>>581
2020/11/13
 13日からマスク未着用で過料…光化門駅乗客100%着用=韓国
 13日午前8時、ソウルの地下鉄光化門駅ではソウル市の公務員、ソウル交通公社の職員、地下鉄保安官ら約30人が公共交通利用時のマスク着用を
 案内するキャンペーンを行ったとの事。
 この日からマスクを着用しなかった場合、過料10万ウォン(約9400円)が科せられ、公共交通機関、室内体育施設、公演場、塾、ネットカフェ
 などの室内施設だけでなく、室外の集会場、デモ会場、イベント会場などもマスク未着用時に過料の対象となるとの事。
 地下鉄のプラットフォームには出勤中の会社員らが押し寄せたが、すべての人がマスクをしっかりと着用していたとの事。
 ソウル市とソウル交通公社の職員らは、光化門駅のあちこちにマスクを着用しなかった場合に過料が科せられることを案内するポスターを貼り
「地下鉄利用時、マスク着用は必須です」などの文句が書かれた横断幕を持ちキャンペーンを行ったとの事。
 広報キャンペーンと共にマスク未着用時に取り締まりを行う計画だったが、マスクを着用していない市民は1人も見当たらず、光化門駅の1日の
 乗降車客数はそれぞれ3万5000人に達するとの事。
 ソウル特別市安全総括室のイ・ヨンウ安全支援課長は、「今日現場を確認したところ、公共交通を利用した人は100%マスクを着用していた。マ
 スク未着用で(取り締まり)に遭った人はいない」との事。
※又しても、愚かな新型コロナウィルスの感染拡大対策しか出来ない日本国との決定的な差を見せつけらた模様。

 東アジアの感染者数ランキング※2020/11/15現在
 1位 日本国     感染者 119717人、死亡者 1908人 <− 間もなく12万人突破!!!
 2位 中華人民共和国 感染者 86338人、死亡者 4634人
 3位 大韓民国    感染者 28546人、死亡者 493人

国際社会における大韓民国と日本国の評価の差
2020/10/9
 韓国候補、最終選考に残る=WTO、女性トップ誕生へ
 世界貿易機関(WTO)は8日、空席となっている事務局長の選出について、ナイジェリアと韓国の両候補に絞られたと発表。
 11月7日までの最終選考でどちらかを選ぶとの事。両候補とも女性であり、1995年に発足したWTOで初めて女性がトップに就くとの事。
 韓国が推す兪明希氏は産業通商資源省の通商交渉本部長を務め、半導体をめぐる争いで対日批判を繰り返してきたことで知られ、WTOの決定は全
 会一致が原則となっており、最終選考では日本の対応が注目されるとの事。
 事務局長選には8人が出馬。第1回先行で5人が残り、このほど行われた第2回先行で2人に絞られ、もう1人の最終候補はナイジェリア財務相や世界
 銀行幹部などを歴任したオコンジョイウェアラ氏。
※日本国は大韓民国に対して、日本国への入国を再開する決定を行っている為、兪明希氏へ投票すると予測されるが、とかく大韓民国に対して挑
 発的な行為を繰り返す日本国が素直に兪明希氏に投票するとは思えないが、WTOの事務局長選考の最終選考に残れない日本国との国際的地位の 
 差が又しても浮き彫りになった模様。

関連する報道:
2020/10/5
 政府 韓国と往来再開 週内にも合意見通し ビジネス関係者対象

引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の>>580🐙
身の程知らずの和猿がどーしようもない短文レスを「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙