X



【千葉】九十九里浜の海岸に大量のハマグリが打ち上げられる “持ち帰らないで” 原因不明 現象は周辺のおよそ10キロ以上の範囲 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/18(水) 15:20:46.03ID:AfTHunNa9
今月中旬以降、千葉県の九十九里浜の海岸にハマグリが大量に打ち上げられているのが見つかっています。原因は分かっていませんが、地元の漁協では漁場を守るため一般の人に勝手に持ち帰らないよう呼びかけています。

千葉県九十九里町の漁協によりますと、今月10日ごろから九十九里浜の海岸に朝、ハマグリが大量に打ち上げられているのが見つかっているということです。

18日の朝も九十九里町の海岸では波打ち際の周囲一面に大量のハマグリが打ち上げられていて、地元の漁業者らおよそ15人が集まって状況を確認していました。

九十九里浜全域には漁業権が設定されていて、ハマグリは一般の人が許可なくとることは禁止されていますが、中には持ち帰ってしまう人もいるということで漁協では海岸をパトロールしてハマグリを勝手にとらないよう呼びかけていました。

漁協によりますと、この現象は周辺のおよそ10キロ以上の範囲で起きていると見られるということです。

また千葉県水産総合研究センターによりますと、貝が大量に打ち寄せられる事例は数年ごとに報告されていますが原因は分かっていないということです。

打ち上げられたハマグリは漁協が保護し、沖合に戻すことにしています。

毎日散歩で海岸に訪れているという地元の男性は「過去に台風などで海が荒れたときに打ち上げられることはよくあるが、1週間ぐらい前から毎日打ち上げられている」と話しました。

ハマグリの量減り頭悩ます
九十九里浜はハマグリの一大産地で、地元の漁協は特に11月からとれるハマグリを「九十九里地はまぐり」として、ブランド化に取り組んでいます。

漁業者によりますと、今の時期、直売所では1キロ1500円程度で販売されていますが、今月中旬以降沖合の漁場ではとれるハマグリの量が減っているということで関係者は謎の現象に頭を悩ませています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/k10012718251000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/K10012718251_2011181150_2011181228_01_02.jpg

★1 2020/11/18(水) 12:31:42.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605670302/
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:54:20.10ID:EoMP2P1B0
>>728
とりあえず異常現象で取ったものを食べるのには警戒心があって叱るべきだな。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:05:34.02ID:ko+ueqqd0
人類を滅亡させようと陸上に上がったが力尽きただけかも
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:08:39.50ID:N+5TqMxS0
カムチャツカ海洋生物大量死、原因は有害な藻の発生
https://www.jiji.com/jc/article?k=20201013040682a&;g=afp

あの国のことだから原因不明と考えた方がいいと思うよw 原因物が南下ということも?
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:18:07.63ID:5iFQr9oy0
 

【追記1】明治と昭和の三陸地震津波の前兆現象について

 

明治29(1896)年6月15日と昭和8(1933)年3月3日の三陸地震津波の前兆現象

1.井戸水の枯渇,混濁(前日から)

2.イワシ・マグロ・ウナギ・アワビなどの豊漁(数カ月前〜数日前).

3.大砲を打つような音(津波の直前)

4.海面上の発光(津波の直前.ただしどちらも津波は夜間に来襲)

吉村 昭「三陸海岸大津波」(文春文庫, 2004年)に基づく
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:25:54.38ID:JheReKoO0
やっべぇ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:34:46.54ID:IJbQXHFK0
沖に戻すってことはまだ生きていて売れるからだろうな
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:29:05.05ID:rd/UUQFP0
昨日スーパー行ったら千葉産のハマグリが山積みされてた(´・ω・`)

もしかして…
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:35:24.40ID:gnelERfo0
水温が上がり過ぎて砂から出て集団自殺みたいになっているが
人類も同じことになりそう
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:40:37.76ID:HNY/n0Cm0
美味しいですもんね
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:03:21.60ID:AHPI45G+0
ハマグリ型の地雷?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:15:41.79ID:CBP2BcKO0
「あそうなの?それなら皆に言わなきゃね。私だけに言われても」と言い返してたおばはん・・・
巡回のお巡りさんさんに注意されてしおらしい反応示しながらも、袋に詰めた蛤はそのまま持って移動する奥様達・・・
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:17:16.69ID:ttfwhzu10
今、学会員って、急激に減ってるんだよね
2017年の衆院選、2019年の参院選では、比例代表の得票が物凄く減ってたけど
それを裏付けるような大阪商大のデータもあるんだと

日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。
>創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。

>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、
>幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。

>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。
>これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。

>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
>まだこれは1年だけの数字なので、はっきりとは言えない。

人口の1.4%なら、人口1億2500万人として、175万人って計算になる
280万もいた学会員が、たったの数年で100万も減ってる

前々から噂にはなっていたが、2014年の安保法制あたりから、年に10万人くらいの勢いで
学会員数が減っているとは言われていたので、この数字はそれを裏付けるデータ

2019年の参院選なんて、創価学会は「公明党の比例得票を700万の大台に戻す!」と目を血眼にして
あちこちの団体やら組織に攻勢かけて票を積み上げて、前回参院選(2016年)や2017年の衆院選など
比較にならないくらいに団体票の積み上げをして、万全の態勢で選挙に臨んだのに
それで集まったのがたったの650万票だから
公明党は市区町村議選の結果を見る限りでは、全国で集められる票が、どうも450万くらいまで後退してる
175万という数字はこの情報とも合致するが、現状では、下手したら150万すら割ってるんじゃないかとも言われてる

ずっと学会幹部達が「広宣流布は上手く行っている」と言い続けてきた事に関して
2017年の衆院選や、2019年の参院選の国政比例得票を見て、実は自分達は騙されているのではないかと
薄々勘づいていたと思うけど、ご覧の通りで、データからも、学会幹部が嘘を吐いていた事は裏付けられています
あなた方は騙されていたわけですよ
創価学会は本当に急激に、急速に衰退していて、組織崩壊が相当進行した状態です

創価学会が悪い事ばかりやってる事に関しては、個人相手に集団で、組織的に嫌がらせしてる問題だけじゃなくて
それ以外にも公明党絡みの問題が幾つも報道された事で世間の広く知るところとなってきてるから
そういった問題を隠す事自体が困難になってきてるので、
あれらの問題が国会で追及されたり、報道されたりしたら学会がどうなるのか、考えたらわかると思う
ここまで来たらはっきり言うけど、嫌がらせしてる人を自殺させようとしたり、無理矢理引っ越させようとしたり
社会的に抹殺しようとしたり、殺人事件や傷害事件が起きるように誘発しようとする等、出鱈目の限りを尽くしているから
学会員達を社会から隔離して欲しいという意見も、本当に出るようになってきています
さっさと脱会した方がいいだろうね dd.
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:33:36.63ID:W0BG4bIO0
連休で外房へ貝(中身空の巻き貝)拾いに行こうと思ってたけど、この調子だと見物人多そうでろくなの拾えなさそうだなぁ…
中身入りは処理面倒くさいから興味ないんだが
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:37:25.35ID:W0BG4bIO0
>>749
稚貝を蒔いて半養殖状態にしてるとこがあるってのあまり知られてないからねぇ
この間のブラタモリでこのやり方の認知度上がるとよいのだけど
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:22:11.48ID:bXuP2xzK0
漁業権って馬鹿馬鹿しい利権だな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:32:20.68ID:t6kb+9oB0
漁業権で採るなってのはいいけど、ちゃんと回収するんだろうな。
ほっといたら死んで腐って臭くなるじゃんか。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:36:47.66ID:Vnnsa4D80
11月20日にこんな暑い思いをした記憶がない
もう確実に来るだろ
GOTO?
経済?
ちゃんちゃんらおかしいわ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:41:17.09ID:p30Of8+x0
漁協には全力で回収してそれを出荷するでも保護して後に供給量増やすでもどっちでもいいけど死なせずに安く供給して欲しい

もし漁協の手が回らず干からびるくらいなら
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:42:21.56ID:1wKIOu2F0
窃盗で罰金取ろうよ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:45:41.05ID:u0j5t0BT0
その手は苦渋栗の焼き蛤
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:48:43.30ID:48mToF7y0
早く地震来てくれないかな〜。
もう待ちくたびれたよ。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:55:51.57ID:dyYItBEx0
>>1
早朝朝日を見ながら拾いに行きたいわ。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:12:31.69ID:WY8u+RPu0
大地震来るんじゃないだろうな

止めてくれよ、早く原因調べてくれ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:13:16.11ID:WY8u+RPu0
小惑星の急接近と関係ある?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:14:38.46ID:WY8u+RPu0
>>735
死んでないから原因は別じゃね
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:17:36.41ID:EspjVlrI0
動物愛護法関係ないの?
飼育したと言うなら丘に上ったの見殺しはないよな。
見殺しなら、ちゃんと食べてやった方がいいと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています