X



【神奈川】「開かずの踏切」で遮断機くぐった高齢男性、電車にはねられ死亡…ピーク時40分/1時間 昨年370m先に迂回路整備 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/07(水) 09:22:48.48ID:dqx7HdFq9
川崎市の「開かずの踏切」で、遮断機が下りた後に横断しようとした高齢の男性が電車にはねられ、死亡しました。

JR東日本などによりますと、6日午後3時すぎ、川崎市中原区のJR南武線向河原駅前踏切で70代の男性が電車にはねられ、病院に運ばれましたが死亡しました。

警察によりますと、目撃証言や電車の車載カメラから男性は自転車を押しながら遮断機の下りた踏切に入っていったということです。電車は遮断機が下りてから35秒後に踏切に差し掛かっていました。

川崎市によりますと、向河原駅前踏切は、ピーク時に1時間あたり遮断機が下りている時間が合わせて40分以上に及ぶ、開かずの踏切でした。市は去年6月、踏切から約370メートル離れた場所にアンダーパスを利用した迂回(うかい)路を整備していました。

2020年10月7日 7時43分 テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/19015770/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/7/6702b_1641_8aaa889e_a6b1d15d.jpg
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:19:09.31ID:eibqJIcY0
迂回路通れば740m遠回りでしょ。
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:19:13.99ID:DseDfbqo0
ちょっとでも隙があれば駅ビルを立派に改装するくせに、開かずの踏み切り問題は万年放置
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:19:30.30ID:FANY7u430
電車を高架式にするのが一番良いんだろうけど金掛かりすぎ
老人死んだほうがマシ
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:19:50.71ID:1Ny9gpSo0
年寄りって平気で遮断機くぐるよね、頭おかしいよ
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:19:52.13ID:ufp79ra70
>>55
そうそう。遮断機降りてるのにまだまだ来ないってのが何度もあると「行っちゃえば良かった」ってなる
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:20:17.75ID:NvN2UbYE0
高架にしろよ
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:20:37.17ID:7x9zsQAq0
>>301
20/60で、踏切が開く時間帯をアプリで提供するといいな。
数十秒はズレるにしても。
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:20:37.65ID:afnqRya40
>>277
おまえみたいな老人は文句言うのだけは早い
老人だらけで老人中心の終わった国になるわけだ
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:20:38.43ID:gHvsqX4H0
踏み切りに通過するまでの予想タイマーでもつければ良いんじゃねぇかな?
それで迂回するかどうかとか思ったけど余計に焦らせて事故増えるだけか・・・
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:21:02.60ID:ZYIA1hHS0
行って戻って740mか。
自転車とはいえ、遠すぎ。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:21:54.64ID:fmsaYGkS0
>>309
1時間のうち40分が閉まってるのでしょ?
最大どのくらい待つのかによるね
待ち時間は1分から10分だと仮定すると、5分で迂回できるならトントンじゃね?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:21:55.22ID:XrcfmmtW0
迂回してる最中に踏切が開いた時の絶望感・・・
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:22:12.28ID:p5hLZEvP0
向河原は覚えてないけど南武線は跨線橋を作らないで駅と踏切が隣だから
余計に閉まってる時間が長いんだよね
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:22:40.22ID:9zbz06Zk0
>>190
厳しさこそが本当の優しさだからね
遮断機が簡単に突破できる優しさ仕様だったせいで死の厳しさを味わうハメになったし
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:23:18.56ID:fKkNi+/p0
>>314
横断歩道の無い片側二車線をめっちゃゆっくり横断するのもよく見るな
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:23:34.30ID:u1zbv4AV0
東武竹の塚駅と違い、ここは高架化は難しいだろうな。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:25:04.31ID:XP4kQUef0
南武線は全線高架しても良い位と思うけど、
竹ノ塚みたいな大きな事故でも起きないと
高架化かは進まないのかね。
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:25:27.35ID:RaB1FXGm0
また自殺か
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:25:34.28ID:0IHCREyu0
>>284
ここ朝の八時前後は「開かず」だが、この事故が起きた午後3時前後はバリバリあいてるよ
テレ朝ソースに世論誘導されてますね
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:25:47.30ID:aQgTFAU+0
ちょっと先に横断歩道あるのに道路を無理矢理横断する老人も多いよな
足腰弱いからちょっとの先まで歩くの億劫なんだろうが、足腰弱いから横断するのもチンタラしていてハネられる
ドライバーがかわいそう
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:25:47.86ID:fmsaYGkS0
>>333
でも踏切無視して渡るくらいのアクティブ老人だしな
ただのせっかちと思うんだ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:25:53.00ID:d2hS1H/+0
踏切しまった直後でも渡れる時間有りそうだけど
どんだけゆっくりしてたんだ
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:25:53.28ID:41xsdzHM0
>>295
>土地に踏切設けて通行させてやってるだけで、充分な譲歩じゃん

鉄道を通した土地は元々住民が所有してたものだぞ
それを端っから鉄道会社の所有だった様に「譲歩してやってる」とかどの口で言うのか
その態度を最初から出して建設してるなら近隣住民は誰一人鉄道敷設に賛同なんてしてない
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:25:59.10ID:UkoeNNP50
年寄りに370mはきついだろ
ほぼ陸上トラック一周だもの
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:26:13.96ID:BF9b214U0
いくつになってもバカは本当にバカのままだよな
よく爺になるまで生きられたもんだ
この手の迷惑なバカにはこんな犬死にが相応しいよ
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:26:20.02ID:xJkyDM+60
遮断機の下りた踏切に入っていったって普通に自殺だろ
轢かれるに決まってる
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:26:55.44ID:TtWLJXmA0
>>296
地下もだめなのね
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:27:57.73ID:FeL9787k0
南武線は歩道橋や迂回経路が少なすぎてる
駅の近くは踏切の判定が厳しく3台くらい通りすぎないとあかない踏切があり、まちが長いからくぐる人が多い。
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:27:58.39ID:Tgf6DqL30
連続して3分以上閉まりっぱなしになる踏切は地下道併設必須とかにならんかな
救急車とかも通れないだろこれ
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:28:03.64ID:41xsdzHM0
>>323
いつ閉まったかもわからない、またいつ開くかもわからない
そんな踏切の前に佇んでる老人に選択迫るってかなり酷だぞ
最低限、踏切が後何分閉まってるかくらいの情報を踏切に出せよ
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:28:09.37ID:t3PZ8tTE0
40分間連続で閉じ続けてると思ってる馬鹿が数名いるようだな
うちの近くにも開かずの踏切があるけど瞬間的にはちょくちょく開くから自転車なら待ってればいいだけの話だわ
車だとマジで進まなくて終わってるが
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:28:51.64ID:OFfGRXPt0
開かずの踏切って、道路を理不尽に閉鎖してるだろ、
公道の不法占拠だよな!
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:29:28.74ID:DP606/ki0
>>331
なんか申し訳ない。自分の代わりに変な連中の相手させてしまって。
貴方の解釈で正解です。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:29:36.44ID:Oc7vY/Be0
>>355
開かずの踏切自体無いからずっとだと思ってたわ
電車みたいな交通機関って基本時間厳守だから
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:29:39.61ID:Kk0tS9S20
ていうか誰か止めろと
開かずっていうくらいならさぞかし大量の人が待機してたろうに
そして衆人環視の中で行われる轢死を想像したらうわぁ…
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:29:52.97ID:P9rlR8LR0
ウーン、コこまで中原区(小杉)の現実が知れ渡ると今後人口は増えないから
高架化してもコスト的に無駄かも
むしろ南武線は廃線にしてバスでもエエんちゃう?
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:00.03ID:fmsaYGkS0
>>354
情報出るとこもあったっけ?
出来るならやるべきなんだろうな

老人て我慢強さなくなるよな
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:13.78ID:2sz4jafP0
ウンコ我慢してる最中だったら分かる
街路樹の茂みが便所に見えるレベルの緊急事態なら猶更だわ
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:23.35ID:GLMEmGYf0
列車の乗客を危険に晒すテロ行為だな
遮断機降りた後に侵入するようなボケ老人は死刑にしてやれ
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:36.97ID:XP4kQUef0
>>340
高架が無理なら地下化で良いじゃん
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:38.55ID:5BRnMS/P0
>>337
渡り出したのが8時前で電車がはねたのが3時過ぎだったんだろうな
異世界で魔道師のアルバイトでもしていたんだよ。向こうじゃ雷に打たれようが、魔人に踏みつけられようが平気
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:42.02ID:VGej635w0
電車ってほんと自己中だよな。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:57.94ID:UpStK0ph0
>>352
長年、自前の川崎市営地下鉄を造ろうとして南武線を放置。
横浜市から新百合ヶ丘への延伸の打診もあったけど自前の地下鉄造る予定で無視。
最近、自前の地下鉄諦めたけど、コロナで新百合ヶ丘延伸は採算合わなさそう
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:59.48ID:NvN2UbYE0
小田急だか京王線も開かずの踏み切りあったよな
高架にしたのか?解消されたけど
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:31:01.38ID:aSFy8YR00
むしろ鉄道にアンダーパス迂回させろ
離れたところの歩道橋やアンダーパスが閑古鳥鳴いているのを見るに
人間に迂回・昇降させるのが正しい事故対策に思えない
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:00.77ID:HeRiZNid0
う回路はチャリで走り易そうではあるが
https://i.imgur.com/7QuKFlj.jpeg
鵜飼い厨に踏み切り開いたら馬鹿みたいやな
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:08.06ID:Nk7Uyiig0
竹ノ塚駅の開かずの踏切は死亡事故をきっかけに高架化されることになったけど
想像以上に時間がかかってるわ。あと何年かかるんだあれ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:10.98ID:u9NAyGMK0
最近よくテレビで取り上げられた平間かと思ったら隣の向河原かよ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:49.31ID:Dq5k4LlI0
>>334
川崎市がまともに立体交差事業すすめられると思ってるんだ
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:51.15ID:rk3pb5um0
>>9
川崎市に期待するなよ。頭来てふるさと納税やると南武線に市民に喧嘩をうる広告だすくそ自治体だぞ。
久地とか向ヶ丘遊園の空かずの踏み切りも何とかせいや。久地なんて駅の真横だから踏み切りくぐるやつちょくちょくいるぞ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:52.39ID:t3PZ8tTE0
>>361
ひょっとしたらそういう踏切もこの世に存在するのかもしれないが
>>ピーク時に1時間あたり遮断機が下りている時間が合わせて40分以上に及ぶ
って書いてあるから少なくともここは違うね
しかもピーク時だからおそらくこの時間はそこまで酷くない
これは我慢弱い老人が悪いわ
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:33:07.32ID:ruM7jJ7W0
昔は花月園の競輪で負けたり酔った爺さんがよく長い踏切で死んでたな
最終的に開催中は踏切ごと封鎖して警備員置いてた
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:33:18.85ID:zWms+bjm0
踏み切りの幅なんて10mも無さそうだがな
左右確かめて渡れよ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:33:22.54ID:XjVh2QYp0
>>375
特に年寄りは登り降り出来なかったりちょっとした距離もしんどかったりするからな
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:33:50.04ID:JZlUQhIz0
有名な開かずの踏切
川崎市なんとかしろ、と思ったけどアンダーパス作ってたのか
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:33:51.51ID:Qeg341DF0
なんでそんなとこ住んでるんだ?
踏切が後でできたならいざ知らず
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:33:54.70ID:siqEVc2E0
老人の足取りで740mも遠回りすれば、1時間かかる
鉄道会社には交通を円滑にする義務があるから、ちゃんと仕事しろ
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:34:27.96ID:41xsdzHM0
>>365
待ち時間はシステム的に表示可能なのにそれすらもやってないのは怠慢以外の何物でもない
しかも370m先に迂回路があるのだから待つのが嫌ならそっちにいけみたいな態度だもんな
やれることすらやってない鉄道会社なんて止めてしまえよと本気で思うわ
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:35:13.95ID:pazQHKjP0
>>355
戸塚駅の開かずの踏切では40分以上開かなかったことはあったな
もう廃止されたけどね
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:35:30.10ID:4QUpLuks0
かつては1時間以上開かない踏切もあったからな
https://youtu.be/9D28UOcUdBU
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:35:37.01ID:AU37dmCS0
>>10
南武線て今や超整備おくれてるからな
ホームは狭くて人が溢れそう
電車の便も車両も少ない
踏切は開かない
路線の環境わるい
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:36:13.34ID:fmsaYGkS0
>>387
こういうとこだと、電車一本じゃ済まないでしょう
多分見てた方とは違う電車に気付かなかったんだと思うわ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:36:42.39ID:HHe/12fQ0
>>393
うっひょーw
地方人には信じられん交通インフラの環境だな
こんなに待たされたらキレるだろ普通
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:36:46.13ID:ICQY0vW50
>>328
電車通過する時間じゃなくて遮断機が開く時間を表示してくれたらいいんじゃ
いつ開くのか分からないとくぐるやついるけどあと3分なら待とうとか10分なら迂回路いこうとか思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況