X



【キャッシュレス】「普及すればするほど地獄」キャッシュレス普及に中小店悲鳴。増す手数料、利益圧迫★5 [記憶たどり。★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/29(木) 19:07:52.16ID:y1tE4jIR9
https://www.chunichi.co.jp/article/145141

「キャッシュレス決済が増えて経営が大変なんです」。名古屋市内で焼き肉店を営む六十歳の男性店主から、
中日新聞「Your Scoop〜みんなの取材班」(ユースク)に悲鳴にも似た声が寄せられた。
店主に話を聞くと、政府が普及を進めるキャッシュレス化が中小店舗の体力を削りかねない現状が見えてきた。
 
この焼き肉店の毎年の売り上げは三千万円ほど。従来、売り上げのうち三割ぐらいがキャッシュレス決済だった。
しかし、昨年十月の消費税増税に合わせ、政府はポイント還元などキャッシュレス決済を強力に後押し。
さらに新型コロナウイルスの感染拡大で、現金を触らない支払い手段としても推奨され、わずか一年で
キャッシュレス決済が全体の七割と、現金を逆転したという。
 
店が決済代行会社に支払う加盟店手数料は売り上げの3・5%。クレジットカードや複数の電子マネーが使え、
タブレット端末で管理できる。消費税増税前の手数料は年間の合計で約三十万円だったが、同じ売り上げなら計算上、
二倍強に膨れ上がる。仕入れやアルバイトの給料、店舗の賃料などを除くと年間利益が「三百万円弱」という店にとって
決して小さくない数字だ。
 
一般にキャッシュレス決済の利点として、現金管理の手間の削減が挙げられるが、店主によると、
人数は減っても現金払いのお客さんのために釣り銭の準備などは必要で「メリットは感じられない」と話す。
 
売り上げそのものもコロナ禍で激減し、政府や県の補助金で何とか店を維持している状態。店主は
「お客さんの便利さはよく分かる。しかし、小さな店舗にとってキャッシュレス決済が普及すればするほど地獄」と語った。
 
旗振り役の政府は、ポイント還元キャンペーンの際、手数料率の上限を3・25%とするよう参加業者に求めた。
従来の5〜7%より大幅に低く、半数以上の業者はキャンペーン終了後もこの料率を維持しているという。
経済産業省の担当者は「一定の引き下げ効果があった」と胸を張るが、海外では手数料率が比較的高いとされる
クレジットカードでも、中国で最大0・55%、米国で1〜3%程度とされ、依然、日本は割高感がある。
 
政府は現在20%台のキャッシュレス決済比率を、二〇二五年半ばに四割まで高める考え。
店主は「キャッシュレス化でカード業界の売り上げは拡大しているはず。携帯電話料金のように引き下げの議論が
出てきてもいいのでは」とこぼした。
 
キャッシュレス決済 デジタルデータでお金をやりとりする決済方法。主にクレジットカードや電子マネー、
QRコードを使って支払う。店舗の省力化、購買データの利活用に加え、新型コロナウイルスの感染拡大で
現金をやりとりしない衛生面でのメリットも注目されている。2019年10月の消費税増税に伴う消費の変動緩和措置として、
政府は20年6月まで対象店舗でのキャッシュレス決済に対して最大5%のポイント還元を行い、キャッシュレス化が加速した。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603949196/
1が建った時刻:2020/10/29(木) 09:03:35.77
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:25:29.05ID:0nrx30Hu0
うえはクレカ(借金)の話であって、現金ばらい相当のぺいぺい等だったら手数料自体を下げられるはず
その場合は現金扱うコストより下がるはず
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:27:56.81ID:Y0pOHLkb0
仮にポイントつかなくてもクレカかキャッシュレスだわ
衛生面、ATM探す手間と手数料何を取っても現金が上回るところは無い
家計管理も楽になるし
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:28:51.03ID:0nrx30Hu0
現金大国日本に重いコスト ATM維持に年2兆円 2017/12/24 日本経済新聞

同僚と楽しく飲み、最後に割り勘。そんな場面はまだ多い。クレジットカードや電子マネーが浸透したとはいえ、便利な決済手段として現金は重宝される。
だが、現金決済を支えるのに年間2兆円ものコストがかかっていることをご存じだろうか。
フィンテックや銀行の構造改革の影響がATMなど既存の決済網にも及びつつある。(大島有美子)
日本人は現金好きといわれる。ボストン・コンサルティング・グループの推計によると、日本…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25018690U7A221C1NN1000/



さらばキャッシュ? 中国のATM機が上半期だけで4万台減少 2020年10月13日
【10月13日 CNS】中国メディアによると、6月末時点の中国国内のATMは105.21万台で、今年上半期だけで4万台以上が減少した。

中国では近年、「支付宝(アリペイ、Alipay)」や「微信支付(ウィーチャットペイ、WeChat Pay)」に代表されるモバイル決済が生活のすみずみまで浸透し、ATMで現金を引き出したり入金したりする機会が大きく減っている。
銀行振り込みは手数料が必要で、入金手続き完了まで時間がかかることも敬遠される理由となっている。

技術革新を続けるモバイル決済、便利さを求める消費者、銀行のコスト削減の必要性。キャッシュレス社会が当たり前となり、「ATM離れ」は今後さらに加速しそうだ。
https://www.afpbb.com/articles/-/3309357
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:28:58.06ID:HB4SlheZ0
>>946
アメリカ人はみんなリボ払いみたいな状態だから・・・
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:31:38.08ID:X+n3F/KL0
>>951
海外が本当にそうか知らんが
結局本来支払うべきコストを払わずに済ませてるから
新しい技術が出てきても導入しないんだよな
そういう店は淘汰されるべきなんだよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:34:01.02ID:7qbSUo7l0
コロナが流行ってるからキャッシュレスが推奨されて、それに乗っただけなんだがな
どうしろってんだよ?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:38:19.07ID:gN/oZmlh0
>>956
んな極端じゃないよ
日常使いの小口決済が主だが3割くらいは現金だし
カードでもクレジットが最多だが、デビットもついで多い
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:50:30.28ID:0nrx30Hu0
クレカの場合、一括ばらいでも、トリッパグレの損失がありえるから手数料はさげられん
100万円の売上があったとして、一人が3万円を支払わない、支払えないケースが発生したとすると
その損失補填のために3%くらいは予備がいる
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:54:19.12ID:0nrx30Hu0
クレカ手数料はべつの例でいえば
賃貸物件で保証会社へはらう保証料相当が大半をしめるかと
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:00:15.30ID:fwDNMP1i0
>>946
消費者、店舗のトータルでも日本の方が高率
利用者の負担額が不明瞭だったり、利用者以外からも手数料を取らざるを得ない規約になってるから
競争が阻害されどこもかしこもボッタクリ手数料になってる
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:00:26.57ID:ujgToIcY0
アメリカはカード使ってるようで意外とデビットが普及してるらしいね
手数料云々の事情も変わってきてるのかもね
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:19:02.79ID:HE5t2s/l0
>>953
お釣りの受け渡しがないのもデカいメリット
小銭ジャラジャラさせたくないし
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:20:11.74ID:gN/oZmlh0
>>964
十年前に決済手段間での競争を促進するためにかなり大きな法規制が出来たからね
日本でやってるような現金客にまで負担させるような規約は反競争的行為として違法行為になったりと
手数料競争が起きる様に仕向けてる
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:28:35.47ID:CiKrYkBr0
キャッシュレスが義務化されてるわけじゃないのだから、嫌なら止めればいい
現金も手数料で銀行の食い物になるけど
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:37:26.07ID:GUJRosUM0
良し悪しやなあ〜
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:42:03.79ID:GUJRosUM0
そういうこともあるんやな。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:47:39.26ID:fwDNMP1i0
>>967
月商3000万のスーパーで全部キャッシュレスだったら手数料3%払ったら90万だからな
両替手数料はせいぜい数千円だし、現金管理する人間も専業させるほどの業務量にはならん
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:50:14.12ID:hvyX3xqH0
>>969
馬鹿発見w
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:00:46.91ID:gN/oZmlh0
>>972
ま、消費者が関係するところじゃキャバクラや風俗が脱税多いのは事実だけどな
逆に小売りや普通の飯屋なんかはほぼ無いし、あってもすぐばれる
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:44:11.46ID:9oEaPqTD0
大阪都昇格か 維新解体か

今日21時まで、区役所で投票できる
また年寄りに否決させられる

サボらずに行け
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:43:58.77ID:lua8If510
>>975
意外と使えない場所多い
良く行くスーパーで使えなくなってしまった
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:06:13.78ID:ZqPrZFVH0
>>973
でも消費税増税時のキャッシュレス5%還元は風俗やキャバはなぜか対象外だった。
10%も手数料取られたら意味ないけどな。
ラブホやアダルトショップはOKだったのに。
電子マネーはSuicaやpaypay含め決済業者は一切導入認めないし、クレカに至っては規約違反の手数料10から20%取るしな。
国も税金取りたいなら風俗水商売からキャッシュレス導入しろよと思うがな。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:24:37.61ID:WuWr4Bkm0
【キャッシュレス】「普及すればするほど地獄」キャッシュレス普及に中小店悲鳴。増す手数料、利益圧迫

みんなから現物のお金を取り上げて
カード、電子決済の数字遊び
獣の刻印化政策はどんどん進んでいる
うわべだけの便利さに目くらましをされて
本当の恐ろしさに気付いたころには
遅すぎるってことにならないようにな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:29:08.82ID:DAg+qy9+0
廃業したらええんちゃう?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:22:44.62ID:GUKks9aC0
>>980
キャッシュレス事業者減らして、シェア上げさせて
欧米並の規制して手数料も欧米並にしないとな
ついてこれないところは廃業でエエやろ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:38:39.20ID:7SOBP8dh0
キャッシュレス業者が寡占で殿様商売になると

セキュリティがザルで海外組織によるネット経由詐欺犯罪やら
システム障害で一気に日本国内大損害とかの
リスクが大きくなるので
ソコソコ競争原理が働く程度は必要かな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:54:06.90ID:R4zpBxjD0
>>835
前半と後半の乖離が朝日新聞みたい
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:24:21.88ID:yN7+cbht0
>>3
キャッシュレス決済は民間業者には一切やらせずに、国が責任をもって完全国営化し、手数料も無料にしろと思う。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:25:58.85ID:UZLjEVe+0
カード会社の手数料がぼったくりだから日本では流行らないんだよな
菅はケータイなんかよりも生活に直接かかわるこちらにメスを入れるべきだろ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:28:59.28ID:yN7+cbht0
>>20,374
危険な原発の日雇い作業員の日当なんて、まさにそれ。
東京電力は作業員一人あたり10万円を支払っているのに、人材派遣業者に派手に中抜きされて、実際に作業員に支払われるのは、わずか8000〜12000円程度なんだってさ。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:37:31.10ID:yN7+cbht0
>>985 追記

キャッシュレス決済を国営化しても、マイナンバーとの結びつけは一切禁止ということで。マイナンバーと結びつけると証拠を残さずに済み、今度は国や権力者による悪質な不正の温床になり、やりたい放題し放題になるのは確実だから。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:39:38.74ID:yN7+cbht0
>>989
ほんと、仰せの通りだと思う。特に与党、自民党公明党の政治家。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:47:09.73ID:7SOBP8dh0
日本の政府が関わるのと
朝鮮や中国共産党からキャッシュレス関連に流れる工作資金
どちらがマシかと言う問題
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:15:03.32ID:yz1OIobu0
渡る世間は鬼ばかり。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:15:17.72ID:yN7+cbht0
>>992
LINEペイなんて危険そうだよね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 13分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況