X



【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★5 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/11/22(日) 08:08:11.61ID:Yidv0Tlm9
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。

キャリコネニュース読者からは、

 「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
 「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
 「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
 「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)

と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)

■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」

まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。

 「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
 「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)

持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。

また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。

 「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
 「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)

新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。

さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。

■世の中が大きく変化している時代だからこそ

では、「賃貸派」はどうだろう。

 「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
 「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)

賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。

また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。

 「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
 「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)

「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。

「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。

2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg

★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605977874/
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:29.89ID:yj3upv4O0
賃貸派の50代後半以降の意見を聞けよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:43.15ID:TBxZGWU80
背伸びせず、持家買うが無難
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:52.99ID:vZdWBalL0
持ち家、即金が良い
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:13:22.76ID:8AzgBcZO0
持ち家の圧勝やん
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:16:25.94ID:CsLEnDA20
正規労働者は持ち家

労働者でない資材は賃貸


金持ちはますます金持ちに


貧乏には死ね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:16:43.51ID:zf39WkRG0
ローンが残ってなくて建物もしっかりしてて固定資産税が高くなくて周りの環境がよくて天災があっても大丈夫な保険入ってるなら持ち家だろうね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:17:36.65ID:jCzmWM7p0
これは永遠のテーマ。
人それぞれとしか…
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:17:44.89ID:dg1i0Ud/0
国から税金たかられるで
これからは資産持つとかなり不利
それは金モノもだけど、年齢や性別
国から見えない資産を増やしなさい
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:18:14.29ID:Pb/pls1C0
同じところに住むなら持ち家の方が2割くらい安い。
持ち家が駅近なら値上がりすら狙える。
賃貸は金持っていたらお勧め。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:18:22.68ID:b3flbSmb0
先月でローン完済したから、今月から管理費修繕費だけで気分的にものすごく楽。でももう1軒買って今のを賃貸に出したい欲求が、、、
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:18:38.25ID:B2CilFQR0
東京出てきて高い家賃って車も持てず貯金も出来ず結婚もできない
こいうのはただの池沼の馬鹿
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:19:02.26ID:3idNP20x0
 「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)

持ち家ならローン払えないだろバカかw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:19:08.89ID:juVQEdev0
団塊は家・マンション買ってるから、まだ賃貸派は年金生活に入っていない
いま40〜50代の賃貸派が金回り悪くなる定年を迎えてから結論出る
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:19:50.09ID:Pb/pls1C0
>>16
税金や管理料、大家の利益が全て含まれているのが賃料だよ(´・ω・`)
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:20:35.24ID:IsUIfHYu0
くっそ田舎に行くと廃屋があるんだけど、そこに住んだらいいと思う
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:22:14.14ID:tVivW7Nw0
週刊「賃貸こどおじの遠吠えw」
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:22:26.38ID:6NKW069U0
本当は不況になるとフィスカルポリシーといって、減税するもんだと経済で昔習った。
でも最近の日本は上がり続けてねーか?状況とか関係なく。
そんなことは思ってた
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:23:04.31ID:TSchIF8N0
>>27
持ち家に関しては控除凄いだろ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:23:39.47ID:BbCmCXwo0
それぞれのライフスタイルで決まってくるだろ。どっちが上なんて展開になるからおかしい。十人十色でいいんだよ。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:24:47.27ID:IsUIfHYu0
鍾乳洞ならば原人が住んでたくらいだから住めるはず
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:26:20.91ID:IEptCtqr0
屋根やり替えようとしたら足場組むのに50万円解体するのに50万円て言われた
屋根は200万円だけど
まいったなぁ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:26:32.44ID:+j3JPBw50
ローン終わった後に、次々いろんな物が壊れだしたw
マジに
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:28:20.16ID:0Qgr9+5l0
『ローンは賃料より割安』
『賃料は貸主の利益が乗ってるから割高』

これは素人の意見。なら試しに今の利回りで、不動産投資してみな?90%以上の確率で大損するから。

賃料は硬直性があるが、不動産価格は上下に変動する。2013年以降は不動産価格が劇的に上がったが、賃料はほぼ変わらない。

そもそも、日本は人口減少社会だから、経済のショック時しか買ってはいけない。不動産価格が長期的に下がる国だから。

アメリカやオーストラリアみたいな、人口増・長期インフレ社会なら、長い目で見れば高音掴みしてもリスクは低いから、買った方が良い。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:28:37.53ID:Zwmc28+K0
0037 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22 02:07:48
東大&デベ&ファンド出身&資産家が一案くれている
最初のYES/NOで決めろ
https://mazmiro.com/.../24/owned-or-rental/

殆どの人は好きな方でOKだ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:28:57.63ID:KMOJ/k+I0
十分な収入がある人はどちらでもいい
お金に困ってる人はどちらでも先が見えず苦しい
それだけ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:29:09.05ID:zhxsASFF0
職場のアパート住みのやつが、家に帰るって言ってるの聞く度に心の中で笑っちゃうわ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:29:10.25ID:xvXpISkN0
タワマン買ってる人すごいわ。ローンが終わっても高い管理費と修繕費。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:29:49.68ID:cSJ7Bfyn0
>>6
賃貸で桶
いざとなれば身柄を交わせるしなw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:30:31.64ID:4ct8OLHp0
ワンルームで事足りる独身からすりゃ賃貸一択だろうけど、
そういうステージの話じゃないだろ
選択肢が見えてない奴にこの話題の参加資格ないから
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:30:56.61ID:F2HagMfg0
維持費を払い続ける地獄といつ住処を失うかの不安

災害を踏まえてどちらが怖いか自分で考えておけ

田舎でいいから最低限の土地持っとくのが無難
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:31:22.59ID:ngcoWDYu0
>>27
だって日本政府と自民党だもの
増税して庶民には芋しか食えなくさせて上から目線で管理されるだけよ
そうお前らが選んだ
無知と無能のお前たちがな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:31:57.56ID:B2I4TtX50
>>6
最初に勤めた職場の先輩が50代後半のアパート住まいだったが、酔うと何時も
「遅くても40半ばまでには家買えよ、できれば30代がいいぞ、
50の声聞く頃気づくんだが普通にしてれば買えたと…
でも気づいた時には既に遅いんだ、惨めなもんだぞ、いい歳しての借家住まい」と愚痴ってた。

反面教師だったな、何にも疑わず40前に建てたわ。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:34:14.69ID:dLrXvg040
労働者の4割が非正規雇用

近く65歳以上の高齢者が人口の3割を占める

世代人口の多い氷河期世代の約半年が非正規や低年収

東京都に80万件以上の空き家が存在

今年の出生数が85万人以下、来年は80万人を割る予想 

現在75歳以上6割が年収155万円以下の貧困
(氷河期世代がこの年齢になる頃は想像を絶する人数が対象となる)

今、持ち家を買うべきか、否か?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:34:35.17ID:t8zznD030
一か月ぐらい前の賃貸vs持ち家スレで、職員証を晒した都庁職員です。妻は看護師。子どもは一人。

一類(大卒)の都庁勤めでも30年先は読めないから、家は買えません。相変わらず公営住宅で賃貸。

車の維持費もキャッシュ・フローに良くないから持っていません。

その代わりに、月に13万円のインデックスファンドの積立(積立Nisa・iDeCo×2人・特定口座)と、1万円の年金保険の積立と、3万円の定期預金の積立をしています。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:34:58.63ID:4ct8OLHp0
住宅ローンなんか組めた時点でこっちのもんだろ
アルバイトだろうが無職だろうが払えばいいんだからどうとでもなる
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:36:51.86ID:6z3G/GEg0
その賃貸に何かあったら引っ越しどうすんの?老人になったら貸してくれないだろ
持ち家も買えない奴は老人になったらホームレスも覚悟してんの?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:37:15.89ID:Nhy0APLZ0
この比較は年代によると思う
ローン支払い中の小学生の親世代だったら
田舎に引っ込めと思う。両親どちらかの実家近くで仕事が見つかる方へ転居。
その際は賃貸で入居でいいじゃないか。
高校生大学生の親だったら子供の意思も尊重しながらどこに住むか改めて
家族会議をしたらいい。
ローンが終わった老人世帯だったらそのまま持ち家一択、引っ越しなどせず
住み慣れた我が家で過ごすのがよい。  と思う。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:37:24.77ID:iPzn2sps0
家はお餅ですか?
えっ!?
以下略
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:39:25.41ID:R4mpEJPC0
>>32
売却時にローン完済できないと、銀行が売却許してくれないけどな。

ローン払えない、売却したくても売れない。
滞納が続き、家は競売で二束三文で売られ、ローン残債だけが残る。

これが住宅ローン破綻者のたどる道。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:40:42.10ID:gydKhCD20
1つ言えることは、
空き家がますます増えてくるということ。
今後、不動産投資家含めて持ち家オーナーは空き家の問題を抱えていかないといけない。
投資すれば儲かった時代は過去の話。
利益を上乗せした割高な家賃でも借りてくれた時代も過去の話。
リモートワークによる駅近物件の需要減も広がるだろう。
不況下で、不動産情勢は必ず厳しくなるものだからね。しょうがない。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:41:11.35ID:IsUIfHYu0
放置している田舎の山をお前たちにやろう。
そこに横穴でも掘って住むがよい
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:41:18.35ID:cENtzdJe0
だから、家賃並みの住宅ローンで買えばいいんだよ。
そうしたら、この不毛の話にも決着がついて終了
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:41:30.84ID:AMcHAcUf0
>>18
それが賢い人のやり方だよ。前向きに検討したほうがいい あなたの未来は必ず成功する


だって あなたは2月生まれでしょ?うんのいいオーラが見えます
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:41:59.93ID:zMynDwiS0
今は家賃半額払ってくれるけど転勤あるから家買えない。
家買う時って司法書士その他諸々に百万円位払わなきゃならないんだよな?
だから家の値段プラス百万円程準備しなきゃならないんだろ?
しんどい😭😭😭😭
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:42:25.74ID:9dS1tZZH0
>>60
売れる前提で語るひといるけど
大抵は焦げついて移管されて破産
よほどの立地でないとプラスにはならないのにね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:42:26.43ID:cDBMIIpR0
モデルケースも作らずに議論しても自分の有利な条件で反論しあうだけだろw

定期的の立つスレだけど、
工作員のノルマ消化スレか?
007053
垢版 |
2020/11/22(日) 08:42:31.31ID:t8zznD030
役所に勤めている立場から言えば、今後、老人だから借りられないというのは、まず有り得ません。特に都内は。

人口構造が大きく変化し、老人や外国人を外すと、2〜3割しか残らないため。社会福祉の観点からも許されないでしょう。

さらに、Jリース・イントラスト・CASAなどの家賃保証会社が急速に発展し、外国人や老人に対しても保証がつくようになりました。

この傾向はさらに進み、老人が借りやすい社会になるでしょう。国も自治体も企業も、その方向性です。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:42:49.33ID:Pb/pls1C0
>>55
家族がいなければね(´・ω・`)
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:43:21.79ID:Nhy0APLZ0
>>35 他の業者を捜せ 足場なんて10万〜20万位だろ
トータル100万はぼったくりだよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:43:22.54ID:4ct8OLHp0
>>64
あんたはオーナー側だから賃貸押ししかないだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:44:34.38ID:6RuWUDJi0
住めるか住めないかの視点だと賃貸だけど
賃貸専用のショボい住宅はタダでもいらん

URに住めるならUR一択だが、URに住めるような高収入ならそこそこ中古買ったほうがいい

もっとも、金が余りすぎているんじゃない限り新築買うのはアホ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:44:35.26ID:mkcb1hR+0
みんなは選択肢が乏しい

格安の中古住宅持ってさえいれば、家賃もローンも苦しまない
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:44:41.08ID:Unq6+NoF0
>>1
>相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない

身寄りの無い奴に高齢になって貸す大家はいるのか
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:45:12.75ID:OTb2+H4F0
損か得で議論するからダメなんだよ
人生限りあるんだから金ばっかし貯めても仕方ないだろう
賃貸のグレードの低い家にずっと住み続けますか
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:46:20.02ID:YjvWNQFn0
一人や二人暮らしなら賃貸
三人家族以上なら戸建て

マンションを購入したり、戸建てを賃貸してもいい
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:46:57.24ID:uYoAvhkY0
こんなの人それぞれ、どちらにも一長一短、明暗はある、
という真理に到達した者からこのスレを去って行く。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:47:08.98ID:zm/i42J70
>>35
都会?
田舎ならその半額以下だよ

ウチは相当広い一部2階建てだが80万だった
もちろん足場組んで
3度塗り
足場組まなかったら4〜50万という見積もり

とここまで書いて、もしかして瓦屋根?
ならしかねえわw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:47:38.16ID:IsUIfHYu0
どっちにしろ、そこ以外に住む場所がないって状況は避けるべきだよ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:47:46.39ID:hGoYQSE/0
>「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)
賃貸住まいには関係ないし
10室のアパートで自分しか入居者居なくても家賃は掛かる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:49:13.57ID:B35MRlSl0
社宅、社員寮が最強だよ
今住んでるとこ新築で会社まで徒歩5分、光熱費NHK込みで月7000円
あと2年しかいられないけど転勤したらまた権利もらえる
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:50:28.09ID:OTb2+H4F0
空き家がなんぼ増えても家賃は下がらないから
親も最低限経費を上乗せした家賃設定しなきゃ儲からねえ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:02.75ID:EV2NBj0Q0
家賃とローンがほぼ同額なら資産として持ち家が得とかセールストークがあるけど固定資産税とかあるから全く同額じゃない。
しかし結婚して家族増えて生活スタイルや子供の学区を考えて家を買うのは間違いじゃない。
夫婦2人なら賃貸で充分だ。家買う必要もない。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:07.52ID:IsUIfHYu0
>>89
俺も車の改造するから広い庭がないとダメだな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:35.18ID:/fmLtwvw0
>>1
賃貸は貸主の利益が加算される

<マンション購入が有利な例>
築5年のマンションを3000万で購入
全額35年ローンとして月均等10万円支払いとすると
15年間で1800万円

購入後15年で売却すると仮定して
凡そ売却代金は2000万程度
実質200万の儲け

売却額が1500万程度まで下がる不良マンションと考えても
実質的な支出は15年間で300万程度
月1.5万円

賃貸すると家賃は凡そ12万円
15年住み続けると2200万の支出

どう考えてもマンションを購入する方が有利
なんで賃貸馬鹿が出てくるのか意味不明
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:58.68ID:GvO3dKWj0
>>87
家賃の下落圧力がかかる
パワーバランスが変わって、借主が大家を選ぶ流れに向かう
空室率が上がって大家は赤字が怖くて交渉面で偉そうにしづらくなる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:52:05.01ID:h4iyBdds0
>>75
地元に戻ってくるまでは転勤族でずっと賃貸だったから、確かに賃貸派ではある。

でも今のマンションに住んでから持ち家で自分の好きなように改造できるメリットは感じてるから、持ち家も悪くない気がする。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:52:49.70ID:1Ar0hL0Z0
基本的には持ち家派だけど
コロナ禍でローンの支払いは不安はある
月々の返済を安くするなら
ボーナスで多めにしなくてはならない

背伸びしないでローン返済月々10万程度に収まるのが理想かなぁ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:54:08.24ID:6RuWUDJi0
親にパラサイトしてたらいつまでたっても精神が子供のまま
金ではどうしようもない損失抱えることになる
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:54:14.86ID:Qw7+WgrA0
>>49
90のときには築50年の家に住んでることになるけど?
持ち家とかでかんがえないで1年あたりの費用で見た方がいいんだよ
中古を買い替えていった方が安いとかいろいろできるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況