X



【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★7 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/24(木) 06:50:24.99ID:0+ELedw09
河野行政改革担当大臣が行政上の手続きではハンコの使用を原則廃止するよう求め、できない場合はその理由を今月中に示すよう、各府省庁に伝えていたことがJNNの取材でわかりました。

 23日に行われた「デジタル庁」創設に関する関係閣僚会議では、河野大臣から行政の手続きに伴い必要とされるハンコについて、速やかに廃止したいとする考えが示されました。さらに河野大臣は各府省庁に対して、行政上の手続きでハンコの使用見直しを速やかに行うこと、ハンコを必要とする手続きおよそ1万1000件のうち役所が「廃止しない方針」としているものについては、その理由を今月中に示すよう求めていることが関係者への取材で明らかになりました。

 ある省庁の幹部は河野大臣からの通達が来ていることを認めた上で、ハンコ手続き廃止に向けた「スケジュールを前倒しして、より加速する」などと答えています。

23日 17時57分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4085235.html

★1が立った時間 2020/09/23(水) 21:48:09.52
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600880247/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:51:22.14ID:n2LwFhVS0
安倍が悪い
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:51:33.53ID:EHeaipg90
>>1
荷物の受取にハンコもサインも今は要りません
各社HPで公式記載しています
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:51:54.30ID:X7glIaYi0
業界団体の圧力で出来ません
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:51:56.01ID:62rSS9Cd0
以前うちの店にとある理由で公務員来て
ハンコ押してくれって言われて
シャチハタ出したら硬いハンコでないとダメだって言われた

まあそういうところだわ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:52:05.49ID:4WHxKJZL0
ハンコで無くてもいいと言う規制緩和だけで十分だと思うけど
サインより楽なんだから
バカみたいな一律廃止はかえって混乱しない?
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:52:09.05ID:HENkaU5Q0
こうやって日本の文化が廃れていくんだね
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:52:58.95ID:/j4eC6MP0
書類を原本からデジタル化するのとハンコをサインにする事って別問題だから
そこんとこよろしく
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:53:29.80ID:apyPIje00
>>989
いや別に俺は判子屋なんて滅びてもいいぞ
無駄に高い判子の中で殿様商売してる店のおじさんは泣くだろうが
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:53:59.85ID:8+gEZ3Jo0
>>5
役所は再生紙を使う所が多い
シャチハタのインクは数年で、ボヤける
文字がわからなくなる
知らなかった?
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:54:03.13ID:d9oyt9h60
チンコの先ハンコにしてる奴どーすんのコレ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:54:16.14ID:138a00530
ハンコ椿は恋の花
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:55:31.55ID:EHeaipg90
前スレに仕事で大量に荷物受け取るからって人居たが、
仕事で荷物受け取る人など世界中にいるんだよなあ
その人たちスタンプ使ってるの?
今シヤチハタで済んでるなら、もしハンコがこの世から消えてもそんなの名字丸囲みでいいだろ
名字すら画数多いなら崩して丸囲みでいいじゃん
別に一部のぞき荷物受け取りのハンコに法的根拠ないんだからさ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:55:45.83ID:z2Q8OTVj0
国家公務員だけど出勤簿に判子押すのはほんと無駄だから廃止してほしい
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:57:11.70ID:DpZlm71K0
>>7
だけど銀行印や印鑑証明印は残る。それでいい。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:58:21.27ID:rKa1B18a0
議員報酬と公務員給料も諸外国と比較してください
突出して高過ぎ4割削減出来るでしょ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:58:28.54ID:A/4JOSI30
オー!シキタリ!
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:58:31.76ID:uuoMCash0
悪いけど、廃止するのが正直面倒なんよ。
代わりの制度だって面倒なんだろ?
年よりはITなんか使えないだろ。
だからそのままで良いよ。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:58:33.95ID:4g/4WGT30
>>14
ゴム印と同じく横に圧力加えて押すと印影が変わるから。
今どき変色は無い。
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:58:53.72ID:G82FqMtw0
判子屋ピンチ!
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:59:36.40ID:/BhBK8vm0
うちは民間だけど
ある申請したときにシステムから部長に承認依頼メールが飛ぶんだが
部長がメール読まないんで、直接承認お願いします、といいにいかなきゃならん
判子とおなじや
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:59:57.47ID:dxfKBytM0
代理申請とかのハードル上がるぞ。
個人の認証を別手段にするとしても法人どうするの。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:00:01.10ID:yKDrRk8l0
ハンコ必要ないだけで、どれだけの仕事が減るだろう
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:00:01.22ID:zhFoNOqP0
>>13
そっちは無くならないだろ
三文判は無くしていい
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:00:01.91ID:FmTL/n800
>>7
はんこと四季は世界中にあるぞ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:00:06.64ID:mhFdzWJD0
>>36
こんな判子の事なんて暇なときにやってほしいわ
政府全力でコロナ対策まずやってほしい
それとももう冬やオリンピックに向けてコロナ対策はバッチリって事なのかな?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:00:19.29ID:NP2ElEKq0
>>30
家買う時とかはむしろ実印を押したいわ
気分の問題だけど
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:01:05.81ID:r+6ajzOm0
>>6
まだ選別中だろうにw
この過程でいるか?ってことを何十年やってないんだし?
>>23
業者がタブレット出してきて一括受け取りの電子署名だったら
楽だろうなぁ・・・・・現実は個別伝票w
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:01:33.47ID:zr69UrXN0
というか、この人たちにはいい加減に
俺がどれだけ激怒しているか理解してもらいたいものだね。

本当に無責任な連中ですよ、日本をこんな風にスパイで汚染された"偽日本”にしておいて
自分のことを名士面、満州派閥のなりすましたちはそんなのばっかりです。

こいつらは自分達のしたことでどれだけの日本人が命や人生を中国朝鮮の
嘘吐きスパイたちに脅かされたかを理解してないから救えないんだよね。

日本人だったら日本を元に戻せないのならせめて切腹して詫びろよ、自分の一族がしでかした所業を。
誰もお前らなんか尊敬してないからな、少なくとも俺は被害者だからね、お前らにには憎悪と憤怒しかない。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:02:11.20ID:6gtvRnJq0
パートが出勤すると自分で所定の場所に押印するスタイルなんだけど

一番手っ取り早いんだよね

確認に総務の手間が掛かってるけど
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:02:46.76ID:uuoMCash0
>>44
法人にも電子署名がある。
ITに明るくない年寄りが代表やってる会社法人に馴染むかは分からんがw
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:02:49.54ID:IiTQLNQW0
なりすまし気にするなら
シャチハタの日付印からなくしていくべき

これも簡単に成りすませるから別になくしても構わんだろ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:03:00.72ID:vwWvROs60
>>57
知恵遅れは日本から出て行けよ
おまえらのようか知恵遅れが日本をダメにしてることに
いい加減気づけっての
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:03:03.58ID:xX8mGRsD0
韓国と断交→韓国と取引している企業が困る
はんこ廃止→はんこ屋が困る
たいして変わらん
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:03:20.48ID:DpZlm71K0
重要レベル1か2のハンコレス化も大事だが、
保管書類のスキャナー化もやれよ
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:03:27.62ID:acs1VdQd0
大半の無駄な従業員の生活保護()も廃止しようぜw
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:03:35.01ID:SExEf5bd0
>>今月中に理由を

理由書作成→点検印→合意印→承認印→提出申請書作成→点検印→合意印→承認印→
長官押印申請書作成→承認印→河野大臣へ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:03:41.66ID:6qPdQFMO0
ハンコなんかいらねぇ
河野よくやった
ハンコ程度で亡くなる文化とかもともといらねぇわ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:03:48.93ID:4WHxKJZL0
>>54
変えること自体には、一律廃止と、どちらでも可とする事にたいして違いはないと思うが
ただ前者は色々と混乱させるから辞めたほうが良い
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:03:57.50ID:mVHO9KVz0
うちの会社はハンコやめて電子ハンコになった・・・
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:04:07.65ID:lJ/BcKWG0
書類にハンコ(しかもシヤチハタダメ)を要求してくるのって大体が行政か銀行なんだよね
ホントこの辺りは改革してもらいたいわ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:04:10.36ID:cdNVb6Oj0
そりゃ従来のハンコを組み込んだフローからハンコを除いたら不具合出るに決まってる
システムから直せ言わないとアホどもはわからんよ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:04:38.29ID:DpZlm71K0
>>50
^^
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:04:46.63ID:zr69UrXN0
行き過ぎたハンコ社会がおかしいのはその通りだと思いますが、
その元凶もお前らだろ?w

自分達が日本をおかしくしてきた癖に被害者面するなって、本当に。
お前らは加害者なんだよ、日本を滅茶苦茶にした加害者なんです。

とにもかくにも俺も後は嘘吐き朝鮮人たちに滅茶苦茶にされた人生の清算だけでね。
アメリカの要人のみなさんにもお待ちいただいてるようなのでさっさとしないとね。
そして名誉をしっかり回復いただかないとね。では。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:05:10.14ID:mhFdzWJD0
>>50
家買うために実印つくったわ
めちゃめちゃ高い判子
いい判子にはこっちが上だという印がないって言われた
家買うときに不動産屋にその話したら
実印は安いので一定期間毎に変えていくのがいいですよって
印のマークの話をスルーされて
実印買ったことも全否定された
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:05:13.77ID:DjC96z8m0
菅政権はコロナ感染対策 誰もやらないんだな
皆で関係ないことやってる
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:05:29.90ID:DOM0717s0
サインは他人のサインに似せようとすれば似せられるからな
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:05:55.98ID:Ws6DMZSx0
これは大臣の仕事してる気がする
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:01.64ID:fXp7Ro9S0
>>71
理由を聞くと「そういうことになってますから」

そういう事ってどういうことかを聞いても
答えなんて出てこないんだよな
思考停止してるんだわ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:04.21ID:cdNVb6Oj0
廃止できない部署はハンコが不要なシステムを組むことができない無能ということだな
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:27.37ID:GyOhK4h+0
>>6
「行政上の手続きでは」という話なんで
お前の私用に使う分にはずっとハンコ使い続ければいいだけ

デジタル化で各役所間の手続きやデータを統一化しようという時に
今のままでは各所公的機関にハンコもらいにいく作業が必要になる

それをなくせという話

お前の玄関でのやり取りは一生ハンコつかっとけ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:31.18ID:yxlWOWH50
各府省庁急に仕事増やされて可哀想
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:31.39ID:fT0yhO1p0
はんこう期
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:35.01ID:r+6ajzOm0
>>60
まぁ、個人のデスクに入ってる印鑑をチェックリスト来たら部下などに
代わりに押しといて!がまかり通ってるからな?
保管場所がバレバレだと意味がない?
>>65
選別してデータ処理と電子署名でいいとこを削れば0円作業とご足労の時間は削れるで?
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:38.23ID:42BVKTFV0
おいおい、ずいぶんセコい仕事だな河野さんよw
閑職に回されて、やってもやらなくても良いことやらされてる窓際社員かよw
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:38.84ID:yDl+IyV80
ハンコってすごく偽造しやすいのに未だに神話よろしく絶対主義が蔓延ってて
セキュリティ大丈夫なのか?って思ってしまうんだよね…
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:07:23.03ID:4WHxKJZL0
>>62
そういう時は「サインでもいい」という風になればいいと思う
ハンコでなければダメとか言うのが弊害なのだから
サインでもハンコでもどちらでも可とする方が現場も混乱しないだろうし、上策だよ
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:08:00.95ID:G6MIiT8E0
>>50
家ならともかく日本は車を買う時まで印鑑証明が必要だからな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:08:15.34ID:8eD9vLmX0
ハンコはうった本人が許可したという印なんだから
その根拠さえくずれなけりゃなんでもイーヨ
1000枚の書類ならハンコが簡単だろw

なんでも無くせなんでも印鑑という極端が一番バカのやることだよw
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:08:27.21ID:fCjGKvVy0
>>1
よいアプリケーションが欲しい。
うちも廃止したい。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:08:28.63ID:8vS6DZZL0
こういう小さな改革から積み上げていかないとダメなんだよな
成功経験なしにいきなり大きな事しようとするとしくじる
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:08:51.58ID:zr69UrXN0
また薄気味悪い朝鮮人がおかしなレスをしてますね。

本当にうっとうしいよね、こいつら。

こいつら犯罪朝鮮人の工作員を野放しにしてるのもクソ安倍朝鮮自民と朝鮮電通ですからね。

本当に最悪だと思いますよ、日本を滅茶苦茶にしたのは満洲派閥のなりすましたちだと

日本人はしっかり理解しないとね。
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:08:52.87ID:mhFdzWJD0
>>91
明仁の文字って誰が書いたんだろうか?
いっぱい内閣変わってた時期だから面倒くさかったのかな?
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:09:11.67ID:uuoMCash0
>>80
銀行印にシャチハタがダメなのは、使用しているうちに印影が変わってしまうからだよ。
印影が変わってしまうと印鑑照合ができないからシャチハタは不可。

行政は、シャチハタでも良いものもある。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:09:16.02ID:DpZlm71K0
>>70
うちの会社は電子署名すらなくなった。
ccでみんなに送って、期限内にクレームがなかったら自動承認。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:09:30.34ID:jLTlhrOu0
>>71
いやそれはいいとおもうよ
物理的なセキュリティは必要なんだよ
面倒くさい=セキュリティが高いだから
本人確認とデジタルは相性が悪い
公的なものは物理的なものが必要
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:09:37.68ID:ruE78/4P0
>>7
役人の話だろ?
押したい奴は押せばいいんだよ別に。

それより銀行だよ、問題は。
日本の銀行のオンラインシステムは
少なくとも10年は遅れてる

日本独自のアルゴリズムでも構わないから
デジタル金庫としてまともな口座を作れ
そもそも何年も前にすでにシナにハッキングされた
米国のTAN技術つかってるんだぞ?
お前の口座もそうなの、知ってたか?
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:09:58.37ID:aTR/L/Km0
>>89
手書き文章以外は偽造し放題だよな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:10:04.41ID:LN+Ep47P0
ハンコが無くなるってすごいよな、想像できないわ。 切り替えには凄い税金が動くんだろうな。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:10:05.08ID:dRJeyb6U0
荷の授受や社内文書の決済ならともかく相続や法人なんかの登記はダメだろ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:10:36.44ID:dxfKBytM0
>>84
え?行政機関の間での判子だけの話なの?
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:10:41.68ID:r+6ajzOm0
>>93
なぜ紙に入出力する?wってとこからやで?
データサーバー処理でいいことを紙に変換してまた戻すから仕事が増えるんや・・・?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:10:52.20ID:NvVupIZG0
社判登録も必要なくなったら、はんこ屋大打撃だなw
手紙にサインの代わりに押したりとか、色々提案のしようはあるだろうが斜陽産業の仲間入りだわ…。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:10:56.30ID:0sJvIfqe0
>>104
手続きや確認を簡単にしようとして失敗した直近の例が
ドコモ銀行のガバガバチェックだもんね(´・ω・`)
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:10:57.89ID:fCjGKvVy0
前にWordのデジタル署名機能で認め無くす工夫がないか考えたんだが、連判が実現できないんだよな
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:11:01.02ID:+FhPZz3C0
>>1

非中央集権を掲げ相場操縦規制がされていない暗号資産市場 暴騰後に5分間で99.9%の暴落
過熱する分散型金融(DeFi)トークン、
「ホットドッグ」トークンが大暴騰後に5分間で99.9%の暴落
https://jp.cointelegraph.com/news/defi-meme-coin-hotdog-dumps-99-9-in-hours-after-launch

アメリカSECも監視している暗号資産、分散型金融defiはicoと同じ道をたどるか?
業界には自主規制が必要だと考えている。それがなければ、規制当局による重大な精査と評判上のリスクを招くことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8188f346850e1964ea72ebdf8579b1269ea6f1b9
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:11:06.00ID:Tp1YQ6dT0
>>25
俺は元地方公務員だけど、俺が勤めていた時も出勤簿に押印していた。
勤務開始時刻までに押さないと部主管課管理係の職員が出勤簿に○印を押した。
要は遅刻したという意味。
たまに押印漏れを見逃して遅刻しても○印が押されないことがあった。
そうするとうちの課の管理係職員にこっそり呼び出されて
「○印押されてないから今のうちに押印して」と遅刻を見逃してくれたw
今はIDカードを機械にピッとすることになってるようなので遅刻を見逃すのは無理だなw
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:11:08.61ID:gGdu81VM0
実印とか認印でも判子が無い書類は見た目やバランスが悪い気がする。いわゆる絵面が悪い、そこをどうするかだよ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:11:09.99ID:ESqJ/2as0
これは同意、デジタルだオンラインだと言ってもハンコ1つで全てパア
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:11:24.51ID:i72jaCoE0
河野太郎は最強
twitterの使い方からして他の政治家との差別化がわかりやすく有能そうだったけど、一番良いのは老人じゃなく若者の方を向いているのを億せず出してるところ。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:11:40.97ID:X5H223PG0
いちいち画数多い名前書くの嫌だからハンコでok
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:11:45.80ID:OIxZ7+tg0
>>51
今のうちにはんこ全種類を備蓄しておく
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:11:52.79ID:+FhPZz3C0
世界中で話題になってる不正送金

>>1
ビットコイン イーサ 暗号資産(仮想通貨)
指定暴力団、300億円洗浄 仲介役証言
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c

KYCだけではアンチマネロン及びテロ資金供与防止の実現は不可能
仲介人を雇われると阻止できない。

ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット
【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<法的条件を満たさない取引所の利用は減っているが、
資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が
増加傾向に>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:12:00.39ID:czhj6E0P0
はんこ無くしたら本物の文書かどうか判別できないだろ
どうすんの
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:12:03.14ID:4AVFvqZE0
河野「我が国固有領土とか北方領土と言うな(主旨 ロシア領土側に気を使えよ)」

河野「ハイ、次の方どうぞ」
河野「ハイ、次の方」
河野「ハイ、次の方」
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:12:19.07ID:qkcnLXdi0
意思確認と免責の為の直筆サインは場合によっては便利なので無くならない
内輪での既読確認のサインはタスク管理ソフトとか使えばいいだけなので
無くすならそういう部分からだろう
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:12:23.00ID:ZLmZh1MC0
ハンコもサインも要らないよ
ハンコがいいって言ってるのは確実に老害
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:12:36.38ID:ohu7uSKO0
社印もなくなるの?
請求書、領収書とかどうするの
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:12:40.99ID:Fg8FXfaM0
割印とかはどうすんの?
それも無くすの?
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:12:49.12ID:MsDy/WpG0
字が汚いと気になるな
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:13:00.65ID:uaW+wAUG0
スキャナで取り込んで電子印鑑を付けて印刷する

その書類を受け取った上司はスキャナで取り込んで
電子印鑑を付けて印刷する
その書類を受け取った上司はスキャナで取り込んで
電子印鑑を付けて印刷する
その書類を受け取った上司はスキャナで取り込んで
電子印鑑を付けて印刷する
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:13:09.42ID:DpZlm71K0
>>87
そんな悠長なこと言ってらんない。膨大な書類は毎年増える増える。。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:13:23.94ID:Zm4roWNK0
は?
公務員だけど、印鑑無しに起案書に決裁権者が合意した証拠をどうやって残すの?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:13:24.63ID:4WHxKJZL0
>>84
頭が固いなあ
サインだけでしか認められないとか
どちらでもいいと言う方が色々と楽じゃない
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:13:26.49ID:WHYGlspK0
官僚「マニュアルや書式の変更で300億円かかります」
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:13:38.62ID:ruE78/4P0
ちなみにスイスの銀行は
もう20年も前から
全てのオンラインバンキングユーザーに
ジェネレーターを配ってるし
ドイツもジェネレーターか、同じような機能するアプリの入った
スマホが無いと本人すらアクセスできない。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:13:52.27ID:5PUjaurb0
職場で押印はないだろ馬鹿げてる
こんな馬鹿げた制度は即廃止すべき
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:13:55.46ID:WHYGlspK0
>>139
サイン
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:14:03.60ID:r+6ajzOm0
>>116
重要度の選別といらん変換作業を減らすんやで?チェックリスト程度の有印書類の
変換作業で幾らかかってるんだろう?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:14:30.81ID:8+gEZ3Jo0
他人よりデカい難しい文字のハンコで威張れないから
ハンコは抵抗されるよ ジジイに
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:14:33.74ID:qDfS6jZk0
>>129
判子押す側が台帳で管理する
電子署名もこの機能がある
今も重要な文書は押印台帳取ってる
問題は電子署名も台帳管理もむしろ面倒くさいこと
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:14:43.35ID:KMS+qZgB0
ハンコが問題じゃなくてな

承認に関するスキームが問題

馬鹿なの?
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:01.20ID:8vS6DZZL0
この方向で改革進めたら選挙のネット投票も思ったより早く実現するかも
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:02.82ID:0072h3YE0
以前、佐川の配達員の一人が受け取りサイン要求に切り替えて何度かドア半開きで書いてたんだけど
ある日記入中にドアの隙間から猫が逃げ出して大慌て!
直ぐに佐川に連絡、サイン記入を止めてくれとお願いしたら以後サイン要求してた人はうちに来なくなった
やっぱり受取はハンコが一番!
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:13.23ID:y9lyvZs40
ハンコが傾いてて社長に怒られたことあるわ、
「俺に対してその態度か!」って
アホか・・
って思ってるわ、今でも
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:24.18ID:WHYGlspK0
>>149
アヤノコウジ○
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:26.89ID:a21Py3qQ0
>>135
割りサインで問題なし
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:34.78ID:beHpHied0
>>124
若者じゃなくて、自分の気持ちいい意見に対してだろ
老若男女気に食わなければブロック!
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:42.67ID:0sJvIfqe0
いきなり印鑑を無くすのではなくて
まずは印鑑に代わるものを用意してからだな
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:49.25ID:/MqkLOJFO
>>1
その内にハンコが骨董品扱いになってプレミアが付いたりして、鑑定団に出したら100億京円の高値になったり
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:56.53ID:xeB8qbXt0
なんでハンコをサインにしたいんやろ
その場に行くことは同じやろ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:57.90ID:dalc5QVj0
的外れにハンコ叩いてる奴ばっかりだな
役所がハンコを手放せないのは印紙収入と一体だからだぞ
ハンコ廃止できるのはキャッシュレス決済や認証付電子文書に課税できるようになってから
で認証にはいつものように官製のガバガバシステム押し付けて大混乱になるまでがお約束
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:09.68ID:uAWq5E2g0
昔の手彫りなら本人の証拠にもなったけど、今の技術なら簡単に複製も出来る。
今や公務員がハンコがあるからOKみたいな、本人確認の手抜き作業の言い訳にしかなってない
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:11.68ID:R+XdIuQF0
威勢だけは良いねw
政治は結果だよby安倍
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:12.11ID:62rSS9Cd0
経年劣化だの薄くなるだのハンコの欠けだの
押してあるかどうかの確認だの
気にするなら
サインの方が良くね?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:18.25ID:3ZuWeaTw0
>>152
アホ?
別にマイナンバーとか指紋認証でいいだろ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:24.16ID:X5H223PG0
得意先に見積もり出すのも角印、上司印、自分のだわ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:31.58ID:G6MIiT8E0
>>121
もし採用担当だったらサイテーw
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:39.35ID:5SOAfNBG0
河野さんナイス
これにケチつける人は、朱肉にされる動物が可哀想だと思わないの?
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:39.99ID:SxqQRAvY0
>>154
アホ社長だな
でもなくなればいい傾ける文化?も

しかしこの河野の物言いは、いずれ自分に返って来るだろうな
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:53.19ID:yDl+IyV80
>>108
なんだよね
今は厳しく制限されてるからなくなったけど
昔は監査前に不備の見つかった書類を不備ないものに差し替えて適当なハンコを押してさも間違いはないですよ
って見せたりすることが横行してたからね
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:56.77ID:8EAcNy1E0
>>152
そういうのはシャチハタでいいよ

最近はサインなんて求められないこと多いけど
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:57.31ID:jLTlhrOu0
ハンコ必要=紙が必要ってことだから
第三者に渡すもの、機密性が高いもの、重要度が高いもの
証明性が高いものはハンコは必要だと思う
逆に電子化できるものは不要
書類や申請書など電子化していけば自ずとハンコは減るだろう
行政書類をいかに電子化できるかって事だろう
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:59.05ID:R+XdIuQF0
>>159
新たな利権ですね
わかります
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:17:22.39ID:8eD9vLmX0
>>135
割り印ってその冊子に打った複数人が目を通して
オリジナルの冊子であるという証明だから
その代わりに証明出来れば印じゃなくてもいいだろw
割印が簡単だけどなw
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:17:51.23ID:DpZlm71K0
>>139
うん、いい質問だ。期限付きにして自動承認な決裁書にすればいい。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:18:13.83ID:czhj6E0P0
はんこ屋さんは廃業するしかないのか
カワイソウッス
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:18:18.96ID:EHeaipg90
>>155
何のサインか知らないが、荷物受け取りくらいなら
アヤ○でいいし、私文書偽造を疑われるようなものならフルネームだけど、そんなに毎日書く訳じゃないし
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:18:20.63ID:lo9gEKAC0
ハンコ屋さんは廃業ですね
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:18:24.63ID:fCjGKvVy0
なんつうか、ハンコを嘲笑いながら「署名」を改善策に繋げる発想もハンコ脳を嗤えないぞ。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:18:37.60ID:0qZP6bp60
チンタラ花押で時間食ってるくせに
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:18:45.27ID:NNLFY8EE0
判子の技術は日本の伝統なのに絶対に許せん
河野を落選させろ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:18:50.17ID:ON35KS060
>>169
受け取りも指紋認証でいいよな
タブレットに指を乗せてピッとやって
本人だと確認したら荷物受け取り

発送する時もタブレットに指を乗せて
ピッと鳴るとそれで完了
住所氏名電話番号をいちいち記入しなくても
タブレットに指置いてピッとやればすべて自動入力する様にマイナンバーで登録しておけばいいんだよ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:18:56.33ID:R3ackBmg0
>>43
メール読まないなんて言い訳にもならん気がするけどな
部長職なら上からも下からも来るメール捌くのが仕事だろうに
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:19:20.48ID:EpxN/VK+0
ハンコやめても署名が必要なら同じじゃね?
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:19:22.73ID:MNySzhlu0
こうやって伝統産業を殺すんか、、

別に判子使ってもいいだろ、サインでも可ってすりゃ良いだけ
(本来なら、判子サイン関係なく本人確認が必要だがな)
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:19:57.05ID:+FhPZz3C0
>>1-5
消せない児童ポルノがブロックチェーン技術の性能を証明!!!!!!!!
ブロックチェーンの透明性だけは消せない児童ポルノが証明している。

児童ポルノがBTCのブロックチェーン上に、犯罪に巻き込まれる恐れも
https://jp.cointelegraph.com/news/german-researchers-child-abuse-content-found-on-bitcoin-blockchain-users-must-be-protected

究極の迷惑行為?:ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/

ビットコインの透明性はビットコインに組み込まれているブロックチェーンだけ

ビットコインと法定通貨の関係は未だに
市場操作や相場操縦などの規制が行き届いておらず、極めて不透明。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:19:57.34ID:yrDe6iWd0
官公庁ってワークフローのシステム使ってないの?
スタンプラリーを電子データでやる場合はワークフローのシステムは必須だと思うが

ワークフローだと過去履歴含めて検索出来るから紙を書棚で管理するより利便性は高い
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:20:02.26ID:KHaO++Kx0
>>38
国鉄で切符切ってたじじいもそう言ってたわ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:20:12.43ID:fqh82hID0
ハンコ屋は自殺しろってこと?
ハンコで食ってる人もたくさんおんねんで?
ただの人殺しやないの?
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:20:49.38ID:Ur6+2llF0
理由は単純
民間会社が対応して無いから
民間会社が出来ないのは官庁が対応してないから

中国や朝鮮みたいな全会社組織が国の所有な独裁政権でもないと無理やん
と言うか、このニュースで
支那朝鮮系システム会社が電子認証システム構築関連に潜り込む準備を進めてる
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:20:50.00ID:5H4r5pJd0
サインに慣れてない日本人にはしんどいだろうな・・・
俺なんて10枚も書類にサインさせられたら5枚目位から筆跡変わる自信あるわ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:20:53.20ID:PkPya/Uh0
>>59
それ公的機関で使えるような公的なもの?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:00.68ID:DpZlm71K0
>>194
おおー!すげえ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:03.80ID:0+T1JTVt0
天皇陛下の「玉璽」は? どうすんの?
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:09.10ID:GgDemKaH0
アンサングレラで
薬剤師がばーっと処方箋にハンコ押すけど
あれは凄いな・・・
あれならだれが処方したかすぐわかるし
サインだと簡略化されて行ってわからんだろ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:18.94ID:5J9IUjlV0
>>1
収入印紙も廃止にしてね。あれもハンコと同じだからね
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:20.71ID:3ZvSOTji0
宅配の受け渡しくらいだな、ハンコでいいのは
簡単に買えるハンコなんかそれ以上の勝ちはない
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:24.58ID:NP8Grct20
金儲け中国の犠牲者!パナマ文書関連者!
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:29.62ID:fYqnlDos0
>>134
もともと判子なくても良かったはず法律的には
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:33.64ID:j/8hCwPEO
>>1
判子にどんな意味があるのか?
判子を押す理由は確認した、受け取った、といったもんやん
判子なくすのは確認の必要がないってことちゃうの?
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:39.78ID:8vS6DZZL0
本人確認や預金を守るためと言えばスパイ防止法案も通せるだろう
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:40.60ID:VG9uAf3u0
国がやるのは大きいからな
国がやってんだから、と企業への圧力になる
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:40.82ID:8eD9vLmX0
>>201
要は重要書類には印鑑やサインといった物理キーが必要ということだろ
ドコモがやらかしただろw
アレのせいだと思うぞw
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:46.74ID:ScoZbd4l0
政治家って何でhowのことしか言わんのやろ
このスレでもその真意を探るレスが続いとるが
これこそ時間の無駄なんじゃないの?
よほど無駄で、やめれば生産性がどれだけ上がるかの試算も持ってるだろうに、
また、このコロナ禍でハンコを付くために出社するのもリスクだしな
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:48.13ID:cdNVb6Oj0
日産の横領は中身見ないでハンコ押してた幹部が不問になった
ハンコには何の意味もねえことが公然の秘密だからな
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:57.44ID:+jhh/EYE0
ジジイの頭の中ではデジタルってきっと気持ちの良いものなんだろう
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:21:57.71ID:fitlTsBE0
本当に良い施策
ついでに役所の仕事(人員も)1/10にして
それくらいでも仕事回るし、回るレベルに無駄な仕事が多い
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:22:03.68ID:SxqQRAvY0
河野はこれから期限付き見解を求められ続けるだろうな
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:22:17.98ID:th0bWdxK0
税務署に出す押捺書類に、宛が税務署長「殿」と雛形にある。何時から税務署長が勝手に
「殿」になったんだよ?糞役人が
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:22:21.29ID:+FhPZz3C0
>>128

仮想通貨を用いたマネロンがビットコインの価格上昇とともに急増。どこで法定通貨にかえるか?
偶然にも 次のg20がマネロン対策会議


G20 10月15〜16日 第4回G20財務相・中央銀行総裁会合(米国・ワシントンDC)
デジタル(デジタル通貨、暗号資産、ステーブルコイン)マネーロンダリングの防止など規制について議論を本格化

G20に対しては、これまでに金融安定理事会(FSB)がステーブルコインの世界的な規制の必要性を訴えてきており、10月に最終的な提言が発表される


G7の報告書どおりに【ビットコインは暗号資産であり BTCは価値の保存と支払い手段という
二つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産】
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:22:24.95ID:uuoMCash0
印鑑無くすと本人確認作業が面倒になるんよ。
実印押してもらって印鑑証明書添付してくれるのが一番簡単w
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:22:25.02ID:dalc5QVj0
>>200
低能だな
印紙は税収だと言ってるだろうが
単純になくしますじゃ済まない
領収書も切ったことない底辺には分からんかもな
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:22:38.62ID:yOIDwYB10
これにかこつけて、現業無視して「ハンコなくせー」と
極端に判子全否定する無職が多過ぎて草
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:22:54.05ID:TV40con80
ハンコもそうだけど紙を禁止にしたほうが早い
いずれはそれもやるんだろうけど
紙がなければハンコも要らない
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:23:03.49ID:jLTlhrOu0
>>193
生体認証の問題は一度流失
&コピーできてしまうと
二度と変更できないところ
指紋なんて複製可能なのにそれがデフォになると恐ろし事になるぞ
生体認証は基本端末で完結するスタンドアローンが望ましい
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:23:15.59ID:K6Xj9Jf90
佐川急便などは今はスマホで、適当にススっと1秒ぐらいで指でワンタッチでサインすればいだけで
くそ簡単になってるんだけどな 知らねー人多いのな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:23:22.64ID:gQ9dvizN0
紙幣も判子禁止な
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:23:32.12ID:K5nwKZKJ0
今印鑑証明が必要なものとかはなくしちゃダメ
あと判子で生活成り立ってる人もいる
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:23:45.06ID:gWnwEZys0
印鑑利権は見捨てられたか
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:24:10.05ID:X5H223PG0
ハンコ押さないで見積もり書、請求書出せるか?
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:24:32.89ID:uaW+wAUG0
融通利かない公務員が対応できるかどうか

でも、結婚した時に本籍を移動させたんだけど
最近、戸籍謄本が必要になって確認したら親の名前が変わってた
口頭だけで親の名前直してくれたから融通利く時もあるかw
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:24:45.22ID:r+6ajzOm0
>>193
有印書類まで入出力作業をするほどの過程なのか?
データ処理でリスト表示して生体認証などで一括処理できりゃいい
事務処理件数相当ありそうなのだが?w
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:24:51.24ID:z5Tk/5YX0
判子屋はどうなる!?ってなりそうなんだが
時代の流れなんでうまくやってくれよ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:24:52.86ID:MlhkAMY50
金を扱う部署以外ハンコなんか要らないよ
元号も廃止にして西暦にしてくれ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:03.95ID:i72jaCoE0
契約社会の欧米で電子サインで何の問題もないんだから、日本のみハンコでなければいけない理由なんてない。
ただし歴史的に希少価値がある印などは、日本の重要文化財として残していけばいい
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:04.70ID:th0bWdxK0
>>207
利権に巣くってた寄生虫共は退場ってこと。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:17.38ID:NNLFY8EE0
判子関連の従事者は全国で70万人居る
新規失業者70万人増と引き換えにしてまでやることか?あ?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:18.59ID:zvG8lSVb0
会社の角印も見栄えで押してるだけの書類が殆どだろ
特に見積もり、領収書、請求書関係
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:19.35ID:Kfou8OkG0
9割くらいはオンライン決済で問題無さそうだけど
紙ベースでの保管を義務付けてる時点で署名か捺印が必要になってくるんだよな
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:19.51ID:GyOhK4h+0
>>209
だからお前はハンコ使い続ければいいと言っている
行政手続きにおいて「ハンコ」にこだわる必要性がない
お前がいうところの柔軟性はクリアしている

理解できないならお前の頭が悪い証拠
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:30.21ID:AREYmmie0
ハンコは秘書が押すものだしな

石原閣下
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:36.11ID:Zm4roWNK0
でも自分の作った起案書に整然と文責担当から首長までの判子が並んでいたら、仕事のやりがいを感じるし、日本の文化だから血の通った温もりを感じる。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:44.08ID:HhKG7gpd0
社印を押すって文化があるせいで日本ではテレワークが進まないんだからさっさとやって欲しい
あと収入印紙もなんとかしろ!
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:58.10ID:5H4r5pJd0
>>256
朝から何を言ってるんだ?
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:26:03.13ID:DpZlm71K0
ま、重要書類だけ役職印使えば?
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:26:09.04ID:0UWGDBWz0
実際問題、判子になんの意味が?って感じよね
銀行みたいに確認するならともかく、「押した」という事実だけならいくらでもなりすますことできるし
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:26:20.18ID:j/8hCwPEO
>>193
それは火傷でしもんなくしたりしたら確認できんようになるな
指紋で認証はいいけど偽造も可能だから色々とやらなあかんで
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:26:28.98ID:z5Tk/5YX0
判子ダメになったら農協のほうで受け入れてやるとか整備していかないとな
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:26:38.54ID:uaW+wAUG0
社内は全て電子化されてるけど
社外向けの文書は未だに印鑑使ってる
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:26:38.57ID:BYVItkdg0
>>244
それは場所と人による
端末にサインだったりハンコだったりバラバラ
結局確認のためにサインかハンコいるんだから
無くならないよ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:26:50.26ID:Tc+L0W2t0
菅のデジタル庁で出来るのか怪しいけど
紙とか台帳とかの証明書や
判子やサイン信用の裏書ってのもその内にITで無くなっていくとか
これもう明治維新越えちゃってるだろ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:26:57.11ID:GyOhK4h+0
ハンコ屋はお土産屋か文化枠で生き残っていけ
5万円のハンコとか作って売ればいい
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:27:28.39ID:dMgWemDt0
印鑑証明や実印制度は残してほしいわ。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:27:36.72ID:kulv1iEY0
ハンコ無くなるならブロックチェーンをちゃんとしないとまともな契約が難しくなるぞ
悪いことするやつにつごうがよくならないように
マイナンバー仮想通貨を早く作るべき
政府は仕組みがあとだから困る
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:27:51.29ID:TGm8NLPH0
>>218
河野太郎本人乙
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:27:59.86ID:TV40con80
電子印でいいだろ
紙も要らない
上役が承認したかどうかわかるだけでいいのだから
ハンコである必要はまったくない
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:02.14ID:RQgLAAem0
シャチハタ社員やが、今日出勤してきた社員の顔全員暗い
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:06.67ID:EpxN/VK+0
こういうのは、勇足でやろうとして最初は肯定されるけど、
途中で「ハンコ省略したことによって、なりすまし事件が発生」して大問題になって、
本質的理由でないところで「やっぱりハンコ無くしたら危ないじゃないか」ってなって、
立ち消えていくのが、よくあるパターン
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:20.87ID:5xJUR3ch0
一般に浸透するのに何十年かかるかな(笑)
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:27.42ID:Tc+L0W2t0
>>263
いや本当に廃藩置県とか廃刀令レベルだよな
チョンマゲ禁止にするとかそういう話
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:36.70ID:TiFgHhXh0
>>241
重要なものの場合については
指紋認証と虹彩認証と顔認証をセットにすれば
かなりセキュリティーは高くなるだろ
それにプラスしてマイナンバーの提示
マイナンバーもバーコードにしてしまえばいい

指紋認証はたまに指が荒れてる人は
認識しない時があるからね
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:36.79ID:ubqdQmJP0
いいね。いろんな業務のスピードが上がると思うわ。このスピード感で色々改善していって欲しい。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:38.06ID:TSKEuU7t0
ハンコ無くても電子署名でもいいけど
この政権がやってきた捏造改ざん、それから個人的には詐欺行為を無くしてくれ
その為にやるならOK
肝心のことをすっ飛ばして、手間がどうとか枝葉末節のことをやるのが納得がいかん
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:44.22ID:6Pc4UrXQ0
はんこ廃止じゃなくてサイン「でも」OKにすりゃいいだけじゃないの?
廃止されると面倒なこともいろいろあるよ?
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:50.21ID:RrnDRzoK0
>>242
ボインでも可
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:53.57ID:EPz0tKpP0
>>1
ハンコ無くしてもサインが残るんじゃね
まあ、そもそもその承認したって印が
いるのかどうかって話も含めてだろうけど
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:54.69ID:TGm8NLPH0
全部顔認証でやれ
システムのことは知らん
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:29:09.60ID:SzQGflfO0
2000年以上続いた印鑑の歴史がこんな形で終わるのか
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:29:15.68ID:czhj6E0P0
>>259
壊国主義者発見!!!
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:29:20.32ID:ZKGnLM8X0
申請承認システムなんて既存のがいっぱいあるだろうに
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:29:22.76ID:hB7qj84S0
adobe fillみたいな電子サインでいいのに
枚数多ければ判子の方が楽だしどちらでも可で
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:29:23.20ID:X490lLxP0
とりあえずハンコ押しとけばいい、みたいな使い方してるのはどんどん廃止すべき
サインよりも簡単に偽造できるしなあれ
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:29:26.45ID:GcZ48L0E0
>>1
河野は経済とかに関わらせたらダメなんだなも
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:29:50.24ID:lDRRjGh10
アメリカじゃ電子署名のある書類をメールでやり取りしだしたけど
最初はそれが署名だと気づかなかったくらい存在感がない
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:29:50.83ID:j542waAQ0
基本、顔認承システム導入が前提にはなるかな。
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:30:10.21ID:KHaO++Kx0
>>289
国鉄の切符切り廃止もすぐに復活するって言われていたし、電子改札もすぐに立ち消えになるって言われてたわ。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:30:12.79ID:Epst8TdX0
>>220
セキュリティのため、指紋などの生体認証データは機器に保存される。
使う認証機器の全てに生体認証データを登録して回る必要があり、
いちいち本人確認も必要になる。

数が多いと面倒だぞ。
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:30:17.90ID:r+6ajzOm0
>>265
データログ保管に紙ってことよなぁ・・・・
破損すればデータも紙も変わらんのにな・・・・?
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:30:25.27ID:sGJxrVqb0
契約書以外、ハンコはいらないわな。

社内の決裁書とかに押すハンコの意味が分からない。

責任のなすり合いをするためのものだろうけど、かと言ってそのハンコのある無しで揉めてるのを見たことはない。
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:30:25.57ID:QkIXzdW80
一周回って、やっぱりハンコ必要って結論になりそう
物事は極論通すと失敗し易い。
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:30:34.82ID:boOK18FQ0
>>298
ハンコって便利だけど
ハンコを紛失したらオワコンだからな
盗まれてもそれでオワコンになる

安全なようだけど危険だよ
こっそりと誰かが盗んで銀行に行けば
ゴッソリと現金が全てなくなるよ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:30:45.43ID:TV40con80
そもそも海外にはハンコないしな
なくても問題ない
それよりもペーパーレス化のほうが重要
ハンコがその足かせになってるからまずはこれなんだろうけど
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:31:06.47ID:9Z+jQJ7m0
小泉レジ袋大臣と同じじゃん、日本文化を破壊する愚か者
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:31:09.40ID:agN7v7id0
母印でいいだろ サインより楽
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:31:13.92ID:KHaO++Kx0
>>308
これがあるとリモートワークかなりしやすくなるからコロナ対策の一環としては妥当
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:31:18.76ID:uaW+wAUG0
コロナの給付金の対応の時は
電子申請した人のデータを紙申請と同じフォーマットで印刷して
チェックしてるのをテレビで自信満々に答えてたけど
本当にできるんだろうか
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:31:31.85ID:uuoMCash0
サイン証明も面倒なんだよな・・・。
公証人のところにいちいち認証したもらいに行きたい?
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:31:36.27ID:8eD9vLmX0
ドコモ口座作成に印鑑や署名が必要だったら
事件は起きていないのもまた事実w
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:31:40.29ID:Kfou8OkG0
電子署名を案件ごとに番号つけて一元管理して規定年数だけ保管すれば良い気はする
紙ベースで保管する時はその決済番号をエビデンスにするとか
2020-09-24-ABCD-4989-4989-2525 みたいな
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:31:59.63ID:GcZ48L0E0
>>259
直接金じゃなくても、図面の承認でも糞みたいな結果で
数百万〜数千万の損失出たりするんだよね

電子印みたいのも、正直賛成ばかりできないね
時間的な拙速さは怠慢を生む原因になったりもするし
産業スパイが跋扈してる状況では旧来的な方法も物理的なファイアウォールになったりする
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:32:01.66ID:6Pc4UrXQ0
>>304
簡単な手続きはサインもハンコもいらなくするなら良いけどね
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:32:19.12ID:06KcG9GJ0
仕事の流れ見直せっていってんだよ
本当にそんなに沢山の承認印必要なの?
もっと簡略化してスピードアップできるでしょって問いかけ
ハンコって言われたらハンコしか見えねーから無能なんだよ
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:32:19.53ID:dRJeyb6U0
b2b b2c c2c b2g c2gじゃそれぞれセキュリティの重みが違うだろ
十把一絡げに変えれば良いというものでないと思うけどな
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:32:25.96ID:kulv1iEY0
>>302

結構高いんだよ、日本製と言えばサトシナカモトのブロックチェーンだけどまともに政府が活用してきてないからね、エストニアとかに見習って今からでもやるべきかもな。てかリップルと繋がりあるっぽいけどセンスないなぁ
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:32:32.87ID:Us2nhH8F0
3Dプリンターでハンコの偽造
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:32:32.98ID:GgDemKaH0
>>226
契約書等に印刷された自分の名前の上に、
署名と日付とサインした場所を書き込む
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:32:40.18ID:5H4r5pJd0
>>321
欧米は紙にめちゃくちゃサインさせられるやん
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:32:44.91ID:2wkCM0pf0
作業をすることが目的化している人たちがいるから、作業が簡略化されると怒るわな
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:32:45.29ID:EHeaipg90
>>293
静脈認証が最高
指紋認証は簡単にコピーされると言われているし、手荒れで読めないことが多すぎる

指紋認証とは
本人拒否率や他人受入率といった、生体認証の性能を表す指標でもっとも高い数値を示す、もっとも精度の高い生体認証方式と言われている。
他の生体認証システムと違って、体内の情報を使用するため、静脈パターンを偽造することはほぼ不可能とされている。
乾燥、湿潤、荒れなど、手指の表面の状態の影響を受けにくい、安定した認証が行える。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:33:14.01ID:NBV+/k9o0
>>14
アベちゃんクラスでもマッハでシュレッダーするのに
なんで一般人の書類を数年もキープする必要があるのか
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:33:19.44ID:TGm8NLPH0
>>334
そんなこと言ってねーだろ
ハンコ禁止言ってるだけで
河野さんは日本語が不自由なの?
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:33:22.25ID:EpxN/VK+0
>>312
自動改札なら1970年代からあるし、電子改札(ICカードってこと?)は昔からあった磁気定期券の延長なので、
連続的な変化だし、いきなり変わったものでもないんだが。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:33:27.87ID:th0bWdxK0
>>256
そういえば、大阪は維新になって「殿」も「様」も無く呼び捨て。選挙で選んだ区長
じゃ無いからな。市民が糞役人に敬語を強制されることはありえんわ。
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:33:34.25ID:7tNBNzCU0
>>198
確認したという確認のハンコを押すために書類をたらい回しにしたり遅延が発生するのを問題視してるのでは
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:33:34.83ID:z5Tk/5YX0
もう消えるのは決定事項のようなもんだろ
コロナでテイクアウトが増えたようにすぐになにか次のアイデアに移行できないようなところは淘汰されるだけだぞ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:33:48.56ID:KdVTKG5A0
銀行印とか必要そうだけど
例えば学校に出す書類にハンコなんて全くいらないと思うが、何故かついてること多い
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:34:08.02ID:DpZlm71K0
>>304
つか俺職業柄いろんな苗字のハンコもってる。高橋、鈴木、新美。。
同僚に「長坂かしてー」的なw
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:34:08.95ID:GcZ48L0E0
>>330
サインの方が偽造が難しいけど、アレは安定しないんだよね
自分で文字書いてて思う、傾向は収束するんだけど
同じサインできねえし
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:34:09.81ID:yrDe6iWd0
>>226
法律文書をGitHubで管理して
プログラムのソースコードのバージョン管理みたいに運用しているところはある
変更履歴と変更内容をトレースできるのですごく合理的

こういったものに決済の履歴を記録する事を加えれば完璧
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:34:14.30ID:HDhKR9Eb0
ハンコは偽造が面倒ニダ
サインだけなら簡単ニダ
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:34:48.11ID:W1ScPk0p0
この論理って、花押も否定されちゃうやつ?

なんか、マスコミがよくわかってないで報道してるっぽくね?
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:35:00.19ID:GyOhK4h+0
>>291
お前は頭が悪いからもうこれで最後な

企業間のやり取りで脱ハンコは証明されてる
ただしお互いの環境が「ハンコ」を必要としない場合においてだ

行政間のやり取りについては「ハンコ」が必須になっている
よって「ハンコ」がなければ各機関のやり取りが完結しない
そしてこれはお前がサインしようがハンコを押そうが何も変わらない

バカなお前は「お前がハンコを使う事」しか考えてない
お前が玄関先でハンコ使う分には宅配業者が許可してるうちはずっとそうしとけ
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:35:33.76ID:bcs135KX0
判子やめたら、みんな自分の責任で仕事する事になるな。
役職いらなくなるね。
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:35:39.55ID:ORp2qyL00
それよりも西暦表記に統一してくれよ。
廃止とまでいかなくても年号の使用の程度は、十二支や六曜くらいまでランクを下げるべき。
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:35:48.33ID:4WHxKJZL0
>>201
ハンコではなくてサインでもいいと変えるだけなら、膨大にあるだろう申請書の印マークの削除処理も必要なくなるだろうし
ハンコしか許さないとかこだわる理由も理解不能だけど、サインだけにこだわる理由がよくわからないわ
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:35:51.35ID:Bpe3Evaz0
社内・庁内の決裁や閲覧はハンコが便利だろ
ただ、官公庁や民間企業に出す書類のハンコっていらんと思うな
三文判でもOKってワケがわからんわ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:35:51.50ID:czhj6E0P0
>>345
解国主義者発見!!!!
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:35:55.61ID:b/NP+mQJ0
んなこといったって印章団体から献金あるとまたころころかわるんだろ?
癒着利権を断ち切るならさっさと政治献金廃止にしろよ・・・
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:36:25.14ID:NNLFY8EE0
これだから世襲のボンボンはダメだ
周囲に与える影響をまるで考慮してない
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:36:30.08ID:G6a5o2oE0
精液認識にすればいいんだよ
配達員に若い女性スタッフにして
荷物受け取りのときにはおちんちんをシュッシュする仕事をする

そして白濁液を顕微鏡でチェックして本人だとわかったら荷物受け取り
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:36:30.91ID:GcZ48L0E0
>>356
酷い場合は画像データだぜ
図面書いてて、上の承認がコピペだったりだし
物理提出とかか、電子データかで違うんじゃない
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:36:43.63ID:06KcG9GJ0
必用なら理由を明確にしたうえで残すっつてんのも読めないアホばっか
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:36:52.88ID:9LLTExqf0
ファックスもやめてメールにしてくれ!
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:36:55.81ID:TGm8NLPH0
太郎 天皇も禁止でいいんじゃね?
天皇必要と思うなら必要な理由書け
今週中にな
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:01.64ID:a21Py3qQ0
はんこ屋辞めてサイン作成業者に鞍替えすればええで
0379不要不急の名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:13.76ID:GbH6MZi10
>>6
はんこでなくてもいいって薬かもでどうやって本人だって証明するんだよ
むしろ本人であるってことをきっちり確認すべきだろ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:17.41ID:qmK1/WfI0
ハンコないと楽になりそうやが、代わりになるもんは、どうするん?

あと、そのうち、やがて我々の生活もハンコいらなくなるんか?
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:31.05ID:SblEMpTZ0
ハンコもサインも同じ
ハンコがあるからリモートワークできないってのはサインでも同じこと
ハンコであってもサインであっても電子化で解決
電子化したらハンコもサインも見た目が違うだけで手間は変わらない
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:32.23ID:4WHxKJZL0
>>361
頭悪いなあ
あんたが言ってる行政手続きも、サインもハンコでも可とするでも何の問題ないじゃない
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:41.01ID:uaW+wAUG0
>>345
令和とともに、会社では和暦書類が
完全に排除されて西暦になった
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:54.35ID:z5Tk/5YX0
理由を言ったってそれ判子じゃなくてもいいよね?
って説得されるだけじゃね
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:55.78ID:kulv1iEY0
大きな金がうごいたり命にかかわるリスクがある取引は認証が厳しく無いとダメだよ。
なんでも認証を甘くしたら公務員のやりたい放題になる
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:57.73ID:r+6ajzOm0
>>328
ありゃ第3者がどっかから買ってきたか盗ってきた印鑑(鍵)で
署名(鍵穴)入り書類片っ端から申請して通っちゃった案件を
いつでも行使できるようなもんやで?
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:38:07.41ID:SherAVht0
土地の取引とか車両の購入、公的な機関に
国民が生活の為に必要に迫られて印鑑を押す
ってのはコレくらいだな
会社が申請を出すのにもハンコが必要だが
コレをどうするかだな
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:38:44.50ID:EpxN/VK+0
ことの本質は「物理署名」(ハンコや署名含む)を「電子署名」または「廃止」に変更することなのに、
ハンコだけを取り上げて、廃止だけを取り上げるってのは、議論がへんに矮小化されてる。
日本人は本質的な議論が苦手
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:38:45.49ID:hyqQwNQC0
>>346
誰の書類かではなくて、どういう書類かで保存年現変わるんだぞ。
働けよ、ニート
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:38:48.19ID:GcZ48L0E0
>>288
シャチハタの物理承認機器を広めた方が
現実的には害悪を除けると思う

わりとローカルな方法でも、案外に確実な抑止になるよ
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:38:51.84ID:LZlY/4L50
中がどうなろうと対外的な書類にハンコ求めるのはほったらかしだろ。
まずは会計検査院と協議して、役所に提出する書類に原本要求させんようにしろや。
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:39:01.02ID:sWaV5hRp0
認印で事足りるような書類は判子不要でええんちゃう
実印がいるような書面は実印以外の指紋認証なり網膜認証なり導入せんとな
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:39:01.34ID:7tNBNzCU0
>>347
取材で明らかになったと記事で書かれてるだけで直接取材したり本人が説明する場を持ったわけではない
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:39:04.58ID:yrDe6iWd0
お前らはどうしてIT化を全力で阻止しようとするのか?
パソコンが使えないおじいちゃんだからなのか?
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:39:06.02ID:DSN0kVdb0
これは支持だな
珍しくいい政策
こんなことばっかやるんなら菅政権は支持してもいい
(まあ無いけどw)


とにかくキモは


猿が嫌がる政治をやる


これ



 
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:39:15.20ID:KHaO++Kx0
>>387
この質問の仕方はそうだよな
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:39:31.66ID:dWY+y5PM0
印鑑と通帳さえあれば他人が金を引き出しても銀行は責任取らなくて良いからな 
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:39:34.50ID:TSKEuU7t0
>>344
閣議決定書類は大臣が花押記載してるんじゃない
よく知らないが、ニュースで見たような
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:39:38.85ID:uqicdJqm0
はんこ屋からの自民党への献金裏金が原因だろ
でも官僚は書けないよな理由として
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:39:42.96ID:fBJf8Z1j0
ゴム印が減って電子印に代わるだけだが
1日にゴム印を30ぐらい押した時は
オレは何してるんだと笑えてきた
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:39:49.13ID:9Z+jQJ7m0
郵便不正の張本人 村木女史の認可ハンコは 誰が所有し誰が押したのか?
ハンコなくしたら 村木女史にまた逃げられるだろう
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:01.21ID:gGdu81VM0
中国のIT屋が言ってた。人が歩く姿は千差万別で指紋と同等の識別ができる。これを利用すれば?
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:07.95ID:uNEdxBye0
民間企業内は好きにすればいい

役所は何のためにハンコが必要か考えたら無くせないんでは?
何でハンコもらうのに時間がかかるのか
それは究極のセキュリティの問題だから仕方ない
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:09.92ID:AzbBgw6B0
日陰に追いやられて、必死なのか?
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:11.82ID:DSN0kVdb0
 




日本の敵は猿






 
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:18.62ID:6xhvfMpF0
こいつ蓮舫みたい
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:24.35ID:czhj6E0P0
河野太郎は皇室解体主義者だからハンコ無くすというのは解国の合図なのかも知れない
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:27.78ID:GcZ48L0E0
電子認証は実際の運用見てると、穴が多すぎて促進するべきでは無いと思う
河野は実務的な部分はやはり低レベルなのはわかったのが残念

弊害や実務運用での利得を知ってない知識欠乏症
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:32.88ID:KHaO++Kx0
>>402
そこはポーズのために直ぐに変えそう
菅総理はデジタル化急進派だし
0418不要不急の名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:32.94ID:GbH6MZi10
>>5
銀行の印鑑でシャチハタで良いなんて所ねーよ

>>76
飯飯好こっちが上だと言う印がないならしたってことじゃん
下なのになんでいいハンコ作るんだよ
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:44.15ID:V2hC9Nqj0
やはり時代は動いてるか、
近未来の人間の姿は大阪万博のロゴマーク
細胞だけを残してデータ化して事実上永遠の命を得る。
ウツワだけの人もこれで半永久的に生きれるね( ´ ▽ ` )ノ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:41:08.28ID:z5KxgcZX0
顔のぶつぶつにでもハンコ押しとけよ馬鹿大臣
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:41:11.31ID:QyAwJiC40
むしろハンコの何がそんなに悪いんだろう?
他人に持ち出されて悪用されまくるなんて事が
頻発してるとかか?
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:41:19.68ID:RxK3EQ+d0
>>383
木を見て森を見ずだな
じゃあなんでドコモ口座はやらかしたんだ?
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:41:41.55ID:EpxN/VK+0
電子式の署名や認証はきちんとフォーマットや規格を定義しないと、
30年後には読み込めるソフトがなかったり、技術が陳腐化してる可能性もある。
いずれも日本人には苦手な分野だ。
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:41:49.53ID:DSN0kVdb0
 


とにかく



猿が嫌がることばかりを狙いすましてやる



これ



これが鍵



 
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:41:54.11ID:qmK1/WfI0
サインやと、誰がサインしたか、わからんのちゃうの?
その場で確認しない限り。
履歴書とかの類なら、あとから本人が来るから、必要ないかもやけど
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:41:57.14ID:m5BHJD4G0
>>335
三段階に分ければ良いと思う。たぶん大半は@にはまる。
@実印不要(ダイソー三文判 or シャチハタ可)→サインも不要で即廃止
A実印必要
A-1 サイン or 電子署名許容に緩和検討
A-2 従前どおり(A-1が不可の理由をマスコミ相手にガッツリ説明義務化)
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:42:08.21ID:AUGbKYeq0
すべての事柄について全てやめさせるの?
回覧は紙で読むほうが頭入るし何枚もあったらハンコの方が便利
書類偽装も捗りそう
0431不要不急の名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:42:22.30ID:GbH6MZi10
>>23
物を家に大量に受け取ってて仕事の人いたな
テレビで映ってたけどどういう仕事だったか詳しくは忘れた
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:42:32.45ID:9aMwgYAO0
日本の印章制度・文化を守る議員連盟(にほんのいんしょうせいど、ぶんかをまもるぎいんれんめい)、通称自民党はんこ議連は、日本の自由民主党に所属する国会議員が結成した議員連盟である。

印章業界の利権を代表し、印章制度の継続を訴えている議員で構成される議員連盟である。

議員連盟ではあるが、公式サイトがなく、活動状況は不明である。この議員連盟が表面化したのは竹本直一がIT政策担当大臣(特命担当大臣)に就任時、同議員連盟の会長であることが報じられてからである。この時竹本はデジタル化とはんこ文化が両立ができるという考えを示した
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:42:39.34ID:TGm8NLPH0
そもそもデジタル大臣の仕事だろ
これ

行革の意味分かってんのかコイツ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:42:59.81ID:DSN0kVdb0
 



猿は日本の世界の癌




 
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:43:14.31ID:kulv1iEY0
行政はハンコを押すだけの人とかいて生産性悪そうだけどどうなのかな。
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:43:39.77ID:8a/DR5p40
会社で承認印を押すときだけ権威を振りかざす仕事できない管理職が多い割に、意外にもハンコ使用禁止に反対する人って居ないもんだな…
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:43:43.51ID:oG2HcXND0
まぁハンコがいいところなんて、既存のシステムが使えるくらいしか無いからな。
印影とか、まじ何時代の発送なんだって話。
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:43:52.10ID:DSN0kVdb0
 


認知症の猿が



日本を世界を腐らせている




 
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:43:53.06ID:GcZ48L0E0
>>418
俺は学校で作ってもらった印鑑とかそのまま使ってるけど
そのまま通る、シャチハタより更に低レベルな品質だけど
印鑑の欠損がそのまま癖になってて証明になってる部分あるぜ

多分、原価100円もしない証明だけど十分に承認される部分ある
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:43:55.17ID:czhj6E0P0
ハンコよりも回覧板を禁止にして欲しいわ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:43:57.56ID:GgDemKaH0
>>355
それでも筆跡が分かればいいんだよ
逆にあんまりピッタリ同じサインの方が怪しいらしい

それわからん人多くて、
15年位前にヨドバシカメラでカードで買ってサインしたら
2分くらい見比べてた馬鹿店員がいたわ
0446不要不急の名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:44:00.50ID:GbH6MZi10
>>417
皇室は霧の文とか花の紋華押持ってるみたいだから
そういう紋を押してるんじゃないの?
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:44:01.85ID:bcs135KX0
>>391
分かるように説明してやるよ。

電子化するってのは自分の引き出しに上司や部長の
判子が入ってるようなものだぞ。
仕事で失敗して、部長が俺承認してねーしとかいったら
責任自分でかぶることになるし、承認行為をねつ造した
かどで処分される。
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:44:09.20ID:sSav3/B80
得意先にPDF添付でメールするとどうせ印刷するからFAXでくれと言われる
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:44:20.63ID:4TkdmrOp0
ハンコの代わりにサインが必要、だとは一言も言ってないように見えるが、果たして記者のせいかね
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:44:28.37ID:QT38aj5v0
原始人みたいに紙に押印して郵便で運ぶのをやめればいいだけ
 印 刷 禁 止 して全部電子メールで送れ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:44:36.85ID:GcZ48L0E0
>>437
傘連判しようぜ
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:44:42.58ID:qmK1/WfI0
サインよりハンコのほうが早いかも
だがハンコを携帯してないと面倒
だがサインだといつでも誰でもサインできそう
ハンコでも、そのハンコをつくれば、できるが、
特定のハンコだとしにくい
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:44:54.66ID:Jjy/0ovX0
>>383
こういうのが老害か
どっちでもいいは両方に対応しなきゃいけないの裏返しだからな
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:44:55.64ID:DSN0kVdb0
 



むしろ





猿は見つけ次第射殺すべき






 
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:06.42ID:qZEYWeGr0
それよりNHKなんとかしてよ
まさかハンコなしで契約成立できるとかにするんじゃないよね?
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:15.30ID:uaW+wAUG0
社内の申請が電子化されての一番のメリットは
どこで申請が止まってるかすぐわかるようになった
デメリットは履歴残りまくりで改ざんしにくくなった
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:25.19ID:AzbBgw6B0
御璽がねらいか?
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:33.24ID:7gLhqdgK0
これ文化破壊だろ
マジで誰か止めろよ
0464不要不急の名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:33.71ID:GbH6MZi10
>>443
銀行で銀行員が押したろ、そこでばれるじゃん
俺複数の銀行でシャチハタで作ろうとしたけど通ったことなんか1階もねーよ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:36.14ID:Epst8TdX0
とりあえず、省庁内の決済を紙とハンコを禁止して電子申請でやる所からだな。
シュレッダーで証拠隠滅出来なくなるから猛反対されるかもしれんがw
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:37.41ID:uqicdJqm0
河野だって全廃できるなんて本気で思っちゃいないよ
あと当然菅の了承も事前に得ている
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:45.12ID:qmK1/WfI0
>>451
ハンコにせよサインにせよ、認めの印、証明とかはいらんの?
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:59.01ID:Bpe3Evaz0
>>454
一揆かよ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:07.82ID:wof6wZtE0
偽造対策をどうするのかが課題
大臣が決裁や承認したものとして
多額の税金が使われる温床になる

ハンコ不要=決済・承認不要になる
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:17.21ID:TGm8NLPH0
官僚 だ、大臣ハンコお願いしまつ
河野太郎 お前クビな
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:18.92ID:PxDH03cu0
>>396
そもそもその書類自体がいらない
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:19.60ID:GcZ48L0E0
>>434
河野は首相にしたら暴挙しかしないって話だな
正直、こういう愚行はがっかりしてる

ツイッターとかツベでちょっと持ち上げられて
お上りさんになる田舎者なんだよ、だから蛮行も簡単に出来る


こういう言で本当に・・・木曽義仲だわ、こいつって思った
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:25.40ID:uuoMCash0
マイナンバーカードの電子署名は、会社では使えないよな?
社内で、個人毎の電子署名発行しなきゃならなくなるね。
あんまり変わらん・・・。
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:28.61ID:czhj6E0P0
>>460
それが真の目的かもな
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:42.31ID:qmK1/WfI0
>>465
安倍、スガになり、公文書がめちゃくちゃだよな
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:45.25ID:QT38aj5v0
>>447
部長の公式アドレスに送信した記録がメールサーバにあれば
読まなかった部長が悪いってことにするってことだぞ
ほんと頭悪いやつってどうしようもねーな
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:47.26ID:d+S0L1830
それよりいい加減西暦で統一しろよ

コロナ関連の書類とかその他諸々ややこしすぎるわ
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:54.82ID:QyAwJiC40
>>459
LINEの方がいいだろ
読んだら分かるし
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:04.98ID:zvG8lSVb0
紙が見やすいってだけですぐに印刷する人、
机がごちゃごちゃしてるズボラなイメージw
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:06.30ID:k0KeZDbI0
見もしない盥回しサインを解消できるだけで効率化できる、
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:06.86ID:qmK1/WfI0
>>479
西暦がよいな
0484不要不急の名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:15.67ID:GbH6MZi10
>>460
BSとかみろと思ったら下にでかい字幕が出てくるからそれ消そうと思ったら連絡しなきゃいけないけど
連絡したらもう契約したのと一緒じゃん
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:19.71ID:cw7ZLOyj0
>>51
街のハンコ屋に何度か注文したけど適当な仕事してるとこ多すぎ
誤字脱字サイズ違いが当たり前に出てくるからな
店主が高齢なとこが多いからだろうし惰性でやってるんだろうな
もう潰れていいわ
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:30.44ID:MB00XFRS0
山梨県なんだけどお客さん呼べる産業が1つ丸ごと消えてしまう。時代の流れなんだろうが寂しいもんだね。ただ決裁印っぽい日常からは消えても重要書類への押印は残して欲しいな。
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:40.19ID:Y7a64Fem0
役所は年度末の決裁でハンコ禁止だと決裁者が退職しちゃって決裁止まる
退職者はハンコを後任に引き継ぐのがデフォ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:40.56ID:b/NP+mQJ0
本人の証明が果たして偽造された免許証なんかだけで終わって本当に大丈夫なのだろうか
きちんとしと公的証明、担保としての印ってやっぱり必要側なんじゃ
できない場合は、なんてデカい口叩いてるけど、できない理由徹底的に現実突きつけてやればいいじゃん
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:41.80ID:GcZ48L0E0
河野太郎は木曽義仲、直感で思った・・・後は歴史をググレだな
こういう奴はいっときは隆盛を誇るが、あっという間に全てを失う
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:43.87ID:ORp2qyL00
>>459
電気水道ガスなみにインターネットがインフラとして普及すればそれが当たり前になるんだろうな。
今の中年世代が高齢になる頃には実現するかな。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:46.13ID:3j2dz3rS0
>>1
理由は簡単。日本の伝統だから。
皇室を廃止しない理由を述べよと言うのと同じ。
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:49.05ID:cuCdPJMg0
すべての機関の本人確認は虹彩認証で済むことだろ
身分証明書提示しろだのめんどくせー。
バカみてーにハンコにこだわる老害もしかり。
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:49.36ID:xeB8qbXt0
>>220
指紋認証をPCに残すの
書類に紙が必要なのはハンコもサインも同じことだし
理由が分からない
こういう理由でハンコをなくしたいからて言うならまだしもいかんせん急すぎ
ただの大臣にそんな強制力ないでしょう
急ぐ理由は何
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:48:02.87ID:TGm8NLPH0
公文書廃止ってこと?
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:48:15.74ID:PS5lf6k90
河野潰しが始まってるのか
総理になったら正論でぼこぼこにされるしやっかいな相手だろうな
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:48:16.68ID:EpxN/VK+0
ハンコをやめて署名にしろというならすぐにできる。
署名はハンコと同等の効力がすでにに認められてる。
でも逆に非効率になる。

ハンコにしろ署名にしろ物理的証跡を辞めろというなら、
業務フローそのものをシステム化するなど見直さなきゃいけない。
それはかなり大変なこと。
0500不要不急の名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:48:17.88ID:GbH6MZi10
>>469
既に電子印鑑とか普通にあるだろ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:48:54.74ID:m5BHJD4G0
>>467
実印や銀行印みたいに独自の登録もなしで、ダイソーの三文判で通してる書類なら印鑑無くても良い気がする
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:49:13.88ID:bcs135KX0
>>478
だから承認してねーしw
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:49:14.01ID:iKYcICYM0
>>479
生年月日で年齢割り出すの苦労するな
まぁ〜そういった早見表を見れば済むことだがね
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:49:18.10ID:4TkdmrOp0
>>467
要らないはずはないんだが、もしかして大臣も記者もわかってないんじゃないのか、ていうこと
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:49:20.07ID:7tNBNzCU0
>>434
平井とも週1で会合を持って連携する立場で実際に推し進めるのは行革だから河野で問題ない
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:49:44.65ID:uqicdJqm0
>>496
河野の単独犯だと思っているの?

お前ら菅総理舐めすぎだよ
内政のプロだよこの人は
官房長官が何たるかを知らなすぎるんだよ
この国の教育レベルが低いせいで本当に馬鹿ばっかりや
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:49:58.12ID:EHeaipg90
>>445
ヨドバシは常にカード詐欺の出し子の作業場になってるんだから許してやれよ

カード拾ったらサインだけで物が買えるんだから
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:50:27.53ID:Epst8TdX0
>>499
枚数によるな。2、3枚ならハンコを取り出すよりサインした方が楽。
これが100枚になるとハンコの方が楽で、できればシャチハタで済ませたい所w
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:50:44.50ID:4tJ7nv2R0
このスレの印鑑擁護、河野批判は絶対に判子屋さん関係だよよ。

問題はハンコではなく書類なのにね。
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:50:52.99ID:Jjy/0ovX0
ドコモ口座の例出す奴多いが、あれは最低限のセキュリティすらやってない話だからな
サインだ、ハンコだの前に何もいりませんは無い
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:51:00.01ID:GcZ48L0E0
>>453
データ作ってなきゃ、電子印とかは物理印より面倒だぜ
特に上が無能だと電子印作ることすら他人任せだし

だけど、出力は物理なんだぜ、こういうの
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:51:26.12ID:AHg6VZzQ0
文書偽造が楽になるね
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:51:32.72ID:u22KKumP0
むしろ印鑑登録した実印以外禁止にすべき
どう考えても危険じゃん
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:51:34.52ID:MPZBMZZn0
>>48
舘ひろしさん、こんなところで何してはるんですか
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:51:46.47ID:MMMuIWxi0
電子稟議の時代にハンコとかアホでしょ
まあ無職にはわからんのだろうな
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:51:47.58ID:dkc3n2uA0
>>496
その紙をなくくして、電子決済+電子印にするために、まずは地位が高くなるほど抵抗が大きい判子の廃止に着手しただけ
電子決済にするだけでも、官僚や公務員の事務量は半減するからな
無駄の多い働き方改革にもなる
既に大手企業では当たり前なんだから、行政がひたすら遅れていただけのこと
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:52:02.00ID:W9Taxo0f0
>>441
玉や象牙は長い間に摩耗や欠けが発生するので印影を偽造すると日付と合わせるとバレる。
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:52:02.22ID:1KQAos3E0
来年から弁護士やる予定だが
職印は残して欲しい
なんかかっこええ
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:52:06.40ID:m5BHJD4G0
>>511
ここで必要と言ってる人に、三文判オッケーの書類での判子の意義を具体的に聞きたいよな。
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:52:20.07ID:EpxN/VK+0
>>515
手間もそうだし、手書きのサインは後で読めなくなるからね。
字が汚い人が殴り書きすると。それを10年後に照合するのはクソ大変だぞ。
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:52:37.48ID:9Z+jQJ7m0
ハンコを捨てる=漢字を捨てる 
同じ発想だな 結果をみればどんだけ悲惨かよく分る、
苗字の無い半島人には確かにハンコは無縁だな
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:52:55.66ID:fQOrpUFW0
電子資料だと間違いチェックが甘くなる
とにかくめちゃくちゃな社会になる
欧米なんか半分以上の人間がまともに働いてない
そんな適当な社会になる
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:52:55.88ID:oG2HcXND0
そもそもビジネスシーンでは承認電子化でハンコ無くなってスマホ承認とかしてるんだが、
役所周りだけがハンコ。こいつがビジネススピードを妨げている。
みやびに通勤も牛車で行ってるかも知れんな。つまり上級国民用の娯楽と言っていい。
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:53:05.01ID:89SPirxJ0
ハンコ業界にシネと言ってるのか
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:53:09.27ID:EykJCLBT0
>>6
法令に捺印や記名押印が明記されてるものもあるような
あと、紙稟議の時に当面はんこのスペースにサインを入れると小さくなるとか?
もっというと事務委任で上役が書くべきはんこを(決裁を委任されてる)部下が押してる場合、サインになったら誰がするの?って感じもする
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:53:10.44ID:czhj6E0P0
>>479
何で日本がキリスト教国にならなきゃならないんだ?
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:53:21.66ID:2ywLLbv20
ちょっとやりすぎだな
ハンコ不要はいいけど物事には順番あるしな
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:54:12.01ID:vwv6Sr930
漢字も捨てて英語を公用語にしようぜ
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:54:20.12ID:1kwUy35a0
そもそもハンコ必要な手続き11,000に三文判入ってないだろ多分
大半は省令やらで気楽に要押印規定作っちゃった奴と予想
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:54:25.52ID:m5BHJD4G0
>>526
役所なんて、百円ショップの三文判で通る申請書は山ほどあるぞ。
その手は前回と違う三文判でも通る。
それを廃止しちゃいけない理由がよく分からん。
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:54:37.35ID:YimGrQtr0
>今月中に示すよう、

1週間しかないぞ! 急げ!

当然太郎はその後、1週間で答えを出すんだろうな、おい!

他人に急がせておいて、自分はのんべんだらりするなよ! 馬鹿太郎!
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:54:45.38ID:GcZ48L0E0
>>513
カードの更新の時に色々あったんだけどヨドバシも内部って結構複雑なんだな
カード会社とか別会社がカードの管理してるからだけどさ
自分だけでは全部一貫してやってないので
外注部分あるから、色々手続きが面倒だ

それに、SONYのゲーム機関連も酷いなアレ
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:54:56.64ID:AUGbKYeq0
>>440
そういうのって不利な取引条件含んでないか契約書の内容チェックも含むだろw
サインにしても承認スピード変わらんだろ
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:54:59.01ID:2ywLLbv20
>>534
民間の仕事と役所の仕事は責任が違うからなあ
民間は自分たちだけの問題だけど役所とかの行政手続きはやはりちょっと意味合いが違う
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:55:02.52ID:n6MWfCGp0
印鑑証明添付するような書類の実印制度は必要だけど
それ以外のハンコは意味ないよね
文具店で誰でも買えるじゃん
田中だろうが鈴木だろうが買いたい放題 押したい放題
意味があるとは思えない
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:55:04.59ID:GFEf66q40
ハンコ廃止を前面に出すと変な奴に絡まれそう
行政手続きの無駄削減が本来やりたいことでしょ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:55:06.46ID:GERE5vSw0
>>364
条例で和暦表示となってるから、条例を変えてくれ
令和、平成、昭和と並ぶと何年前とかすぐにわからない
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:55:13.61ID:AREYmmie0
法務省は口頭決裁オッケーだし
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:55:20.49ID:EykJCLBT0
>>534
民間も基本ハンコのところが多いけどね
うちの取引先は発注書の決裁、請求書ともサイン禁止だわ
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:55:34.02ID:tC2Wsq5Q0
今ある業種業態が未来永劫存続すると思うのがアホ
ITで消える産業とか昔から挙げられてきたやろ
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:55:39.28ID:yrDe6iWd0
改竄出来なくした電子データのほうが安全なのに紙にこだわる理由が分からない
それに電子データなら書棚に紙を探しに行かなくて画面で検索出来るので業務は楽になるのに
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:55:57.56ID:4TkdmrOp0
>>536
部下が責任者の名前でサインして、何か責任を問われる事態になったら本当の責任者は体良く逃亡
そんな未来しか見えない
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:55:59.35ID:zwY2X1CX0
>>7
無駄な文化はいらん
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:01.13ID:Egj+jzVP0
>>37
明治ニッポンのシキタリは
植民地主義で儲ける象牙業者と商社が作った
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:03.77ID:ehQWRa510
印鑑証明がどうのこうのいうてるけど
重要な証明はスタンドアロンで保管しとけばいいだけ
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:17.86ID:GcZ48L0E0
>>526
玉や象牙とかシナ共産の手先だな
ワシントン条約無視してアフリカ人を使った密猟してるシナ人は世界の糞
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:22.04ID:u22KKumP0
>>440
そもそも俺はハンコ禁止すべきだと思ってるから
本人確認になっていない
印鑑登録した実印だけ認めるわ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:32.47ID:2ywLLbv20
>>558
ハンコはいらんとおもってるよ
それとこれとは別
電子だと確認が疎かになるのは年齢関係ない
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:32.94ID:zwY2X1CX0
>>561
もうその辺りがデジタル後進国丸出しって話
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:42.05ID:Epst8TdX0
>>533
「こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。」

紙ならすぐに間違いに気づくが、画面だと大体騙されるw

https://blog.ricoh.co.jp/RISB/new_virus/post_604.html
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:53.94ID:maZX+n3m0
管氏、岸田氏、田中、櫻井、=蘇我氏

>これは、ダジャレではない。「スガ」が音韻変化して「ソガ」になった可能性が高いのだ。
>蘇我氏ももともとはスガ氏だった可能性が高い。
>スサノヲと「スガ」「ソガ」が、ここでつながってくる。
https://bookman.co.jp/news/n26716.html
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:55.35ID:EHeaipg90
>>495
生体認証はネットから切り離したスタンドアロンな機器じゃないと危ないとさ
生体認証のデータがネット介して盗まれたらそのID取消とか出来ないからな
その人がそのシステム二度と使えなくなる
家の鍵みたいな単品の機器に登録じゃないと生体認証は使うべきじゃない
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:56.25ID:BK2JwA9z0
>>551
確かに役人って民間と違って責任取らなくていいよな
ますますハンコなんていらんね
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:57:21.86ID:GcZ48L0E0
>>540
電子データは複製が簡単
出力装置で画質も変わる糞使用なんだけどね
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:57:33.50ID:87aVCkjl0
>>426
その機能を持たせるとすればPDFだな

現在でも「読んだよ!」ってレベルの承認機能はあるが、その承認を個人と確実に紐付ける事ができれば
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:57:43.26ID:rel854pU0
象さん大喜び
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:57:59.15ID:EpxN/VK+0
サインは後で見返して誰がサインしたかを特定するのが困難。
在籍している社員なら聞けばわかるけど、すでにやめた社員のものとか解読するだけで一仕事になる。
お役所からの査察があったときに「このサインはどの社員のものですか?」にすぐ答えられなかったら大問題だ。
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:58:08.43ID:cBZ5uInt0
役場での元号廃止と全業界の西暦統一を早くしろ
ハンコはあっていいから
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:58:30.62ID:AREYmmie0
老害ほいほい 

何も変えない為に東大目指してきた
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:58:40.41ID:AUGbKYeq0
ハンコ文化に一石を投じるのもいいんだけど河野の仕事はこれなのか?何かテーマがしょぼい
もっと東京一極集中の是正とか防衛とか全国の交通機関とかでかいことではないの?他は今どんなことが挙げられてるの?
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:58:40.51ID:dBwhWD+L0
>>561
楽になるから困るんだろ
自分にできる仕事なくなるからね
ここであーだこーだ言ってる奴らもそういう無能ども
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:58:50.68ID:uqicdJqm0
実印も住民票異動して市町村が変わるたびに登録しなおし
馬鹿なんじゃないかな?本当にこの国は
法務省法務局で管理しろよ
あと戸籍もな
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:58:59.09ID:iKYcICYM0
>>583
だなw
象牙とか使ってる奴の気がしれんな
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:58:59.34ID:Jjy/0ovX0
>>535
時代の流れだろ
企業努力を怠ってる一業界の為に日本全体が足を引っ張られてる状態なのはな
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:59:19.89ID:w4pwRzGs0
サインはサインで大変らしいからなぁ。いつでも同じに書けないといかんらしいし。
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:59:33.23ID:+dd7bbr50
ハンコよりマイナンバーカードでやるってことだぞ
全国民個人情報を政府にがっつり管理される
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:59:33.54ID:k0KeZDbI0
某国より攻撃を受けました、はい、ハンコ、ハンコ・・・出撃命令、
一個大隊全滅です、はい、ハンコ、ハンコ・・出撃命令、
焦土と化しました、はい、ハンコ、ハンコ・・・・・・・・
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:59:43.74ID:1e5DKqMY0
ハンコ利権
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:59:44.51ID:f2kzLAWX0
バカだなこいつw
そのぶんのコストが他から減らされるんだよ、少し考えろ
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:59:53.12ID:GcZ48L0E0
>>583
最近、シアノバクテリアで大量死で問題になってる
密猟者より知識失った象さんは酷いのかもな
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:59:54.82ID:BsLwrcuq0
>>1
じゃあ市役所の公務員大量に処分できるけどいいの?
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:00:30.57ID:iKYcICYM0
でもこれハンコ業界が反発しないかね
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:00:38.67ID:FZ3kN2Yg0
まず三文判はいらんよな
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:01:12.42ID:6xhvfMpF0
議員定数削減しろよ
嘘つき
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:01:32.46ID:QT38aj5v0
気軽に押せるから問題なんだよ
むしろ直径30mm以下のハンコは認めないって
してしまえばよい
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:01:45.18ID:SXjR4fM30
>>6
ハンコは押したい奴だけ押せばいい
「ハンコを押さなければいけない」というのがダメなんだよ

役所の申請書類とかな
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:01:46.87ID:EykJCLBT0
>>554
普通様式は施行規則で決めるから条例で和暦指定を決めてる自治体はほとんどない
インターネットの例規集で様式が和暦強制じゃないのに実際の様式に元号が入ってる場合があるけど
これは改元のたびに変えるのが手間だから最初から省略してることがあるから
(例規集の改正料金は1文字いくらではなく1件、または紙で計算したときの1ページいくらが普通)
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:01:53.38ID:f2kzLAWX0
なんでこのぶつぶつが人気あるんだ?
調整力ゼロやんw
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:02:06.76ID:GcZ48L0E0
>>586
本来は流通無いはずのもんだからな
死んだ象とか化石化したマンモス使ったりってなってるけど
印章文化はシナが起源な上に
シナ共産がそこらへんは統制してない

シナが世界の象牙消費国筆頭なんですけど
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:02:25.00ID:T30h9rCa0
>>608
管理責任があるからな
誰かが勝手に使ってもそれは持ち主が了承したと見なされる
だから本来は鍵をかけて保管しておくが実際は押しといて〜とかあるからウケる
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:02:37.79ID:HxMYCbL10
>>573
なるほどねえ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:02:38.25ID:vQMjoOx/0
宅急便は統一してほしい
どこがハンコいるかいらんか覚えられん
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:02:39.40ID:D0D5xzWE0
ハンコって、金印勅書まで遡れる歴史ある取り決めだよね。
そういう歴史を議論もなく蔑ろにしていいのか?
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:02:40.35ID:sq4xednp0
>>1
その前に承認証拠をどうするのか示せよ。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:18.83ID:pLSSJI6O0
30年止まっていた時代がようやっと進みだしたな
でも既に世界どころかアジアでは最低レベルのローテク国家だけど追いつくのは無理なのでは
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:20.90ID:NmpGUi2/0
>>611
判子って利益率高くてボロいからな。
反発は必至
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:23.60ID:rydIqHoE0
ハンコ彫り職人さんかわいそう
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:25.25ID:u22KKumP0
>>608
ハンコは証拠にならないので、
俺は押してないと言い張れば、確実に裁判で勝てる
覚えておこう
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:25.71ID:EHeaipg90
>>597
適当に書けば筆跡に個人の癖が出るしいつも同じに収束する
変に考えて書いちゃだめ
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:32.40ID:xeB8qbXt0
電子印鑑のメリットデメリットのブログには
>電子ファイルは簡単・便利な反面、「承認後に文書は変更されていないか」「本当にその人が作ったものなのか」といった完全性と本人性の面で紙と比べ劣ってしまいます。
とあるな
社内でしか使えないんじゃないか
セキリュティ強化はできるんかいな
そっちの方が先だろ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:33.61ID:ucqpKP8+0
なんでもデジタル化すれば良いってもんじゃない
馬鹿にはそれがどうしても分からないw
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:36.20ID:th0bWdxK0
税務署に出す押捺書類に、宛が税務署長「殿」と雛形にある。何時から税務署長が勝手に
「殿」になったんだよ?糞役人が勝手に偉そうに。
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:41.68ID:iKYcICYM0
>>624
役所に申請する書類とか関係あるだろ
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:56.04ID:wgAJTc5+0
>>1
自衛隊で遊んだあとは ハンコ潰しかよ
大した大臣 バカボン河野三世 
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:56.21ID:GcZ48L0E0
>>613
人工象牙とかも普通
天然物との区別つかない

騙されてるかもな
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:03.97ID:6Sw6WnUE0
>>6
ハンコ忘れたら取りに帰る必要あるし、改竄される可能性もある。それでサインが世界に浸透してった。
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:20.62ID:uqicdJqm0
>>632
実印なんか不動産取引や登記、相続のときが主だろ
市町村ごときが管理すんなよ
どう考えたって法務局が管理した方が効率イイんだ

それが令和の時代まで放置
馬鹿なんじゃないか
バブル世代以上の文カス
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:21.04ID:rel854pU0
アメリカみたいに番号とサインだけで全て完了する流れか。
マイナンカード必須いやな
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:22.72ID:VYJD06WD0
パチンコも廃止しろ
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:33.28ID:SA9ui8S10
沸騰ワードのハンコ屋さんはどうすんだ
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:33.65ID:4s2rO3230
米国留学の河野らしい
ハンコは外国人も羨む日本の文化だ
これで、半分以上は外部の不正をまのがれている
単純だが、効果はある
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:47.39ID:GcZ48L0E0
>>636
そういった犯罪に類するお仕事が日常なんですね

わかります
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:48.61ID:FHWE/XuU0
>>24
・犬HK停波→解体
・国会議員の半減、または歳費の50%削減

が先だろ
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:49.36ID:ndKDkBQG0
>>637
筆圧とか必ず変わらない部分があるらしいな
走り書きでもそれが一致するらしい
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:51.53ID:6Sw6WnUE0
>>628
これ
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:56.19ID:ehQWRa510
印鑑が有効性あるのって契約書と遺書ぐらいだったっけ
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:00.96ID:f2kzLAWX0
ハンコ廃止、っていうのは簡単だけど、確実に失業者でるだろw
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:04.51ID:w86rPvHU0
>>1
「ハンコは、中国の文化だ!」
っていえば・・・たぶん・・・中国のへき地だとお漏れるから、通ると思うけど

問題は・・・事務のおばちゃんが・・・なんとでるのか?
男になったり女になったり、頻繁にできるおばちゃんでもないので、私は知りません。
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:15.52ID:Hh+YR7rd0
上がアナログ爺なんで!
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:16.80ID:iKYcICYM0
>>597
そんなこと無いだろ
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:24.38ID:AREYmmie0
反対勢力沸いて来ました、
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:27.01ID:SherAVht0
>>624
行政上だから
国民、会社が公的な申請や契約をする時に使うから
関係無いでは済まない
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:30.22ID:ehQWRa510
>>658
むしろ電子印作成できる技術もったらいいだけ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:39.72ID:vDY4T7sA0
電子決済のシステムを数ヶ月使った評価
メリット
・紙が節約できる
・テレワーク可

デメリット
・複数人の承認が必要な書類は高確率で誰かが滞らせる
 止めている人間がお偉いさんだと催促もできない
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:44.27ID:RzpvXmxj0
遅れてる遅れてるとずっと言われてて
でも今までなーんもしてこなくて
遅れを取り戻す為にいきなり「廃止!」
馬鹿だ
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:58.67ID:EykJCLBT0
>>621
もちろん仕組みの問題だけど、何か?
例えば課長が決裁権者で非正規も含めた部下全員が使うことがあるハンコの場合
ハンコでは誰が押しても課長の責任だったけど
サインではオンブズマンやクレーマーが誰が書いたか筆跡鑑定を求めるケースもあり得るだろうね
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:00.72ID:D0D5xzWE0
令和を発表するときにデジタル表記しなかったよね。
なにかトラブルがあると困るから昔ながらの方法でやったらしい。
デジタルというのは、トラブルが起きやすく、しかもトラブルに弱い。
それに控え、ハンコは安定して使える。
ハンコ文化を安易に変えるべきではない。
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:09.27ID:cglAxGV+0
間抜け大臣はどうしようもないな。
糞デジタルに比べれば、ハンコのセキュリティは高いんだよ。
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:09.51ID:xUSNKGow0
毎度免許証なんかの本人確認書類が必要になるわな
印鑑が簡素化だったのを知らんのだろうな
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:11.21ID:BZ8lJ1u50
>>641
役所と役所外の書類についてはすぐの電子化や判子なしとか考えてないんじゃないか?
社内での承認必要な書類とかそんなレベルの話から始めてるんじゃないんだろうか
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:14.42ID:hXsztuWM0
ハンコ議連がいるから
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:18.06ID:wUC1oH770
>>625
日本も象牙の消費を禁止していない
象牙加工業者に配慮してのこと
現在残されている象牙は使っていいことになっている

だけどそのルールが密輸を促進させているというのが実態
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:34.27ID:6Sw6WnUE0
>>19
履歴書で最後滲んだら燃やしたくなるわ
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:39.21ID:rel854pU0
家紋みたいなものだろ
新築の家建てる時、屋根瓦に家紋入れる今は奴いないしな
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:40.27ID:GcZ48L0E0
象牙とか、もう基本は使われないモン
過去に制作された物に関してはOKでも

新しく作られるものは世界的に犯罪
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:43.12ID:ehQWRa510
ワークフローシステム結構調べたけど
いまいちなんだよな全部
国がまずシステム用意しろよ

PDFと共有フォルダですむレベル
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:07:00.80ID:ds/UHbJC0
でも代替が油性ボールペンの直筆サインだったらデジタル関係ないよな
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:07:08.00ID:LZlY/4L50
>>668
いきなりユニコードで表示とかか?>デジタル表示
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:07:55.16ID:k6bPnPYJ0
>>665
滞らせるアホなんてクビにしろよ
俺が役員やってる会社ではそんなの一度もないわ
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:08:12.53ID:GcZ48L0E0
>>673
新規はねえよ、象牙とはいっても過去に遡って貯蔵されてる分とか
マンモスの牙とかは除外されてたはず

脱法してまで手に入れようとしてるのはシナだけだよ
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:08:16.65ID:ORp2qyL00
>>669
本人以外でも簡単に押せるのに?
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:08:21.50ID:RU+ICpbc0
署名と押印はセットだろ
だからセキュリティ性が高い
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:08:26.45ID:iKYcICYM0
>>677
今の履歴書はハンコ押す蘭が無いよ
つまり不要
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:08:37.40ID:AHg6VZzQ0
>>640
「しんがり」だから、一番後ろやぞ
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:08:42.36ID:wByD9ZYk0
行政改革の第一弾かなんでハンコ?

いやハンコも検討すべきとは思うけど

なんで
今のこの時期に
まずハンコ?
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:08:43.75ID:r+6ajzOm0
>>626
例の口座案件の認証要素&ゲートの固さもこーいうことよ?

第3者でも行使できる状態にある認証をいつまで放置してるの?問題
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:08:43.99ID:D0D5xzWE0
デジタル化すると偽造犯罪が容易になる。実際に、問題がいくつも噴出してるよね。
そうした対応ができていないのに安易に変えると、後で大変なことが起きるのではないか?
予言しておいたからな。
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:08:54.17ID:1fuvuLei0
1、サインは本人じゃないとかけないがハンコは本人がいなくても押せるから便利
2、社印のように組織の印鑑はサインでは代替できない。

これがはんこが無くならない理由。
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:09:05.20ID:uAWq5E2g0
実印や銀行印が必要な所はもうしばらくは今のままだろ。
不要にするのは会社で交通費の精算とか書類の押印。

事の発端はコロナ禍で外出自粛中に書類にハンコ押しに出社させたバカな会社だろ
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:09:31.59ID:8eD9vLmX0
>>631
重要な契約書なんかはハンコアリだろw
キミは10億のシステム発注して契約書にサインもハンコもない紙きれで
金払うかね?w

要は証明と認証が先に来る問題なんだよコレはw
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:09:31.79ID:Am1+CGn40
上手く機能してる物は改革なんてする必要ないんだよ
他にいくらでも上手くいってない事あるんだからそっちを変えていけや
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:09:45.44ID:dwEgKCvM0
マスコミがこれを推してるからハンコ廃止はやばいと思う
韓国の工作員が悪さしそうだな
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:09:52.67ID:m5BHJD4G0
>>629
金印勅書と言えば御璽レベル。
御璽を押す国家の重要書類もダイソー三文判で通る申請書も一緒くたって乱暴すぎ。
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:09:56.41ID:2/ggxk/00
>>642
ハンコ潰しいいじゃん
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:00.28ID:6Sw6WnUE0
>>694
押印は改竄とかされるからサインになったんやで。サインが確実ならサインだけで良いと思う。
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:08.36ID:oWZEEucm0
サインを公式文書で採用するのはいいけど
サインなんて誰でも書けるし、その筆跡が本人かどうかも分からない
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:27.32ID:QXTqgp/c0
実態みんなハンコ忘れたらダイソーで買って押してるのが当たり前の風景だし
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:27.93ID:GcZ48L0E0
>>673
今でもアフリカで象を虐殺してるのはシナ関連の案件だけだよ
日本の企業の場合、そもそも天然物以外の手段あるからリスク犯す意味がない
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:31.36ID:rel854pU0
>>701
今時の社印はデジタル印だが…
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:32.49ID:sGTPQ1gL0
>>704
海外取引で判子なんて押しませんけど?
いつもサインだけですよ
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:32.74ID:pLSSJI6O0
古い業種がなくなれば新しい業種が生まれるもんよ
ハンコ屋は失業するだろうけど粗利70%みたいなヤクザな商売は無くなった方が良い
CDに拘ってる日本の音楽市場はマイナス成長やけど
音楽市場上位の世界国々はサブスク移行に成功して軒並み二桁成長を遂げている
既得権益を守るビジネスは結局自分達の首絞めてるだけなのよ
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:38.14ID:iKYcICYM0
これ廃止してから、代わりにどうするわけよ
サインだけなら嬉しいだけどね
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:45.16ID:PdJgHYYY0
ハンコもそうだけど
規定用紙を窓口で提出 郵送認めないってのもなんとかしてほしい
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:57.75ID:D0D5xzWE0
いままでの仕組みを一気に変えると、まあ混乱が起きるだろうな。
実際にやってみて、問題はいくつも出てくるだろう。
そうしたときに号令をかけた人間はしっかり責任を取る覚悟なんだよね?
覚悟なんだよね?
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:59.40ID:silTBeb20
マンモスのハンコ欲しかった
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:11:01.87ID:jTLPmSiU0
国家試験や更新の講習会、全てネットで申し込みできるようにしろよ。
未だに紙で判子押して申請だぜ、国土交通省関連。
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:11:11.28ID:6Sw6WnUE0
ハンコこんな反対する奴いるのかww
世界で日本ぐらいだぞ、これで社会まわってるの
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:11:34.29ID:PPbtMZ8M0
実印って誰が押しても契約が成立するのがやばいよな
本人以外が押しても成立するんだからこんなのやめちまえよ
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:11:40.69ID:kuqhwObe0
>>711
100円ハンコが何か言ってる
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:11:45.53ID:a3HlD9wg0
何でもIT化してたら外国人が偽造犯罪しまくるぞ
アジアがIT先進国と言ってもそれらの国の奴らは日本で犯罪しまくりじゃん
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:11:50.80ID:nH1mEgIv0
ハンコでええやん
ITコンサルに騙されて無駄金使わされてる馬鹿な経営者みたいなこと言うなや
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:01.19ID:hmvOgFeM0
蔵書印でも作って本に押すかね

エロ漫画ばっかだけどな
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:09.90ID:evCpNl3I0
>>689
他人がかってにハンコを押すんだよ
引出に誰でも押せるように入ってるんだよ
言わせんな
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:27.78ID:GcZ48L0E0
象牙を貪るのはシナ共産
アフリカ象だけでなく、アジア象も殺す

それがシナ共産なんだけど・・・従属関係に陥ってるタイとかが顕著だろ
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:34.80ID:wUC1oH770
>>691
だからそう書いてあるだろ
法律上は残っている分だけ使っていい

だけどそのチェックはザルだから
残っているものという名目でガンガン密輸物が売られている
買う人も在庫分だと信じ込んで、薄々感づいていても無視している

日本は象牙密輸大国だよ
アフリカ→日本→中国のルートもある
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:43.57ID:m5BHJD4G0
>>706
三文判で通る申請書が三文判のおかげで中韓の工作員から守られているって、9条教よりお花畑思考だろ。
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:44.56ID:silTBeb20
>>711
ハンコこそ誰でも押せる
伊達政宗みたいにコッソリ針で穴でも空ける?
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:44.95ID:GgDemKaH0
そもそも「紙」の書類が要らないって事

ヨーロッパからのEmailにも10数年前までは
「このメールは機械的に作成されており、署名は省略されてます」
とかイチイチ書いてあったが
もう最近はそんなもん何も無い。

なんか奴らには郵便局行って本人確認して書類出して初めて使えるようになる
公的な暗号化メールサービスってのがあるらしい。
登録してしまえばどんな文章も後は紙要らず。
税務署なんかですらもかなりペーパーレス化されてる。
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:51.94ID:5YXjlyCl0
リーマンって首にカードさげてるよね
あれって電子証明書にならんの
よく知らんけど
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:52.16ID:2/ggxk/00
このハンコ使用廃止に反発してるのはハンコ議連に雇われランサーズしかおらんやろ
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:13:02.40ID:6DinB2dZ0
会社でも本人が押してない責任者印なんて山ほどあるけど、ほんと無意味
なんでもかんでも責任者印押させてたら、責任者は
印鑑押すだけで日が暮れてしまう
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:13:19.43ID:dFayvrJV0
佐川急便はタッチパッドでサインからハンコに戻ってたぞ
認めの場合はそっちがだんぜん早いなw意味あるんかと思うけど
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:13:27.69ID:GcZ48L0E0
>>721
象より泊がつくよな、露助が牛耳ってるから期待するとテロリストの資金源になるけどな
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:13:27.96ID:kNOHBYy90
>>1
河野は大臣任命式で天皇陛下の署名とハンコが押された紙をもらったはずだけど?
破り捨てたのかな?www
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:13:34.29ID:gU6GPTj20
デジタルにするにしても、どちらにしろ、
承認印などのサインが必要になる
より、セキュリティレベルが高くなるのは良い事だけど
中国関係は国際的に排斥の流れだから気をつけないとな
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:13:40.73ID:Tc+L0W2t0
サインって良いっていうけどさ
サインや筆跡なんてその日の気分で変わるのに
これどうやって証明してんの?
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:14:30.10ID:GcZ48L0E0
ハンコはチタン製が良い
耐摩耗性も高い上にひんやりして質感もいいし
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:14:31.45ID:nH1mEgIv0
>>745
国民の個人情報のひもつけだろ
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:14:54.64ID:4s2rO3230
>>676
横文字サインは流線だ
同じ形をなぞるのは割合簡単
漢字はそうはいかない
相当な練習がいる
外国被れの河野は、分かっていない
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:14:56.01ID:pLSSJI6O0
>>717
データはこれね本当に日本は恥ずかしい
トップ10市場の年間成長率(2018年の音楽売上全体に対して)

アメリカ(10.5%)
日本(-0.9%)
イギリス(7.2%)
ドイツ(5.1%)
フランス(3.9%)
韓国(8.2%)
中国(16.0%)
カナダ(8.1%)
オーストラリア(7.1%)
ブラジル(13.1%)

結局ローテクなんて百害あって一理なし
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:01.30ID:rel854pU0
中国台湾ですらハンコ文化なくなって来てるのに…
世界で日本だけだぞ こんなアナログな文化
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:12.96ID:0MME86CW0
不要なハンコを減らしていくことは大事だけどハンコ自体の使用を廃止するなら代用として何らかの方法を決める必要があるよな
今の電子印とか電子証明とかちゃんと機能してる?認印並に形だけになってない?
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:20.95ID:ujvxMbHE0
逆になぜ廃止しないといかんの?
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:25.03ID:Y59N8rcD0
友人のハンコ屋さんがかわいそう
廃止されたらどうやって暮らしていくのだろう
自分にはどうでもいいけど
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:26.30ID:oWZEEucm0
>>743
会社みたいな組織のハンコは誰でも押せない
鍵がかかる場所に保管されているし
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:32.60ID:r+6ajzOm0
>>712
かと言ってアナログの場合は攻略済みのルートがあるのと
人間がセキュリティーホールって共通項があるしな?
>>713
認印レベルだとそこらで買えちゃうわ、管理が雑だとちょいとお借りしますよw
ができる認証要素?
>>720
新たな需要を生むには必要な過程じゃね?
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:39.44ID:1QBzFvzN0
はんこ屋 ヤヴァす。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:42.02ID:tIqkjlBF0
IT化は思いつきでハンコをゴニョゴニョしたところでダメだろ地方含めて全体最適を考えないと
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:53.07ID:FkzNWjw80
ハンコ使用の必要性が無いと言うのならその根拠を
示すのが先であろう。

河野よm9

先にあるものを排除するなら、
順序的にやるか侵略的にやるかだ。

お前の手法は侵略者だm9
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:10.70ID:GcZ48L0E0
>>739
象牙はシナが一番の消費国だよ
日本に濡れ衣着せる為のフェイクニュース信じてるだけでもアホの極み
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:13.71ID:3abIMP2d0
印鑑証明なければ、なりすましも増えると思う。詐欺師は大喜びだろうな。
印鑑証明の煩雑さが、なりすましを困難にさせてる。
土地取引とかの世界では、衝撃的すぎるわ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:14.41ID:obLm7DRS0
100均で買ってきたハンコ押して他人がなりすましても問題ないものになぜ拘ってんの?
実印が必要な時なんて極限られてるしさ
なんの意味があるんだ?
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:15.59ID:D0D5xzWE0
>>726
それを無闇に許したら、責任者の意味がなくないか?
なにも考えずに押し進めるのは挑戦ではなく、蛮勇。もしくは単なるアホ。
しっかり議論をふまえて方向性を決めるべきだ。
スペースシャトルのチャレンジャー号もOリングのリスクが明確だったのに、リスクを取るべきとの判断で、結局爆発させて尊い命を犠牲にして、数年間も運用をストップするハメになった。
大きな失敗は、むしろ後退させることに繋がる。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:25.96ID:HV01IbX00
>>747
これで入れる部屋と入れない部屋識別してるし出退勤の打刻もしてるから、もちろんなるよ。
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:36.15ID:4f7hwOFQ0
>>755
実印代わりにしようと思ったら欧米みたいに小さい頃から一定のサインが書けるように練習して公証人立てる必要あるかな
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:41.56ID:dFayvrJV0
ハンコ廃止は大賛成だが、無理にIT化すると盛大にやらかすな。ドコモコウザとかな
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:46.85ID:XBooQTLJ0
小学生の時にした、サインの練習が生きる時が来たか
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:53.85ID:0MME86CW0
>>772
もう食えなくなって店閉めてるぞ

認印ですら1個100円切ってるからな。60円とかであるし
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:54.96ID:hmvOgFeM0
本象牙で印鑑3種作ったけど認印以外ほぼつかってねえwww
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:55.47ID:nH1mEgIv0
>>770
電子化されていればすべてが自動的に英米に流れる
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:17:05.61ID:moK00UBF0
>>755
筆跡鑑定の進歩凄いよ
遺言書のトラブルでよく使われてるけど
雑に書けば書くほど分かるんだけど
筆圧も今はAIでコンマ数ミリまで判定してる
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:17:05.86ID:P8FRZBMm0
紙&印鑑のほうが電子データ&電子署名より真贋鑑定が難しいだろ
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:17:07.03ID:GcZ48L0E0
>>739
マスゴミがどんだけ汚染されてるかがわかる話
細かいところまで徹底的に下衆なのがシナ

外道の総本山
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:17:24.87ID:KgLOZqu10
トラブルになるなんて100万捺印or署名orデジタル認証のうち、数件となれば、残り999990の捺印or署名orデジタル認証は無駄になる。労力は小さければ小さいほどよい
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:17:50.95ID:0MME86CW0
>>779
形式だけの認印は必要ないと思うぞ
銀行印とかは何だかんだで必要だと思うけど
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:17:59.42ID:3rtNDrAQ0
電子署名も電子署名で金かかるんだぞ。しかも年単位で
ハンコの方が便利
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:18:36.89ID:HV01IbX00
PDFの電子印、なかなか優秀だぞ
押したパソコンと押した時間が記録されてるから、
他人が押すのはほぼ無理。
このデジタル化はすすめるべき。
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:18:36.99ID:tv00aZ3r0
はんこのために像がアフリカで狩られてた事実を無視するなよ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:18:37.42ID:0MME86CW0
サインの問題点は日本ではサインの文化がないから筆跡鑑定が出来ないってことだな
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:18:46.93ID:8eD9vLmX0
>>776
これはなIT庁じゃなくデジタル庁と国が作ったものにすでに稚拙さが表れているw
セキュリティ度外視でデジタル化しますよ〜
ということw

デジタル化=離散化≒電子化
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:18:50.47ID:SLpw+Q8b0
個人名のはいらんのだけど、会社名の判子は取引で使いたいんだよなあ
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:18:52.23ID:dFayvrJV0
実印は置いといてもいいんでねーの?
各個人に電子証明書も普及させて。マイナンバーカードで署名すればいいじゃん
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:05.70ID:zvG8lSVb0
個人の印鑑も、社印も登録してないのは
ほぼ風習的なものだからね
無いとダメってのは爺の勘違いか、時代遅れの会社のルール
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:07.28ID:Vnoe0pxs0
>>780
それ笑えないんだよな
日曜に判子だけ押しにくるんだから
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:08.15ID:oWZEEucm0
ハンコが無い書類を行政から渡されても
本当にこれが有効な書類なのか疑っちゃうね
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:09.62ID:GcZ48L0E0
>>739
こういった事にしても、シナの宣伝工作
プロパガンダが日常的に横行してて
マスゴミはそれを平然と引用して政権批判する

自民もアホだと思うが、それに踊らされる馬鹿な国民が一番の敵である
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:13.76ID:9yLWP4mU0
>>1
ハンコは建前でこれからどんどん売国提案出すよこいつは
行政改革にこいつを据えたのもその一環
国民(日本人)は危機意識持った方がいいよ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:18.07ID:llUnNu5H0
印鑑のおかげで他国より偽装が少ないってやつ
ほんと?証明して欲しい
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:37.89ID:wUC1oH770
>>739
そうやって痛い話に耳を塞いで
シナガーチョンガーやってるのは本当に醜いよ

中国の手先になって日本政府がバックアップしてる形なんだよ
実態は
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:43.29ID:EHeaipg90
>>786
郵便局が堅いからだろ
ともあれハンコサイン不要になってる
他社は対面でもコロナ対策理由に不要にしてる
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:50.75ID:JORnkyJ20
サインは偽造しやすい?
結局本人がサインするのだから出勤は必要だろ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:55.13ID:zcDNc+Nz0
>>782
だとしたら、実印だけまずは残せばいい
個人で実印なんか数えるくらいしか押さない
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:56.12ID:txcFLp8+0
なんでハンコの代わりがサインって話になってるの?
電子化とかそういうのが代替って話でしょ?
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:59.25ID:uGD7LKYb0
公開鍵を使った電子署名に持っていくんでしょうけど、
はてさて?
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:25.60ID:vDY4T7sA0
>>689
まあ慣れの問題とは思う
とにかくメールに気づかなかったとか、承認したつもりなんだけどって言う人が散見されるのが事実
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:25.87ID:r+6ajzOm0
なんか全行程から印鑑排除さんでるけどw?

重要度&セキュリティのいる有印書類はそうそう消えないわ
チェックリスト程度の代物に有印書類入出力作業削るくらいやれよ
って論を何十年先送りにするんだ?ってとこ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:28.09ID:obLm7DRS0
>>822
ハンコも本人以外使えないんですか?
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:29.49ID:tfZ1j3fa0
要らんやつはほんと要らんわ、税金の還付金に反抗なんか要らんだろ。

ハンコ持ちに帰ったわ死ね!
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:33.90ID:xeB8qbXt0
実印は印鑑証明作れば本人の証明になるよ
盗まれない限り本人しか押せない
電子印鑑はセキリュティが悪いと悪用されちゃうやん
なくしていいものもあるが全部なくせはおかしい
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:34.01ID:WgY3bsYY0
>>392
いやいや
国の書類は廃棄したらあかんやろ
しかも、野党に追求されてるタイミングで廃棄するとかwww
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:46.08ID:D0D5xzWE0
河野さんのスピード感を重視するのも理解できるよ。改革は遅かったら改革とは呼べないからね。
でも、セキュリティーが重視される部分を安易に変えるのはリスクが大きすぎる。
効率を重視しすぎて、セキュリティーを看過してるように思える。
効率も大切だが、セキュリティーはもっと大事なんだ。急がば回れ。
ハンコ文化の利点はそれなんだ。
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:50.82ID:GcZ48L0E0
>>806
今だと、現場と上で齟齬が多い場所が多い
そもそもサインと判子って似てるようでいて
根本的な認証プロセスが全く違うんだよ
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:53.91ID:4f7hwOFQ0
>>807
先月辺りそんな記事があったよな
捺印省略の代わりに身分証明書類添付しろっての
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:58.15ID:5YXjlyCl0
>>785
すごっ じゃー誰かがこの人は確かにAさんですよって担保してるんでしょ
ならそれで免許証とかマイナンバーとか統一しちゃえばいいのに
それで公務員減らせるならいいかもね
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:04.53ID:/IjA/XrS0
>>1
それって、大勢の人になにか利益あるの??
レジ袋有料化と同じでかたちだけの実績残そうとしてるように見える
もっと直接、便利になることや生活が豊かになることからやって下さいよ。
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:06.14ID:3rtNDrAQ0
>>830
物理的な目の仕組みとして、紙のほうがモニターより間違いを見つけやすいんだよ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:09.28ID:FkzNWjw80
無駄なモノならば歴史の中に消える。
形式だけと言うのは個人の思い込みの範疇でしかない。
廃止したいなら万人に認められる根拠は示せ。

土人河野よm9
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:12.94ID:BsLwrcuq0
ハンコ無くしてデジタル化にしろって事?
ドコモの件があってよく言えるな
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:16.13ID:KgLOZqu10
というかデジタル化してからハンコでもサインでも廃止すればいいのにな。相変わらず河野は釣り師なんだろうけど
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:19.27ID:Tc+L0W2t0
>>802
国民全員が自前の判子持つ必要あるのかって言ったそんな事ないだろうからな
頻繁に土地の売り買いするような人でもない限り判子必要ないよな
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:22.61ID:FGix9flf0
>>810
普通に裁判で筆跡鑑定してるわw
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:31.86ID:/Z9tCpqz0
某大手企業に勤めてたけどスタンプラリーほどめんどくさいものはなかったな
ハンコのために書類を持ってそいつの席に行っていちいち書類の内容の説明する
下手したらそれを7人くらいに繰り返すし、ダメ出しされたら最初からやり直しだし、そいつのせいで対応が遅れても怒られるのは自分だし
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:33.69ID:h+FivnDR0
>>755
今時なら画像測定器とAI組み合わせれば出来そう
両方とも驚くほど精度上がってるし
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:48.09ID:aQ8X5aQd0
無駄な押印処理の削減
電子WHペーパーレス化の推進

って意味なのにハンコかサインかで揉めてるお前らバカなの?働いてないの?
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:49.74ID:EGJ0iTQ+0
そもそも論として、諸外国はハンコなんぞなくても社会が回ってるんだが。
ハンコのある日本が取り立ててセキュリティや効率性が高いんならハンコを維持すりゃいいんだけど
そっちの方もまるでザルだもんな
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:51.68ID:sqiEBJKB0
>>756
そういう会社は全部潰れたほうが国のためになるよ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:21:57.70ID:P8FRZBMm0
議論が噛み合ってないのは
宅急便の受け取りみたいな話をしている人と
組織内でのスタンプラリーの話をしている人が
どっちの話をしてるのか確認せずに議論してるからだろう
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:22:04.94ID:iKYcICYM0
>>856
それでOKよ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:22:09.42ID:GcZ48L0E0
>>822
問題は、認証プロセスであって電子か物理かってだけ
無駄なプロセスは最小限にしたほうがいいんじゃねって話が最初だし
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:22:27.82ID:th0bWdxK0
判子行政は、日本行政が最も遅れてる象徴だからな。
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:22:29.94ID:nH1mEgIv0
>>811
各省庁が持ってる個人情報をぜんぶ集める大義名分が出来たわけだから正式に洗いざらい持ってこいと命令できるしな
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:22:34.74ID:ako2R2wy0
なあなあの日本人が自ら改革するために必要な強引さだね
いい政治家だわ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:22:40.27ID:AvE7doFp0
銀行で行政の還付受け取ろうとすると認印を要求されて、登録済みの銀行印でも実印でもない認印に何の意味があるのか、サインでなぜだめなのか切れたことあるわ
追い返された
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:22:43.24ID:AREYmmie0
判子は文化w
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:23:00.12ID:vRX1g4MG0
郵便局止めの荷物はハンコ必須なんだよね。
免許証もいるんだから、将来的には顔認証か音声認証でもOKにしてほしいわ。
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:23:07.80ID:KgLOZqu10
いざトラブル担った時、印鑑の鑑定なんかも結構金かかるだろうし、数万以下の取引で捺印は必要ないだろうね
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:23:20.29ID:sqiEBJKB0
>>858
揉めてるっていうか、無職のネトウヨが必死で反対してるだけ
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:23:21.98ID:nvvihTcu0
メール届いたか確認するために電話する民族やぞ
今まではハンコ1個で済んでたものが書類2枚必要になるとか
しょーもないオチになるだろ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:23:23.28ID:QT38aj5v0
>>864
電子的に送信して
送信サーバの記録を正式なものとすればいい
読まないやつが悪い
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:23:26.80ID:7DBS8B6u0
ハンコ屋死亡のお知らせ?
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:23:28.42ID:8g8jig6Z0
ハンコなし支持します
凄く無駄
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:23:32.97ID:iKYcICYM0
>>798
どう考えてもサインの方が速いけど
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:23:38.87ID:9yLWP4mU0
こんな奴を総理に据えたらとんでもない方向に日本は行くよ
聞く耳持たない人だから危険極まりない
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:23:41.14ID:JORnkyJ20
はんこ業界怒るな
生活に関わる

書家が使う程度になりそう
はんこ文化風前の灯火
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:06.73ID:UDyRxw570
いいね。早く廃止してくれ。
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:10.51ID:YoadNEjR0
認印はいらんわな

まー役所もe-taxとかで徐々に廃れつつあるんだし、加速させなさいと
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:12.86ID:KgLOZqu10
>>855
それって偽造も簡単になったということでもある。それを越える鑑定じゃなきゃ、鑑定自体に実は意味はない
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:18.67ID:QT38aj5v0
ハンコってのは結局は言い訳文化なんだよ
いいかげんに自己責任を覚えろ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:33.47ID:GcZ48L0E0
>>869
別の解決方法があるなら無くてもいいけどな
問題なのは認証するやつと現実が合致するかだけ

無駄な承認の排除と簡略化
だが、必要な部分に関しては厳重化されるべきって話なのに
河野はそういうところの知識ねえわ、馬鹿以下だと思う
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:39.86ID:Zm4roWNK0
ついでに天皇制も廃止したら?
特権階級を温存して税金の無駄でしょ。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:41.25ID:zdInHtS80
>>855
実際にそうやってる
年間どれだけ相続で筆跡鑑定してるのかみんな知らないのかね
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:50.56ID:rel854pU0
役所、金融、不動産、法務局
ハンコ無くなれば人員カット出来るわな
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:25:04.07ID:Tc+L0W2t0
というか印鑑証明だって業者が客との信頼関係構築するのが面倒ってだけなんだろうし
ほかに信用を代替できる担保みたいな仕組みがあればそっち使うでしょう
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:25:11.65ID:8g8jig6Z0
宅急便の受け取りもサインでいいし
判子屋は筆跡鑑定士に転職しよ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:25:23.99ID:obLm7DRS0
ハンコならセキュリティが安心みたいな古い考えの人たちいるけど
今はハンコの押された紙をスキャンして3Dプリンタで複製するって偽造がありましてね
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:25:24.90ID:aQ8X5aQd0
>>861
ITリテラシー高いホワイトカラー
ITリテラシー低いブルーカラー
クソアホまんさん

これで議論なり立つわけない。そら宅配便の話になるわ。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:25:25.40ID:9yLWP4mU0
>>896
ほらな?
こういう馬鹿が出て来るだろ?
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:25:36.54ID:GcZ48L0E0
>>882
処理場の話、それが出来る確実性の高い端末あれば良いって事
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:25:56.75ID:wUC1oH770
>>879
その記録はどうやって保管するの?
後年、誰がどのようにチェックできるの?
1万件以上もある手続きのすべてを電子化するの?

実務を知らないで
「ぼくのかんがえたさいきょうのけっさいしすてむ」
を述べられてもなあ


必要なのはデジタル化じゃなくて
業務の削減なんだよ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:02.65ID:Vh+bCb9Z0
根回しも出来ないのでは、何やっても駄目だね。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:02.78ID:kNOHBYy90
>>879
ハンコ
押されたか押されてないかサルでも分かる

サーバーの送信データの解読
一定の専門知識が必要

これがハンコの利便性
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:06.62ID:liiArSTx0
ハンコなし社会になると国民が十把一絡げに国の徹底管理下に置かれる
ハンコとは個人のアイデンティティーなのだ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:08.25ID:P8FRZBMm0
宅急便の受け取りの電子化はしばらく難しいだろう
(技術的に可能ではあるがサインが楽。スタイラスペンで手書きデータで書かせてるところはあるね)

スタンプラリーはワークフローのシステムを入れればそれで出来る
メールの回覧でもいいけど
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:14.34ID:n/ktRRS50
>>880 この流れが広まってしまえば、はんこ屋は死活問題だわな。(´・ω・`)
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:24.90ID:Ys/015yg0
環境整備もしないで予算もつけないでやれ、ってんなら
猫でも言えるわ

ハンコなくすためにどうすればいいか考えろ、というのならわかるが

できない場合は今月中に理由を、とかいうのは役人に逃げ道を渡してるだけだ
河野もやる気はない
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:28.20ID:Txc3NBi10
実印とか印鑑証明書とかいうワケワカラン文化も100年以内に消滅するのか
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:28.57ID:iKYcICYM0
>>894
それはシャチハタの話だろ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:32.70ID:UDyRxw570
割り印が一番めんどうなんや。なくなるといいなぁ。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:39.86ID:/I92IcrZ0
>>886
アホはおまえ
そんなんだから日本は負けてるんだぞ
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:54.07ID:pZHgNUJn0
判子文化はもう古いだろ
まあ失くさなくてもいいから判子でもサインでも進められるようにしてくれ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:59.79ID:9yLWP4mU0
>>921
害人は日本から出てけゴキブリ
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:27:05.89ID:h+FivnDR0
>>872
無条件ではないが使い方次第で人間よりははるかに信用できるのは分かる
AIつっても人間と同じように考えさせるわけじゃないからね
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:27:11.47ID:JORnkyJ20
はんこ以外に責任持ってチェックしたという確認ができればいいが、どうやる
大事なのは確認機能と責任の所在だろ
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:27:33.59ID:GcZ48L0E0
>>925
逆にガラパゴス化してたから守られてる部分もあるんだよ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:27:36.24ID:QfnM7QWK0
>>14
シャチハタのインクは20年大丈夫だったとは公式が発表してる
シャチハタはゴム印だから、押し加減で陰影が変わってしまうのが本当の理由
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:27:38.40ID:Ys/015yg0
問題はハンコじゃないよ
決裁系統が複雑すぎることなんだ
電子決裁にしても合議通知で100人回したら同じ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:27:38.98ID:dkc3n2uA0
>>665
滞留は紙書類でも同じことだし、あんたの会社の問題だと思うが、
メリットには書類を持って動き回らないで済むというのもあるな
大手の印刷会社なんか重い原稿もってうろうろしないといけないから大変だと思うわ
それに、会社の敷地がでかいと、人事部まで住所変更届等を出すのに、EV移動も含め一キロ近く往復とかあるからな
そういうのがなくなっただけもありがたい
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:27:40.62ID:OVhI/XkT0
マイナンバーでも何でもいいから、
早く所得と紐づけして、
給付金の不正受給を取り締まれよ。
まるでザルwww
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:27:56.00ID:b8cxlN8X0
>>872
ほんと、AIバカはどこにでも湧くよな
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:27:58.12ID:ed3AkIyA0
判子業界潰して失業者また増やす河野
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:03.41ID:K9Mlp7G70
ハンコのメリットを消さないでできれば良いんだけどね
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:07.68ID:dFayvrJV0
以降は企業の総務課と契約関係やってる人、行政書士の皆さんだけ書き込みどうぞ↓
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:09.34ID:W8fPz5/10
偽札防止の技術がー

庶民のはんこが偽造されようが知ったことではない
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:25.43ID:4f7hwOFQ0
>>851
そう思ってる人程急ぎで実印注文しに来るね特に女性
身内が亡くなったら必要になったとか賃貸でも印鑑証明必須の物件増えてるからね
急に支社長に抜擢されたとかで大喜びで作りに来た人は高いの注文してったな
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:28.77ID:+ZhsDJUZ0
無職のお前がこの世に存在する理由を1週間以内に出せ、とか言われそうだな
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:31.37ID:b8cxlN8X0
>>928
AIは考えない、データを元に判定するのみ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:40.57ID:JORnkyJ20
何でも電子化はいかがなものか
外務省の書類も大事な物は紙なんだろ?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:40.92ID:lleHB2h+0
河野太郎を河豚太郎と空目してしまう
疲れてんのかな
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:42.18ID:YoadNEjR0
>>885
まー極めて少数の人の利益の為に、みんなの利便性が失われてる状態を

既得権益層の保護

といってるんだし、リベラルほど支持するべき政策なんだがなあw
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:42.75ID:Tc+L0W2t0
>>892
ハンコさえとって置けば安心っていう為のもんで
信用そのものじゃないんだよな
逆にハンコ取るのが不効率だって言うなら本末転倒なんだし
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:28:50.62ID:obLm7DRS0
>>932
電子決済で100人回すってどんな状況?
それハンコも100人分回すの?
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:00.36ID:PY1LxKRV0
時代遅れのハンコ屋なんて守る必要ねーだろ
一部の芸術的に評価されてるような連中以外潰せ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:14.62ID:lm7nIW6r0
ハンコ押印ロボットを開発する

それが日本
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:16.62ID:GcZ48L0E0
>>855
欧米とかでは顔認証を法的に禁止に向かってるぞ
個人主義の地域では顔認証とかは自由を束縛する鎖って扱いになりつつあるぞw
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:22.07ID:FRdiLo5J0
>>916
スタンプラリーシステムってのもなかなか難しくてね
うちの組織には合わないって変えようとしないんだよ
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:34.15ID:aQ8X5aQd0
>>929
監査でも内部統制、システム統制の仕組みが定義されてりゃ
ハンコでもメールでもどっちでもOKなんだよ

ハンコなんて数ある承認手段の一つでしかないの
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:39.98ID:+61dkuKE0
まあこれ言い出したら天皇制もいらないことになる
日本の文化は独特なものなのだな
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:41.43ID:zehs0n8E0
相続手続きも電子署名付きメールでやりとりさせてくれ
親父が亡くなった時には会ったこともない兄弟に連絡して
書類を送付して実印押してもらって印鑑証明と共にもらわないといけないが
うちの親父に子供6人いるのが分かってみんなバラバラ
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:46.04ID:fEsMejFv0
それより元号廃止しろマジで


>>937
何でも文句いうんだなおまえ
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:52.72ID:h+FivnDR0
>>922
体にチップ埋め込むようになればいらんかもな
もう始めてる国もあるけど日本はそれこそ100年くらいかかりそうw
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:57.39ID:cm1z0wQl0
はんこの代わりにサインでお願いします

ますます手間が増えるだけだな
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:30:00.51ID:Ys/015yg0
>>950
関係部署が6つ→担当者から部長までそれぞれ6から10
+役員全員
とかよくある話だよ
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:30:09.33ID:kNOHBYy90
>>928
お前、最近のAI、ディープラーニングや機械学習を勉強しているか?
「人間と同じように間違える」んやでwww
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:30:13.92ID:8g8jig6Z0
>>868
それ
認印に何の意味もないのに強制
そのくせ2段階認証はしない
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:30:40.58ID:EGJ0iTQ+0
>>729
所詮ハンコも偽造し放題だわな
ハンコが絶対なんて昭和の悪い意味のレガシーだ
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:30:42.71ID:JORnkyJ20
>>957
>内部統制、システム統制の仕組みが定義
これがあってきちんとやられているかどうかの確認はどうする?
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:30:43.50ID:9YMewnxm0
これ法律変えないとだめかもなア
まずはその法改正からやれよといいたい
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:30:56.98ID:25EYMEKT0
>>944
証拠として扱われてますよ
刑事事件でも民事事件でも
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:31:06.40ID:GcZ48L0E0
>>945
シナ共産が推し進める人民のデータ化
それと反するように欧米ではそういうデータ化反対の流れ

シナの全体主義・管理社会を破壊する戦いが今世紀の人類の定義だ
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:31:14.81ID:rDHHve2M0
>>963
全然100にならないな、このウソつき
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:31:15.50ID:b1Ir49rA0
役所で認印持ってくるの忘れても、売店で手に入る。つまり誰でも押せる。意味ないだろ?
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:32:08.98ID:GcZ48L0E0
>>957
ズボラな内部統制は破滅の予兆
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:32:24.23ID:fEsMejFv0
>>958
國體護持の確約のためにポツダム宣言受諾遅れて、原爆とソ連侵攻招いた
天皇制続けてるのコスト以前の問題だわ
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:32:37.89ID:dBwhWD+L0
>>929
もうその発想やめれば?
責任や確認は無駄な仕事を増やすために存在するのではない
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:32:42.69ID:h+FivnDR0
>>954
確かに自由に顔を変えられなくなるしなw
しかし俺のは筆跡の話しでこれは癖だから意識して変えようという努力をしないと
変えられないだろ
そんな必要があるかという話しになるが
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:32:59.07ID:8eD9vLmX0
>>925
IT後進国の日本では電子セキュリティの概念が甘いからねw
ドコモみたいなバカ会社がすぐ現れるw
ハンコや署名のせいじゃないんだよ
バカが仕切ってセキュリティを度外視してることが問題w
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:33:37.72ID:PY1LxKRV0
ハンコ屋は畳んでバイトでもしてろ
ガードマンとかいくらでもある
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:33:48.00ID:h+FivnDR0
まあ中間管理職なんてめくら印も多いしな
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:34:05.07ID:obLm7DRS0
>>963
大袈裟に言ってるだけだし
関係者絞れよって話だわな
ツールの問題じゃない
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:34:09.92ID:T2jaf5ye0
ハンコなしでどうするの?
サインの方が面倒だろ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:34:58.40ID:kNOHBYy90
>>984
責任の所在を明らかにする事が無駄とは意味わからん
「成功したらオレのおかげ、失敗したら部下のせい」
これが正しいと言うことか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況