X



【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2020/11/22(日) 09:45:00.26ID:oRVrsAb39
欧州をはじめ、世界最大の自動車市場を誇る中国、米カリフォルニア州などが、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2030〜2040年にかけて禁止する政策を打ち出してきている。菅義偉首相は2020年10月26日に開会した臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明した。

 次期アメリカ大統領のジョー・バイデン氏も2020年1月の大統領就任初日に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰の手続きを取る見通しで、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指すことも公約に掲げている。また中国の自動車汽車工程学会は、2020年10月27日に発表した「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」に基づき、2035年にはガソリン車をゼロ、HV車は50%、新エネルギー車を50%とする目標を掲げている。

 これを受けて中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討していく模様だ。さらに2020年11月17日には英国政府が2035年にガソリン車、ディーゼル車の新規販売を禁止するとしていた計画を5年早めて2030年にし、HV車に関しても2035年禁止を維持。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、EVの普及を推進する方針を固めた。このように2020年下半期に入り、脱炭素化社会に向けての動きが急加速してきている。信じたくないが、このままいけば欧州各国が打ち出してきているガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止まで、あと10年しかない。そこで本当にあと10年でガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなってしまうのか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。

 ここにきて再び「地球温暖化ガスを排出しないようにする!」と動きだしている。菅義偉首相は就任直後に「2050年に排出ガスゼロを目指す」と発言した。中国が2020年10月に「2035年に電気自動車5割。ハイブリッド5割」という政策を打ち出し、11月にはイギリスも突如、エンジン車の販売禁止時期を5年間前倒しして2030年からにした。直近の状況はどうなっているのだろう?まずエンジン車の販売禁止措置だけれど、各国の動きを見たら2030〜2035年に集中している。

 こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、クルマの寿命を考えたら2030〜2035年にはエンジン車の販売を止めなければならない。2045年にエンジン車を買っても5年しか乗れないですから。クルマの寿命を15年とすれば2035年からエンジン車は売れなくなると考えていい。一方、イギリスの規制だと、2030年までエンジン車を売ってよい。ほとんど同じですね。いずれにしろ世界的な流れを見ると、新型コロナ禍による景気の低迷を受けながらもエンジン車全廃の方向に向かっていることは間違いない。

■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
・ノルウェー/2025年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・デンマーク/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・スウェーデン/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・オランダ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・ドイツ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・フランス/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・イギリス/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止、HV車は2035年販売禁止
・スペイン/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイルランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイスランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アメリカ・カリフォルニア州/2035年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止

日本では2035年にはエンジン車が乗れなくなる!
 今後、新型コロナ禍より大きい「異変」があると思えないため、エンジン車全廃へのカウントダウンは粛々と進んでいくことだろう。以下、最新の状況をレポートしてみたい。まず、日本。菅義偉首相の宣言通り、2050年に少なくとも自家用自動車はカーボンニュートラルを目指すと思う。前述の通り、2035年時点で事実上エンジン車の販売停止ということです。可能かどうかを技術的に検証すると、十分対応できる。おそらく2021年に発売される日産アリアから車両価格+エネルギーコストがエンジン車と同等になるのか。(長文の為以下はリンク先で)

ベストカー web 2020年11月22日
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:48:55.04ID:uHHGiYaq0
>>613
マニュアル車は駆逐されてるわけではないだろ
日本には必要なくなっただけで必要としてるところはたくさんある
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:03.44ID:F6/bautN0
>>536
あれは原子の力なんで
制御コントロールにリスクと管理維持費が高すぎるから没。
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:03.50ID:0VhTMswW0
今や発電施設すら欧州は遅れてるからな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:19.53ID:2n2MaWTD0
>>604
フォーーーーッ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:25.46ID:sOO/cHbj0
>>570
そりゃ日本はやる気だしてガラパゴス水素車の国になればいい
しかし世界はやらんだろう
インフラ構築する気のない国でも水素車を売るには、カートリッジ供給がいい
というか、それしか思いつかん
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:34.09ID:6OAWjl0t0
>>1
トヨタもテスラに負けないようにうまく舵取らないと
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:34.75ID:2oWbNkQN0
>>462
ガソリンから触媒使って水素作る技術があるって事なんで、EVではなくFCVが主流ならガソリンスタンドは今のまま延命出来るかもな
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:39.78ID:vzzX1XFL0
>>593
車のタイヤが路面と擦れる音でまず気付くぞ
って思ったけどエンジン音に比べたら断然小さいし耳悪かったり鈍感だったら危ういか
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:41.97ID:QfqOkwAA0
満タンで600km走れて満タン充電が最長5分で終わって160km/hまでだせて400kg載せれて100円で15km以上走れて車体価格100万台で維持費がガソリン車並みで中古価格が落ちず12歳の美少女が付いてくるなら買う
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:47.55ID:xUhFKF3Y0
10年後の先進国は自家用車の購入はEV車に規制する。
車の買い替え時期が6年として4年後にはEV車を購入しないと後悔する。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:48.43ID:FKkU4sjE0
火力の電気を使ってEVとかアホの極み。
単に燃やす場所を変えてるだけ。
にもかかわらず強行するってのは、完全に日本潰し。
しかもコロナ禍で日本が瀕死のときに狙ってるしな。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:51.20ID:uHHGiYaq0
>>544
東京都の23区内に置いてほしいよな
0645大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:51.58ID:pQv6625R0
>>627
まだ発動機に適してるモーターも1つもない状態で
ただの詐欺しかねーだろ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:00.64ID:w0/jPq1T0
事故した時、事故そのもので亡くなるより感電死で亡くなる方が多くなりそう
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:05.76ID:xzAmQ8uE0
>>559
鈴木亜久里さんご無沙汰です。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:09.09ID:hXSDiaCn0
輸送系とかEVにするとコストどうなるのかな
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:18.14ID:GwR83yEL0
>>607
ふーん、そうなのか。
回答ありがとう。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:23.55ID:bLCetIlK0
>>622
ああいうのでいいんだよな
石炭火力だって日本産の高効率型なら全然有用
CO2排出0とかいう馬鹿げた標語を本気でやろうとする馬鹿とそれに賛同する馬鹿が世の中をめちゃくちゃにする
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:24.40ID:juNW1hc20
>>242
バッテリーをカートリッジで交換するビジネスを立ち上げたのはEV専業メーカーである中国のNIOで、
既にNIOの株価はGMを超えている。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:26.28ID:ZLcLDvAU0
トヨタもすでにエンジン開発から本格的に手を引き始めてる
1000人規模で開発者をエンジン開発部門から異動とか流石にやるときゃ決断早いよな
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00528963
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:39.32ID:PIpAEfvt0
>>625
脱石油というと目的が露骨すぎるからだろうな
ヨーロッパは産油国たるロシアや中東のご機嫌うかがうのに疲れたのさ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:41.75ID:YEofE+5E0
>>130

JRQ州のデンチャでいいやろ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:47.64ID:xYA6Wd/V0
>>643
菅信者に疑問をぶつけてみればいい
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:53.63ID:ez4SaIuW0
>>623
事事故って100キロオーバーで電柱なぎ倒して潰れたテスラからバッテリーが飛散して周りの家の窓から飛び込んで火事になったりしてる
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:01.54ID:uHHGiYaq0
>>652
利権があるからな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:11.89ID:OIkreUkK0
あほか、そんな簡単になくなるわけねえだろ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:12.17ID:SWmQr6Cx0
ガソリンが一番エコなのに
偏ったイメージ論だけで悪玉と決めつけて
環境に悪いEV推進
どう考えても金目当て
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:19.79ID:J/Od2I6g0
中国も電気自動車普及のために補助金つけてただけだしまだまだ
それに新興企業だとまだ組み立て技術のノウハウが無い
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:21.69ID:LRdUlA1D0
まぁガソリン車が駆逐されるならスタンド死亡だろ
ガソリン売れなくなれば産油国大打撃だろなー
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:23.17ID:cEzGO5yb0
>>613
車遊びで運転する側にはevはそこまで悪いとは思わないけどな…あのトルク感は悪くはないよw
でも、見てる方だと静かすぎてつまらんけど
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:28.92ID:wAb0t+Ih0
賛成だけど歩行者からしたらマジ怖いよね
全然音しないのにいつの間にかいるし
老害が乗ってたら無防備に轢かれるわ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:51.02ID:bLCetIlK0
>>635
千代田化工が輸送用に水素を安定化させる技術開発してたなそういえば
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:56.75ID:q0JT1+010
そのうち再生エネルギーだと言って、暖房は木を燃料代わりにするようになるんだろうな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:01.54ID:DxFjIO9i0
税金使って、中国の国策を後押しする馬鹿国家
フェイクニュースで脳みそ停止した老人ばかり
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:18.82ID:2oWbNkQN0
>>622
実際ハイブリッドこそが車の最終進化系だと思うんだが、日本しか作れなかったせいでその価値がディスカウントされてるな
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:21.59ID:cdFwuMh90
腹切り、チョンマゲ、ガソリン車日本はオモシロイですね
俺もリチウムイオン電池でテスラがここまで伸びるとは思わなかったよ
トヨタの全固体電池に期待したが無理だったようだ全固体電池は世界中で開発競争中だし
下手したら韓国が先に量産するかもしれない
アメリカのナトリウムイオン全固体電池が成功すればアメリカは再び自動車王国になる
ソフトバンクの空気リチウムイオン電池が成功すれば数千Kmを航続できる
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:23.70ID:6OAWjl0t0
>>671
確かにな、なんかイメージわかない
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:24.32ID:xYA6Wd/V0
世界はともかく

>>671
日本のいいだしっぺは、誰なのか
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:25.55ID:nv98gjH+0
>>529
その通り
巨大産業を失う日本とドイツは大変だよ
日本やヨーロッパなら車でなく電車に乗れってことになるのだろうが、アメリカはどうするんだろ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:30.94ID:GwR83yEL0
>>631
もうすでに値上がりしまくってる。 再エネ賦課金で。
消費税と再エネ賦課金で、全国民が電気代を25%も多く支払わされてる。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:32.20ID:ZkDnAaii0
>>108
既存の3階建て機械式駐車場を二階建ての充電ポート付きのものに置き換える
やつを開発してる会社があってうちのマンションでは一部のロットに試験導入する予定
10棟建ての大規模マンションなんだけど各棟の駐車場の一部に2年後には入る見込み
もともと高齢世帯がクルマもってなかったり3階建ての一番下は台の上げ下げに時間が
かかって不人気だから空いてるロットが多数ある状態だから3階建てが2階建てに
なってもあまり問題はない感じだわ
0688大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:41.52ID:pQv6625R0
電気稼働だけなら
トヨタ自動車のフォーク、あれは電動だろ

フォークどけるだけじゃないか
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:53.27ID:coOeZWEM0
>>246
EV税或いはそのまんま
道路維持税とかになるんじゃね?
んで後者だと、自転車・歩行者からも取ろうとする
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:04.70ID:CgMOYNiu0
モーター車が音もなく走り回る味気ない世界になるね
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:08.55ID:xUhFKF3Y0
EV車は電力量を1KWh消費して距離は10kmを走行する。
すべてのEV車を充電するんだから発電所も大変だな
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:09.44ID:xYA6Wd/V0
>>687
菅信者に、聞いてみればいい
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:21.22ID:MNh5tbR/0
>>592
原子力は論外
火力は本末転倒
風力は発電量が足りない
太陽光は昼しか発電できない
水力だけだとやはり足りない

太陽光を使って昼間蓄電して夜間はそれ使うというスタイルは、EVの多くが充電を夜間に行うであろう事と競合する
その分バッテリー増やしても昼の充電量が足りない


どうするつもりなんだろね?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:27.17ID:wPjhKQxm0
ハイブリッドもアカンそうやし
国内自動車産業大打撃かもな
最後の砦の自動車産業死んだらやばすぎんよ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:29.09ID:5X8piUEp0
中国 「エンジン車を辞めてすべてEVにする。高性能バッテリーは日本が開発してくれる」
欧州 「エンジン車を辞めてすべてEVにする。高性能バッテリーは日本が開発してくれる」
アメリカ 「エンジン車を辞めてすべてEVにする。高性能バッテリーは日本が開発してくれる」

日本 「えっ ?」

中国 「えっ ?」
欧州 「えっ ?」
アメリカ 「えっ ?」
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:34.09ID:bJkT0FM00
搭載する蓄電池性能とフリーエネルギー発電機が鍵を握っているだろうな
充電設備や水素スタンドも要らない車早う
0698大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:34.89ID:pQv6625R0
>>679
あんなの検事総長とかも詐欺の加担して
検察局が無茶苦茶だ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:36.57ID:FI8BXwcQ0
日本も電気自動車化していくのか…?
GMとか海外メーカーと提携していくんだろうか
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:52.82ID:XddQBm3D0
>>604
将来EVの車検にはバッテリーもチェック項目にされるかもな
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:57.60ID:bLCetIlK0
>>625
そもそもCO2なんて気温を上げちゃいないし、それができるなら温暖化も寒冷化も人類がコントロールできるなんていうトンデモ科学になる
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:54:05.27ID:izdo2YZB0
>>656
トランプ負けたから厳しい
世界的にもSGDsやESG投資が盛んだから
産油国や石油メジャーも協力的になってる
本当にアメリカの地方や中小のエネルギー関連企業ぐらいだよ
生活かかってガチでゴネてるのは
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:54:07.30ID:npZ7VlyT0
充電するのに三日待ちとかざらになるんだろうな
予約はもちろんのこと
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:54:11.84ID:kZNU87/q0
>>656
アイツらは怖いんだよな
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:54:18.52ID:2n2MaWTD0
地震が多い日本は無理だな
被災したら充電なんてできんだろ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:54:35.80ID:O2ZhRqIo0
日本は多分この流れには乗れないだろうな。
電動部と通常のエンジン開発部が並行で存在して
アメリカのテスラや中国のNIOに勝てるわけがない。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:54:46.51ID:uHHGiYaq0
>>667
中国絡みなんだよな
原油生産国じゃないから内燃機関が主流であり続ける限り中国は海外から原油を買うしかないけど
電池になる放射性物質はたくさん取れる
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:55:06.69ID:w0/jPq1T0
>>656
それな!アメリカで電車が普及しない理由は、シェルなんかの石油メジャーの牙城だから、他国への石油を使え買えのプレッシャー半端無いと思う
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:55:07.35ID:edOw3ob/0
大型エンジンの廃止をすればいいだけだろ
発電用の小型エンジン搭載すれば良い

最善はフル電動だが電池問題が解決しない限り無理だしな
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:55:09.01ID:uHHGiYaq0
>>716
日本の地方に捨てるんだろ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:55:23.45ID:xUhFKF3Y0
ハイブリット車を規制しないと整備工場でエンジンとオイル交換やら
メンテも二度手間のコストが掛かるからな
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:55:35.45ID:zNZGteMH0
トラックとか電動では無理。

現在は、貨物どころか、車体とバッテリーと人の重量を運ぶためだけに、いかに航続距離を伸ばすかに四苦八苦してる。
バッテリーを増やせば、今の運送単価ではコストをペイできない。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:55:35.75ID:cdPXRBaI0
もう日本は独自でハイブリッドをガンガン普及させればいいと思います…
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:55:36.71ID:gedFrorL0
ドイツまでエンジン廃止ならEVがこけたら日本一人勝ちになるんじゃないか?批判やEV成功で取り残されるリスクより大きなリターンが見込めるでしかし、今こそ一発勝負だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況