X



テレワークで「生産性向上」2割 従業員管理難しく 社長100人アンケート(日経) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/28(月) 07:53:31.90ID:0lwy6tZW9
新型コロナウイルス禍でテレワークが定着するなか、焦点となっているのが従来の働き方と比べた生産性だ。「社長100人アンケート」でテレワークで自社の労働生産性がどうなるか聞いたところ、「上がる」は2割にとどまった。約5割の経営者がコミュニケーション不足や従業員の管理のやりにくさを感じており、運用の最適解を模索している。

新型コロナ対策として、97.9%の企業がテレワークを継続している。自社の労働生産…(以下有料版で)

2020/9/28 2:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64302620X20C20A9TJC000/?n_cid=SNSTW005
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:54:43.41ID:AD8YQpbe0
テレワークと言っても、フルテレワーク する人と
単に仕事を持ち帰るだけの人と分かれてる
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:55:44.87ID:9RknB/Q90
そりゃあまだテレワークに向けて業務フローやらが最適化されてないだろ?
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:55:45.13ID:EKwkFrqp0
テレワーク中にオナニーし放題なんだから生産性は下がるだろ、むしろ下がったレベルが基準になる。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:56:13.89ID:BH4KITqD0
そりゃ生産性を上げるためのものじゃないし。
生産性が下がってもコストがそれ以上下がればよしって性質のものだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況