X



【三菱重工】国産初のジェット旅客機「スペースジェット」 開発凍結へ 旧MRJ ★4 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/22(木) 23:25:30.11ID:L9oFYn519
三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発費や人員を大幅に削減し、事業を事実上凍結する方向で最終調整していることが22日、複数の関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの流行が直撃し、納入先の航空会社の需要回復が当面見込めないと判断した。巨額の開発費を投じ、官民で約半世紀ぶりの国産旅客機を目指したが、ノウハウ不足で6度納期を延期していた。国の産業政策にも大きな打撃となりそうだ。

30日に発表する中期経営計画で詳細を説明する。今後は航空需要の動向を見ながら、事業を再開させるかどうかを検討するとみられる。

2020/10/22 21:29 (JST)10/22 21:53 (JST)updated
https://this.kiji.is/691981542132515937

★1が立った時間 2020/10/22(木) 21:19:40.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603373842/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:29:34.74ID:ZLaubnfh0
安全の為の制御配線の二重系統が
一つに束ねて配線されているフライバイワヤを採用
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:29:41.14ID:b4AXVQtr0
>>836
まさしくこれだな。

コストカット、コストカットの馬鹿の一つ覚えで、
自前の技術者を育成しない会社には、リージョナルジェットすら手に余ったと言うことだ。

まして戦闘機とか、造れるはずがない。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:02.15ID:RPCazOqm0
>>872
商人崩れしか残ってないぞ
令和維新とか寝言は寝ていえ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:04.69ID:EuR3wWDk0
ジャップ
落ちぶれたねw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:05.76ID:hKscHJXV0
ものづくり日本は過去のものと完全になったな
頼るのはインバウンドとか
将来なりたい職業は公務員とか
日本のギリシャ化が痛々しい
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:09.29ID:RgPyrnh/0
日本はアジアで唯一原発爆発させた劣等生なんだから許してやれ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:18.27ID:so87tzmt0
>>636
流石に、ノウハウを積み上げてきたカナダやブラジルに失礼だよw
謙虚になって、需要が戻ったら、カナダと一緒に再チャレンジしてほしいよw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:20.54ID:UotqXQRF0
最近雑誌でも三菱特集見かけるよ
ついに鉄板だった最強三菱すらあやしくなってきた
日本の未来は暗い
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:20.66ID:rwXcZ75H0
コロナで日本が勝ち残るチャンスだったのに、コロナ脳が大騒ぎして経済ぶっ壊したせいで日本が一番の負け組みになった
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:24.98ID:MHCH30c00
>>888
哲学や宗教感がないから
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:29.47ID:R3p6psuH0
>>900
「言われたとおり多重化しました!」
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:33.17ID:B2Zk+nFy0
飛行機はもともと弱いから良いけど、痛いのは造船だよね

日本が圧倒的に強かった造船が今や韓国に差を付けられちゃってる
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:33.93ID:1YjCCvLD0
安倍さんや麻生さんを見れば
血統世襲が日本を停滞させてる。マジでw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:35.07ID:J06Qk1t00
アメリカに妨害されたとか書いてあったから向こうの型式証明通させてくれなかったのかと思ってたら、そもそも航空機の検査するのは日本じゃんwww
検査する国交省もノウハウがなくて難航とか出てきたぞww
アメリカ様にお披露目する前の自滅じゃん、まじかよ(´・ω・`)
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:35.20ID:xbyWONZe0
まあぶっちゃけできなくても良かったんだろうな
実際三菱からすると6千億を国に売り上げたも同然だし
どうせポッケナイナイしてんの経産省あたりの天下りだろ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:37.72ID:IfqfTTZr0
>>867
ホントそれに尽きるなあ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:38.01ID:Q2gzkR/j0
斜陽国
これからどんどん堕ちるよー
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:45.02ID:2+AP1P4B0
この件に限らずどれだけ税金をドブに捨ててもだーれも責任取らんのだもん
そんな国で優秀な人材が育つわけないわな
中国に負けるどころか10年後には朝鮮にも負けてそうだわ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:58.06ID:SizJGv4L0
日本の1人当たりGDPのピークが1996年
日本の平均世帯年収は1994年(664万円)がピーク
平均賃金はOECD加盟国で24位まで転落
大学院進学率は欧米韓国の半分以下
博士号取得者も欧米韓国の半分以下

日本はどこまで堕ちていくのか
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:31:01.73ID:muUPow3Q0
>>888
MRJの場合そもそもの機体設計が欠陥だらけだったからソフトウェアもクソもないんだがな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:31:08.46ID:oUa77Lpy0
>>904
完全に後進国なんだよなぁ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:31:12.04ID:eWXyk1HD0
>>879
幕末から明治の人間は「海外に追いつけ」を合言葉に海外の技術をガンガン導入し
知識や技術を持ってる外国人を高い金で雇って指導してもらった

日露戦争に勝ったあたりから「日本人はもう列強の仲間だ!」と驕り高ぶり始めたんだと思うわ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:31:15.82ID:RgPyrnh/0
>>905
わざわざレス返してきたので、効いてるのがよく分かる
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:31:33.95ID:n/njOHMc0
>>860
古代中国は日本人を倭人と呼んだけど、言い得て妙だな
ほんとダメ民族だわ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:31:38.58ID:WOgxndZW0
まあ複雑なレギュレーションに従って複雑なものつくっても欠陥機が出来上がるリスクがたかいわな。エアバス、ボーイング然り。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:31:41.82ID:so87tzmt0
>>899
高性能なら認証を通ると思ったのだろ?
全くノウハウがない企業が陥りやすい勘違いだが、今回は致命傷だったw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:31:42.04ID:7uEscWGr0
>>867
東芝は海外原発事業で一気に傾いたな
国内原発利権にタカるゾンビ企業と化した
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:32:01.66ID:RgPyrnh/0
日本はアジアで唯一、原発を爆発させた劣等生なんだから許してやれや
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:32:09.41ID:R3p6psuH0
>>927
敗戦からなにも学んでないよな
安全軽視は日本人のDNAに刻まれてるとしか思えん
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:32:14.65ID:UotqXQRF0
>>914
造船w
何年前だよんなこと言ったら半導体最強の時代の頃のが最近やろ
もはや昔を懐かしむのが今の日本
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:32:20.94ID:rHyBQ2OB0
>>895
多分西洋の丸パクリなんだろうけどノウハウをモノにしたから次はオリジナルのいいやつを出すだろうな
三菱は最初から冒険をしてポシャった
謙虚さを失ってるわ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:32:36.63ID:rRAfVJzn0
ジャップにできるのは町工場で部品つくり
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:32:39.38ID:E+awz8MX0
三菱には自衛隊の戦闘機の開発に莫大な税金を払ってきました
いつかは民業で航空産業を復活させるために、と

その結果がこれ
これまで三菱には億兆万の税金が投入されてきました



これでいいの?このまま許すの?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:32:43.88ID:RPCazOqm0
>>904
むしろ内需以外に何考えていたのかw
観光とかアホすぎるGDP何%よ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:32:46.89ID:vFaVe5Sr0
中国のトップは理系、日本のトップはアホの文系
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:32:51.24ID:Fpj9NJmI0
>>938
株価がゲロ下げしてるから
株主が責任取ってるよ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:02.10ID:ZLaubnfh0
>>925
あんな余裕の無い拡張性ゼロ戦を称賛している時点でもうねw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:03.68ID:RgPyrnh/0
これじゃ中国にどんどん追い抜かれて離される一方なわけだ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:12.10ID:CKrEN2q10
泥棒野放しで繁栄するわけないだろ、チョンとコロナが喜ぶだけ

ワクワクするなら
宇宙一択w
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:13.31ID:BsqiJFDk0
機能性の塊みたいな現代の旅客機を、日本人が造れるハズが無いからな
配線の取り回しさえAとBを繋げれば良いと考える程度のサルには無理。と言われてるし
なぜサル真似から始めなかったのか理解に苦しむわ
主要部分のほとんどを造れたって、組み上げたら何だか分からないモノになる。早く人間に成ってからだな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:15.45ID:1YjCCvLD0
血統が良いと治外法権
逆に言えばボンクラでもトップになれる
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:15.94ID:TK7286ej0
コスト優先の名目で複数機種への転用を狙ったり、肝心のアメリカで
認可されない仕様だったりで都度開発方針が大転換。結局、大キャンセル
祭りで損益を出しただけだったな。
何にせよ、本当に儲けたいなら社内の下らん見栄の張り合いを止めないと
無理なんだが、近年の日本大企業にはそれが出来ないままズルズルと。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:27.42ID:FZGgCj4j0
これ,日本の技術力がすごすぎて,アメリカやロシアから妨害工作食らったやつか・・・
残念だが,コロナには勝てないよな・・
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:27.95ID:R3p6psuH0
>>940
新幹線丸パクリだけど、運行延長距離伸ばしてどんどんノウハウを溜め込んでるもんな中国
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:30.82ID:oUa77Lpy0
>>920
既に一人当たりGDPじゃ負けてるしな
そのうち韓国人が日本の女買い叩いて売春旅行しに来るだろね
日本人がやったことそのままやりかえされるわ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:34.27ID:58z58lSM0
日本の未来は暗い
今からでも良い土育てて畑耕した方がいい
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:38.96ID:IOFi0PAm0
>>908
なんで技術のない三菱重工と、カナダがわざわざ一緒にやらなきゃいけないんだよ。

あなた相手の立場を考えて、行動した方がいいよ。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:48.09ID:z9OQTAHZ0
社会主義だからな

大企業には税金おかわり

それ以外は自助

死ねよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:53.15ID:gquP7jii0
ローンチカスタマーが逝きそうだから諦めたか。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:53.51ID:xZ3mVwtt0
航空宇宙分野はアメリカが世界の敵だってこと忘れてるからだ
空を失ったらヤバイからどんなことでもやるよ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:53.67ID:yg5hVAs30
>>929
古代中国人は、周辺民族のレベルに合わせて字を当てている
虫や動物が多い中で、倭は女の字を当てているわけで、そこまで悪くはないとか、中国の研究者が言ってた
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:01.77ID:R3p6psuH0
>>958
学術会議すら廃止する国なんでむりよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:04.27ID:fkFDoJbR0
三菱重工ヤバいんじゃね?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:08.25ID:u5eB3y2a0
>>786
ブラジル人が作ってるのけ?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:09.05ID:lUet6qwa0
バブル以後どんどん凋落して本当に日本に技術があるのか?と思ってたがやっぱりこれだからな
町工場がーとか職人がーとか空しい響きよ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:21.07ID:RgPyrnh/0
>>896
チョッパリが害虫だからな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:22.57ID:Pb6qJshP0
俺とて日本人が無能ばかりと思いたくない
計画的なプロジェクト破綻だったんだよ
インサイダー狙いの
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:31.63ID:eWXyk1HD0
>>937
日本人って遺伝子的に他の人種より臆病な人間が多いと言われてるのに
こういうところは警戒せずに突っ込んでいくよな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:48.02ID:7jI45tq70
>>795
そうだよな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:52.63ID:MHCH30c00
大企業が検査データ捏造や不正の隠蔽とか当たり前にやる国だし
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:59.04ID:rRAfVJzn0
>>966
手足が萎えたガイジのことだぞ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:00.73ID:E+awz8MX0
>>969
自民党が無限に税金を投入するので何の問題もないです
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:30.48ID:UotqXQRF0
今はシナ企業と一緒に仕事してるけど彼らは別にそんなに高い技術があるわけでもないけどとにかくスピード感が抜群だしどんどん実用化して使っていく
そしてどんどん改良していくそしてノウハウが溜まる
その間の日本はあれがダメだこれがダメだと仕様をどうするかを延々と議論w
日本はもうダメ、勝負にならないよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:36.14ID:RgPyrnh/0
日本はAVづくりを頑張るしかないよ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:42.96ID:bZNYuC0y0
素人目に見ても胴体の大きさ(太さ)と翼のバランスが変だと思うのは気のせいなの?
この機体でジェット気流の上を飛べるのかな?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:46.15ID:tSrHv98o0
>>944
資源がないからあと戦えるのは科学技術と教育と医療なのに外部に頼ってる時点で自民党は国民を唾棄した政策しかとってない
30年自民党にやらせて衰退する一方だよ
ほんとこの政党は日本のガン
潰すべきだな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:47.02ID:z9OQTAHZ0
日本が世界の工場だったのは
1960年代〜80年代までだろ

円が安かったから
賃金が安かったから

ただ単にそれだけよ
安いから工場だったの

中国が1990年代〜2010年代まで
世界の工場だったのと同じ理由
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:52.79ID:RPCazOqm0
>>968
中国のために研究してる連中がなんだって?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:58.64ID:WEDdHUKa0
まぁ、国際線は諦めて国内線で飛ばせば良かったんだがな
辞めたら何も残らん
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:59.48ID:RgPyrnh/0
日本はAVを頑張るしかない
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:36:01.72ID:eWXyk1HD0
>>956
空母も遼寧を実験艦みたいに使ってデータやノウハウを10年溜め込んできてるからな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:36:02.92ID:DShUmJvO0
いつのまにかテスラのパチモンみたいな名前になってたのね
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:36:11.08ID:7jI45tq70
>>812
へええええ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:36:12.53ID:84tqaM3w0
2011年の原発メルトダウンに匹敵する人災だな
どんだけこれのために中小工場が準備してたと思ってんだよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:36:13.14ID:7uEscWGr0
>>968
それ以前に教育に金を使わない国だから
落ちぶれて当然
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況