>>380
どの時点で講和を模索すべきという事は意見がそれぞれ異なっていて
正解はないわな。
東条英機の組織した総力戦研究所というシンクタンクは昭和16年夏に
敗戦必至という報告をあげている。その報告に従えば東条は戦争なんかしないで
アメリカと「講和」してアジアの利権を手放せば良かったのかもしれない。
でも歴史の流れは1つしか無いし、別の時間軸も無い。

早期講和した時間軸はどうなっていたのか。東西冷戦は始まっていたし
(日本は共産主義の侵略から戦前も戦っていた)もしアメリカとやらなければ
アメリカが独占していただろう核に世界は滅亡していたかもしれんな。
広島長崎があったから核抑止というストッパーが働いた。