X



【東京メトロ】白杖を持った男性がホームから転落し 電車にはねられ死亡 別ホームの電車と間違えた可能性 視覚障害者団体 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/30(月) 10:09:28.98ID:Cfi5QMlp9
29日、東京メトロ東西線で目が不自由とみられる男性が電車にはねられ死亡した事故で、設置されたカメラにはホームの端で立ち止まることなく転落する男性の姿が写っていたことが分かりました。当時、反対側のホームには電車が止まっていて、視覚障害者の団体は、男性が電車が来ていると誤認した可能性もあるとしています。

29日昼すぎ、東京・江東区の東京メトロ東西線の東陽町駅で、男性がホームから転落して電車にはねられて死亡し、警視庁は、江戸川区に住む目が不自由な60代の男性とみて身元の確認を進めています。

東京メトロによりますと、ホームに設置されていたカメラでは、男性は白杖(はくじょう)を持っていたものの地面をつくことはなく、ホームの端でも立ち止まらずにそのまま転落する姿が写っていたということです。

さらに、反対側のホームには別の電車が止まっていて、現場を調査した視覚障害者の団体によりますと、男性が、自分のホームに電車が止まっていると誤認した可能性もあるとしています。

東京メトロによりますと、当時は、ホーム上にいた警備員がすぐに転落に気付き、非常停止ボタンを押しましたが、間に合わなかったということです。

現場では、ホームドアの設置工事が進められ、来年の2月に運用が開始される予定でした。

現場を調査した江東区視覚障害者福祉協会の山本恭子会長は、「電車が止まった状態だと別のホームにいる電車を自分の側に止まっていると間違えてしまうことがある。あと少しでホームドアが出来ていたと思うととても残念です」と話していました。

2020年11月30日 6時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/k10012737591000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/K10012737591_2011300102_2011300103_01_02.jpg

関連スレ
【東京】東陽町駅で視覚障害者の男性が転落し死亡 ホームドアは運用開始前 東京メトロ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606630369/
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:35:56.48ID:5YURg/rA0
目が見えない人
1 コミュニケーション能力高い→ 協力者多い
2 コミュ障→ 孤独に暮らしホームから落ちてバラバラ

話せないなら、首から表示板を提げるとか?
「私は目が見えません 道案内をお願いします」

何も意思表示しないのに「助けてくれ」なんてね、おこがまし過ぎる
K池さん(68)がバラバラになって死んだのは 仕方ないかもしれないね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:55:44.22ID:R5l0i7JA0
俺もいつもホームで白杖の人を見かけたら遠くから気をつけてっ安全を祈ってる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:57:02.50ID:S87k9j6v0
誰も気を付けてやらなかったのか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:11:18.03ID:5YURg/rA0
犬や猫を連れた人はそのままじゃ電車やバスに乗れない
専用のバッグ(ケージ、キャリーバッグなど)に入れる必要がある

目の見えない乗客は
付添い人がいないとホームに入れないようにすれば良い
障がい者が手をあげてお願いすれば協力者がいるんじゃない?
誰もいなければ乗れない→ 事故が防げる→ 良いね!
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:14:00.97ID:molIXNXa0
やりきれないよう。
お気の毒に…
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:19:33.70ID:5YURg/rA0
>>235 つづき
改札を通った後、付添い人は離れて良い
付添い人に責任はない
ホームに落ちてたとき助ける義務もない
付添い人が離れたら、別の付添い人をさがせばよい
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:26:08.25ID:Zon/ORXx0
大阪なら「オッチャン大丈夫か?」って声かける人は居るで。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:40:41.23ID:V0m+ehyQ0
>男性は白杖(はくじょう)を持っていたものの地面をつくことはなく

あの杖の音を嫌がる奴もいるんだわ
杖の音がうるさいと視覚障碍者に絡んでる
40代くらいの酔っぱらいオヤジを渋谷駅ホームで見た
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:57:56.70ID:sUHStuIV0
土人県千葉につながる東西線は令和になってめたホームドア設置まだなのか

大都市埼玉県につながる南北線は四半世紀以上前に設置したのに
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:15:23.84ID:O7b2NvDd0
>>30
来年2月から稼働予定で調整中だったとニュースで言ってた
映像で見ると衝立アリのドア無し状態
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:27:57.81ID:R+ZruGt40
浅草線とかホームドアもないし泉岳寺とか処刑台みたいなホームだよな

ここは下手にホームドアがあってしかも開いてたから逆に落とし穴になったのか
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:43:48.51ID:O7b2NvDd0
白杖者は殺気立つほど真剣に歩いてるから
声をかけづらいというのはあるな
歩道の縁石に白杖が突き当たってジタバタしてる人を見たことがあるが
どうしていいか分からなくて
その人が歩き出すまで無言で見守るだけだった
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:47:01.84ID:AUPfLMnl0
かわいそう。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:35:21.42ID:qDdZGvCY0
スレ違いだろうけど、昔の幹線の駅みたいに10何両対応でも実質最長6両くらいしか来ない(停まらない)駅あんじゃん?
片浜以西の東海道線とか、高久より北とか。ああいう駅って、着脱式の柵とかアコーディオンカーテン、せめてバリカーくらいもつけられないの?
撮り鉄とかこういう事故防止の観点からも「この先列車はとまりません」でよくない?おしえて中の人。

とりあえず、電車でGO!で鉄道のブレーキはムズいっての知ってるつもり。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:51:44.26ID:VVztJsiR0
>>36
盲導犬ロボが出来たら一番困るのは盲導犬協会だぞw
助成金に募金、毎年凄い額の金が集まってくるからな
長崎で起きた盲導犬失踪事件の時もユーザーによる虐待やら盲導犬協会のブラックな実態が明るみになったけど、協会役員に西日本新聞の関係者がいて犬を助けようとした愛護団体へのネガキャン記事を出したりしてた
いまだに多くの日本人が盲導犬の美談に騙されてるけど犬を食い物にした利権システムなんだわ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:00:57.25ID:PPf3Tfi+0
普通に考えて柵を設けるのが当たり前なんだけど途上国の日本じゃ無理
偉い人にお金を上納しないとやってくれません
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:17:05.05ID:z3ceNVO40
>>255
>>159みたいな柵で十分なんだがな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:39:15.12ID:PPf3Tfi+0
>>257
ほんとこれだけでも全然マシ
幅が1mくらいしかないとこで混雑時にホームから落ちないように歩くとか
どこのインドだよって思ってた@東京
足踏み外して落ちたら死が待ってるというのに
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 03:13:08.80ID:2nX2Hvbs0
>>253
> 全盲が徒歩で移動すること自体やめろ

同意
介助が必要なのは明らか
迷惑かけると考えないのだろうか? 
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 03:16:21.61ID:PPf3Tfi+0
別に白杖の人が皆全盲ってわけじゃないけどね
正直自分が目が見えなくなったから家から出るなって言われて「わかりました」って言えるとは思えないわ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:47:28.30ID:h/7Uec0x0
185 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/01(火) 12:18:14.69 ID:eekB1T+90
ホームドア早期稼働のためにも終電の大幅繰り上げはマスト
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:17:47.67ID:s47/PAod0
>>262
視覚障害者には分からないから構内アナウンスで知らせるべきだよな
エレベーターのドアが開いてたら100パーその先にカゴがあると認識するのと同じで明らかに手落ちなんだが
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:31:10.26ID:+hkQLNfj0
>>258
昭和の東京は白線の外側でも普通に歩いていたが、転落事故は夜の酔っ払いくらいだったらしい
人身事故も年1回くらいで足踏み外すなんてだれも思っていなかったってじいちゃんが言ってた
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:36:33.44ID:qf1dF1ct0
もともと鉄道は健常者でも決して安全ではないシステム。
障害のある方が介助者無しで使うこと自体間違っている。
自殺行為。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:45:25.73ID:ZDp/8Z3u0
反対側のホームって、東陽町は島型じゃなくって対面式のホームだから音だけだとどちらに到着したかわかりにくそうだな。

で、この人は杖が触れたホームドアを停車中の車両と誤認したんじゃないかな?
さらに、杖が触れなくなったところを入り口だと思って踏み込んでしまったと。

結論:ホームドア置いたらさっさと運用しろ。視覚障害者には却って危険。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:00:46.81ID:+hkQLNfj0
>>269
慎重な人は水平に車両の壁滑らせて乗ることが多いようだけど、
今回の人は杖であたりをたたくとかしてなかったそうだ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:09:05.76ID:lgwuiEXu0
自殺の可能性は?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:15:01.59ID:DboLQHKX0
数年前にツイッターで白杖のツイートがものすごいリツイートされてたけどなんの意味もなかったってこと
リツイートなんてオナニー
ネットのチカラw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:12:22.61ID:ZnFjKb9N0
>>52
おまえもだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況