X



【のりもの】九州新幹線、来春減便へ。需要が当面コロナ前の水準には戻らないと判断。JR九州 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/10(木) 11:19:13.48ID:I7EoIVRq9
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/671987/

JR九州が、来年春のダイヤ改正で九州新幹線の運転本数を削減する方針を固めたことが分かった。
コロナ禍によるビジネス客や観光客の減少などで、需要が当面コロナ前の水準には戻らないと判断した。
ダイヤ改正の概要は今月中旬にも発表する。

九州新幹線は、山陽新幹線と直通運転する「みずほ」「さくら」や、九州内の「さくら」「つばめ」など
現行ダイヤで1日121本運行。このうち利用客の少ない時間帯を中心に運行本数を見直すとみられる。

JR九州は、2021年3月期の連結純損益が284億円の赤字に陥る見通し。既に福岡都市圏を中心とした在来線の
運転本数も削減する方針を示している。新幹線も含めた減便で運行に必要な人員を減らし、収支改善を急ぐ。

JR九州は、新型コロナの感染拡大に伴い、3月から九州新幹線の一時減便を実施。
5月上旬には1日の定期運行本数を69本まで減らしたが、6月に通常ダイヤに戻している。

足元では国の観光支援策「Go To トラベル」が実施されているものの、乗客数は博多―熊本間で
10月が前年同月比57%、11月(速報値)も66%にとどまる。

熊本―鹿児島中央間も10月が59%、11月(同)が71%と戻りが鈍い。

4月から11月下旬までの座席数に対する乗客数の割合を示す乗車効率は、博多―熊本間が21%、
熊本―鹿児島中央間が15%と低迷している。


九州新幹線の800系「つばめ」
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/768175/large_68111b1c7d.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:19:33.84ID:AqUvu4rI0
当然やね
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:20:43.86ID:QGavn3ze0
長崎怒りの「フル規格頓挫は佐賀のせいだ!」連呼w
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:22:36.23ID:DxIKkJBc0
こんな調子じゃリニヤはまったく必要なさそうね
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:22:52.62ID:j9qCIyU20
JALを生かす国策ならリニアもやめとけ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:24:01.36ID:oMVI2p7U0
長崎までしっかり作れよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:24:08.76ID:zu14witg0
鉄道が戻らないってことは飛行機もバスも観光も戻らないし
一般会社も商店も工場もス−パ−も戻らないから
農業も漁業も畜産も需要は戻らない
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:24:22.91ID:g5u8Vjqc0
まあ、しゃーない。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:26:00.49ID:SBDg9ZKc0
もう新幹線は縮小方向で、新規は取りやめろ。
狭い日本、そんなに急いでなんになる。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:26:29.36ID:0XEz2+We0
フル規格の新幹線なんて列島の幹に一本あればいい
枝の路線をフルでって頭おかしいんでないの
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:27:06.44ID:heG4F/XN0
西九州ルート用のスジが空いたとか言ってみる
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:30:38.72ID:BmVJMrCD0
九州は高速バスとの競争激しくきっぷ安売りしてたからコロナ前でギリギリ営業係数100切る程度
本州3社の新幹線よりずっと苦しいんだな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:31:05.67ID:8/IIz8rF0
そのうちワンマン2両になりそう
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:31:10.75ID:sVXR8sh10
人の移動は元には戻らんよね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:31:16.25ID:NCfTqPKu0
リニアも九州新幹線も開業しても大赤字って小学生でも出来る計算
利権や自画自賛名誉のために作りたがるアホはその職を解雇すべき
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:31:40.31ID:NMQoTV/O0
佐賀から宮崎に行くのに鹿児島線新幹線か日豊線特急か迷ってる
新幹線は早いけど八代からバスというのが太り過ぎてて困る
日豊線は隣の心配はないだろうけど時間がどうしても掛かる
まあ日豊線かな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:31:59.62ID:Vv/3pEvl0
高い建設費で作ったけど使わないなんて、買ったけど使わない買い物依存症みたいなもんだからな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:33:21.50ID:aa6qiDKc0
>>3
そう思いたいが、元国営企業はわからんw諫早湾の悪例もあるし。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:36:21.50ID:OYOCTbwy0
>>22
これ以上の新幹線を本当に欲しがってるJRなんかない
すべて政治家の利権だよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:37:55.05ID:BmVJMrCD0
2年後位に長崎新幹線出来るけど寝てれば特急かもめで終点まで行けたのが
少なくとも20年以上武雄温泉乗換とか不便で大した時短にならん新幹線誰が乗るんだよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:38:24.82ID:SBDg9ZKc0
もう会議は基本リモート(オンライン)なんだから、
コロナが収束しても出張はかなり減るだろうな。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:40:15.64ID:PiIpfb1O0
新船小屋で乗り降りする人間おるんか?古賀しぇんしぇ〜の力誇示する為に引っ張っただけやろ?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:41:03.78ID:VThoo/+c0
高速バスが楽だしな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:41:45.62ID:VThoo/+c0
ドラッグイレブンがあるし
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:42:33.34ID:oKlTy4ym0
Teams導入で出張の必要性が低いところは
行かなくてよくなっちゃったからなぁ。
残念だがバレてしまった。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:44:04.66ID:EWp5Bvax0
そもそも長崎新幹線なんて無用の長物は不要以外の何物でもない
どちらとも走れる3線軌条へ変更して諫早−長崎間を捨ててしまえば何ら問題なし
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:44:08.11ID:aa6qiDKc0
>>24
JRがやる気だろうがそんなことはどーでもいい。
JRは立派な加担者だ。それがすべてでいい。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:47:26.19ID:n/wlCq8w0
>>16
糞みたいな在来線ダイヤ組んで露骨な優等列車誘導かましてるからな。
ざまあみろって思ってる関係者は多そう。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:49:32.70ID:PmtAAq/v0
>>29
古賀しぇんしぇえはホークスの球場を持ってきた
0043Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/10(木) 12:02:10.08ID:IfgdcpHR0
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです c27
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:12:41.18ID:a2Pj+twh0
高速道路社員の俺様勝ち組ww
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:13:46.90ID:AQWEIosI0
四国新幹線は?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:17:24.30ID:XyIDEr9B0
長崎新幹線も自由席5列とかにしないで狭幅2950oの「こまち」「つばさ」の60Hz 車両を基本として作れや。
末端の新幹線に輸送力はイラン
高速化と広軌化在来線乗り入れ規格にやっとけ。佐賀駅乗り入れ、佐世保乗り入れの出来た方がよほど便利だろ。
新幹線フル規格は新線区間だけでよかろうが。
300系開発前は狭幅車両で東海道スピードアップが試案されたよう、速度記録が400系でなされたように、
狭幅はより一層の高速化にも貢献できる。すれ違い、追い抜きのショックも少ないのだ。
ホームで通過待ちを見ていると停車列車が気持ち悪く蠕動するのが見える。嫌なもんだ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:18:14.10ID:XyIDEr9B0
>>49
都市間鉄道は新幹線しか要らんわ

在来線特急は投資価値に見合うとは思えない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:20:16.97ID:XyIDEr9B0
>>44
免疫あげて、仕事も無理せず、あんたも無症状になればワクチン要らずやぞ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:20:19.89ID:tlfhZKoE0
長崎の土建は弁当もらって穴掘って埋めてろ!
未来に生まれる子供達に莫大な借金を背負わせるな!

【経済】JR九州、冬ボーナスは最低 1.2カ月分
 夏の半額 1987年の民営化後、最低水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606491804/
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:20:56.43ID:Suhvq0vAO
つい最近鹿児島から博多まで新幹線乗ったけどほんとガラガラだった
熊本からちょっと多く乗ってくるかなぁ位
帰りは高速バス使ったんだけどたった四人しか乗ってなかった
バスは4時間はかかるけどわりと快適でした
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:21:35.34ID:vn64rgFL0
九州新幹線乗客が減ったのか 
なら長崎ルートを全線フル規格で作ってシナジー効果に期待するしかない
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:30:01.31ID:jZ+hp4oE0
九州新幹線は車内放送で朝鮮語とか中国語が流れるのが気持ち悪かったから二度と乗らないわ
九州に行くことも今後少なくなると確信した瞬間でもある
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:30:30.21ID:heYzDA6M0
新大牟田駅とか2時間に1本とかになるのかな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:30:46.58ID:SBDg9ZKc0
どんなに早く着いたって、
乗り換えに1時間待ちだからなw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:31:37.49ID:IF64mhWE0
>>49
可住面積は狭いけどな。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:31:58.84ID:4rHEflyQ0
長崎も夢のような話ばっかしてないで、こういう事になる可能性を
認識してないとダメだぞ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:33:24.76ID:zp/DcjOn0
>>20
福岡まで行ってそこから飛行機
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:37:01.56ID:K2XMri3v0
>>58
九州新幹線完結のさくら削減
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:37:22.56ID:7Kx9xL890
>>24
でも新幹線を作ったからJR九州は上場できたんやで?(´・ω・)
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:37:26.41ID:41Dt8ETq0
人口転出超過ランキング
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/img/b_13870542.jpg

1位 兵庫県
2位 長崎県
3位 福島県
4位 岐阜県
5位 新潟県



人口転入超過 ランキング

1位 東京都
2位 神奈川県
3位 埼玉県
4位 大阪府
5位 千葉県 
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:55:54.04ID:HyF0kmjH0
 ★新 島原の乱★
 民衆が命からがら脱出中
 長崎が借金すると返済する人がいません!

長崎市の日本人の転出超過
2年連続で全国ワースト1位 - 長崎新聞

【人口】長崎県の転出超過数5833人 前年より893人改善 コロナ禍で抑制 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606895735/
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:57:31.53ID:Fs0NRdCv0
在来線は一昨年すさまじい減便したのにな
宗太郎超えの普通なんて今や一日1.5往復
もう減らせやしない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:07:00.35ID:VkFMCpAQ0
川内駅停車のみずほは廃止?

最初、一部とは言え川内駅にみずほが
止まると聞いたときは
「川内が出世したのか、みずほが格落ちしたのか」と
ひったまがったもんだが。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:21:53.65ID:jQbJD4Im0
今までどれだけ不要不急の外出をしていたかってことだわな
もう元には戻らんだろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:28:27.39ID:SthjKBQH0
車内の密を回避するために減らしすぎは良くないんだが、
それをできる体力も九州にはないか。

九州新幹線の8両は、山陽区間で混んだりするんだよね。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:30:09.83ID:HFvosBkD0
博多〜熊本が速達1本 各駅1本、
熊本〜鹿児島中央が各駅1本(熊本以北は速達)という感じになるのかな?

ソニックやかもめも減便という噂立ってるけど1時間1本になってしまうと、ほんと国鉄時代に逆戻りだな。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:34:40.32ID:frDKBxHM0
>>16
その高速バスもだめなんだけどな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:02:15.08ID:qVl61XOU0
日曜日の19時台のつばめ博多から乗車したけど
貸切りだったぞw
https://i.imgur.com/FRiPqwF.jpg
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:06:50.42ID:gf4eGChE0
>>1
昼間1時間2本でいいだろw
新大阪始発さくら
博多始発つばめ
以上。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:09:21.71ID:gf4eGChE0
>>33
もうツルハに売ったのでは…
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:18:33.73ID:frDKBxHM0
>>79
かもめはもう1時間の時間帯ある
臨時格下げにして拡大するんだろう
ソニックもそうだがにちりんは2時間に1本になると思う
JRQは3年前の減便でローカル線は5年は本数維持すると言って大減便したから
特急系統と都市圏の電車間引くしかない
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:26:46.61ID:W2EPoEGJ0
土日祝限定で1万円で乗り放題のサービスもやめるの?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:28:20.61ID:frDKBxHM0
>>85
1220まで
来年はしらん
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:37:00.91ID:1QPT2XpK0
利用者が少ないんだから
博多以南は特急でいいじゃん
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:38:06.81ID:25jZIbJP0
開業の時とコロナ乗り越えようのCMは泣ける
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:40:13.52ID:EWp5Bvax0
>>88
新鳥栖で乗り換えるのは福岡県南部から鹿児島客
博多とかそれから本州側へ行くやつはほとんど乗り換えない
理由は簡単
博多乗り換えの方が安いから
※JR九州は乗継割引がない(JR西日本新幹線からJR九州特急への乗り継ぎ割引もない)
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:49:46.47ID:CzV6I5fe0
イライラ   ♬〜長酒の人♪激増やろな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:53:47.79ID:EJtnw8DR0
需要が見込めない長崎新幹線は開業延期して、狭軌を敷き直せばいい。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:02:40.87ID:qCwchJdL0
>>88
>>91
佐賀からだけど本州行くときは新鳥栖で乗り換えますわ
だから止めてやってくんしゃい

たしか博多だと2分停車かな?
その分らくかも?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:05:58.59ID:EsDy4Zzh0
九州新幹線なんて九州外の奴か会社のカネで乗る奴しか使わないよ
高速バスかマイカーがデフォ、で今回はその高速バスもダメなんだから
新幹線なんて推して知るべし
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:17:18.58ID:I7EoIVRq0
>>90
あのとき、九州はひとつになったはずなのに(´・ω・`)
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:24:46.56ID:XktP0R+t0
第2国土軸提案、
大阪もしくは名古屋から四国、九州(大分、宮崎、鹿児島)をつなぐ。
もうせからしか博多経由でなく四国経由だと大阪名古屋東京都は3時間短縮。
九州四国経済圏構想。
霞が関の忖度税金泥棒たちよ少しは耳と耳の間を使いなはれ。これで国は一気に盛り返す。
まさに日本列島改造論だ。
博多はくさ韓国に弾丸列車高僧をもって日韓経済圏構想だ。慰安婦だなんのかんの言うたら
共倒れ、虚孫共栄日韓経済圏構想。
これくらいのことは考え付け。
霞が関給料分だけしごとしろよ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:27:54.46ID:wpyV3SnL0
>>85
元々夏過ぎまでで12月まで延長だからな
おかげで半年足らずで5回も九州行った

延長なり再開してくれたらまた使うけど期待薄かな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:38:50.87ID:f+JTNQyS0
新幹線だと博多品川間は4時間49分往復41620円
飛行機で福岡羽田間は1時間25分。往復30900円
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:41:26.13ID:1gTw1huE0
来年になれば、暖かくなってワクチン供給もはじまればコロナは収束するだろ
オリンピックもあって海外から旅行客たくさん来るんだからむしろ増便すべきだろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:44:15.85ID:U+/MC+xw0
再国有化も時間の問題だろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:55:23.18ID:XJ5g8goz0
田舎が宮崎なんだが、昔リニアの実験線があって寝台特急から眺めて、リニアは宮崎に来ると思ってた
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:03:01.95ID:CHhASfy40
踏切の無い長崎新線は狭軌の国内最高速度を売りにしてほしいし佐世保にも今まで同様に特急は行く
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:13:55.37ID:nF8uSjCT0
「狭軌最速」って、何か「軽自動車最速」みたいだ。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:36:55.85ID:Kbm2K/yX0
【新 島原の乱】     【加害者天国】

ブラック企業大賞に「長崎市」ノミネートのナゼ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/266510

【海星高校】いじめで自殺した生徒の遺族に
「突然死ということにしないか」と提案、
長崎県も「突然死までは許せる」と追認していた★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605649251/
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:15:24.29ID:HfDFzDxR0
長崎新幹線建設に赤信号が
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:13:30.46ID:HusjZ1bb0
>>16
小倉博多南間の新幹線を大阪の会社に取られてるせいもある
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:16:45.54ID:HusjZ1bb0
>>29
あと福岡県議会のボス(日本獣医師会会長)が筑後市選出の県議なので、無能揃いの福岡県が
忖度して箱物建てまくりというのもある
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:19:28.49ID:HusjZ1bb0
>>74
九州管内はみずぽ料金はなかったと思うが?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:25:03.70ID:HusjZ1bb0
>>103
全JRを再国有化して再配分すべきだろうな
少なくとも北海道と四国は単独維持困難だし、九州とか変な分け方したおかげで運行体系や運賃が歪すぎる
あと南アルプスを干からびさせる糞路線を建設しようとほざくアホ会社みたいに思い上がるところもいるしな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:01:05.47ID:M0J48VhR0
今熊本以南各停のさくらとつばめ統合して博多〜鹿児島中央各停のさくらかつばめに変更
つばめの時には同時間帯で走ってたさくらをひかりとして博多〜新大阪運転かね

開業当時が一番頑張ってたな
新大阪〜鹿児島中央みずほ・さくら
ひかりレールスターと接続する博多〜鹿児島中央さくら
のぞみと接続する博多〜熊本つばめ
存在意義が今一つわからない博多〜熊本さくら
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:06:24.37ID:B/EPopTL0
博多〜熊本間
在来線特急時代:毎時3本
新幹線開業直後:毎時4本
現在:毎時3本

これ以上減便するなら、在来線時代より不便になること必至。
0118ハゲに人権なし
垢版 |
2020/12/10(木) 21:52:32.60ID:wW0zHFNM0
>>98
そんなカッペラインは無駄。もう地方に金を落とさない方がいい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:54:19.37ID:ls7nv/tI0
それでも金沢ー敦賀の新幹線を新規着工だからね。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:56:36.75ID:5veTzgvq0
山陽新幹線側に影響出ないようにするなら
九州新幹線完結さくらの廃止の上、つばめを鹿児島中央まで運転じゃないのやっぱり
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:58:30.68ID:D5yPOlc80
>>24
JRは既存路線を整備するくらいなら新幹線派
補助の割合が桁違いだから
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:06:48.51ID:HFvosBkD0
>>116
熊本さくらは熊本を根こそぎ福岡へストローするという発想から生まれたシャトル列車。
あのころまではJRQや福岡財界は結構本気で熊本をベッドタウン化させる気でいたから。

>>120
熊本以南は毎時1本になるかもしれないから、熊本以南各駅停車の鹿児島さくらと
熊本つばめ体制は維持するのではないかと。朝晩だけ全区間速達のみずほを走らせる。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:11:15.71ID:0uqhF9J70
答え合わせは明日かな
新ダイヤの発表はおそらく各社明日出すよね
JR北海道はフライングしてたけど
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:18:55.61ID:HFvosBkD0
>>117
国鉄最終・JR化当初 1987年4月
博多〜熊本 2本/h
熊本〜西鹿児島 1本/h
小倉〜大分 1本/h
大分〜宮崎 1本/1〜3h
宮崎〜西鹿児島 4本/日
博多〜長崎 1本/h
博多〜佐世保 1本/h

この時代に戻りそうな勢い。

>>126
明日の今頃大荒れになってそうな予感。
新幹線や特急だけでなく福岡都市圏の快速普通列車も過去類を見ないほどの
ダウンサイジング化すると噂されてるし。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:30:48.64ID:1tWy8zfI0
>>128
100q以上離れてて新幹線通勤定期代が月11万かかるところをやすやすとベッドタウンにはできないだろう。
博多〜熊本とほぼ同距離の厚狭を福岡市のベッドタウンにするといってるようなもんだし。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:32:30.99ID:X6atz+FB0
>>110
三塚にオカマ掘らせた論功行賞にオレンジの会社が東京〜熱海と米原〜大阪奪い取るための理屈の犠牲だね。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:46:06.49ID:bxE6Vjoq0
熊本で人口が多いのは東区で、熊本駅からはだいぶ離れてるしな
中心部からは直線距離だとたいしたことないが、市電の線形が悪くて遅い
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 01:24:23.69ID:1tWy8zfI0
JRや福岡的には佐賀と同じ感覚でストローしようと思ったんだろうが、実距離が結構離れてる上に
熊本市自体も一応政令市規模はあるから、そこまで福岡に依存する関係ではなかった。
実質福岡と同エリアの佐賀と違って放送区域も違う(大分長崎山口と違ってケーブルの再送信もやっていない)から
福岡の情報が筒抜けで入ってくるわけでもないしね。

さて今日にでもダイヤ改正の発表が行われるのかな?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 01:31:41.36ID:9vSDrigF0
>>130
新幹線を途中で細かく分社させるのは非効率だからだよ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 03:34:54.94ID:g7dbQAmu0
ベッドタウンになることと移動しやすくなることは別物だと思われ
移動だけなら鹿児島だって熊本以上にしやすくなった
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 04:37:01.14ID:hClbMjDu0
やる気落として拗ねて100kで運行しよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 04:43:01.79ID:4EPTrq0q0
コロナ関係なく最初から利用者はいなくて大赤字でしたけど
借金は九州の住民税の増税で維持するんだぜ
自動無人化させて1人も多く公務員と自民党議員を減らすことだね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 04:48:07.28ID:bxE6Vjoq0
>>135
鹿児島のほうが新幹線を望んでいた感じはするな
在来線でも高速バスでもかなり時間がかかっていたし飛行機は空港が遠い上に高いし
だから鹿児島−新八代を先に作ったわけで
熊本は上熊本とか豊肥線沿線とか、値上げに見合った利便性はないと思う

まあ俺の住んでるところは熊本駅から近いので、コロナ前は割と利用していたが
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 04:52:55.33ID:glRXgb4f0
誰も乗ってないんだから走らせなくていいだろ
駅の電気も消して値上げさせて完全予約制にするべき
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 05:52:24.43ID:bxE6Vjoq0
>>141
八代IC−人吉ICだな
トンネルの連続なばかりでなく、カーブや勾配がきつい
俺は右車線キープで走ってるが、トラックや軽は左車線で大人しく走るしかないようだな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 05:55:36.38ID:bxE6Vjoq0
でもあんなところでもたまに元気よく走るプロボックスやハイエース・・
仕事で走りまくって腕を磨いてるのかね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 06:17:29.74ID:DvqAS/fW0
>>135
別物でも何でもいいよ
多くの人が移動して他所で何やってるか何があるか知る事が重要なんだから
逆は田舎ものって言うんだよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:34:45.94ID:Ufe9a7bN0
 ★新 島原の乱 ★
 長崎が借金すると返済する人がいません!
 民衆が命からがら脱出中

長崎市の日本人の転出超過
2年連続で全国ワースト1位 - 長崎新聞

【人口】長崎県の転出超過数5833人 前年より893人改善 コロナ禍で抑制 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606895735/
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:16:35.91ID:RbWjgj/E0
>>144
と、ストロー失敗した田舎者が負け犬の遠吠えしてますw
なにが「熊本が福岡のベッドタウンになるなら結構な事だろ。それが何が悪い」かよw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:01:13.09ID:SWwXuCl40
>>133
で、九州の新幹線の上がりで中国や北陸や紀伊半島なんかの赤字ローカル線の赤字を穴埋めして
九州は運賃値上げまでやってりゃ世話ねえな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:07:20.97ID:nYMOej8o0
ごっそりストローの予想が熊本側からの客がそれほどつかなかったから
あわててつばめ限定+博多シティの1000円分買物券つき5000円の破格切符を出してたもんね。
今でもつばめ・ネット限定だけど片道2390円という切符出してる。
駅ビルも最初は頑として作る気なかったのに結局作ってるし。

まぁ、それでも熊本駅の利用者は開業前の1.5倍くらいまでは膨れ上がったので、熊本を訪れる人は増えたのかもしれない。
鹿児島も部分開業、全線開業でそれぞれ利用者数は伸びたし、福岡〜鹿児島の移動シェアが新幹線一強になった。
長崎も地元の利用者が増えることより、県外客が増えるのを期待してるのだろう。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:33:24.18ID:P9JxVEtf0
>>24
在来線から手を引けるから、それなりに需要はあると思うよ。大宮から水戸経由でいわきまでの常陸新幹線とかあったら東日本は喜ぶと思う。
0151撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/12/11(金) 12:39:32.98ID:4/LFPwEO0
>>1
来春減便する九州新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0152撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/12/11(金) 12:40:26.50ID:4/LFPwEO0
>>1
来春減便する九州新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:43:50.79ID:F2GU4Xdz0
こりゃリニアも本格的にいらないな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:52:36.26ID:YnOyts+y0
東海
東日本、西日本
北海道、四国、九州
3段階ヒエラルキー
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:56:50.50ID:9vSDrigF0
>>150
それどころか、
新潟〜荘内〜秋田の新幹線
名古屋〜松本〜長野の新幹線
姫路〜鳥取&岡山〜米子〜松江〜出雲の新幹線

これが整備されたら
JR東もJR東海もJR西もこぞって喜ぶやろな。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:33:14.99ID:ShoUeXz+0
>>155
> 新潟〜荘内〜秋田の新幹線
#意味はありそうだけど…最終北陸接続で
> 名古屋〜松本〜長野の新幹線
#スーパー特急+緩行分離なら
> 姫路〜鳥取
#智頭急行に勝てないかと
>岡山〜米子〜松江〜出雲
#米子迄はスーパー特急+緩行分離、他は山陰新幹線で。北陸山陰も接続

ただ、必要かと言われれば不要かな?国税投入の意義がね…
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:37:21.07ID:L66b3lWS0
どおりでJR九州がスーツ君やHKT48を宣伝利用してるはずだわ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:43:33.80ID:B19SQmQ30
新ダイヤ概要の発表は今日はないのかね
来週の金曜日か
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:03:18.29ID:Yo1S8ExS0
長崎ルートはこのままリレー方式でいいよ
誰も乗らない新幹線を更に伸ばしても赤字が増えるだけ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:04:01.54ID:BjmQ6QhL0
減便で、電車内が密になるw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:05:21.79ID:QZv8uGCc0
さらに不便になるんやな
国営に戻せ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:05:45.17ID:+DSRiIIj0
リレーでいいよというか、良くなくても30年以上続くのが決まってるわけだが
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:09:52.42ID:Wr6mNf/o0
まあコロナが収束しても
ビジネスの出張はリモートで十分になったし
根本的に少子化の人口減で乗る需要ないしな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:19:54.80ID:ZlzEycWr0
>>156
沿線全てが超絶過疎地の智頭急行が生き残っているというのもすごいな。住民自体、半世紀前の半分も居ないだろうに。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:43:19.28ID:UXkQrkk00
>>159
それ以上に新幹線自体が要らない 長崎と佐賀が繋がる意味はない
リレー方式だと誰も乗らないで大赤字決定だよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:45:02.30ID:+PPv077p0
値下げしろよ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:27:02.99ID:Fj9Qak0i0
いつも長崎ルートのスレは伸びるのに今回は全然伸びなくて笑う
推進派に都合が悪いからか
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:08:04.34ID:AvAhISp90
これ以上の大村線の減便には反対する!!

つーか、増結しろよ。2両でどうする!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:11:22.73ID:AvAhISp90
>>124
コロナの影響だからな。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:15:22.30ID:xN6iEih10
イベルメクチンを使用した これまでのCOVID-19研究

〈治療段階別の結果〉

• 早期治療では 90% が回復
• 遅延治療では 60% が回復
• 曝露前予防は 98% が回復
• 曝露後予防は 87% が回復
• 全研究では  75% が回復

より効果的なのは「早期治療」
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:28:54.80ID:tIOZIK320
youtubeでロンブー淳は佐賀県知事に対して何を起こってるんだ?
興味ないからスルーしたけど
佐賀県知事が人間的におかしな人なら新幹線問題も要注意だね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:08:59.69ID:WcmiTMV40
個人的になにか恨みがありそうだね。
わりとどうでもいいことで
一生懸命に批判してる。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:22:51.87ID:QoWifqPS0
>>169
あのスレ、フル推進派が穴だらけな事書いて突っ込まれることで伸びてたからな
フル派が来ない時間だと、長崎に新幹線なんていらないな、うん、で会話が終わってしまって全然伸びない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:37:27.07ID:6fL6kfOj0
>>175
佐賀県知事が大好きなゾンビランドサガの2期でおいしい役で出ることになったから嫉妬してると予想
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:41:25.17ID:y669AM3/0
>>164
関西・岡山〜鳥取の都市間特急ルートとしての活用が最大の目的であって、沿線需要は最初から期待してないから。

そういう意味では特急全廃後のほくほく線はどうみてもやばいと思う。
人口希薄の山岳地帯にオーバースペックな高規格路線だから維持も大変そう。
しかも貨物も通れないらしいし。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:49:15.10ID:Ax2OUWAY0
長崎は諦めロン
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:29:31.07ID:NNLCdd3b0
>>12
収支が良ければどんどん建設するべきだよ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:41:55.79ID:IaCjcMH80
2時間に1本とかそんな頻度になるんですかねえ?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:10:58.88ID:pxIZDBsO0
京阪神コロナ感染倍増で山陽新幹線車内ガラガラだもんな。
博多駅下り客ほとんど降りる。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:15:35.87ID:KSPLzOdS0
もともと九州の客は7割福岡市に用があり、残り3割がそれ以外の都市に用がある状態
だから、博多まで直通させればだいたい問題なし
なので、多者協議でもJR西日本は御呼ばれされず6者での開催・合意となった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:15:48.27ID:GPuPkFSO0
>>12
それでいい
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:16:09.01ID:Sd3QmAcY0
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:56:55.21ID:1AeETO9G0
長崎には新幹線の車体展示しておいて運行0本で
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:05:09.75ID:cn2fIovS0
早特きっぷ買おうとしたら、売り切れていたのだが。いつもより早いぞ。本当に需要ないのか?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:25:21.47ID:aj7jjjUT0
いや毎年余裕で買えてたのだが
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:27:58.89ID:HaMcu0zq0
>>179
貯金を取り崩したらおしまいだろうね。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:30:49.63ID:n+k/4tPo0
>>1

長崎新幹線も、永久リレーで充分。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:49:40.38ID:loxkje6c0
>>39
その二駅は在来線に接続していない人里離れた不便駅の代表格だからなあ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:07:07.60ID:xS3Wjpbf0
佐賀県と長崎県以外は九州の住民税大増税でいいだろ
九州高速道路、九州空港m九州新幹線の大借金は作った奴らに払わせろ
税金泥棒麻生太郎のことだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況