X



【格安逆風】「楽天は相当厳しい」…ドコモ大幅値下げ、専門家の見方は [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/04(金) 14:11:21.85ID:vR6n9nto9
 NTTドコモが3日、来年3月に導入する新しい料金プランを発表した。月2980円という割安さを打ち出し、シェア奪還へ本格的に乗り出す。これで大手3社が値下げを表明したことになり競争が激しくなる半面、利用者にとっては選択肢が増えそうだ。一方、競合他社は対抗策の検討を迫られ、ドコモの完全子会社化を軸にしたNTTグループ巨大化への反発も強まっている。

 「3番手と言われないように、(携帯大手の)トップに返り咲きたい」。1日に就任したドコモの井伊基之社長は、初舞台となる大がかりな記者発表会で力を込めた。

 この日発表した新プランは、メインブランドでの設定とはいえ、「ahamo(アハモ)」という固有名まで付ける力の入れようで、実質的には割安ブランドの位置づけだ。

 データ使用量20ギガバイト(GB)で税抜き月2980円。通話料を入れるとライバル2社が発表したプランよりも約1500円安い。若者を主な顧客と想定。乗り換えにかかる事務手数料も無料とし、ネットで手続きを完結できるようにする。井伊氏は料金設定について、「若者の客層が弱く、他社の方に取られている。他社よりも競争力のあるものを打ち出さないといけない」と述べた。

 さらにメインブランドの料金プランも見直し、月内に発表する。いまのプランは2種類で、月7GBまでデータ使用量に応じて4段階で料金が上がるプランと、30GBまでの定額プランだ。新プランはデータ使用量を細かく区切って課金し、多くの利用者にとって、より割安になるよう詰めの調整をしている。

 ドコモのシェア(契約者数ベース)は2000年代半ばまで5割超を誇っていた。しかし、KDDI(au)やソフトバンクの絶え間ない攻勢でじりじりと顧客を奪われ、首位ながら37%まで低下。収益では1位のKDDI、2位のソフトバンクに次ぐ最下位に落ち込んでいる。NTT(持ち株会社)から送り込まれた井伊氏には、業界の盟主としてのドコモの地位を取り戻すという至上命令が課せられる。

 ドコモが12月末にNTTの完全子会社となれば、これまで少数株主に流出していた配当金などの資金が手元に残る。まずは、それを原資に「攻めの値下げ」に出る。豊富な資金力を背景に、NTTと研究開発でも連携を深め、中長期的な競争力も高めたい考えだ。

■楽天など格安各社 逆風

 ドコモが大胆な値下げ攻勢に打って出たことで、ライバル他社は対抗策として値下げの検討を迫られる。

 KDDIとソフトバンクは10…残り:1528文字/全文:2548文字

2020年12月4日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASND371JMND3ULFA02J.html?iref=comtop_7_04
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201203002628_comm.jpg




【株価】楽天<4755>大幅続落 -7%超 ドコモの新プラン投入で影響懸念 4日 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607053157/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:12:44.58ID:qFoI17qj0
何か問題でも
さっそく日本通信も下げたぞ
いいこといいこと
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:12:54.40ID:VV36LXmv0
三木谷の神通力も切れたしね
オワコン中のオワコン
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:13:10.65ID:HRXWgX2A0
>業界の盟主としてのドコモの地位を取り戻す
ふざけんな談合アピールやめろ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:14:08.18ID:DPIhElny0
GB、通話使い放題だから楽天で継続する
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:14:41.01ID:Vct1adeV0
>>1
何で、楽天はノコノコと携帯電話に参入したんだ?

今更意味が無いだろw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:14:41.82ID:qojZDWnO0
価格はいいが発表してたのがテブだからやだ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:15:56.07ID:ucLFxkiJ0
楽天はBand1貰えないと詰むよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:18:16.70ID:J0DJCdxN0
1G980円をあやくっしろ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:18:16.88ID:M17eiExr0
>>10
すっかり忘れてるみたいだが国の肝いりだったろ
蓋を開けてみたら業界再編成の兆しがまったくないのであっさりなかったことにされて大臣の逆切れ会見となった
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:18:47.94ID:E7oXbuoe0
ドコモ「楽天モバイルは、た か す ぎ る!!」
村上竜司似の社長「?!」
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:19:12.85ID:WvUIKCmr0
楽天!!楽天!!敗北者!!
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:19:18.18ID:ERPvSr/40
楽天モバ〜ィブ!
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:20:00.23ID:Xoienmdt0
>>9
楽天は基地局が近いと光並みに速度が出て使い放題
立地にもよるが固定回線としても使える
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:20:13.61ID:6xjfaosj0
これはワロタ〜��
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:20:28.51ID:NyEwxSax0
そもそも楽天の参入は20年遅い
設備も新規に築けば大出費
顧客獲得も厳しい
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:20:42.47ID:0HklRU1R0
試しにキッズMNPさせるわ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:20:43.22ID:K0Q7b3Wd0
楽天モバイルが本格始動して1年目の日に合わせてきた。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:20:55.16ID:w/4T2E9j0
五分短すぎ
なんで楽天は駄目なん?
通信も通話もし放題やろ?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:21:06.93ID:0fVep3TD0
>>1
> 武田大臣は、「料金はそれぞれの経営判断に基づくもの。長期戦略、国内外を踏まえて決断された料金ということだが、実に6割強の値下げ。平成18年度から比べ70%を超える値下げ。公正な競争環境に導く大きなきっかけになると期待している」と大きな値下げと評価。


ドコモ安すぎ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:21:23.92ID:EH0p5pJ80
安倍がいなくなったら三木谷ピンチ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:22:17.65ID:6xjfaosj0
お茶淹れて粟大福でも食うかのう
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:22:52.88ID:MyazOBJx0
こんな在日層化企業とか倒産したらおk
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:22:54.91ID:K0Q7b3Wd0
楽天モバイルはエリア特化型にしても良い気がする。
今の3大キャリア並のエリア構築には10年では終わらない気がする。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:23:18.09ID:87tW3I4M0
無料終わるまでは有り難く楽天使わせてもらう
無料組の期間が終わる頃までには楽天も他社も何らかのアクションあるだろうしその時どうするか決めりゃいいね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:23:55.40ID:2mZVxoGD0
70代のワシも歓喜
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:24:16.42ID:JPdZpHxd0
通信料金が高すぎる、もっと安くできるはずと菅総理が言ってるぞ。
国の方針に逆らう事は出来ない。
でも公共放送と豪語するNHKの受信料が高すぎると言わないのは何故?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:25:11.67ID:d5p+ihX60
1ギガ200円、40ギガで止めるプラン作ってくれ
俺は月によって3〜30ギガくらい使う量にムラがあるんだよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:25:40.43ID:K0Q7b3Wd0
ドコモの事だからCMに米倉涼子を使って欲しい。

かつて、ドコモが織田裕二をIDOにとられたみたいな感じで(20年前の話)
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:25:44.22ID:4ze3dO0rO
まだ楽天は余裕だろw
ドコモキャリアメール使えないドコモなんて社会的信用は無い。YモバUQと同じ。
動画アホみたくみないなら\100円でも安い所が勝つ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:27:24.04ID:8RInMLgq0
>>40
そりゃあ支持母体に日放労がある立憲民主は勿論
党員が多勢勤めている共産党もNHK支持だからさ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:27:32.74ID:6xjfaosj0
親方日の丸電電公社と楽天じゃ勝負にならない笑
楽天気持ち悪い��
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:28:20.46ID:jwXyrxvj0
ガリバーが本気出したな。
格安っぽく振舞っていた携帯会社はこれから雀の涙で儲けるしかないのさ。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:28:50.91ID:pWT/4vhv0
そらそうなるわな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:29:13.18ID:HprGTJjT0
5Gになって料金が上がるとかありえん
GBあたりの運用コストは下がるんだから料金下げるのが当たり前だ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:29:14.79ID:IUjbowoH0
楽天は値段はいいから品質あげるべきじゃね
通信品質が糞なら電話の方は独自仕様で利用端末限定されるとか値段以前の問題
今は無料だから許されてるだけ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:30:05.19ID:LJ20WT6s0
>>1
楽天よりソフバンのほうがやばいと思うけどなあ。
ソフバンへの値下げ圧力が強まり、値下げせざるを得なくなれば
ヤフーBBはそっくりお荷物になってしまうだろ。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:30:17.91ID:84NSFBH+0
そんなことはいいから

電話加入権の後始末をしっかりせいや

国民の為を思って裁判起こした奴らがかわいそう

特にスダレ頭のお前! お前さんが補償しなくて誰が補償するんだ?

民営化詐欺とDSの責任やぞ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:30:22.91ID:ucc1ENau0
>>41
最近SBは
機種変しない客に
「新しいスマホを安く買える権利があなたにあたろマヂ田!」
ってメールと手紙が来てる
昔流行った当選しました詐欺の宣伝を使い始めてる
しばらく様子見てキャリア考えようと思ってるから絵無視してるけど
かなり必死にスマホ買わせて縛り付けたいらしいね
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:30:29.96ID:BXoG+5zO0
楽天は1日10GBや
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:31:20.79ID:DnMe293b0
プランが安くなっても、端末代はどうなるの?
買い替え時は最初に10万以上払わないとなの?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:32:17.92ID:BcziNQdG0
日本の会社ってほんといやらしいよな
出るくいはたたくんだもんな

こんなの新規参入ができないから認めちゃ駄目だ
総務省はなにやってんだよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:33:17.38ID:6xjfaosj0
楽天SIMを変な中華スマホに入れて情強ぶってた奴が笑えるわ〜☺
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:33:40.19ID:84NSFBH+0
iPhone一括0の時は機種代ただに月3千円ほどだったが

そんなんスダレ頭に分かるわけがない

これで票集めが出来ればいいんだとよ

Fuck!
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:33:41.84ID:xix9yrbC0
最近街中の商店街を歩いてたら楽天の新店舗をみたけど、早々に閉店するのかな。顧客もいないようだったから、あるいは開店準備中だったとか。どうでも
いいけど、個人的には光回線を値下げしてもらいたいのですが。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:33:50.90ID:yvbaC9yN0
>>62
それは携帯端末会社に言ってくれww
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:34:49.17ID:2S+kASwx0
>>62
別に買えば良いじゃん
iPhoneでもXperiaでもsimフリー買えるよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:35:00.89ID:IaC61cyw0
>>36
米倉涼子「日本のスマホ代は安すぎる・・」
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:35:09.31ID:qFoI17qj0
>>62
なんでそんな高いの買うの?
アップルジャンキーの発想
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:35:58.04ID:hHlFu42W0
エリア拡大途上の楽天にはキツイよね
総務省はあれだけ参入を後押ししておきながら
やることがエグイっす
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:12.65ID:6xjfaosj0
最強だって笑
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:15.53ID:DnMe293b0
実は個人用ガラケー(別に会社からスマホ支給)からアハモにしたいんだが、全部オンライン上でやるってことは端末買うところから始めないといけないのかなあと思って。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:36.76ID:pzE9Tlcq0
>>1
ここで頑張ったものが生き残る

日本通信、月1980円
NTTドコモ、月2980円
ぁぅ" ・・・ あっかんべ〜!
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:44.90ID:5Cx7num30
これ社長?
鬼瓦みたいなメタボだな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:48.49ID:g5VRYcS+0
1,980円にすればええだけやろ。
安ない楽天とか無価値だしな。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:37:04.65ID:+MXHjCfb0
楽天経済圏の俺としてはあまりいいニュースではないな・・・
ポイントで家計は結構助かってるんだけど。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:37:06.14ID:WIxAvmFa0
楽天がもっと安くすれば問題ない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:37:43.56ID:bO51HG860
楽天とかいうゴミ会社はさっさと100円SIMで対抗しろや!
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:37:44.55ID:84NSFBH+0
一括0の時はiPhoneがタダで貰えた上に月3千円ほどだったからそれとの比較だろ

馬鹿のスダレ頭で考えてそんなこと知る由もない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:38:09.88ID:Oz/Qt4WX0
無料期間が終わったらどうなるか
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:38:16.80ID:sJ2eAgAJ0
>>66
総務省も公取委もNTT子会社化を認めた時点で話は終わってるんだろう
菅とドコモで既に根回し済ませててauは政府主催のプロレス興行に踊らされていたという事
0091高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:38:18.12ID:IReIw6x80
なんでもかんでも安売り三国人製で
いいんかい?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:38:24.57ID:FSJPc24K0
>>1
楽天 無料 1800MHz 無制限 +au 8002MHz 5GB/1Mbps無制限
の有利性は パートナー au期待の地域がほとんどと
 楽天のキャンペーンとの連動性  通話殆ど無料
NTT Ahamo狙いは、MVNO 20GB相当 サービス人件費・手間かけないこと
 海外 外人向けを狙っている可能性もある 
外人犯罪防止監視用に 行政上必要 隠してもチラチラ
  20GB 動画バカにフルに使われて帯域圧迫は迷惑 バカ化はやめろ
  混雑時 優先的に遮断し 0.5Mbpsに落とせ!
楽天モバイルは、行政サービスと、楽天のサービスを連帯し、活路がある
 行政効率上げる  生活保護  年金 障害・高齢介護 前科者 外人監視
    母子家庭  DV監視 3GB 0.5Mbps 通話  GPS位置監視 Pay
   SMS 500円で  AI管理連絡して 職員の手間が省ける
総務省ゴリ押しのツケを払わせろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:40:51.16ID:19OYD73M0
>月2980円。通話料を入れると

通話料別かよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:40:55.11ID:fJBhfJle0
これまで少数株主に流出していた配当金などの資金が手元に残る


なんか嫌な書き方だな。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:41:33.44ID:FWqf+r3X0
端末保険とかセキュリティのオプション付けたら4000円弱くらいかな
それでも今の半分以下になるから嬉しいけど
このタイミングでキャリアメールとおさらばだ20年間ありがとう
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:41:45.20ID:gnUiUDzF0
楽天もうまいる
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:41:48.17ID:7ds8Xlk10
でも楽天は一年間通話料無料でしょ。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:42:21.31ID:xix9yrbC0
>>77
docomo光でギガライト
従来のプランも値下げするみたいだし、乗り換えも面倒くさい
どっちみち20ギガだろうが50ギガだろうが関係ないし
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:42:36.36ID:ZaoAIpmF0
>>94
その辺はあんまりahamoの影響ないと思うぞ。そもそもメイン携帯を楽天モバイルにしてる奴、あんまりいないと思う。
影響を受けるのはメイン契約の方
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:42:55.50ID:dviepigg0
楽天は間違いなく4月に1980円にするよ
あとは楽天エリアの拡大を急ぐことと、楽天リンク経由を止めればまだ戦える
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:07.95ID:bERzYQyd0
>ドコモが12月末にNTTの完全子会社

元々NTTの携帯部門が独立したんだろ

また戻るのか?(ww
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:08.38ID:rGv7xVJ/0
楽天はモールとか全部ひっくるめて潰れてほしい
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:14.10ID:rUYlN+/F0
要するにドコモがキレたってことだよな
値下げ値下げうっせーから、サブブランドも格安もぶっ潰すけど文句ないよねと
本気で競争した結果弱小は消えてなくなるんだけどw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:50.61ID:VPLmR4yN0
米倉涼子「日本のスマホ代は高すぎる!」
ドコモ「はい、わかりました。下げます」
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:04.29ID:mmkbx7eX0
今楽天使ってて無料だけど無料期間終わったらたぶん乗り換えるわ
同じ考えの人いっぱいいるだろ
マジで楽天はどうにかしないとヤバい
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:16.15ID:tFvaA9lY0
楽天は中継基地を増やしてから始動したほうが良かったんじゃないの?
焦って始めるからエリア内でも圏外とか起こってるわけだし
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:16.51ID:ZwmkrOdo0
>>15
開始スタート組
乗り換え予定
楽天音声ブツブツなったり切れたり
つながらなかったり

地方なのでエリアもあまり恩恵なかった
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:39.71ID:cxhLl5DL0
>>57
それ言ったらWiMAXも
似たようなモノwww
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:05.36ID:bERzYQyd0
>>110
2480円にするしかないw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:23.86ID:4ecyMhow0
>>62
SIMフリーのなら3万ぐらいからあるぞ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:32.29ID:19OYD73M0
>>57
ヤフーBBは思ったほど安くない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:33.65ID:So6KVWm20
楽天は一生涯無料プランでお願い。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:37.06ID:/QIMJbuW0
>>49
自民が一番多いけどな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:50.58ID:1CTjfxyB0
20GBじゃ少ない。
楽天は制限ないよな?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:50:09.67ID:59LehhqQ0
楽天て名がもう恥ずかしい
中国企業っぽい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:51:00.55ID:4ze3dO0rO
>>43
むしろガースーはauからのナンバーポータビリティを狙ってるのは明らか。
KDDI社長の数日前のきさまに料金決定の権限は無い の発言に激怒したんだろうね。
江戸時代の将軍ですら大問屋に金策したら幾らでも貸してもらえた。刃向かうなんて言語道断。
総理大臣は政策を絞れば大概のことはできる。民営化なぞ余裕。難しいのはゼロからの新税導入や戦争関連や食に関する改革など大衆と選挙に直結するものだけ。
ドコモ上場廃止やKDDIの分社など筆頭株主トヨタと京セラに便宜で旧電電公社国際電信電話成り立ちからして余裕。アホな社長のせいで株価暴落する雪印のような典型的な例。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:51:37.86ID:BuFXB5qE0
楽天は1日10GB、一か月で300GB
ドコモは一か月で20GB

15倍も違う
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:51:38.32ID:lfKF+gYb0
楽天はいいよ
頑張ってください
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:52:01.94ID:Cs01f9jr0
>>124
それぐらいにはしないと魅力がないよ、2480円まで下げても勝負にならないと思う。
auでのローミングが終了した時の
繋がりも気になるし。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:52:17.02ID:5J1nYUAb0
実際、いくらに設定したら利益なしのトントンなんだろ?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:52:55.97ID:3WD4gXuL0
どれだけ楽天経済圏に丸め込めるかってのも重要よ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:53:46.92ID:rGv7xVJ/0
ネット通販だけをシノギにしておけばよかったものを電話なんかに手だすから・・・
球団も売れや
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:54:38.29ID:paPnqZWR0
楽天旧回線ユーザーだが、アンリミットのクソっぷりに悶絶。やっと乗り換えに相応しいahamo登場w
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:55:04.80ID:h2vo0sZV0
>>111
docomoの基地局30万基にするまで
10年の歳月と1兆円もかかってる。

基地局3000の楽天には時間も資金もない。

親方日の丸のNTTとか東電には、
どうやっても民間企業は勝てないんだよ・・・
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:55:12.19ID:Z9z25uie0
元々は、メインブランドや利用者が多いプランの価格を下げるという話だったはず
結局ほとんどそれは改善されずに終わるのかw
菅自民党政権にがっかりだよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:56:18.53ID:Fv/LDAkE0
キャリアメール無し、窓口対応無しのプランを各社が充実かな?
売り上げ落ちるのもあるけど、ネットワーク逼迫は避けたいだろうし、どうするんだろうね。
小容量だとボーナス的な特典つけて、使わない方に誘引?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:56:59.55ID:HCC2Di5p0
やめろや楽天税がまた上がる(´;ω;`)
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:57:47.75ID:BikZxckV0
ドコモがデカすぎて新しい事しようとすると他からチャチャが入って動けなかったのが
今回は今まではダメって言っていた上からの指示なので渡りに船で動けた

あうとはげ ザマァって感じw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:58:20.30ID:Fv/LDAkE0
本気で取りに行くのか?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:58:27.63ID:FEDlloFg0
同じような価格なら、品質・ブランド力が優れているドコモの方を選ぶ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:59:05.39ID:2ZC3sNTy0
なんで通話料なしの2980円が安いみたいなふいんきになってるの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:00:13.98ID:aLF/JEME0
マイラインと同じ道
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:00:17.38ID:Xoienmdt0
>>146
戸建て光は高いからサービス終了が近いADSL利用者の有力な乗り換え先の1つになってる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:00:49.58ID:BuFXB5qE0
>>140
20GBで1000円くらいじゃね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:01:58.73ID:RWx3FfYO0
楽天はタイミングの悪さが神懸かり的だわ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:02:34.58ID:rUYlN+/F0
>>104
戦えねえよw
銀行が金貸さないから当初言ってた全国展開すらできてない
どうにもならなくなってハゲが買うだけ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:02:49.08ID:QYOYoE+r0
>>161
1年間無料。
端末代ポイント還元で実質無料。
10ヶ月くらいでバイバイ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:03:27.96ID:uJXdPpkJ0
>>155
楽天アンリミットの無料終わったらコレやな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:04:02.54ID:gQVPSLNM0
俺はauだけど安くしないんなら家族全員でドコモ移行だな
長期で使ってたけど料金バカにならんから仕方ないな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:04:39.53ID:WIxAvmFa0
>>161
新しいプランに変えない限りドコモ回線を安く使えるから関係ない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:04:41.37ID:5vrGddla0
楽天ざまあ三木谷ざまあ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:04:59.26ID:BuFXB5qE0
>>150
楽天は2020年6月末現在で5739局が開設済みだよ。
開設加速してるから今は1万局くらいあるんじゃないの
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:05:01.38ID:kuUOe9EC0
バイバイ、ミキティ(笑)
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:05:25.20ID:cr4UF9uG0
楽天があったから、ドコモはあのプラン出して来たんだろ
そう思えば楽天の貢献度が大きい
auの社長は糞
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:01.97ID:uJXdPpkJ0
>>161
乞食でスマンw
無料通話やし5000円分ポイントもろたしね、無料終わったら乗り換え予定
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:36.43ID:OJrpYWQK0
>>1
楽天厳しいなぁ。
まさかここまで身を切る改革をするとは。
NTTに吸収された事で、株主の顔を伺う必要が無くなったのも大きいのかな?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:36.85ID:GQWRL9z30
柏駅前で繋がらない楽天、これじゃ使えんわ、後からアンテナ建てるの大変なんだな!
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:42.46ID:Yu/IuqlT0
無理というのは嘘吐きの言葉なんです。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:51.45ID:yQLtmBG10
楽天話し放題だがねwwドコモの気質は嫌だ(笑)
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:59.21ID:rGv7xVJ/0
サービスとの相乗効果というけれど電話でも通販でもペイでもカードでも楽天でなかったら困るということは一切ない
ポイント利用なんて微々たるもんでしょ
だからなくてもいい
むしろないほうがいい
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:07:01.17ID:J5BJl7ie0
楽天リアルタイムテイクアウトがクソすぎてスマホ解約した
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:07:16.79ID:nH0OTrOs0
10日ほど前にUNLIMITにしたばかりだわ
変えるのめんどいからこのままずっと使うと思う
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:07:17.15ID:TCCbRYTV0
でしょうね 今までたしかに利用料は高かったけど通信網へも莫大な投資をしてきた
今からじゃ楽天は全国自社通信網は無理じゃね

>2019 主要キャリアグループ各社の通信設備投資額推計 NTTグループ1兆1,663億円、KDDIグループ6,151億円、
ソフトバンク 3,697億円、楽天グループ1,871億円、
株式会社MCA 2019年度におけるキャリアの設備投資動向 調査レポート


20年3月期利益 KDDI 1兆250億円 ソフトバンク 9千億円 ドコモ 8500億円  楽天モ 赤
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:07:40.40ID:OJrpYWQK0
>>161
1年間無料。
海外でも無料で便利に使えてる。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:07:53.63ID:D7eXQiL00
データだけぷらんの500円コースをもうちょい増やして安定速度にしてくれりゃ最強なのに
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:08:12.96ID:d2TDZ2I40
>>7
東京23区や大阪市内に家と勤務先が有れば楽天のほうがお得だよね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:08:14.80ID:QoB12uQk0
>>161
職場の固定回線代わり(ADSLの工事費出せないから数年かかるとかほざいてる)
あとはバイト先の固定回線代わり(Wi-Fiのリクエストは多いが検討中止まりとかほざいてる)
両方楽天エリア
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:08:27.61ID:D7Bcg0tk0
しかし楽天市場がコケるとamazon独壇場になっちゃうよな。
外資に貪られるのは最悪の展開じゃなかろうか。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:08:43.14ID:bERzYQyd0
>>155
70分って一か月だろ?
一々チマチマ今の何分だっけとか計算できるかってのwww
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:09:16.21ID:gde4hL8L0
通話エリア、混雑時の通信品質、通信制限時の回線速度

今まではUQが1枚上手だと思ってたが、
これでドコモがダントツになるな。

まずはUQが通話料込でどこまで対向できるか。

UQは5分限りの通話無制限を、
今年に10分限りの無制限に変えたばかり。

ドコモと同じ価格帯にして10分限りのままで出来るなら
UQのアドバンテージはあるが・・・
はたして大丈夫か?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:09:16.30ID:tqJgGvqR0
>>65
1台4980円で申し込み代行のショップ立ち上げようかと思ってる
仕入れ無しだからペイライン低くできるし
知り合いの喫茶店と組めば店舗費用もかからんし
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:09:38.55ID:D7eXQiL00
楽モバは端末込みで買っても端末保証ないしな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:09:43.63ID:QYOYoE+r0
>>181
au社長は未だにKDDとDDIで交互に仲良しごっこ。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:10:03.16ID:pSx3TzQl0
ドコモユーザーだけどやっとと言う感じ
楽天は色々と迷惑かけられたからおめでとうと心から言える
市場とトラベルだけやってればいいんだよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:10:27.08ID:OJrpYWQK0
>>196
楽天は菅にハシゴ外された形だろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:10:37.55ID:qPnNakRT0
>>1
まさに競争社会
民主的だな
しかしベースとか会社体質考えるとかなり格差あるけどw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:10:57.57ID:eVd9UzD50
楽天は梯子を外された感じかね?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:11:56.05ID:k2nREeAS0
楽天KDDI
みたいに合併すればいいんじゃない?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:12:30.34ID:h2vo0sZV0
>>205
10分の通話って、意外と、あっという間なんだよね。
5分なんて挨拶しただけで経っちゃうぐらい短いw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:12:43.04ID:gde4hL8L0
>>206

契約したじいさんばあさんが、
開店直後から、色々質問しにくるのにどーすんの?

契約したい人が「あ、店人いっぱいだからやめるか」
って入ってこないよ。
質問する人は追い返すの?

質問しない人は、代行いらずにネット契約するし、
代行必要な人は、絶対質問に来るよ?
むげにあしらうと、悪い噂で商売にならなくなるよ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:12:46.47ID:yQLtmBG10
ぼったくりドコモ(笑)楽天一年目0円
楽天にくどくど言ってる奴アホ風邪穴開けた楽天は称賛去れるべき
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:12:50.97ID:3OgDLQFJ0
旧楽天モバイル民の俺
どうしようか悩む。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:14:07.13ID:4JVUrinv0
日本通信が値下げプラン発表したが、
日本通信なんだよな。IIJ、mineo、OCNの追随に期待。

キャリア2,980円
サブブランド2,480円
MVNO1,980円

こんな感じに落ち着くのかな?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:14:50.48ID:1jOidDxH0
Twitter見てると楽天モバイルは夏頃に基地局ができても接続されていないという報告が結構ある
NTTが光回線接続の手続きを遅らせているということはないかな
楽天モバイルのエリア拡大に期待
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:14:51.45ID:h2vo0sZV0
>>217
楽天が生き残るのはそれしかないだろうね。
いいね「楽天KDDI(株)」ってw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:15:32.13ID:Jva5aHny0
>>206
えーやん頑張れ

携帯会社はスキあらば何もわからん年寄り老人から搾り取ろうとするからな
ついでに無駄なプラン契約させられてないかもチェックしてあげろ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:15:41.06ID:hZleQsP00
三木谷さんには、KDDIの通信部門を仕切っていただきたい。

高橋さんは、決済や住宅ローンなどのビジネスに専念していただきたい。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:15:48.85ID:MzSnrNzl0
楽天は建物内に電波が入りづらいのが最大の弱点
楽天ポイント使いたいのに店に電波が入らないから使えない罠
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:16:38.86ID:w8D2y9w60
楽 天 モ バ イ ル ! !

あのうるせーCMいい加減にしろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:16:43.40ID:xEUkasUl0
>>19
> 1G980円をあやくっしろ

980円は探せなかった。俺が探せないだけであるかもしれないが。
NTTつながり「OCN モバイル ONE」でみつけた。

音声対応SIM  従量制 20円(税込22円)/30秒
SMS付き SMS送信料は国内3円/通(税込3.3円)、受信は無料
容量1GB (1GB超えると送受信時最大200kbps)
料金 1,180円(税込1,298円)

俺はもっと払ってるが移動しないけどな。どこでどうしてるかは内緒。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:17:14.23ID:2urqvylW0
楽天の次の決算が楽しみだなw どのぐい赤字でるか。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:17:40.33ID:9MZq0Omk0
>>104
無理じゃね
2680円だな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:17:42.25ID:6gkMXd2e0
まずうるさい絶叫CMを早く止めろよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:18:09.20ID:BZrToR2h0
>>226
KDDIから見たら楽天を得てもメリットが皆無
何が付いてくる?
楽天の設備はほぼゴミだろう
技術的にも営業的にも価値がない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:18:11.31ID:4ze3dO0rO
元々SOFTBANKやY!モバイルや楽天で契約してる人たちは覚悟の上でアイデンティティー含んで長所に注目して契約してる。100円でも安ければ大抵残る。
業務上や信頼性のみでの職務上選択の人は最初からドコモかauの2択。
ドコモに流れて行くのは、5千円は安くなるauからのMNP流出。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:18:16.14ID:GQWRL9z30
米倉さんのCMもバンバンやってるが虚しく感じるな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:19:29.02ID:6hx/smMl0
そもそも何したいのか分からん
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:19:29.47ID:6gkMXd2e0
「日本のスマホ代は


安くなりました!」
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:20:05.28ID:mxInuuhk0
>>1
結局極道自民党指南で新規参入潰しやっただけな
いつものこと
競争相手潰してくれてありがとうでまた天下りをたくさん受け入れるんだろ
ほとぼり覚めたら支配的立場を利用して有無を言わさず値上げするからまあ見てな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:20:31.79ID:VPLmR4yN0
楽天一年ただ使いしてバイバイとかできるのか
なんかペナルティないの?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:21:52.02ID:VBcQoFrL0
3番手?
楽天モバイルは?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:21:52.19ID:nLV/n4aw0
>>236
スマホ使用のメインがラインなら、
ラインモバイル500MB1100円でよか。

ラインは使い放題だし。(´・ω・`)
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:22:17.96ID:/zZgsLCi0
外出先でスマホを使うことが少ないから分からんけど、
頻繁に使うんならキャリアと高額な契約するよりも
モバイルWi-Fiルーターを契約すればいいんじゃないの?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:22:36.30ID:uJXdPpkJ0
>>248
ないよーポイント乞食歓喜です
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:22:38.85ID:w/kB5/a20
楽天はauのサブブランドになるしかないだろ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:22:57.03ID:SP32xSdy0
一番の逆風はau,ソフトバングだろ
談合が崩れたから
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:23:16.89ID:SCMnzVq00
先週ドコモから楽天に乗り換えたわ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:23:17.86ID:8PLsO0LF0
KDDIが国を怒らせなければこんなことにはならなかった

国「docomoよ、KDDIを潰せ」

docomo「はい」
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:23:23.90ID:nH0OTrOs0
>>221
同じくグダグダしてたけど
急に「変えなきゃ」と思い立って3日で変えた
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:23:26.82ID:z4x/5ffh0
>>249
俺も3gで1980だけど
このままだと移動するわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:23:32.35ID:2BA3QEBE0
並んでくるのは分かり切ってたことだし後はグループ内での利便性をいかに上げて客を囲うかでしょ
ドコモやNTTは回線以外の部分で何ができるかにもなったし金に物言わすだけじゃ生き残れない戦場になるな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:24:59.16ID:ZptjMpGx0
楽天モバイルはKDDIに身売りするのは既定路線だってば
楽天モバイル作った時点で決まってるの
1.7GHz一本でモバイルサービスとか物理的に不可能
部屋の中まで届かない電波なんだから。無理

来年中には売却されるよ
三木谷ボロ儲けや
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:25:25.15ID:lLkxVyex0
大手の寡占が高い料金に繋がっているということで値下げ指示が出たのに寡占から独占に悪化する可能性が出てきたなw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:25:59.63ID:GQWRL9z30
地方でもドコモは安定して繋がるからな、auでも4号線沿いに杉戸〜春日部〜越谷のはじっこまで電波の弱い部分があり繋がらない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:26:21.35ID:uJXdPpkJ0
>>251
ワシはコレに楽天アンリミットのSIM2枚挿し、楽天は通話し放題やしね
機種はiPhone XR香港モデル
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:26:26.78ID:QeVu0HAJ0
たしかに楽天は大手3社より安いのを売りにして攻勢しようとしてたから
苦しくなるよな。
三木谷氏は政府は余計なことしやがってって思って双。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:26:47.64ID:9NFNUdOB0
>>260
KDDIが国を怒らせなければこんなことにはならなかった

国「NTTよ、KDDIを潰せ」

NTT「かしこまりました しからば力をください」

国「よしdocomoをやろう」


たぶん こうだな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:26:57.32ID:+Sa5k56k0
菅さん新興企業嫌いだもんな
中小も半分淘汰したがってるし
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:27:17.45ID:Sgk/5Pk60
楽天終わり

相当下げたり端末激下げしないと
完璧終わる
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:28:17.80ID:swHn3qmA0
厳しいのは格安業者だけでなく、大手キャリアの社員や販売店などもリストラせざるを得なくなるだろう
そいつら、どうするんだろうな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:28:21.64ID:Iu21cWOx0
>>46
キャリアメールwww
そんなの使ってる原始人はお前くらいだよお爺ちゃんww
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:28:54.86ID:nQMW0Iwb0
まだドコモのは始まってもいないからな
しかし確実に終わったのはauのバカ橋社長
辞任やろボケ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:28:55.85ID:mxInuuhk0
スカイマークもエアバス導入して羽田ー福岡便増便しようとしたら
安倍と穴怪鳥が会食繰り返してその後謎の路線認可拒否が続いて
とうとうGW開けまで認可出ずに大きな稼ぎを逃して経営が傾いたな
認可しない理由がマニュアル不備とか本当に有り得ない
因縁だったんでびっくりした
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:29:16.40ID:z4x/5ffh0
実際20gもつかわんからなぁ
3Gくらいで1200円とか出して欲しいところ
MVNOは貧弱だし
一番消費者の琴線に触れるところではある

必要以上な通信量で安いと言われてもな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:29:27.74ID:MV8gF8y/0
5Gの時代に20Gは少ないよね
騙されるなよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:29:45.33ID:QeVu0HAJ0
そもそもは格安simに移行しない貧乏人自身が悪いのにな
金持ちの方が格安sim使ってると言うデータもあるし。
NHKの受信料はわかるけど、携帯会社は自由に選べるわけだし。
政府が介入する案件ではなかったような。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:30:22.52ID:nQMW0Iwb0
>>284
そんな使わんなら捨てろや
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:31:19.85ID:nQMW0Iwb0
>>287
格安は昼ダメだったりするぞ
そんなん人によっては致命的
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:31:33.85ID:tqJgGvqR0
>>219
ケータイ屋始めるわけじゃなし端末売るわけじゃないからな
端末の質問はDOCOMOショップか買ったとこでどうぞだろ
まあニーズあれば有料で会員制にでもしてサポートするよ
考え方的にはインターネット接続の設定代みたいなもんだよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:31:44.17ID:z4x/5ffh0
>>288
いや出来レースと思うよ
そのうち他社も似たようなの出すだろうよ

UQだと10Gで2980だから上乗せと5分無料が必要だが
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:31:58.01ID:iuRmXOWT0
auとNHKは日本国民の敵。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:32:26.32ID:XT6yTLJw0
楽天は5Gでも一応月額2,980円で無制限だからなぁ
今はエリアが狭いとはいえ、将来日本全国カバーした時に、
5Gで2,980円で無制限が維持できるかだな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:32:52.59ID:ruC3GfFm0
>>296
それな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:33:38.01ID:mxInuuhk0
>>288
コイツ馬鹿なのかネトサポなのか
絶対に安くなんかならねえのに
先に自民が介入してゼロ円携帯禁止したが
安くなるどころか利用料に月賦で
機種購入代金上乗せされただけ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:34:33.23ID:LXpobIyM0
>>297
5Gなら可能でしょ
NSAじゃないからメンテ費用も必要ないし
それに楽天はフィンテックで稼ぐビジネスモデルだし
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:34:39.51ID:H7AGt6DX0
余裕でしょ三木谷さんにとっては


だってピンチはチャンスだから意識高い人には問題無
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:36:06.43ID:oJ0ZSLFt0
SBMobile買収と今後の設備投資額どっちがマシだろうな
まだ自前の方が安いか
判断するタイミングだな
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:36:20.17ID:tqJgGvqR0
楽天が5G日本全国張り巡らす頃にはもう5Gから次に移ってるよ
というか張り巡らす前に力尽きると思うんだが
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:38:47.23ID:EH0p5pJ80
安倍友の燃料切れ第一号?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:38:59.93ID:LXpobIyM0
>>309
6Gは30年にようやく規格作りがスタートするレベル
さすがにそれまでにはネットワーク構築は終わってるだろうよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:39:20.76ID:GYl/0e5/0
やれば出来るのに
何故いままでやらなかったのか
菅に言われる前に自主的に値下げしとけよ
散々暴利を貪りやがって
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:39:34.86ID:+SQBzkUu0
無料終わったら解約大量に出そうねまじやばいんじゃね
楽天も今のプランで5GBから20GB に上げなきゃだね
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:40:29.09ID:81K9Zrd70
カミさんの回線、最近ドコモから楽天にMNPしたけど来年の3月以降まで
どっちが得かゆっくり考えるよ。ドコモ今まで高すぎだったからね。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:41:17.32ID:tqJgGvqR0
>>307
DOCOMOが早く始めるなら痛いが早く手の内さらけ出してスタートは3月だからバンクauは1月発表2月スタートすれば逆に大チャンス
一人暮らし始める若者の奪い合いだから2月スタートは意味がある
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:41:47.63ID:SYfc7SLo0
NTTとドコモ統合
配当やめて基礎体力大幅強化
NTTの33,93%の株主は財務大臣
ドコモの設備投資は元々楽天の10倍の予算
楽天の損益分岐点は700万人

これさっさと撤退した方がいいと思うぞ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:41:57.58ID:m5fsKuw00
>>308
時価総額6兆円の会社をそんなに簡単に買収できるわけないだろ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:42:09.55ID:ZyKink2x0
楽天ユーザーなんてみんな機会主義だからな
条件いいところがあれば翌日にはいなくなってる
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:42:32.34ID:PEVXi4sp0
楽天は安かろう悪かろうの見本みたいなもの
サブならともかくメインでは使えない
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:42:35.59ID:qFoI17qj0
>>278
端末激下げはできません
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:42:37.78ID:SWsYendT0
>>310
ほんとだよね。楽天が2980円て言ってたからこそだと思う
もし楽天が3980円て言ってたら昨日のahamoも3980円だったんじゃないのかなって
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:42:56.93ID:lvo6C/3w0
楽天てなんだっけ?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:43:10.45ID:xix9yrbC0
僅か数ポイントの期間限定ポイントを消化するために送料無料の数千円の高い
買い物をするポイント乞食の自分にorz.
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:43:31.98ID:7oa/NZO90
>>1
だろうなー

実質楽天潰しだからねえ
楽天にシェア奪われるってのが分かって死に物狂いだろw
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:44:10.97ID:qFoI17qj0
>>284
3GB程度で5G時代キャリア速度求める方が糞
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:44:11.30ID:UzLFI06K0
まぁ分からんよなIOTとか自動運転とかで通信需要は増えるわけだから楽天も生き残れる可能性はある
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:44:14.16ID:SWsYendT0
docomoがエコノミープランとして協業するらしい系列MVNOの立ち位置
そしてソフトバンクでいうところの合弁事業のLineモバイル
楽天はauローミング活かしてau系のその立ち位置になればいいのでは
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:44:26.64ID:0lyT/auL0
>>33
さっき芋羊羮1本食べたら嫁はんに怒られた
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:44:37.06ID:CPpFueuf0
docomo回線はMVNOで安く使えるからね。
そういう点では2社より誠実だと思うけど。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:44:52.22ID:qFoI17qj0
>>287
格安速攻で反応したぞ
それだけでもdocomoの功績はでかい
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:45:26.97ID:iiYSEUdm0
楽天が通話無料って言っても
あれって要はIP電話だよね?

専用アプリの評価も酷いし、まともに通話できない人もいるらしいじゃん
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:45:31.68ID:IHR5upgc0
>>8
わしの家族間通話無料の743円プランはたぶんこの頃のだな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:45:48.78ID:QpnGnljO0
楽天にとっては枝葉のビジネスなんじゃないの。全体としては大きな影響ないでしょ。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:46:05.94ID:AiRs3f770
野球も携帯もソフトバンクは既存の買ってるのに楽天は1から作って差があり過ぎ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:46:07.07ID:qFoI17qj0
>>321
実店舗持ってるサブブランドでそれができるのかね
docomoはキャリアスピードだぞ通信速度
同額でもサブブランドでやるなら負け
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:46:13.59ID:CPpFueuf0
楽天なんてどうでもいい企業。
安定すれば、いいMVNOを金に任せて買収するのが目に見えてる。
こんな企業ほっとけばいいよ。
どうせ悪徳3社の仲間入りがしたくて参入したんだから。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:46:21.69ID:ztX43uyD0
米倉「もうあのCM流さないで・・私失敗したくない・・」
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:46:26.16ID:swHn3qmA0
>>285
それがデフレ思想そのものだね
日本人が作るから高い、日本人が販売するから高い、日本人社員が多いから高い
どんどん首を切って中国人にまかせればそりゃ安くなるけど
それは日本経済の崩壊をもたらすわけだ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:46:30.25ID:0lyT/auL0
>>344
もう勃ちません
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:47:00.28ID:+roRWp020
楽天市場の買い物でサービスするしかないな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:47:45.53ID:Maw1cdiM0
メアドがそのまま使えないとか

バッカジャネーノw


本当に困ったアホの奴らだなw
0356& ◆Ava8gB5caE
垢版 |
2020/12/04(金) 15:47:49.87ID:DgHjtXem0
楽天は1980円で使い放題でもやらんと厳しいだろ。いや、それでも厳しいかな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:48:50.20ID:8fmCvK5N0
楽天はそもそもiPhone売らないときついだろ
日本人iPhoneばっか使ってんだからさ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:49:02.86ID:+L7vkihK0
インフラにはこれ以上投資能力ねぇし、撤退しかねぇべ? こうなるとインフラ既得者が焼き畑独壇場。 独禁で対抗できるかな?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:49:07.85ID:7gUVoOPe0
どのプランもなんでこんなに容量少ないのか
光だの捨てさせてフランスのようにしろよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:49:32.15ID:0lyT/auL0
やっぱ電電公社って実力あんのな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:49:47.09ID:+Sa5k56k0
>>320
楽天は後発組で赤字になるまで投資したところで菅さんにはしごを外されたんだよ
無料で客集めしてる最中なのに国営NTTドコモが大幅値下げしたんだから行くも地獄退くも地獄
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:50:29.89ID:LXpobIyM0
>>357
楽天は金融インフラの構築が目的
楽天経済圏トータルでみないと成功か失敗かはわからない
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:50:36.24ID:tqJgGvqR0
楽天社員は5chで必死なって他叩いてる場合じゃないだろ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:50:44.78ID:CPpFueuf0
楽天は赤字続きなら、身売りすればいいだけ。
フリルみたいにね人気があったサイトを抹殺するよりまし
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:50:54.70ID:7gUVoOPe0
>>359
そんなもの使ってるから後進国にも抜かれて没落していく
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:51:23.74ID:87T7NxNZ0
これでドコモが天下取ったら値上げするとか無いよね?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:52:01.89ID:h2vo0sZV0
NTT(大人)が子供(楽天)相手に
本気になっちゃった感じだなw
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:53:04.63ID:0lyT/auL0
>>370
10割引とかしないとダメだろうなあ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:53:07.54ID:mKQx4BNO0
後出しジャンケンであいこを狙わず勝ちにきた訳だ。今のうちの潰そうってことかな?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:53:45.62ID:0lyT/auL0
>>365
ムムッ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:53:54.84ID:EjTdQ6O90
>>335
3GB程度の使用量の奴が速度なんて求めるわけねえだろ
バカじゃねえの
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:54:55.25ID:oJ0ZSLFt0
>>352
もしこのプランや販売方法で横並びとなって選択されると、
販売系はリストラ一直線だろな、、、
ただ携帯販売だけでなく全体としてアフターコロナはどうなるのか描けていないから怖いわ
何か受け皿となる業種ができるとよいのだが
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:55:29.22ID:uUyzmEAy0
>>252
モバイルルーターは荷物が増えるし充電も手間、費用も +4670円
WiMAX使ってると3日で 10Gbyte越えると夜間 1Mbps制限
今は楽天 auエリアで 1Mbps使い放題

ahamoでのダメージ大きいのは WiMAXじゃないか?って思ってる
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:55:35.00ID:0lyT/auL0
>>379
フォーーーーッ!
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:55:49.21ID:QpnGnljO0
>>371
あらら、そんなんなのか。
設備投資しちまってたらキャッシュベースだと激ヤバで撤退も地獄か。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:56:13.41ID:iCVt0DwA0
そもそもECも個人店の寄せ集めの中抜でヨドバシやらに太刀打ちできなくなってきただろ
そこをテコ入れしないで(無理やり送料無料とかやくざな事はしようとした)楽天ペイやら携帯事業やら手出しててめえでライバル増やしてりゃそりゃ潰れるわ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:56:54.06ID:rGv7xVJ/0
部門ぜんぶ身売りしてしまえ
モバイル→AU
ペイ→AU pay
トラベル→ヤフー
市場→ヤフー
ポイント→d?
ラクマ→メルカリ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:57:03.16ID:k2nREeAS0
>>377
0GBでベスト1Mでいいってやつは多いだろうな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:58:57.15ID:tqJgGvqR0
>>349
uqを半年を目処に統合して新たに若者向けブランドとしてuqを位置付ける
サービスを削ぎ落とし低価格を実現するブランドになるって言えばいいだけだろ
Yモバイルも同じこと
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:00:16.31ID:ah0Ami4h0
楽天はiPhoneと楽天リンクだけなんとかしたら4番手で戦えるだろ

そもそも儲けようと思ってない
携帯事業は損益分岐行けば楽天経済圏で儲かるシステム
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:00:33.95ID:+PnKHNw00
楽天はアプリで固定電話へも無料通話できてありがたいけど通話音質が安定しないんだよなあ
1年タダで遊ばせてもらったので無料終わっても2ヶ月ぐらいは払う予定だけど使い続ける気にはならん
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:00:47.23ID:k5VGwtKy0
ソフトバンクならYahoo!プレミアムでパ・リーグ見放題なんだけど?
安さだけでドコモに飛びつくとガッカリするぞ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:01:53.05ID:tqJgGvqR0
>>380
ショップは殆どがフランチャイズだから思ったほど本体にはダメージないかも
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:02:21.92ID:juq1Lvj90
>>393
携帯会社守るためにくそ高い料金払わされるなら、淘汰された方がいい。どこの業界もそういうのは経験するもの。
あとはテレビ等メディアくらいかね競争がなく平和なのは。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:03:01.48ID:rGv7xVJ/0
ガソリンスタンドが潰れるだけで石油元売りは安泰だよな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:04:57.73ID:ntQoRnbw0
楽天は適当に続けてソフバンに売ればじゅうぶん
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:05:07.48ID:h2vo0sZV0
今の時代、通話は高齢者しか必要ないだろうな。
うちの会社なんて業務連絡も、すべてLINEだからなぁ・・・・
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:05:39.79ID:OQLEHHMA0
もう競争条件が整うまで税金でドコモ以外三者のアンテナを建ててやるしかないよ
原資はネット税として上乗せするしかない
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:06:20.81ID:4bilS4Rv0
4755ショート倍プッシュだ!!
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:06:30.68ID:ZwTorAUO0
せめて3キャリアに対抗できるまで育ててからでも遅くなかったのに
キャリアへの値下げ要請で楽天モバイルもmvnoも吹っ飛んで結局は3社寡占
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:07:08.95ID:87T7NxNZ0
楽天は値下げする代わりに
毎月1000ポイントくらい付ければ良くね?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:07:42.98ID:zfxvx58E0
普段だったら独禁法云々で批判されるところだが
国が後押ししてくれるからねぇ
なりふり構わぬシェア奪い合戦になったら
体力のあるNTTに勝てるわけない
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:09:11.43ID:h2vo0sZV0
>>415
もう来年から本格的に5Gの時代だから
残念ながらdocomoも国も他社が
足並み揃うまで待ってられないんだよw
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:09:43.15ID:lkjsOaI40
楽天に限らず
MVNO各社はカツカツでやってるわけで
企業体力のあるNTTグループには敵わないよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:09:49.90ID:9XdzRrDj0
ヤフーみたいにモバイル契約とショッピングを連動させて囲い込みたかったんだろうけど、自前でやったのは失敗だったよね
au提携とかでよかったろうに
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:10:17.54ID:rGv7xVJ/0
神戸とイーグルスを売りに出してほしいなあ
楽天でなきゃ応援するのに
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:10:28.12ID:ersGI4Jo0
楽天ってのは、DQNの俺様の理解だと、通販でのし上がって
今は実質上のクレジットカードとか金融の会社で、もう通販にもほぼ
興味なくて、売名のために携帯通信はじめました的な?
で、店じまいするネット通販会社から、YOU?新世界が君を待ってるよ?
もうバックダンサーじゃないよ!嵐おこすのよ!?って流し込んで
通信会社ごと適当な価格で叩き売って、クレカ会社の首位を狙う会社として存続
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:11:04.05ID:TAXn9+vD0
とりあえず楽天はあのウザいCMを何とかしてくれ
もう米倉涼子もウザく感じるようになってきた
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:11:25.14ID:QpnGnljO0
もともと持っている資産の差が。
これ競争なのかねw
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:12:58.10ID:LjiFmQR90
後々「アホモショック」と言われるんだろうな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:13:25.38ID:tqJgGvqR0
楽天とMVNOユーザーは値段に惹かれて移ってきたユーザー
フットワークが軽いってことと値段に敏感って特徴がある
つまりは値段あまり変わらなくてもっと
良いのできたらアッサリ移るってこと
楽天が頑張って1980円しても差は月たったの千円
auバンクの対抗プランなら千円に差も無いかもしれない
千円出せばどこでも繋がるってなるわけでこれはしんどいよ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:13:41.47ID:8ssOEmm/0
楽天撤退か
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:13:58.14ID:aMubbhN30
俺様は日本最大のポルノ企業DMMのレンタルWifiでネットしてる。
 
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:14:05.74ID:15RxwLbQ0
企業が傾くことの経済損失効果わかってんのかね 
税金から高給取ってるその高給こそムダなんだよ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:16:12.14ID:tqJgGvqR0
たしか楽天ってケータイ事業バンクやauに売ることできないんじゃなかったか
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:23:56.69ID:sa8HFnNW0
>>297
楽天になったり、他社になったりコロコロ
切り替わるのはめんどくさい
田舎で移動中に山あると楽天切れるのは必須
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:26:30.64ID:sa8HFnNW0
>>372
倒産しろと?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:27:04.95ID:sa8HFnNW0
>>116
千円や。
ゴミやからね
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:27:28.28ID:96JaPIOS0
安さなんて一切求めてない!MVNO使え!
こういう人もいて何を言いたいのかわからんかった
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:28:14.27ID:+a2oyNC50
CMクソウザい
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:29:06.59ID:p2oJCYlk0
売却を考えて楽天の株でも買っておこうかと思ったが
他人のふんどしで相撲取ってただけか
勝手に潰れろw
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:29:53.21ID:iHYhI/170
>>393
携帯会社じゃなく携帯ショップの店員とかがやばい
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:29:58.71ID:96JaPIOS0
個人的な関係で基地局の設備製造メーカーと話するけど
どうも5G設備投資費削減の話がチラホラあるようだよ
予測された予算規模が2000億とかだったと思うけど
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:32:05.61ID:kG9T13ml0
楽天は楽天生活圏全体で更にメリットを出せるようにするくらいしか手が無い。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:32:13.96ID:5RivyHag0
楽天が値下げしないと無料期間終わったら相当流出しそうだな
今はauがエリアカバーしてるけど徐々に抜けてるみたいだし
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:33:08.43ID:8j/1pSgK0
楽天は都内も繋がらない地域があるし、
地下はダメだし、いくら安くても選択肢に入らないわ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:34:03.20ID:slMRmt8S0
楽天、20年1―9月期の営業損益は605億円の赤字 モバイルが赤字拡大

楽天モバイルの山田善久社長はオンラインのプレゼンテーションで、
第4世代(4G)通信網の基地局整備計画を前倒しして設備投資額が増加したほか、ユーザーの増加でローミング費用も増加したと説明した。
1年無料キャン.ペーンは来年4月で開始から1年となるため「以降、売り上げが順次計上されていく」と強調した。
https://jp.reuters.com/article/rakuten-earnings-idJPKBN27S0TX
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:34:42.83ID:5RivyHag0
ECと金融が儲かってるのになんで携帯会社にそんな拘るのかね
楽天モバイルが足引っ張りそうだけど
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:34:48.38ID:03S6v1fy0
楽天って何をやってもダメだなあ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:35:53.38ID:VtMskfdj0
NHK解体でEテレの空いたプラチナバンド帯域に楽天モバイルってのが官邸の描いてるストーリーらしい
楽天も使い放題ならワンチャンあるぞ
ワシが固定回線代わりに契約するからな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:36:08.43ID:cJt4YAAN0
そもそも東京市部だと繋がらないからな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:36:30.59ID:NqkAtRce0
楽天はさぁ。楽天ポイントで買い物できる格安スーパー増やすんだよ
んでもって、その辺りを早く楽天エリアにするんだ
主婦や貧乏人を取り込むんだよ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:37:01.66ID:RSyl+kiz0
5G特化にすれば問題無い
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:37:26.61ID:VtMskfdj0
>>464
順次売り上げが計上されていくんじゃなくて、解約されて逃げられていくあの間違いだろw
頑張って欲しいが三木谷古事記舐めすぎ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:37:57.04ID:D/O9DcGq0
>>53
インフラ整備にお金かかるやん
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:38:05.49ID:iJ7YMRqY0
携帯どこの?
「ラクテソ...」
え?ソフトバンク?ンが聞こえた気がする?
「ラ、らくてン・・・」
0480
垢版 |
2020/12/04(金) 16:39:20.77ID:qI2ySy7Z0
アニメ、エロ動画無料見放題、これで復活。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:40:32.14ID:0VDcNOL70
>>466
この件は可哀想すぎるけどな
国の指針にそう形で赤字覚悟で参入したのに、最大手が国の要請で資本力と先行アドバンテージを全力全開で殴りに来るとは思うまい
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:40:45.67ID:sa8HFnNW0
>>460
足りる訳ないでしょ
見遠しが甘い
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:42:39.61ID:ek1WiZ960
ドコモ回線のMVNOの楽天モバイル持ってる人が勝ち組っぽいな ちなみに楽天はMVNOの新規受け付けは終了しているが
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:43:03.76ID:m5fsKuw00
>>465
楽天のEC部門も収支怪しいんだよ
今年はたまたまコロナで通販特需があったから黒字だけど
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:43:41.64ID:CrTxhl9t0
ahamoとかネーミングセンスが絶望的にクソだな
どんなバカがこんな言いにくいふざけた意味不明な名前考えたの?
そしてこんな名前を採用しちゃう経営人もバカばっかだな
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:44:27.88ID:rGv7xVJ/0
アマゾンと違って商品持たず場所提供してるだけでしょ
コロナ特需でも儲からないわな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:45:31.82ID:O0DYoWg90
>>486
えー特に優位性ないよ。
1500円のプランなんて他のmvnoにもあるし。
メリットといったら通話10分無料くらいか。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:45:39.20ID:NqkAtRce0
>>479
確かに安いがそれでもスーパーの特売には敵わない
しかも、スーパーだとたまにポイント10倍とかやってるからなぁ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:47:28.24ID:b1jyNiMr0
これ、ドコモも利益激減するだろ。
SBとauも対抗しないと逃げられるから、値段は揃えてくる。
しかもメインブランドで。
赤字になる。けど赤字にしても先がある訳じゃないから首切りリストラするしかない。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:49:04.60ID:6yrvOVDl0
楽天も5Gで980円で対抗だな。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:49:10.82ID:ek1WiZ960
>>490
そっか
SPUも2倍だったが1倍に改悪されたしな
俺はまだ楽天で結構買い物してるから2倍美味かったが
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:49:23.41ID:x560rXmW0
競走環境を整えるために楽天にプラチナバンドをすぐにでも与えないといけない。
バンドが足りなければEテレやフジでも潰せばいい。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:51:22.31ID:ek1WiZ960
ドコモが2980円にしたらそりゃ終わるわな
20Gでも十分だし無制限でもエリアカバーしてないと意味ねーし
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:51:47.02ID:O0DYoWg90
nhk解体しようぜ
こんな古の法律に守られた既得権益
同じ電波資源使ってるのに携帯業界の議論との温度差がありすぎ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:52:46.41ID:m5fsKuw00
>>492
多分そんなに影響しないと思うぞ
店舗サポート費用カットが大きい

ショップは死ぬ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:53:04.81ID:BuFXB5qE0
20ギガバイトで2980円てのもまだぼったくりだと思うけどね
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:53:12.20ID:6+JG0vS+0
>>1
もう時既に遅し!
価格も通信エリア、クオリティ、全てにおいて魅力なし!
通販もアマの方がいいから潰れていいよ!
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:53:44.95ID:x560rXmW0
NTTはもともと税金で設立されたしdocomo子会社化で利益剰余金4兆円をまるまる手にした。
最大手がシェアを取って独占すれば価格が再上昇するのは火を見るよは明らか。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:53:45.86ID:6wBfr9Vl0
談合してるからauとソフトバンクも真似するよ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:54:20.98ID:6wBfr9Vl0
>>417
談合してる
値段横並びになるから見てな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:54:37.44ID:looE3kNg0
>>492
そのためのNTT子会社化やろ
NTT全体で見せれば利益なんてどうとでも誤魔化せるし
ドコモとしては株主に文句言われることもない
ここでシェア取ればあとはNTTグループとしてゆっくり立て直せばよいだけ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:55:02.01ID:IeUsB9kA0
>>492
既存の多数の養分層はそのまま
他社サブブランドやMVNOに乗り換えようとしてる人は思いとどまる
それどころか他のサブブランドから流れて来る
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:55:03.73ID:pVYVjmpJ0
余剰金
 ドコモ
 KDDI
 ソフトバンク(携帯)
それぞれ4兆円くらいある

一方
楽天 0.4兆円(4000億円w)
おまけに 今からアンテナ用意する負担膨大だぞ!

体力勝負になったら 楽天潰れるよ!wwwwwwwww
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:55:59.47ID:b1jyNiMr0
>>498
それな。
eテレ潰して楽天に周波数使わせてあげて欲しい。
ついでにNHKの受信料も500円に成るから一石二鳥。
それが政治家にしか出来ない政治家がすべき仕事だと思う
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:56:19.84ID:FrX9aSzN0
>>501

俺もauのサポートエリア以外の楽天回線は繋がったこと無いと思う
住んでるところが田舎だからってのもあるけど
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:56:42.86ID:6yrvOVDl0
>>515
さらに公舎から借り入れして20G980円にしようぜ。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:56:46.08ID:cxIw9Wxy0
めちゃいいじゃん
禿と三木谷に何度も騙されてるお前らwww
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:57:13.48ID:IeUsB9kA0
ドコモが本気出したら他社が潰れるというのは昔から言われてただろ
政府のお墨付きだからチョット力を入れたけど、それ無かったら逆に叩かれてたと思う
値下げするのは二番手三番手の仕事
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:57:39.96ID:QdFZU6xL0
将来的には代理店制度も組み直してNTTグループ全体の窓口業務統一化も視野に入れてるんだろう
楽天とかソフバンとかにはその手のリストラが使えない分ドコモがチート
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:58:23.91ID:rnd1YMhl0
ショップはWeb使えない情弱ジジババだけが客になるのか
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:59:03.12ID:h2vo0sZV0
なんかこのスレに
ホリエモンがいる気がするんだけどw
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:00:08.00ID:rnd1YMhl0
はしごを外されるとはまさにこの事だな
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:00:36.70ID:x560rXmW0
仮にトヨタが軽自動車を100万円で出してきたらホンダ、日産、三菱全部潰れるぞ。
トヨタは元国営企業でもなんでもない。
元国営のNTTは規制されて当然。電話加入料返せよドロボー。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:02:36.89ID:pVYVjmpJ0
>>519
そんな価格にしたら
損益分岐点1億人くらいになりそうだなwww
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:03:54.97ID:ksnQOd710
知恵あるやつはいらないプランガンガン削れて超絶お得だけど
物知らないやつって無駄なサポートにめちゃくちゃ金払ってるからそういう奴らが金払い続けてくれる限り通信料金下げてもダメージないと思われる
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:05:54.48ID:5NgPAFov0
>>528 KDDI社員うるさい
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:06:20.62ID:iDIWj4440
楽天回線繋がらない人が多くて驚き。
テザリングで毎日5ギガ近く使っても無料な楽天はありがたいけどな。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:08:58.86ID:pVYVjmpJ0
テザリング目的の奴は1980円くらいなら残るかもね
携帯としては使えないから
やっぱり9割は流出するだろうな
今160万人が20万人くらいになりそそうwwwwwwwww
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:09:11.21ID:9DGX69db0
楽天みたいなクソ回線だれが使うかよw
もう終わりだお!ざまぁww

    ___
   /⌒  ⌒\
  o゚ (●) (●) ゚o
 | ⌒ (_人_) ⌒|プギャー!!
  \  |┬|  /
    ヽノ(⌒)__
      ノ ||||
     ( ̄⌒ーL|ノノ
      ̄`ー―′
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:09:17.04ID:f+spsW850
ドコモの焦土作戦だな
あとには誰も残っていない気がする
とりあえず手持ちの楽天株は微益撤退したわ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:10:21.15ID:6yrvOVDl0
>>539
無料だから使うけどな。
0543朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/12/04(金) 17:11:00.78ID:CeMoiKhg0
>>492
ドコモはNTT との合併で
NTT回線使用料払わんで良くなったのや
(^。^)y-.。o○
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:12:00.21ID:UpWyFfoV0
楽天の1年無料キャンペーンいつまでやってるの?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:13:12.18ID:JaD9Y9Xn0
>>460
まだダイプリで騒いでたころ、
ネットに現れた感染症ラボの人が
電波の影響も考えられるってボソッと言ってたな

そのあと5Gがコロナの引き金なんじゃないかと外国でも騒がれてた
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:14:17.83ID:5sZVZlU00
こういうので喜んでるバカは、市場を独占する企業が不当に安くして
競合他社が撤退したら好き放題に値上げするっていう常套手段を知らないんだろうな
ドコモがMVNOや楽天やらを撤退やら競争を少なくしてウマーだぞw
しかも政府もガンガンやれ!だからな。マジでめでたいよね。携帯は高いほうが政府もいいんだろうな

>>544
先着300万人限定
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:14:48.31ID:FrX9aSzN0
>>536
それ相当エリアの近くにいつもいる人でしょ
この手のスレよく立つけど、楽天が公式発表しているエリアマップに居るのに繋がらないって人結構多いけどな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:15:37.02ID:ZA0PUL4g0
>>536
回線はどこが使おうがNTTだからなあ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:16:33.12ID:f4gL5xy10
ドコモは独占禁止法かなんかで最初に下げないと思ったが勘違いだったか
昔見た記事では、キャリアは一人5000〜8000円くらい取るのを基準にしてたはず。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:16:52.96ID:m5fsKuw00
>>546
不当に安いと言うなら不当廉売で公取に訴えれば良い
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:17:10.67ID:Y/GgJkvX0
ガンダムとジム同じ値段で乗れるならガンダムを選ぶだろう
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:18:15.27ID:5sZVZlU00
>>552
不当には安くない。MVNOで月額3000円はフツーにあるから問題はない。
むしろ今まで高かったのは、5Gや6Gなどの次世代用に投資するためにあえて高かっただけ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:18:17.64ID:TlS9biF20
>>65
SIM交換や機種変更時はデータ移行も自分でやるのかな
ジジババやスマホに疎い人は厳しい
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:19:13.68ID:D+dNJhyI0
楽天は出張先で地図でエリア確認して使ったのにあっという間にローミング容量尽きて使用不能に
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:19:30.40ID:ag3JppcV0
ドコモの新料金プランのせいで楽天の株価も大幅下落w ww
三木谷お前もう負け確定www
プギャーしてやんよ
∧_∧
( ^Д^)=9m≡9m
(m9 ≡m9=m9
`/  ) プギャプギャ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:20:52.08ID:Mku7U9Ux0
楽天は無料期間1年使って終わり
この先auローミング終了後のエリアカバーに不安残ると思ってたから丁度いい
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:22:02.35ID:JnDuHk9L0
>>9
ただ楽天のかけ放題ってip電話アプリにけが生えたレベルの楽天リンクだったか?あれ限定だろ?
普通の電話回線で5分かけ放題付きはガチで評価出来る
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:23:56.73ID:5sZVZlU00
ドコモ「ただ安いプラン出してサブブランドつぶししても、どうせ政府がうるせーお」

ドコモ「でもずーっと高いプランで無視してたら、お墨付きくれるお」

ドコモ「よし、もっと安いプラン出せ!言われたから楽天+サブブラつぶしで2980円やるお」 ←今ここ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:24:02.83ID:D+dNJhyI0
>>562
拠点からFTPでWindowsのイメージファイル送ってたんだが、遅すぎて切れるんだよ
ちなみ楽天エリアでは切れない
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:24:04.32ID:IlBNeO1C0
ドコモのガラケーと通話なし楽天スマホの2台持ち。
これなら悩まず楽天解約してドコモ1台にするわ。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:25:17.36ID:FrX9aSzN0
無料期間の太っ腹は評価する
無料というよりポイント入れたらプラスだしな
もうお前は用済みだって菅と一緒に言ってそうだわ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:26:03.59ID:CrTxhl9t0
KDDIはこれの半額プラン出せば一人勝ちやん
さっさとやりなさい
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:26:10.15ID:f4gL5xy10
>>554
ドコモのシェアが大きかった時
だいぶ前だけどね
そんな記事を見た覚えがあるよ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:26:53.53ID:boaa89iH0
楽天、安さが武器だったのにw
加入者増えなかったら基地局ふやせないなあ。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:27:06.49ID:JKqY5Z7M0
楽天は早くホームルーター出せ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:27:30.35ID:D+dNJhyI0
>>575
タイムアウトで落ちたから使用不能と書いた
だいたい切れなかったとしても10GBの転送に1晩かかりそうな速さだった
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:28:50.57ID:uxaoNK230
このままだと実際ドコモの一人勝ちになるだろうけど元々低価格路線でやって来たキャリアは黙ってるわけ無いしどうなるかな
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:29:02.62ID:5sZVZlU00
>>583
だからお前の使い方がおかしいって書いてる。使用不能ってのはまったくつながらない状態のことだカス
タイムアウトで落ちたなら工夫したらよいだけだろ?頭おかしい。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:30:00.02ID:5sZVZlU00
>>585
そもそも、ボーダ買ったばかりでロクにシェアなかった禿バンクは
ホワイトプランで殴り込みかけてたから問題なし。auもネットし放題プランの元祖だし
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:30:00.64ID:+9iMm8RG0
>>580
メインで使うの怖いからサブで様子見してて正解だわ
良かったら楽天光と一緒に乗り換えようと思ってたのに
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:30:33.22ID:D+dNJhyI0
>>586
サービスエリア内になってるところの電波が入らずにローミング容量を食い尽くしたのが原因なのに頭がおかしい呼ばわりは心外だな
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:31:34.82ID:5sZVZlU00
>>587
投資しないとガンガン金貯まって、そんなに金あるなら値下げしろ!ていわれるからな
ドコモは昔海外に投資して、失敗して非課税勝ち取ったし、最近だとdポイントでバラまいてるな
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:31:51.76ID:Y/GgJkvX0
日本人の平均月5gくらいなんだろ
俺は電車の中でニュースや5ちゃん見るくらいだから2gで十分
ワンタイムパスとかでキャリアメールの需要もあるだろうしauはその辺考えたプラン作って欲しいわ
固定回線との割引あるからauからは移れんのじゃ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:32:25.32ID:9v729z+60
楽天使ってるけど本当にクソだからなあ。
23区内の楽天エリアなのにネットも電話も毎日切れる。
歌舞伎町でも切れたって書き込み見た事もある。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:32:28.54ID:rGv7xVJ/0
今年はコロナで気が滅入ってたけど、これは今年いちばんうれしいニュースかもしれない
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:32:55.67ID:qEzNQmLn0
楽天モバイルのCMがセンスが悪過ぎて糞腹立つ
米倉涼子の顔が出た瞬間にチャンネル変えてる
でも冒頭から楽天モバイルって叫んでるから
その声だけでも糞腹立つ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:33:04.28ID:5sZVZlU00
>>590
使用不能 → ネットすらできない
タイムアウト → たぶんネットは使える(ただ遅いだけ)

遅すぎて使えないならいいけど使用不能って表現するお前みたいなバカを相手にする
キャリアーが悲惨すぎるな。こんなバカ客がショップにくるから値段下がらんのだな。納得
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:33:50.41ID:FrX9aSzN0
第四のキャリアなんて上手くいくはずがないって当初から言われてたことなんだけどな
それでも無理に免許とって突き進んだのは相当MVNOの奴隷が嫌だったんだろう
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:33:53.76ID:5sZVZlU00
>>597
いいんじゃね?それが政府のお望みでしょ?まだまだ下げられるって言って下げさせて
他社のシェア下げてドコモが8割くらいになったら値上げしたら誰か責任とるかね・・楽しみだねw
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:34:49.22ID:ftKfEQVk0
面倒なところはauに投げて金儲けしようとしてた三木谷、ついに没落w
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:35:59.83ID:5sZVZlU00
>>605
アホか。こういうのは最初は全国にいっせいにアンテナなんて建てられないから
まずは東名阪とか限定で建ててあとは、ローミングがフツー。イーモバイルがどうだったかシランのか
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:36:19.08ID:Jvw8HNV20
楽天はドコモが値下げをする根拠を与えたな
ドコモの新ブランドは実店舗が無いからソフトバンクやauがY!mobileなUQで追随するのは中々厳しいだろうし
楽天にしてもインフラ整備をしていけば今後今のプランを維持出来るか解らんし
ドコモにしても利益を通信そのものからではなく其処から利用するショップやイベントからをメインにするつもりなのかも
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:36:20.91ID:h2vo0sZV0
メインの土管NTTが値下げすれば
ダークファイバー(捨て管)使ってるKDDI、SB
さらにその捨て管使ってるNUROとかその他の複数社への卸値が下がる。

要するにツリーのトップが値下げすれば
国のNET、モバイルは必然的に、全社値下げになるんだよw
これこそ国策なんだって。
通信は利益が減るだけで末端はつぶれないよ、安心しろ。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:39:22.62ID:D+dNJhyI0
>>598
で、サービスエリアが地図通りでなかったという「原因」はスルーか
使用不能が誤りなら用途に堪えないと言い換えるが
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:39:48.90ID:IjKu52Vy0
井伊直弼末裔は伊達じゃない
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:39:55.68ID:5sZVZlU00
>>609
イーモバイル
周波数ゲット

ドコモローミングでスタート

思ったほど客増えない

楽天とSBが買収するって言うので、高いほうに売る

ウイルコムとイーモバでYモバになる ←今ここ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:40:11.94ID:grg2GQuQ0
楽天にシェア取られるくらいなら値下げしますって感じだもんな
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:41:18.27ID:5sZVZlU00
>>613
禿、au「他社に客とられるくらいなら、多少粗利が減ってもサブブラで契約してもらうお」
ドコモ「サブブラ作るくらいなら、安くしたれ。楽天も潰れるしええな」
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:43:50.29ID:+9iMm8RG0
>>613
楽天とワイモバ、UQまとめてぶった切ったもんな
20G2980円って聞いてもSPモードや色々つけて5000円くらいだろ?って思ったけど、いい方に裏切られたわ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:45:06.92ID:j5ygTuGh0
値段据え置きでもいいからパートナー回線の低速モードを3Mbpsくらいに上げてくれたら移らないんだけどなー

地方民だから楽天回線まだ1度も掴んだことないわ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:47:15.84ID:b1jyNiMr0
三木谷さんはこれ想定してたのかな。
乗り越えて欲しいな。
あっと驚くような打開策を見てみたい。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:48:13.76ID:+9iMm8RG0
>>617
1Mでもそれ程遅く感じないけどな
それよりドコモよりauエリア狭いのと、リンクアプリの品質が悪いのが問題
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:51:22.07ID:m5fsKuw00
>>612

> 楽天とSBが買収するって言うので、高いほうに売る

そこはKDDIとソフトバンクな
楽天なんて後で「買いたかった」って言ってるだけ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:51:51.87ID:BssCUEQg0
なんで楽天叩かれてんだw
楽天のおかげで今まで殿様商売してきたやつが搾取マシにしたんだろ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:52:01.58ID:j5ygTuGh0
>>622
割とつべのヘビーユーザーだから720pの画質をスムーズに観たいのよ

LINKの品質はまあ、擁護のしようが無いわw
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:53:00.69ID:aTCPADYZ0
>「ahamo(アハモ)」という固有名まで付ける力の入れようで、実質的には割安ブランドの位置づけだ。

これ完全にバカにしてるな
総務大臣が「サブブランドではダメ」と言ったので、じゃあプラン名でやるね、という、
小学生並みの言い訳だしな。いや、小学生に失礼かねえ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:53:04.43ID:SYmG7Anl0
今日の楽天の株価 wwwwww
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:54:54.96ID:+SXiEP560
楽天は今回の投資でいくら使ってるんだ?
株価が大暴落しているんだが
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:55:49.04ID:55OKcRhd0
楽天が競争巻き起こすくらいであればドコモの完全子会社もなかっただろう。完全に楽天の基地局設置とサービスインが遅れて国がブチ切れた。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:56:38.74ID:v6FT2RYK0
楽天が気の毒
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:58:48.53ID:R81rpVDg0
公務員は民間ができることと出来ないことを理解してない
そんな簡単にできるならコロナ対策に国民一人あたり100万でも配ってみせろって
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:59:09.12ID:IjK/4i8o0
楽天は最低通信1Mの先駆け
なんだかんだで楽天の功績は大きい
楽天がいなかったらいまだに128Kbpsとかふざけた通信料になっていただろう
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:00:37.50ID:sa8HFnNW0
>>219
時間制の完全予約制
+1日何人の人数制限
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:01:06.29ID:5jlAgfFi0
ドコモ20GBで楽天無制限だから、自宅が楽天エリアに入れば使ってみるよ。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:01:23.64ID:+SXiEP560
たっかい法人税を毎年払って国からこの仕打ち
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:02:10.26ID:R81rpVDg0
法人税払ってる企業なんてないだろ都市伝説
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:02:33.02ID:+SXiEP560
28社で集団訴訟ぐらいしないとやってられんな
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:02:58.93ID:ahP6hZVq0
>>643
楽天は一日10GBだから。自宅がエリア内で便利に使ってる。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:04:52.72ID:aTCPADYZ0
>>643
ただ単にそんだけの話ですな

あまり動画などで「ギガ」を使わない人や、「通話品質」が大好きな人たちはアハモが合ってるかと。
人それぞれ、自分にあったものを選べばいいだけ。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:05:26.21ID:sa8HFnNW0
>>493
1年無料をさらに割引すんの?
その間の料金は-で加入者に金をあげるの?
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:05:29.43ID:oNtFBQxw0
最終的には、トップ2社が生き残るだけだろ

当然だけど、こういう政策をやると MVNOの各社は全滅するしかない。
ドコモとAUだけが残って寡占化して 政権が変わった時に、
事前に計画どおりに一気に値上げまでが、上級の悪い奴等と一体になった闇計画だろ。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:07:04.79ID:SUY/rIj80
楽天 ドコモの新料金プランで株価も大幅下落
三木谷終了ww

南無阿弥陀仏
  南無阿弥陀仏

  / ̄ ̄ ̄\
 |    |
 |    | _
 |  ^  ^ ) ///ト、
 (  >ノ(_)Y ////)|
 ∧丶i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ| ノノ
/ \\  ̄ / / |
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:07:51.78ID:sa8HFnNW0
>>422
というか身売りして携帯から退場してほしい
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:07:52.19ID:iCVt0DwA0
ソフバンワイモバが一番しんどいやろなpaypay普及に投資しちまってこれを機にd払いに市場とられたら総崩れになる可能性もある
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:08:14.47ID:gs4/Hv3c0
ソフトバンクは中国共産党の手先みたいになっているからつぶれてもらった方が国益くさいけど
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:10:01.39ID:bFSYfHEl0
>>153
ソフバン、ワイモバエンジョイパックのようにユーザーは楽天市場ポイント10倍なら客は呼べるだろう
俺はワイモバに3500円払って、500円クーポン貰って1800ペイペイ貰ってるけど、別にヤフーショッピングじゃなきゃという理由は一切ない
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:12:29.98ID:DhzBf6ju0
契約時は非対応機種で使えなかったが
今試したら楽天unlimitでも通話可能になってたわ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:13:09.87ID:sa8HFnNW0
>>652
KDDIは今までハゲのとこ以上に他社を吸収してきたからね
KDD、日本高速通信、日本移動通信、日本国際通信
国際通信に関しては2社吸収したからね
NTTは独自で設立したからね
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:15:42.42ID:WQVNJaVk0
楽天リンクの通は品質はかなり酷くとてもメインで使える代物じゃない。(パートナーエリア)
品質的に問題ないときもあるけど、結局アプリ経由のめんどくさいしね。

楽天経済圏のヘビーユーザーだけど、モバイルのSPUも+1倍に改悪したし
有料になってまで維持するメリットを感じない。
月額1000円以下なら考えてもいいレベル
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:16:58.33ID:jHrR+HOo0
>>375
楽天アンリミットを契約してる層はマジで情強だけだよ。
正直いろいろ難しいからね。

オレももちろん契約してるけど、MVNOも4枚ほど契約しとる。趣味なので。
しかしメインはキャリアを使っとる。品質と通話で抜けれん。メインの乗り換え候補はポンツーの合理的プランのみ。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:17:15.37ID:sa8HFnNW0
>>661
元々持ってた端末使えないからどうしようかと思ってたら、家電屋行ったら今の端末が一括払いで550円だったからびっくりしたね
乗り換え候補のひとつだし決めた
楽天にしなくてよかった
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:20:27.11ID:DhzBf6ju0
もう数日で転勤するエリアがunlimit対応してたから安心してたが
エリア詐欺があるのか
少し嵩張るがwimaxルータも持っていくか…
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:22:04.14ID:+BwtWfeB0
>>30
まともに使えればな、無料だからこの程度の愚痴大会で済んでるが当初から金取ってたらとっくに消し飛んでるわ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:23:11.77ID:1h2VKITI0
ワイモバ取り潰して楽天に入れてやれ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:26:17.42ID:WQVNJaVk0
メインで使えない以上別にメインの通話回線を確保する必要があるわけで
結局、自社回線エリアになってもDSDSでサブとして使うしかない。
UMIDIGIで遊ぶのも飽きたから長年使ったメインau3Gは喪があけたら合理的に移行予定。
正直、自分の使い方だと外での高速なんてたいして要らないから合理的一本でも問題なくなりそうw
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:26:18.03ID:AOpoez3w0
3月なんて遅いこと言ってるから各社対抗してくるだろうね
まぁ全体的に料金下がるわけだからいいんだけど
0681
垢版 |
2020/12/04(金) 18:31:11.11ID:qI2ySy7Z0
楽天、このまま昇天する。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:32:12.37ID:HMtW8Jqi0
>>86
まだ緊急会議中でコメントどころじゃないだろな、現状維持も地獄値下げも地獄

まぁたまには酷い目にあうのもいい
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:32:41.39ID:1zhn7Ksy0
楽天モバァーイル!!!
日本のスマホ代は高すぎる!!!

ただのうるさいだけの恥ずかしいCMになったね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:32:45.50ID:Yd5KoYcs0
自宅周辺が楽天のエリアってなってるから楽天も良いかなと思ったけど、
手持ちのiphoneで調べたら電波届いてないっぽい
禿TELからドコモに行こうかな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:33:35.28ID:5/vmDFKM0
三木谷が嫌いだから元々楽天の選択肢はない。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:35:56.19ID:vXHP8a+A0
>>1
>1日に就任したドコモの井伊基之社長

え?井伊直弼の子孫?
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:37:25.35ID:5jlAgfFi0
月2980円って、楽天の料金を参考にしたんだよな。
結局、横並びの談合体質かわってないじゃないか。
0691687
垢版 |
2020/12/04(金) 18:38:09.09ID:vXHP8a+A0
ググったらこんな記事があった

> 井伊基之は、幕末の江戸幕府で大老を務めた、「安政の大獄」や「桜田門外の変」で知られる
>井伊直弼の子孫にあたる。内向きのドコモは井伊・新社長の下、開国を迫られることになろう。

https://www.data-max.co.jp/article/38009
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:41:10.98ID:cdSf825D0
端末はSIMフリーのみ取り扱いってのは他のキャリアより良いと思う
親のスマホが死にそうだから端末だけ楽天モデル買おうか悩み中だわ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:42:30.06ID:p9D0m0yU0
楽天は月額2980円で通信費全てをまかなえるけど、
ahamoは、光・Wi-Fiなどを別に契約する必要があるのでは?
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:43:39.97ID:JbLDM6Sl0
>>696
キャリア以外の事業者のは余計なアプリがプリインストールされてても
アンインストール出来る事が多いから使い勝手いいなw
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:46:46.25ID:JzL6Z1gW0
アンチでも工作員でもないが楽天様には頑張ってほしい。
けっこうお金ない時に楽天のMVNO使ってたから。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:50:22.53ID:b1jyNiMr0
>>626
な。かつてSBがネットやスマホの価格破壊してくれたように、
今回は楽天がやってくれてるのに。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:50:55.83ID:IlhLT9Da0
ホント、楽天ポイントとか楽天モバイル一年無料とか、
個人的にはお世話になってるから頑張って欲しいな
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:51:01.97ID:+9iMm8RG0
>>703
楽天がこの金額でプラン出したおかげでドコモも追随したわけだし、頑張って欲しいのは確か
でもこのままなら無料期間終了で解約祭りになるだろうけど
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:51:05.13ID:r+gUYTaA0
これは楽天値下げ必死やな
値下げしたら契約や
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:52:17.79ID:b1jyNiMr0
>>632
俺は900円ちょいで買ってるんでまだプラスだな。
まぁ残念ではあるけども。
0713憂国の記者
垢版 |
2020/12/04(金) 18:53:41.16ID:oblXRYg80
AUやソフトバンクはこの感じだと外資になりそうだな

井伊直弼の子孫というのは本当だったのか。日本のモバイルに明日はないなw
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:54:29.55ID:YQQBrUyn0
>>711
ソフトバンクには近づけなって、じっちゃんが言ってた
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:57:50.11ID:qL/hv3u50
まさか格安simからドコモにMNPする日が来るとはw
昼夕の遅さはストレスマッハだったしめでたしめでたし
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:58:04.86ID:DcwOBxqt0
格安勢は今のガラケー並みの1980円でしか生き残れないな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:02:36.06ID:gfL2HZ+n0
楽天格安止めるわw
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:04:11.20ID:aTCPADYZ0
>>716
おめでとう
1日10GB、そのあとは3Mbpsの制限、という、他には無い容量が使える
ただし、楽天回線が家で掴める人のみだがねえ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:05:52.21ID:p8QOa9tV0
楽天Linkの通話の音声品質がLINE無料通話くらいの品質だったら
楽天アンリミテッドは余裕で天下取ってた
すべてはあのクソ以下の通話音声品質のせい
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:16:59.03ID:HMtW8Jqi0
>>9
楽天全然エリア広がってねーからな
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:17:42.95ID:HMtW8Jqi0
>>725
エリアが狭いから無理
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:17:54.46ID:zwpeVEeB0
楽天は無料期間でも未だに300万契約すら取れてない、どうあがいても
回線網を維持できる程契約者が伸びるとは思えないからなぁ。
MVNOの方で魅力的なプランを出してくれたらいいんだが、MNOで
頑張る意味が分からない。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:21:12.44ID:+iztfg8q0
やっぱり国が率先して電波帯の再構築をすべきだわ
楽天にもプラチナバンド持たせなきゃイカンだろ
国に楯突いたauを筆頭に引き剥がせ
間違ったこと言ってるか?
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:31:17.63ID:IPbBTnhc0
>>268
楽天はモバイル事業を売ってもauには電波は総務省に返却です
イー・モバイルがそれやって総務省激おこだよ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:46:36.52ID:wOMjNnM+0
格安スマホと楽天モバイルと
uqモバイルとyモバイルは
もう終わりか? どうなるの?
みんなドコモの新プランと契約するでしょ?
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:51:19.97ID:wOMjNnM+0
>>744
格安スマホとuqモバイルとyモバイル
と楽天モバイルは
今から1000円下げるとかできるのか?
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:53:58.52ID:BKOcKtrC0
楽天が3キャリアに勝てる要素はどこにもない
ソフバンだってiPhoneがなければすぐに終わってたはず
本気を出してきたNTTに喧嘩売るのは無謀
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:58:53.35ID:MgQpu07T0
無制限の楽天様の足元にも及ばんな。同じ土俵にすら立ってないことに気付こうぜwwww
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:00:07.35ID:gJYhwHwi0
俺auだがドコモにするわ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:01:50.31ID:/KrBkH720
ドコモからワイモバイルに乗り換えて月3000円前後だけど
これだとドコモに戻した方がいいのかな
格安の意味がわからなくなってきた
0753朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/12/04(金) 20:02:40.33ID:CeMoiKhg0
そもそも地上回線網持っておらん奴が
携帯電話屋やろってのが無理(^。^)y-.。o○

ドコモau. NTT
ソフトバンク 日本テレコム

楽天 ?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:02:42.72ID:MgQpu07T0
かたや無制限でやってるのに、ショボショボ20GBで『楽天は厳しい。』ってアホなのかwwwww
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:19:13.98ID:+9iMm8RG0
>>754
ドコモと楽天持ってるけどどっちを継続するかと言えば圧倒的にドコモ
楽天はエリアが酷すぎるし、リンクアプリの通話品質が悪すぎる
ドコモ20G超えても1Mbps出るから問題ないし
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:23:43.14ID:kif2LUia0
ここで楽天を排除すると中長期的に寡占高値止まりになる。
菅は目先の手柄のために将来を売ったな。
三年ぐらい待って楽天が体力つけた頃にやれぱ将来的にもよかったと思うわ。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:37:11.53ID:iSkPGKDc0
楽天は、1年無料を2年に伸ばせ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:37:33.39ID:CYqIIdNP0
元々エリアが狭すぎるんだよ全く
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:51:29.64ID:zwpeVEeB0
楽天は契約数で言えばMVNOで継続してる数の方が多いんだから
MVNOを優遇して契約数を維持しなきゃダメなはずなんだが
そっちを放置してるのがな。
テコ入れが必要なのはMNOの方だけじゃないんだが。

楽天市場のポイント倍率も+1倍にしてしまうし、自分から良い部分をつぶしていく
スタイルやってるのが意味わからん。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:58:36.53ID:0aPxsgV50
オレ流ネーミング ベスト4

1 ahamo

2 ソフトバンク

3 AU

4 楽天
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:03:35.15ID:uVVeXUxi0
三木谷は菅に携帯料金引き下げを吹き込んだようだが、菅に裏切られて窮地。
菅を信用するのが間違い。

「菅義偉の「お友達」相関図…楽天・三木谷浩史氏に横浜のドンも」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c29158f5f37817268ba3f1770c1d1ac76d6662bf
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:06:01.20ID:ENRGeFhe0
楽天は何もかもがクソ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:08:22.11ID:mYb+eZT30
楽天にしてみたら政府にハメられたようなもんだろ
値下げ要請は楽天モバイルが育つのを待ってからやるべきだった
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:09:59.45ID:HjQTlpuN0
ソフトバンクさえドコモより高いのでは存在意義が問われる。まして…
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:10:58.21ID:uoSS+9ue0
楽天モバイル加入で楽天市場の買い物1%ポイントが増えるけど、これを5%くらいにすれば多少は乗り換えを考える客も居るかもな。
楽天pay常時5%の方がいいか?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:11:58.80ID:mYb+eZT30
>>771
ここで楽天モバイルが死んだらまた3社寡占に戻るだけじゃん
競争を促すために楽天の参入を後押ししたはずだったのに
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:13:39.38ID:IQaMt/B50
三木ダニぷぎゃああああああ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:15:04.75ID:p8QOa9tV0
>>726 >>727
エアプ乙
sense3 liteで音声品質は最悪だから
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:15:30.02ID:RemA0vb10
ミキチーはプロフェッショナル出演がピークだったなあ。
何故か再放送が取りやめになったがw
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:18:03.75ID:6+JG0vS+0
>>684
もはやオメーが高いわ!w
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:18:56.43ID:Q4tUrgF10
あんなオカマみたいな気持ち悪いBBAの下品なCMする楽天は潰れてしまえ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:19:14.48ID:tea0vkz50
楽天自社回線をまともに使えるのは都内23区ぐらいだからね。都内住まいな友人は家の光回線を解約して楽天モバイルのテザリング最高と言ってるが、その他は毎月5Gのauローミング縛りだから3月には転出だろうな。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:23:30.86ID:jD4k9UlB0
楽天ひかりとか今さら感あるし
楽天のやることは中途半場なんだよミキダニ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:23:58.51ID:cWp2NBYk0
>>36
高すぎぬった言いましたぁー
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:24:40.93ID:08/1B4C40
楽天が勝つだろうな。
楽天は固定費が3大キャリアに比べて驚異的に少ない。
カギは楽天の通信システムがいかに金がかからないで出来る物であるかだ。
あのシステムが3大キャリより優れていれば勝てる。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:25:20.49ID:RemA0vb10
>>770
逆だろ。
楽天が空手形うってただけ。
余裕ぶっこいて延ばし延ばししてたらNTTが本気だしたw
まあ自業自得だろ。煮え湯飲まされてた総務省だってザマアって思ってそうw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:31:45.68ID:rUwMGvhz0
>>792
エリア表見てみればわかるけどゴミだぞ
自社エリアとパートナーエリアを似たような色にして誤認させようとしてるのが見え見え
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:32:46.76ID:mYb+eZT30
>>791
それこそ希望的観測
どんな業界でも4社以上無いと競争が働かないって法則があるんだよ
だからこそ楽天モバイルを3キャリアに対抗できるまでじっくり育てるべきだった
菅ちゃんは目先の手柄を急ぎすぎた
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:32:59.05ID:4lspbNTH0
利用者増えすぎで遅くなる可能性もある。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:33:32.09ID:fbcPLzLp0
楽天は来年夏には自社エリア人口カバー率97パーセントにするて言ってるんだよ
本当にその通りになればまず負けない
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:38:34.46ID:SMpIOeBN0
OCNモバイルONEでUMIDIGI(ユミデジ) POWER 3という機種使ってるから
楽天の対象外なんだな。ここの乗り換えは当分できない
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:40:31.78ID:mYb+eZT30
つーか楽天は政府に背中押されたから参入したようなもんだったのに
なんで政府が楽天を背中から撃つようなマネすんのや
3社寡占と批判するが新規参入した4社目潰したの実質お前らやぞ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:52:06.35ID:b0xmong90
楽天は指導何度も受けながらスルーして政府に楯突いてたから見捨てられたんだろ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:52:10.23ID:3MdHYXH60
日本のスマホは た か 過 ぎ る
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:59:09.43ID:b0xmong90
総務省は2020年9月11日、楽天モバイルが電気通信事業法で禁止されている過大な値引きを実施したとして、同社に対して同法に基づき行政指導したと発表した。同社が行政指導を受けるのは6度目。

この時点で政府総務省はもうキレてんだろ
大株主としてNTTに物申す方が楽天動かすより簡単だったんだろ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:08:07.24ID:rGv7xVJ/0
@電話A会議B徴用工はGJだが、go toだけは賛成できんわ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:09:24.87ID:TURHzoC50
au、ソフトバンク、NHKの反社会性が浮き彫りになりイメージ悪化は必至。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:13:55.59ID:mYb+eZT30
アハモが3月開始
それまでにauとSoftbankが対抗策を発表するのもほぼ確実
楽天の1年無料が本当に1年間使えるのかすら怪しいな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:14:08.01ID:pmCK0+B20
でもiPhoneはAppleストアで買ってMVNOが結局1番安くなるんやろ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:15:27.04ID:042wy+Ti0
NHKぶっ壊してその帯域(プラチナバンド)を楽天にあげるしかない
プラチナなしでは勝負にならない
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:28:18.08ID:mYb+eZT30
>>816
その結果楽天モバイルもmvnoも一掃されちゃうじゃん
新規参入を促してきた今までの努力が全てパア
幾らなんでも楽天を見限るの早すぎなんだよ
Softbankだってボロボロの状態で参入してから軌道に乗るまで5年近くかかったのに
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:29:34.85ID:rGv7xVJ/0
会社の事情なんて知ったこっちゃねえ、早く潰れろ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:34:30.14ID:ObeV4Sf80
米倉さんが高い高い叫ぶから下げときましたww
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:47:29.54ID:08/1B4C40
>>824
このプランで、かけ放題ついたら最強だな。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:47:39.26ID:5M4bBW5I0
>>10
楽天が思い切った策を出してきたから
docomoが焦ったとも映る。

後発組の楽天がシェア奪うには
無料と言ってユーザーを奪うしかなかったんだから
キャリア組が値下げの流れは予想出来たが、まさかdocomoが・・・。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:49:57.59ID:tZfrHre00
電話5分とかいうしょぼいプランより楽天でいいよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:51:35.28ID:uoSS+9ue0
楽天で5G1000円プランでたら、無料期間終了とともにかえるわ。
楽天で買い物する事が多いから、楽天市場のポイント3%以上にしたら現行プランの続行を考えなくも無い。

プラン変更で違約金発生するかまだわからないんだよね?楽天モバイルはアンリミッドしかプラン無いし。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:53:51.74ID:BZrToR2h0
楽天のローミング終了地域が東京で10月下旬より始まったが
相当欠ける地点が出て来たそうだね
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:58:30.78ID:08/1B4C40
楽天のアプリ電話の通話はIP電話とは思えないほど高品質だわ。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:59:09.14ID:BZrToR2h0
楽天は3月末までに東京のローミングが終了するから
その時点でお試しを体験してから判断した方がいい
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:00:07.11ID:5M4bBW5I0
>>805
いやいや、政府の刺客だろ。

キャリア組を少し突いて脅かしてやれ
という指令を受けて、あのプランを打ち出したと。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:01:10.17ID:08/1B4C40
>>835
全く問題ないよ。
私は大歓迎ですよ。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:02:24.30ID:GlNs5kOI0
楽天、1980円なら継続するわ
AQUOSとmini(嫁名義)の2台持ちだから
それ以上なら、迷いなくAhamo1台持ちにしてminiは寝かせておく
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:05:56.99ID:Q4R9elB10
楽天って何をするのも二番煎じ
だからどのセグメントも中途半端に終わる
英語を社内公用語にして馬鹿三木谷がアメリカに住んだところで意味がない
携帯電話事業も失敗に終わるのではないか
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:07:36.73ID:NcfNRdaL0
>>587
アメリカなんか衛星をどんどん打ち上げて空からインターネットとつなげようとしている。
日本は未だに基地局をチマチマ作ってる。日本のキャリアは飲み込まれる運命。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:07:51.52ID:L9pIZwwi0
>>1
ドコモ本体Xperiaユーザーだが
今でさえマンション内だと電波自体が繋がらない!!
UQ Mobileも契約してるがUQ Mobileのスマフォは瞬時に表示される!

メルカリの写真すらすぐ表示できない 超絶遅いドコモ回線は論外!!
5chですら遅くなってる!!

docomo回線が使えないからUQ Wimaxを契約するしか無かった!!
今までの使えないウルトラデータLの料金とUQ Wimaxの料金合わせて月一万円10年分を返金しろ!!!

docomoウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、
こんなに遅くてどうやって20G使い切れると言うんだ?
詐欺だろ!アホモが!!!

24時間、普通のホームページが見れない
表示されるまで時間が掛かり
ホームページに載っている写真は表示されない

ヤフオクやメルカリを見ようものなら
24時間常に出品物の写真が表示されない
だから常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるが
UQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される

docomoは普段から全てが詐欺!
こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる

docomoは犯罪者集団!!
NTT本体がなんとかしてくれ
docomo幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:09:09.01ID:08/1B4C40
>>844
東京23区内で使ってるけど、何も不具合ないよ。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:18:38.97ID:qL/hv3u50
旧フリーテル1600円から何時の間にか楽天モバイル2980円になってるわ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:23:54.22ID:2sinb/AL0
>>30
繋がらないところが多すぎるのがマジで致命的
はっきりいってそれさえどうにかしてくれれば楽天一本で行くけど、現状は無理
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:25:20.00ID:rGv7xVJ/0
法令違反を何回も繰り返すっから「助けてくれ」と泣きついても手を差し伸べようとは思わんわな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:26:51.85ID:pMtsJnOu0
Amazonも 今後きびしくなるよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:30:18.66ID:LPA27qwo0
2980円? まだまだ高いよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:31:58.47ID:WI5diAgD0
天楽モバイル
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:53:36.61ID:qzHPbYEs0
>>846
アマゾンがやるってんだからドコモなんて吹っ飛ぶわなw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:56:42.77ID:nHeAMzR00
楽天の一年間無料で契約したけど
ほぼ楽天エリア圏外で5Gがしか使えないのに2年目から3000円以上取られるって
みんな解約するよね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:08:05.58ID:6U7hpg+J0
楽天契約した奴って元々mvno使ってた層が多いと思う。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:16:51.07ID:T/HICEGT0
じゃあ楽天は2800円にすればいいんだよ、それだけだ、競争原理が生まれて選択肢が増えるのは良い事や
D「20GB2980円だどうだ」
S「じゃあうちは25GBで2980円だ」
A「そんじゃ20GBに掛け放題付けて2980円でどうだ」
R「うちは20GB2500円にするぞ!」
D「じゃあ20GB2400円だ!」
S「掛け放題付けて25GB2500円だ」
A「じゃあうちは思い切って1980円だ!」
R「うちも思い切って3ヵ月無料で1980円だ!」
D「うちは40GB1980円でDポイント5倍付ける!」
S「うちは1000円にする!」

こんな感じに競争が激化して経済活性化につながる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:33:50.66ID:pJ3d9j7S0
さっき楽天5Gのエリア見てみたけど
6都道府県だけだなまだ
それもほんの数個の町レベル
実質楽天も4Gってことのようで
誇大広告くさいような
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:00:00.01ID:gZm353vO0
>>867
Bluetoothじゃないのか?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:02:53.83ID:Vf8dCsLD0
>>820
新規参入させて競争を促すつもりだったけど
楽天が思った以上にグダグダだったんで
諦めて直接ドコモに圧力かけたんだろ
その判断をした時点で楽天は見限られてた
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:36:55.64ID:JnM6Q4xO0
>>867
ほお。VoIPはコーデックの種類で計算量変わるからひょっとしたら負荷高すぎて処理落ちしてんのかもしれないし、ドライバの不具合かもしれない
コーデック選べるなら一番軽い(低品質)の選んでみるのも手
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:42:45.77ID:U9p2aXoU0
>>10
楽天が完全に人柱決定でワロタ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:48:30.12ID:0IwOWHI/0
>>873
ドコモのエリアとは比較にならないからな
新プランは20G使い切っても1Mbps出るからそっち選ぶわ
そもそも使い切ることもなさそうだし
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:51:11.73ID:aoNbe4xM0
楽天のおかげでアハモが出来たようなもん
楽天が携帯事業に参入しなければ競争はおきんかったよ
いくら菅さんの鶴の一声があろうと3大キャリアは
シレっと適当な値下げでお茶濁して流しただろうし

そういう意味では楽天に感謝してる
そしてここで終らんでもらいたいなあ
更なる競争を進めるために

楽天が撤退したら徐々に元に戻る
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:04:17.22ID:4y+OBQPB0
楽天三木谷には全力で設備投資して大赤字出して撤退に追い込まれるシナリオを期待したい
三木谷は見極めが下手だからな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:14:49.70ID:KalOR+mi0
ガラケーが駄目になる前に、5Gのが安くならんかなあ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:32:30.77ID:k+qN9UMd0
>>796
20000%無理wwwww

ナメとんな

撤退する時は設備の撤去が必要やからSBかauに売却する運命やな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:27:02.10ID:UwbrH0au0
>>871
馬鹿だな
プロはここで買うんだよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:01:32.00ID:4HoqlxwL0
achamoかSDDか楽酷天か
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:06:01.75ID:4HaIiP5N0
大手三社カルテル嫌いだから楽天続行するわ
iphoneじゃなくても珍妙なSIMじゃないし
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:07:42.84ID:Xf0OHJyo0
健全な競争がどうとか以前に、
どの業界でも相当後発の新規参入とか
そう簡単にできるほど世の中甘くないだろ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:07:49.92ID:82DA07Ra0
楽天は窓口サポート有にしたらええだけやん
ドコモですらなしえなかったことやで
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:29:26.17ID:LdnOi+fL0
東京だが楽天の人に電話するとほぼ繋がらない
LINEすら届かないことがある
かなり使えないと思われる
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:30:02.55ID:Kz7ATPcs0
ドコモ安すぎだけど、
独占禁止法の私的独占とかに引っかかったりしないの?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:32:16.64ID:4HoqlxwL0
>>890
docomoは浜辺美波が脱ぐの?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:34:35.90ID:thNQTWIj0
>>888
だから政府が推進してMVNOとか楽天が生まれた
でもそれがパットしないし国民は喜ばないから三社に圧力で割引させた
その結果として楽天ヤバいしすでに始まってる3社の寡占化が進むと
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:37:44.38ID:wOLu+3WY0
たった1億人しかいない国に
携帯電話は4社もいらないと思います
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:43:02.42ID:yOznN0aW0
>>892
Linkのやつに電話しても取らないしSMS送っても帰ってこないことあるよな
泥でもiPhoneでも、遅れて通知きたって言うからおいおいって思う
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:00:44.28ID:uyZrySbR0
楽天はまだ使い放題できる、ピンポイント客は残るだろうが
Yモバ、UQの客なんて
ドコモより安くしないと全員乗り換えるだろ
もともと、尻軽なんだし
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:19:36.50ID:mb2PrOx10
1社独占の方が競争のための無駄な広告費削れるし
競争のがないと新しい開発がないとかいうけど開発はまはや海外に任せてるようなもんだし
独占禁止法いらなくね
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:03:39.52ID:lbeA/A3x0
>>62
10万以上の買い物するならかかるに当たり前だろ?
いつから値引きや格安が常識と考えてるんだ?
欲しいけど高いから買えない!そんなのは嫌だ!
ってガキかお前は
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:21:16.96ID:thNQTWIj0
>>900
端末価格の割高感をカバーするための0円携帯だったのに、それ規制しちゃったかねぇ。。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:44:04.87ID:baKLT5Jn0
株式会社である以上、KDDIとソフトバンクは売上激減するようなプランは出せない。ソフトバンクはソフトバンクグループに吸収して上場廃止に出来るかもしれないけど、KDDIはどうしようもないよな。一旦持株会社作って吸収し直さないと。KDDIは完全に詰んでるな。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:29:16.32ID:6YMOviaF0
そもそも楽天は品質が悪すぎてメイン回線にとてもじゃないができない
この時点で終わってるキャリア
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:52:39.54ID:6ievmZsG0
端末定価販売でキャッシュバックも無く、3千円するプランを神プラン発表の様に言うのはテレビに乗せられ過ぎじゃね?


昔の乞食ならボッタくり扱いして見向きもしないだろ。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:02:23.06ID:4HoqlxwL0
>>905
rinkは廃止して通常回線でかけ放題にするべきだね
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:11:38.85ID:IigLGb/a0
どんだけぼったくってきたの
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:21:11.92ID:QSkDZSYT0
楽天は1500円に下げればいいよ
そうすれば勝てる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:35:01.25ID:6iAJ0Pis0
3GBで音声通話付で490円で頼むわ
このくらいならLINEモバイルとかでもいい
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:57:11.29ID:Y4I08AEN0
auは?やっぱ殿様のまんま?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:16:41.50ID:Hxyty77P0
格安SIMでも20Gで短時間通話放題ありだと2980円で収まるとこない。これは各社値下げと身売りのラッシュが来るぞ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:20:03.89ID:qLp653KE0
>>221
俺も俺も
切り替えアプリ作ってくれたら問答無用でアハモ行く。
今のところそれは無いので、UQのプランRが候補で、
1000円安くなる、とかならUQ移る。
しばらくは様子見だけど、旧スパホはいつまで残すのかがな…
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:21:45.71ID:a93/eQFa0
同じようなのばかりが乱立してても意味ないよな
競争にもなっていし
日本通信は使わなきゃほぼゼロみたいな予備用プランとかあるから差別化されてるのはいいけど
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:22:15.09ID:jSXInlRX0
先日、iPhoneの割賦が終わって、契約移行期間になったんでソフトバンクから
MVNOにしたけど、3月になったらドコモに移行だな。キャリアメールなんて
全然使わないから問題なし。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:29:05.32ID:3f5j613n0
>>8
>  20Gで容量オーバーしても速度1M

その1Mはあくまでも最高速度であってじっしつは500kbpsもでればいいところ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:36:35.77ID:qLp653KE0
>>929
1Mbpsのサービス使ったことある?
おま環によってバラつくのは仕方ないとしても
上ブレもあるから、平均すればちゃんと1Mbps出るぞ?
旧楽天ですら
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:40:12.40ID:QanfpZrk0
ギガ使い切っても低速1Mとか月額2980円とか
全て当て馬になってくれた楽天モバイルのおかげだろw
もっと楽天モバイルに感謝しないといけないな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:41:22.56ID:wQ20bdLr0
大手キャリアは楽天の10倍以上の利益を出している!

2020年3月期

docomo
売上高 4兆6513億円(-3.9%)
営業利益 8547億円(-15.7%)

KDDI
売上高 5兆2327億円(+3.1%)
営業利益 1兆252億円(+1.1%)

ソフトバンク
売上高 4兆8612億円(+29.8%)
営業利益 9117億円(+26.7%)


シェア
docomo 44.1%
KDDI 32.2%
ソフトバンク 23.7%

楽天
売上高 1兆2639億円
営業利益 727億円
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:46:20.69ID:c/kTDb2E0
というかそんな制限するなら速度でのプランにしろって話だよな
常時1Mでいいやつは500円とかな10Mで2000が妥当か
これからの時代通信容量が増加の一途で時々によるに容量で制限するなバカって話だよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:50:19.75ID:4cQZFTW+0
日本通信が1,980円で出してきたから他のMVNOもこの値段を追随するしかないだろうな。
サブブランドがこの値段で出してきたらMVNOはもうお仕舞いか。まぁ、2,480円ぐらいかと思うけど。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:50:37.60ID:c/kTDb2E0
>>936
ベストエフォートでいんだよ
現状だってそれで我慢してんだから
1Mに絞れるってことは技術的にできるんだから
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:52:28.26ID:c/kTDb2E0
一辺倒なプランしかないんじゃなくて多様性持たせろってこともあるしな
一定数需要あるだろ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:19:40.49ID:JES0L80x0
しかしこれで付いていけない弱小格安mvnoが撤退して大手割高nvnoばかり生き残ったら、
実質値上げだな
今後もドコモがなにしてくるかわからんから十分な収益を安定的に確保しとく必要もあるし、
気持ち安いだけのくだらんプランだらけになるわ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:28:13.55ID:WR2z4ubn0
auとSBも追従するから楽天とmvnoが駆逐されて3社寡占に戻る展開まで見えてる
今回は菅ちゃんのお墨付きだけど本来なら独禁法で叩かれるレベルのプランだぞ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:28:26.49ID:JES0L80x0
>>943
相当多くの人は、価格だけで選ぶわけじゃないから
現にmvnoプランのほとんど全ては大手キャリアより安いのに、移らない人が多いだろ?

mvno間でも同じことで、
たとえば資金力がありバンバンCMが打てるので割高でもある大手mvnoのmineoがシェアとしても強い
NTT系のocn、
楽天市場の楽天(mvno)とか事実上資金力のあるところの中で選んでるだけだよmvnoに入ってくる人の多くは特に最近

最安値を出してるところは決まって弱小なのはそういうこと
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:33:40.63ID:r0z5zB/s0
楽天「日本のスマホ代は高すぎる!」
政府「楽天さん流石。その通りです」
ドコモ「申し訳ございません。それじゃあ、お言葉に甘えて」
楽天「NTTさん、それ違法です」
政府「楽天ワロタ」
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:42:08.65ID:OWp43dsb0
2980円はほぼ3千円
使い放題2千円にならんかなあ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:19:44.93ID:kN8resCM0
ドコモが取り返すのは楽天ユーザーじゃなくて他者の顧客だろ
5Gが使えない上にドコモの新プランよりも割高なUQとワイモバのユーザーを根こそぎ飲み込んでやれ

しかもauは政府に捨てゼリフを吐いた手前5G対応でドコモを超える格安プランは作れないよな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:35:18.75ID:WR2z4ubn0
他が駆逐されて3社寡占に逆戻り
寡占してるうちの1社が実質国営企業と言う不健全さよ
値下げは今だけで10年後には利権になってそう
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:35:59.42ID:9vIXaB0F0
>>952
キャリアとしてやっていくと言った以上はドコモが許さんだろう
まだ旧プラン打ち切ってないだけ優しいよ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:52:53.45ID:TcetRfpl0
0SIM終わって楽天にしたけど
次の無料はまだか?
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:56:33.93ID:d86f2omj0
>>953
既に投資したぶんが無くなるわけじゃないからLTEは大丈夫でしょ
これで人が集まれば多少速度は落ちるだろうけどな
まぁそれよりも5Gの設備投資とかは減って普及遅れるかもね
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:59:31.80ID:PYgmIR1B0
来年6月まで違約金ありの契約につかまってる
本当クソだわ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:00:26.87ID:k39+NLmF0
auよりはまし。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:00:37.99ID:qLKq8H/b0
楽天が厳しいというよりも、ドコモがここまでしなければならないのだから
楽天のパンチは結構効いてたんだなという気がするが
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:25:32.63ID:akjHa/iS0
>>956
国営企業が寡占を利用して逆に値段をつり上げるとか新規参入を妨害するとか
やろうと思えば何でもやりたい放題出来る土壌が整った

ちなみにそんな感じて国営企業がやりたい放題やりすぎて
前政権が転覆する大スキャンダルになった国もあるぞ
例えばブラジルとか
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:25:58.48ID:cFmiNtWq0
楽天と他の格安SIMを潰した後に再値上げしそうな予感しかしない
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:26:55.49ID:cFmiNtWq0
ところでドコモ口座の件はどうなったんだ?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:33:37.62ID:xNfO/qyO0
>>928
あれは今も契約して使ってる。普通にそこそこつながるし。3Gで900円
もう新規受け付けやってないんだっけ?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:43:35.28ID:Y47Db9FH0
むしろ国が介入しないとクソシナとかにやられる一方
相手はそれを全力でやってんだから
日本や少なくとも善良な競争相手国との競争の時代じゃないんだよ
戦争仕掛けてんだから
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:45:13.38ID:jSXInlRX0
>>959
違約金払っても安く済むのなら、さっさっと止めれば良いだろ。
トータルの出費を計算すれば良いじゃん。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:46:47.11ID:akjHa/iS0
>>972
楽天とmvnoが吹っ飛んでまた3社寡占に戻る展開は誰もが予想してる
まともな政権なら逆に独禁法で牽制すべきだが逆に要請したからな
菅政権がマトモじゃないと言うこと

NTTごとコントロール下に置いたので、またNTT1強時代に戻すのが目的じゃないかとすら勘ぐってしまう
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:54:06.76ID:akjHa/iS0
>>976
3社寡占やNTT1強に戻ればまた値上げやん
それよりも楽天を育てるべきだったんだよ
どの業界でも4社以上無いと競争が生まれないって経験則が知られてるんだよ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:00:00.41ID:Y47Db9FH0
>>978
何で値上げってわかるの?
なんで楽天が育たないの?
俺は契約し続けるけど?
妄想しかできないバカはしゃべんなってw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:31:07.92ID:A10SClEJ0
>>1
ドコモに騙されるな!!!
ドコモは大容量パケット契約者には帯域制限をしていて遅くて全く使えない!!!
大容量パケットを契約しても、たくさん使えないようにわざと速度を遅くしていて無意味!!

ドコモ本体Xperiaユーザーだが今でさえマンション内だと電波自体が繋がらない!
docomoウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、こんなに遅くてどうやって月20G使い切れると言うんだ?
詐欺だろ!アホモが!!!

UQ Mobileも契約してるがUQ Mobileのスマフォは瞬時に表示される!

メルカリの写真すらすぐ表示できない超絶遅いドコモ回線は論外!!
5chですら遅くなってる!!

docomo回線が遅くて使えないからUQ Wimaxを契約するしか無かった!!
今までの使えないウルトラデータLの料金とUQ Wimaxの料金合わせて月一万円10年分を返金しろ!!!

ドコモ回線は24時間、普通のホームページの表示すら表示されるまで時間が掛かりホームページに載っている写真はなかなか表示されない

ヤフオクやメルカリを見ようものなら
24時間常に出品物の写真がなかなか表示されない
だから常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるがUQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される

要は、大容量パケット契約者には帯域制限をしてるという証拠だ!!!

docomoは普段から全てが詐欺!
こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる

docomoは犯罪者集団!!
NTT本体がなんとかしてくれ
docomo幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:31:47.39ID:pbqxwDUW0
さてうめとくか??
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:53:51.92ID:pbqxwDUW0
元は電電公社だからな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:56:56.11ID:TqPjmtff0
新楽天モバイルのかけ放題アプリの
楽天リンクは駄目だぞ 母親がnovalite3で使ってるけど
通話中によく 通話相手から
聞こえにくいとか色々クレーム出る
社会人ならとても使えない
楽天リンクで他の携帯に電話したときやフリーダイヤルで
したときな ip電話だから波があるらしい
楽天の月2980円は安くないよ 品質が悪いから
ドコモのアハモプランでいい
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:35:22.41ID:+/xWL9x90
>>948
ほぼ3300円だろ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:52:30.30ID:h8nN0xZM0
>>39
クソなつかしい
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:56:25.19ID:pbqxwDUW0
まだわからんな。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:02:11.84ID:pbqxwDUW0
ようすみだね。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:05:25.92ID:pbqxwDUW0
1000なら、ばーど記者はよしね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 54分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況