X



三菱自、600人希望退職募集へ 11月中旬から、財務改善図る [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/26(土) 00:06:47.38ID:/FFRVDgT9
 三菱自動車が11月中旬から国内で500〜600人規模の希望退職を募集することが25日分かった。7月に策定した中期経営計画で固定費を2割以上削減する方針を示しており人件費を抑制して財務状態の改善を図る。新型コロナウイルス感染拡大による新車販売の不振が深刻で2021年3月期は3600億円の純損失を計上する見通し。リストラにより構造改革を急ぐ。

 希望退職は本社や岡崎製作所(愛知県岡崎市)、水島製作所(岡山県倉敷市)などで働く45歳以上の管理職などの社員が対象。22年度までの経営計画では、希望退職や再配置、新卒の採用抑制などで人件費を削減する方針を掲げていた。

共同通信 2020/9/25 23:59 (JST)
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5300826.html
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:27:17.36ID:lrnekyW20
>>177
三菱には昔デボネアっていう社用車あったんですよ。トヨタでいうクラウンの位置づけの車
長い事モデルチェンジされずに遂にモデルチェンジされたけど全く売れずに消えてしまった
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:28:11.86ID:DtpqU05N0
マジな話、技術部門じゃなくデザイン部門をリストラしたほうがいい。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:29:21.96ID:hGTZE1dB0
三菱はランサーエボリューションを復活させるべき
これまでとサイズはほぼ同等で 350馬力 45kgmくらいのエンジンなら出せるだろう
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:29:29.89ID:o1L1GMJv0
移動能力の低い社員しか残らないからな
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:30:46.36ID:B63Rij+x0
自動車メーカーとして
大型セダンがない=格式がないと判断される→三菱のこと
スポーツクーペがない=性能で劣ると判断される→三菱のこと

レンタカー需要とライトバン需要も、法人からの引き合いとして重要だが
三菱にはそれを満たせる車種は、ミラージュとミニキャブ電気自動車しかない
終わっとる・・・
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:31:44.40ID:1Jx87h1M0
肩叩きがきたな
一日中震えてる奴がいて気の毒
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:33:17.34ID:S4WGQwVg0
600 x 8000000 = 4,800,000,000
480億円/年の削減
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:33:21.91ID:KRekeW4O0
>>27
その年齢ではきついよな
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:33:33.80ID:4FVpkzxo0
>>25
むしろ大手の上場企業こそリストラが激しい。 
株主が利益確保やコストカットに煩いから。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:34:03.34ID:B63Rij+x0
>>202
デボネアねw
その名前で、二回ほど世代交代して3代目までデボネア
4代目に交代するときにプラウディアと車体延長版のディグニティになって
いったん消えた後に、日産からフーガとシーマの車体を貰って三菱の名前をつけて、また消えた
数奇な車でしたなw
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:34:10.36ID:jPLDrIu10
>>198
自民党「負けたやつを殺すよー」
お前ら「わ―殺せ殺せー」
お前ら「負けちゃったー」
自民党「お前殺すよー」
お前ら「わー死んじゃったー」
ってちゃんと望んだとおりになっておまえら嬉しいだろうなって思ったんだ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:35:39.88ID:SS8N0BsG0
>>202
あれはあれで存在感あるクルマだったと思うがな
まあ商売という観点からすれば問題だろうが
60年代の設計を80年代になっても現役で売ってたという
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:35:55.61ID:4FVpkzxo0
>>214
上級国民でもないのに自民党に投票する奴は知恵遅れだと思う。
自分で自分の首を締めてるだけ、自業自得。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:35:58.86ID:B63Rij+x0
>>205
そういうのを好む層は、別の車種へ流れてるから今更遅いよ
ベンツ・AMG A45とかさフォルクスワーゲン・ゴルフRとかのが性能高いんだもん
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:36:36.30ID:lrnekyW20
ランサーがランサーEXと呼ばれていた初代の頃のランサーインタークーラーターボGSRを
友人が買ったけど当時としては160馬力は凄かったし速い車だったな
これがランサーエボリューションという怪物マシンへと進化していった。今はないのが残念
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:37:54.05ID:ufRyPWZf0
もうEVの時代になりました
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:39:03.62ID:dneQbioQ0
三菱は航空部門もダメw
陸自OH-1の三菱製欠陥エンジンは、3年以上も飛行停止した原因の一つ。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:39:19.40ID:N2a+kA0E0
希望退職を募れるのはまだマシ
だって、余裕が無いと上乗せ退職金なんか払えないからねw
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:39:44.29ID:jPLDrIu10
>>217
彼らはそれがうれしいんだよ 切り分けられた肉片になってもニコニコしてるんだろうなって思うと
こっちもうれしくなる 良かったねって
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:43:27.60ID:Vgrc6E5p0
やっと時代が俺に追い付いたか
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:43:43.01ID:6xVdXGSv0
大規模リストラは腹が減ったと自分の足を食うタコと同じ
人材を見極めきれなかった、使いこなしきれなかった、必要以上に採用した無能な経営者の責任
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:47:52.16ID:dW90KUHj0
元からオワだから従業員も少ない
だからリストラする人も少なくてこの人数なんだろうな
0228sage
垢版 |
2020/09/26(土) 02:49:02.17ID:cql+GZEg0
デリカ欲しかったけど、500万するのに
LEDじゃないのにガッカリ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:49:42.29ID:e6YgW6+00
>>105
ワロタw
こういうコメントは地味に受けるw
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:50:45.51ID:rzJhyyUR0
MRJも止めるって下請けの人から聞いた
地域にとって大きな損失だよ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:53:08.92ID:TZujqW+10
>>226
しかし全責任は従業員に押し付けます。
経営者と株主は責任なんて取りません。
だから、いつまで経っても同じ事(リストラ)しかやってない。
無能無責任なリストラが、今度もまた繰り返される。
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:53:20.30ID:HPLddhNO0
オイオイオイオイ
氷河期世代に全部ツケがまわっとるやないか(´・ω・`)
45過ぎて業界干されて1からバイトせぇてか?
無茶苦茶やな
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:53:45.93ID:99cilyHJ0
たび重なる故意による組織的隠蔽体質は許しがたいものがある。

・パジェロのクレーム隠し問題。クレーム書類をロッカーに隠し、査察の時は組織的に見つからないように各人の役割を決めて対応することがバレる。
・三菱ふそうのリコール隠しデータ改ざん問題。リコールにならないようにテスト結果の改竄でリコール回避。タイヤ脱落により複数の死者有り。
・軽自動車の燃費性能改竄。何回もテストして良いデータで申請。
・バレてしまったので再申請したが、再度数回のテストの良いデータで申請。何にも反省してない。

リコール隠し、クレーム隠し問題後には三菱重工に救ってもらい、燃費データ改竄事件の後には日産に助けられてしまった。
ウミを出さないまま助けられてしまったので隠蔽体質は何にも変っちゃいない。潰れた方がいいと思う。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:53:47.77ID:e6YgW6+00
>>169
マジレスすると、リストラはリストラクチャー つまり再構築
退職させるのは、ファイヤーといいます
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:54:08.38ID:LsrDL5R50
>>1
他の大企業もどんどん切るべし
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:54:53.19ID:B63Rij+x0
益子路線だから、この路線は既定だよなw
その益子は、突然引退して、数週間で旅立っていったが・・・。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:55:50.56ID:e6YgW6+00
>>204
純損失の予想額に合わんよな
この会社、計算できる人がそもそもおらんから問題おこしまくってるんだろうか
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:56:18.78ID:N2a+kA0E0
>>235
規模を小さくして再構築するために解雇しますって話だね
退職金に色つけてもらえるときに脱出したほうが幸せなんだけど
三菱とかそこでしか働けない(雇ってもらえない)人が大多数な気がする
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:56:47.94ID:4TDTo7mz0
>>145
岡山県民には必要
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:56:52.11ID:/ZKCAqXX0
>>202
社用車として供給できる車種がSUV偏重でないんだよな
役員が使うセダンは無いし商用車はミニキャブのバンとトラックのみ
三菱グループがトヨタ車とかを導入しているという

グループと下請けに売れる車を作れと
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:58:18.90ID:ZJ0BYeSH0
絶対買ってはダメは三菱グループの株。結局持ち合いだから多少でも
上下するとグループ間で調整する。庶民の株主は全くもうからない。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:59:42.59ID:cCx6op0m0
ミニカ弾丸5バルブ

ミラージュ1600ccV6
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:00:15.12ID:1lYI673s0
製造業なら主任止まりで各種手当をフルに貰うのが正解。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:00:31.28ID:e6YgW6+00
>>239
実際は、同じ財閥グループ企業が救済することが多いんだよ
上でも笑えるコメントあったけどw
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:02:00.05ID:qU9Jh+zW0
エボは下品なエアロや羽根を無くして見た目は至って普通のクルマなんだけど中身はえげつないモンスター的なクルマにして価格を抑えて再販すべき。ド派手なエアロとかは完全オプション扱いでいい。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:02:49.43ID:e6YgW6+00
>>240
仕事で行ったことあるけど地元では凄いらしいね
岡山で三菱で働いていれば、東京の国家官僚エリートみたいなイメージだよ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:03:25.57ID:N2a+kA0E0
>>246
同じグループで救済されても同じことが起きるだけだから抜け出せるなら抜け出したほうがいいかもね
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:05:38.67ID:QlNKC4C/0
これから電動化加速するんだから既存の自動車メーカーは衰退するしかないのよ
だって電気電子に関するノウハウは電気メーカーが持ってるんだから
ソニーがコンセプトにしろ電気自動車を発表したのは後の世に転換期として語り継がれる話になると思う
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:07:22.28ID:99cilyHJ0
この会社、やることが遅すぎるんだよ。
だから新車が出ても5年くらい時代遅れのものが発売される。
開発に時間かかるのでコストは上昇し値段もアップ。
売れるわけねーわ。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:08:08.32ID:kUCh/s0Q0
当時スバルはクルーズコントローラーの誤動作による暴走事故を隠匿していた。
「ダメだ・・・もぅ隠しきれない・・・」・・・その時に三菱トラックのタイヤ外れ事故。
更に三菱自工のリコール隠しを摘発。
マスコミは一斉に三菱を糾弾した・・・
ここから三菱自工の転落が始まった。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:08:56.57ID:UuwRl2Ap0
三菱でまともなのは銀行と地所ぐらいか
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:09:09.85ID:knzUrVWR0
まぁ韓国と組むから法則の発動だろ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:09:52.19ID:4TDTo7mz0
>>248
三菱自工水島の社員は公務員みたいなもんだ絶対に潰れることないと思ってたから
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:10:17.38ID:99cilyHJ0
>>253
三菱ふそうトラックのリコール隠しは、発覚時は三菱自工と別会社だったけど、リコール隠しを行った時は同じ三菱自工という会社だったんだよな。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:14:29.64ID:99cilyHJ0
ヒュンダイ、ルノー、ニッサングループも再編されるだろうから、完全にヒュンダイに飲み込まれる道を選ばざるを得ないだろう。
既にヒュンダイとは仲良しだし。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:17:53.14ID:Qm4FaNvp0
>>223
自分を17分割して殺した男に惚れる吸血鬼ヒロインもいるからな
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:18:18.54ID:4VbpuBbv0
ここの車は中途半端なんだよな。
とは言え600人程度なら新卒の採用を絞るとか定年を少し切り上げるで行けるだろ

しかしどんどん内需が縮小するな。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:20:37.94ID:4VbpuBbv0
>>262
何十万といる内の600人程度だろ。
問題ないんじゃね?しかも早期退職の募集だし。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:21:29.81ID:u4t1dClo0
人口が都市部に集中して、都市部の若者は車イラン扱いだからね
高齢化の免許返納、これからの若者の車離れで国内の車は終わってる
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:23:04.59ID:UM5xrEON0
電機だけどさ、ほとんど会社に来ないうつ病社員とかコネ枠の大学中退駄目息子とか、ああいう奴らを飼ってる限りねえ…
偉いさんの奥さんのチャイニーズとか
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:25:03.04ID:xJCgk42o0
三菱はどんどん潰れてくれ。創始者からしてクズだから
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:27:43.65ID:t6CuuQFB0
亡くなって益子修さんは一時期3億3千万円ぐらい貰っていた
同じ修の鈴木修さんは1億1千万円ぐらい
スバルとかは1億円超えはいなかったはず
日産程では無いがどう考えても高い
結果を出せていないのに高額とか費用対効果悪すぎ
相応の役員報酬にしないと下も付いてこないし財政圧迫するから見直すのは上でしょ
人に痛みを強いるときはそれ以上の痛みを負わないと下はやる気無くすだけだよ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:53:40.69ID:59v/QCSY0
>>217
ほんこれ
低所得の安倍信者とかマジ意味わからない
政治家はアイドルじゃないんだからさあ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:54:46.46ID:e6YgW6+00
>>271
その話についてマジレスさせてもらう
付き合ってた派遣の子がずっと自民党に投票してきたと言ってて激怒して怒鳴り上げた
それまで自分の行為の意味が分かってなかったらしく
すごく反省していた
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:04:02.21ID:e1cVVqCh0
>>1
有用な資源から粗大ごみを作る偉大な企業
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:06:02.83ID:rlWhUEjR0
>都市部の若者は車イラン扱いだからね
日本人ならばビスキュイあたりのオアシス都市に行けるじゃろ、漢字が読めるんだから
漢字読めない国や韓国や朝鮮や反日の国はしらん
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:10:20.26ID:d+ju27y90
芝浦の新しいビルに本社移転するんじゃなくてもうタイあたりに本社機能移せばいいのに
東南アジアの会社なんだから、ただでさえ搾りかすになってる日本人なんぞいらないでしょ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:11:28.06ID:CFsu4JMQ0
>>258
はあ?ヒュンダイ?
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:17:17.15ID:p1V8WVdS0
岡崎は元々タイヤが飛んだ時に死ぬ予定だったしな
水島は軽自動車という不景気にも強い製品を作りながらもコレ
というか三菱日産の軽ボリ過ぎだろ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:20:22.86ID:xfHFLROI0
技術力のあるソニーが電気自動車に本腰入れたら自動車業界の勢力図は変わる
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:21:22.44ID:ex/ivCOG0
国内は売れてないからな
あの日産でさえ商談客がいるのに三菱はガラガラ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:22:55.34ID:HGoOKxhU0
三菱ってリコールを隠すし
燃費のデータは改ざんするし
トラックはタイヤが外れるし
工場は爆発するし
船を造ったら火災を起こすし
いいイメージがない
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:25:30.71ID:p4/mTIs30
ワイ三菱iに乗ってるけどなかなかいいで
ターボで走りもいいし
iのちょい大きめの普通車出せば売れると思うけどな
軽だから高速はもうちょいパワー欲しい
あとiの電気自動車乗ったことあるけどほんと静かでよかった
あれもちゃんと開発進めれば良かったのに
i以外の車が糞過ぎた
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:27:29.51ID:s+LkYtIe0
ガソリン車が今後走れなくなる国が増えていくし
日本の自動車業界は特にエンジン作る部品の下請けとか
マジで無くなっていくだろう。
てか、電気自動車は部品少なくなるから
その他の下請けもヤバイな。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:30:06.29ID:JOUMZzGW0
三菱自動車は売れないんだろうな
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:31:31.97ID:plcTO49U0
電気自動車って本当に普及するのか?
充電が3分で完了とかにならないと使い物にならん。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:42:05.00ID:6X7rRsNV0
>>21
デリバリーカー?
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:42:38.08ID:WeiXJK+s0
>>284
いれねーよ。過去にリチウムイオン電池事業で自動車用の投資をやらなくて最終的には事業売却になるような会社だぞ。
これは絶対にない。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:43:18.68ID:I2J8uLgG0
ゴーンを糞みたいなやり方で追い出してから、散々だな
まぁ三菱は被害者か
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:43:54.21ID:YcLCQBNA0
東南アジア行くと結構走ってるの見るメーカー
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:44:56.37ID:kUCh/s0Q0
>>257
ちょっとややこしいが、重要なのは「スバルのリコール隠しに利用されたのではないか?」という事。
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:48:21.01ID:/M5wCT7n0
これだけやらかしてるのに存続してるのが不思議なくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況