News Up 母乳、出ているの?

2020年10月7日 19時37分

『赤ちゃん連れだと「母乳?」て例え初対面だろうとお年寄りに聞かれる』から始まるツイートが話題です。ツイートした女性はたびたび聞かれるこの手の質問に嫌な気持ちを抱いてきました。その気持ちがいま、少し変わってきています。(ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子 杉本宙矢)





不思議だった問いかけ

ツイートはこんな文面で始まります。

"
『赤ちゃん連れだと「母乳?」て例え初対面だろうとお年寄りに聞かれるの、何故だか不思議だった』
"

投稿したのは「かいろ@9m」さん。連絡をとってみると9か月の赤ちゃんを育てている20代のお母さんでした。ツイートはこう続きます。

"
『ですけど祖母(88歳)と話して謎が解けました。「もらい乳」の名残りです!!!!!昔はお乳が足りない時はよその母乳育児している人に授乳してもらったり、逆によその赤ちゃんに吸ってもらって分泌促したりということをしていたから、「○○の△△さんは母乳が出る」という情報を把握しておくのが普通だったんですって…』

『現代の価値観だとデリカシーない発言だけど、昔だと育児インフラ状況の確認だったんですね…』
"





“乳姉妹”だ、もらい乳に反応次々に

かいろ@9mさんがツイートすると、もらい乳に関する反応が次々と寄せられます。

"
ツイッターより
「祖母が生まれて間もなく(祖母の)母親が亡くなり、もらい乳で育ったと聞きました。そのご家庭の娘さんとは『乳姉妹だ』と生前よく話してました」

「てことは、80代くらいのおばぁちゃんは、本当に挨拶みたいなノリてことかもしれない??母乳神話でもなく、そもそもミルクがない時の名残りかもなんですね」
"

また粉ミルクが手に入らない時代だったのか、こんなツイートもありました。

"
ツイッターより
「私の近所のおばあさんは、ヤギの乳を飲ませたり頑張ったけど、娘さんを亡くしたそうです。ミルクなんて無かったから…と悲しそうに話してくれました」
"

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201007/K10012652041_2010071723_2010071810_01_04.jpg

かいろ@9mさんが祖母から“もらい乳”ということばを聞いたのは先月、実家に電話をした時です。

88歳の祖母が電話に出て「実家の近所の赤ちゃんは混合(母乳だけでなく粉ミルクなども活用すること)なんだって」と話しかけてきました。
「今はそういうのは個人的なことだから聞いちゃダメだよ」と伝えたかいろ@9mさん。自身も母乳が出るのかと聞かれることがよくあり、「すごく個人的なことを聞いてくるなと面食らっていた」のです。

ところが電話口の祖母からはこんな言葉が出てきました。
「昔は“もらい乳”があったから、そのころの習慣で聞いてしまったの。悪いことをしてしまったわ…」

習慣からつい出てしまったことばと知ったかいろ@9mさんはこう話しています。

"
かいろ@9mさん
「祖母の話を聞く前は、母乳について聞かれると、私が母親としてキチンとやれているのかチェックされているようなプレッシャーを感じていました」
「でも聞かれる理由がわかって『なるほど!』と少し気持ちが軽くなりました。今も聞かれるのは正直嫌なのですが、前より気楽に答えられるようになりました」
"




もらい乳=命をつなぐネットワーク
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201007/k10012652041000.html