X



【岩手】 空調下にウイルスを排出していた人(原因者)の席か  盛岡の飲食店クラスター分析 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/11/22(日) 12:31:11.05ID:H4JfCiOl9
盛岡市大通の飲食店「ヌッフ・デュ・パプ(ヌッフ)」で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について、
盛岡市保健所は21日、専門家と行った分析結果をまとめた。

空調による店内の空気の流れによって、感染していた来店客のウイルスが拡散したと推察。
繁華街で感染が拡大し、持ち込まれた可能性も指摘している。

防衛医科大学校防衛医学研究センターの加来(かく)浩器教授と、東北大大学院医学系研究科の神垣(かみがき)太郎助教の支援を受け、
3日間かけて店舗の検証やデータ分析を行った。

同店では7日の来店客から感染者が相次いだ。分析では空調から空気が下りてくる場所近くにウイルスを排出していた人(原因者)の席があり、
そこから店全体に広がったとみられるとの見解を示した。

感染した人たちの利用時間がほぼ重なっているほか、空調の近くほど感染確認が多く、距離が離れるほど少ないことも示した。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/11/22/88056

【岩手】医師ら13人集団感染 盛岡市の飲食店「ヌッフ・デュ・パプ」 利用客は1日に100人程 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605434289/
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:41:52.40ID:gXLtwIf00
これなら可能性としては屋内施設(たとえば映画館や百貨店、スーパー、服屋さん演劇ホールなど)すべて全滅になるね。病院もダメだな
とにかく建物内はアウトだ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:42:00.93ID:KPsPePrc0
冬にビアガーデンや!
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:42:04.68ID:IaWOGt4a0
換気されてるから3密が成立しないので満員電車も映画館は安心!!

ってのが嘘ってはっきりわかんだね。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:42:16.12ID:tgiX8qyf0
>>9
いつもの中世ジャップランドですね
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:42:37.11ID:yb15CRwp0
とりあえず感染者がいたら空間に逃げ場がないってことか
でも無症状感染者が風上にいてもわからないから
少しでも確率下げたいなら電車の窓とドア側は避けたほうがいい
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:43:02.46ID:R/9Z1qno0
>>45
感染してること自体、気づいてない場合どうするの。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:43:16.11ID:x5fYtHNW0
>>47
そういえば、温暖化するんだったら
パリのレストランの外の席みたいなの増やせばいいんじゃない?
古代は演劇だって外でやってたんだし
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:43:22.47ID:gXLtwIf00
これ、第三波の原因は空調の下にいた鬼滅の咳なんじゃないのかね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:43:35.11ID:61HkdJHO0
ということは飲食店において安全な場所は
窓BA@←空調
@である
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:43:52.97ID:txUusRcP0
#拡散希望
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:43:58.97ID:q/wwW8Uh0
空気感染なんだから浴びたら無意味だよ
感染しちゃだめ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:44:04.28ID:IccU3lFK0
回転寿しだとレーン上流で咳が酷いのいると
下流の客は気づいたらすぐ店出て行く
自動で席割り振るから融通が利かなくてさ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:44:15.28ID:x5fYtHNW0
>>56
自分で気づかないくらいの人は、そこまで感染力ない気がするんだよね
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:44:22.18ID:gB7gaYt+0
食事メインならデリバリーに転換できるけど
酒・会話メインの店だとそうもいかんからなあ
しかし結局こうやってクラスターを出してしまうと閉めざるを得ないし
飲食業には厳しい情勢だ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:44:24.99ID:FOK3eUoq0
>>9
つるし上げが怖くて気を付ける人の方が
多いよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:44:45.00ID:u1Im6g1o0
>>28
ヌフフ
デュフフ
グフッ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:45:02.78ID:Yp6cs5QI0
空気が通るとこが危険なのか、ウイルスが薄くなるから安全なのかどっちなんだあー
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:45:09.52ID:0u2ObRgs0
あらら
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:45:33.43ID:q/wwW8Uh0
てかクルーズ船で、船内空調を介して
船内クラスターになったって判明してんのに
飲食店は何も学習できないの?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:45:34.43ID:dBSxCbJe0
>>46
要するに
店が居酒屋

寒いから換気せずに締め切って三密形成

運悪く感染者が来店

感染者がエアコンの前でペチャクチャ

三密ノー換気なので飛沫が室内を拡散

複数に感染

と言うことになるね
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:45:35.68ID:gXLtwIf00
>>62
ああ、空調の下にいた無限イートの咳が第三波の原因だったかもしれないのか
あの混雑からしてありえるな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:46:07.01ID:NVVUS/YO0
やっぱりなぁ
条件を満たすと空気感染がありうるのは間違ってないみたいだな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:46:22.25ID:uHyTABRh0
>>4
あからさますぎてワロタ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:46:56.06ID:hMQBJanG0
スーパースプレッダーが1人でもいればどこでも危険なんだよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:47:04.07ID:w+TF1Q4U0
前から疑問だったんだけどさ
換気しろ換気しろって本当に大丈夫なのか
元いなかったのに開けて入ってくることあるよな?w
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:47:32.57ID:gXLtwIf00
>>82
むしろ窓を開けているバスなんかの方がマシ
窓が無い(開けない)お店や映画館なんかは駄目だね
0087くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/11/22(日) 12:47:33.72ID:aUNsZFxx0
仙台で最初にクラスターが発生した英国風パブとそっくりなところだな。。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:48:17.99ID:Z2jC2qia0
>>71
これ多分ドアを開けてなかったんじゃないかな
その状況だと風下は当たり前に危険
換気しまくってる状態なら風上風下そんに関係ないと思うけど
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:48:26.05ID:Wsa3YFSL0
医療機関で使ってるクリーンパーティーションを客のそばに置いて
プル型で運転するしかないな
客が吐いた息は全部吸い取ってHEPAで浄化しないと
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:48:38.09ID:mkcb1hR+0
>>14
いくら三密の強行営業でも
患者が存在しなければ感染起きない
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:48:40.15ID:yNOLRXQm0

0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:48:48.09ID:+HhPbKSP0
>>39
出入り口が1番危険だって初期の頃にテレビニュースでCG使ってやってたぞ
電車とかバスとかもヤバかった

ドア両脇にウィルスが貯まってなかなか外にでない。そこのウィルスが貯まってるところに立つのはヤバイってさ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:48:57.98ID:yb15CRwp0
雪祭りクラスターもこんな感じだったんだろうな
マスク外して食うのは危険行為
フェイスシールドしてもウイルス吸い込むし飲食はテイクアウト補助しかないだろ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:49:28.32ID:q1E0XW2M0
>>85
そこは心配しなくて良いだろ
大気中のコロナ濃度が室内建物内より高いわけないし
紫外線で勝手に不活化されてるし
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:50:01.74ID:9rXldxDZ0
お前か!
って特定されちゃうな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:50:06.49ID:txUusRcP0
窓もな
昼間は紫外線で殺菌できても夜は本当に開けてて良いのかね
下手すると室外にまで拡散させる事になるんじゃないの?
田舎ならともかく都会ではふと窓の近くを通りかかって感染とかならないのかね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:50:58.61ID:crjWcAWp0
いくらマスクしてても駄目じゃん
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:51:00.68ID:ZaFKYair0
空気感染と一緒にするな

これは風呂に入浴剤を入れて軽くかき混ぜたのと同じようなこと
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:51:08.09ID:R3I12W6M0
スーパーと電車はイケそうだけど
外食はもうムリそうだな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:51:10.91ID:gXLtwIf00
>>101
真理を知れば不安も減る
おかしな認識はなにかと無駄
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:03.70ID:Yih2siDA0
>>96
専門家会議でも最初からそう言ってたからな
ちゃんとしたワクチン出来るまでだましだまし
爆発しないように生活するしか無いって

馬鹿は聞いてないか忘れてるから
すぐに見分けが付く
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:13.28ID:f0p/jRoS0
夏に増えたのはエアコンだな
涼しい北海道は増えなかったから
逆に冬はヤバい(´・ω・`)!
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:19.32ID:NN+joQnl0
ていうか外食止めろよ
狭い室内で何人もおしゃべりしてたらどうやっても一定数感染するわ
飲食店終わるというけど世界情勢の変化でオワコンになる業界なんて過去にもこれからも幾らでも出てくる
例えばヨーロッパじゃ近い将来電気自動車以外禁止でガソリンスタンドがオワコンになる
イタリアじゃレストランとホテルが主な感染源と発表があったがgo to eatとgo to travelなんてドンピシャじゃん
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:24.15ID:usMjrFvu0
プラズマクラスター搭載エアコンではなくコロナクラスターとな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:30.80ID:WT2Wifch0
なんで感染してるのに外出してんだよ?
ちょっとでも具合が悪かったら家でおとなしくしてろ!
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:53:02.34ID:XLcCK6/e0
店ごと燃えるようになるの?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:54:05.92ID:Yp6cs5QI0
>>109
それが新しい生活様式ってもんだよなあ
正常性バイアスが邪魔してる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:54:07.11ID:ZJZ/o/Z60
岡田晴恵がエアコンの空調って言ってたとおりやん月曜日から晴恵に戻して
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:54:26.30ID:dBSxCbJe0
>>62
>>77
その理屈なら、
飲食店内の厨房から咳が咽る音が聞こえた時点で注文有無に拘らず店を後にする事にならない?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:55:03.81ID:Adspkdha0
専門家は「空気感染はほぼない。飛沫に気を付けれ場大丈夫。」とか初期に言ってたね

「ほぼ」を言い訳にするってどうなの?専門家と言えるの?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:55:04.80ID:DaO2ABK70
>>57
近所でそれができるスペースあるとこは客多い。マンション下のできないとこは早々に廃業した。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:55:33.59ID:yNOLRXQm0
早い話が体調が怪しい奴は外食するなってな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:55:37.11ID:sC6iNMIl0
やベーやつ風上に置いたらあかんのな
飲食店も注意せな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:56:04.74ID:dBSxCbJe0
>>79
>換気を欠いた3密空間で長時間滞在して飲食

これ空気感染に該当するん?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:56:23.00ID:gXLtwIf00
>>119
厨房から店舗内へ空気が流れているならそうだろうね
普通は客席へ匂いが行かないように逆になっているはずだが
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:56:46.61ID:fkY5d30m0
やはり上流に患者がいると
それが換気だろうが空調だろうが下流では感染する
そういう意味では気流がほぼ無い方が
クラスター的な感染拡大は起きないと言うことになる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:57:14.36ID:TPqDjFVr0
エアコン禁止にすればいいんだよストーブで十分
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:57:58.09ID:crkWlp5z0
これは半分間違った見解だな

「時間による」

5分くらいなら正しいかもしれない
数時間におよぶら。そういう問題ではない

人間の呼気量計算したか?
物凄い量が輩出される

例えるならニンニク食った人間がいると
部屋一体に臭いが広まる
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:58:05.51ID:aCVOw+wb0
エアコンが禁止でみんな厚着すれば良い
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:58:05.76ID:Wznr27ER0
おれはこれ想定内だったから、店内で食事をすることはまずないw
これ関係のお仕事やってたから大体わかるしw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:58:07.52ID:q/wwW8Uh0
この空調下にいたバカが
不織布マスクずっとしていれば
クラスターにはならなかったのにな

マスク徹底を怠った店の責任だ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:58:36.45ID:/hHTADQs0
テロリストだろ、逮捕しろよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:58:58.50ID:QgE8yz5w0
そんで原因者はどこの誰なん
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:59:25.29ID:dBSxCbJe0
>>133
北海道で感染拡大した原因は夜の街関連が締め切った室内でエアコン付けまくったせいなんだろうと予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況