X



【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/10/14(水) 23:16:04.41ID:zYZc1gHB9
三大陸をまたにかけ、一時はヨーロッパを飲み込もうとしていた大国、オスマン帝国。

世界史上稀に見る、600年もの繁栄を誇ったこの国の強さとはどこからくるのでしょうか。

意外なことに、オスマン帝国の強さの理由は、多民族、多宗教を受け入れ、女性や文化人も活躍できた、人々の「多様性の尊重」にありました。

話題の新書『オスマン帝国 英傑列伝』では、国を支えた最も魅力的な10人の多種多様な人生を通して、建国から滅亡までの波乱万丈の歴史を読み解きます。

本書より、日本では織田信長と重ね合わされることも多い、天才であり征服王として名高いスルタン「メフメト2世」の人物伝を一部抜粋してご紹介します。

ビザンツ帝国、コンスタンティノープルを攻略

即位間もないメフメトは、これまでのスルタンたちがなし得なかった大事業に着手する──コンスタンティノープルの攻略である。

かつてビザンチウムと呼ばれたこの都は、4世紀、ローマ皇帝コンスタンティヌス1世(位306〜337年)の名にちなんでコンスタンティノープルと改名された。ローマをしのぐ都として発展したこの町は、西ローマ帝国が滅亡したのちも、東ローマ帝国、いわゆるビザンツ帝国の帝都として繁栄した。

ビザンツ帝国がその栄華を失い、ボスフォラス海峡の一角のみを支配するにすぎない一小国となり果てたあとも、コンスタンティノープルを守る三重の大城壁は、幾多の攻撃を退けてきた。5世紀の皇帝テオドシウス2世(位408〜450年)の名を持つこの城壁のうち、もっとも巨大な内城壁は厚さ5メートルにして高さ12メートル、96の塔を持ち、おそらくはこの時代、世界でもっとも堅固なものであった。

オスマン帝国も、これまで幾度となくこの都の攻囲を敢行してきたが、いずれも失敗に終わっている。ゆえに、ムラト2世時代より続いて国政を取り仕切っていた大宰相チャンダルル・ハリル・パシャは、コンスタンティノープルの攻略に反対した。ビザンツ帝国より貢納を受け取るという、これまで通りの関係を続けていくことを主張したのである。しかし、若く大胆なメフメト2世に、この老臣に従う気はなかった。

攻略に先立って、メフメトは入念な準備を行っていた。まず、ボスフォラス海峡に砦を築き、黒海方面からの船の交通をコントロールする。ついで、ハンガリー人の技術者ウルバンに、巨大な大砲を作らせた。その大きさのため装塡準備に時間がかかり、1日に7回しかその轟音を響かせることはできなかったが、この巨砲は、直径60センチメートル、重さ500キログラムを超える砲弾を放つことができた。ウルバンみずから「バビロンの城壁すら打ち破る」と評したこの大砲は、まさしく大城壁にたいする切り札であった。

10万人を動かしたカリスマ的演説

総勢10万人といわれるオスマン軍の出陣にあたって、メフメトは諸将に向かって長い演説を行い、つぎの文句で締めくくった。

「一呵成(いっきかせい)にこの都市を攻略せん──たとえわれらが死すとも、そのあるじとなるまで退くまい」

当時のコンスタンティノープルは衰退いちじるしく、人口は5万人程度にすぎなかった。期待していた西欧からの本格的な援軍は来なかった──同じキリスト教徒であっても、正教を奉じるビザンツ帝国と、カトリックを信仰する西欧との間隙(かんげき)は大きかったのである。

彼我の戦力差があってなお、包囲は長期化した。2か月近くも攻撃を頑強にしのいでいたビザンツ軍であったが、5月29日、大砲によって破壊された城壁よりイェニチェリ軍団が突入した。城壁の守りを失ったビザンツ軍に、もはや勝機はなかった。

こうして、コンスタンティノープルは陥落した。

最後のビザンツ皇帝、コンスタンティノス11世の行方は定かではない。戦闘のなかで行方知れずになったとも、金角湾付近に建つ、のちにモスクへと変えられた聖テオドシア教会(現在のギュル・モスク)に埋葬されているともいう。

征服以降、コンスタンティノープルは、徐々にイスタンブルと呼び習わされていくようになり、それにともなって、イスラム帝国の都としての姿を整えてゆく。コンスタンティノープルの象徴たる聖ソフィア教会は、アヤ・ソフィア・モスクへと転用され、半島の突端、かつてギリシャの神々を祭るアクロポリス神殿があった丘には、トプカプ宮殿が建設された。以降この宮殿は、19世紀なかばにドルマバフチェ宮殿が建築されるまで、帝国の枢要でありつづける。

コンスタンティノープルの征服をもって、オスマン帝国は、真に「帝国」と呼ばれうる存在になった。(以下ソース)
https://www.gentosha.jp/article/16588/
https://www.gentosha.jp/files/uploads/content/202009/images/img_CXBJBmdwh3uvHpZxw8zOuCcUgYmQX1YkLQQE.jpg
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:18:37.44ID:8ti2cya70
メフメト、モハメド、モハメット、ママドゥ
みんなムハンマドのバリエーション
ミカエルがマイケルやミシェルが同じであるのと同様
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:37:20.53ID:IQxmlPvA0
まぁオスマンが東ローマを滅ぼしたお陰でキリスト教教勢力が大航海時代を余儀なくされた結果日本に信長が誕生したのも事実

もっとも信長はキリスト教寄りなので人物像でも同列に語るのは無理筋かと

ビジネスに効く! 世界史最前線
https://www.google.co.jp/amp/s/jbpress.ismedia.jp/articles/amp/57840
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:49:31.47ID:shYko/l30
ヒュッレムの人が代わって見なくなったわ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:25:59.02ID:f83rK5Tx0
>>207
かつての薩摩長州が正統性得るために「玉(皇室)」を得たように
イスラム国家として正統性維持するために同じように玉を得たか
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:15:08.25ID:0TSM2CGs0
>>200
秀吉が死んで国内情勢変わったのに、無駄に駐留しろってか?朝鮮兵なんか加えても戦力にならんのに。

バカか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:20:35.56ID:+F3LevYK0
イスタンブールの町を全部取り払って東ローマ帝国の首都コンスタンチノープルを再現してほしいな
トルコにはあんま興味ないわ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:44:53.08ID:p6aUfYf90
>>170
判官贔屓という言葉があるように敗残側、敗北者側をむしろ好むだろ

敗北側に付いた大坂の陣での真田や南北朝の楠木とか
主君の仇を討つ忠臣蔵に父の仇を討つ曽我物語が江戸時代に大人気だったように
道を貫くのも好かれているし
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:58:35.31ID:cuxYso9E0
>>215
でもそれはあくまで例外
歴史が勝者のものとして綴られ、敗者の名が消え去るのが基本でほぼ全体をなすよ。

例外だからこそその定番の少数例が毎度語られるというだけだ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:30:13.26ID:p6aUfYf90
>>216
何言ってんだ

アンカー先の征服側、勝者側を日本人が好きであるというのならば
むこうでは知名度の低い蜀漢が主人公ベースの三国志なんて日本で人気が出るわけないだろ

勝者の歴史が綴られた=征服者を好むなんて論理は成立しないぞ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:05:17.68ID:oxgNsmYw0
>>212
それなら、マムルーク朝だろ
モンゴル帝国の侵略を撃退したエジプトのイスラム国家

マムルーク朝は、マムルークっていう戦士階級が打ち立てた王朝で
アラブ人ではなく、トルコ系とか異民族が主体だったので、権威とか伝統がなかった
そこで、モンゴルのバグダッド攻略の時に滅亡したアッバース朝の生き残りをかくまって
カイロでカリフに推戴し、カイロ・アッバース朝として奉ることで
いわば、「天皇から委任されて征夷大将軍になる」あるいは
「ローマ教皇から戴冠されて神聖ローマ皇帝になる」みたいな構図を作り出した
カリフの権威があったから、マムルーク朝は存続できた
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:11:51.54ID:oxgNsmYw0
>>202
それね

東大とか京大、医学部に行くような連中も
中高一貫校出身が多数だし、親が金持ちなんだよね
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:12:09.40ID:J8SbOxFV0
ID:cuxYso9E0
ウンコ臭い
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:48:24.90ID:7+/16+Y20
>>224
【和訳付】ジェッディン・デデン/Ceddin Deden【トルコ軍歌】
イスマイル・ハック・ベイ(1865年 - 1927年)作曲
https://www.youtube.com/watch?v=pj6G3JKZD3E
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:31:05.80ID:AX0UW1iA0
>>226
あなたは日本史をサボった子供か外国人だね。
信長の歴史的転換の戦争といえば、長篠の戦だ。

【合戦解説】長篠・設楽原の戦い 織田・徳川 vs 武田
〜信玄の後を継ぐ勝頼が信玄でも成し得なかった信長との直接決戦に挑む〜
https://i.ytimg.com/vi/MALuaO0L68k/sddefault.jpg
https://youtu.be/MALuaO0L68k?t=1437

鉄砲で騎馬を倒した戦争。世界史でも早い時期だ。
当時の鉄砲は威嚇の使い道だったのを主力に使って勝った。
ヨーロッパの戦争でも主力の兵力は歩兵と騎馬で鉄砲は玩具。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:43:30.72ID:AX0UW1iA0
>>226
織田信長は
農民の豊臣秀吉を部下にするなど
当時の社会を変えた人だ。
改革者としての歴史的意味がある。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:34:02.68ID:9VfWQAeQ0
眠いのかメフィスト二世って見えたわ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:37:00.52ID:s12gi3kR0
これは愚策だった
真実はカトリックが東方正教を滅ぼしたのに
イスラムが最後のとどめを刺したというだけでローマ殺しの汚名を被る羽目になり
のちの人類の災いとなるロシアという憎悪に塗り固められた悪魔の国を生んだ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:59:52.82ID:Vf+v4ZEK0
>>233

> のちの人類の災いとなるロシアという憎悪に塗り固められた悪魔の国を生んだ


>>142-144

ニ●動で 【ソ連映画】 イヴァン雷帝 (イヴァン・グロズヌイ) 【第一部】

8:10すぎ

イヴァン雷帝も「2つのローマは滅びた が第三のローマ、モスクワがある 
そして第四のローマがあってはならぬ」って言ってますな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:02:39.90ID:fqjAT4Y90
オスマン帝国復活しないかな
オスマン家は皇帝位を主張しているらしいじゃないか

エルドアンは大宰相になれ
エルドアンパシャになれ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:34:11.40ID:2MQYgYa4O
>>218
日本の民衆に古来から流れていた判官贔屓の気風と国家神道カルトの皇国史観は全く別物て事やね んで現代はすっかり弱者に寄り添う気風は廃れてもうたと
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:39:28.99ID:2MQYgYa4O
>>227
メフメト二世の時代のハンガリーの傭兵団も装甲馬車と銃でオスマンとやり合ってたぞ
結局そいつらだけで廃れたけど
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:56:16.94ID:slD/GfUZ0
めーいーじ とかちっち スライスチーズー
友情と信頼以上のもので固く結ばれた熱い男たちの軍団イェニチェリ
テーバイ神聖隊の例もあるしやはり精神だけでなく肉体もつながった男の軍団は強いんだなアーッ!
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:59:07.30ID:aDXEdKZD0
>>235
いい加減あの出鱈目な部族社会をまとめるには、王権を中心にした方が良いのかもしれんね

イギリスによってズタズタにされちゃったし、ロレンスが試みたけどどこまでもバラバラ社会で

未だにロレンスの映画の中と同じことを繰り返している
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:14:14.24ID:8D8uavWI0
>>227
信長の鉄砲運用は過剰評価だとマウリッツやグスタフ2世見てればわかるけどな。とても言われてる運用ができたとは思えない。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:26:44.25ID:g4dKhXnI0
ん〜〜と、欧州部の征服、奴隷獲得で皇帝直轄のイェニチェリ軍団が形成されるわけよ
軍事的には、騎兵(部族)から戦列歩兵(火縄銃・マスケット銃)への移行が進む
政治的には、オスマン家一強になって、中央集権化が進む

モハーチの戦いが1526年、信長より早い
大砲だけで300門集めてる
https://www.youtube.com/watch?v=KtzJ-GelB7Y
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:37:05.66ID:k7nIQQ4S0
>>218
でもジャップさんジャップ島焼き払って、ローストジャップ大量生産したルメイ閣下に勲一等授与してますよね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:37:58.16ID:g4dKhXnI0
ID:k7nIQQ4S0
いつものルメイ・ウンコ
ウンコを食べる韓国人であることがわかっちゃったね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:50:21.71ID:NPIuHi520
>>176
山田長政でもそうだが日本で叶わなかった立身出世を夢見て海外に出たんだ
階級社会の欧州では非正規が正規社員になることはありえん
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:32:07.03ID:JIoL+KQVO
>>235
カリフ復活させて、イスラム教スンニ派だけでもまとめた方がいい
カリフの権威でイスラム過激派封じにもなる
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:32:43.53ID:9/9dd8SOO
信長のが上だろ
宗教戦争は武器商人が本質だって見抜いてたんだからさ
本願寺から火薬の利権を奪ったらキリシタンを用済み扱いしてたしさ

宗教とおのが欲望のままのメフメトとか詰まんない奴じゃん
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:55:51.19ID:JGmk23NH0
世界史板で世界各地の武将ランキングスレとかあるが信長はまったく名前が上がらない
支配地域の広さ、倒した敵の強さでランキング決まるが十字軍に勝ったバヤジットに勝ったチムールの評価が高かった
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:10:25.56ID:a04qjeiJ0
なんでバヤジットはティムールに負けちゃったんだろ?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:15:07.26ID:RzNzS50u0
日本の武将・政治家ランク

SS 徳川家康
S  源頼朝、北条泰時、
A  足利義満、織田信長、勝海舟
B  豊臣秀吉
C以下は適当にゴロゴロ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:33:08.84ID:h3um4A3P0
統計的にランキングすると、日本の戦国武将は上位に来る
単純に戦いの数が多いから
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:19:11.27ID:SbY2o06u0
ターバン巻いた有名な肖像画(バラを持ってない方)は
晩年にイタリア人の画家に描かせたものだったと思うが、かなり痩せてる
癌だったという説があるね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:10:56.98ID:uZggsx7/0
最初に城壁を破ったのは、イェニチェリじゃなくて雑兵なんだよな
鍵をかけ忘れた門から入った
それがなくても時間の問題ではあったろうが
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:16:22.17ID:TKKnoKg00
>>253
イエニチェリ軍団がバヤジットを見限って戦線離脱
共倒れを防いで皇子を逃すためでもあったが。イエニチェリは結構反乱起こしたりして独自で動く
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:18:01.14ID:UiZP8HTo0
>>253
オスマン軍に対して当初の決戦の地が不利とみたティムールが撤退
バヤジットはそれを追撃するが、ティムール側は有利なポイントで待ち伏せ準備万端
急いで行軍した疲労状態のオスマン軍は戦う前から苦しい状況にあった
最強と最強のぶつかり合いは1日で決着が突きオスマン帝国は一時崩壊した
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:25:12.77ID:ixH/Ci6gO
>>263
ほぼ全員異教徒の生まれやしなぁ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:26:38.29ID:ixH/Ci6gO
>>264
釣り野伏か
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:38:18.72ID:d5ooSsa8O
今日、BS日テレで「THE promise/君への誓い」
っていう、オスマン帝国のアルメニア人虐殺の史実に基づいたという映画が入るね。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:11:28.32ID:TKKnoKg00
ティムールは騎馬の機動戦、攻城戦も強いし3回くらい裏切ったやつを毎回家臣にしたりと色々面白い
20万の軍勢で明遠征の途中で死んだが永楽帝との直接対決勝ってたら確実に名将世界一だったろうな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:29:18.86ID:QJ0RK/UP0
固すぎてちょっとてがでなかったから調略がものすごくてというか
あとでとれば自国投資で問題ないと東西の中継地だから
国が傾くくらい莫大に先行投資をして儲かるよねイスラム語使った方が利になるよねと
もう既に戦術がどうこうっていう問題じゃなくて
そっちの言葉使ってる方が人口区分が多いくらいで
落としたらあとで主言語やら宗教風習が変わるからそれなりに困り混乱するものを
そういうのがもう慣れてるからほぼなくてとっくに既に落ちてたって
えげつないやり方だったからな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:25:59.07ID:+Eym2UaY0
>>227
ユキムラチャンネルは面白いしよく作り込んでるけど、
学術的には分かりやすさ重視で幾つかすっ飛ばすから注意な

長篠なら金子拓とか平山優とか読んでみては
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:21:24.22ID:CnDxlPdZ0
>>227
1514年チャルディラーンの戦いを知らないの
オスマントルコの鉄砲隊がサファビー朝ペルシャの騎馬軍を叩きのめしたのだ
長篠の戦い(1575年)どころか日本は鉄砲伝来が1543年だ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:28:16.35ID:LXFnMl8n0
>>227
塹壕に籠る織田軍を攻め損なっただけだよ。
別に鉄砲で勝敗が決まったわけでは無いぞ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:31:21.06ID:DEN3tWb+0
男色女色どっちも大好きで、美少年ハーレム持ってたよな。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:33:59.49ID:d8QslX/K0
>>268
20万じゃ無理だろ
秦の始皇帝が中華統一した時に最大のライバル楚を攻めた時、まず20万で李信が攻めたが
失敗しその後60万の軍勢で攻めてようやく倒したそうだから
千年以上前の中国内戦でもその規模なんだからw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:36:18.35ID:ixH/Ci6gO
>>274
陣地で騎兵の突撃防いで鉄砲で射撃てメフメト二世がハンガリーにやられた戦術やしな

元はといえばハンガリーもそれをチェコにやられたんやが
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:38:39.49ID:kTkEV02V0
>>1
勢力伸長当時からイギリス海軍には完敗してたし
ウィーンも落とせなかった
2度目は完全敗北
コンスタンティノープルの老いぼれとバルカンの雑多なザコを葬っただけ
現役欧州の面々には全く勝てないまま半植民地化されていった
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:41:56.44ID:kTkEV02V0
>>277
中国史書の軍勢の数字には信用が無い
明らかに盛っている
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:43:21.82ID:PQdSJmvs0
civ6のステマだな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:44:36.44ID:h3um4A3P0
ウンコ臭いウリストがいるね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:44:51.34ID:TsjKGdfT0
434418104443af0
中尾二さ43441810444310ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:56.77ID:CnDxlPdZ0
>>280
イギリス海軍といつ戦ったのかと小一時間
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:57:10.71ID:d8QslX/K0
>>226
1543年鉄砲伝来からわずか数十年で日本は世界一の鉄砲数保持国になっていたそうだからねえ
NHKの「歴史秘話ヒストリア」でやっていたけど伝来した種子島の領主、種子島時尭は鉄砲の
国産化を画策、幸運なことに種子島には優秀な刀鍛冶が多数いたので試行錯誤の末に国産化に
成功、あの本能寺の末寺が種子島にあったこともあって鉄砲の製法が関西にも伝わった

本宮ひろ志の漫画では本能寺を生き延びた信長が中国ロシアオスマン帝国を破り
ヨーロッパにまで攻め込む壮大な話を・・・w
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:58:10.26ID:07ztDl6F0
何やかや丁度都合のいい時期に両方とも滅亡したから、東西の
ローマ帝国が滅亡した時を古代の終わりと中世の終わりにしてるんよね。

東の滅亡した時なんか、ヨーロッパ全体に影響与える程の存在とは程遠くなってんのに。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:59:11.98ID:ycPXmLDR0
島国の雑魚に例えられるメフメトかわいそう
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:00:14.52ID:VSxRgH7h0
>>288
戦国時代の鉄砲数は正確に分かってないのに世界一の鉄砲数保持国というのもなあ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:02:01.15ID:ZZ35LyUI0
>>282
そうだとしても20万じゃ無理だろ
秀吉が小田原城攻めた時と同じじゃんw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:02:57.15ID:c3gD/Slt0
>>1
アメリカも第一世界大戦後に世界覇権したと考えるとまだ100年ほどだな。
600年はすごい。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:05:28.83ID:J8hlumH+0
>>277
風邪で命を落とさなければ明にも勝てたと考える人が多そうだけどな
ティムールはそれだけ強いというか多分世界史上で最強の軍事指導者
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:07:31.91ID:oa6M76qU0
>>1
百科事典の丸写し
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:09:47.42ID:sOWsoHEe0
>>289
東ローマが滅亡して学者が西洋に逃げたことがルネサンスを促進させてる。キリスト教東西合同がウクライナとかで今も尾を引いてる
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:10:12.06ID:CNVY9QzMO
ティムールおらんかったらナンもビリヤニもタンドリーチキンも存在せいへん世界も有り得るてヤバいな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:10:23.36ID:cSnp5TG80
>>289
十字軍の時は人種が違う異教徒の認識
東のイスラム攻撃の要請に対し逆にコンスタンティノープルを攻撃し陥落させて略奪の限りを尽くしたこともあるし
オスマンに圧迫され滅亡しかけの時も西欧諸国に援軍を求めたが拒否された
最後の皇帝はバンザイ突撃的に討って出てオスマン軍に斬り込み行方不明になった
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:11:56.36ID:ZZ35LyUI0
>>297
ローマ帝国もオスマン帝国も征服できなかったペルシャを征服できたのはアレキサンダー
大王だけだからな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:15:43.19ID:ZZ35LyUI0
>>296
まあ夢みるのは悪いことじゃないしな
武田信玄だって病死しなければ信長倒せたかもしれないしw
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:29:39.09ID:LOyVIZQ80
フェリペ二世もすごい
危うく日本も取られかけた
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:37:20.77ID:ZZ35LyUI0
>>304
こっちの方が鉄砲持ってるのに負けるわけ無いだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況