人と言う前提じゃないと成立しないのが事実
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:49:58.22ID:jj+S09r20
>>52
成立するよ

https://www.meti.go.jp/covid-19/ouin_qa.html

次のような様々な立証手段を確保しておき、それを利用することが考えられる。
継続的な取引関係がある場合
・取引先とのメールのメールアドレス・本文及び日時等、送受信記録の保存
新規に取引関係に入る場合
・契約締結前段階での本人確認情報(氏名・住所等及びその根拠資料としての運転免許証など)の記録・保存
・本人確認情報の入手過程(郵送受付やメールでのPDF送付)の記録・保存
・文書や契約の成立過程(メールやSNS上のやり取り)の保存
電子署名や電子認証サービスの活用(利用時のログインID・日時や認証結果などを記録・保存できるサービスを含む。)
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:01.45ID:j7eviPil0
デジタルだと偽造されまくってカオスになる未来しか見えん

背乗りしまくりだろ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:04.09ID:JlLeoyBv0
ハンコの起源は大韓民国です

世界中を支配していた大韓帝国の時代に皇帝の決済をもらうために韓国人が発案しました

後に稟議システムを途上島国の日本に指導しましたのが史書に記されています
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:04.59ID:FkzNWjw80
この問題は、混同してるんだよ。

形式だけのハンコは既に無くなっている。
確認を求める側の裁量でありルールは無い。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:15.55ID:JORnkyJ20
コンピュータでサインを送るなり承認を送るなりする場合、拇印もつけたらどうだ?
そういう機能があればチェック能力が増す
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:18.59ID:P8FRZBMm0
>>176
・ペーパーレスで書棚が不要になる
・リモートワークで出勤せずに済む
・郵送や手渡しが無くなるので手続きが迅速化される
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:25.16ID:4AnSUHKE0
>>123
そんなに重要なら人間がチェックする仕組みじゃだめだろ
人間は必ずミスするんだからコンピューターが全部チェック出来る仕組みにしとけ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:25.20ID:TshlEcD6O
>>10
印鑑登録してある実印ならまだ分かるけど
三文判での捺印文化はマジで謎
昔みたいに判子が一つ一つ手彫りなら唯一無二の存在を証明出来るけど
大量生産の判子に何の価値が有るんだ?
拇印はダメで三文判はOKの書類もあるからな
更に謎だわ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:27.15ID:WY5y/ttV0
>>193
パチンコの話がしたいなら他でやれよ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:32.84ID:IWTO0Tyu0
シャチハタは駄目で三文判ならよいというのも利権の関係か?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:43.24ID:/QpFcKF/0
先進国でハンコ使ってるの日本だけだろ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:48.89ID:gWQZM4RH0
は?
ラジオ体操カードどうすんの?
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:51:05.17ID:cm1z0wQl0
>>173
ハンコ廃止してもデジタル化にはならない
ハンコが署名にかわるだけで効率悪化するだけ
デジタル化の結果、ハンコがなくなる

決裁からハンコを無くすのは思いつきでもできるが
デジタル決裁化はシステム設計から必要になる
すぐにできるものではない
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:51:30.22ID:M5ctfhP60
>>208
さっすがっすなあ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:51:32.37ID:Jmw4+Y3N0
それを言うなら国会のテレビ会議化の方が先だと思う
議員が集まる理由がわからない
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:04.24ID:N+wCF2A00
>>169
だからインクまで指定してるのがアメリカ
最終的に難易度の問題になるんだよ

パスワードが数字4桁か英数字含めて32桁かって話
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:07.73ID:aQ8X5aQd0
>>198
昭和の爺さんかよ
なんの仕事してたらそんな考えに為るのか知りたいわ

わいはシステムのコンサル屋だから詳しいで
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:11.80ID:kWyIYs2q0
紙にして保存すべきものと、
電子データだけでよいものを、
きちんと分けることも大切

停電や災害時に必要なものは、
紙保存必要
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:13.01ID:ERUcf4ST0
自分らがもとめてるデジタル改革と国が思ってるデジタル改革がまるで一致していない
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:14.10ID:YCzA0VSp0
>>76
コインチェック並みのセキュリティーでも突破されてんのに数か月じゃシステム構築できん
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:18.46ID:XEJz1X0j0
デジタル印に切り替える際にどういった新しいセキュリティーを構築して複製をふせぐのかシステムの説明をしてください。今日中に。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:20.36ID:M5ctfhP60
履歴書に写真貼らせて顔採用するのもジャップなど少数

さすが後進国っすわwwwwww
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:21.53ID:l5+Sjm2F0
>>153
省庁内部業務のスリム化だから窓口業務は変わらんでしょ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:27.65ID:8FL5NzH+0
>>12
免許持ってない定期
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:43.71ID:RM0CojTp0
>>205
手彫りの彫り師がNHKで語ってたが
今は紙を写してから掘るから手彫りでも同じ文字だとw
もう存在する意味が分からないww
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:45.41ID:5br3A15z0
>>179
仕事していないか、出来ない人間?

紙ベースでチェック入れる方がミスは少ない。

通知等の電子化は賛成。無駄が多い
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:04.62ID:kNOHBYy90
>>210
でもシステム設計をやらないと日本のITスキルは高まらないでしょ
需要がない→設計しない→スキルが上がらないの負のスパイラル
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:15.09ID:xeB8qbXt0
外国でさえ紙にサインで電子化されてないのに
なんで日本だけ急にやらなきゃならないの
なんかやばいもの電子化して消したいんかい
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:18.38ID:EQH69ppD0
>>5
シールで
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:24.58ID:N0V2OY990
うちの会社のシステム担当が言っていたが、(紙+印鑑と比較して)簡便かつ、確実に改ざんを防ぐソフトがまだ無いんだと。
いま強引に日本全体で進めたら、また悪い人がバグを見つけてそこにつけこんで、不当利益を上げるようになって、社会問題化するぞ・・・とも言っていた。

真っ先に思い付くのは地面師かな・・・(´・ω・`)
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:30.26ID:XGIFmt1a0
判子なんてどっちでもいいから
行政上の手続きは西暦に統一しろ

助成金の手続きで「平成32年の売上」とか阿呆かと思ったわ
ひょっとして数ヶ月分でいいかと思って労働局に電話したっての

マイナンバーカードは期限を西暦で書いててほっとしたが
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:34.46ID:4f7hwOFQ0
>>207
シャチハタは大量生産&ゴム製により押し方で変形するうえ劣化して使えなくなるから
ってこと
シャチハタに朱肉用インクや他社インク入れてダメにする人も多いしな
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:35.90ID:j7eviPil0
>>218
システムのコンサル屋だwwwww
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:38.11ID:+V7emhOJ0
どうせ公文書なんて黒塗りして速攻で処分するから確かにいらんな
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:44.07ID:hTE3gRq60
象牙売買で恩恵得てるアフリカシンジケートとの癒着利権が外務省かNGOについてんじゃねえのか
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:59.13ID:jj+S09r20
法律で、印鑑登録のないものを印鑑と称することを禁じれば解決
角印も認印もゴム印もぜーんぶ記名(ワープロ文字)と同等とする
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:08.29ID:31j1uY6x0
>>107
人間がチェックする以上、決裁書類、台帳・証書はデータと紙両方で残すんだわ

台帳と証書みながら穴がないかを確認する各種検査でイチイチ端末カチカチやってたら検査期間が倍以上になる

そして起案文書は指導階悌に則った文書指導を受けた原議書でないと話にならん

今でも軽度の案件ならメール承認のシステムがあるんだから無くすのはチェックリストの証明印や簡易原議の承認程度で良い
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:08.46ID:FkzNWjw80
指導部に指導する知能が無いから問題なんだよ。

逆なんだよ。廃止させたい方に理由が必要。



今の時点では印鑑を廃止する事は出来ない。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:25.53ID:fO481M/Q0
ハンコ議連に雇われたランサーズが必死ってマジ?ww
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:28.66ID:YimGrQtr0
>今月中に示すよう、

1週間しかないぞ! 急げ! 

当然太郎はその後、1週間で答えを出すんだろうな、おい!

他人に急がせておいて、自分はのんべんだらりするなよ! 馬鹿太郎!
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:35.66ID:haqc5r0A0
はんこ業者大ピンチ
公務員のはんこでしか食ってきてないとこ多そう
まあもう店たたむときだろうな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:44.73ID:IWTO0Tyu0
パチンコップが交通違反の検挙時に違反切符はハンコない場合は拇印ってことなのに、
絶対に最初から拇印押させるよな!
これで指紋を入手して管理してんだろ?
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:46.48ID:jj+S09r20
>>233
紙と印鑑がそこまで改竄検知できてるか?
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:51.84ID:+NuSkLaV0
>>58
時代の流れだ
町のCD屋や本屋が潰れたのと一緒
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:58.52ID:y4YDPkgR0
>>222
ハンコよりセキュリティが低い認証なんてないから移行してもセキュリティがあがるよ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:00.47ID:sGJcpsUp0
>>198
老人が「インターネットで買い物したらハッカーにお金を盗まれる」とか言ってるのと同レベル
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:06.50ID:j7eviPil0
>>233
C国の得意分やだもの
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:07.08ID:L67CbYXM0
さすが土民国家
ハンコは献金がしょーもないから潰せるのかな??
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:07.39ID:xvIQpLnT0
改革をするのはええけどさ
回答が今月中とか期限短すぎだろ
来月中に変更したってぇ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:09.12ID:Kt45TzlN0
>>228
おまえが無職じゃん
今どきそんなヤツ聞いたことないわ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:11.86ID:SXjR4fM30
「印鑑証明」っていう概念をなくせ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:18.94ID:7/bdivUK0
サインする方が面倒なんだが
ハンコ潰したいならハンコ潰したい業界団体だけでやってくれ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:20.93ID:FJhopg9R0
竹本前IT相・岸田派「ぐぬぬ・・・お前ら汚ねえぞ!!」
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:21.25ID:0MME86CW0
とりあえず、本当に不要な印鑑と不要とまでは言えない印鑑と必要な印鑑を分ける作業からスタートやろ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:21.95ID:N+wCF2A00
>>175
単なる信頼性の問題だぞ?
素人の申告書は単純な計算ミスとか普通にあるから
専用ソフトで計算ミスゼロの書類はその場で訂正する箇所がない

鳩山みたいに丸々かーちゃんからの贈与額落ちてるのは
申告書を100回見てもわからない
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:31.20ID:XCQwdLV50
小学生が一人で街を歩いても大丈夫な国って日本だけだぞ
その理由は印鑑文化に代表されるセキュリティ性にある
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:36.79ID:qZEYWeGr0
セキュリティがザルい日本で何言ってんの?
スパイ防止法が先だろ?
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:40.73ID:iTcRy2s90
>>231
ハンコをポンポン押してれば楽なのにな
サインはよく筆跡で同じとか確かめてるよな

まぁ電車の改札でも人が改札で切符切ってたのから自動改札になって
さらにスイカになってよくなったのかもしれないしな
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:43.21ID:NKSbj6N70
ハンコだろうがサインだろうが紙でやり取りしてたら手間は変わらん
書類の真実性の問題だろ要は
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:49.31ID:jj+S09r20
>>258
それは海外でもサイン証明登録制度があるから厳しいかと
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:53.27ID:dBwhWD+L0
>>228
どういう無能がこういう結論に至るのか不思議で仕方がない
物理インクよりデータのほうが間違い少ないことなんて小学生でもわかるぞ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:56:12.61ID:TshlEcD6O
>>11
「判子」の対案は「サイン」に決まってるじゃん
何言ってんの?
決裁や確認の判子文化そのものが形骸化してるじゃん
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:56:27.57ID:L67CbYXM0
>>265
銃社会にしましょう
ジャップランドは安全だから
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:56:27.85ID:r+6ajzOm0
>>205
印影確認レベルまでいかない重要度の低い有印書類のデータサーバからの入出力作業
で一体幾らの人件費と時間と手間をかけているんだ?ましてや行政が?
消費税を建前は予算足りないから取ってるんじゃないかなぁ?
余計な予算は削らないとなぁ?
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:56:33.32ID:b8cxlN8X0
ハンコは廃止で構わん
印鑑は必要
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:56:52.34ID:sGJcpsUp0
>>256
「システムを急に変えることができない、検討をまだできていない」でも十分回答になるだろ

今回のこれはまだ牽制だからね
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:56:56.88ID:aQ8X5aQd0
>>243
どこの話してんの?
今日びの監査法人なんて勝手にシステムの中漁って監査するやろ

データと紙両方ないといけないなんてルールは知らないぞ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:56:59.39ID:Jqc+Grxq0
>>268
PDFにするんよ
窓口に行かずに済むのが最終形態
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:04.81ID:l5+Sjm2F0
履歴書は手書きとか言ってる国だから
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:08.03ID:SXjR4fM30
>>273
そもそも印鑑で本人確認っていう意味がわからんw

誰が押しても一緒じゃねーかw
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:21.30ID:g5MEJm7j0
東日本大震災の教訓として紙と印鑑に勝るモノはないというのがある
ある企業は名取市沿岸にあった本社が被災し社内サーバーのデータ全滅
クラウド化してたので安心と思いきや、大熊町にあったデータセンターは福島第一原発事故で回線復旧しないまま立ち入り禁止に

一方で社長の奥さんの学習塾は電子化せずキングファイルに保管
被災して水没したものの、キャビネット内のキングファイルを回収して乾かし、書き写すことでデータを取り戻せた
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:22.29ID:haqc5r0A0
役職変わればはんこつくりなおしたりとかはんこ作成にかなりの税金使われてたから税金の節約にもかなり有効だろうね
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:38.79ID:9nubCuLH0
>>10
実印は印鑑登録してる印鑑のこと
実印で捺印するときは印鑑証明書を添付する
印鑑証明書は実印登録するときに発行される印鑑登録証がないと基本的に発行できない
紛失したら実印登録からやり直し
実印登録はもちろん本人確認書類の提示が必要

実印持ってる?
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:42.20ID:0dribYYr0
アフォが作ったくだらねー書類にポンポン判子押しすぎ、重要書類だけにするべき
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:54.25ID:NIvO81yB0
>>270
ガイジかな?
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:57.29ID:hVaFTKWZO
>>253
ところでDポイント不正送金の犯罪者は逮捕されたのか?
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:13.91ID:30gLUk5y0
印鑑証明の代わりにサイン登録するんか?
年食って指震えてサイン変わったらどうするんだ

昔みたいに花押にするんか?
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:25.79ID:e7rpEZ8T0
>>258
サイン証明めんどくさいやん…実印制度だけはなかなか効率的だと思う。
認印はいらん。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:32.04ID:N0V2OY990
まあ、とりあえずお願いしたいのは、「Excelのセルに一文字づつ記入させる申請用フォーマット」
これはやめてほしいです。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:36.55ID:SXjR4fM30
>>291
盗まなくても
他人の印鑑を押せるだろw

どこが本人確認になってんだよ
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:39.07ID:j7eviPil0
>>264
太陽にgoodbye
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:44.11ID:3QX26kpR0
公務員や議員の数と給料減らすのが先だろ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:47.02ID:4f7hwOFQ0
>>247
役所からの発注はPC普及した時点で激減してるから今となってはあまり影響ないかもね
銀行・百貨店の承認印駐車印個人用シャチハタはデカいよ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:52.46ID:cm1z0wQl0
>>240
まさにこれ
一方的に理由も説明せずに命令するだけでは駄目だな

ハンコ廃止が必要な理由と目的をきちんと説明しないと
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:54.04ID:N+wCF2A00
>>282
印鑑証明作るとわかるぞ?
住んでる市町村で登録時に本人確認してるんだから
お前本当に引きこもりだろ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:58:57.04ID:BHRzpxVX0
>>89
そういう話じゃないんだよなあ…
電子決裁にしても、「事前に説明しに来い!」という話になっちゃう
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:59:09.29ID:b8cxlN8X0
>>1の記事を見る限り、河野氏は「判子」と「印鑑」を区別していようだが、
このスレは「判子」も「印鑑」も一緒くたに語る奴だらけ
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:59:13.87ID:L67CbYXM0
>>283
若い奴も、本当にそのサイトが安全か、とか分からないだろ
ただググった時に一番上に来た奴を勝手に信用してるだけ
0309クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 08:59:45.74ID:6l7qWgrm0
なんかやっと現代らしい裁きの号令だなぁ。
DocuSignでいいじゃん、在宅にしてからウチも切り替えたし。
あとは電子帳票保存法も頼むよwきっちり国税局に電子証憑で成り立つ法律に変えろやw
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:59:50.19ID:tSnkyUg20
脱判子で新しい利権の誕生や!
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:04.49ID:SXjR4fM30
>>302
アホ丸出しかよw

印鑑で本人確認もクソも
誰が押しても一緒じゃねーかw
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:07.60ID:yJ0rnJ+60
実現可否と範囲を判断する上で課題抽出なんて当たり前の話やん
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:07.87ID:aw2ytPTV0
ハンコ中止になるのはまあ時代の流れとしてもキャッシュカード作らず
郵便局の窓口で印鑑と通帳で下ろしてる高齢者大変そうだな
キャッシュカード作ってない、暗証番号設定してないから、今回の
ドコモ口座を発端とした詐欺の対象にならない安全な方法なんだがw
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:25.16ID:ypzmo8k50
役人仕事は遅いからな
早よやれ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:38.48ID:axoC3uMi0
政治決済文書に押す天皇陛下の御璽もデジタル化するのか?
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:48.24ID:pc87CiE80
河野もただの目立ちたがりなだけか
こいつもアホみたいな発言多すぎだな
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:00:51.81ID:iBqJ8FmF0
ハンコを押すだけが仕事の人は職無くすだろ
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:06.59ID:Yv4Z5b+10
もう紙媒体は止めていいんじゃねえか?
紙に頼ってるからハンコとか言い出すんだろ。歓呼部長の仕事も要らんわ。
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:11.15ID:kNOHBYy90
>>296
ソウカソウカ
お前は他人の引き出しを開いたりしても罪悪感を感じない人間なんだな

魂の根源で価値観が合わないわ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:14.06ID:cOiMnJKE0
多分筆跡とかすごい軽く見られてんだろうこの国では知らんけど
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:27.56ID:30gLUk5y0
自分が無駄だと思ったから廃止
必要だという説明をしろってこったろ
頭悪すぎのバカ大臣のマイナスパフォーマンス
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:30.75ID:dBwhWD+L0
>>302
当該印鑑を所有していることを本人確認とするのはセキュリティ上問題だという話でしょ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:31.27ID:N+wCF2A00
>>296
判子は盗める
印鑑証明カードもに盗めるが
印鑑証明は発行時に身分証明提示でソコでバレるし
証拠が残る
だから3ヵ月以内の印鑑証明が添付書類になる
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:34.52ID:hVaFTKWZO
>>313
判子を複製する手間をかけることなく、ネット上で全ての資産を泥棒できるシステムにしたいんだろ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:38.67ID:N0V2OY990
>>281

履歴書の手書き文字確認は重要ですよ。
将来偉くなって「私の履歴書(題字は筆者の直筆)」執筆依頼がきたらどうするんですか?
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:45.49ID:ux/DfJ270
>>315
印鑑証明書てのが 本人じゃないと出ないんじゃなかった?
それ持ってる人がその人って事
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:01:55.01ID:foVqXJn90
結論のひとつとして、【河野太郎氏はブレーンを持っていない。】
「ハンコをなくそう」という動きの意味することをブリーフィングしてくれる側近がいない。これは指導者を目指すものとして致命的。
防衛相も外相もこれで失敗した。
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:08.03ID:WRR5IHCB0
>>8
そうゆうことやね
誰も真剣に聞かないと思うよ?
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:09.65ID:aDdhd1Go0
判子は別にいいと思うのだが?

同じ物が無く登録出来れば数記号等だけのデジタル化だけより二重認証出来るし、判子が家紋の様にオリジナリティーあるものも可なら尚良し。

併用出来れば安心感が違うよな?

情報流失が無いのは大前提だが、判子は日本に根付いた文化だし否定されるのはちょっとな。
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:16.65ID:SXjR4fM30
>>324
想像力なさすぎかよw
他人の印鑑を押せるシチュエーションが思い浮かばないんだなw
0338クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:29.12ID:6l7qWgrm0
>>310
DRするようなアタマがある会社は上場企業しかなかろう
そしてその辺はやっとる。ログもあるし
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:30.27ID:b8cxlN8X0
>>300
印鑑を廃止とは言ってないからねぇ、
あくまで「行政上の手続きではハンコの使用」を廃止
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:36.57ID:I47Ew93Y0
代案は紙をスキャンしたデータの押印欄にハンコのJPG画像を切り貼りする手法です!
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:42.81ID:rTdpLzvK0
請求書のデジタル化をしないアナログ思考の会社も無くしてくれ

未だに切手貼って郵送とかアホかよ
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:44.64ID:Udki0jHj0
ちなみにお前らの大好きな台湾の天才はハンコ制度は残した方がいいって言ってるで
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:53.44ID:r+6ajzOm0
>>302
まぁ、金融機関で相続などで口座にロックが掛かるとよく要る
ただ、登録されてる一般人の印鑑がまさかの認印レベルが大半?
正直、認証としては微妙?w
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:56.38ID:4f7hwOFQ0
>>315
実印は本人が写真付き身分証持参で居住してる役所に登録して印鑑証明書を添付して初めて有効
押すだけじゃ通用しない
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:04.48ID:hVaFTKWZO
泥棒や詐欺師達は、不動産登記もネット上で完結したいんだよな
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:17.08ID:N+wCF2A00
>>327
印鑑証明作って見りゃ本人確認を行政でしてる事が理解できるし
印鑑証明書を取ればソコでも身分証明提示だとわかるんだけどな
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:19.93ID:rn4frXb80
>>1
これウケるわww
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:26.27ID:SXjR4fM30
>>328
結局、身分証明書で本人確認してんだろw
印鑑なんか誰が押しても一緒だから、本人確認になってねぇんだよなぁ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:27.30ID:j7eviPil0
>>329
マイナンバーも一緒によろぴくー
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:42.48ID:aQ8X5aQd0
>>338
今日びデータセンターのメニューについてるから
上場企業じゃなくても普通にやってるよ
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:46.52ID:boGrjTiM0
美しいハンコ文化を守ろう!
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:49.99ID:MmUeQlna0
>>351
馬鹿なの?
行政だけが対象だよ。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:54.16ID:ux/DfJ270
>>325
筆跡鑑定とかできないだろ 京都のカバン屋が遺言の筆跡鑑定できなくて
ずっと裁判してたんじゃなかったか?
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:55.29ID:aw2ytPTV0
>>331
役所で本人確認される
代理人の場合も、本人から預かった印鑑登録証のカードが必要
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:55.74ID:kSKwQZFk0
ラジオ体操のハンコはどーすんの?
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:58.39ID:iNMGArYr0
>>223

ホント履歴書とかアホ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:08.98ID:WPBLofVv0
>>346
銀行の印鑑登録なんて要らんよ
ドコモ口座みたいなバックドアがあるし意味ないw
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:15.33ID:Xk/q2rC60
ハンコくださいで自分の名前を探す楽しみがなくなっちゃう・・・
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:19.46ID:KtyvkA0Y0
お前らって、小泉式の対立を造ると
すぐに流されるな。

この20年間、日本を売国して停滞させ
失われた20年にしたのは
お前らだと断言できるわ。
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:42.97ID:SXjR4fM30
>>331
印鑑は誰が押しても一緒なんだが?

>>348
じゃあ、身分証明書だけでいいだろ
印鑑なんて誰が押しても一緒なんだからw
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:48.96ID:eoXUVma20
実印なしで土地の売買とか普通に怖くね?
不動産業界で働いてるけどハンコないと無理だわ
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:51.91ID:d2xZPElM0
>>1
USB認証じゃダメなんですか?

いっそ指紋か網膜認証じゃ?
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:57.73ID:TshlEcD6O
>>36
国民の多くが借金漬けで経済がニッチもサッチもいかなくなって
政府が仕方なく徳政令を出した民族の人が言う事はやっぱり違いますねー
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:04:58.90ID:p9FVdvH80
>>367
対立?
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:04.31ID:8ozuGWwZ0
ハンコと印鑑の区別も知らないバカばかりだな
こんなんじゃ廃止しない方がいいんとちゃうかw
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:04.92ID:aw2ytPTV0
>>350
それとちょっとズレるかも知れんが、大学でも、黒板をスマホで撮影するだけの学生と、
ちゃんとノートに書き写してる学生では、後者の方が全体的に成績は良いとうちの
知り合い教授がいってた
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:09.52ID:RndohUpX0
日本にITは無理
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:12.60ID:N+wCF2A00
>>347
印鑑証明はその判子の問題ではなく証明書を取る時の
本人確認が最大のポイント
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:20.57ID:GFoYgPIw0
決裁の関門を減らせということじゃないの。

受け売りだがアメリカ海軍はできる少将が艦隊司令官になって
中将はその部下ということもあり得るそうだ。中将という
決裁の関門を減らしてるわけだ。少将、中将という軍人のランク上の上下関係を
崩して組織を運営できるわけだ。日本の役人の世界では入省年次を
組織上の地位の逆転ってあるのかな。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:27.65ID:sx45SAOF0
本当ハンコいらない
ハンコ忘れたって言ったら「じゃあ無くて良いですよー」って言われるし
それなら最初からハンコ無くていいじゃん
必要な所とそうでない所を明確にすべきでは?
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:52.03ID:FKLw0c7r0
>>376
そんなもん嘘っぱちだよ
ソースは俺
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:59.24ID:SXjR4fM30
>>370
>実印なしで土地の売買とか普通に怖くね?

海外では普通にやってるけど?
え? 日本でしか土地の売買ってできないと思ってる?
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:04.58ID:dBwhWD+L0
>>352
まあ色々と気をつけてるのはわかるけど、他人が押せちゃうのは紛れもない事実だからね
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:05.32ID:hVaFTKWZO
>>356
日本人の全資産を略奪する泥棒集団の計画が最終段階に入った感じだよな
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:11.79ID:IR2sbxo50
ハンコ屋がつぶれたらどうしてくれるんだぁー!
なんでもかんでもデジタル化すりゃぁいいってもんじゃないだろ!
審議とか考える作業が一番に時間が掛かるんだろ?
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:14.00ID:scWoZ3aM0
膨大な書類をハンコでなく手書きのサインなら莫大な時間が掛かる
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:15.09ID:aw2ytPTV0
印鑑で思い出したけど去年はやった、上司の隣に決済ハンコを押すときには
ナナメに傾けるのがマナーって言い出したエセマナー講師おったよな
覚えてる?
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:19.91ID:N+wCF2A00
>>354
行政で別の人間が確認してるのがポイントなんだぞ
バカって本当にバカだな
チー牛かよ
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:40.74ID:Yv4Z5b+10
役人の書類審査ってものが全て無くなる。つまり公務員削減になる。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:44.07ID:31j1uY6x0
>>340
要員の大幅増員が必須になるだろうけどね

データ認証・決裁は認証順に確認貰わないと決裁執行できない様にするシステムならすぐ組めるだろうけど検査だけは人がやるからぬ
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:50.24ID:r+6ajzOm0
>>349
そのレベルの有印書類がお手軽になるわけがないw
>>354
誰も気にも留めないチェックリスト程度の件の処理まで有印書類を持ち出して
作業させるのかよ・・・?こーいうことの選別やで
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:54.52ID:sSQQrW/S0
サインでいいだろう
なんでサインの隣に100均の判押さないといけねーんだよw
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:55.61ID:KR5/okU10
スタンドプレイ大好き河野太郎「ハンコいりましぇん」
0396クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:06:57.44ID:6l7qWgrm0
>>350
やり方の問題とリテラシーだよw
普通にチェック部分に赤入れやら、PDFならチェックキーワード検査せーよ
アタマの硬いオッさんは、取り残されていくよ
変えようとしないしら変えたもので効率よくやる努力はしないで前の慣れただけの作業を効率が良いと言う馬鹿
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:08.96ID:30gLUk5y0
ハンコ無くなったら責任回避大好きな連中が喜ぶだろ
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:11.06ID:efgtxPom0
ドコモ口座 危険性が高い感じ
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:16.50ID:SXjR4fM30
>>389
それって結局、身分証明書があればいいだけで
印鑑で本人確認になってねぇってことだから

他人が押しても一緒なんだからw
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:18.09ID:WRR5IHCB0
>>9
ハンコ無くしたら よけいに手間かかるんよ
出勤した証だから
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:29.33ID:0GyiKEML0
ハンコがあるとどうしてもペーパーレスに出来ないから、ハンコは廃止した方がいいね。
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:37.50ID:4f7hwOFQ0
>>370
そこら辺はよっぽど強固な代替えシステムが出来なきゃなくならないよ
問題になってるのは行政上のスタンプラリー
でも何かの形で承認の証拠残さないといけないはずで河野は具体的な代替えシステム提案してるのか?
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:07:39.74ID:MZxGea/b0
>>12
実技講習受けてよくできたら判子押してくれる
判子がたまったら試験とか次の段階になる
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:01.69ID:SXjR4fM30
>>393
>>401
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:01.92ID:JcIqzdbN0
>>376
おまえは「議事録は手書きのメモで、その場で捺印もらって回せ」と言う上司か?
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:15.62ID:uhogLxhN0
>廃止できない理由

ハンコ屋が潰れるから
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:20.58ID:N+wCF2A00
>>401
残念だがならんよ?
住民データーは行政にしかないから一般では照合できないからな
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:24.46ID:h7b/kk230
なんで実印まで廃止の議論になってんの
お前らって0-100でしか話せないの?
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:26.33ID:SLFxnctB0
>>396
デジタル文書 紙文書 脳
とかでググッてみて
ワイ個人ではなくてそういう傾向があるという結果なんだ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:34.60ID:kNOHBYy90
>>385
どっちかってーと中国に対抗するために
「中国と同類の国民管理システムを導入する」って感じ
国民は巻き添え食らってる
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:34.61ID:gWQZM4RH0
>>388
あれいまだにやってるアホが会社におるw
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:42.20ID:NCRGhKlf0
ハンコにチップ埋め込んで電子化しろや!!

クソ老害のハンコ業界のクズ共が!!!
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:42.99ID:TshlEcD6O
>>43
役人が役人の判断で公的文書の改竄をする事あるよ
俺やられたもん
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:50.12ID:SXjR4fM30
>>403
じゃあ、はじめから身分証明書だけでいいじゃんって話
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:58.19ID:KtyvkA0Y0
>>373
ハンコ利権ガー
官僚ガー
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:02.27ID:WRR5IHCB0
>>391
サインとかで電子筆跡とかにするんか?
よけいに金かかるよ?
タブレットだろう?
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:27.29ID:SXjR4fM30
>>413
でも、他人が印鑑押しても一緒だから
本人確認になってねぇんだよなぁ
0430クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:28.22ID:6l7qWgrm0
>>358
今DCを借りるなんて金融系しか思い浮かばないなー
ぶっちゃけAWSとかAzureのクラスタ構成か、もう一個インスタンス東西で変えたサーバにレプリ貼るだけのDRでしょ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:44.70ID:ve/vMuCl0
>>412
ハンコ投げ大会を開いて腕を上げよう
アメリカには女性秘書によるタイプライター投げ
大会があるぞ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:47.32ID:nUXOqOtB0
正式な書類のハンコとかすんごいめんどくさい
かすれて失敗したハンコの修正の仕方とか決まってたりして昭和からストップしとる
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:47.66ID:2m5g0T8m0
>>326
本当に必要ならその理由を説明すれば良いだけの話じゃないの?
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:48.75ID:goHDRQ410
>>150
憶えが無いのなら本当にその印鑑証明書が発行されたか役所に照会して偽造を証明出来る
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:54.73ID:XHvjR1Jb0
>>423
そういう無能は切り捨てられる社会になる
ハンコってのは責任逃れの言い訳文化だから
これからは自己責任と保証の社会
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:09:55.35ID:iTcRy2s90
>>387
ないと思うけどアイドル本人がサインたくさん書くのにマネージャーも手伝って書くようなもんか
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:04.93ID:hVaFTKWZO
デジタル化した方が泥棒的には手間なく大量に資産略奪できる
ところでDポイントの犯人は逮捕されたのか?
みんなに犯人わかっちゃうだろ
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:09.81ID:3pOwChXk0
そんなに印鑑必要なら指紋が一番いいんじゃないの。本人の証拠になり、偽装できない。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:10.34ID:r+6ajzOm0
>>398
各自がデータでの個人認証要素を持つんやで?
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:19.35ID:p9FVdvH80
>>367
利権?そんな話じゃなくて効率化だろ?
郵政は全くメリット見えなかったけどw
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:23.11ID:kNOHBYy90
>>418
認印がいつ社会問題になったんだ?
むしろドコモ口座みたいにハンコレスで社会問題が起きてるじゃんwwww
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:37.86ID:8ozuGWwZ0
>>414
ハンコの廃止の話なのに印鑑の廃止の話をしてるバカばっかりで呆れるよな
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:36.49ID:Awnp8vrC0
法律縛りで業務が非効率なのに
ルールがどうの、監査がどうのって言っているやつ
どうなってんだろな

だからこそ行政トップが旗振るんだろ
理屈が逆だわ
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:39.28ID:SXjR4fM30
>>443
別にそれ用に弁護士がいるわけじゃねーだろ
アホなの?
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:39.34ID:Bs/ogCfD0
>>376
それはノートに書き込んだ方がよく理解できるという前時代的な自分の思い込みを
正当化するための酷い印象操作ですね
スマホで撮影ではなく
タブレットに転送して手元で板書が見れるがことが最良です
ノートに書く写すことに気を取られるより
理解することに集中した方がいいのは当たり前
合理的な結論
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:40.07ID:3pOwChXk0
わざわざ印刷して印鑑おして回してた書類をメールだけでOKになったりすんのかな。官僚の仕事って全部アナログなイメージ
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:49.65ID:8ozuGWwZ0
>>370
>>418

それ、ハンコはなくて印鑑だからw
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:51.51ID:i9Zl8L5n0
判子は例えば田中が「山本」の印影の判子使っても法的には有効。
ほとんど意味ない。
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:51.79ID:r1gkWjKJ0
俺の仕事無くなるじゃん
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:53.63ID:cbO+8QQ60
良くある名前書いた後にハンコ押させるのとかほんと意味不明の極み
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:11:53.97ID:zB6JANMF0
ハンコ廃止するなら電子署名規格を統一を
消費者庁と国民消費者センターの一元化を
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:08.44ID:hVaFTKWZO
>>416
国民奴隷管理を中国と対抗してどうするの?
自民党は馬鹿だから言い訳すら下手くそだよな
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:09.70ID:KtyvkA0Y0
>>445
森友事件をあぶり出したのだって
ハンコの決済が通常と違ってて
おかしいって話が
発端だったからな。

いまだに、それを引きずって大問題になってる。
0463クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:10.49ID:6l7qWgrm0
>>415
そーゆーのって慣れの問題と、脳の理解力がPC仕事じゃなく普段から紙のやつがいるから
確実にデータにズレが出るからあてにならないでしょうと思う
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:13.01ID:WRR5IHCB0
代替えになるものを提示してから話してくれよ
電子筆跡か 備品注文類もタブレット式にするつもりか?
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:20.94ID:nUXOqOtB0
21世紀にハンコの押し方がちょっとこれだと…とか
名前がななめになってるとか逆さになってるとかダメだしされる国ニッポン
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:26.53ID:27SqGOpr0
河野太郎に「パチンコ屋の換金行為禁止」を実現してもらいたい。
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:52.79ID:mZ5E/ZK50
ソフトで、文書を開いたとき、文書を確認の上承認したという
アクションをするボタンを作って、そこを押せばその情報が
サーバに残るようにすりゃいいんじゃね

視覚的には、電子印章が押されたように見えたらいいよ
人間工学的には、それが分かりやすいから
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:06.30ID:paug662h0
電子稟議知らんヤツはヤバいな
無職か底辺なんかな
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:08.32ID:5PYjmjQe0
まあ今じゃ街のはんこ屋とか下手すりゃ文房具屋もどんどん無くなってきてるのでこのさい廃止すれば良い
ホムセンで買う三文判に意味なんか無い 実印もシャチハタもいらんいらん!
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:09.60ID:Y+QgMwlL0
始まったよ
改革と言う名の伝統破壊が
やっぱり河野は日本文化を壊したがってるな
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:12.07ID:cm1z0wQl0
決裁は必要だとこれは変わらない

となると、決裁時に押印から署名に変更し手間を増やすか
膨大の予算を組み行政決算システムを全省庁で導入するかの二択

河野太郎の設定する期限では押印から署名に変えるしかできないから
来月にはあほみたいな署名ラリーになっている
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:16.86ID:8bbpJ/Ep0
>>4
画面で探す方が面倒くさい
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:38.20ID:3pOwChXk0
確定申告のもハンコ必要ないよね?身分証コピー添付するものはハンコ意味ない気がする
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:46.26ID:AI3ljhKG0
さすが河野
野生の象を守るつもりだろ
官に続き 民間もこれにならえば 救われる命もあるというもの
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:13:53.68ID:KtyvkA0Y0
>>443
そういうこと。

やりたい放題で足がつきにくくなる。

官僚のハンコ文化がなければ
森友だって問題化しなかっただろう。
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:08.56ID:qoDAm5Zs0
>>1
だからUSB認証じゃ駄目なんですか?
0487クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:21.84ID:6l7qWgrm0
>>470
別に二段階認証いれたら良かった話だな
Googleログインにハンコくれよ!って言うかよwアタマ舘ひろしかよ
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:23.63ID:31j1uY6x0
>>452
欧米とか業務別だよ?
山ほど詐欺事件があるから業態に応じた弁護士育成しないと仕事回らないから
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:27.05ID:IR2sbxo50
>>388
完全に異論無しは直立、
自信無さげに決裁は左に傾く、
反対気味なら右に傾く。
オレの場合を分析してみるとそんなかんじ。from 会社のトイレ中
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:29.66ID:dBwhWD+L0
>>403
話が噛み合わないな…
その紙を作るのに本人確認するんなら、印鑑そのものは要らないでしょ
生体認証とかで再確認の方法を仕込んでおけばいいだけ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:40.70ID:wFLB+XwZ0
>>1
つか、紙の書類でやり取りをやるなら本人確認のためハンコかサインが必要なわけで、本質的には電子書類への移行をどうするかって話が必要なわけだ。
ハンコを廃止だなんだは、馬鹿でも分かりやすいからやり玉に上げられているってだけだわな。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:54.53ID:sKuLVutc0
ハンコを廃した代わりに直筆の署名が必要になりましたというオチになりそう
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:13.67ID:57sbewtA0
ハンコいるのって銀行くらいだしな
銀行がいらない存在になりそうだから話は早い
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:19.54ID:WRR5IHCB0
電子筆跡とか あんなんメチャクチャ書きにくいのにぃ
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:51.17ID:icxXnuax0
河野「ハンコを廃止するのにハンコーするものはいるのか?」
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:00.82ID:SLFxnctB0
>>463
NIRS(近赤外線分光法)装置を使った脳活動の測定の結果…
脳の働く場所が、タブレットで見る資料は『画像的な理解』に向き、紙の資料は『言語的な理解』に向く
のだって
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:33.29ID:cbO+8QQ60
もういろんな所でハンコ不要でサインokになってるし未だに残ってるところも無くせない理由なんて無いだろよ
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:52.46ID:iTcRy2s90
>>488
小泉が日本をアメリカ化させようとして弁護士増やしたから
もめごと増やしてその仕事も増やしたいのかもな
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:53.55ID:31j1uY6x0
とりあえず車両申請の陸運局スタンプラリーとかチェックリストの確認印とか

そういうのを楽にしてほしいな
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:54.43ID:30gLUk5y0
どういう点で無駄なのか
代案として何があるのかも示さないで
ハンコ廃止って下の官僚が無茶ぶりされて苦しむだけじゃないか

行政改革はトップの無茶ぶりで行うもんじゃない
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:16.07ID:KtyvkA0Y0
>>484
官僚のハンコ文化がうっとうしい。

官僚のハンコ文化が憎い。

そんな所だろう。
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:28.58ID:1kwUy35a0
>>471
実際効果はそんな感じ
サーバに残すことによって第三者による押印の偽装を防ぐ
本人が記録確認したらバレるから

印鑑やIDパスワードを持ってることを以て本人と確認するのはどの道無理筋
偽装されるから
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:28.60ID:12m+Es980
廃止するのはいいけど代わりに何で承認するの?
いまから公官庁全部電子証明システム導入するなんて無謀だろ
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:39.97ID:ve/vMuCl0
>>499
ああそうか 天皇陛下はどうされるのだろう
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:41.95ID:0v6mkpWh0
>>308 そりゃ、そうだろ。
極東を管理してるアメリカの「シンクタンク」の命令だろ。
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:54.64ID:V3htPjMb0
>>1
デジタルハンコという両立させる方法も無いことはない
これならハンコ原板の需要はある?画面上で修正可能?
もう一段階かましてるんじゃなかったか?
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:17:59.58ID:B7Wxt6YV0
最近は、家電量販店や家具の量販店でも商品を渡した場合は、ペンタブにサインしてるだろ
あれでいいのでは?
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:04.58ID:NKSbj6N70
決裁書未満の誰でも作れそうな書類を根拠に国会で追及受けまくったから
もうハンコなんていらねーってなったんじゃねーの
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:06.71ID:nH1mEgIv0
社内公用語を英語にしろって時と雰囲気が似てる
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:09.95ID:ERIysR2B0
数十年まえに象牙とクロコダイルの糞高い判子セット買った思い出
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:25.02ID:EBuAYStI0
>>44
無茶苦茶もの知らなそう
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:26.44ID:cNyCIPTW0
>廃止できない場合は今月に理由を
廃止する理由がないからって理由は桶?
まーしかし他にすべきこと、優先すべきことは山ほどあるだろうに
これが日本の国会議員クオリティw
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:33.32ID:k4+VxqWH0
>>1
取りあえず実印と銀行印だけにすればいい
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:44.31ID:KR5/okU10
>>505
それなんでもかんでも法律法律でウザいわ

言葉狩りとか

日本人はもっと調和のとれた民族だったはず
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:48.86ID:cm1z0wQl0
>>493
そうなるだろ
反対意見を言うと左遷されるんだから
馬鹿だと思いながらも保身のために河野の言うこときくのが官僚
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:48.86ID:paug662h0
>>510
え?
導入しないの?
導入しないなんてあり得ないだろ
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:50.36ID:h1fQstrW0
二進数デジタル化した記録媒体は保存に紙以上のコストが掛かる
50代あたりはそこらへんがいまだ理解できてない
情報処理資格や学校でプログラミングの教育やり始めた世代だからしょうがない
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:57.83ID:VYJD06WD0
おもしろくなってきたな
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:05.36ID:4SXpfR880
>>516
それな
印鑑なんて無意味ってのが露呈した
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:05.51ID:l2ocbmw+0
ハンコ利用者からの票はもう取れないな
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:17.93ID:WRR5IHCB0
>>479
電子署名は手首浮かしながら書くから わりと時間かかるよ
あれ
そんで上手いこと書かないとプルプル文字になるし
それでなくとも汚い字になるのにぃ
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:23.29ID:FGix9flf0
>>64
国が保証すると思います?
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:32.98ID:c8HW0Ge00
>>524
それが会社だと問題なんだよ
契約書などのハンコ
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:35.65ID:paug662h0
>>531
電子が圧倒的に早いよ
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:46.30ID:r+6ajzOm0
>>507
それを今聴取中じゃね?
やってることは片付けられない部屋を片付けろや?としか思えないぜ
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:46.84ID:EBuAYStI0
ハンコなんてまじで要らん
河野太郎さすがや
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:19:56.21ID:ve/vMuCl0
>>531
わかった 自筆のサインをスタンプにすれば早いな
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:10.39ID:9OOJUSxC0
ハンコ文化なんてなくなっても困らないけど、ハンコの押し方でその人の人となりもなんとなくわかるよね
決裁文書上がってくる時も仕事できない適当な奴ほど、斜めになってたり薄くなってたりする
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:25.44ID:fKChGqpx0
実印がやっと終わるな
各種くだらないハンコも終わり
銀行も不動産屋、金融や
全滅だな、不正も減るし、ハンコ押したとか終わる
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:31.52ID:Fi/zfKQe0
印鑑を押す書類を郵送するなど、封筒やその中に入ってるお知らせなど、資源の無駄だよね。
ハンコ制度無くさないと、環境問題も対応出来ない。
国民にはビニール袋減らせって言っておいて、
自分達が無駄な紙書類を止めないとね。
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:48.06ID:SXjR4fM30
>>488
それと土地の売買とどう関係してるのか
説明してくれ

具体的な数字でな
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:50.61ID:ypzmo8k50
役人が霞ヶ関にかたまる必要が無くなるな
省庁の地方移転の為にはハンコ廃止は必要
0550クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:50.87ID:6l7qWgrm0
>>500
まぁ子供ん時からタブレットやらせたらどう変わるのかとか気になってるな
世の中紙文化から変わって、人の革新がなされるのかITに賭けてシステム関連に行った人間からしたら興味深い
自分の子供やらも電脳戦士ポリゴンになるのか、はたまたスマホに毒され終わるのかも興味がある
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:52.11ID:4SXpfR880
>>531
10000件の判子とかダダのメクラ判じゃんw
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:53.35ID:31j1uY6x0
>>512
サイン(毛筆)と日本最大の角印つかってるな

純金製でソコに置いたら自重で最高の押印になる

頭の上に落ちてきたら死ぬレベル
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:02.20ID:88aeCwUV0
なんでハンコが目の敵になってんの?

公官庁の問題は、一つの案件に何人もの承認が必要な結果
意思決定に時間がかかり、かつ、問題があったときの責任が不明なところでしょ
そういうところを改革しろよ

承認ツールがハンコかどうかなんてどうでもいい問題だわ
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:04.36ID:p7/7Cqw60
>>1
指紋認証しよう!
そのうち中国のネットに自分の指紋が出回ってると思うけど
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:13.93ID:Y+QgMwlL0
>>540
サインとハンコの比較なんですけど
第三の比較を持ち出すとか詭弁の典型だぞ

宅配の受け取りが全部電子決済になってから言えよ
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:23.39ID:cck9u1jn0
デジタルが信用ならんのに
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:26.19ID:nH1mEgIv0
>>525
検察が証拠品のデータを改竄してたやつだな
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:36.64ID:nUXOqOtB0
印鑑登録があったり庶民が印鑑を使ってるのは先進国で日本だけ
先進国でもなくなってきてるけど
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:42.62ID:szw1ng7O0
公務員
「へー理由を考えれば廃止にしなくていいのかー
できない言い訳を並べるのは得意分野だから任せておけ!」
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:43.98ID:8clnzQLL0
ハンコ業界を敵に回したら実質もう終わりだよ
政治家が敵に回してはいけない4大業界の1つ
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:47.55ID:LVjV27NY0
うちの会社大半はオンライン決裁になったけど、未だに判子書類がしぶとく残ってるよ。
全然大したことない書類に3つも4つも判子貰いに奔走してるんだぜ。
残ってる理由も全く明確でない。
単純に自分のところに頭下げに来るのが承認者の快感なだけなんじゃないかという疑惑あり。
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:50.03ID:yrDe6iWd0
>>554
リモートワークしたくてもハンコ押すために出勤しないといけないから目の敵にされてるんでしょ
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:58.48ID:WRR5IHCB0
>>529
お辞儀ハンコ わりと、かわいかったけどなぁw
こんちわ〜♪おはようございますぅ♪ペコリン♪
みたいで(笑)

アカンのかいな
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:59.32ID:cbO+8QQ60
ハンコ押すために会社行かないといけないとか発生するのが最大のハンコの問題だわ
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:00.36ID:4SXpfR880
>>554
ハンコがある限り紙文化が無くならないからでしょ?
0574クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:03.01ID:6l7qWgrm0
>>504
マジか、そら知らなんだ。。
どう破ったんだ?それはきっかけがドコモ口なだけで純粋なクラックじゃないのかね
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:13.91ID:BwxTc6s30
酒屋とかハンコ屋とか
既得権商売がもう成り立たないな
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:20.97ID:Niph7j6V0
欧米では役職が上になるとサインが面倒になるからサインを刻印した印鑑を使っている
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:24.54ID:paug662h0
>>556
役所の話なのに宅配とか無職なの?
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:30.49ID:fKChGqpx0
サインも漢字は遅いから
カタカナがいいだろ、麻生はアソウの方が
圧倒的に早い、あそうでもいいし
日本が変わる、素晴らしい
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:33.05ID:+KT5Dsnr0
>>547
無駄をなくしただけで終わってはだめ
合理化した分、創造がないと仕事がなくなる
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:34.99ID:12m+Es980
>>554
ほんとこれ
ほんとこれ

ハンコなんてどうでもいい問題とは言わないけど、最優先にするべきことじゃないよね
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:50.03ID:Awnp8vrC0
>>554
そういうのはまた別の話
ハンコが無駄だから無駄

でこういうのはトップが変えないといけない
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:51.94ID:fj+pB9q+0
>>376
最優秀層はそもそもノートを取らない生徒もかなりいるけどね。
逆に高校レベルでも、3年間数学のノートを超キレイに取ったけど、
センターで全国平均にかすりもしない生徒もめちゃくちゃいっぱいいるよ。
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:59.91ID:sKuLVutc0
そもそも何百何千と署名すんのがめんどうだからはんこが生まれたんじゃなかったっけっていう
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:01.84ID:DyoKwNbr0
天皇「玉璽も駄目ですか?」
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:05.11ID:r+6ajzOm0
>>554
手続きの入り口が変わったのがでかい
端末からできないの何それ?ってのが主流の世代がもう現役だし
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:06.26ID:8ozuGWwZ0
おまえら、ちゃんと区別つけよう

・ハンコ:三文判でもOKな単なる確認印、三文判でもOK
 >諸外国にはない、もしくはサイン

・印鑑:役所に印鑑登録したもの、印鑑証明とセットでないとハンコ同等
 >諸外国ではサインであり、サインの鑑定士も存在する

河野が廃止しようと言ってるのは前者の「ハンコ」
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:07.98ID:8nwVRaXP0
その前に五輪中止を要求しろよ
電通等の利権絡みの汚い五輪は早々に中止に追い込め
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:09.94ID:SXjR4fM30
>>575
どのぐらいなの?
土地売買に関係する詐欺事件の件数は?
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:40.17ID:0v6mkpWh0
>>554
何かと意味不明の土人文化は困るのよ、海外の支配者にとってはね。
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:40.32ID:N4dua3Sf0
ハンコやめて、役人のIDカードにICチップ載せて電子署名を組み込めばいいだけ
そいつを使って必要な文書には電子署名すればいい。ハンコもサインもいらん。
すぐにでもできる話だ
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:41.78ID:5czF52wE0
>>1
桜田大臣「USB認証じゃダメなんですか?」
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:45.33ID:nH1mEgIv0
>>531
サインやハンコや電子署名よりも
精査する時間のほうが長いからどれも大して変わらない
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:03.41ID:I+Br2uXm0
>>559
なんでそんな最低のセキュリティレベルと比べてんのよ
どっちも低すぎて話にならないでしょうよ
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:05.19ID:SGyxkZE/0
理由言えや
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:09.04ID:PlwY9+Vs0
やっちゃえ❗河野太郎。
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:11.26ID:EtU/gOML0
ハンコ押す時間って苦痛だよね
ほんとハンコは1日も早くなくすべき
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:23.33ID:WRR5IHCB0
>>564
ハンコ押しと
電子署名なら
圧倒的にハンコ押しのほうが仕事が速いじゃろ?
スムーズとゆうか なんとゆうか
ハンコの代わりになるような代替システムを提示してからにしたら?
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:31.53ID:57sbewtA0
クレカもサインで問題起きたことないしな
毎回下手くそでテキトーなサインでもおkだぞ
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:41.51ID:7aVz0LEr0
銀行業界は大慌てでしょ。
社内融資決裁とかどうすんの?
サインにするの?

あと、公務員。
行政サービスどうすんの?
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:24:51.33ID:FIARwbLT0
>>5
ラジオ体操も
0610クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:06.97ID:6l7qWgrm0
>>584
実際にIQだからな。仕事も勉強もそこにいきつく
努力で補えるが並外れた精神力が必要でそれもまた別の特殊能力
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:09.42ID:SXjR4fM30
実印なんて
誰が押しても一緒だから本人確認になってねぇんだよ

印鑑証明だって
本人じゃなくても発行できるから本人確認になってねぇ

根本的に破綻してんだよ
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:16.48ID:xgHxz4iH0
>>61
ハンコ廃止っていうより電子決裁化、起案・検討過程の透明化が本丸だろうからな
ついでに決裁時間が深夜だったりすると官僚の労働環境の改善にも繋げられる
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:16.70ID:h1fQstrW0
今どきプラスティックペーパーもあるから
紙が資源の無駄になるとは限らない
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:27.68ID:cbO+8QQ60
理由は紙文化無くすためだろよ
電子化進めようとするにはハンコは障害でしか無い
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:37.15ID:nH1mEgIv0
>>554
書類をスパイするのは難しいから
サーバーにあれば簡単に盗める
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:38.25ID:paug662h0
>>595
電子稟議使ってればわかることだが電子が圧倒的に早い
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:52.64ID:QCZ1eLq+O
河野「ハンコは止めろといってるだろ」
役所「嫌なものはイヤ!お父さんなんて嫌い!」
河野「お前ハンコー期かっ」
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:08.86ID:0GyiKEML0
>>502
ハンコ無しでペーパーレスにすると、コピー用紙を年間何億と節減でしるし、OCR入れればPDF検索も楽で業務の効率化にもなる。
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:14.85ID:4SXpfR880
ハンコあれば詐欺が増えるってさ
今は3Dプリンタの精度が上がってるから
それ使って偽造可能なのに何言ってんだか
スマホで写真撮ってそれ元にそれ偽造するだけだぞ?

指紋ですら写真から起こせる時代になに言ってんだこいつらw
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:20.31ID:zhnSD7vn0
無茶言うな
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:20.67ID:J3Ff70oT0
電子署名を
タブレットでサインする
と勘違いしてる人いるよね
電子署名の方が悪い気もする
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:24.83ID:WRR5IHCB0
>>585
だよねぇ?
中国由来でしょ?ハンコも
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:25.27ID:B7Wxt6YV0
印鑑って身分証に代替できる
だから、印鑑はマイナンバーカードでも運転免許でも保険証でも代替できる
運転免許や保険証はいずれマイナンバーカードに集約される

結論として、印鑑はいずれマイナンバーカードになる
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:29.51ID:fKChGqpx0
ハンコ消えたら、デジタルに移行できるから
1回書けば、自動であらゆる場所に同時に書き込める
デジタル上は早い、場所も必要なくなる
行かなくていい、大臣認証も部屋でも車の中でもできる
ハンコ廃案にサインも風呂のなかでも、寝るまえでもスマホで書くだけ
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:29.58ID:Awnp8vrC0
サインで済むと分かってても気持ち的に
ハンコ押しとくというようなメンタルは、
各組織がいい意味で空気を読んでコンセンサス重視
で動く社会の場合、トップが変化することが必要

つまりトップダウンでこそ、有機的な
組織の集合がメンテされる時がある
認印がその最たる例
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:30.77ID:iTcRy2s90
国は税金でやってるから民間に比べたら危機感が足りないからな
だからあんまり進化もないってのもあるし
赤字垂れ流して高給取りだからな
だから民間からの政治指導に官僚が従えばいいのかもな
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:37.11ID:SWzeWpzJ0
相続のとき、たくさん実印を押したけど?
完全にハンコがなくなるのはまだ先でしょ
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:40.71ID:FQgGTT7m0
証明取りに行く時間、費用、陰影が不鮮明とか、そもそも押すために会社戻ったりなんだかんだ
無駄の象徴
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:42.50ID:OcAO/NuF0
実印と銀行印無茶苦茶大事だわ。
外国人に犯罪よろしくて頼む河野のアトピーバカ。
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:46.46ID:4SXpfR880
>>624
ハンコあれば→ハンコ無くなれば
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:26:57.12ID:kdaB0WW10
前政権はIT大臣に判子議連の会長w
今政権は前政権を引き継ぐんだろ?
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:01.28ID:eX7cfbcl0
>>414
「行政上の手続きでハンコ廃止」って書いてあるやん
法人や個人が許認可などの申請書を出す際も行政上の手続きだし、その際もハンコ廃止するってことじゃねーの?笑
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:01.33ID:FIARwbLT0
アメリカの植民地だからね
朝鮮人を日本人のあるべき姿としてメディアで流し続けてるし、
日本の風習は目の敵
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:01.65ID:yrDe6iWd0
ハンコの議論ばかりしてるが、そもそもハンコは行政のデジタル化の阻害要因の一つでしか無いわけで

論点を履き違えてないか?
論点は手続きの電子化(ペーパーレス化)だろ
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:02.62ID:CSDyfPMx0
別にハンコだけ最優先にするとか言ってないだろw

この流れでハンコ擁護みたいなことする奴おるんだなw
もはや政府のやる事はなんでも批判したいマンやろ
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:19.00ID:N4dua3Sf0
それから行政文書は、各省庁のサーバーで保管すると同時に、同じものをデジタル庁のサーバーでも保管するといい
そんでファイルのハッシュ値をブロックチェーンに記録しておけば改竄もできなくなる
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:35.94ID:3g5jgzW50
>>60
サインの方が面倒だろ
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:54.80ID:Y+QgMwlL0
電子データは公文書ではない
とか言って破棄改ざんしてる政権のやる事だからな
お察しだわ
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:27:55.97ID:FIARwbLT0
>>642
電子化すると儲かる企業論理
重要事項は今も紙だよ
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:00.17ID:hVaFTKWZO
>>619
書類を廃棄するのも電子データに比べれば格段に難易度があがる
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:04.21ID:SXjR4fM30
>>635
実印・・・・・本人じゃなくても押せる
印鑑証明・・・本人じゃなくても発行できる

本人確認になってねぇ
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:12.18ID:WRR5IHCB0
>>621
アハハハ🤣
メチャうまいわ! その4コマ漫画みたいなのww
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:13.23ID:r+6ajzOm0
>>616
やり取りするための、建物&人材&予算&時間&関係者のご足労
って強烈な縛りからくる生産性の低下な・・・

一々呼ぶな
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:15.25ID:cNyCIPTW0
霊感商法の人涙目www
次は壺の番
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:17.84ID:rX4NU4Ue0
サインするなら、海外みたいに登録とか練習とか必要になるんじゃね?
今月中は難しいわな
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:18.35ID:rSJFZMmS0
>>7
できることはさっさと進めるものなの
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:23.70ID:nqosn6DXO
youはなにしに?ではんこに喜んでたフランス人
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:31.17ID:FIARwbLT0
>>647
そしてサーバーごとアメリカや中国に盗まれる・・・
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:31.55ID:6vwvxF/r0
これは理由あるだろ
老人の精神が安定する
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:34.13ID:mJhJaazf0
これで選挙闘うのw。。。 
減税しろよ
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:34.14ID:ciNXxWAT0
ハンコは今まで延命してもらってただけ
傾けて押すとか馬鹿文化にまで発展してるからそろそろやめれ
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:39.87ID:zsp8ebOE0
>>1
そうそうこれだよ>>616
紙の山に埋もれて仕事してるフリされても困るんだよ
残業で忙しいと言われても困るんだよ
それで人増やしてくれとかはぁ?だよ
頭がいっぺん勝ち割って来いという話だよ
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:45.52ID:4b4sSxoQ0
ドコモロに追い風が
0665クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:51.62ID:6l7qWgrm0
>>597
いや分かるんだよw自分は嫁が買う共有で見れる電子漫画も
まぁ割と紙に比べたら読む気しない。PC仕事長いから疲れるのもあるが。
小説は自分も頑なに紙だったりするが、他人とは別に目が悪い問題があるから普通に紙にしてるが。。
人の理解、認識が電子に切り替わるまで脳が変わってないのかね。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:05.50ID:NKSbj6N70
夏前のテレワーク全盛の頃はハンコ叩き一色だったのに
実際にハンコ廃止が動き出すと不安になりだすのやっぱり俺たちハンコ大好きなんだな
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:07.10ID:fD8Y4FDD0
印鑑証明以外でハンコいる手続きって・・・なんかあったっけ?
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:08.88ID:FIARwbLT0
日本人の個人情報どんだけ漏洩してんのさ
漏洩慣れしすぎなんだよ
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:09.78ID:hVaFTKWZO
>>652
ヒント 実印を盗み出す手間
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:10.63ID:CCcY9PL/0
サインになったら勝手にはんこ押せないじゃん
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:17.39ID:J3Ff70oT0
住所氏名もマイナンバーだけで済むはずなのだが
やっぱり二重に書かせるよね
ダブルチェックの意味もあんだろけど
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:20.85ID:nH1mEgIv0
>>584
高等教育は得た知識を体系化してアウトプットする訓練と習慣を身につける所
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:32.18ID:I+Br2uXm0
>>626
サインすら要らないんだよね、本人確認なんて
よくやってる「母親の旧姓は?」とかで全然okだよ

いつまで窓口に足運ばなきゃならんのかと
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:42.16ID:SXjR4fM30
>>670
答え:盗まなくても実印を押せる
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:09.84ID:FIARwbLT0
泥棒が実印を探す手間を考えたら、電子化してサーバーごと乗っ取る方が簡単
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:10.62ID:h1fQstrW0
機械加工のハンコでも個別の判定可能だって知ってたか?w
朱肉も用心深い人は分析で分かる固有成分使ってる
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:16.16ID:9OOJUSxC0
>>612
普通は印鑑登録証と実印は別に保管してるんだよ
何を想定してるわけ?
そんなこと言ったら身分証明書盗まれても終わりだよ
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:20.19ID:4SXpfR880
>>670
盗む?印影の写真撮って3Dプリンタで複製ですよ?
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:29.79ID:Q3T1v06S0
>>2
俺だけは評価する
これからも挫けないで頑張れ
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:33.84ID:r+6ajzOm0
>>667
UIが変わると面倒くさー症候群

慣れれば過去の作業を悔いる
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:43.45ID:Awnp8vrC0
印鑑証明も役所の負担でしかない
印鑑のそのまた印鑑登録カードとかギャグかよw
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:43.79ID:WRR5IHCB0
>>635
だよねぇ?
信用失うと 仕事も無くすよ?
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:48.55ID:TD+i46zv0
デジタル化って最近ドコモがやらかしたばっかりじゃん
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:53.71ID:nH1mEgIv0
>>620
AIが稟議してりゃそうなるんだろうけどな
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:30:58.71ID:fKChGqpx0
全てデジタルに移行するときが来たな
役所にいかなくていい、中央集権の終わり
風俗開業も自宅で行政書士にお願いして
書士も自宅で役所に送信だけ、超楽になる
FAXもやっと終わる
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:07.16ID:3Ux3SkyT0
手間の掛からない方で
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:09.51ID:ZTN5Ch7M0
停電や非常時になったらどうするんだってこと
アナログの方式も両方残しておくことが必要
いきなり廃止というよりな

で、サインとハンコ、セキュリティでは五十歩百歩。
わざわざハンコを廃止してサインにするのは社会投資的にも文化的にも無駄
だいたい社会投資的にもすべてデジタルは無理だしハンコは残るだろうしな
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:21.26ID:4akYtqkE0
>>612
委任状と印鑑証明書が要るだろ
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:24.59ID:SXjR4fM30
>>682
どこに保管していようが関係ない

本人じゃなくても実印押せるし
本人じゃなくても印鑑証明を発行できる事実を理解しような
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:37.21ID:FIARwbLT0
ドコモ口座はドコモ口座利用者だけは預貯金が盗まれない
そんな企業レベルの日本で電子化って
日本人ごと他国に売り渡すんか
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:53.94ID:4akYtqkE0
>>696
登録証だった
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:56.07ID:eX7cfbcl0
そもそもお前ら電子署名した事あるん?笑笑
署名する為のカードすら発行して無さそうだわ笑
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:59.55ID:8ozuGWwZ0
>>687
印鑑と印鑑証明のセットで認証効力を発揮することで二重認証になってる
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:02.18ID:NKSbj6N70
>>686
伝達手段が混在してる時が一番面倒だなー
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:19.15ID:cck9u1jn0
デジタルの信用を得なきゃ
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:19.43ID:B7Wxt6YV0
印鑑の機能はいずれマイナンバーカードの一機能となるだろう
役所内でハンコを捺すのもいずれはマイナンバーカードをリーダーで読み取ることがハンコを捺したのと同義になるだろう
生体認証とかでもいいかもしれないが、その場合個人情報が悪用される可能性もあるのでは?
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:32.34ID:eWlaQHDf0
>>1
実際、デジタル化は読みにくいし、真剣衰弱になるから
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:32.50ID:SXjR4fM30
>>696
委任状自体が本人確認になってねぇんだよw
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:33.89ID:FIARwbLT0
>>697
田舎の市役所だとなんとなく不審者は分かる
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:36.71ID:r+6ajzOm0
>>689
あれ、アナログ化w人間が理由で
ダウングレードして第3者が入れちゃった?
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:50.80ID:xA+LdxrY0
認印は必要ないと思うけど
印鑑証明の実印は必要だけどな
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:53.30ID:kYqqiRck0
>>10
印鑑証明とそのはんこのセットでしか効力ないよ
印影だけあってもしょうがない
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:57.35ID:I+Br2uXm0
>>687
そんなのでも二百円くらい取られてんだよなぁ
こっちにも負担だわぁ
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:01.19ID:Yv4Z5b+10
とかいいながら

河野 「ハンコ押してないだろこれ」

とか言ってそう。
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:02.33ID:LmhCDM7t0
昔は区役所の売店で印鑑売ってて、そこまでして捺印させる意味あるのか? って思ってた
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:02.96ID:omZjhl930
まぁ成功すれば公務員十万人くらいリストラできるな
解雇から介護へ
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:05.60ID:U/R02xzh0
>>453
デジタルは万能である
それ以外は全て時代遅れ
そういう脳みそな人に何言っても無駄という典型
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:05.95ID:8ozuGWwZ0
>>697
印鑑と印鑑証明はセットでないと意味がない
本人じゃないと委任状がいる
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:09.25ID:uUtKL0080
>>11
携帯開くのにハンコ押すんですか?w
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:17.17ID:4SXpfR880
昔は通帳に印鑑の印影が入ってたけど
大分前から無くなった
それ偽造されるから無くしたんだぞw
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:20.20ID:4akYtqkE0
廃止前提の原理主義者じゃ議論にならんな
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:20.55ID:J3Ff70oT0
災害時非常時考えたら
ハンコよりサインの方が良いよね
泥の中からハンコ探すの大変だよ
0725クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:24.98ID:6l7qWgrm0
>>690
物理的にシステムでWF回すのと、紙をたらい回しで稟議のステップを部署毎に移動していき社長決済まで行くようなのがどちらが早いか分かるだろ

部長不在で、役員、社長が出張不在で止まってますとかねぇからなw
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:27.83ID:FIARwbLT0
>>707
中国は政府が国民を管理しやすいようにやってる
日本はアメリカに情報提供するために電子化して中国に盗まれる
愚かな民族
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:38.80ID:FQgGTT7m0
2020年だぞ
すでにAIが個人の生活にも降りてきてる時代
変わらなきゃ
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:39.45ID:SXjR4fM30
>>710
不審者じゃなくても
実印押せるし印鑑証明証を発行できる
0731不要不急の名無しさん(星の眠る深淵)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:41.18ID:ZqPSqM9Z0
行政手続き上のハンコ廃止とか言われても、実際何をどこまでどうするねんって話
内部的な決済のハンコが無くなったところで結局役所への届出書類に申請人や代理人のハンコ押すんだろとか、役所からの証明書には結局長のハンコ押されてるんだろとか色々アレ
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:44.36ID:loYsBDaO0
ハンコ捺してくれよ! 免許がないって映画面白いよねぇ~
マニュアル車で坂道発進してハンドル押してるとことかさぁ~^^
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:44.79ID:4KHjHt270
うちの会社は注文書や請求書の類いは電子承認を受けたあとに紙ベースに押印して提出
こんなアホな会社多いんじゃないか?
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:47.86ID:hVaFTKWZO
>>683
印鑑証明を何らかの手段で取得し実印を複製し押印して書類を作成し法務局まで持ち込む手間
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:33:48.84ID:ZTN5Ch7M0
自分から見て無駄だから 自分から見て合理性がないからって
いきなり廃止って、自分だけの合理性が正しいと思ってる危うさを感じるな 
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:03.21ID:eWlaQHDf0
>>1
逆にデジタル化の方が手間がかかる
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:06.00ID:YcVjP5sH0
デジタル署名で十分だよ
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:13.55ID:ph6Gq6vd0
まあしかしハンコ楽だけどね。書類の数が少なければ。
認め印廃止にすればいいんじゃないかね行政文書は特に。
重要書類にはナノテク利用の朱肉で重々しいハンコ押した方がセキュリティレベル高いと思う。
弟デジタルとか捏造し放題だからな。あとサインもね。
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:17.64ID:SXjR4fM30
>>719
委任状なんて本人じゃなくても発行できちゃうじゃん
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:18.97ID:8ozuGWwZ0
>>712
印鑑を無くそうとは言ってない、確認印のハンコを無くそうという話
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:20.32ID:A7IoEq740
出先で急にハンコ押す必要ができたとき、近くの文房具屋で買って押して
みたいなことあるけど、何の意味があるのかとは思うね
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:24.29ID:fKChGqpx0
自動車免許更新もデジタルで24時間受付でいいだろう
視力検査もスマホでやる、写真もスマホで撮る
違反者講習もネットで流す
即時発行、デジタル始まった
0745クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:28.45ID:6l7qWgrm0
>>708
神経衰弱だろw
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:38.34ID:fD8Y4FDD0
ところで・・・
記名押印=ゴム版+三文判
署名押印=自筆+三文判
署名捺印=自筆+実印
でおk?
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:42.37ID:4SXpfR880
>>734
詐欺師はそんな手間省かないよw
それが仕事なんだから当たり前w
印鑑盗むリスクと難易度に比べたら楽勝w
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:49.69ID:nH1mEgIv0
>>667
そもそもリモートでやれる仕事にハンコなんて必要ないだろう
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:50.94ID:5qOlK7+z0
ハンコもデジタルも所詮道具だから
特性を理解して目的にかなった方を使えばいい
デジタルに関して日本はセキュリティ技術や取り組み方があまりに後進の状態にあるからな
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:53.66ID:w4xOtCos0
ハンコ業界の生き残る道は、実用価値でなく、美術芸術的価値にすがるしかない
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:59.61ID:t4RWj2BT0
【悲報】ガースー政権が有能すぎて無能安倍時代に戻りたがってるパヨさん続出
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:01.98ID:SXjR4fM30
>>726
屁理屈じゃなくて事実だよ
印鑑は本人確認の証明には向かない
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:05.74ID:CSDyfPMx0
>>727
じゃあ先に電子化されてる他の国はもうごっそり中国にデータ盗まれてるんじゃないですかね(ホジホジ)
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:07.29ID:5PYjmjQe0
>>695
非常時ならなおさらサインで良いだろうし そもそも サインとはんこが安全性五分だったとすりゃそらハンコなんか使わないほうが良い
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:12.32ID:omZjhl930
>>744
椅子にふんぞり返って何もしないジジイを
叩き出せるよな
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:42.66ID:sKuLVutc0
いやあこれ良く考えたらハンコやめて直筆署名に変更する話のような気がしてきた
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:44.14ID:/VEkFl9Q0
ハンコ屋は
斜陽産業になるのか
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:48.52ID:8a/DR5p40
ハンコ使用禁止って、無駄なスタンプラリーによる仕事の停滞を無くす為のものでしょ? 電子化しつつ承認してもらう為に個別に頭下げに行くような愚行を続けるようなら意味ないからな
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:48.72ID:FIARwbLT0
どれが実印かを特定する手間とひま
市役所窓口での対応
どんだけ面倒か
電子化ならサーバーから抜き取ればいい
どんだけデータが漏洩しまくってると思ってんだか
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:51.02ID:J3Ff70oT0
なにわ金融業の漫画で
手作業でハンコ印影偽造するシーンがあって
こいつはプロやほんまもんのプロや
とか言われてたホントかどうか知らん
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:03.81ID:dI+RTt250
ドウゾドウゾw

それ以外で当人からの許可又は確認だせるもんあるならな。
口約束はだめだぞ
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:08.85ID:hVaFTKWZO
>>747
窓口で偽造本人確認書類の呈示もいるから監視カメラで足が付きますね
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:10.91ID:EVen/XYa0
これからはマンタク
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:18.25ID:ktMWMaf/0
会社の社印も
上司の印も
勝手に押して、客先にどんどん出している。

上から許可をもらっているので、(上司から、適当にやっておいて)だそうで。
まあ、楽っちゃ楽だな。社印も上司印もデジタル化した電子印なので。
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:18.67ID:WRR5IHCB0
>>731
行政関連の、紙のサイズを統一もしないで ハンコだけ議論するとゆうのも
片手落ちだし、おかしくないんか?ソレ
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:19.19ID:xA+LdxrY0
印鑑証明って発行の時に
窓口で印鑑証明のカードと身分証明書が必要で
当然その印鑑を押した書類と印鑑証明がないと効力がない
本人確認には絶対的信用あるから必要
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:25.35ID:vzIjvcE80
この点だけでも、10年は遅れてるね、世界から。
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:36.87ID:1OEVs6OT0
お役所のファックスも廃止しろ!メールとpdfでいいだろ。「今ファックスしました」とか電話したりしてアホちゃうか。
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:47.27ID:U/R02xzh0
デジタルの記録って30年後にも読めるの?
デジタル機器なんて5年経ったらゴミなのに
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:53.29ID:DIjRdNPl0
河野は嫌いだけどこれは進めるべき
行政だけじゃなく民間も廃止の流れになれ
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:55.88ID:4SXpfR880
>>763
一人でやらなきゃ良いだけだし
実際に偽造されて被害があるから通帳から印影が消えたんだけど?
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:58.62ID:YMliFMqi0
家賃支援給付金の手続き中だが申請はwebのみで受付
しかし、全ての書類はPDFに変換した上での提出になる
データ化の意味無くね?
結局書かなきゃならん
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:59.40ID:FIARwbLT0
>>759
電子化だとその設定のために担当者がちまちまちまちま作業してるんだよ
そのちまちまちまちまを知らないお偉いさんとユーザーは便利だろうが
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:07.92ID:kNOHBYy90
>>752
だったら生体情報しかないな
ザイニチが日本入国時に指紋採取を拒否してるの知ってるか?
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:10.87ID:vp4JwgaV0
色々必要書類とかも多すぎて面倒だから全部生体認証にしてくれ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:11.61ID:TZn3CRQh0
ハンコ製造業の我が家、オワタ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:13.48ID:h1fQstrW0
エネルギー持った粒子線が飛び込めばデータや微細素子は壊れる
地上でも宇宙からもそこらじゅう飛び交ってる

データはソフトウエアがなければ解読できない
ソフトウエアはハードウエアがなければ走らない
ハードウエアは電気がなければ動かない
紙はただ保管するだけで何もいらない
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:14.58ID:MZLJYlVb0
>>700
天皇が変わるたびに元号が変わるから面倒くさいことになる
皇紀をずっと使い続ければいい
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:16.83ID:eWlaQHDf0
>>751
表面だけで馬鹿だろスガ
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:26.86ID:FsbiP1GD0
議論もなしに独断でいきなりやって、うまくいくもんなのか?
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:40.99ID:SXjR4fM30
>>767
偽造した委任状があれば関係ない
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:54.78ID:+r/Q0j+G0
確認しとくぞ

ハンコには3種類あんねん
・【認印】ーサイン代わり、だが最低限の責任は負う
(仕事関係は主にコレ)
・【銀行印】ー銀行金融関係で使うもの
・【実印】ー役所にて登録して使うもの
(ローン組む時、法的手続きする時遺産相続とか諸々)

とりあえず認印は廃止してこうって話しだろ!
大賛成だ!
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:37:59.46ID:pAB/KKgX0
河野が言ってるハンコって

紙の書類で作成審査承認合議合議合議合議合議決済のことなんじゃね
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:04.39ID:CSDyfPMx0
>>770
この流れなら来月くらいにはファックスも廃止していきたいとか河野太郎は言い出すんじゃね?
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:06.18ID:I+Br2uXm0
>>748
あの時リモートやれてた会社なら、コロナ前からハンコなんて使ってないよ
行政関係の書類だけはいつまで経っても「ハンコください、窓口まで来てください」
だから文句あって当然だよ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:12.21ID:9OOJUSxC0
>>665
紙の匂いとかめくる感触とか新しい本の気持ち良さとか、読み込んだ本のくたびれ感の愛おしさとか、そういう体験まで電子で出来るなら変わるかもしれないけどね
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:14.14ID:vsfln2O00
最近の住民票は頼めば待ち時間なしで、その場で出てくるから大分進んでるなって思ってたがそうでもないのね
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:17.90ID:H4ZHgXC40
>>1
ハンコを巡る生産性の無い物語に
今までどれだけ無駄な時間と人材が使われて来たか・・・

おい、これ捺印もらって来て
ああ、あの人が社内にいる時間は明日の昼しかない
月曜朝イチまでに書類揃えるには何とか明日の書類の順番を…
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:20.58ID:a6XXWPXr0
FAXも廃止しろ
役所がやめれば役所の対応にだけ使ってる無駄な機械を減らせる
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:31.15ID:FIARwbLT0
国籍を書かせないから始まってハンコも押させないという
日本人の風習と防衛策をとことん馬鹿にして売国するんじゃん
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:35.33ID:kegNRVTG0
はんこは別にいいんだよ
はんこもらいにあっちこっちくのがだめなんだよ

ちゃんとクラスタ化しとけよ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:50.06ID:sn4pStRI0
>>786
個人の趣味と仕事を混同してるガイジwwwwwwwww
お前は家に鍵かけて他人の侵入をブロックしてねぇの?wwwwwwww
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:50.21ID:8ozuGWwZ0
>>757
重要書類にサインで認証する国は、サインの鑑定士やサイン鑑定機関が存在。
日本では公的に登録した印鑑と印鑑証明がその機能のを担っている。

ハンコはまた別
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:50.53ID:omZjhl930
まぁまず己の省庁から答えを出してみて
他の省庁に提示してみては?
バカにしくさるとこもあるやろ
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:53.91ID:hVaFTKWZO
>>775
今のシステムは手間がかかる割にリスクあるから詐欺師はやりたがらない
電子システムなら中国人でもできる
で、Dポイントの犯人わかったのか?
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:02.94ID:zgpSnqyW0
>>264
にゃぁ"ぁ"ぁ"!
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:08.03ID:kNOHBYy90
>>700
逆だね
むしろ元号を電子データに取り込むことによって海外からのハッキングに強くなる
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:17.47ID:nH1mEgIv0
>>725
出張中に精査するのか
そりゃ過労死も増えるな
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:21.24ID:xA+LdxrY0
サイン面倒だから認印ならいいんだけど
サインじゃダメってのはな
しかも何故か外人はサインでOKとかもあるし
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:22.99ID:SWzeWpzJ0
回覧板はハンコを押す人とサインする人と半々かな
マス目が小さいから、上手に枠内にハンコを押せなくて、うちはサインだわ
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:24.45ID:w4xOtCos0
>>756
それは言えるね。
一時、佐川が端末にサインさせる方式にしたが
それが凄くやり難くて結局ハンコに戻った。
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:26.61ID:Awnp8vrC0
最近銀行の印影チェックも厳しいから
押すのが上手いやつに押させたりして
バカみたいw
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:27.72ID:9kA2nK1z0
今国民が求めてるのはコレじゃあないわw
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:27.75ID:FIARwbLT0
>>797
それはハンコじゃなくて決裁の問題
決裁は省略していいんじゃないん
役職者の仕事がなくなるが
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:28.80ID:t1jDXcip0
>>799
FAXは原本内容をそのまま簡単に送れるから便利
いちいちデータ化とか面倒な手間が省ける
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:32.17ID:SXjR4fM30
>>778
・指紋認証
・静脈認証
・網膜認証

この3段階認証して
はじめて本人確認できたといえる
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:47.34ID:4SXpfR880
>>807
ドコモ口座の件とハンコ
なんの関連が?
全然わかってないじゃんw
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:50.46ID:RDvWwd+k0
ハンコ利権が黙っていない
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:51.20ID:ih68yjIm0
>>1
書類のデータで作ってるだろうし
・プリントアウトする手間が省ける
・保管、検索、廃棄が楽になる

課題はセキュリティやね
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:09.91ID:WRR5IHCB0
>>759
それは 絶対そうだわ
個別に顔出しのハメになったら それこそ手間と時間かかるよ
出向先なんてイッパイあんのに
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:14.81ID:FIARwbLT0
>>799
FAXなんて使ってる企業あんの?
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:15.66ID:ph6Gq6vd0
まあファックスやめろって声はデカいけどあのセキュリティ能力はクソのように高いからな
廃止しろと大声で叫んでるのは犯罪者も混じってると思うのねw
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:23.73ID:xA+LdxrY0
>>787
それ印鑑どうのじゃなく犯罪じゃん
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:26.34ID:H4ZHgXC40
>>817
例えばの
ほんの一例だよ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:26.71ID:8ozuGWwZ0
>>788
このスレ、それが分かってない奴が殆どなのが嘆かわしい
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:35.73ID:4vP0+1eO0
>>1463
誰かなにか間違ったFAX送ったり文章に問題あったとき、役所の個人を特定できなくするため説
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:37.05ID:qEDB/UpJ0
サインは良いのか?
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:44.63ID:1dAJf5vv0
民民取引でも印鑑押すのに
契約書と文書決裁をわけろよ

行政改革は国、地方議員定数1/3がまず先
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:45.55ID:w4xOtCos0
サインが本人のものかどうかを最終的に判断するのは、筆跡鑑定して貰うしかないけどな
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:49.71ID:CSDyfPMx0
>>814
佐川の兄ちゃんにそれ理由聞いたらコロナの問題でやめたって言ってたゾw
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:59.26ID:t1jDXcip0
>>826
世間知らずな奴だなw
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:00.03ID:hVaFTKWZO
>>821
実印制度廃止しないと行政文書の無判子化は無理だぞ
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:07.13ID:2EON8GGk0
>>1
オープンソースで開発しろ!
セキュリティなんてデータの暗号化でどうにでもなる
セキュリティソフトなんて跡から入れられる

オープンソースで開発して、日系企業に配布しろ
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:07.41ID:nH1mEgIv0
>>706
嫌だけどそうなるんだろうな
無いと業務も市民生活もできなくなる
システムに不具合が出たら即死
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:11.75ID:5qOlK7+z0
なんでもそうだが
強権をふるうのは細心の注意が必要だぞ
なんで民主主義が全体主義より優れて強力な理由を考えないとな
構造的にあらゆる事態や可能性の検証がしやすいからなんだよ
独裁者の思い込みより国会議員の数の見識の方がはるかに豊富な知識を提供する
そして「反対派」が暴走をいさめる
三人集まりゃ文殊の知恵だぜ
多ければ多いほど考慮すべき事態を知ることができる
田續がまどろっこしいからって独裁なんてやると保証付きでいうけど失敗する
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:22.28ID:XQG5hZxX0
>>402
サイン
本人のサイン以外無効にする
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:29.06ID:4SXpfR880
>>842
は?ドコモ口座の話だろ?
何言ってんだお前
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:31.22ID:FIARwbLT0
>>827
犯罪者に都合のよい制度ばかりが通ってる
官公庁、企業含め、日本人の情報漏洩に対する損害賠償額が少なすぎる
謝って終わる官公庁多数の現状じゃ認めたらいかん
漏洩したら死ぬほど賠償金払う制度も併用しないと
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:44.06ID:U/R02xzh0
でも花押みたいなサインは欲しいな
使う機会ないけど
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:46.43ID:WRR5IHCB0
まず そのハンコを押す紙のサイズを統一しなよ
文章も長くて難しい漢字だらけだよ
3行で終わらせなよ
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:48.83ID:Awnp8vrC0
>>756
ペンは業者が持っているから
サインがはやい
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:49.70ID:Vdkj9a2x0
ハンコが悪いんじゃなくて
「どこにでも売ってるハンコ」が悪い
オーダーした唯一無二のハンコならいい
でもそんなの皆買わないから廃止しかないわな
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:55.01ID:U5qDk6320
>>700
元号やめて欲しいわ
会社の資料西暦だけど元号も併記しておかないとわけわからなくなる
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:59.08ID:2Fu0kAzC0
拇印は?
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:02.61ID:a6XXWPXr0
>>826
役所と取引してると何でもかんでもFAXで送れと言われる
メールの添付ファイルだとウィルスが怖いんだとよ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:08.06ID:r+6ajzOm0
>>827
全ての有印書類に言及してるのはそうかもね?

選別していらんタスクでご足労させるなよ一般人を?だ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:15.71ID:XQG5hZxX0
>>845
河野は選挙で選ばれてるんだが
なんならハンコなくすのに官僚の多数決でも取る?
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:21.44ID:t1jDXcip0
河野ってこのこんな風な破壊行為は出来るけど
人望がないから根回しや調整能力がゼロなんだよな
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:21.46ID:SXjR4fM30
>>828
そうだよ
犯罪したら印鑑も印鑑証明証も本人確認できないって話

そして
合法的にやっても本人確認になってないこともある
例えば家族に頼むとかな
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:24.66ID:7z0WsMd50
詐欺師に配慮政策?
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:31.07ID:TD+i46zv0
FAXが普通に使われてる国でデジタル化なんて無理
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:41.79ID:otyNaYkP0
FAX無くなれば環境にもいいしな
ハンコもだけど
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:43.41ID:9yLWP4mU0
>>847
ハンコなんてどうだっていいと思ってるよ
ようは取っ掛かりが欲しいだけ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:53.23ID:NKSbj6N70
暴力団とかかわってませんだの私はなんちゃらのルールを守ってますだのの
下らねえ自己申告署名とかなくなればいいのに
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:07.75ID:Awnp8vrC0
役所がfaxだから社協とか地域社会もfax
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:08.21ID:I+Br2uXm0
>>788
いやいや、下二つだって普通に無くせるだろうに
銀行はイーバンク出来た時からかな?その時から「窓口に来てください」
は少なくともほぼ無くなってると言える
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:10.37ID:FIARwbLT0
電子化は情報漏洩の損害賠償とセットで導入するべき
責任者不在で漏洩しまくりの現状で簡単に言いすぎ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:10.64ID:XQG5hZxX0
いずれ全部電子決裁にするしかない
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:15.53ID:iN51pDCSO
サインが実印の代わりになるのかね?
いきなり廃止するのも厳しいんじゃないのか?
まあ、あらゆる面で電子化が進んでいるからできないとも思わないが…
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:26.40ID:fKChGqpx0
デジタル化の強さは連動制の高さだから
住民票移動もスマホでできるし
結婚、離婚、出生届け、引っ越しなどもマイナンバー紐付けで
全部まとめ可能、NHKや銀行、証券、電気ガス水道、税金、年金、医療保険
全部ワンクリックで移動可能になる、サインも1回でいい
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:27.53ID:4SXpfR880
ここ見る限りはハンコ不要論に噛み付いてるのはだだの何でも反対!の間抜けだけだな
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:28.26ID:xA+LdxrY0
認印はサインで代用OKでいいと思うけど
何枚もサインするなら認印も便利
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:31.53ID:o4P+Whgh0
なんでこんなにハンコ廃止に対して文句言ってるの?
このぐらい極端なこたやらないと公務員の無駄な仕事減らせないだろ
公務員の仕事減らしてリストラすることで無駄な税金減らせるというのに
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:34.23ID:t1jDXcip0
>>854
ほんと元号こそ廃止すべきだよな
ハンコと同じで無駄というか害悪でしかない
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:36.98ID:rsZpltwI0
>>837
結局サインも登録してそれを似てるかどうか判断しなきゃダメだもんな
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:40.93ID:6RC6gudi0
俺、普通に働いてて、ハンコ押す機会ももらいに行く機会もろくにないんだけど(年に数回)、世の中はそんなにハンコハンコハンコなん?
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:49.64ID:XQG5hZxX0
>>872
紙情報も漏洩するんだよ
しらなかったの?
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:52.61ID:otyNaYkP0
元号もホント無駄だよな
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:08.67ID:Ys3U5Gqm0
実印や契印はいいんだよ
だが認印、てめーはだめだ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:18.58ID:8ozuGWwZ0
>>871
欧米でサインがなくならないのと同様、実印(印鑑)はなくならない
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:19.85ID:XQG5hZxX0
>>885
天皇制も無駄
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:21.71ID:6PtSJZpV0
>>852
シヤチハタ玄関に置いてあるから早いよ
ひらがな5文字書くの面倒い
漢字だと画数多め3文字だし
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:24.23ID:QLlmPMUD0
>>60
物理的にサインにするならはんこでいいんだよ。
電子はんこにすればいい。
だけど、公的書類はどうすんのかねえ。
契約書のはんこをなくしてどうするんだろうな。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:24.69ID:hVaFTKWZO
>>848
あー自民党が使ってるのガイジかよ
あいつらもう終わりだな
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:29.69ID:ph6Gq6vd0
電子書籍信者の現在

昔:やっぱ電子書籍だよね。タブあれば数千冊は軽く入るしすっごく便利。紙とか古すぎ。化石じゃん。
今:やっぱ紙本だろ。手触りがいいし軽いし飛ばし読みできるし。まさにレガシーだよ

(タブレットのせいで目が悪くなり充電がめんどくさく重くて手が疲れるらしい)
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:37.54ID:DJ5iCYlq0
>>806
己の省庁自体がないんだよなあ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:44.25ID:Ry6j8kZU0
>>819
PDFのほうがいいじゃん
だいたいfaxなんて送られたところでどのみち受取側ではPDFになるんだし
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:44.34ID:l0dvAz870
行政手続きにおける認印について話してんのに
なんで対民間や個人使用の話ばっかしてんだ
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:49.60ID:FIARwbLT0
>>873
決裁者が多すぎるのが問題
どうせ責任は担当者に押し付ける癖に
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:51.75ID:4SXpfR880
>>891
日本語でOK
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:06.68ID:9yLWP4mU0
>>888
日本から出てけガイジン
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:07.71ID:8ozuGWwZ0
>>874
日本ではサイン筆跡の公的な鑑定士も鑑定機関もないので
サインが実印代わりになることはない
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:09.76ID:KlQJpSGS0
僕りん頑張ってますアピールと、それをかこいい!!
と考える低学歴w
なんで今月中なんだ?
現場を知らないバカにしか映らんぞ??
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:10.00ID:KUpSGov60
なんかよくわからんがこれから指紋認証とFace IDで受諾の証明とかできるようになるんじゃないの?
0904721
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:11.19ID:ryavqtOE0
ここの、たいした仕事やってない連中ですら、「ハンコ無くせない」の大合唱
ジジイ、ほんといらね

角印とか持ってない癖に
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:12.09ID:rsZpltwI0
>>878
サインもハンコと同じように本人なのかどうか確認するんだから一緒だろw
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:17.20ID:nFhbAud30
これターゲットは役所の窓口じゃ無くて
各省庁の書類じゃないか?
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:25.05ID:Ry6j8kZU0
>>897
無職が多いからな
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:35.18ID:U5qDk6320
>>877
伝票何十枚もチェックする部署はサインじゃやってられないからね
イタリアの銀行・役所でのサインラリーは時間かかったなぁ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:48.07ID:Awnp8vrC0
>>887
現代の金融システムや統治は
西洋近代国家の輸入だからその理屈は無理

日本人だけ例外なものなどない
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:51.04ID:kxGzYOAY0
>>411
仕事を変えればいい
生物が生きるというのは変化に適応するということだ
それを諦めた人間を守るために国全体の制度を古いまま残すというなら
それは進化の放棄であり国民全てと子孫を巻き込んでの自殺だ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:51.21ID:nH1mEgIv0
>>718
コンピュータを何か神聖なものだと勘違いしてるんだろうな
業務のこの部分はハンコなんかいらねーな、という発想ができない
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:52.23ID:t1jDXcip0
>>896
いちいちPDF化するのが面倒
そのまま送れてセキュリティ能力の高いFAXのが便利
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:53.08ID:WRR5IHCB0
>>827
だろうね
超便利だからFAXは
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:53.19ID:CSDyfPMx0
>>888
天皇制は俺らの生活や仕事には直接影響してないからえーやろ
仮にいらないとしても後回しだw
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:58.39ID:l4Bf31rx0
桜田元大臣
「私はUSBでいいと思います」
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:01.53ID:FIARwbLT0
>>897
行政手続きの電子化を政府主導で各省庁に強要してるからね
ハッカーへの対策なく、損害賠償もせず
そんなん売国や
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:08.65ID:xA+LdxrY0
>>856
FAXならまだいいほう
酷い役所はコピーを郵送しろって言ってくる
コピーOKなのに何故FAXだめなんだよ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:31.20ID:z5YI8ORZ0
そうは言うけどなかなか難しいぞ
ハンコの代わりに電子的な証明書が必要になるんだろ
電子証明書とか理解出来ない人たちは申請出来なくなってしまう
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:44.15ID:E5/49U2S0
ペーパーレス推進や決済フローを見直せって指示なら分かるが
とりあえずハンコやめろだとただのパフォーマンスにしか見えんわ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:46.93ID:KlQJpSGS0
>>904
無くせないとは言わんぞw
ニートは判らんだろうが、今月とか現場を知らない君みたいなバカが言っているのが透けて見えるだけw
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:47.07ID:rsZpltwI0
>>904
例えば荷物受け取りにハンコかサインかどっちやっても同じじゃね
何が変わるの?
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:47.98ID:Ry6j8kZU0
>>913
そのままPDFで送れるんだけど、いつの時代の人なの?
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:52.99ID:r+6ajzOm0
>>897
産地だからw
ご足労せざる負えない有印書類の発生率な?
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:00.67ID:nH1mEgIv0
>>753
当たり前だろ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:00.78ID:8WrddXF50
会社内の決裁印もいらなくなるのか なんかピンとこんな
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:06.55ID:EcDzPOUO0
認印はいらんわな
官僚は責任取らんしw
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:13.29ID:Awnp8vrC0
>>889
ひらがなじゃなくていいのに
カタカナの最初2文字でも単純化したものでも
いい

俺はヒゲみたいの書くだけ
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:17.73ID:w3nr9Bkq0
慣例化を考え直さないってのは思考が止まっている証拠だしな
理由を述べよってのは確かに必要かも
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:22.45ID:I+Br2uXm0
>>906
多分そうだろう
でもやっとハンコの無駄に気付いたなら他もちゃんとハンコ無しに出来ると気付いてくれる
そういうことだろう

20年遅れてるけども
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:29.27ID:8ozuGWwZ0
>>897
このスレ、認印(ハンコ)と印鑑の区別がつかないバカしかいない
社会人はゼロかもしれん
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:32.26ID:eX7cfbcl0
>>897
行政手続きでハンコ廃止って書いてあるやろ
行政上の手続きで実印必須なもの多々あるんだが無職かな?笑笑
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:56.25ID:1yQOlzak0
PDFが駄目じゃん
紙ベースだから
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:58.54ID:wtRJwEOQ0
ルールを今更変更してくるなよ。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:04.64ID:ph6Gq6vd0
>>914
まあそのままコピーになるからな。問題は量だから俺はPDF併用で保存してるよ。
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:11.16ID:WRR5IHCB0
>>906
たぶん そうだわ
まず そのハンコを押す紙のサイズの問題があるよ
その後が、ハンコ議論だよ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:18.22ID:TD+i46zv0
ウイルスが怖いから電子メール使わずFAXを使うって
賢いのか馬鹿なのかわからんなー
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:28.97ID:NKSbj6N70
ハンコや本人確認で手間をかけさせることがセキュリティになってるならいいけど
実際は考えるのを止めさせてるだけになってるからいけないわけでな
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:42.83ID:0GyiKEML0
ハンコ止めてくれれば、ペーパーレスの方向に向かえるね。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:52.46ID:KlQJpSGS0
クスニートか仕事が出来ない無能かは、知らんが、ハンコだけに関われんだろ?
他の仕事があるとか考えられないのは、バカの典型。
喜ぶチンパンfランかどうかの識別にはなるなw
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:59.20ID:r3SvM4qg0
多分今デジタル庁の案件稟議回すためにスタンプラリーしてるんだぜ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:59.86ID:eX7cfbcl0
>>919
typeAやTDBすら知らない使った事ない奴らばかりだろうしな笑笑
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:00.25ID:r+6ajzOm0
>>933
地方以下のジジババが持ってくるかよ・・・・
認印で大抵通るわ・・・?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:01.73ID:8ozuGWwZ0
>>933
おまえも認印と印鑑の区別を知らないバカか?w
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:13.00ID:sNAUAJvu0
「まんこ禁止」に見えたのは俺だけではないはず
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:13.28ID:yKcpvggy0
実印とかどうなんの
銀行もハンコの代わりにマイナンバーカードとかの提示になるのかな
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:23.81ID:BXpd8td+0
民事裁判みてみ、
判子押したのは俺じゃ無い、答弁書まずこっからスタートするのがデフォ
ちなみに行政裁判でもこれを平気でやる。
机に入れっぱなしで誰でも押せる状態だった。
裁判所もこれを認めちゃう。そりゃ物理的には可能だからね。
これを転換して管理の落ち度を有責にすりゃいいんだけど
法制度の大改造が必要になる。

無理やで
現行制度でただ判子廃止しても責任の所在がより不明瞭になるだけ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:44.63ID:6PtSJZpV0
>>929
ええ…他の苗字に見えるからあかんて言われたで
佐川もゆうパックも置き配してくれへんしドア開けるならすぐそばのハンコ取る
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:50.33ID:U5qDk6320
>>881
荷物受取印、納品書にチェック印
注文書、個人情報書類、印紙使用、伝票使用枚数の確認印毎日
顧客に連絡、お渡しの確認印、領収印校正者印等々
シャチハタ3種、認印にデータ印等持ってる
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:51.95ID:V50QtUC40
公文書は偽造されたら困るから無理でしょ
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:53.13ID:ul1Sdtn50
>>24
判子を押すためだけに出社してる事務員は都内だけで500万人くらいはいるらしいよ。
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:55.49ID:kNOHBYy90
>>939
大多数がバカなんだから仕方ない
実際ウィルスメールに引っかかるのはバカばっか
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:01.04ID:ph6Gq6vd0
ゆとり官僚「なんか認印の角度とかあるらしいですからね。都市伝説とか。上下反転してたら身の危険を感じる等、ハンコ占いみたいのありますからねえ、、」
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:15.73ID:gWb/qunp0
デジタル手続法のからみでIT戦略室が
行政手続整理してたんじゃなかったっけ?
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:22.83ID:WRR5IHCB0
そもそも 官僚や省庁は責任とらないし
ハンコ議論は、紙のサイズを統一してからにしたら?
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:34.73ID:rsZpltwI0
サインだとサインを登録して本人がそのサインを真似て書かなきなダメなの?
そんなんだったら他人が簡単に偽造出来るじゃん
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:46.92ID:QLlmPMUD0
>>881
見積書作るとか、会計関係の決済書とか、はんこがなきゃ
動かないのが多いな。

サインにするならはんこのままで良い。
デジタル化にするなら、公的文書に関わるものはデジタルで届けをするのかな。
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:47.69ID:+r/Q0j+G0
もっかい確認しとくぞ

ハンコには3種類あんねん
・【認印】ーサイン代わり、だが最低限の責任は負う(仕事関係は主にコレ)
・【銀行印】ー銀行金融関係で使うもの(当人以外が使う事はまずない、大事に保管しとく物)
・【実印】ー役所にて登録してから使うもの(法的手続きする時遺産相続とかね、あとローン組む時も)(当人以外が使う事は無い、めっちゃ大事に保管しとく物)

とりあえず認印は廃止してこうって話しだろ!
大賛成だ!
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:04.96ID:I+Br2uXm0
>>949
印鑑証明自体「くれ」って言われることが物凄く少なくなってるからねぇ
その実印制度自体がなくならなかったとしても、必要にならない、って事になるかもね
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:10.56ID:NKSbj6N70
>>950
実際ハンコなんて上に行けば行くほどメクラだしな
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:12.16ID:aqtvvSHX0
河野はバカ。防衛大臣やったのに安全性が分かってない(´・ω・`)
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:24.30ID:rsZpltwI0
>>952
それがサインに変わったら書くの面倒になるだけじゃんw
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:29.59ID:r+6ajzOm0
>>958
状況発生しても処分が軽いからなぁ・・・
印鑑の効力とは?・・・
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:43.76ID:8rXKvC5Z0
ウチの会社、偽造印鑑で詐欺プロジェクト参加社に勝手に入れられてた事あったわ
透過して重ねたらちょこちょこ書体の違う所あるんだけど他社がそこまで確認はしないわなぁ
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:46.73ID:2yvRQmln0
>>1
まあいいんだけど、消費税や竹中平蔵、経団連に触らないなら、小手先の改革に過ぎぬ。
何もやってないに等しい
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:53.68ID:0aD8VLvg0
銀行印と実印以外は不要

結論が出たな
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:56.99ID:eX7cfbcl0
>>947
電子署名にするって行政上の手続きで認印押すレベルの物じゃないだろ笑笑
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:00.29ID:nSEz/NFV0
>>961
サンキューわかりやすい
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:18.56ID:kNOHBYy90
>>1
とりあえず河野は
大臣任命式の御名御璽についてコメントしろや
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:25.95ID:8WrddXF50
ただ単に判子を使うなと命令するのではなくハンコを使った時の弊害も言わなくてはだめだろう
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:25.97ID:nH1mEgIv0
>>766
日本はB版(美濃紙)が標準だったのが敗戦後から次第にA版横書きになった
元号の使用が最後の抵抗
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:27.76ID:sTZE9r490
>>959
海外、サイン、鑑定で検索してみ、
日本の印鑑登録+印鑑証明(+委任状)がどんだけ洗練されてるか分かるよ
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:36.47ID:WoTbarl10
一人辺りのエネルギー消費量は50年前の3倍だ
同じでいいはずがない
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:43.80ID:QLlmPMUD0
>>453
書きながらのほうが理解が早いんだよ。
手作業は脳を活性化させるからな。
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:49.65ID:1OEVs6OT0
>>913
セキュリティとは?
帰宅したら家庭のファックスに山のように間違いファックス届いてたことある。本当に迷惑。
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:56.29ID:5qOlK7+z0
それにしても
金融界がひっくり返ってるさなかにこれはバカっぽいな
まずセキュリティだろ
前政権が全く考慮しなかったせいでデジタル化の障害になってるんだから
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:59.80ID:U5qDk6320
>>961
認印でも契約書に押したら効力あるから要注意な
捨印は押すなって職人は言うけど求めてくる場合多いよね
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:21.84ID:a6XXWPXr0
>>961
全部要らんわ
特に銀行に社名の角印押してもらって引き落としに行ったら印影不鮮明で突き返されたときの無駄といったらないわ
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:28.96ID:pty4Tto80
履歴書の手書きも禁止指令出してくれ
古い会社の象徴
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:37.72ID:4PsYFS0A0
認印はいらんな悪用される場合もある
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:39.30ID:QhSkoQYN0
大賛成
実印もなくせ
面倒くさすぎる
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:50.00ID:aqtvvSHX0
戦で本丸に斬り込まないで、雑魚ばかり斬ってるのが河野(´・ω・`)
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:01.29ID:nSEz/NFV0
>>913
手で書いてスキャンする人か
パソコン使えるようになろう
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:05.52ID:ph6Gq6vd0
>>981
仕事の話だよ。家庭じゃ不要でしょうなw
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:07.74ID:U1Lc5BdA0
河野が次期総理の道が遠ざかっただろうね
日本文化を守る事ではなく西洋文化の真似をする
何で次期候補の名が上がる連中って自滅して行くんだろ?
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:12.36ID:jsOmCUzN0
>>878
公務員の楽な仕事がなくなるからだろ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:18.76ID:U2aLi06U0
まあデジタル化でペーパーレスしましょという流れだからな
紙に本人認証するハンコやサインは消える運命だわな
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:31.08ID:sTZE9r490
>>987
実印なくすとサインとサイン登録と鑑定機関が必要になるで
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:44.64ID:iBfIl6Dc0
ついでにfaxもやめちまえ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:51.78ID:Fi/zfKQe0
電子署名あれば、ハンコもサインも要らないしペーパーレスで無駄な紙を減らせるよな。
環境にも優しい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況