X

【車】テスラ、後部座席を取り付けずに納車 少なくとも数件 #モデルY [雷★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1雷 ★
垢版 |
2020/11/24(火) 11:16:18.80ID:FuRJvmml9
(略)
最大の問題の一つは、後部座席がベースにくっついていなかったことだ。

この問題は、ここ数週間の間にモデルYのSUVを納車した新規購入者によって広く報告されている。

同じくモデルYの新規オーナーであるケビン・ホアン氏は、エレクトレックに同じ問題の写真を送ってきた。
https://electrek.co/2020/06/16/tesla-model-y-quality-issues/

https://electrek.co/wp-content/uploads/sites/3/2020/06/IMG_20200608_103959.jpg


自動車メーカーが新型車の生産を拡大するのに苦労することは珍しくないが、テスラのモデルYに関する報道は、メーカーが通常よりもはるかに多くの問題を抱えていることを示唆している。モデル3が発売されたときには1990年代の起亜自動車と比較されたかもしれないが、少なくとも数人の人が後部座席が車のフレームに取り付けられていない状態でモデルYが納車されたことがある。
https://www.extremetech.com/extreme/311842-tesla-is-having-major-quality-control-problems-with-the-model-y
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:17:48.09ID:k1yYi4HV0
ヤマトの諸君!
2020/11/24(火) 11:17:52.58ID:jePuUtbf0
軽量化です
2020/11/24(火) 11:18:44.25ID:0e8WIOCT0
いくらなんでもいい加減すぎる
2020/11/24(火) 11:18:47.23ID:oxyWsUBD0
サーキット仕様かな
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:19:36.70ID:8R8yOBen0
80年代にハーレーダビッドソンの新車の後ろのシリンダーにピストンが入ってなかった話は聞いた事がある
2020/11/24(火) 11:19:36.85ID:OOMkKXX50
後部座席はオプションです(`・ω・´)てか?
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:19:48.11ID:482CAsbh0
なんかもう自社での組み立て諦めて、プラモデルみたいに買った客が自分で組み立てるパーツのセットを売ればいいんでは?
2020/11/24(火) 11:19:50.91ID:XXiCI2hA0
ハンドルついてなかった人待ち
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:19:51.64ID:nrY3MI9N0
契約したことさえ忘れられそう
2020/11/24(火) 11:20:59.54ID:VMyAKffc0
中国の露天で買った車みたいなミスしてんな
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:21:00.89ID:21uFwyik0
30万台以上の販売台数のなかでわずか数台のミスをあげつらう、これつまり日本がどんだけ追い詰められてるかってことの証明だわ
2020/11/24(火) 11:21:15.48ID:7Si/+Nsx0
屋根が無くなったり座席が固定されてなかったり
なめてんのか?検品とかしないの?
2020/11/24(火) 11:21:26.53ID:pxgRIL920
走り屋はしてやったりだろ
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:21:33.46ID:PzcBJPJr0
>>8
何か売れそう!
2020/11/24(火) 11:21:40.34ID:sS2DHFXE0
これはエコだね
2020/11/24(火) 11:21:45.64ID:OquQucdu0
納車するときは特注だと思ったのか。
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:21:55.00ID:+5Jv7Z6w0
オプションや
2020/11/24(火) 11:22:12.28ID:FsoAJQP00
検品の概念がないのか?
2020/11/24(火) 11:22:50.90ID:mHB8GWwV0
組み立てが雑でガッタガタだとか聞いたな
2020/11/24(火) 11:23:02.29ID:LwVtEpC80
エンジンがついてなかった人は大当たり
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:23:04.65ID:L80AMfEi0
>>8
ディアゴスティーニ
2020/11/24(火) 11:23:12.71ID:MuBDCzTt0
こんな企業が時価総額50兆円だからな
色々おかしいw
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:23:20.62ID:m32fK6Hw0
いや、あの、ディーラーさあ、、、
2020/11/24(火) 11:23:21.69ID:pxgRIL920
ディアゴスティーニ テスラを組み立てよう
なんだが?!
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:23:36.41ID:RmAX0jOw0
全てロボットで人間は働いていないのかね。
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:23:49.56ID:ataGZVlL0
カワサキ乗り「その程度でガタガタ騒ぐな」
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:23:56.89ID:3O+PY4ou0
見える所のミスなら素人でも分かるが
重要部品が付いてないと怖いよね
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:23:59.14ID:+zQgnJyW0
なんか中国工場製のテスラの方が本国アメリカ製のよりマシみたいな話すらあるな
本国では組合にも入ってないような安上がりの未熟練作業員ばかり雇ってるとかなのか?
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:24:06.48ID:fbuBPJJh0
>>1
後部座席を使う機会が無さそうな客には、これの方が航続距離も伸びるしお得だろ。
2020/11/24(火) 11:24:10.22ID:XSwP4zSF0
>>1
左右別の扉つけたり、座席が違ったり
こんどは、その座席すら無くなったかw
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:24:26.19ID:oR5+iDpn0
>>12
バカそう
2020/11/24(火) 11:24:26.19ID:WlO2CsGg0
パナソニックのEV技術をパクって
ただ電気自動車ってだけで膨張した会社
車体を作る実績・経験が乏しく、基礎技術が欠けている
2020/11/24(火) 11:24:30.58ID:OK9yh1Mq0
>>23
これから伸びる企業だからまだ何倍にもなるw
2020/11/24(火) 11:24:46.00ID:NDW0/gJe
>>19
お客が検品すんだろ・・・
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:24:49.04ID:5BL9wqrx0
軽トラみたいなもんなんだろ
2020/11/24(火) 11:25:11.70ID:o9prQvjK0
ちょっと意味が分からん
確認というかチラッとも見ないとか有り得ないだろ
意図的?
2020/11/24(火) 11:25:26.73ID:Cc3HNDhn0
これでもアメリカではマシな部類の不具合だからやっていけてるの?
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:25:32.61ID:2VQrRAS60
自動車会社としては株式時価総額世界一の会社です。
2020/11/24(火) 11:25:41.79ID:QlRrXyp20
>>7
あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:25:43.57ID:ZWlEJYY40
先日は屋根が外れたり これってワザとやってるよな。何をウラで画策してるか知らんが。
2020/11/24(火) 11:26:03.26ID:SvoxWNbh0
メイドインチャイナか

家電製品なら交換すればいいけど車は命に関わるから怖いな
2020/11/24(火) 11:26:07.82ID:wNcpjYBb0
DMC再びとしか思えない
2020/11/24(火) 11:26:08.27ID:pxgRIL920
毎号本物そっくりのパーツが届く
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:26:38.07ID:BzoKLdVO0
>>37
最終チェックする人が居ないか
目視しても脳で処理してない人だと有り得る
2020/11/24(火) 11:26:43.88ID:VOY+6pUs0
工場はどこなの?
2020/11/24(火) 11:27:05.05ID:2rjbUixl0
宇宙船作ってる方が本体だからな
テスラはフロント企業みたいなもん
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:27:10.77ID:GSlDbJji0
屋根も取り付けずに置いただけで納車してるでしょ
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:27:23.21ID:irUsw7lB0
んなことあり得るんか
ちゃんと止めてなくて走ってるときの急ブレーキで外れたとかなんかな
2020/11/24(火) 11:27:38.48ID:zIylJpng0
テスラ株とかバブルはじけたらどうなるんだろうな
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:28:01.26ID:2VQrRAS60
>>34
アップルなんか潰れそうになったのに
今は時価総額100兆円超えてるからな。
テスラも今の2倍にはなるだろうな。
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:28:08.93ID:a+m+yNRv0
カローラ2を買ってー
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:28:09.83ID:RwtHs4eB0
日本車が好まれたのもわかる
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:28:27.55ID:bi4D+eDS0
さすがにフェイクだろ
2020/11/24(火) 11:28:28.06ID:mo6jc7n00
>>33
座席のねじ止め(?)してるしてないは基礎技術じゃないような気が・・・
座面置いた作業員はねじ止めしないでおかしいと思わなかったのか
「次の奴が締めるだろうからヨシ」だったんか?
2020/11/24(火) 11:28:29.33ID:YdHmfhS/0
>>45
最終チェックというか、ディーラーも一目も見ないとか凄まじいよな・・・工場直送の通販なのかな
2020/11/24(火) 11:28:37.36ID:CQFCe8Vz0
>>8
週刊テスラ
毎号テスラの部品が付録され、全部品を集めるとテスラが出来上がります。
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:28:41.52ID:Anrqjq/50
>>12
いや、あの、日系メーカーは何十年何千万台売ろうと、
椅子がついてなかったとか、1台もないと思うぜ。
2020/11/24(火) 11:29:01.45ID:r5tiSiB+0
ユーザーがネジ締めて初めて完成なんだよ
だるまみたいなもんさ
2020/11/24(火) 11:29:12.98ID:JTFYQ6PX0
ディーラーが納車前に気付くだろ。
このまま客に渡す車屋も馬鹿なの?
2020/11/24(火) 11:29:27.28ID:LmtDrJuv0
こういうの過剰品質にこだわらずスピード感のある
商品開発って言うんだろうか…
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:29:41.10ID:ygQrQEJt0
>>12
こんなゴミを買った30万人の馬鹿がいるとはw
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:29:46.87ID:dmRAF+cO0
マイクがまたとんでもないクルマを買ってきました
作業が山積みです
2020/11/24(火) 11:29:52.91ID:UjL1lOTF0
この発想はなかった
2020/11/24(火) 11:29:54.04ID:/AJLMc+x0
納車するときに「おかしいな」とは思わなかったのだろうか…
2020/11/24(火) 11:30:02.37ID:lXPYlzrY0
ちょwさすがにこれはザルすぎるw
2020/11/24(火) 11:30:05.78ID:rJQRNRm+0
車もまともに作れない車屋が時価総額うなぎのぼりとか…
2020/11/24(火) 11:30:11.00ID:K4VD3Wan0
これすら宣伝になるんだからな
2020/11/24(火) 11:30:13.17ID:k98pVs9e0
まだ目に見える部分の不具合なら良いけどさ・・・
2020/11/24(火) 11:30:26.67ID:YdHmfhS/0
メリケン人とか中国人が誇らしげに乗ってそう
2020/11/24(火) 11:30:35.66ID:16ILyqxc0
いつも思うんだけど、GMにしろフォードにしろ、何でアメリカ人経営者の工場はマトモに自動車組み立てられないんだ?
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:30:40.61ID:lctNfwf20
>>12
マジレスするとアメリカの報道記事なんだが
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:30:42.62ID:yDicnKoe0
金持ちの街でよく見るなあw田舎にはいない
2020/11/24(火) 11:30:45.80ID:/gL/oDzg0
なんだこのメーカー(´・ω・`)
まるで韓国みたい
2020/11/24(火) 11:30:51.81ID:fsYGRVuy0
>>6
だからハーレーのエンジンはあんなにバタバタ言うんだな。
信者はそれをまた味とか言って有り難がるんだろ??
世話ないわ。
2020/11/24(火) 11:30:55.13ID:q2bWjCqw0
もーちゃんとして!
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:30:58.27ID:i8U4yl8n0
かっこいい!
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:31:06.46ID:ygQrQEJt0
アメリカって詐欺だよな。
日本車が売れるのも納得
2020/11/24(火) 11:31:09.88ID:RNS0vGQQ0
写真見た感じだと、パーツは置いてあって、固定されてない感じか
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:31:15.13ID:bi4D+eDS0
>>60
完成から納車まで誰一人として気付かなかったって事だもんな。
そんな話、考えられん。
2020/11/24(火) 11:31:30.46ID:FQL7MnOq0
>>56
直送だとしても、積み込み担当もこれ見て何も疑問に思わないのか?と
2020/11/24(火) 11:31:33.29ID:2G+cSDdqO
スペースXは大丈夫なのか?
2020/11/24(火) 11:31:36.11ID:Sv4sof6l0
工員は車乗ったことないから座席がなくてもおかしいと思わないんのかも
2020/11/24(火) 11:31:49.66ID:67ZtDYQd0
どんだけいい加減なんだよ?
怖くて乗れないじゃん
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:31:56.95ID:Nf1UTNFc0
初めからレース用に後席シートを外しておいてくれるなんて粋な自動車メーカーだなw
2020/11/24(火) 11:32:03.67ID:Gon1mnD90
アメリカンだ
2020/11/24(火) 11:32:09.72ID:fsYGRVuy0
>>57
初回のみ980円でエンブレムかよ!
2020/11/24(火) 11:32:10.63ID:pao39LBJ0
シートベルト「ごめん、取れちゃった」
事故の時にこうならないことを祈る
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:32:12.15ID:2VQrRAS60
>>67
生産ノウハウはまだ開発途上でいわば初期不良みたいんもんだろ。
数をこなしていけば次第に無くなってく。
2020/11/24(火) 11:32:12.44ID:G5CY3N4o0
これディーラー通さず通販で買ったやつか
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:32:21.18ID:1CvNCVZ60
>>43
車を水に変えるタイヤとか
後部座席は水になって蒸発したんだよ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:32:36.07ID:2qV9J07A0
フェラーリでももう少しマシだぞw
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:32:39.94ID:NK1LuNV90
後部座席なんて飾りですよ、上にはそれがわからんのです
2020/11/24(火) 11:32:42.76ID:YdHmfhS/0
>>81
座席どころか、ほかの何か重要な部品が抜けてる可能性があるよね
2020/11/24(火) 11:32:47.29ID:G5CY3N4o0
>>89
買う側にとっては迷惑千万だな
2020/11/24(火) 11:33:07.72ID:eFFrEt8x0
>>49
今の日本は分からないけど、昔の日本もそうだった

最終検査で不具合発見や部品が間に合わないなんて当然ある
傷や塗装ミスもあり

それでも売れる時にとにかく売ってしまい、納品時してしまい後から直すという手法
さすがにブレーキなど、基礎に問題があるものは売らないけど

日本製品が品質を旗印に掲げるようになったから
今はしていないと思うけど
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:33:14.22ID:Y6nPDVSJ0
こんな目に見えるデカい部分でこうなんだから、、もっと小さな隠れた部分は、、、
2020/11/24(火) 11:33:16.67ID:XSwP4zSF0
>>65
そういう特注だとおもったんじゃねw
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:33:21.40ID:lVDpAfzD0
ふざけてるのか?
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:33:30.81ID:sinnbHUf0
>>1
いつの話だよw
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:33:37.44ID:6ok7x+AM0
>>81
ヒント:テスラはブラック労働
2020/11/24(火) 11:33:40.30ID:HMnKhWkM0
うーん、にわかには信じられん
一件だけならミラクルが起きたのかなとか思えるけど複数件が最後まで気付かれずに納車されるって自動車の製造販売であり得るんかね
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:33:44.14ID:eFFrEt8x0
>>49
今の日本は分からないけど、昔の日本もそうだった
最終検査で不具合発見や部品が間に合わないなんて当然ある
傷や塗装ミスもあり
それでも売れる時にとにかく売ってしまい、納品時してしまい後から直すという手法
さすがにブレーキなど、基礎に問題があるものは売らないけど

日本製品が品質を旗印に掲げるようになったから
今はしていないと思うけど
 
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:33:54.10ID:z33dLrhz0
ちゃんと出荷前検査してるんかいな。
売り上げはいいけど信頼性マジでヤバいな。
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:34:14.67ID:9hQxHXsu0
品質管理がガバガバ
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:34:29.83ID:TIOY+K3/0
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。

>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)

>近隣トラブルが頻繁に殺人事件に発展してる事、自覚してやってる?
>被害者が報復して傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがあったよね?

4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会の行う嫌がらせって、こういう事ですよね?

>・警察と行政が対応できないよう、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診する様な嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われている物でも、統失の妄想障害的な異常な内容が含まれてるのは
> その様な医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われる事が原因

>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違い様に『山田一郎、死ね』と囁く、ホームの対面からじっと視線を合わせるとあるのは
>他ケースなら、統失の妄想障害の症状を、人為的に再現し、病院で被害を語った際、被害者を医師に統失と誤診させるのが狙いですよね

>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取決、規制基準を逆手にとり、自殺強要や引っ越し強要を目的とし
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、又、その事により実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統失にでっち上げ人生を滅茶苦茶に破壊する等、人間のやる事じゃない

>創価学会は解散させるべきだ
>このような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染め、目的を果たし被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきだ

※レス文章調節済
テンプレ2と3は容量の関係上省略
詳しくは当該スレを閲覧の事
※これら嫌がらせは東京・信濃町の創価学会総本部が地方幹部に指示を出して行われる
(相手が非会員の一般人でも同じ)

問題解決には多くの方に知って頂く必要あり
内容は事実なので知人・友人に広めても問題なし
FB、Twitter等SNSで取上げ広める場合には自己責任で gb35
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:34:50.79ID:21uFwyik0
毎年1.5倍のペースで生産台数を増やしているテスラ、今年はおおむね50万台
つまりあと8年でトヨタを抜いてしまう
一方、トヨタの方はここ10年以上、販売台数があまり変わっていないようだ
2020/11/24(火) 11:34:57.10ID:2QAXLUf90
固定されていなかったってことか
アメリカ人の仕事なんてこんなもんでしょ(笑)
2020/11/24(火) 11:35:06.28ID:a4iQXIh00
韓国工場で作ってんじゃね?www
2020/11/24(火) 11:35:06.58ID:n2o55vAU0
実にアメリカらしくて良い話だな
アメ車はこうでないと
2020/11/24(火) 11:35:22.29ID:KKE103cJ0
南米とかで製造していたらありうる
2020/11/24(火) 11:35:25.17ID:RCyCN2Nv0
凄えな
検品してねえってレベルじゃねえぞ
2020/11/24(火) 11:35:27.15ID:9txP53Ai0
逆にどうしたらこうなるのか問い詰めたい
2020/11/24(火) 11:35:31.69ID:EQnnc3gp0
>>1
後部座席そのものがないんじゃなくて後部座席はあるけどボルトで止まってなかったってだけの話だね
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:35:39.72ID:8srbr9oJ0
車生産していいレベルの話じゃ無いな。
検査体制どうなってるんだ?
高額な車両価格は全数徹底検査の後に出荷という手間賃も含まれてるんじゃないのか?
駄菓子工場以下のレベルだろ。
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:35:48.08ID:1CvNCVZ60
テスラは製造過程に問題がありすぎている
MRJの品質管理が神に見えるレベル。
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:35:56.67ID:nzh2Gg/40
>>12
ディーラーから帰宅中に屋根飛んだ人がアメリカにいる
仕方ないから、オープン状態でディーラーに戻ったw
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:36:02.67ID:2VQrRAS60
>>79
ほんとだ。
振動でネジが外れたか、誰かが外したんじゃんしのかな。
2020/11/24(火) 11:36:03.75ID:LcC9ppcR0
組み上がった完成車をチェックするセクションは無いのか?
こんなんで、サスペンションとか駆動伝達系とか無事何だろうかww
命に関わるだろ

やっぱり買えねえなあ、まだまだ
2020/11/24(火) 11:36:08.81ID:8UCe4qrf0
>>12
検品すらしてないってこと

検査員が無認定だった日産を遥かに凌駕しているw
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:36:14.05ID:oR5+iDpn0
日本メーカーでも欧州メーカーでもアメ車でも
ドアパネルの付け間違えとかテスラ以外に聞いたことがない
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:36:24.97ID:bi4D+eDS0
トランプ「アメリカに工場を建てろ!」
アメリカ人「アメリカに工場を建てたらこうなりました」
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:36:26.80ID:Gv8yBSZB0
外して軽トラみたいに使えるからだろう
2020/11/24(火) 11:36:46.56ID:RNS0vGQQ0
>>102
コンベアで流してるときに、手の遅い工員が追い付けず未着手で流れていったんじゃね?
一番不味いのは、検査がザルで市場流出したことだけど
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:36:47.80ID:Nf1UTNFc0
ついでにロールケージも組んどいてくれたら完璧だったなw
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:36:55.80ID:w8k2va8G0
>>12
韓国車だってそんなに無いと思うぞ。
2020/11/24(火) 11:37:08.22ID:0J6vGQ/W0
こんないい加減な国民性の奴等が開発するワクチンを、世界は頼りにしていいもんなのかどうか…
2020/11/24(火) 11:37:15.21ID:EQnnc3gp0
>>3
いや後部座席そのものはあるからw
後部座席をボルト止めしてなかっただけだから
軽量化といってもせいぜい数100gとかそんなもんだろ
2020/11/24(火) 11:37:41.32ID:MuBDCzTt0
中韓でも多分無いな
2020/11/24(火) 11:37:48.07ID:d0sCeaTL0
>>8
バーキンとか自宅ガレージで組み立てが、ごく一部で流行ったことがあったな😁
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:37:58.51ID:VYm6K9jQ0
>>115
駄菓子って清潔な大工場でキッチリ品質管理されて生産してるぞ
パッケージを見るとそうは思えないけどw
2020/11/24(火) 11:38:04.07ID:/IxUsmyV0
中国で作ってるなら納得w
2020/11/24(火) 11:38:30.27ID:6ORMzLwq0
平成10年ころのワゴンRのRRもよく
マフラーから火を噴いてた思い出
134朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/11/24(火) 11:38:31.82ID:ZgrlDOsn0
2シーターなんか?(^。^)y-.。o○
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:38:38.42ID:2VQrRAS60
>>112
座席そのものはあるからあるべきところには収まっていたのかも。
固定はされてたいないから運送時にずれ落ちた。
それだと目視検査だけなら発見できないね。
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:38:42.43ID:+zQgnJyW0
>>88
元記事見るとシートベルトがきちんと取り付けられてなかった話と画像も載ってるぞ
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:38:45.41ID:uvFm7Rkf0
検品と検査すらしずに納車かよ
ドアの隙間は規定範囲内って言い張ってたけどそれ以前の問題か
2020/11/24(火) 11:39:30.38ID:uk0flwGM0
誰も気が付かなかったのか
2020/11/24(火) 11:39:34.54ID:BM5E2wA90
>>41
リアバンパーが取れた\(^o^)/なんて事もあったなwww
2020/11/24(火) 11:39:56.01ID:3BFofI5w0
>>2
それはデスラー
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:40:01.55ID:21uFwyik0
バッテリーの仕様を確認するために自分で外しただけの画像を、底辺ネット民がそれっぽいキャプションをつけて拡散させたってのが真実だね
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:40:09.06ID:ygQrQEJt0
>>138
気付いたけど放置してんだろうな。
その程度のモラルなら乗るのなんて危険だね
2020/11/24(火) 11:40:11.88ID:n69Cppeo0
アメリカンだな
2020/11/24(火) 11:40:29.10ID:d0sCeaTL0
>>29
通常は、採用時に面接、筆記、実技試験が有って、厳しい試験に通らないと正規採用はされないんだがなぁ。
あっちは、長くても2年更新契約だし、一生就活してる国だよな。
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:40:37.41ID:1CvNCVZ60
>>103
テレビで見た。2000年代。
品質管理が売りの日本の大手自動車メーカーの東南アジア工場
設計ミスで、マフラーが車底に収まりきらなかった(下請けのミスではない)。
だから、ハンマーで叩いて曲げて押し込んだ(たぶん何千台)
これは日本の工場から送り込まれた品質管理・生産担当の日本人の指示。
末端の創意工夫・忖度・現場力。
2020/11/24(火) 11:40:37.77ID:8UCe4qrf0
>>55
前のやつを作業遅れたから次のやつの作業が完全に間に合わない
ライン停止ボタンを押すと叱られるから
更に次のやつの作業をしよう
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:40:40.18ID:UTJeZw960
アメ車はこんなもんだろ
日本人は神経質すぎる
2020/11/24(火) 11:40:41.12ID:DzcOd6aU0
アメ車じゃよくある話だな
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:40:41.40ID:w8k2va8G0
>>51
液晶画面の無いiPhoneなんて聞いた事無いぞ。
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:40:59.64ID:nzh2Gg/40
ドイツに工場立てろよ
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:41:20.74ID:tuaPv9aI0
単純に中国で製造してる車なんて他メーカーでも多数あるがな

テスラはこれ以外にも発火事故数十件や
天井から雨漏りとかクソ程度低い欠陥もあるし
ぶちゃけまだ判ってない人命に関わる欠陥あっても何らおかしくない

こんな糞企業が時価総額トヨタ超えとか失笑
2020/11/24(火) 11:41:50.27ID:qqp/qyrT0
最終検査とかないの?
2020/11/24(火) 11:41:52.61ID:QBguoGrt0
組み立てキットなんでしょ
2020/11/24(火) 11:41:59.57ID:SSj1/VTf0
>>57
全何巻になるんだよw1万巻ぐらいか
2020/11/24(火) 11:42:10.42ID:zXqq9vET0
さすがアメリカ
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:42:21.23ID:aTIxKx300
こんな企業がトヨタの2倍以上の時価総額って・・・
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:42:22.24ID:5A0Evj9Y0
テスラ一族の怨念がーーー
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:42:51.18ID:fJAy1UH10
>>151
アメリカ製なんだけど…
2020/11/24(火) 11:43:11.46ID:KBvgmxeC0
無人工場だっけ? 組み立てロボットのバグだな。
2020/11/24(火) 11:43:12.38ID:0AA7bwKk0
そういうのは、取り付けずではなく、固定せずだ、アホ。
2020/11/24(火) 11:43:19.13ID:L7aAAQwK0
逆に当たりだね
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:43:25.30ID:9MtL5xfs0
マイクがまたとんでもない車を買ってきました
新車なのに後部座席がありません
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:44:01.41ID:8srbr9oJ0
複数大手メーカーの下請けで自動車生産してるラインに居たことあるけど、四輪操舵システムになるとサスペンション(ダンパーとスプリング組み上がった部品)も違うし、ブレーキローターも違う。
テールゲートはリヤスポイラーが着くタイプはテールゲート開けた時に支えるステーの強さが違う部品になるし、
同じ車種でも細かく部品が変わる物があるんだが、作業員によるつけ間違いもたまに発生する。
それをラインの途中途中でチェックする工程で異常や間違いを見つけて部品交換する為にラインの脇に外して部品交換とかもする。
最悪なのがメインハーネスの間違い。
人間で言うと全身に張り巡らされる神経というか、とにかく車の全ての伝送部品を繋ぐ複雑に枝分かれしたハーネスがひとつにまとめられたコード。
コレの間違いがあると、発見した時点で着いてる部品全てを取り外す羽目になる。
もう、お手上げw
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:44:11.47ID:RgHtAjO+0
後部座席なんて飾りです
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:44:42.33ID:Nf1UTNFc0
>>151
まあ世の中売ったもん勝ちだよ
日本だって未だにロクでもないものが流行ったりするだろ
鬼なんとかとかw
2020/11/24(火) 11:44:44.15ID:Dkm53xJp0
>>8
ミツオカ「もうやってるぜ」
2020/11/24(火) 11:44:48.59ID:d0sCeaTL0
>>159
野ざらしで、ラインから出てきたのを、人海戦術でもう一度組み直してて
イーロンも野宿参加で応援してたな。
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:44:49.18ID:hhH5dwPl0
>>153
ラインで作る量産車は全部そうだよ。
なんの技術もない期間工が組み立てられるようになっている。
2020/11/24(火) 11:44:49.63ID:Kz0ynomy0
軽量化したんだろ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:44:50.37ID:1CvNCVZ60
>>117
おれも画像を見た。(最近)
よっぽど悪意のあるフェイクか、本物だな。
チューバーの金稼ぎを排除できない時代だが。
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:45:05.68ID:8srbr9oJ0
>>164
本当に飾りな車もあるから否定できないw
2020/11/24(火) 11:45:06.13ID:lMcYu9HE0
こんな杜撰な…怖くて乗れねぇーよ
というごく一般的な批判をガン無視して
前に進む企業だけが成功するのかもね
サイコパス法人
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:45:16.39ID:eFFrEt8x0
>>147
自動車の営業やっている仲間がいたけど、
苦情つきそうな小傷、内装のすき間、プラスチックの反り、とかの粗を見つけると
「なんとしてでも誤魔化せ」「保護ビニールで隠せ」「とにかく渡して終えてしまえば勝ち」
と引き渡す時が一番気を使うって言ってた
2020/11/24(火) 11:45:40.66ID:QUsz0VQd0
ルーフ飛んでく車だろ
後部座席ぐらい付いてなくても不思議ではない
つか、中国EV車充電中に爆発する動画見てから、充電中の車見るとめちゃ怖い
国産車はそれなりに安全装置付いてるとは思うが、EV車レベルの電池が破裂すると、
まじで手榴弾以上の破壊力だわ
電動工具の互換品充電中の破裂動画でもメチャ火吹いてたし、アレみて電池は高くても
絶対純正品て心に誓ったわw
安物買って銭失うどころか、会社まで失ったら洒落にならんw
2020/11/24(火) 11:45:42.44ID:8UCe4qrf0
テスラはまともな製品ができないからと注文だけ溜まって株価がクソ下がったはずだが
知らないうちにトヨタの時価総額超えてちゃんと納車できるようになったんだと思ったら

兎に角納車第一ってカラクリだったわけだw
2020/11/24(火) 11:45:54.87ID:YdHmfhS/0
>>162
ガース・ナイトの罠だな
2020/11/24(火) 11:46:11.93ID:6iEw3tk+0
検査体制の不備としか言いようがない。

シートそのものが無かったら、さすがに気づくだろうな
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:46:35.35ID:21uFwyik0
>>175
いつの時代のお話ですかお爺ちゃん
2020/11/24(火) 11:46:40.03ID:uk0flwGM0
昔知り合いがチェロキー買ったら運転席にネジ落ちてた言うてた
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:46:43.52ID:FFRyr5k90
脱出用かな
2020/11/24(火) 11:46:50.25ID:/IxUsmyV0
そんな小さな問題に神経すり減らしているから日本の企業は偉業を成しえないんだよ
2020/11/24(火) 11:47:05.73ID:Xr0qgVm30
普通ありえんだろ
2020/11/24(火) 11:47:15.27ID:pFxj+oKn0
後部座席とかまだ古い概念で車買ってる層にはテスラは無理よ
2020/11/24(火) 11:47:33.29ID:YdHmfhS/0
>>177
工場がアホでもさすがにディーラーは納車前に一回は中見るよね。というか、乗るでしょ。
信じられんわ。200キロも出すような危険な乗り物なのに
2020/11/24(火) 11:48:07.71ID:RCyCN2Nv0
日本車ならメーカー出荷→近場で荷揚げ後オプション取り付け作業→寺で最終検品
って何度も弄くる機会あるし置いただけで固定されてないシートとか絶対わかるだろう
全ての工程が超絶クソじゃ無いとムリだろこれ
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:24.54ID:Nf1UTNFc0
>>180
屋根も飛んでいくみたいだし後部座席が上に飛んでいく仕掛けかもなw
2020/11/24(火) 11:48:38.32ID:E5QMkN0W0
ボルトの一個や二個は留まってなさそうだな
2020/11/24(火) 11:48:41.58ID:5H/DbJ3Y0
イギリス暗黒期に作られた車より酷い?
2020/11/24(火) 11:48:57.33ID:YdHmfhS/0
F-35とかラプターもなんか仕掛けがありそう
2020/11/24(火) 11:49:02.23ID:d0sCeaTL0
>>184
確実に新車車検はやってない。

ホビーカー扱いだな。
https://www.wish.com/jp/product/racing-cheetah-110-brushless-80120a-rc-car-monster-truck-21101-rtr-upgraded-80-kmh-5971acdca8dce172988f29ef
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:10.23ID:gf0Hs1240
見える部分でこれで見えない部分はしっかり製造してるってありえないよね
2020/11/24(火) 11:49:18.21ID:pFxj+oKn0
>>184
テスラディーラーないんで
ネットで注文して数年放置され、急に納車の連絡来る
2020/11/24(火) 11:49:27.62ID:+THk35oL0
中国車かよ!!
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:45.55ID:8srbr9oJ0
>>131
やはり、流石は食品工場だな〜
2020/11/24(火) 11:49:46.52ID:MYQ7T8At0
まだまだその程度のレベルなんだね〜♪
シート位なら問題ないけど、ブレーキつけ忘れたり配線間違えたりは絶対無いよね?
出荷前検査してるよね〜?
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:49.34ID:D6OtN9/G0
月曜日か金曜日に作られたんでしょう!HAHAHA
と納車日に今はなきローバージャパンディーラーに言われた私が通りますよ…
因みに助手席だけが革張りでした
2020/11/24(火) 11:49:56.40ID:1SPoIBZr0
誰か気付けよw
2020/11/24(火) 11:50:10.59ID:YdHmfhS/0
>>192
工場直送の直販なのね・・・怖すぎ
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:18.69ID:VdFra1jv0
悪ノリすんじゃねーよ
2020/11/24(火) 11:50:19.65ID:6iEw3tk+0
>>184
デーラーも、車の移動などで前のシートには座るだろうが、
後ろまでは気が付かなかったんだろうな。
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:22.20ID:ZJHX2S1E0
工場を抜けてきてもディーラーで気づくレベルじゃね?
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:25.42ID:gC6JuQsJ0
つかぱっと見
そのシートそのものもえらく安物っぽい感じ
あと中央の吹き出し口のプラスチックも爪が外側に出てる仕様っぽく見えて子供のおもちゃ感がすごい
2020/11/24(火) 11:50:46.64ID:goqvGZmL0
2シータースポーツ仕様です!
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:54.59ID:9J9guuQg0
後部座席までオプションになったのかと思ったぞ
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:05.21ID:1CvNCVZ60
>>163
原発もこれがある。再分解できないから目をつぶる。

大昔冷戦中、原潜のパイプに弱いものが使われたことが見つかった。
その後。
全保有原潜の全パイプ(安全なものを含めて)を交換した。

今の原発は、盲栓(パイプを使えないように、止める)をして終わり。
原発当分絶対必要派だが、米原潜の品質管理とは全く違う日本の原発。
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:11.39ID:O3T8/FPb0
納車直後のテスラのY型の屋根が高速で吹っ飛んで行ったってのもあったな。
2020/11/24(火) 11:51:31.17ID:6iEw3tk+0
シートの取り付けなどは、ロボットがやってるんでしょ?
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:35.91ID:HozYX3Rn0
テスラにディーラーなんてないぞ
買う時は命に関わるクレーム以外受け付けないですに同意してポチッとすると手付け金だけ取られて当分納車されない車
命に関わる物という認識が低いね
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:40.36ID:v+Mhkkfz0
さすが中国工場w
2020/11/24(火) 11:51:45.30ID:52r2tIE60
いずれはワーゲンあたりに買収されそう
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:54.09ID:Wl4dU/GM0
>>162
なんかじわじわくる
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:56.40ID:8srbr9oJ0
>>205
今の原発怖いな、
2020/11/24(火) 11:52:13.94ID:E8plyz4M0
品質管理ってレベルじゃねーな
ありえない
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:53:00.91ID:YJrAWNQ+0
>>1
やあ!
とうとうこれを見つけたね!
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:00.59ID:1CvNCVZ60
>>196
どっちもすごいな
ローバーだとベンツ並みの値段だろう。

ロールスロイスのメインシャフトが砂漠のど真ん中で折れた話、よりすごい。
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:03.71ID:gC6JuQsJ0
>>163
アパッチの配線に比べたらおもちゃくらいじゃないの
車の電装なんか
2020/11/24(火) 11:54:07.19ID:ez2dQpWK0
ならば宇宙船の方も同じような完成具合だな
2020/11/24(火) 11:54:13.80ID:tMOrGukn0
ふた昔前くらいのデトロイトの工場で、「月曜日に組み立てられた」というクオリティだな。
これから「カイゼン」だなw
2020/11/24(火) 11:54:15.80ID:ydYlJZOs0
こういうミスをしてしまう作業員はクビにしないと駄目
テスラは労組が糞社員を守らないってのが強みのはず
さっさと解雇
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:22.01ID:FKnPxa4p0
設計だけして生産検査は中国に丸投げ。
見ただけで判る。
そうなると部材のコストを勝手に代えられてる可能性がある。
耐久性や衝突時の安全性に係る部分。

高いのに雑、こんなの買う奴の気が知れない。
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:26.14ID:eFFrEt8x0
>>197
「気づけよ」って言ったら「気づいてるよ!」と言われると思う

部品が間に合わなかったんじゃないかと想像する
後でシラ切って謝って取り付けて終わり
それより自動車レベルの販売だと、売る勝機を逃してキャンセルされる方が痛い
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:26.25ID:YJrAWNQ+0
>>12
株価下げたい連中がいるんだよ
2020/11/24(火) 11:54:47.45ID:NSA2D8LB0
バカめと言ってやれ
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:51.58ID:Nf1UTNFc0
>>217
宇宙船はワンオフだからw
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:55:10.26ID:E9zoQIJb0
これがアメリカ
2020/11/24(火) 11:55:11.26ID:j4AOYeFi0
途中で気付いた奴いるよな(´・ω・`)
「オレ、カンケーねー」でそのまま通したんだろ
2020/11/24(火) 11:55:13.07ID:Z6RBIFMa0
これでミラ以下の値段かと思ったら、高級車なんだよな。
イーロンマスクさんの懐に消えてるのかな。
2020/11/24(火) 11:55:37.10ID:ERr2WfpZ0
さすがに製造業を舐めてるとしかいいようがないな
2020/11/24(火) 11:55:41.47ID:m0iefFfo0
みんな笑ってるようだけど
こういう不具合を笑ってるうちに、いつの間にか一部の分野で
中国韓国に追い抜かれたんだからな
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:55:49.98ID:gPRLiMEf0
>>207
それにしたって納車は人間だろう
後部座席なしなんてどう考えても見えないはずがなかろう
どうなっとるんじゃ
2020/11/24(火) 11:55:57.58ID:ydYlJZOs0
ニュースが古すぎ
半年前のニュースでネガキャンですか?
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:56:12.98ID:21uFwyik0
>>222
昨夜も派手に株価上昇、このところ過去最高値更新の連続だから、マヌケな底辺勢は負け惜しみスレを立てて憂さ晴らしがしたいんだね
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:56:16.28ID:njXWvt6t0
安モデルにトラブルはつきものだろう
嫌ならハイグレード買えば良い
2020/11/24(火) 11:56:26.99ID:/cSmt5Mq0
>>221
気付いたなら付ければ終わりだろ
後部座席の座面なんてボルト留めする訳じゃないんだから
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:56:30.00ID:u7LETiFw0
期間工が流れ作業で間に合わなかったんだろう
2020/11/24(火) 11:57:07.56ID:GaBeqzH60
ラリー仕様じゃなくて?
2020/11/24(火) 11:57:08.86ID:7RoORKCd0
ありえねえw
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:57:09.51ID:KhnfHhUI0
うっかりってあるよなー。
これぐらい許してあげて。
2020/11/24(火) 11:57:25.48ID:VHTLQVE80
きっとキット販売なんだろ 
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:57:31.04ID:eFFrEt8x0
品質のトヨタは紛争地で大人気だからな・・・
壊れないし、部品はそろうし、悪路も平気だし、性能高いし、燃費もいいし・・・
https://stat.ameba.jp/user_images/20151008/11/agnes99/64/e6/j/o0448029013447712177.jpg
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:57:38.59ID:goJJLn4P0
ハンドル無し納車、アクセル無し納車、バッテリー無し納車とか、いろいろパターンありそうだね。
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:58:01.03ID:Ac15MVod0
座席をつけ忘れるくらいだからテスラでは重要部品を取付忘れることも多々あるだろうね。
2020/11/24(火) 11:58:11.85ID:KBvgmxeC0
間違ってCIWSが付いてても気付かさそだな。ファランクスがいい。
2020/11/24(火) 11:58:22.56ID:Zzb1KT8n0
なるほど
たしかに納車するまできづかないよね!
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:58:29.84ID:gC6JuQsJ0
取り付け忘れより
もしかして車体強度低く歪んで留めてたクリップ外れてポコーンって感じで外れたんじゃ、、、
2020/11/24(火) 11:58:36.28ID:wTeGd0Cp0
所詮はアメ車
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:58:40.32ID:eRfq2DbO0
組み立てチェックがまともにできてない自称高級車w
2020/11/24(火) 11:58:47.84ID:ydYlJZOs0
フリーモント工場はかつてはNUMMIというトヨタGMの合弁工場だったが
その前は世界最悪の工場と呼ばれるくらい糞作業員が多いことで評判だった
昼間から仕事サボって酒飲んでてクビにならないってくらい酷い
2020/11/24(火) 11:58:49.77ID:Gwrdc74t0
あ、工賃別です
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:58:52.29ID:aKLDPvdE0
こんなハリボテ会社にトヨタは抜かれたんかい
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:58:53.92ID:21uFwyik0
>>240
それ単に安いからだろうね
すでにテスラのsemiやサイバートラックは世界中の警察や大手スーパーや軍隊から受注受けてる、発売前なのにね
2020/11/24(火) 11:58:56.39ID:z6LPD83T0
買った人は、うっかり2シーター買っちまった!とでも思うのかな
2020/11/24(火) 11:59:10.26ID:rIctUFEO0
6月の記事やんけ
2020/11/24(火) 11:59:13.47ID:PV56p/KO0
見える部分でよかったな
内部のパーツとかだったら事故に繋がるぞ
2020/11/24(火) 11:59:20.04ID:O+gydMNV0
もうすぐ中国製になるから大丈夫
いいものは中国製
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:59:23.77ID:GZ2a/nDy0
>>22
ネタ切れで困ってるって記事見たことあるから、提案したら通りそうだなw
2020/11/24(火) 11:59:56.59ID:gcxkCUoU0
>>2
しばらく考えたが意味がわからん、悔しい
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:00:06.53ID:m4joS2jZ0
荷物多く載せる用だろ
2020/11/24(火) 12:00:07.54ID:s7sFigiP0
でも株価は数十倍、完全にバブル
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:00:16.05ID:WEYTKCpe0
>>240
イスラム国なんか
トヨタのランクル
使ってたな
2020/11/24(火) 12:00:16.44ID:QxGG9MZ90
>>1
とりあえず、工場から出荷する時点と
ユーザーへ納車する時点で気がつかないなんて
ことはないと思うが…
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:00:19.53ID:NX+fejqi0
>>23
今の株価もおかしいよね
コロナの先行きが真っ暗なのにバブル以来とか・・
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:00:22.35ID:21uFwyik0
テスラは昨夜も過去最高値更新したけど、
テスラ株を買えない貧困ジャパニーズの皆さんは、まあ遠吠えするしかないよね
2020/11/24(火) 12:00:29.46ID:2c6I2fTq0
株価好調の新興企業だし工作員も一杯いることだろう
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:00:48.98ID:mRuvCII10
マジレスするとアメリカではこういうのは販売店がやるだろうってなってるから
テスラは直販だから直してくれる販売店の人がいないからそのまま納車に・・・
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:00:50.25ID:Ac15MVod0
テスラは死亡事故が多発してるから注意。
しかも部品脱落など明らかな不良でも安全だと主張している。
部品脱落のうち一部はそもそも取付忘れていた可能性が高い
2020/11/24(火) 12:00:56.67ID:Y9OAOdOc0
誰だよこれヨシッ!したのw
2020/11/24(火) 12:00:58.68ID:c2+I295X0
デアゴスティーニだと思えばいいじゃん
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:01:09.28ID:a/px8gcn0
そんな大きなパーツ、納車して初めてわかるってどんだけアホなんだよw
後部座席無くても乗り切れると思った思考回路が異次元wwww
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:01:20.09ID:2BvCsR+F0
>>21
エンジンついてるテスラとか
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:01:23.45ID:PS06/nLO0
テスラは実車を見ると何だこれ?レベルだからな
ユーザーの満足度は低いと書かれてたけど当然だわな
2020/11/24(火) 12:01:35.25ID:tW6rWNF70
>>250
バカな環境屋に政権中枢が乗っ取られているからこういう小賢しいカネの亡者がボロ儲けできる
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:01:39.66ID:XjCOkaS80
テスラはシステム売るだけにしとけよマジで
2020/11/24(火) 12:01:48.13ID:ydYlJZOs0
俺がイーロンマスクだったらこんな話は激怒だけどね
何故クビにしないのか理解できない
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:01:56.00ID:+AP3Y4b90
>>37 正確には[座席パーツが置いてあっただけ][ボルト締め付けどころか挿してさえなかった]
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:02:01.67ID:21uFwyik0
一方トヨタさんの株価は日経平均が絶好調のいまなお年始の値を超えられません笑
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:02:12.52ID:a/px8gcn0
もう座席をスケルトンにしちゃえよ
2020/11/24(火) 12:02:13.29ID:2AYxLKOj0
スケルトンが流行
2020/11/24(火) 12:02:18.82ID:Z6RBIFMa0
>>274
そして誰も居なくなった。
2020/11/24(火) 12:02:19.71ID:rE576pLk0
店の人はなんで気づかんのこれ
2020/11/24(火) 12:02:24.29ID:Ut0Mywxb0
ロボで自動組み立てじゃないのか?
2020/11/24(火) 12:02:30.14ID:AsnWozjy0
え?なに?
週刊テスラなの?
自分で組み付け?
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:02:39.85ID:h0eUqCjo0
最初から、レース場用途で、省いたんジャネーノ
2020/11/24(火) 12:02:42.41ID:Q9aQdCwe0
オープンカーになったり、ツーシーターになったり、テスラ車は一味違うな
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:03:11.44ID:1icrsPMP0
ボディー剛性とかもイマイチらしいけど、0〜100 軽く3秒切る性能は凄いしADASも進んでる。品質で馬鹿にしてると世界市場で負けちゃうよ。
2020/11/24(火) 12:03:19.44ID:tMOrGukn0
>>271
マツダが1位になってた満足度調査でテスラはブービーの25位だったな。
でも未来があるのはどっちだろう?
2020/11/24(火) 12:03:19.80ID:slMBv08J0
>>1
生産ラインで働いてるのがアメリカ人なら普通に有りそう
昔、フォードで働いたことがあるって人は適当過ぎてあそこヤバイって言うてた
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:03:20.59ID:qeIR/mmz0
これ取り付け忘れじゃなくて固定し忘れだろ?
少なくとも文章と写真からはそうとしか見えないんだが
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:03:20.72ID:Ac15MVod0
>>262
バブルの頃と同じ相場。

実態よりも株価が異常に上がる。
国内や世界の事業投資や設備投資がすべて止まっている。
その金が株価を引き上げ、株価が上がるとさらにそういった事業資金が株に流れる。
いずれは破裂して終わり。
2020/11/24(火) 12:03:22.53ID:XgCwNFQT0
後部座席なんて飾りですよ
えらい人にはそれが分からんのです
2020/11/24(火) 12:03:24.54ID:yPaOBWC20
こういう記事が出まくるって事はまだまだ株価上がるな
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:03:31.19ID:c9P16yxJ0
訴訟大好きアメリカンでなんでこんなこと起きるのかね
製造者責任て問われないの?
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:03:34.44ID:hCynPVxp0
イタリア車より酷いなw
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:03:41.67ID:R4nZpUJI0
テスラ絶賛してる奴は株だけ持ってて免許すら持ってないって言われてたからな。
2020/11/24(火) 12:03:57.81ID:IxuPno0X0
ディーラーは気付かないのか?
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:04:05.36ID:G45j5T9J0
中華製造なの?
わざとやられてんじゃないかな
さすがに
2020/11/24(火) 12:04:10.95ID:RHo8O32/0
>>12
ネトウヨ: 「やっぱり、日本の車が世界一だ!」
2020/11/24(火) 12:04:12.05ID:0mR7axTS0
>>114
「だけ」の話って、頭大丈夫?
後部座席で起こることが、重要保安部品では起こらないとでも思ってる?
2020/11/24(火) 12:04:17.17ID:4zUX1/jV0
こういうの笑ってると数年後にはぶち抜かれて
日本は二度と追いつけなくなるんだよ
中国の電化製品でみんな経験しただろ?
2020/11/24(火) 12:04:18.63ID:wTeGd0Cp0
>>280
ディーラー「所詮は営業だし、品質なんか知らね。文句あるならメーカーに直接どうぞ」
2020/11/24(火) 12:04:19.02ID:1sxB1oA20
塗装とかチリは日本圧勝らしいぞw
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:04:21.98ID:Ac15MVod0
馬鹿には見えない座席だったんだろうね
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:04:25.56ID:B9N5tDR40
>>257
デスラー
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:04:41.67ID:Jc1/Zn+j0
>>1
国産メーカーでボディーの鉄板1枚足りていない車両を納車されたって話あったよな。
国産メーカーでさえ溶接を伴う工程でもミスが起こり得る。
2020/11/24(火) 12:04:56.43ID:437KyiIm0
未来先読みのテスラ様だぞ付け忘れでなくデザインなんだよ
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:05:00.11ID:XjCOkaS80
ロケットは勝手に爆発しときゃいいけど車は最悪関係ない奴巻き込まれるからな
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:05:03.04ID:a/px8gcn0
次に来るありえそうな事例
「エンジンパーツの取り付けを失念していました」
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:05:22.07ID:21uFwyik0
モデルXはファルコンウイングだから、チリがどうこうっていう画像はクローズ動作途中の写真、つまり哀れな負け犬ジャパニーズ向けの捏造写真ってわけ
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:05:26.65ID:HozYX3Rn0
値段だけなんだから
テスラ潰すには赤字垂れ流しでテスラの半額でテスラぽい車売ればいいだけ
そしたら間違いなく潰れる
GoogleやAmazonがやってきた事と同じ様に
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:05:30.86ID:RBxEo8IM0
走行中にボンネット開くトヨタとか
タイヤは外れて人を殺す三菱よりはマシだと思うがね
人の命に関わらないし言えばタダでつけてくれるんでしょどうせ
2020/11/24(火) 12:05:37.74ID:lfcIrJud0
おまいらは車の助手席すら使ったことないのにね
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:05:43.36ID:P5zn2IKc0
逆に考えるんだ。激レアだと・・・
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:05:49.09ID:jHgGtBTN0
>>266
死亡事故は少ないはずだが?
それのソースは何よ?
2020/11/24(火) 12:05:50.98ID:bohhsrpj0
>>21
むしろ付いていた方が大問題w
2020/11/24(火) 12:05:52.47ID:k7rQcuOq0
こんなメーカーが時価総額世界一とか笑えるなw
脱炭素ビジネスぼろすぎやで
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:05:53.20ID:lXENn/qz0
アメリカはフリーダムにもほどがあるからな

ジェネラルモーターズの精鋭が集まっているというボーリンググリーン工場、
コルベットはそこで生産されてるんだが
納車されて、フロアカーペット外したら25セント硬貨が落ちてた

こんくらいなら別に怒ることじゃないが、日本ではなかなかないことが起きていた
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:06:08.39ID:a/px8gcn0
ハンドル思いっきり切ったら取れそうな気がしてきた
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:06:09.22ID:21uFwyik0
>>309
お気の毒ですがテスラと戦えそうなスペックのEVを作る能力は日本メーカーにはありません
2020/11/24(火) 12:06:16.96ID:S+uNM/qZ0
>>106
キチガイこんにちは
2020/11/24(火) 12:06:50.34ID:r7XufETP0
>>8
意味不明
車に取り付けてない事に気づかない企業がバラバラのパーツだけ揃ってるかどうか確認できるわけないだろ
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:06:59.62ID:a/px8gcn0
ブレーキパッドが運転中に壊れた蝶番みたいになったら軽く死ぬる
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:07:15.74ID:5aCvgVB30
後部座席代を払ってなかったんじゃないの?
2020/11/24(火) 12:07:24.11ID:bohhsrpj0
>>273
高額なバージョンアップ料金取られるんですけれど
コンポーネントに採用する自動車メーカーあるんかい
2020/11/24(火) 12:07:35.94ID:9CF6bkWw0
中古車屋にモデルXが展示されてたからじっくり見てみたけど正直何だこりゃ?だった
ボディの隙間の幅やチリが全然合ってない
目視で確認出来るくらい上下左右バラバラ
酷い箇所は幅だけじゃなく不陸まである
内装も殆ど同じような仕上がり
操作系は真ん中にデカいタブレットがドン!
メーターもPSPみたいな液晶が一枚
シートは薄っぺら
それでいてお値段1100万也
こんなのお金が余ってる新しい物好きの人ぐらいしか買わないだろうな
車好きであったり車に詳しい人が買うような車じゃないね
長くなった…
2020/11/24(火) 12:07:36.17ID:zPKFx1Nc0
金のエンゼルみたいに完璧な車が届いたらもう一台もらえるのかもしれない
2020/11/24(火) 12:07:37.17ID:uGHYU2aF0
テスラの車って品質調査で最下位だったじゃん
2020/11/24(火) 12:07:45.66ID:3Q+O4OGy0
テスラは自動車メーカーじゃないからね
こういうことにケチ付けるのは筋違い
2020/11/24(火) 12:07:49.17ID:ydYlJZOs0
まあモデルYの初期品質が糞ってのは既に知れ渡ってる事実なのでその通りですねって感じだが
既に半年経過してるのにそれを今更ほじくろうという人間の性根は腐ってる
よってテスラを弁護しますよ
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:07:59.87ID:FKnPxa4p0
電池とモータ積んであとは制御ソフト入れるだけ。
プラモデルみたいな感じだからな。ノウハウなんてソフト部分だけだろ。
余計に適当にやりそうだよ。組立工は
2020/11/24(火) 12:08:15.38ID:bO3C7LO50
ベイルアウトしたのか
2020/11/24(火) 12:08:17.22ID:cNZsFgTL0
上方修正だぞ!w
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:08:17.65ID:5m7tPsS10
エンジンルームにコーラの缶ってホントだったんだなって実感したわw
2020/11/24(火) 12:08:24.01ID:wgv76LoI0
シートがない仕様という事にしよう
2020/11/24(火) 12:08:28.53ID:2AYxLKOj0
バッテリーとか交換するのにシート着脱が簡易なのかな
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:08:42.61ID:0a1Yzmiy0
初期不良で人が客が死ぬまでは
こんなのが続くんだろうな
2020/11/24(火) 12:08:49.37ID:pFNu8dzx0
自動車メーカのノウハウが欲しいなあ〜チラ!チラ!
ってことか
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:08:53.77ID:HozYX3Rn0
>>318
赤字覚悟ならバッテリーだけ調達できれば余裕だ
言えるなら何の部品ができないのか具体的に言ってごらん?
2020/11/24(火) 12:08:54.90ID:x2rEcEds0
日本だと定員変更しないと車検通らないから出荷検査でガードされる?
2020/11/24(火) 12:09:01.98ID:rsYCm+QB0
愛車なんだから、最後の一手間はオーナーにって配慮だろ
2020/11/24(火) 12:09:02.38ID:0/Y/1U4e0
>>149
記事見た?座席そのものが無かったわけではない
後部座席の座面なんてどこのメーカーもフックと2本のボルトで留める程度
iPhoneの画面がちょっと浮いてた程度の話でしかない
2020/11/24(火) 12:09:09.97ID:AsnWozjy0
>>318
>>309は日本のメーカー云々書き込んでないけどどうしたの?
どうして突然日本とか出てくるの?
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:09:10.06ID:NIJS/UGC0
屋根飛んで天井知らず
イスが無くてナイス
まだまだ株価上がりそうだな
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:09:11.01ID:f2dee/wV0
メリケンは不具合は自分で直してしまう文化なんじゃないのか
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:09:26.27ID:R4nZpUJI0
最初はジャガーかなんかのシャーシだったよな
2020/11/24(火) 12:09:42.26ID:xdasSzzB0
後部座席なしポンコツバッテリーの
オープンカーかよ
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:09:57.18ID:21uFwyik0
>>337
お気の毒ですがトヨタホンダはPHV向けのわずかなバッテリーすら調達する能力がありません…
2020/11/24(火) 12:10:04.04ID:GZ2a/nDy0
>>314
エンジンとモーターの違いってなんとなくでしかなくて曖昧。
エンジンをモーターと呼ばないくせに、車の総称だとモーターと
言い出す。
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:10:05.19ID:a/px8gcn0
>>331
後部座席をボルトで止める工賃をケチって上方修正
2020/11/24(火) 12:10:21.92ID:Y9OAOdOc0
>>340
嫌だよそんなiPhonew
2020/11/24(火) 12:10:29.27ID:ydYlJZOs0
発売直後の車の初期品質なんてどれも似たようなものだ
ただテスラの場合、熱心なウォッチャーがいるのでそれがニュースになってしまうというだけ
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:10:54.77ID:DnLV8Sfh0
ギャグかよ
2020/11/24(火) 12:10:54.82ID:I+CM5Rvy0
ダンボールギーニにも後部座席あったのに
2020/11/24(火) 12:11:06.86ID:ZBcBDdrL0
2シータなwww
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:11:07.55ID:ic8Y3iUt0
革新的なら何でもいいのかい?
低能
2020/11/24(火) 12:11:35.16ID:tF1qXzK80
フェラーリが走行中にデフを落っことした話は聞いたことある
2020/11/24(火) 12:11:40.40ID:uGHYU2aF0
これこれ
テスラは品質調査で最下位

https://jp.wsj.com/articles/SB12193503942845423952204586466642450314726
https://www.gizmodo.jp/2020/06/tesla-jdpower-worst.html
357少佐
垢版 |
2020/11/24(火) 12:11:43.25ID:5Bz9myJw0
>>40
女の子乗せないの?
2020/11/24(火) 12:11:48.76ID:t0aap2KA0
一体どういう品質管理してるのかねwww
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:11:54.50ID:a/px8gcn0
>>347
ワイの感覚では内燃機関で小さな爆発がひっきりなしに怒ってるのがエンジン
単に電流でシャフトが回ってるだけの仕組みがモーター
2020/11/24(火) 12:11:56.41ID:gcxkCUoU0
>>303
なにか納得いかんのがまた悔しいな
2020/11/24(火) 12:12:10.92ID:0/Y/1U4e0
>>349
そら「アタリ」引くのは誰だって嫌だろw
まさかiPhoneには製造不良出てないと思ってる?
2020/11/24(火) 12:12:16.46ID:rtxmWyIc0
カタログに小さな文字で「後部座席はオプションです」と書いてあるんじゃないの?
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:12:22.76ID:LfHBiDKi0
こんなお粗末な物が走り回ってるとか恐怖でしかない
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:12:34.89ID:zhR3MPbd0
>>1

誰に金もらってこんな嘘ニュース流してるの?
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:12:37.81ID:HozYX3Rn0
現状テスラのバッテリーは全て
日本のパナソニックと韓国のLGですけど
何言いたいんだろう
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:12:41.26ID:R4nZpUJI0
大きな電池載せたBEVはタイヤ減るし道路痛めるから環境にも悪いし非効率だ。
早くテスラは発電機を載せて欲しい
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:12:46.22ID:ZoA7KR9Q0
人間は忘れる生き物だ
仕方あるまい
2020/11/24(火) 12:12:52.14ID:HG0l8dyH0
後部座席のような巨大な部品さえ忘れるんだからさ、
小さい部品とかって山のように取り付け忘れてるだろw
ネジとか10本中7本ぐらいしか締めてなさそうwww
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:12:55.45ID:kTnsXltp0
軽量化するためのイーロンの心遣いやぞ(ほっこり)
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:13:07.55ID:Nf1UTNFc0
テスラ信者がいかにも信者って感じでw
2020/11/24(火) 12:13:17.13ID:GZ2a/nDy0
日本でテスラ車乗る人とiPhoneを使う人って共通してるんじゃ
なかろうか?
崇拝して批判にやたら攻撃的に否定するとことか。
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:13:25.37ID:bIe09r3K0
置いてあるけど車体に固定してない?

人が死ぬぞそれ
2020/11/24(火) 12:13:46.41ID:q+VLL7IH0
パッと見て誰でもわかるようなもんつけ忘れてるんじゃあ中身のどんな部品が欠けてても不思議はないな
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:13:47.46ID:9U8T+HQd0
>>8
リアルディアゴスティーニwww

毎週パーツが送られてくるwww

自力でEVを組み立てろw
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:13:56.44ID:FKnPxa4p0
え?
ガソリンにプラグで着火して爆発でピストンを動かしその運動を円運動に変換するのが
エンジンで、
電磁石と永久磁石による回転運動するのがモーターじゃないの?
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:14:02.45ID:StvYTC++0
中韓メーカーよりヤバいんと違うか
どんな連中が組み立ててるんや
2020/11/24(火) 12:14:15.40ID:IS0hVdez0
>>318
そもそもEVなんてHV作れないメーカーの悪足掻きでしかないだろ
現行のEVはブレイクスルーが起きないと頭打ちじゃん
価格の問題もあるが、航続距離、充電インフラ、急速充電に置ける冷却装置等々問題は山積みなんだよ
リチウムイオンだけでホルホルしててもしょうがねえんだよ
2020/11/24(火) 12:14:18.09ID:HG0l8dyH0
これ、溶接漏れとかもしてそう
経年劣化で10年ぐらいしたら、あちこちガタが来そう
楽しみw
2020/11/24(火) 12:14:19.22ID:Y9OAOdOc0
>>361
スマホの不良品位は即日交換できるけどこの車ってできるの?
そのシステムなら特に文句は無いけど
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:14:23.01ID:XBcf2fkJ0
これでテスラが遊び心のある特殊シートつけるとかやればアメリカの企業ぽくて面白いが
どうなんだ
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:14:25.04ID:IAz4UA/O0
テスラが順調に成長したとしてEVのシェアの7割抑えて30%のプレミアムのせて100年売れ続けた場合の株価水準で買ってる馬鹿
EVの時代は長くても30年なのにな
2020/11/24(火) 12:14:27.72ID:ydYlJZOs0
>>373
取り付けてないってのは固定してないってことだろう
それはぱっと見では分からないよ
2020/11/24(火) 12:14:37.66ID:PBkj72dg0
品質管理みたいなものないんかな、流石に異常すぎる
2020/11/24(火) 12:14:42.60ID:6DmsW7wg0
車両完成検査やってないって事だろ
テスラの工員は全員仕事猫かよwww
2020/11/24(火) 12:14:52.24ID:dYmKYs390
はやそう
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:15:31.69ID:mRuvCII10
>>368
> 後部座席のような巨大な部品さえ忘れるんだからさ、

忘れてるのではなくて終業時間終了の時に面倒だからやらないとか
そんな感じみたいよ
2020/11/24(火) 12:15:37.25ID:ydYlJZOs0
製造業は人間に作業させるべきではないし、
どうしても人間でなきゃ無理というなら二重三重にチェックする仕組みにしないと駄目だ
2020/11/24(火) 12:15:48.73ID:P7hY7flm0
ライン作業だったらあり得ないだろ
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:15:52.90ID:9U8T+HQd0
>>378
昔の高度成長期を知っている人なら、
トヨタがキャバリエっていうアメ車を一時扱っていたのを知ってるはず。
所ジョージがCMしてた。あれ、あまり人気が出なかったんだよ。
すぐに壊れるって苦情がたくさん出てディーラーも嫌がってた。
テスラもそういう色物メーカーだ。
2020/11/24(火) 12:15:54.20ID:UsOoEgO00
納車後乗って帰る途中で
ガラス屋根全部剥がれたモデル3の動画は笑った

いや笑えなかった
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:16:03.31ID:pm4i+uyw0
>>1
それでもネットに潜む投資カス共はテスラを持ち上げる
拝金主義の成れの果てさ
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:16:06.61ID:dladV9ug0
スマホ買ったら裏蓋付いてなかったようなもんじゃん
2020年にもなってこんなギャグのようなメーカーがあるとかw
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:16:15.17ID:VX4Oju7R0
そのうちブレーキつけ忘れる
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:16:18.42ID:f2dee/wV0
これがトヨタだったら訴訟の嵐
メリケンの愛国心には頭が下がる
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:16:42.69ID:OdjWF0Mu0
韓国兄さんのおかぶを奪うギャグ連発しとんな
2020/11/24(火) 12:16:44.95ID:7gutu9Bh0
別途購入なのに付け忘れたんじゃない?
2020/11/24(火) 12:16:57.79ID:55tbCpwl0
取り付けてないというか、外したままにしただけだろ
そのくらい自分でつけろよ。こんなゴミ買っておいて買ったらゴミだったとか難癖すぎる
2020/11/24(火) 12:16:59.36ID:ydYlJZOs0
>>394
トヨタでも雨漏りでリコールとかしてるようだが、訴訟になってるの?
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:17:02.99ID:R4nZpUJI0
まぁ俺は自転車ですら
一回バラして組み立てるとパーツが余る。
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:17:07.54ID:5DR4FK190
あってもなくても気付かれない後部座席とは偉大な発明だなぁ!
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:17:09.26ID:21uFwyik0
>>377
その全てで日本のメーカーはテスラにボロ負けですけど
2020/11/24(火) 12:17:17.93ID:6iEw3tk+0
>>263
おたくは、テスラ株持ってるの?
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:17:24.67ID:Gky8QeCe0
その品質で4〜5人乗りと言ってしまうと、車検通らないな。
でもアメリカに配慮して整備不良でユーザーが逮捕されるとか?w
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:17:28.58ID:mRuvCII10
>>394
お前が知らないだけでGMなどボコボコに訴訟されて
大金を吐き出してる
2020/11/24(火) 12:17:30.19ID:zl+7HE1I0
>>389
あれgm製造だろ
2020/11/24(火) 12:18:02.56ID:LlfMhqsv0
>>386
つまり就業終了あたりの時間に完成検査されてるテスラ車はろくに検査されずに出荷されている可能性が高いと
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:18:03.46ID:crGVrx4h0
コリャ酷いな
値段は高いのに検品とかいうレベルじゃない
中華以下だわ
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:18:06.57ID:s8ZB70qj0
さすがに納車までに誰か気づけよ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:18:09.37ID:9U8T+HQd0
>>399
あれ、部品が一つ余ってるぞ?何に使うんだよこれ
みたいなwww
2020/11/24(火) 12:18:15.09ID:NOCpeNQb0
【シリコンバレーに見る自動車業界の「価値破壊」の予兆と「価値創造」への道(3/4)】
テスラの「価値」:競争の土俵を変える
https://cigs.canon/article/20190322_5665.html

>このようなテスラの自動車、特に量産車で価格が安いモデル3は、日本の自動車メーカー
やサプライヤーからみたら、ドアパネルのハマり具合、窓の周りのトリミング、内装など、とても
400万円の車とは思えないような低いクオリティーである。テスラのショールームで「この程度の
クオリティーの車が400万円もするのはおかしい」という声があることを、日本人のティアワンサプライヤー
の社員から聞いたことがある。
しかし、テスラの価値はそこにはない。消費者は車の価値をそこで評価していないのである。
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:18:18.34ID:ujt/h0Gm0
仕様です
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:18:26.04ID:wfRss6AC0
>>1
ずいぶんとデカイ二人乗り車しゃだなぁ
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:18:35.67ID:anfJWrAV0
>>146
前の二人が合格にしてるから絶対ヨシ!
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:18:42.63ID:QuYc3s1W0
週刊テスラ自動車を作る
初回は後部座席から
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:19:16.79ID:mRuvCII10
>>406
金曜日に生産された車は買うなって諺があるくらいだからな
2020/11/24(火) 12:19:24.24ID:BSxoxC5o0
つ…2シーターなんだからねッ!
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:19:24.82ID:wxsp3saq0
>>1
再発防止にむけて是正処置と報告書を速やかに提出すること
謝罪会見もな
2020/11/24(火) 12:19:26.89ID:ydYlJZOs0
model Yの初期品質がこの程度なのは残念な事実ではあるが、
かと言って他社は満足なレベルなのかって話だよね
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:19:40.33ID:3GFL+dtE0
製造元は中国かな?
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:19:50.33ID:9U8T+HQd0
>>414
面白いなwww

最近の5chは面白すぎる
必ず可笑しいニュースがあるwww
2020/11/24(火) 12:19:55.07ID:6iEw3tk+0
問題は、これが何件起きたかだな
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:20:13.52ID:mAZqjmnR0
後席の場所に前席つけてハイタワーが運転する
2020/11/24(火) 12:20:28.61ID:lI+V4Jsz0
テスラを買う奴ってどうせセカンドカーのお遊びだよな。
こんなメンテナンス体制の整ってない車とか真面目に乗れんわ。
2020/11/24(火) 12:20:29.23ID:9Occ5hFY0
検品とかせんのか?
2020/11/24(火) 12:20:30.15ID:P7hY7flm0
>>414
バッテリーユニット持ち上がらんぞw
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:20:31.84ID:HozYX3Rn0
告訴費用もクレーム対応も事前に折り込んで株価で回しているマネーゲームなだけだわな
株価上げる為に宇宙まで手をつけおそろしい事やってるわ
2020/11/24(火) 12:20:45.38ID:BJPM68730
組み立てセットとして売れ
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:20:46.12ID:9+2uYvkN0
>>8
テスラ信者って、車をミニ四駆と同じと思ってるから丁度良いじゃね?
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:21:06.12ID:LzDF/0jr0
俺なら「あれ?こういうデザインだったっけ?よく確認しとけばよかったな」
とか思いながらそのまま乗ってると思う
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:21:09.97ID:4laD1p7y0
安かろう悪かろうならこれでも仕方ないんだろうけどな。
ここは値段に対する価値が低すぎる。
2020/11/24(火) 12:21:18.98ID:wUL5tLAS0
>>192
昔は知らんが今はディーラーあるよ

この間屋根がとんだ人はディーラーで車引き渡された直後だったんだし
2020/11/24(火) 12:21:19.67ID:LlfMhqsv0
>>415
実際には曜日とか関係なかったんだな
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:21:29.16ID:mRuvCII10
アジアで販売されるのは高品質な中国製のテスラだから安心だね
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:21:33.01ID:giqLorv50
テスラは高級車なんだからこれくらい許してやれよ
2020/11/24(火) 12:21:33.44ID:ydYlJZOs0
>>424
流石に後部座席が取り付けられてるかどうかってチェックはないだろうな
当たり前すぎて
2020/11/24(火) 12:21:47.79ID:gcxkCUoU0
これで炎上がデフォ韓国電池なら
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:22:04.73ID:lXENn/qz0
なんで、ガムの紙落ちてたり硬貨が落ちてたりすんのかなって思ったら、
アメリカの自動車工場ってやはりフリーダムが度を越してんだよ

作業員が休憩中、生産途中の車の中で座ったりしてる
そりゃそうなるよなとは思った

もし落ちてても納車前にディーラーが取り除くんだけど
カーペットはさすがに剥がさないから、その下にあると出てきちまうんだよな

日本のディーラーだと、ドアの閉まり具合、内装の異音、
シートの緩み、といった建て付けチェックするため
ネジの締め忘れがあってもディーラーで締めるがアメリカはそこらへん見ないから
2020/11/24(火) 12:22:08.46ID:rNMV2uFC0
>>389
あれ勝ったのトヨタの関係者でしょw
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:22:16.17ID:pdzkahiq0
ちょっと意味わかんない
2020/11/24(火) 12:22:18.31ID:Z6RBIFMa0
>>384
現場猫はザルなだけで確認はしてるぞ。
恐らくそれすら居ないレベル。
2020/11/24(火) 12:22:19.14ID:3v00tZBK0
>>12
まじでその通りだよ。
従来の自動車勢力が世界中でネガキャンをしている。
日本人は騙されやすい民族だから、
なんでも真に受けてテスラ販売台数が異常に少ない状況だ。
EV普及も自動運転もあっという間に周回遅れになるだろう。
官民一体の時代遅れの制度のせいで。
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:22:19.99ID:mRuvCII10
>>432
30年以上前のジョークだからね
2020/11/24(火) 12:22:30.46ID:6iEw3tk+0
>>410
販売台数から見ても、今のところその価値を認めてるのは少数派だな
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:22:31.43ID:xuagrraH0
ポルシェ911GT3RSのライバルカーだったんだろさ

軽量化だよ
レーシングテスラだったんだよ
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:22:40.07ID:fqQZAbF40
もの売るってレベルじゃねー
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:22:40.36ID:pdzkahiq0
中国製かよ
2020/11/24(火) 12:22:59.92ID:ydYlJZOs0
人間の作業を信用するなってこと
性悪説が必要だ
2020/11/24(火) 12:23:05.99ID:NyhNQNQG0
>>2

テ、、、テスラー!
2020/11/24(火) 12:23:05.95ID:8DbdxHLZ0
昔は内側にコーラの瓶が入ってたとか聞いたことあるな
2020/11/24(火) 12:23:14.97ID:LXjozZG30
>>359
昔は言われた バイエルのモーター工場
2020/11/24(火) 12:23:16.54ID:Y9OAOdOc0
今回は座席の笑い話で済むが
これの怖いのは他の重要な保安部品等の
チェック体制に疑問符が付くことだがな
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:23:25.95ID:R4nZpUJI0
青山にディーラーある。
売れてるはずなのにアルファロメオと同じくらいしか見ないな。
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:23:26.48ID:pdzkahiq0
チョンダイかな
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:23:32.83ID:XlsP/RjN0
そもそもシートを取り付けていなければシートベルトの不良で賠償責任を負うこともなかったんだな
2020/11/24(火) 12:23:36.56ID:BB64ZPPA0
後部座席がついてないならまだマシだろうが、ライトとかエンジンとかついてなかったらと思うと恐ろしい
2020/11/24(火) 12:23:38.26ID:MJYQrYwE0
テスラさん、相変わらずで草
2020/11/24(火) 12:23:43.42ID:zjhsXt9x0
ズボラ
2020/11/24(火) 12:23:47.08ID:GZ2a/nDy0
>>384
キャバリエは、平成の話だろ?
今の学問的理解じゃ高度成長期ってもっと長くとってんの?
ふつうオイルショックまでの時代を言わんか?
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:24:08.79ID:mRuvCII10
終業時間が終わっても日本人は中途半端が嫌でキリが良いところまでやっちゃうだろ?
でも米国人はそんな気にならないでそこで投げて終わらせちゃう
だからこんなことが頻発するって言われてる
2020/11/24(火) 12:24:18.90ID:Q74+M6dS0
話にならん
2020/11/24(火) 12:24:21.15ID:Z50YtfdJ0
ブレーキパッドじゃなくて良かったじゃん
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:24:27.88ID:pm4i+uyw0
>>441
その数台すら無いのが現自動車業界だよ
歩留まりの格が違い過ぎるのに同じように見せたいのが投資カス
2020/11/24(火) 12:24:28.50ID:GZ2a/nDy0
>>458
訂正>>389
2020/11/24(火) 12:24:34.71ID:6iEw3tk+0
>>12
>>441

そうまで言うなら、まずはおたくらもテスラ買ってみせてよ。
2020/11/24(火) 12:24:39.33ID:LlfMhqsv0
>>442
実状は「アメリカで生産された車は買うな」であったと
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:24:39.89ID:npJuuu2X0
>>6
コンロッドが二本一体なのによく動いたもんだな。
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:24:48.68ID:GxIQHZnn0
>>1
ゴーン並の稀代の詐欺師だな
二束三文のポンコツ車を数百万で売り付ける。リーマンブラザーズみたい
2020/11/24(火) 12:24:54.33ID:xqef9UpQ0
>>22
あれ結局全部作ると大体いくらかかるんだろ
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:24:58.05ID:OBmfAHqa0
トヨタの社員と期間工ヘッドハンティングした
ほうがいいんじゃね?
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:25:37.97ID:86Nw8Y9u0
ダメだこりゃ
2020/11/24(火) 12:25:47.77ID:ydYlJZOs0
何故、このようなことが起こるのかってことだな
「取付作業を実施したけど、作業手順が間違えてて固定されなかった」ならよいのだが、
「取付作業忘れちゃったw、まあいいかw」だったのではないかという疑惑
つまり糞作業員が確信犯的に酷い仕事をしてるのではないかと
こういう人間がいたらマジでクビにしないと駄目だ
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:25:52.29ID:e6nFpdzU0
技術はあるけどノウハウや能力が無いのだろう。

自動車としての完成度はやはり自動車メーカー製に軍配が上がる。

テスラはEVが家電の延長と考えているからこうなる。

今のEVなら10年乗ればやはり自動車メーカー製の方が良かったとなる。
昔からアメ車は電装系が弱いと言われているから、今後は突如動かなくなるとか頻繁に起こるだろう。
2020/11/24(火) 12:25:58.64ID:hVJh/wUD0
ネジだけバイク便か何かで送ればいいじゃない
2020/11/24(火) 12:26:00.01ID:sBU91Wod0
>>2
バカめと言ってやれ!
2020/11/24(火) 12:26:05.32ID:9IWYuULi0
事故とかで
設計 計算どおりちゃんと潰れて乗員守ってくれるんやろか
2020/11/24(火) 12:26:08.15ID:q3deAJCE0
>>466
カムは一本だけどロッドはさすがに二本。
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:26:10.43ID:2vgboqty0
こんな車に乗って
セレブ気取ってんだから
お笑い草
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:26:21.04ID:Nf1UTNFc0
>>441
自動運転はエンジン車でも可能ですが?w
2020/11/24(火) 12:26:27.20ID:0/Y/1U4e0
>>379
即日サポートしろなんて奴は絶対輸入車なんか買うなよ?
ネジ一本で数週間待ちとかザラだぞw
2020/11/24(火) 12:26:31.77ID:q3deAJCE0
アメリカ品質はこんなもんよ
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:26:35.67ID:YW6qx+Pr0
テスラは朝鮮系企業だった!?
2020/11/24(火) 12:26:36.04ID:y5JJXLZc0
これがヤバイのはどういう検査体制敷いてるかってことだよ、納車まで誰も気付かないってことがヤバイ
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:26:43.66ID:gZr1JqwJ0
納車までに誰も気付かないとか有り得ない
2020/11/24(火) 12:26:43.91ID:9q32j6+70
オプションだったんだろ
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:26:57.34ID:GxIQHZnn0
ゴジラと戦ったことがある
2020/11/24(火) 12:27:04.67ID:uVQ4o6Bk0
納車する時販売店も気づいてるけど黙ってるんだろなw
渡さないと運転資金入って来ないもんね
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:27:06.40ID:SIQpI1FR0
>>440
現場猫ダブルチェック

後の人がチェックするだろうからそのままでヨシ!

前の人がチェックしてるだろうからそのままでヨシ!
2020/11/24(火) 12:27:08.22ID:QuUDzYt40
>>360
なんかわかるw
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:27:22.44ID:mRuvCII10
キャバリエの話がでてるけどVW車を日本国内で生産した
日産サンタナも酷い品質でVW社から日産に指導に来たけど
最後まで品質は上がらなかったみたいだな
2020/11/24(火) 12:27:46.88ID:w+6aZv/B0
ルパンザサー待ったなし
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:27:51.08ID:lqXqnwLX0
>>441
自演乙
2020/11/24(火) 12:27:55.63ID:lTOCnOTL0
完成車検査なんてしないからな
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:27:56.74ID:tXiC0eRm0
システム屋が管理業務怠ってたら終わりだわ
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:27:57.88ID:HmJKLuYE0
納入前に検品してねーのか?
2020/11/24(火) 12:27:58.01ID:xuagrraH0
この前は屋根が飛んでいき
後部座席も飛んでいった

仕様だろ
2020/11/24(火) 12:28:06.12ID:Y9OAOdOc0
>>479
すぐに対応してくれないなら仕事で使えないよw
余裕がある人達の趣味なら良いだろうけど
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:28:07.88ID:sFTGKoRW0
>>1
テスラなんてイロモノ買う奴は馬鹿
2020/11/24(火) 12:28:14.50ID:dDvgaOL20
検品とかないのか
これはあらゆる箇所の不良品が走り回ってるんだろうな
2020/11/24(火) 12:28:26.40ID:V9sa/RfO0
ここのメーカーはガレージで車作ってるの?
と、言うか、工場出荷時に検査とかしないのかね?
2020/11/24(火) 12:28:34.18ID:ydYlJZOs0
イーロンマスクが素晴らしいのは、社員を容赦なくクビにするところだぞ
糞みたいな人間は切るのが最善だ
意欲の無いやつは伸びない
2020/11/24(火) 12:28:58.24ID:a5M3hwno0
こんな事あり得るのか?w
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:06.50ID:XOrElnHK0
小型貨物自動車かよ
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:27.52ID:2vgboqty0
>>12
その裏に何万件、もしくはほぼ全ての
不良情報が隠れてることへの想像力がないの可哀想
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:27.73ID:Nf1UTNFc0
トヨタが首都高で自動運転の試験走行してるの知らないのかよw
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:31.49ID:I6pM9/Ip0
おいおい、さすがにそれじゃ車検通らんだろw検査もザルなのか?
2020/11/24(火) 12:29:38.95ID:wUL5tLAS0
>>307
テスラにゃモーターはあるがそもそもエンジンなんぞないぞ?
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:43.31ID:R4nZpUJI0
粗悪品とまでは言わないが
普通のモノを凄いモノとして売るマスクやダイソンのブランディング力は見習いたいな。一番日本人に欠けてる所
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:44.06ID:RBxEo8IM0
高品質低価格の日本がいつの間にか低品質同士で相手のミスをヤジるだけの恥ずかしい民族になるとはわからんものだな
2020/11/24(火) 12:29:46.81ID:ENXVdLKG0
シャア「シートが無いようだが?」
2020/11/24(火) 12:29:53.69ID:iOCiBUd20
ステラー!(どーーーん)
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:58.92ID:mRuvCII10
テスラを潰したいライバル会社が送り込んだ工員がやってるかもしれないからな
アメリカはそういうの普通にやる国だし
2020/11/24(火) 12:30:04.19ID:74nokXSq0
品質管理酷杉ワロタ
買う奴は動く電気自動車乗れれば満足だから問題ないだろけど
2020/11/24(火) 12:30:05.28ID:LOk55wWR0
これは画竜の点睛を客に行わせる事で愛着心を育てるテスラの戦略
2020/11/24(火) 12:30:09.41ID:ENXVdLKG0
>>505
草wwwww
2020/11/24(火) 12:30:13.04ID:6iEw3tk+0
テスラにほれ込んで買ったのなら、アバタも笑窪だろ
2020/11/24(火) 12:30:31.30ID:ENXVdLKG0
アメリカには納車前車検制度はなかったような
2020/11/24(火) 12:30:33.66ID:m+SrUaTM0
>>474
言った相手シュルツじゃん
2020/11/24(火) 12:30:36.93ID:0/Y/1U4e0
>>496
なんかズレてんだよなキミ
まあ一生輸入車には縁が無いだろうからそんな心配すんなよ
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:30:43.20ID:avA22xrG0
某紳士服の店舗で2パンツスーツを買ったが、1本のパンツにファスナーが付いて無かったことならある
2020/11/24(火) 12:30:52.49ID:HhpLHBPy0
こんな見て分かる問題ならまだいいが、もっと致命的なところでポカやられたらたまらんぞ
2020/11/24(火) 12:30:57.15ID:ydYlJZOs0
>>508
つかそもそもテスラだけの問題なのかってことだよ
2020/11/24(火) 12:31:06.60ID:M9A4GJ6I0
何度も言うが、テスラはトヨタと組め
2020/11/24(火) 12:31:17.81ID:ydYlJZOs0
>>57
完成したらステラだった件
2020/11/24(火) 12:31:31.07ID:SzmHx8LX0
ガイジに作らせてコストダウン
2020/11/24(火) 12:31:52.44ID:xqef9UpQ0
>>12>>441
絶対こいつら自分が不良品掴まされたらギャーギャー喚く奴
2020/11/24(火) 12:31:56.44ID:yPaOBWC20
>>511
この時価総額でテレビ広告出版業界にろくに金払わないからこういうネガキャンばっかりされるw
2020/11/24(火) 12:32:04.09ID:6iEw3tk+0
その内にどこかと合併しそうだな
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:32:16.24ID:tXiC0eRm0
>>476
直感で聞くけどつまり穴が開いた状態で吸気排気弁も動いてオイル漏れも日常ってことだよね
2020/11/24(火) 12:32:31.27ID:KqJNO6O60
先日、屋根も飛んでなかったか?
2020/11/24(火) 12:32:32.57ID:HGyf/X2B0
まだ潰れてないのが不思議
2020/11/24(火) 12:32:45.40ID:NF0DF/s60
後部座席はいらないから交尾座席を下さい!
2020/11/24(火) 12:32:49.33ID:oqyW6rE10
>>299

(‘人’)

妄想はF1かインディで1勝してからにしてよ(笑)

チョンダイだってラリーに出たから知名度が有るんだよ(笑)
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:33:01.97ID:AQpx7OOt0
アメリカ
画期的でグローバルな発想と、いい加減な物作り

日本
保守的、もしくはガラパゴスな発想と、緻密で壊れない物作り
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:33:02.92ID:mRuvCII10
マスクは人に頼らない完全自動化による自動車生産を目指してるからな
こういうのも「人がやるからこんなことになる」と思ってるかもね
2020/11/24(火) 12:33:05.78ID:6iEw3tk+0
>>526
おたくは、テスラが車として優秀だと認めてるの?
2020/11/24(火) 12:33:10.61ID:ydYlJZOs0
もう一回書くけど、これは6月のニュースだからな
それを今更取り上げる意図は何ですかね?
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:33:23.51ID:2job92tv0
株を買うのは将来性とリスク込でいいかもしれんが自分や身内は乗せたくないなー
2020/11/24(火) 12:33:44.99ID:bHbjPc3C0
テスラ モデル3 、日本での受注を開始…511万円から
2020/11/24(火) 12:34:11.99ID:gcxkCUoU0
>>522
もともとトヨタは大株主だったが
暴騰前に売り払ったろう
2020/11/24(火) 12:34:22.75ID:qf6hGOcu0
>>525
車買ったこともない底辺なんだろう
シート付いてないなんてあり得ねえよwww
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:34:45.57ID:e0rZGZZc0
>>7
発注ミスとしか考えられない
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:34:58.12ID:iMk2DHy40
おっちょこちょい、うっかりさんだな。
2020/11/24(火) 12:35:13.49ID:tW6rWNF70
投資家って基本的に右往左往するだけのアホだから株価なんて何の参考にもならん
2020/11/24(火) 12:35:27.35ID:y5JJXLZc0
テスラは燃料電池メーカーなんだよ、そこがそれを武器に自動車業界乗り込んできたが、車体作りで自動車メーカーのようなノウハウがないからこうなる
家電みたいに機能だけ良ければ良いってもんではない
2020/11/24(火) 12:35:28.19ID:xuagrraH0
屋根まで飛んで〜座席も消えた〜♪
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:35:36.58ID:AVR1qXKc0
胡散臭いからな
林しか乗らないだろ
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:35:40.48ID:21uFwyik0
>>503
なるほどー、ではトヨタを見てみましょう

トヨタ、リコール584万台に拡大 燃料ポンプ不具合で
https://jp.reuters.com/article/toyota-recall-idJPKBN27D39I

お前の理論だと、この裏には何千万台の不具合が隠れてることになるのかな?
2020/11/24(火) 12:35:52.69ID:YZNKp9m50
ニート「この十年で車はすべて後部座席無しになる」
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:35:53.21ID:mRuvCII10
>>536
テスラを下げたい勢力の資金で書いてるだろうよ
そういうのを打ち破って勝つことがビジネスだからな
アイフォンだってネガキャンの嵐だったけど卑劣なライバル企業を
叩き潰して1位になっただろ
2020/11/24(火) 12:35:55.24ID:mKKXBbgr0
まああれだ、IKEA風ってことで。
2020/11/24(火) 12:35:56.95ID:FH41JAA/0
後席なんてただの飾りですよ
2020/11/24(火) 12:36:02.68ID:Egoia2Ax0
>>257君、きみはバカかね
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:36:04.73ID:f2dee/wV0
命懸けでイノベーションを成し遂げる覚悟が次の時代を切り開くのだろう
我々にはできないことだ
2020/11/24(火) 12:36:06.06ID:6iEw3tk+0
テスラがここまでの規模になったのは意外。
もっと早くに潰れるかと思ってた。
2020/11/24(火) 12:36:09.87ID:sRrnEJ1u0
なかなか便利じゃん
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:36:11.40ID:b29OG6N/0
つくづく胡散臭い会社とCEOだ
2020/11/24(火) 12:36:19.10ID:6C8ufJM10
スマホに続いて定番の火病電池


韓国自動車産業炎上! 「米GM撤退」示唆、EV電池出火「LG」「サムスン」製リコール騒動 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201124/for2011240001-n1.html


火災相次ぐ韓国ヒュンダイのEV車、今度はブレーキに欠陥…150kmで壁に衝突し重傷者も
https://korea-elec.jp/posts/20111803/
2020/11/24(火) 12:36:39.36ID:ydYlJZOs0
model Yの初期品質が残念だったのは事実
しかし、それを今更なじる手前らも糞だからな
お前らもかなりの糞なんで、そこははっきり認識しろよ
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:36:44.22ID:Dubfjjeh0
ヒューレットパッカードみたいに検品は日本でするか?
2020/11/24(火) 12:36:44.73ID:0fpy5sRe0
>>515
実際、テスラもアップルもスペースXもダイソンも、失敗しても信者が許して何回もチャンスを与える。

日本だとソニーが僅かにその傾向があったけど、大抵は失敗を叩かれて次がないから冒険をしなくなる。
いま日本が全面的に負けたのはそのせい。

絶賛されてたり、ヒットしてるものの原型は実は日本も出してるけど酷評されてそこで止まって後塵を拝しているのが実情。
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:36:49.17ID:tXiC0eRm0
>>509
パイロットなど飾りなんです。偉い人にはそれがわからんのです。
2020/11/24(火) 12:37:28.03ID:CEWBeaIy0
マジすか?
昨日、新車の高級外車SUVの冬タイヤ40万円を買ったけど、テスラだと走った途端にタイヤ外れそうww
やっぱ昔からある憧れレベルの高級外車メーカーから買わんと危険やね
2020/11/24(火) 12:37:37.64ID:u0H7/fjz0
派遣の糞ガイジンか
2020/11/24(火) 12:37:37.93ID:Irx8OyBC0
どういう戦略なんだろ
2020/11/24(火) 12:37:54.28ID:xuagrraH0
>>509
自動運転の時代だぞ
人間なんて乗せるかよ
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:38:25.51ID:/o1SHeCF0
昔のフェラーリ
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:38:30.84ID:R4nZpUJI0
まぁ有り余る資金力で日産買収して
テスラモデル7あたりでe-Power載せたら勝ち
2020/11/24(火) 12:39:02.34ID:fcCKNOhT0
アメリカ人がものづくりとか100年早いわ
まずは中国の下請けから始めたら?
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:39:16.75ID:wSjjOiLT0
韓国企業かよ!って思いうかんだが、
こんなこと韓国企業でもないわ。
2020/11/24(火) 12:39:34.77ID:aI4F91f90
リアの座面ってもともとはめ込んであるだけ
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:39:36.51ID:Gv0fBqf70
>>8
椅子で済んでよかったな
致命的な事故が起きるパーツだったら同じこと言えんの
2020/11/24(火) 12:39:39.77ID:6iEw3tk+0
この前、有人民間ロケット打ち上げ成功したのが、テスラのオーナーの会社なんだってな。
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:40:08.47ID:mRuvCII10
テスラが米国生産しているのは政治的な問題を見越してるからだろうな
品質とコストを追いたいのならば日本で生産すれば解決するんだから
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:40:49.25ID:jH2FP4TI0
そのうち運転席も取り付けて無い車になる
2020/11/24(火) 12:41:11.87ID:y5JJXLZc0
まあいずれ、どこかの自動車会社吸収は有りそう
ただイーロンが既存のやり方に耐えられないなら買収してもダメだろうな
良い部分を上手く合体できればいい車作れる可能性はある
2020/11/24(火) 12:41:12.14ID:OBmfAHqa0
>>522
昔組んだがすぐにトヨタが逃げた
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:41:15.33ID:uUpGVFkp0
「取れるということは、シートがある証拠ですよ!」
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:41:20.66ID:f2dee/wV0
>>560
命を預ける製品の欠陥を信者が許してくれるような会社を作るのは並大抵のことじゃないよ
2020/11/24(火) 12:41:22.77ID:6iEw3tk+0
>>573
シナでも生産してるらしいな
2020/11/24(火) 12:41:28.28ID:x0uSdCTe0
意味がわからんのだけど販売員は気づかないの?
2020/11/24(火) 12:41:35.74ID:7oITSkxD0
なんでこれで工場から出られたんだよ😧
2020/11/24(火) 12:41:39.41ID:/7jOCxqA0
外車の中古車屋さん5chで発狂
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:41:42.69ID:SL/c6XIy0
お前らバカにしてるけどトヨタより技術力も財力もある世界一の自動車メーカーだぞw
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:41:52.78ID:7QKF1u940
>>580










https://m.imgur.com/NSAN7jV?r
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:42:10.50ID:6WClj7zi0
見て分かるパーツだからまだいいけど、致命的なパーツでも同様の事がありうるってことだよな。
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:42:13.87ID:Q+AelmLB0
もうカイゼンされたのだろうか?
ただ、テスラはどのモデルもチリや合わせ・塗装の状態が驚くほど悪いのは未だに
全く変わらないからな。
なんだろな、自動車の価値と言うか商品価値の意識が違うのだろうか。
2020/11/24(火) 12:42:29.86ID:bao6FWSN0
このネタは笑えるが
電気自動車に関しては日本企業は笑ってられないとこまできたなとおもってる
2020/11/24(火) 12:42:31.98ID:Hc5F99jK0
誰か気付けよ
2020/11/24(火) 12:42:35.18ID:Brh84/QQ0
ロケット大丈夫なの?
2020/11/24(火) 12:42:36.94ID:qf6hGOcu0
>>583
座席取り付ける技術は無かったみたいだな
2020/11/24(火) 12:42:45.40ID:vrAto6xc0
コントだな
2020/11/24(火) 12:43:07.06ID:OBmfAHqa0
>>538
ソフトが糞たけーんだよ
心斎橋にディーラーあるから見にいけばいい。
2020/11/24(火) 12:43:17.25ID:6iEw3tk+0
>>583
そんなにヨイショするなら、テスラ買って応援してやれ!
2020/11/24(火) 12:43:23.44ID:PlP6NE7e0
まぁ昔はオートマなのにクラッチペダルが付いてるのとかあったらしいからな
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:43:31.28ID:9npPeim90
納車する前に洗車したり車内清掃したりしてないんだな
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:43:47.86ID:uUpGVFkp0
>>586
家電…なのかもね。
2020/11/24(火) 12:43:51.37ID:CEWBeaIy0
トヨタRAV4も600万円もする雨漏りカーだったんだろww
アホやんけ
国産のショボメーカーに出せるカネの限度はせいぜい300万円やろ?
バカバカしい
やっぱ小1000万する高級外車SUVは違うぞ
高速走ると周りがドンビキで道を開ける
(底辺特有のルサンチマンまみれの嫌がらせトラックドライバー除くw)
2020/11/24(火) 12:44:05.02ID:ib20K+K+0
もうマイクとエドに作らせろ
2020/11/24(火) 12:44:45.27ID:6iEw3tk+0
>>592
たぶん車本体より、それで儲けるんだろうな。
更新料で稼ぐ作戦だろう
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:44:47.49ID:9ptnsyzq0
>>547
(横だが)
何件かの不具合報告の裏に隠れた不具合が、
584万件ということ。
理解した?
2020/11/24(火) 12:45:21.98ID:NQgW530S0
ステアリング操作がタッチパネルなんだよね?
2020/11/24(火) 12:45:29.22ID:6C8ufJM10
一見してわかるだろうにな、
製造ラインでも輸送時でも納車時でも、謎だな
2020/11/24(火) 12:45:38.72ID:8sn5aBnq0
こいつら納品前チェックとかしないのか?
下手したら中華製より悪いだろ
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:45:39.07ID:7XTQDeAz0
なんかモデルYになってから、不具合が指数関数的に増えてるらしいね。
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:45:47.05ID:cQBWHkkV0
消化器もつんどけ
2020/11/24(火) 12:45:50.49ID:QIFHbTHX0
自分で組み立てる楽しみを
2020/11/24(火) 12:45:56.71ID:5f6XV8sQ0
甦る エンロンの悪夢
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:46:08.40ID:mRuvCII10
>>597
> トヨタRAV4も600万円もする

そんな高い車になったんだRAV4
結構売れてるらしいけどどんな人が買ってるかな
2020/11/24(火) 12:46:29.31ID:OL8dBBav0
これをブランド、高級車と認識してしまうアホの多さに呆れる
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:46:37.55ID:lxFbWlKm0
総統が相当お怒りのようです
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:46:40.59ID:eWkCpg2g0
テスラが米誌信頼度で下から2番目に転落、マツダ初首位
https://jp.reuters.com/article/autos-reliability-tesla-idJPKBN27Z39C
テスラ、米誌信頼度で下から2番目に転落 マツダが初首位
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/11/2-320.php
コンシューマーレポートでマツダが初の1位、テスラは26ブランド中25位に
monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2011/24/news047.html

なぜアメリカの製造業がアジアに敗北したかわかるだろ?
アメリカ人にものづくりは無理
2020/11/24(火) 12:46:44.67ID:3FKLWN990
後部座席がなくなったり屋根がなくなったり大変だな
2020/11/24(火) 12:46:48.84ID:FCXFZ/dd0
4ナンバー登録できるな
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:46:52.20ID:tXiC0eRm0
>>573
経済レベルのベアキャットを作っているようなものだな
中国のEV車が世に出ないとは政治的な抑制で広告できないからかもね
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:46:55.29ID:+5Jv7Z6w0
三菱自動車はいつでも
オファー待ってます
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:47:00.91ID:ojg8yzN00
テスラめちゃくちゃ品質悪いんだよな
外装もガタガタ
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:47:17.44ID:l8YVNkH20
>>500
容赦なくクビにするから品質が低下してる
問題があると報告した奴がクビになるからな

販売店も直営だから気付いても報告しない
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:47:18.89ID:cQBWHkkV0
>>606
創刊テスラ、モデルなんちゃら
自分で組み立てる喜び
創刊号はシートのみで50万円
2020/11/24(火) 12:47:21.80ID:CEWBeaIy0
トラックのドライバーは高速で煽らせ運転するアホが増えたな
社名の看板背負って無茶苦茶やってんじゃねーぞ
ずっと左側走ってろゴミ
620ニューアイムジャグラー
垢版 |
2020/11/24(火) 12:47:22.95ID:uTGwM5lZ0
>>1
最終検査を一切してない証拠、だから雨漏りもする
何もしてない
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:47:38.35ID:lb19t5Be0
8時だよ!全員集合
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:48:03.35ID:SL/c6XIy0
>>597
スゴイ!ロケットプリウスだけじゃない!
600万円の車で雨漏り仕様とか技術力すげえな
https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/rav4/leakage/
2020/11/24(火) 12:48:10.66ID:BahT11lq0
オプションなのにうっかり注文しなかっただけ
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:48:10.84ID:anfJWrAV0
アメリカの品質なんてこんなもん
新車なのにオイル漏れとか窓が開かないとか日常茶飯事
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:48:17.34ID:m3TeafW20
馬鹿には見えない椅子
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:48:17.65ID:eWkCpg2g0
>>1
しかもテスラのディーラーで修理できない
ただの販売会社のショールーム(世界共通)
修理を申し込んで、車郵送して、何ヶ月も待たされる
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:48:59.13ID:cQBWHkkV0
助手席も取り外して、消化器付けて、三点ベルト、フレームセットで売っとけ
2020/11/24(火) 12:49:05.45ID:fcCKNOhT0
イギリス人が作る車よりはまだマシだろうけれどもな
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:49:23.52ID:4K5FYhOe0
普通はディーラーで納車前に車両チェックするんだが
直納みたいだから牽制機能が働かないのだろう。
コンシューマーレポートでビリから2番も頷ける。
2020/11/24(火) 12:49:28.45ID:oqyW6rE10
>>587

(‘人’)

普及なんかする訳無いよ(笑)

日本はクレカ社会じゃ無いから給電スタンドのインフラの普及すら無意味だよ(笑)
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:49:30.40ID:Gky8QeCe0
>>572
あんなテスラみたいなロケット恐かっただろうなぁ。
操縦系がタブレットだしw
2020/11/24(火) 12:49:34.95ID:xJ0t1/vv0
それもう商品としては詐欺なんじゃね?
他社ディーラーみたくサービスキャンペーンはなさそうだしな
2020/11/24(火) 12:49:43.56ID:pLUXnWSU0
やったじゃん
広々車内だw
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:50:00.53ID:dKXZVXtG0
椅子がないのに気が付かない人たちが、
どっかのネジとかブレーキ周りの異常を見つけられんのかね。
2020/11/24(火) 12:50:02.52ID:Z6RBIFMa0
>>487
テスラ「出庫確認なんて無駄だから担当者ごと廃止でヨシ!」
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:50:04.22ID:kxqlhsk60
バクだらけのポケモンGOやって解ったが
アメリカって不完全、いきあたりばったりが当たり前の国なんだな
2020/11/24(火) 12:50:06.49ID:eWkCpg2g0
中国市場
10月新車販売 257.3万台
乗用車 211万台
商用車 46.4万台
ーーーーーーーーーーーーーー
ガソリン車 241.3万台
新エネ車 16.0万台
>EV 13.3万台
>PHV 2.7万台
1〜10月の新エネルギー車販売台数 89万台

9月の中国EV販売
1位 上汽GM五菱 24,386台
2位 BYD 19,048台
3位 テスラ中国 11,329台

テスラ 2020年中国販売
9月 11,329
8月 11,800
7月 11,014
6月 15,410
5月 11,095
4月 3,635
3月 10,160
2月 3,900
1月 2,620
1〜9月の中国販売台数 8万500台(輸入含む)

テスラのEV世界販売台数
2019年7-9月期 97,000
2020年7-9月期 139,300 ←44%増と記事にするが、わずか+4万台
2020/11/24(火) 12:50:09.39ID:xmZCr5Vu0
>>26
むしろ逆
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:50:16.42ID:cQBWHkkV0
>>628
そう考えると偉そうにレビューしてるあの紅茶受けるよな
2020/11/24(火) 12:50:18.06ID:MQoTsWZT0
>>599
オーナー単位の契約だからオーナーが変わる度にオプション強制削除できて儲かるだろうな
2020/11/24(火) 12:50:20.53ID:UCP+mDPN0
>>608
それはPHVの最上級グレードの諸費用込みぐらいの価格だ
メインの価格は300万円台
2020/11/24(火) 12:50:22.78ID:yavVw9cV0
外れたシートぺらっぺらやん
テスラって全部こんな感じなん?
2020/11/24(火) 12:50:33.23ID:Rc4RJPqz0
製造ラインがめちゃくちゃシンプルなEVで、何故こんな問題が起こるのか……。
2020/11/24(火) 12:50:54.94ID:yFYokQBk0
こんなのでも売れるのがやべーなw
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:51:01.38ID:BHPV4Rq60
>>1

だ・か・ら〜テスラなんて車じゃないんだよww
ドンキホーテで売ってる家電と同じレベルなの!
調子付いて乗ってるヤツラのバカっツラww
2020/11/24(火) 12:51:10.68ID:wl9qhuM00
実際のところどんなミスが起きたらこうなるの
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:51:14.81ID:cQBWHkkV0
>>644
ブランド力って大事
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:51:27.47ID:dNCA2SuC0
当然つくと思ってたプライバシーガラスがついてこなかったみたいな
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:51:37.33ID:nemxRDkP0
>>2
ちょっと間違えてますよ
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:51:38.48ID:cQBWHkkV0
>>646
やる気ない
2020/11/24(火) 12:51:39.30ID:xJ0t1/vv0
完成検査ないの?
安全装置の確認とかどうやってるんだ?
積み木組み上げてるのと同じだと思ってそうだな
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:52:25.43ID:BHPV4Rq60
>>12
オマエ、何人?
もしかして・・・・臭えな!
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:52:28.99ID:eWkCpg2g0
アメリカ人でさえテスラ買ってない理由がわかったと思う。。。

イギリス新車販売の内訳 2019(2018)
ディーゼル 25.2%(31.5%)
ガソリン 64.8%(61.9%)
BEV 1.6%(0.7%)
PHEV 1.5%(1.8%)
HEV 4.2%(3.5%)
MHEV diesel 1.4%(0.2%)*Mはマイルドの略
MHEV petrol 1.1%(0.4%)
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:52:37.36ID:l8YVNkH20
>>219
逆だよ
イーロンが品質を犠牲にしろって指示したから作業員は忠実に従っただけ
むしろ「ここできてない」とか上に報告した作業員はすぐクビ
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:52:45.44ID:21uFwyik0
>>652
論破されたらチョン認定シナ認定ですか…ワンパターンの極みだなあ
2020/11/24(火) 12:52:53.48ID:cEzIKCJH0
オプションだから注文時のチェック漏れだよ
2020/11/24(火) 12:53:02.24ID:5XAVYOtf0
>>2
相当、バンザイ…
2020/11/24(火) 12:53:30.70ID:DqXn13Os0
日本を叱り付けてくれると思ってるから必死で擁護
2020/11/24(火) 12:53:33.90ID:SuYVV/ag0
車は検査をしないでも出荷できるの??
どういう仕組みで後部座席が無い状態で納車されるのか全く理解できない。
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:53:36.97ID:Zdm+C5EE0
まあ時代はエコカーの時代だし、それくらいは許容しろって・・・ね?
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:53:46.25ID:eWkCpg2g0
>>642
X、3、Yどれも内装ぼろぼろだよ
安っぽい
2020/11/24(火) 12:54:06.67ID:CEWBeaIy0
>>608>>622
最上級グレード500万円ちょいだろ
それにオプションつけて諸経費と消費税で600万円(笑)
バカバカしいww
それなら800万円前後のジャガーレンジローバーとかドイツ御三家とかボルボとか
1000万円超えてもいいならマセラティ買うやろ
ほんま消費者舐めとんのかとww
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:54:08.53ID:6ApFCg390
>>613
そこか!
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:54:12.83ID:e6nFpdzU0
基本的にどこのメーカーも外車は輸入時に検査やってる。
まあ結構不具合があるみたいだが、修理部品も輸入なんでかなり大変らしい。
部品取り寄せてもアメリカは大きさが合っていなかったりするから、合う部品を探すのも大変。

特に日本は細かい傷とかもうるさいから、日本法人は大変だと思う。
2020/11/24(火) 12:54:19.74ID:aI4F91f90
車のリアシートの座面ってだいたいはめ込んでるだけだけど
キャッチする部分の爪のできが悪くて
簡単に外れちゃったという話だろ
2020/11/24(火) 12:54:23.09ID:IkwAZR680
そういうデザインです
2020/11/24(火) 12:54:41.86ID:xJ0t1/vv0
そのまま出荷はやばいだろ
ブレーキ装置なかったじゃ済まされないわ
2020/11/24(火) 12:54:51.57ID:gS05Tb9D0
ダメリカ人らしい仕事だな
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:55:03.96ID:cQBWHkkV0
>>664
バイクだけど、なんかそんな話聞くな
そのまんま吊るしの状態で出さない
2020/11/24(火) 12:55:21.36ID:oNkCQuQC0
付け忘れたでしゅら
2020/11/24(火) 12:55:52.17ID:2c6I2fTq0
テスラが最終的にどうなるかはともかくこういう存在がいないと
日本やその他旧自動車会社が何時まで経っても進もうとはしないでしょ
意味のある存在だと思うよ
2020/11/24(火) 12:55:53.50ID:FPIPM/6p0
アメリカ人が作ってるならこんなモンだろ
2020/11/24(火) 12:55:54.91ID:oqyW6rE10
>>659

(‘人’)

きっと後部座席の窓が濃いスモークガラスなんだよ(笑)
2020/11/24(火) 12:56:27.53ID:qf6hGOcu0
アメリカでさえヤバいヤバい言われてる日産よりも売れてないからなwww
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:56:28.32ID:DbN7ttAv0
テスラは日本の軽自動車よりも低品質だろうなw
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:56:51.17ID:4hM4gFEY0
障害者施設で1パック6個入りのおまんじゅう買ったときに1個だけあんこ入ってなかった
忘れちゃったんだな
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:56:51.37ID:a+m+yNRv0
座席ないのに気付いてー
そのままドライブー
2020/11/24(火) 12:57:21.97ID:cm/YIjlg0
ビニールついてないのかよ
納車時に剥がしてもらってるけど
2020/11/24(火) 12:57:25.84ID:1vc+FRzb0
基本的に立て付け良くないみたいだし外れちゃったのかな
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:57:31.96ID:tXiC0eRm0
>>671
日本車はただ高いだけだからもう車体そのものを嫌っている人ばかりでしょ
2020/11/24(火) 12:57:35.23ID:E3vvwyh70
後部座席外したいと思ったことならある
燃費も上がるし室内空間も広くなる
2020/11/24(火) 12:57:36.31ID:hr0Qvdoc0
典型的なダメ車かよ
2020/11/24(火) 12:58:08.88ID:fcCKNOhT0
アクセル踏んだらものすごい勢いでバックして「+と−の接続間違えてたわ、メンゴメンゴw Rに入れればいいから」
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:58:21.43ID:pEidUbo10
座席ねえわ屋根飛ぶわで話題に事欠かねえなテスラさんは
組立現場の労働環境どうなっているんだろうな検品すらしていないレベルでしょコレ
2020/11/24(火) 12:58:21.70ID:blYo6r9i0
直納だったら、運搬するドライバーが 「後席ないけど、まあ何らかの理由でそういう仕様にしてるのだろうな」と
判断してそのまま出発前点検完了だろうなw
2020/11/24(火) 12:58:49.42ID:xuagrraH0
>>589
屋根や座席飛ばせるんだぜ
ロケットくらい飛ばせらぁ
2020/11/24(火) 12:58:52.37ID:Y+SLe/ae0
>>681
乗車定員の変更しないと不正改造なるんやで
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:58:52.50ID:T0aHTU290
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/

それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟

日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく

この姿勢が一番大事

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
9873+987
2020/11/24(火) 12:58:52.77ID:3InJgYPt0
さすがエコだな。おれなんか助手席もいらない
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:59:07.90ID:T0aHTU290
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる

戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.
2672382578758957+8978
2020/11/24(火) 12:59:14.10ID:Gky8QeCe0
>>678
ビニール剥がしたら一緒に剥がれてきたのかもw
2020/11/24(火) 12:59:26.32ID:YcpvloJN0
ライン作業なのに気付かないは無いだろw
…無いだろ?(´・ω・`)
2020/11/24(火) 12:59:27.02ID:Zs+JiKdc0
は?
2020/11/24(火) 12:59:32.00ID:hr0Qvdoc0
検査員「座席がないけど多分ヨシ!」
2020/11/24(火) 12:59:58.73ID:zBIdFcUD0
>>1
どこで作ってるの?メキシコ?
2020/11/24(火) 12:59:58.88ID:CEWBeaIy0
つか、高速道路で急に右に車線変更して道をふさぐ行為は道路交通法違反な
今度やったら警察にドラレコ突き出しからな
昨日のアホトラックの底辺ドライバーはクビ
2020/11/24(火) 13:00:08.28ID:blYo6r9i0
アルトバンの直角イスより思い切った仕様だなぐらいにしか思わねえよ
2020/11/24(火) 13:00:09.51ID:FPIPM/6p0
座れるからヨシ!
2020/11/24(火) 13:00:18.35ID:t623LRej0
目視検査すっ飛ばしてるにしてもちょっとあり得ないよね
誰かしらの目には止まって問題になるだろ普通w
それともアメ公は「俺の責任じゃないし業務外だからいいや」ってスルーするのかな?
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:00:31.09ID:4K5FYhOe0
イーロン・マスク 「わかった。リアシートの組立作業員をクビにしろ。」
2020/11/24(火) 13:01:08.63ID:zBIdFcUD0
リアル空気椅子かよ
2020/11/24(火) 13:01:13.82ID:eHtUwPnh0
軽くなった!
2020/11/24(火) 13:01:25.27ID:0fpy5sRe0
>>578
すくなくとも、何件か発生してる自動運転の死亡事故。あれ日本で起こしたらまず開発中止で向こう10年開発できなくなる。

スペースXも、最初は失敗続きだったけど、日本なら間違いなく開発中止。
事実2連失敗のH2は中止の瀬戸際まで追い込まれた。

三菱のMRJだってアメリカなら1回で諦めずに何度も挑戦してる。ノウハウあるボーイングですら失敗機はいくつもある。

ipodもiPhoneも、2代目くらいまでは酷いものだったけど、ブランディングと改良で傑作機にした。
日本なら、例えば富士通のアレとか、シャープのアレとか、改良の余地なくあっさり見捨てられる。
2020/11/24(火) 13:02:16.95ID:fcCKNOhT0
>>685
そもそもアメリカだと仕事の分権意識が強いから、検品以外の作業員からすれば、オラの仕事じゃねぇ、で終わりだろうなw
2020/11/24(火) 13:02:17.42ID:Jneu4bce0
さすがに運転席のつけ忘れはないかw
2020/11/24(火) 13:02:17.69ID:rAarycO90
ディーラーでビニール剥がすときに
外さないときれいに剥がれないだろ
付けた状態で納車してもいいけど
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:02:49.76ID:HuOPcNWK0
今のところ、デカい事言ってたら金集まって何とかなるの精神の会社だしなぁ
現場レベルのクオリティ上げると金かかるし
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:02:55.93ID:f2dee/wV0
後部座席が固定されてないってことは衝突事故を起こしたら座席ごと吹っ飛んでいくわけか
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:03:02.03ID:/pZeebdK0
>>1
日本語が変。

>>ここ数週間の間にモデルYのSUVを納車した新規購入者によって
>>広く報告されている。

☓「納車した」
 ↓
○「納車された」

「納車する」のはクルマの販売業者。
「納車される」のはクルマを買った消費者。
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:03:06.47ID:n0L2k/BC0
ネタだよ
わざとやって広告にする
2020/11/24(火) 13:03:13.64ID:DqXn13Os0
あと1週間で第二世代MIRAIの発売。
レクサスLSを越える乗り心地だとか。
2020/11/24(火) 13:04:46.41ID:Gky8QeCe0
>>705
自動運転で出荷になれば、運転席付け忘れもワンチャン有る
2020/11/24(火) 13:04:48.65ID:DqXn13Os0
>>703
レクサスとMRJでMade in USAは詰む。
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:04:53.58ID:HnMoLwzp0
日産を買収すりゃいいのに
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:05:03.61ID:f2dee/wV0
>>703
経営者が創業者じゃないから守勢に入るんだろうかね
2020/11/24(火) 13:05:19.27ID:DqXn13Os0
>>713
おっとレクサスじゃなく、プリウスだった。
2020/11/24(火) 13:05:34.64ID:u7nLFuQF0
収納ボックスみたいになってる
2020/11/24(火) 13:05:57.50ID:/o6W+IYW0
結局動力性能以外は韓国車と同じかそれ以下のレベルでしかないんだろ
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:06:42.97ID:pHf9je6H0
斬新すぎるだろw
2020/11/24(火) 13:07:08.04ID:fcCKNOhT0
>>718
コンシューマレポートだとここ数年の韓国車の評価って日本車と変わらんよ
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:07:14.61ID:V+TgHkK/0
まぁ後々ロールバーとか5点式シートベルトとか付けるなら鉄板むき出しでええわな後部座席とかいらんし
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:07:21.02ID:kEPwYXUw0
>>468
物によるが大体20万とかそのくらい
2020/11/24(火) 13:07:52.38ID:2jMe6JAm0
テスラって通販だったのか
2020/11/24(火) 13:08:19.92ID:2V7aDH5b0
リコールとかになんないの?
2020/11/24(火) 13:08:21.09ID:pQ0ETEdg0
経験的に無人化した自動化工場は品質の悪いのが多いな
職人さんが手で作ったり組み立てたやつのほうが、まだ今は品質がいいんだよね
2020/11/24(火) 13:09:09.17ID:H06uWsyF0
過剰サービスは止めて何でもセルフでやる時代だろ
2020/11/24(火) 13:09:52.81ID:aI4F91f90
記事はフレームに固定されていなかっただから
つけ忘れというか爪が嵌まってなかったんだろ
2020/11/24(火) 13:10:04.55ID:jfSGrSFE0
忙しいんだよ
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:10:06.86ID:bQk8Y0pI0
>>12
そこまでアタマ悪くて、生きてるの辛くない?w
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:10:14.78ID:pHf9je6H0
>>726
金だけ払わせて、セルフでお願いします
最強だな
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:10:21.10ID:NN99Q4b30
後部座席ってこんなにペラペラなんか?安い車なのかな
2020/11/24(火) 13:10:28.81ID:OdjWF0Mu0
>>21
なにその旧型ビートルのフロントフード開けて「エンジンがない」みたいな
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:10:50.45ID:21uFwyik0
>>729
負け惜しみしたいけど、その知能が無いときに、そんな風な抽象的な遠吠えレスになるよね
2020/11/24(火) 13:10:56.83ID:3zAU4px80
そうはならんやろ
納車するまで全部自動運転かなんかなんか
2020/11/24(火) 13:11:04.25ID:RElkmG6s0
既存車のエンジン電装を取っ払って電気自動車に改造してくれるサービスはないの?
人間の乗るミニ四駆を作るんだけなんだから簡単でしょ
2020/11/24(火) 13:11:13.74ID:NcI7pfLn0
パッと見てわかるミスすら気づかないなら内部のミスとかどれだけあるんだろう・・・・
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:11:20.29ID:S3wI891B0
>>2
ごきげんよう
2020/11/24(火) 13:11:41.21ID:dnr66kXL0
テスラを擁護するキチガイはこれが600万円するのを知らないのか?
600万位のレクサスでシートがついてなければ狂ったように叩くくせに
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:11:58.97ID:hbFNQX2S0
ガンホーって映画見たらどうしてこうなったか理解できるぞ
2020/11/24(火) 13:12:33.72ID:4RFqrJiK0
>>2
おまえ、足元に気をつけろよ。
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:12:46.69ID:EMaBw0GF0
クールだなw
2020/11/24(火) 13:13:02.15ID:WyNYqUod0
>>52
財布無いのに気付いて
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:13:08.42ID:m+0qakfR0
>>2
総統も相当ご冗談がお好きなようで、ガハハハ、、
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:13:10.54ID:keGmmJfZ0
工場はGMとトヨタの合弁工場NUMMMIを買い取って作ってるから、
かなり粗悪なGM品質だろう、
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:13:15.72ID:OdjWF0Mu0
>>41
中国だろ
テスラの信用を落として売り上げを落として
弱ったところで買収を持ち掛ける計画だよ
すでに検品係は買収されてて、クビになっても構わないレベルの小遣いをもらってる
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:13:33.30ID:D/ZOf7A90
テスラにドヤ顔で乗っている成金ほど、間抜けな者はいないな
2020/11/24(火) 13:13:49.11ID:eoNt5yEv0
細かいことは
2020/11/24(火) 13:13:59.92ID:NSA2D8LB0
エコでよろしい
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:14:01.39ID:0UVoaH5r0
忘れましたごめんなさいじゃ済まされないだろこれw
2020/11/24(火) 13:14:13.52ID:/U3ozjbJ0
>>19
だって長年車をつくってる既存のメーカーじゃないので多少の問題は多めに見るべきだろう( -_・)?
2020/11/24(火) 13:14:14.12ID:RruCQPJk0
いろんなものが無くても気付かなそうだな
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:14:16.31ID:pHf9je6H0
>>736
急発進でダイナミック入店出来るようになってるかもなw
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:14:19.13ID:f2dee/wV0
>>745
なるほど
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:15:10.55ID:ysU89DwE0
>>63
ハハハ、椅子をオークションで探してきましたってw
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:15:17.97ID:iWmclRc20
アメ車だから
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:15:29.60ID:FCXFZ/dd0
>>19
ない!
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:15:42.77ID:keGmmJfZ0
日本の文系マスゴミ記者、自動車なんて家電メーカーでも作れる、
トヨタもいずれ倒産するて言ってましたね
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:16:03.39ID:KindeXLv0
>>63
エドは苦労が絶えないなw
 
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:16:04.89ID:pHf9je6H0
>>2
>>737
テスラーにでも改名したとでも言うのかw
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:16:16.29ID:21uFwyik0
>>745
ソースよろしく
上海ギガファクトリーはまだ量産体制に入っていませんけど
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:16:30.80ID:Ixh5s3VF0
USAのマッチョカーやんけV8載せたら完璧!
2020/11/24(火) 13:16:32.39ID:VoYPiYRc0
オー、アメーリケン!

しかし、客に渡す前に誰も確認せんのか笑
2020/11/24(火) 13:16:33.58ID:PBuGBVyG0
先日のルーフが飛んでいくのと合わせれば脱出装置搭載車に1歩近づいた訳だ
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:16:56.56ID:OdjWF0Mu0
>>96
ねーよ
駆動系やエンジンの故障は多かったようだがな

具体的な時期と車種をあげてみろ
2020/11/24(火) 13:17:29.11ID:YP+kmHtY0
いや海外製品はこんなもの
タイヤついてただけでありがたく思わなきゃ
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:17:31.94ID:FCXFZ/dd0
>>1
テスラブランドに値段を払うのであって
製品のクォリティに値段を払うのではない
お客は勘違いするなよ?
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:17:50.42ID:0Fd2lkzO0
流石アメリカ。
やることが雑だわ。
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:18:23.20ID:KindeXLv0
>>763
今のところ、屋根にぶつからずに車外に放り出された段階だなw ここからどう無事に生還できるかっ!( ・`ω・´)
 
2020/11/24(火) 13:18:33.05ID:4RFqrJiK0
仮に後部座席がついていないまま出荷されたとして、購入者に渡るまでの間、どれだけのひとがこの車を見るんだ?
それとも何か?アメリカじゃあ、工場直送の段ボール梱包で納車されんのか?
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:18:46.87ID:5nQinC780
>>109
上海工場じゃね?
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:19:08.15ID:cb8RSQuP0
納車されたら一旦分解してみるのがデフォ
2020/11/24(火) 13:19:25.46ID:kuiLMHuW0
カメラで確認することすらしないのか
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:19:27.59ID:7qhMrx+o0
>>1
テスラって100%チャンコロ産にするんだっけwwwwwwwwwww
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:19:41.68ID:keGmmJfZ0
TV新聞などマスゴミに理系記者はいないのか、
テスラの絶賛忖度報道垂れ流してただろ、もう日本車は終わりだとか
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:20:01.23ID:21uFwyik0
>>773
ソースよろしく
息をするように嘘を吐いちゃってまあ
2020/11/24(火) 13:20:08.75ID:7XstX5+N0
>>763
自動運転と組み合わさればKITTができるとは胸熱
2020/11/24(火) 13:20:23.26ID:yiZHzOAb0
シナ人に
作らせると

普通に起きること
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:20:29.30ID:FO0qzDgR0
>>767
自作PCと同じように考えてるオッサンが創業者だから
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:20:35.31ID:ivHiqVJG0
いまだに、テスラってどこ製なの?
2020/11/24(火) 13:20:47.53ID:89NHxlY70
嘘だろ、いくら何でも
完成検査で通らんだろ
してないの?
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:20:47.98ID:FCXFZ/dd0
>>774
記者はスポンサーの意向に従うだけ
仕事だからな
2020/11/24(火) 13:21:06.63ID:aI4F91f90
>>49
日本車も座面ははめ込んであるだけだよ
シートベルトはボディにボルト止めされてるけど
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:21:11.92ID:KindeXLv0
物珍しいのでテスラ販売店を見学してみた 
店員が「試乗できますけどいかがですか?」って聞いてきたが
もうちょっとで「コロすきですか?」って言いそうになったw
 
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:21:42.80ID:pHf9je6H0
>>772
工程ごとに目視検査もしない、確認するセンサーもない
かなりヤバいなw
マジでモーター付いてないのもそろそろ出て来るんじゃね?w
2020/11/24(火) 13:21:44.94ID:uEWsYEVN0
銃社会アメリカならではで、緊急時のベイルアウト機能搭載だろ
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:21:47.37ID:KindeXLv0
>>779
中国。
 
2020/11/24(火) 13:22:10.44ID:FDQbRhfq0
>>770
むしろ上海工場の方が組み立て精度が高いと評判
2020/11/24(火) 13:22:20.50ID:C+LsRewc0
ここのデザインダサいよな
2020/11/24(火) 13:22:33.58ID:Iz3kH2TA0
デアゴスティーニ仕様で毎号付いてくるパーツを購入者が組み上げていくようにすれば解決!
2020/11/24(火) 13:22:35.09ID:RqPrevNF0
ネジ締めるの忘れたのかw
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:23:06.59ID:jga+4i200
もう日産でも買収して作らせる方が手っ取り早いんじゃね?
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:23:07.04ID:hunY41Zb0
ウィンカーはオプションかな?
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:23:24.63ID:KindeXLv0
>>789
たぶんネジ穴ずれてて完成しないと思うわw
 
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:24:29.06ID:pHf9je6H0
>>793
部品の数から合ってない可能性もあるな
2020/11/24(火) 13:24:49.27ID:pqXAZlvq0
検品をユーザセルフでやることでコスト削減か。革命的だな
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:25:31.50ID:W2yDfi8M0
>>4
加減どころの話じゃないよなw
何処かのタイミングで気付かないのかw
2020/11/24(火) 13:25:50.70ID:PQJyLH6R0
イスラ!
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:25:58.93ID:q2IR6N/80
テスラのビジネスモデルは電気自動車では無く排出権取引ビジネス

電気自動車はそのためのプロモーションでしかない
実業では無く虚業、それがテスラ
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:25:59.57ID:FCXFZ/dd0
モデル3ならぬボロデル3
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:26:17.93ID:ysU89DwE0
>>793
今日届いた中国製のタイヤを二段で置くやつのレビューに
そういうのあったわ

ズレてたら返品予定だが
2020/11/24(火) 13:26:22.88ID:kjAJaKW10
>>793
ドリルとタップはオプションだな
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:26:28.96ID:7qhMrx+o0
>>775
https://36kr.jp/56200/

良く調べろよ。ほかにもあるから自分で
2020/11/24(火) 13:26:36.09ID:QZWg4WhV0
>>12
販売されている以上一台のミスも許されないんだがw
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:26:58.34ID:mRuvCII10
>>793
デルプラドのバウンティ号を作ろうの悲劇再来か

え?知らない、ググってみそ
2020/11/24(火) 13:27:19.98ID:hyicxe3C0
納車と同時にフル点検整備が必要。
2020/11/24(火) 13:27:28.32ID:15Cgwbiu0
なんだよ、ただ単に固定されてなかったって話でしょ
スレタイが悪い
2020/11/24(火) 13:27:31.04ID:3g8EyZAE0
後部座席とブレーキはオプションです。
2020/11/24(火) 13:27:56.93ID:WsasCzQ80
セグウェイみたいに自社オーナーが乗っていて事故死なんてのがありそう
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:28:04.26ID:KindeXLv0
「故障があるとオンラインでデーターチェックして遠隔操作で修理できるんですよ?!」@テスラ店員

(うっせ、ちゃんと工場で修理しろよ)「へぇ!すごいですね!」@おれ
 
 
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:28:05.06ID:FCXFZ/dd0
テスラの中古とか絶対買わない(笑)
2020/11/24(火) 13:28:05.72ID:kuiLMHuW0
>>780
そんな製品をPCパーツにすらないという
見た目汚いならともかくファンがついてないとかそのレベル
中国製でもケーブルが繋がっていない程度
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:28:24.37ID:7qhMrx+o0
ID:21uFwyik0
レス確認したらやっぱこいつチャンコロかチョンだったか。


都合悪いことは見ない、聞かない、捏造とほざくアホ
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:28:40.97ID:21uFwyik0
>>802
「上海ギガファクトリーにおけるModel3の現地部品使用率は約30%」で、今後それを100%にしますっていう記事だけど、お前頭大丈夫かな?
いわゆる「教科書が読めない大人」ってヤツだね
2020/11/24(火) 13:28:57.19ID:mSwXNMO/0
テスラカスすぎワロタ
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:29:14.83ID:EyguGaTt0
>>56
日本ではディーラーが納車前に整備するのが当たり前なのにね。
輸送でついた小傷取ったり、信頼性の低い外車だと一旦バラして組み直したりしてる。
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:29:22.84ID:cYbtlJqr0
見えないとこはもっと酷いんだろうな
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:29:31.76ID:TTq67fYR0
知らんけど、後席の座面シートって、外れるもんじゃねーの?
挿せばいいだけってことはないのか?(´・ω・`)
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:29:33.26ID:pHf9je6H0
>>800
中国製だと、ネジが耐力不足で破断したりするみたいだぞ
ウチの上司がバイク掛けて置いたら見事に崩壊したらしい
壊れて落ちてもどうでいいなら良いけどな
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:30:10.38ID:KindeXLv0
>>814
カスラ
 
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:30:13.49ID:21uFwyik0
>>817
バッテリーの仕様を確認するためにシートを外しただけ、その投稿をマヌケな底辺が自己都合で解釈してスレ立ててホルホル
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:30:17.83ID:q2IR6N/80
クルマ造りはチョンと大差ないことが・・・・・w
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:30:20.72ID:bbl8mLpK0
タイムボカンシリーズ イッパツマンの悪玉じゃねえんだから、
いちいち部品の取り付け忘れんなよ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:30:32.99ID:ysU89DwE0
>>808
絶対に乗らないと思うわw
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:30:43.52ID:5hRra8bl0
>>598
エドはソファーのクルマ作った
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:30:48.13ID:ppHBxyGA0
>>12
国産車の最下層に位置するミラやアルトですら後席の付け忘れなんてギャグみたいなミスはねーよ(´・ω・`)
2020/11/24(火) 13:31:26.62ID:CE1txz/g0
>>171
CR-Xとか
2020/11/24(火) 13:32:01.57ID:Iz3kH2TA0
テスラと言えばどこかの知事?が公用車にしようとして騒がれてなかったっけ
欠陥車が納車されて事故ったら面白いのに
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:32:07.75ID:XG+W7hhg0
オプションなんだろ後部座席はw
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:32:43.48ID:7qhMrx+o0
ほんと朝鮮人って都合悪いことは見ない、聞かない、信じないなwwww
2020/11/24(火) 13:33:24.57ID:U5R9Nmzd0
オカマ掘るとフロントガラスを突き破って脱出できる仕様
2020/11/24(火) 13:33:44.85ID:9HPdf3Yp0
これは誰が見てもすぐに気づくからよかったけど少し乗っただけではわからないような致命的なミスがある可能性が高いと普通は思うだろ
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:33:47.04ID:21uFwyik0
>>810
値崩れが止まらないリーフと違って、テスラは中古でも高止まりしてるから、君らには絶対買えないよ
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:33:50.86ID:OdjWF0Mu0
>>145
ハンマーではなくてベンダー(曲げ器)だろ
何千台ではなく1ロットだろ
数日後には正しい寸法に修正されたものが届いたはずだ

おまえパヨクだろ

>>146
緊急時jは停止ボタンを押すように指示されている
遅れている場合は、ラインの責任者を呼ぶボタンを押す(手伝ってくれる

>>251
安さなら韓国製中国製のほうが安いぞ
トヨタハイラックスは、電子化が進んで、中東では扱いにくくなったため
現在は中国韓国製のものを使い始めてるが
信頼性では中古でのトヨタだ
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:33:55.36ID:vJNMavyo0
でしばらくしたら屋根もとんで2シーターオープンになるんだろ
2020/11/24(火) 13:33:58.13ID:2e8C9FqY0
のびしろですね〜。

By本田圭佑
2020/11/24(火) 13:36:03.01ID:It7yt1PA0
日本ならまず車検通らない
後部座席ないと搭乗者数変わるから
2020/11/24(火) 13:36:07.43ID:iqvvxA4Z0
テスラって完成度低いの?
車にこだわりないからトヨタのハイブリットでいいかな…
2020/11/24(火) 13:36:22.45ID:0q1VCtTE0
MAZDA「うちを見習えよ!」
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:36:35.41ID:xuagrraH0
テスラがエアコン作るらしいで
こんどはエアコンで何を飛ばすのだろうか?
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:37:08.42ID:21uFwyik0
負け犬の皆さんは感情論でわめき立てるだけで、知識が無いから即論破されちゃってお気の毒だ
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:37:13.61ID:Ixh5s3VF0
またガスモンキーがスーにシートを発注するのか!
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:37:23.18ID:vJNMavyo0
>>839
コロナウイルス
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:38:20.34ID:KindeXLv0
チリ合わせとかめちゃくちゃ雑だったな 隙間が全然均一じゃない
新車なのに 飲んだくれ親父が片手間で直した二流修理工場から出てきたみたいな車w
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:38:36.53ID:nx704I770
テヌキ
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:38:54.32ID:Zc23s2Ze0
>>839
耐久性低そう
テスラ=信頼性耐久性ダメそうだから
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:38:59.30ID:21uFwyik0
>>843
それもモデルXのファルコンウイングが閉まる途中の写真っていうマヌケな捏造ネタだったね
2020/11/24(火) 13:39:03.01ID:I2f8g15m0
こんなザマじゃ外から見えねぇ欠陥なんかいくつあるか分かんなくて乗れない
2020/11/24(火) 13:39:17.08ID:OW1MJ6rX0
アメリカ人っぽいね
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:39:28.04ID:KindeXLv0
1000万近くするんだぜ? くれるのかと思ったわw
 
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:39:51.70ID:0WepaghX0
コントの世界wwwwwww
851うんこ
垢版 |
2020/11/24(火) 13:40:22.38ID:T2QcfS6c0
これ何千万もするクルマなんでしょ草
2020/11/24(火) 13:40:30.47ID:xuagrraH0
ドイツ車でも細かい所の耐久性能低いからな
アメリカ人には無理だろ
こんなもんだよ
2020/11/24(火) 13:40:34.67ID:RqPrevNF0
実際走行中に屋根が飛んでいったしなw
どんどんパージしていく車かもしれない
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:40:44.75ID:EYQyA8dx0
走行中に屋根が飛ぶくらいだからなw
シートが外れてるくらいどうってことないな
https://mobile.twitter.com/TheNastyNat/status/1312959549268094976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/24(火) 13:41:08.04ID:3tTXLFQk0
こんな欠陥車に大手が負けるとか何だかなぁ
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:41:15.65ID:0WepaghX0
イーロン・マスクは世界を笑わせにきてるな
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:41:34.09ID:pEidUbo10
>>41
せやで、日本にもヘタレ牛の肉入ってきてるやろ?
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:41:43.19ID:21uFwyik0
軽自動車だらけの貧困ニッポンにお住まいの皆さんにとってはテスラの存在は不快なんだろうね
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:41:53.35ID:XG+W7hhg0
ルーフが吹っ飛ぶ加速最高の車で
後部座席はたまにない
それがテスラです
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:41:54.73ID:e+RQaS6c0
>>251
支那はトラックやバスはFCVに移行予定なんで50兆の予算を組んでるぞ
まあ商用車はEVじゃ無理だから当然だけど、マスクは猛反発してるw
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:42:37.65ID:21uFwyik0
>>860
燃料電池車でもヒュンダイが2019年販売台数世界一、つまり日本は存在感ナシだね
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:42:40.58ID:xuagrraH0
ブランド信頼度、 「テスラ」が26ブランド中25位に「車体パネルがうまくはめ込まれていない」 米コンシューマー・リポート [雷★]
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605853537/
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:42:43.30ID:0WepaghX0
テスラ「後部座席、付いてたら当たり!です」
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:43:03.19ID:KIzGKK9d0
>>837
品質が低い


ただ基本的にテスラ買う客は品質なんぞより新規性や新技術を求めてるから屋根がとぼうがタカタのエアバッグなんかと違って社会問題になるほど大事にはならないというあれ
2020/11/24(火) 13:43:07.77ID:AVR1qXKc0
マンデーカーという言葉があってな
休み明けに休みボケしながら製造された車はやばいということだ
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:43:29.33ID:21uFwyik0
>>862
そのソースでもヒュンダイが6位、日本の中堅メーカーを抜いてる
日本って何をやらせてもダメなんだな
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:43:41.57ID:g2GjYSpx0
>>1
後部座席=オプションww
2020/11/24(火) 13:43:49.30ID:eoAWaYyS0
そもそもテスラにディーラーはないからな。
車検通さなくてもいいアメリカなら起きがち。
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:44:05.67ID:B5vDKkYv0
外車は壊れるもの 仕様です
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:44:22.86ID:jb3L80B40
遺伝子組み換え人間になってしまう

コロナワクチンの危険性

遺伝子組み換えワクチンを打つと定義としては私たち自身が遺伝子組換え動物になります。
川上浩一氏(国立遺伝学研究所・教授)核酸・ウィルスベクターワクチンについて考えること
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1285441086937157632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:44:31.26ID:gO1KNsc10
ドリフやんけ…
2020/11/24(火) 13:44:34.06ID:CpEra98j0
わざとだろ?
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:44:58.58ID:KindeXLv0
特別仕様車: 高級後部座席
 
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:45:00.59ID:L8Qg+2ti0
ヒュンダイ最高ーーーー!
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:45:25.52ID:OdjWF0Mu0
>>304
おまえの母国と日本を混同するおそれがある言い方だな

>>760
アメリカの工場の検品係を・・・っていう論旨なのは
日本人なら理解できると思うけどな
ソース? 個人の妄想だよ、それも日本人なら読み取れるはずだがな
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:45:42.81ID:1VLy4J3/0
これ座席はあるんだよ
ただ車体に固定されてないだけでw
2020/11/24(火) 13:45:49.18ID:YCsz7fbd0
>>855
何が負けてるのかわからない
2020/11/24(火) 13:45:58.89ID:U5R9Nmzd0
初めの頃のはボディーは欧州車の流用してたのに
自社製に変えたのか
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:46:03.60ID:A8Y8JRkb0
>>48
それ韓獄車
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:46:11.56ID:21uFwyik0
>>875
知識ゼロなのに6連投ですか、迷惑だなあNGです
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:46:11.57ID:e+RQaS6c0
>>861
そりゃ凄いね
EV一辺倒な阿呆がいるから書いといた
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:46:13.98ID:8UX7+Is80
ぼっちのおれは後部座席無くても気づかないぜ
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:46:28.57ID:KindeXLv0
ああ、後部座席・・あんなのは飾りですエライひ・・・
 
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:46:30.06ID:kfjopK9n0
いやいや、一目見ればわかるから納車拒否するよね?
それとも、そんな状態でも欲しいの??
2020/11/24(火) 13:46:46.93ID:xuagrraH0
>>876
固定されててもその固定器具が外れるトラブル報告も
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:47:39.95ID:21uFwyik0
その場しのぎの嘘レスを書き込んで、突っ込まれたら消える
このパターン多過ぎだね
知識が無いなら投稿しなきゃいいのに
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:47:58.49ID:vJNMavyo0
緊急時にボタン押したら屋根が外れてシートが飛ぶんだろ
トップガンの続編狙ってるんじゃね?
2020/11/24(火) 13:48:02.17ID:4OvqPwAN0
生産ラインの最終検査さえないの?
2020/11/24(火) 13:48:16.55ID:CpEra98j0
なぜかチョンパヨクがID真っ赤にして発狂しております
チョンは自前でエンジンを作れるようになれよw
2020/11/24(火) 13:48:16.62ID:M+x/QpAA0
座席は自分で取り付けてください
2020/11/24(火) 13:48:38.06ID:3PoOjGo80
冗談かと思ったら本当なんかい
生産力上げろとにかく数揃えろってプレッシャーかけてたからその弊害かねえ
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:48:41.96ID:6ZG1iILf0
中国工場が既に稼動してるんだろ?
日本向けの欧米車なんて、中国や東南アジアや南アの土人が作ってる。
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:48:47.90ID:vWgBzhAT0
走り屋仕様かな
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:48:56.55ID:0WepaghX0
こんなコントも笑って済ます富裕層が買う車がテスラってこと
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:49:05.63ID:NvKulPVR0
未来少年コナンの中でフライングマシーンが浮上した時
ラオ博士が動き出したら止めないほうがいいと言うのは
よく故障する外車に乗って来たパヤオの経験の反映
2020/11/24(火) 13:49:13.27ID:U5R9Nmzd0
投資専用の企業だろ
乗せられて、車買う奴は馬鹿としか
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:49:46.02ID:SyXm9Y3N0
座席付ける作業って同じ人が連続でやるんだろ?
アメリカン大雑把すぎ(笑)
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:49:53.81ID:7qhMrx+o0
ID:21uFwyik0
顔真っ赤でレスしてるの想像するを笑えてくる。
だから朝鮮人は嫌われるんだぞ。
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:49:59.70ID:Ixh5s3VF0
ガチEV勢の軽量化やろ
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:49:59.81ID:vxv7bJCB0
>>1
テスラは慢性的に納車前点検を実施していない証拠だろこれ
こんなゴミ車に命預けられねーっつーの
2020/11/24(火) 13:50:13.04ID:3InJgYPt0
テスラの笑いのネタづくりの姿勢には敬意を払わざるを得ない
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:50:22.05ID:21uFwyik0
>>898
中身ゼロで5連投ですか、アンカーも迷惑だなあ、NGです
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:50:31.48ID:xuagrraH0
>>896
仕手株
投機専用
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:51:03.97ID:tRRKUQMI0
これが世界一の自動車メーカーの品質です
ヒュンダイにも劣るとは恐れ入った
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:51:07.56ID:A8Y8JRkb0
>>863
ジャンボくじ並みかな
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:51:26.71ID:xSvJ2GmI0
ジョークジョーク🤫シーッ
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:51:35.73ID:9fDJTsaD0
シュワが乗った後だろ
空手の稽古休めよ
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:52:20.71ID:H7MuH7wE0
>>8
これがほんとのガレージキット
2020/11/24(火) 13:52:34.92ID:qQuZSMAs0
>>75
二気筒でピストンが一個足りないとエンジンはかか
らない。
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:52:54.42ID:q9qgyhPR0
しかしテスラの本質はEVシステムだろ、
座席ではない。
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:53:25.22ID:OdjWF0Mu0
>>787
新しい工場の方が精度が高いのは当たり前だ
精度と検品体制は直結しないけどな

>>861
韓国内で売れた事にしただけ」じゃね?

>>880
ほう「連投」の意味を分かってない
中国人ではないようだなw
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:53:46.42ID:vJNMavyo0
テスラの本質は自動運転じゃね?
死人出してるけどw
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:53:54.37ID:A8Y8JRkb0
>>884
次の納車は数年後ですと言われたら・・・
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:54:01.87ID:21uFwyik0
半年前のニュースで現実逃避、これが落ちぶれた貧困ジャパニーズ
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:54:17.31ID:H7MuH7wE0
新工場=革新的コストカット、がモットーだからな、仕方ない
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:54:27.01ID:vxv7bJCB0
>>909
2気筒で片側がスパークしなくてもエンジンはかかるし走行可能です
ただ調子が悪いってだけ
2020/11/24(火) 13:54:44.82ID:kc7mishM0
特定の人に対する納車オプションで
ここにブツを詰め込んで、自分で
シートを取り付けろって事ですか?
2020/11/24(火) 13:54:53.81ID:9+2uYvkN0
うっかりにも限度があるぞw
2020/11/24(火) 13:54:58.10ID:gtVIlRQF0
アップデートすれば問題なし!よしっ
2020/11/24(火) 13:55:05.67ID:mWGVJ0Kr0
アメ車なんだから当たり前w
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:55:33.08ID:vJNMavyo0
日本のマスコミは半年間も隠蔽してたのか
2020/11/24(火) 13:55:40.64ID:xuagrraH0
屋根って重要な構造材で
剛性ある車はそこを重要視してるけど
なんでテスラはガラス張りなんだ?
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:55:58.40ID:9VlhuVDO0
>>1
タイヤ付きガジェット

世界のTAMIYAとコラボすれば完成度上がるかもしれんな
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:55:58.66ID:6M3wpSYh0
ス・・スケルトンでしょ
2020/11/24(火) 13:56:13.26ID:oqyW6rE10
>>735

(‘人’)

エンジンの重さも含めての走行バランスだから
エンジンの型をした同重量のバッテリーじゃ無いと危ないよ(笑)
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:56:37.97ID:1wFLQNRO0
>>34
ならないよ
今のうちに売っとけ
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:56:40.63ID:q9qgyhPR0
たった一人が存在しないものを現実化させて
資金を集めて大工場まで自分で建てた。
それが日本で可能なのか?ってこと。
そこを考えないようでは日本に未来はない。
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:57:00.75ID:gF1FZp+R0
馬鹿には見えない後部座席です
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:57:02.27ID:WQmlhqsE0
中に当たりって書いてあったら許せたのに。
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:57:12.91ID:t8klpcRQ0
このダメぶりは初期のフェラーリに似てる
電気レースで勝つしかない
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:57:19.99ID:fLDiflc10
完成車の検査員も置いていないのか、
いるけど何もしないで外側眺めるだけなのか
2020/11/24(火) 13:57:39.33ID:/fmaVmnK0
トヨタと提携してたよね?何をどう提携してたんだろ?
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:58:14.90ID:A8Y8JRkb0
>>897
ドアにコーラのビン入れて
ユーザーが時々音がするなと調べたら
「やっと見つけたな」という紙片とともに・・・
かっての米国車のレベルw
2020/11/24(火) 13:58:17.97ID:xuagrraH0
生産管理って一番難しいでしょ?
日産がトヨタに何十年と追いつけない分野
2020/11/24(火) 13:58:32.02ID:2e8C9FqY0
組み立て全自動化されてるからな、完成したら日本の自動者産業全滅や。
2020/11/24(火) 13:58:58.74ID:6P45zpQ+0
>>930
TOYOTA、日産、ベンツ、BM.アウディ

みんなてぐすねひいて研究中だぞ
数の暴力で負けるってテスラ
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:59:10.43ID:0WepaghX0
>>934
生産管理=過酷な奴隷調教
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:59:16.04ID:vJNMavyo0
>>927
人数より質なのよ
1人で質の悪い物をつくるより仲間を集めて質の高い物を作る方が有能
日本は後者
2020/11/24(火) 13:59:16.37ID:B37daTgr0
後部座席が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる
2020/11/24(火) 13:59:44.70ID:YCsz7fbd0
>>930
レースはポルシェがいるからなぁ・・・
2020/11/24(火) 13:59:48.03ID:coXeiB330
スペースシャトル
F-117 ナイトホーク
B-2 スピリット
F-22 ラプター

コストを度外視すれば、 とんでもないものを造るアメリカ
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:59:50.80ID:21uFwyik0
>>936
いまだに2012年発売のテスラModelSを上回るスペックのEVは他社から出てないようだけど
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:00:13.75ID:vJNMavyo0
>>928
馬鹿(信者)にしか見えない後部座席です
2020/11/24(火) 14:00:21.33ID:YCsz7fbd0
>>942
ちょーん
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:00:46.48ID:0WepaghX0
>>939
テスラを買う富裕層はそんなものはどうでもいいからねw
「後部座席?無きゃ丁度良かった。特注の高級ソファ入れとけ」
ぐらいもんw
2020/11/24(火) 14:00:55.45ID:xuagrraH0
VWとか国営企業チックなメーカーも生産管理や信頼度調査ランク最下位レベル
日産もこういうタイプ
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:00:57.72ID:9VlhuVDO0
>>922
ンンー、屋根の剛性が必要とされるほどのクリティカルなシチュエーションに陥る確率って非常に低いですから

我々はデータに基づいて、必要とされる部分に必要十分な強度を持たせることで、洗練された商品にブラッシュアップしてる訳なのですよ、言わば品質管理における選択と集中、ですな
既存の自動車工業に囚われていてはできない革新的発想です
時代は常にこうした革新によって進められてきたんですよ


とか真顔で言いそうだわ、テスラなら
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:01:00.07ID:5PNj6NB30
さすがアメリカンクオリティ
昔 キャバリエ買った時
ドラムブレーキの中に
ボルト入ってて
納車してトヨタ出た直後
車が一回転したの
思い出したわ。゚(゚´Д`゚)゚。
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:01:06.86ID:qu8wdTUo0
テスラは会社としては凄いし好きだけど、ここの車を自分が買うのは死んでも嫌だ
2020/11/24(火) 14:01:09.13ID:eQWx7tAC0
>>8
ディアゴスティーニで完成に10年かかります?
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:01:09.68ID:OdjWF0Mu0
>>922
ボディ設計の技術が貧弱で応力の計算ができないから
モノコック構造にはしてないんだろうね
シャーシだけで強度を確保してラダーフレーム車両みたいになってる予感

>>935
完全自動化って、いったん不良品が出始めると
完全自動で不良品を作り続けるぞw
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:01:24.21ID:21uFwyik0
最低限の知識を備えていない人がレス参加者の8割
これ単純に日本人が全体的に馬鹿ってことなんだろうね
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:01:50.69ID:MrgSnyXV0
テヘッ、忘れちった!
テヘペロ
2020/11/24(火) 14:01:53.01ID:zkwkdqJu0
そういう仕様なんだろう
2020/11/24(火) 14:02:20.98ID:6P45zpQ+0
全個体電池で5倍の電池能力でも
まだガソリンエネルギー密度に勝てない
とデンソーの人が言ってたがな
まだたりねんだと
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:03:18.01ID:gW+Ge4WB0
しかし時価総額は世界のすべての自動車メーカーを足した額を上回る
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:03:53.30ID:OdjWF0Mu0
>>942
動力性能ならエリーカの方が上だろ
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:04:06.20ID:vJNMavyo0
>>942
現段階ではまだEV自体が不便で能力が低いから
他の企業は本気出してないだけだよ
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:04:16.79ID:MrgSnyXV0
>>956
実力伴わないと「張子の虎」になって、いずれ暴落するよ
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:04:24.86ID:/hQ40eP90
俺もトヨタに居た時レクサスのラインでネジ締め忘れた事あるから何も言えない
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:04:25.42ID:J4sklJ2l0
座席の代わりに6点式ケージ
入れとけば言い訳も出来ただろうに
2020/11/24(火) 14:04:32.96ID:dp2LfzSp0
ハイエースかっつの
2020/11/24(火) 14:04:45.73ID:0q1VCtTE0
もう後部座席は絵か現物か選べるようにしろよ
2020/11/24(火) 14:05:04.91ID:xuagrraH0
>>951
建物で言う耐力壁の役割だとおもうんだよね
デザイン重視でそういう構造材ぬいちゃいましたとかいうデザイナー建築物みたい
2020/11/24(火) 14:05:08.41ID:/RX6M1TD0
たいていの人が取っ払って荷物スペースにするなり
軽量化したりするんだから手間が省けてちょうどいい
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:05:23.12ID:t8klpcRQ0
テスラのすごさは
エコでもなく、作りでもない
モーター加速のすごさ
ブガッティでも勝てない0-100
どんどん早くなる、2秒切りそう
2020/11/24(火) 14:05:32.41ID:A7iwh9Lo0
車体の質なんて後で何とでもなる。
今あるエンジン自動車の会社を
いずれ下請けにして作らせることもできる。
今はモーターとバッテリーに全力だ。
2020/11/24(火) 14:05:37.68ID:tMOrGukn0
>>955
電池はブレイクスルーもなくローテクのままだからなあ。
ぜんぜんエコでもないと思うんだが、ちゃんと考えてるのかエライ人らは?
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:05:47.97ID:GSiI3oJY0
デスラー
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:05:49.66ID:vJNMavyo0
こういう笑えるネタなら良いけどね
死人出しちゃ駄目だよテスラくん
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:05:53.23ID:e+KvlCzf0
>>960
最終段に行く前にはねられてるから安心しろ。
ちゃんとしたメーカーの品質管理とはそういうものだ。
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:05:55.62ID:21uFwyik0
>>958
PHV用のわずかなバッテリーすら調達出来ないようだけど、それに対する負け惜しみが、それ?
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:06:07.99ID:C7TbnNP20
EVは二台購入して
一台めを使用する日は二台めを充電してください
次の日には二台めを使用して一台めを充電してください
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:06:16.77ID:NW/QmlwV0
トヨタに作ってもらえよ
2020/11/24(火) 14:06:26.09ID:NOCpeNQb0
現状でチリ以外はテスラの圧勝だから露骨なネガキャンされてるな
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:06:56.00ID:MsQEWRW70
>>1
中国で作ってんの?
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:07:04.93ID:kzSGPMBe0
>>966
そんなハイエンドの高価な車はみんなの車じゃないね。
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:09:04.78ID:vJNMavyo0
>>972
だってガソリン車の方がまだまだ便利じゃん
設備も充実してないのにEV重視するのは馬鹿か見栄っ張り
2020/11/24(火) 14:10:23.96ID:xuagrraH0
EV化されてもポルシェやアウディやベンツのEV乗るよ
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:10:32.40ID:OdjWF0Mu0
>>960
何工場よ?

タクトは何分だった?

まぁ、嘘なんだろうけど

>>964
デザイン重視というか、デザインで誤魔化してるんだと思うw
車重を軽くしようとしたら、モノコック構造になるんだけど
応力の計算が複雑になるし、とうぜん加工も高度な技術が必要になるから
開き直って、ラダーフレームみたいにしてるんだと思う。

日本車のボディだけの画像をみると、生物の骨格のようにみえる(個人の感想ですが)
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:10:37.17ID:1if5vAyy0
自動車メーカーの亭をなしていない、ど素人をさらけ出してる
モーターの加速力だけが新鮮で乗り味など全くなっていないメーカー
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:11:02.92ID:vJNMavyo0
>>966
買い物主婦がミサイルと化すわけですね
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:11:10.51ID:XJLe0iwd0
物売るってレベルじゃねえぞ!
2020/11/24(火) 14:12:21.27ID:6P45zpQ+0
三菱買えよ
ボディの設計も足回りの設計も
数段上だから
2020/11/24(火) 14:12:33.06ID:tmNxo3eu0
>>978
給電ステーションが増えていったとしても
充電に時間かかるという致命的なデメリットは改善できないからな
そこで期待されるのが水素だけどこれもどうなるんだか
2020/11/24(火) 14:12:46.46ID:Tvkx6j3S0
「あっ、ハンドルがついてないぞ!」
「じ…自動運転なので……」
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:12:46.72ID:lbXyFtRP0
でも創業70年以上のトヨタの時価総額を、
わずか10数年で抜いたんでしょ、
電気自動車だけで。
2020/11/24(火) 14:13:54.95ID:xuagrraH0
今のところアウディのE-tronが買い
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:15:07.23ID:21uFwyik0
>>978
それって韓国の半分しかEV充電ステーションが無い日本に対するダメだしだよね笑
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:16:27.64ID:OdjWF0Mu0
>>966
加速番長とか公道では迷惑だなけだ
ニュルブルクリンクのラップタイムは、どうなってるんだろうな
一周まわるまえに温度が上がりすぎでリミッターがかかる予感がするけどな

一回フル加速したら、10分冷やさないと次のフル加速はできないとかいうオチがありそう

>>989
GDPが東京並の雑魚国家がどうかしたか?
2020/11/24(火) 14:16:33.62ID:XM1Adz4O0
屋根を固定せずに出荷するよりました。つか途中で気づけよ
2020/11/24(火) 14:16:35.63ID:U9x5nlQ70
イケアとコンセプト同じなんだから、客がボルトを締めるのは当然。
2020/11/24(火) 14:16:59.16ID:V7oJ50180
スペースXでロケットエンジンを付け忘れて打ち上げられたロケットとか無いのかなw
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:17:07.83ID:6BvTmmKv0
>>2
なんでしょうか総統
2020/11/24(火) 14:18:03.55ID:isWQ5dLS0
>>1
近未来の車っぽくて良いじゃんw
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:19:13.05ID:vJNMavyo0
>>989
すぐに給油出来るガソリン車のほうがまだまだ便利で優れているからね
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:20:26.77ID:Ej1sE7uS0
完成検査無しなの?w
2020/11/24(火) 14:20:31.68ID:6P45zpQ+0
>>987
ディーラー網ないのに
どこで整備するんだ?
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:20:37.08ID:vJNMavyo0
韓国含めヨーロッパは日本の為の実験台
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:20:42.18ID:21uFwyik0
はい日本終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況