X



【九州新幹線】JR九州、武雄温泉〜長崎間の完成・開業時期を2022年度秋頃と発表★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/26(土) 13:35:48.43ID:13r5OYKs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6d7b594061d5a946d9581b77c69956df4c3ff3

鉄道・運輸機構とJR九州は24日、九州新幹線西九州ルートの武雄温泉〜長崎間について、
完成・開業時期が2022年度秋ごろとなると発表した。

九州新幹線西九州ルートは、新鳥栖駅経由で博多駅と長崎駅を結ぶ予定の新幹線路線。
現在は武雄温泉〜長崎間の約66キロの整備が進められている。

鉄道・運輸機構とJR九州は、現在の工事状況について、トンネルや橋りょう等の土木工事から
軌道・電気・駅舎建築工事等に移行していると説明。
今後の工事スケジュールが見通せる時期となったため、今回の発表に至った。

建設中の九州新幹線長崎駅(手前)
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJCI5F_t5ZqcGY5FR8asc9Y5asLoh6Y6jbW39fHxPn5PZy7fyqVDkrmx2hXE0yQJ9veYY4JioyChQ3ORQlajPNm_6v2hGNuWD3qLvrboAgADp3Td2-oRz7hmiKu0bZ1opR8=

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600946997/
1が建った時刻:2020/09/24(木) 20:29:57.93
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:37:18.49ID:sy/8Yf/20
長崎は冬季の試運転がない分早くできるんだろうな
そして始まる武雄分断
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:37:54.43ID:sy/8Yf/20
佐賀県頑張れ超頑張れ
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:38:36.66ID:tfiqwy4i0
馬鹿なやつら
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:42:30.64ID:4uDMD4Hq0
意地でもフル規格で開業するのね。
もうスーパー特急に後戻りすることはできない。
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:42:54.73ID:Oe5gHj8u0
嬉野を武雄を平気で切り捨てるのが佐賀県政。鹿島はすでに捨てられたし、その鹿島と嬉野武雄を分断し各個撃破していってる。
新幹線フルのみが佐賀県統一の期待に応える解党になることに気がつくべき。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:43:14.24ID:13r5OYKs0
2022年にこれが開通したら、長崎までかもめ1本で行けなくなるの?
不便だな。
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:45:56.75ID:Oe5gHj8u0
>>8
本来は近々に新幹線一本でしたが、佐賀のせいで、リレーが続きます。国に逆らい続ける佐賀のせいです。
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:46:09.80ID:QRDOf7GJ0
時短効果が莫大だった新八代新幹線とはわけが違う。単なる長崎県の見栄。
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:46:37.05ID:8nrSFBM+0
フル規格じゃなきゃ作る意味ないよ
秋田新幹線とか盛岡まで320km/hで飛ばすのに田沢湖線に入った途端に単線のローカル線を60km/h走行だぜ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:47:21.16ID:Oe5gHj8u0
>>10
佐世保は長崎同様の立ち位置です。大阪神戸岡山広島小倉から佐世保まで行く時間が大幅に短くなります。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:48:04.22ID:g0TrhTOh0
唐津経由にすれば佐賀県も協力するのでは
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:48:09.53ID:aBCk+Qml0
>>8
そろそろ長崎は、住民投票か知事選をするべきでは?
このまま行くと長崎は過疎化と3セクの損失補填で他へ税金が回らなくなるよ。
新幹線の建設費とかは、県では無く利益を得る長崎市だけで背負うべき。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:49:24.61ID:aBCk+Qml0
>>14
地図と計画を見たことある?
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:49:29.92ID:lqcmd+yl0
かもめで充分だろ
あんなふかふかの椅子新幹線にないぞ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:03.59ID:xesdU6bR0
正義は長崎にあり
悪は佐賀県
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:31.02ID:vhJcHgJZ0
今の時代はフル一択だろ。N700Sがあるんだからあれを水戸岡仕様にするだけで車両は手に入るし。
他の方式だったらイチから車両開発しないといかん
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:51:15.80ID:7qR2LO+p0
ようやくかよ
日本ってほんと仕事が遅いよな
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:52:53.16ID:Ic85bkbP0
諫早湾にトンネル掘って新幹線通せばいいだろ。佐賀県、絶対に県内に新幹線を通しちゃいけないよ、ガンバレ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:53:46.13ID:FmFMopsK0
一方、北陸新幹線は少々やばい状況に

貫通したトンネル内で“ひび割れ”見つかる…北陸新幹線・金沢=敦賀間工事に遅れ 入札も不調続く
https://www.fnn.jp/articles/-/88564
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:56:51.86ID:pS1glNTk0
>>17
新鳥栖は止まるがな。
(´・ω・`)
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:02:15.42ID:O+Pn3aL40
不便になってますます高速バスが繁盛するだけだな
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:03:51.29ID:AH/94jj10
九州新幹線の結果を元に、乗客量推計モデルを作って、改めて長崎新幹線の乗客量を推計したら、とんでもない結果が出るんじゃねえの?
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:05:34.10ID:8nrSFBM+0
大人の休日倶楽部パスが使える年齢になったんだが特急だと1日に500km程度しか移動できないが新幹線だと1日1500km移動できて疲労感も少ないよね
地方に行くほど接続悪くてくっそ不便だし日本全国に新幹線欲しいわ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:05:57.79ID:xesdU6bR0
>>24
延伸中止のチャンスやな
佐賀先輩を見習おう
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:08:44.81ID:sLCxbKa00
武雄温泉〜長崎の新線を在来線にして在来線最高速の160キロで走行したら新幹線にする必要なくね?乗り換えも不要やし
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:09:48.18ID:7n8H5aQp0
新幹線引っ張ってこれない県は滅亡するからな
静岡も根源はクレクレなので意味がわかる
佐賀には意味不明な不気味さがある
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:12:35.44ID:8nrSFBM+0
金沢とか新幹線開業5年でめちゃめちゃ発展したもんな
新幹線が来れば東京からカネがジャブジャブ流れてくるんだよ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:13:34.91ID:1kR9sfZV0
>>34
佐賀市はもう福岡市の衛生都市として生きるしかないから関係ないんじゃね?
高速バスの数とか凄いよ
時間もそんなには掛らないし
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:15:37.28ID:8DCKsE2A0
遠い大阪より近くの福岡だな

佐賀の多くは通勤圏なんだから、福岡とのアクセスを強くした方がええな
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:18:49.37ID:p1V8WVdS0
新幹線開業で運賃がどれだけ上がるかね
博多長崎間で在来線乗継割引が適用されても
特急料金は現状の倍の2600円ぐらい?
運賃が2860円だから足して約5400円
1200円高くなって乗継あり、時間は20分短縮ぐらいか
アホらしくてみんな高速バスに移行だな
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:19:23.32ID:TTMh9HOh0
佐賀が全力で福岡にずっと寄生するつもりなのが
福岡人の端くれとしてはおぞましい
さっさと新幹線を通して自力で歩んでほしい
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:24:40.26ID:fGzKQE3H0
長崎の悪行の経緯

国、長崎、JR九州:武雄温泉〜長崎間をスーパー特急方式でやろうよ
佐賀:鳥栖〜武雄温泉間は在来線ルートね、OK
★1992年の合意

長崎:(鹿児島本線はフル規格…ウチもフル規格が欲しい!)
国、長崎、JR九州:やっぱFGTにしようよ
佐賀:(長崎のためには)まあ県内は在来線だし、OK(古川元佐賀県知事の乱)
国:FGT、やっぱり無理だったよ!(佐賀に正式通告するとリレー確定だからだまっとこ)
長崎:ウチの区間フル規格で着工しちゃったから、佐賀も鳥栖〜武雄温泉間をフル規格で宜しく!
佐賀:そんな話は合意はおろか協議すらしていない
長崎:佐賀県知事は朝鮮人!
長崎:佐賀は長崎本線の在来線負担金額増やして?コスト増は災害みたいなもんでしょ?
佐賀:(何言ってんだ、こいつ…)
赤羽:佐賀にとってもメリットが有ると思っていた
国民:なら、具体的にメリット提示しろや…
国交省:もう佐賀に配慮する必要は無い(キリッ)
国民:騙し討ちしておいて「配慮」とは一体?!(困惑)
長崎:西九州地域のみならず九州や西日本全体の発展のため(キリッ)
国民:それって整備新幹線のスキーム外だよね?
長崎:アセスメントの着手を!
国民:アセスメント実施の根拠が何も無いんですけど…
佐賀:(合意を無視して勝手に)突っ走る行動が不快だ
国民:そりゃそうだろ…
基地外:佐賀は基地外、陰湿、田舎者、日本には要らない潰せ!
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:26:43.57ID:axUwXmQ00
もう九州全体を標準軌に改軌しちゃいなよ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:27:26.04ID:xtPoVEDq0
>>6
土木工事が終了して、ここから本格的に線路を敷くらしいからまだ間に合う

まあ、長崎の虚栄心を満たすために今更、スーパー特急方式なんて受け入れられないんだろうけどね
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:30:58.11ID:TTMh9HOh0
明石などは神戸のベッドタウンとして有名だが
明石の魅力発信にも熱心で、活気を生み出そうという姿勢がよく見える
一方、佐賀はどれだけ福岡で稼いでも、佐賀という街が全然発展しない
佐賀にカネを持っていかれない方が福岡の発展のためには良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況