X



【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★3 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/11/21(土) 23:49:33.27ID:vc8M6bWB9
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。

キャリコネニュース読者からは、

 「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
 「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
 「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
 「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)

と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)

■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」

まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。

 「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
 「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)

持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。

また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。

 「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
 「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)

新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。

さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。

■世の中が大きく変化している時代だからこそ

では、「賃貸派」はどうだろう。

 「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
 「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)

賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。

また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。

 「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
 「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)

「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。

「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。

2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg

★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605964144/
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:59:29.90ID:8W2C7GaA0
住宅ローン3000万借入で35年で6000万弱返済するよね。
借入れた住宅ローン3000万を年5%の運用に廻すことは許されない。
ならば
住宅ローンで購入は不利ってのは判ると思うけど。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:59:30.35ID:rt0zJJcF0
>>29
これ
4000万円くらいローン借りて家借りても
大雨台風で浸水したり山が噴火して溶岩に流されたり地震で津波が来たり
空から飛行機や隕石が衝突したら
終わりだからね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:59:34.80ID:JdzNbVmH0
>>32
何を選んでもこれで良かった最高だ
と思うようにはできないの
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:59:58.80ID:gTF4f0vN0
俺は自営やってるから自然と賃貸派になった
会社の経費で家賃落ちるんだからこんな得策無い
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:00:04.89ID:j+sSHem90
>>11

生まれてこなければよかったのにね
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:00:43.98ID:eA7epCm00
賃貸だろうが持ち家だろうが保険はかけるから
災害リスクに対する出費なんて大差ないのでは
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:00:55.46ID:gopdA42t0
コロナで地銀ってどうなるんだろう
飲食や観光への緊急融資は騒動が長期化すれば不良債権になりそうだし
不景気になれば住宅ローンを払えなくなる人も増えるでしょ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:01:34.31ID:XgLrV8s90
残金無いより 手持ち現金あったほうが 良さげですよ。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:02:07.47ID:A3WoPpCL0
>>29
キャッシュ運用したら
家賃の半額くらいは賄えるしな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:02:29.27ID:LqY4gccF0
気軽に引っ越せると、想定してる奴の頭の定義

1人暮し、1K〜1LDK
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:02:30.27ID:1SR1ErfA0
>>41
ローンの利息分が浮いている
しかも借金があるというプレッシャーがない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:02:53.23ID:/nP3c4VS0
まあ、支払い終わったら安心感は半端ない
中古だったんで速攻払い終えたわ。
買うなら支払い終え安い中古、借りるなら市営住宅とかかな
新築の市営住宅当たったらメシウマ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:03:05.94ID:Xnu350Uc0
地方では1円マンションとかたまに出るけどああいうの増えそうで怖いな
戸建てでも増えてきそう
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:03:23.02ID:ueOFhkB/0
>>26
うちの親は70代だけど相続なんて考えてない買ってないと思う
二束三文の土地に築40年のボロ屋だから死んだら更地にして安く売ってくれって言ってる
俺も親の資産なんて期待したことない
今子供に頼らず生きてくれてるだけでありがたいわ
これが賃貸だったら色々心配になるけど
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:03:24.84ID:A3WoPpCL0
>>61
居住住宅の場合、含み益は意味ないから
売って利益得た所で
次購入知る住宅も高いんだからね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:03:45.85ID:jbm3VoCz0
コレ以上最強の物件はない
おもちゃ付き

https://youtu.be/CnE9Yww1NvM
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:03:47.66ID:YkEqTYRg0
俺は金持ちじゃないし親の遺産もほぼないが
30後半まで実家に居たから金が貯まった。

そして2500万程で中古の駅近マンションの一室を即金で購入した。

10年ほど経つがそのマンションは駅近なせいかなぜか少し値が上がっている

相場見たら貸したら家賃15万程になるらしい
勿論マージンや管理費も取られるが将来ここを貸して年金の足しにするのもいいかなと思っている
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:04.97ID:Ev1u8Ks70
「きのこたけのこ戦争」みたいに、いつまでも決着がつかない問題よな。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:10.25ID:A3WoPpCL0
>>71
高いやろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:12.54ID:PshreyoX0
うちの親は賃貸
元いた一軒家を駐車場にして稼いでるな
年金と駐車場の収入で余裕の生活してる

自分はマンション購入した
ローンは嫁が地方限定宝くじを当てたおかげで早く済んだ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:21.65ID:OnjqRrp40
>>43
100年に一度シリーズが数年ごとに来るようになって、
1000年に一度シリーズが10年単位で来る。

また、人間起因のやらかし(原発、戦争、感染症拡大)も増えるだろう。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:24.75ID:GZuWYpl10
>>41
意味わからないよな
子育てが必要だから、養育費も含め
万が一が自分にあったらこその住宅ローンだと思う
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:26.49ID:LG+v796u0
マンションだって固定費があるだろう特に中古マンションなんか買った日には管理費プラス積立金が3万とかなってくる当たり前の世界になってくる
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:28.52ID:N9MBLQW40
結婚する相手の親が賃貸なら結婚止めたほうが良いぞ。
将来、絶対にお荷物になって頼ってくるからな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:29.60ID:lCZ+CoTn0
いつでも持ち家買える資産を持ちつつ、ライフサイクルに合わせて新築賃貸に移り住むのが最強
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:42.04ID:A3WoPpCL0
>>70
無理やろ
倍率半端やない
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:44.45ID:j+sSHem90
金持ちは駐車場や賃貸マンションをいくつも経営してるわ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:54.87ID:5neDfJHK0
そもそも近くに田畑がある農家なら家を建てるのが正解だろうけど
サラリーマンがバカ高い都会に家を買う必要なんて皆無なんだよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:58.88ID:1SR1ErfA0
>>58
銀行はお金を借りてくれる人が増えた方が儲かる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:17.92ID:jMYy9sRS0
クソ田舎は戸建て値下がりまくるよね
都心まで1時間30ぐらいかかる駅遠とかも
そこで暮らしたいかは別
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:29.97ID:ArqPvUOe0
親の家を貰う これがベター
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:41.39ID:PH8PzDn60
>>61
売却益は課税されるし、次購入するときのお金も大きな額だし、数千万円の含み益がないと売却してもあまり意味ないのが現実
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:43.66ID:GGHOZPCs0
どっちが安心かって・・
頭おかしいローンでも組んでない限り、安心なのは持ち家の方だろ?かかってくるのは固定資産税ぐらいだし、本当に追い詰められたら資産だから金に変えられるし、保険入ってるから借主死亡でローンちゃらで家族に資産として残るし
賃貸が勝てるのは、他に資産としての預貯金とかある場合だろうけど、そもそもコロナで家賃が払えないとかの条件出している時点で預貯金ない前提だろ

金でも家でも資産が借金を上回っているのなら持ってる方が安心に決まってる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:46.95ID:janQ1hwQ0
将来的に「持ち家か賃貸か」

か。呑気な話だな。
コロナでローン払えなくなってる奴が詰んでるのに。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:51.79ID:A3WoPpCL0
>>79
自分はどこに住むんよ?って考えないん?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:59.10ID:+Fz/uQKa0
>>71みたいなのって、
核家族化がどんどん進んでるから部屋数多すぎて逆に売れない
さらに、大体は第一種低層住居地域とかになってて
まともに民泊とかにも出来ない
そういう感じのことが多そう
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:06:59.62ID:A3WoPpCL0
>>103
家は貸せないけど(自分の住むとこが無くなる)
カネは運用に廻せるやろ?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:07:09.64ID:TARiMTaB0
>>79
つ 老後資金3000万円
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:07:12.33ID:1q5gWkkS0
今でも体裁ってあるだろうから買える人は買うだろうし買いたくても買えない、ってのが実情なんじゃ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:07:15.32ID:fGxVIdRR0
>>8
マンションと同じレベルでしっかり修繕するなら戸建の方が修繕費って高くつくよ。オープンハウスや飯田産業の作り知ってればわかるけど、やはりコンクリの方が耐用年数が長い。
管理費は確かにマンションがかかるけど、オートロック、防犯カメラ、ごみ捨て場の清掃とかの費用だから価値観次第かな。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:07:38.48ID:bwrAoupp0
>>103
資産といえない物件が多いからこその議論
何かあった時にほいほい現金化できるようなものばかりなら議論にならない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:07:46.25ID:YcaEujgvO
子孫や家族が居るかで変わるなぁ
かなり老人になり一人で家を維持出来るか
持ち家でも外壁や風呂とかメンテや買い換えが数年後とに必要だからね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:07:48.06ID:A3WoPpCL0
>>114
なら、初めから実家に住む(無料賃貸)が一番得やろ?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:07:51.65ID:D1cmKdkR0
>>94
中々田舎だと140坪の畑に似合う家を建てるのは大変なんよ まず住宅メーカーじゃ無理
営業が想像力皆無だから
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:07:53.98ID:tt4UklRw0
人は記憶型と思考型に大別できる

家族持ちなら家賃は10万円ぐらいは掛かるだろ
10年で1200万円
買った方が安上がりだな

せんげん台駅 12分 1380万円 築27年 駐車場
https://www.athome.co.jp/kodate/1000289152/?DOWN=1
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:08:04.68ID:ArqPvUOe0
ローン返済を諦めて手放した家を買う
家賃が安くなった物件を借りる

今は買手いちばだろ?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:08:26.48ID:6roabmxD0
東京で一軒家買えるぐらい金持ってるが、その程度では8階建ては建てられないので高層階に住むために賃貸だ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:08:34.76ID:A3WoPpCL0
>>123
築年数なんて関係ないよ
場所さえあればええんやから
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:08:51.02ID:7gA/11Vk0
そこそこ広い間取りの部屋って10万はするからな
低所得なら市営住宅がベスト
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:08:52.20ID:+GzHMpKB0
家族構成や職業形態や親の家があるかとかいろんな要因によるから、一概にどっちがいいなんて言えない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:09:01.26ID:EaygyQdF0
気軽に引越しなんかできないよ

よく「○○市に転勤して気に入った、すぐにでも移住したい。老後はここにしようかな」なんて書き込みよく見るが、実際定年以降と思われる転入世帯はどこも大差ない。人口割合どおり。
(唯一、札幌は都市規模以上に高齢者の転入が多いが)
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:09:03.90ID:A3WoPpCL0
>>124
不動産の価値は場所が95%
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:09:29.49ID:Kfn0iEU50
>>8
戸建ての貸家のオプションが最強
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:09:37.04ID:ySnJXm8e0
未だに、ローン付きの持ち家を資産と思い込んでいるやつがいるのかw
資産だと信じていたのに、二束三文ですら売れない物件まで出てきている時代なのに
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:09:47.88ID:LqY4gccF0
>>104
コロナは自然災害に分類された
もう大震災起きたのと同じ
住宅ローン審査通してるやつが、審査通してないやつより行き詰まるケースなんてほぼないよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:10:21.12ID:uzW06Luj0
んなもん、持ち家に決まっとろうな。
固定資産税と家賃じゃ額面違いすぎる。

まあ、最強は生活保護かもしれないが。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:10:38.26ID:ArqPvUOe0
一億円の家と1000万円の家の違いは何だ?  土地だった・・
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:10:40.61ID:x7y4MHvP0
>>123
ウチは俺が中学生になった頃に建てたから、四十年くらいになるな。
親が亡くなったら、民泊にして外人宿にするw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:10:46.12ID:79hWR17A0
これは難しい問題だな。
俺だったら、オンボロで良いよ。もう贅沢は飽きた。
一番良い方法は大きい倉庫を買って中に事務所兼質素な空間を作る事だな。
倉庫には激安軽自動車を数台置いて置くことがポイント。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況