X



【九州新幹線】長崎ルート開業で特急列車激減、普通列車の利便性は?不安訴える佐賀県鹿島市「本数を聞いて動揺が」 [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/21(土) 09:25:00.12ID:F73hPT4U9
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020112004215

新幹線問題のシリーズ企画「新幹線〜光と影の現場〜」。2回目は、再来年の長崎ルート暫定開業により並行在来線の沿線となる
鹿島市に焦点を当てます。特急列車の本数が激減する予定で、市民からは、不安の声が聞かれました。

佐賀県鹿島市にあるJR肥前鹿島駅。1日1200人ほどがここで乗車し、長崎本線の佐賀駅より西側で、
県内で特急が停車するのはこの肥前鹿島駅と肥前山口駅のみです。

2022年秋に予定されている九州新幹線・長崎ルートの暫定開業。武雄温泉駅から長崎駅を結ぶ新幹線が開業することで
肥前鹿島駅を含む長崎本線の肥前山口−諫早間は並行在来線となります。再来年の新幹線の暫定開業から、
肥前鹿島駅の特急の本数は、現在の上下50本程度から、14本程度に減る見込みとなっています。
2016年、佐賀県・長崎県・国・JRなどの6者合意により博多−肥前鹿島間の特急本数を開業後3年間は14本程度、
その後20年間は10本程度で運行することが確認されました。

駅の利用客の声は。(鳥栖方面への利用客)「減るっていうのは、お聞きしたことあったんですけど、本数を聞いて、動揺が。
どうしようかなと思っていますね、正直なところ」(佐賀方面への利用客・男子高校生)「普通列車を逃したときの絶望感が増すと思います。
今年卒業で良かったです」(博多方面への利用客)「すごく困ります。特急でしか行けない時間帯とかもあるので、なくなると困るかな」

鹿島市の経済界にも話を聞きました。(鹿島商工会議所・森孝一会頭)「10本となると片道5本ですから、これが何時頃運行するのか、
どこでダイヤが決まるのか分からないから、そうなるとやっぱり通勤とか通学とか、それから出張者、これは非常に地元企業困っている。
お客さんもたくさん来ますから、そのへんがはっきりせんのが一番困っているところで」

さらに、普通列車には別の問題が。肥前鹿島駅から西が非電化区間になり、ディーゼル車両になることで、速度が遅くなるため、
佐賀・博多方面への直通が難しいという見解をJR九州が県に示しています。普通列車は肥前山口駅での乗り換えが必須になることが
懸念されています。(肥前鹿島〜佐賀駅利用客)「肥前山口駅って階段が一個しかないんです。高校生とかすごい量だし、
お年寄りもそれで使うんだから。じゃ乗ったことあるの?って思いますね。あの人波に乗って、肥前山口駅で乗り換えてみろって思います」

6者合意では、普通列車については、暫定開業後も「サービスレベル」の「現行水準を維持」すると記されていました。
これについてJR九州の幹部が、今月の県議会で見解を示しました。(JR九州・古宮洋二専務)「六者合意のサービスレベルとは、
普通列車は運転本数しか記載されていないことから、当社としては運行本数を合意したものと理解している。
佐賀方面の直通運行についてサービスレベル維持の約束を守っていないというご指摘には当たらないと考える」

利用者の利便性とは、本数の問題だけなのか?合意文書の解釈も食い違う中、大きく影響を受けるのは、通学に使う高校生たちです。
(太良町から通う高校生)「むしろ(今より)増やしてほしい。少なすぎる。部活で、(午後)1時電を逃したら次5時電みたいな感じなので、
結構きついです」肥前鹿島駅から太良町に行く普通列車は、午後1時台の次は午後5時台までありません。
現在でも、利便性が良いとは言えない状況です。

(鹿島商工会議所・森孝一会頭)「在来線が減便されるのが、我々にとっては進出企業とか呼ぶ場合には非常にハンデになるし、
レベルダウンになる。鹿島は自分たちが犠牲になって新幹線が出来るということだから、その代償としてやっぱり、
存続する在来線の利便性をとにかくやってもらいたい」

現在、大きな問題になっている新鳥栖−武雄温泉間の整備方式。森会頭は、「全線フル規格に反対するわけではない」としつつ、
その影響を懸念します。(鹿島商工会議所・森孝一会頭)「フル規格という話もありますね。そうなったときは費用がどうなんだろうかと、
これが一番心配ですね。やはり佐賀県の予算を使うわけですから。そっちの方にも費用を使われてしまうとなると、
ちょっと本当に大変なことになる」

※以下、全文はソースで。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:21:54.94ID:QE3IFNcu0
フルでもフリゲでもリレーでもスーパーでも、今回の「事実上の分離区間」は
切り離されちゃうからね。費用負担は、「新幹線」開業区間の距離に応じて
佐賀:長崎=1:2。
で、JRが約束した肥前鹿島行き特急を走らせるために、
ディーゼル特急車両を新たに入れたくないから、肥前鹿島まで電化維持、
そのために膨らんだ費用を1:2で負担すべきところ、長崎がごねて、
1:1にしようとしている。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:28:50.98ID:G1B3v+5f0
そのままが別工事(フル・ミニ)をほぼダブルスコアーで引き離したまま

佐賀新聞県民世論調査
賛成項目 2019年 2020年 差
知事支持 69.5% 64.2% ▲5.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
不明   18.4% 24.6% +6.2%

そのまま 54.6% 50.1% ▲4.5%
リレー  36.2% 25.1% ▲11.1% フリゲへ6.6。あと4.5が不明へ
スーパー 11.3% 11.3% なし
フリゲ   7.1% 13.7% +6.6%

別工事  27.0% 25.3% ▲1.7%
フル   17.0% 14.9% ▲2.1% ミニへ0.4。あと1.7が不明へ
ミニ   10.0% 10.4% +0.4%

 
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:29:58.89ID:GoNe1c6C0
>>846
小梅線はいずれ切られる
そんな中圧倒的に利用客が多いのが佐久平駅
地方の在来線はみんなそうなっていくのに新幹線無しでどうする
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:35:59.66ID:mb3KawNC0
>>853
新幹線なんて要らないんだよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:41:08.63ID:F46B27nD0
小海線は持たないだろうが長崎本線には需要は有ろう。
末端多分岐なのだから在来線を有効活用しないと。
末端なんだから。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:41:33.17ID:Cpz+4+6J0
>>857
佐賀は福岡都市圏の近郊だから小海線の沿線とはかなり違う。
首都圏から見たらみんな同じ地方に見えるのだろうが。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:44:45.35ID:dSd0gwFp0
>>857
なおさら新幹線なんかにうつつを抜かさず、身の丈にあったインフラを維持しないとな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:47:03.51ID:G1B3v+5f0
1992年6者合意・2008年認可
博多−武雄温泉 新幹線鉄道直通線(スーパー特急車両前提)
武雄温泉−諫早 新幹線鉄道規格新線
諫早−市布−長崎 新幹線鉄道直通線(スーパー特急車両前提)

2012年認可
博多−武雄温泉 新幹線鉄道直通線(スーパー特急車両前提)
武雄温泉−長崎 新幹線鉄道規格新線

2016年6者合意・2017年認可
新鳥栖−武雄温泉 新幹線鉄道直通線(フリーゲージトレイン車両前提)
武雄温泉−長崎  新幹線

(2019年変更認可もどき<公文書公表なし>)
武雄温泉−長崎 新幹線
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:54:42.17ID:GoNe1c6C0
スーパー特急でも武雄温泉から既存の在来線を使えば相当な時間が掛かるし
通勤圏に入らないでしょ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:55:19.87ID:+KzQN+8P0
在来線の大幅削減になるのに新幹線を待ちわびる田舎ものたち
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:06:33.61ID:GoNe1c6C0
博多まで全線スーパー特急方式の整備をすればかなりのお金が掛かるはず
在来線だったら何でも良いのか?
素直に新幹線にしろとは思わんのか?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:10:01.80ID:dSd0gwFp0
>>866
生活の足に使えないものはいらんということだろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:10:57.01ID:vaixOm/y0
>>848
計画通りに工事してるから現状はフリゲかリレーかの2択だよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:10:58.73ID:dFtb+FUS0
>>862
佐賀は福岡との往来維持で済むの。たかが50km程度だからな
東京-横須賀程度の距離かな?新幹線なんか要らないの
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:19:55.12ID:G1B3v+5f0
>>868
安心してもいいよ
現状では違法でフリゲ以外は開業できないから
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:21:31.85ID:uy2NNDZ30
>>866
博多〜武雄温泉は新線引く前提じゃないからね。
武雄温泉〜長崎の標準軌の線路が狭軌になるだけの違い。対面リレー関係の追加整備が不要な分、今のリレー整備よりも安かったはず。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:27:31.34ID:dFtb+FUS0
>>876
じゃ、スーパーに戻すしか無いねぇ…
スーパーかフリゲしか[整備計画]が存在しないのだから。それ以外の方式にしたいなら[今の合意を白紙撤回(当然、工事は凍結=2022開業不可能)した上で、新たに整備計画の在り方を協議.合意形成を経て改めて建設指示を出す]事が必要です
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:30:10.86ID:uy2NNDZ30
>>879
国土交通省は、真摯に実現を目指しているよ。
六者協議にFGT断念の報告もないし、FGT合意の見直しが必要との意見もどこからも提案すらされていない。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:33:10.48ID:dFtb+FUS0
>>878
長崎本線肥前竜王から先の線形不良がそもそもネックだっただけで、長武新線でかなりの時短効果あるのだが?
だいたい、長武新線を260kmh新幹線にしても"新幹線効果としては13分時短"という、コスパの悪いものしか出来てないわけで…
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:35:20.00ID:G1B3v+5f0
>>883
新幹線自体無駄だし
長崎ごときにフル自体無駄
長崎−諫早間の通勤新線を作りたいのなら、長崎県だけでやりなさい
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:36:11.46ID:G1B3v+5f0
〇国交省
×国交書
ごめん
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:39:03.20ID:GoNe1c6C0
新幹線は今後も世界最高水準のスピードを維持し続けるだろうし
そんな中にフリーゲージトレインを入れるのは安全性に疑問があるから
新幹線用の開発は止めた方が良い
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:41:04.09ID:V/REAWfa0
それが新幹線の目的だからね
三セク開業して佐賀県で運行したらいいよ
新幹線を飲む代わりに線路使用料を格安にしてもらったりさ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:41:10.85ID:dSd0gwFp0
>>889
博多の在来線ホームから乗り換えればいい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:44:09.17ID:G1B3v+5f0
まだ佐世保へフルを伸ばすのなら話はわかるんだよ
鮮魚輸送で使えるから
でも、今の新しくなった長崎駅から鮮魚運搬なんてほぼできないだろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:46:36.21ID:iXMvITqv0
>あの人波に乗って、肥前山口駅で乗り換えてみろって思います

こんなの東京近辺の駅じゃ日常的に発生してる光景じゃないの?
それとも東京近辺よりも混雑がすごいの?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:47:44.01ID:8XJjIaAw0
通院通学隣の駅は遥か遠くに
新幹線のある素晴らしい生活
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:06.93ID:dFtb+FUS0
>>889
だったら、末端盲腸新幹線なんて要らないよね?線形悪くて"整備新幹線最高速度(275km/h)すら出せない"のだし
新線はスーパー特急で整備して新鳥栖乗り換え、将来的には博多迄路線改良して博多乗り換えで十分!
在来線改良部分は130kmh(160kmhなら尚良し)規格でいいし
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:14.83ID:GoNe1c6C0
>>895
将来そうなると思ってる
時間が短くなれば距離が短くなるのと同じだからな
料金は相対的に安くなるでしょ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:55:12.01ID:G1B3v+5f0
>>898
それは都市貧困を増幅させるだけ
計算すればだれでもわかる
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:57:57.79ID:GoNe1c6C0
>>900
何が言いたいのか分からんけど新幹線の料金は相対的に安くなってるよ
昔は庶民がグリーン車なんか乗れなかったからな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:00:10.13ID:G1B3v+5f0
新幹線の料金が何に対して相対的に安くなっているのかその証拠出せよ
年収の平均中央値か? 米の価格か? はたまたお前の日本国民からせしめた収入か?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:05:36.53ID:KB3XkwEV0
普段乗らないくせに減るとかなくなるというと文句言う。
バスでいいやろ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:05:48.71ID:dSd0gwFp0
>>904
佐賀県民にとって、時短効果はなく、不便になって料金上がるんだけど?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:07:17.95ID:G1B3v+5f0
少なくとも消費税率8%になってから安くなった証拠を出してね
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:09:59.02ID:G1B3v+5f0
>>905
連立と新幹線は全く違うものだけど
将来的に必要なら、まず佐世保線武雄温泉以西を連立させようね
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:11:54.18ID:Cpz+4+6J0
>>883
それは標準軌を過大評価して狭軌を過小評価だと思うぞ。
日本はいま狭軌で大都市部に線路が密に敷かれているわけで、そこに低コストで直通
できる狭軌は大きなメリット。都市部の在来線は明治以来日本の築いた大きな資産で
22世紀まではなくならない。
標準軌の時速260kmは、地方の新幹線の閑散ダイヤではメリットが生かしきれない。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:16:29.68ID:pRR3d6qt0
肥前山口からの長崎線のレールを全部外せ。

電車ゼロだ。駅も廃止。

バスを増便。
バスの特急を導入したら、時間も早くなる。

当然、かもめも廃止。
みどりで早岐乗り換え。

これでいいやろ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:16:30.27ID:KB3XkwEV0
そもそも西佐賀の中心は武雄である。鹿島は端っこにあり人口二万くらいである。現在特急に乗るために僻地まで行って乗ってる状態です。在来線も不要なところバスも列車も人が乗ってない。過疎地域、ごねるのがとくいな佐賀人らしい諫早湾でもごねてたでしょこの辺の人たち
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:19:01.21ID:dSd0gwFp0
>>913
田舎と都市を結ぶのに適してるのは何?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:21:45.20ID:dSd0gwFp0
>>917
じゃ、長崎新幹線は不要だし、アリモノの長崎本線を使えなくなるまで使い続けるのが正解だろ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:22:16.30ID:Cpz+4+6J0
>>913
大都市部に新線を建設する高コストは、東名阪の通勤新線や北陸新幹線の小浜京都ルート
などで明らか。
だからと言って新幹線の駅を郊外に作るわけにはいかない。佐賀大和の新佐賀駅とか
JR九州が受け入れそうもない。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:28:14.30ID:G1B3v+5f0
>>912つ鏡

>>917
新幹線こそ不要ですね
新幹線に在来線の駅を移設するのはいいけど、それをまず長崎県が実行してもらわないと
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:31:18.93ID:GoNe1c6C0
>>919
新幹線の有効性は理解してるけど滋賀の栗東新駅が必要だったか俺には分からない
でも反対派だった知事が後になって必要だと言い出したから必要なんでしょう
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:37:52.35ID:fYPRjVks0
>>894
混雑度は首都圏の比にはならんだろうが、狭い階段に乗換時に人が集中するというネックのせいで
そうなっているわけだから
数分に一本電車が来る東京近辺駅とは話が違わな
現状でさえそんな状態なのに、普通列車や特急の本数が減るわけだからな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:41:40.66ID:G1B3v+5f0
栗東新駅 ぷ
国鉄時代と同じ手法をバカ滋賀が再度使おうとして、あれで十河総裁のクビを切られた恨みをJR東海の元国鉄職員は忘れていなかった
だから、完全お断りされ、二度と建設計画すら出せない事態まで追い込まれたのがバカ滋賀
異国生物のお前には難しかったかな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:45:58.28ID:Cpz+4+6J0
>>921
びわこ栗東駅は場所が悪過ぎで駅としては不要だった。これが県民の総意。
当選した知事が後で必要だと言い出したのは、駅が必要なのでなく駅に付随した
整備計画が流れたことだと思う。
びわこ栗東駅の周りにできたはずの駅ビルが、施設として採算が取れたかどうか
はよく判らない。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:46:30.61ID:gaMZ0xHw0
フルしかないに持っていくための複線化打ち切りとリレー時のB/C発表が今や足枷になってる感
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:52:20.34ID:dSd0gwFp0
てゆーか、佐賀も長崎も郊外じゃなくて田舎
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:52:32.21ID:GoNe1c6C0
>>924
知事が必要だと言ったのは中止になってずっと後だよ
自分の立場では言い難いがあれは必要だったと認めたんだよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:52:56.32ID:jZ/rOx570
>>908
将来に渡ってと言うのがどの位の期間を指しているかわからないが
鳥栖佐賀間がそう簡単に無くなるとは思えないな
佐賀駅の利用者は基本的に増加傾向だよ

肥前鹿島ですら、新幹線がなかったなら30年は無くならないだろう
利用者は1日1000人強で、ここ20年大きな増減は見られない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:57:19.61ID:GoNe1c6C0
>>929
鳥栖佐賀間は勿論無くならないね
でも長崎本線全線だったらどうなのか?
途切れると長崎市は孤立するからな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:01:20.67ID:iolW6aqE0
佐賀区間がフル化したら
在来線が無くなる可能性が高いが

佐賀区間をフル化しなかったら
孤立を防ぐために
在来線が残る可能性が高い。

佐賀のやるべきことはわかるね。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:03:06.14ID:G1B3v+5f0
2002年 滋賀県、栗東市、促進協議会、東海旅客鉄道株式会社の四者で、東海道新幹線(仮称)びわこ栗東駅設置にかかる『基本協定書』を締結
2005年 東海道新幹線米原・京都間新駅設置に関する工事協定書交換式
2006年 新駅設置促進協議会の正副会長会議で凍結も含めた幅広い議論とJRへの負担金支払い猶予申し入れについて合意
 県知事交代
2007年 地元の建設可否結論を10月まで猶予することでJR東海と建設協議会が合意
 しかし、10月栗東市の市債発行差し止め訴訟で、最高裁が市側の上告を棄却したことで建設不可能となり、
 11月に現前両県知事がJR東海社長へ新幹線新駅建設中止を報告
2014年の県知事選でも争点となったものの、投票直前の記者会見でJR東海社長は「おわったこと」と一蹴
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:03:29.57ID:8XJjIaAw0
>>898
山形、秋田の新幹線がそうなったとか当時いってたよな。
在来線駅廃止とかで高校生大変とか。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:32:20.93ID:X3wCq2bS0
長崎のクズが工事したいだけだってバレてるのに
まだごちゃごちゃやってんのか
ほんましょーもないな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:35:56.05ID:bX0fvVMw0
上級国民だけが楽できて逮捕されても軽い刑でやりたい放題の日本
こうさせたのは自民党
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:52:17.31ID:qYipAuwX0
>>854
日本もほぼ完成させてたのが1435mm派の圧力で妨害されただけだろ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:56:55.05ID:qYipAuwX0
日本の標準軌は3フィート6インチなりと決めたのは肥前藩士で
その決断が近代日本を作ったんだ。
変態4フィート8.5インチにこだわる理由はないよな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:15:39.11ID:Cpz+4+6J0
>>945
結局JR九州がスーパー特急でなく全線フルを望んだのは、並行在来線の切り離しという
おまけがついてくるから。
高規格線路をタダで作ってもらえるだけでも有難い話なのに、おまけに欲をかいたから
永久リレーというお荷物を背負い込んだのは自業自得。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:20:21.91ID:BZz13OR00
整備新幹線ってJRに都合がよすぎる糞みたいな仕組みだな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:40:08.05ID:G1B3v+5f0
>>948
そういった間抜けなことは国鉄長期債務をJR九州が継承してから言ってくれ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:00:47.21ID:Cpz+4+6J0
>>913
新幹線と言ってもそれほど輸送量が多くなければ狭軌のスーパー特急で十分。
いま新幹線の基本計画がみんな保留になっているのは、整備新幹線がみんなフル規格
で建設されてしまって、新幹線と言えば政治的にフル規格になってしまったからだ。
智頭急行が大黒字なのは京都大阪から鳥取倉吉まで直通しているからで、上郡と智頭
の間を走っているだけなら赤字のはず。
新幹線の基本計画は狭軌の高規格の新線を建設するだけで十分な路線は多いはず。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:18:47.27ID:GoNe1c6C0
>>950
スーパー特急の利点は在来線何処でも直通できるだけで高架なんだから安くないでしょ
時短効果も大して見込めないのに何が良いんだ?
それに智頭急行が黒字なら新幹線は全部黒字
北海道だけは厳しいかも知れんけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況