何かを獲得したときに得られる喜びは、マンネリ化によって減少します。

誰でも同じ出来事を経験したり、同じものを貰ったりし続けるならその快楽に適応してしまうのです。

しかし、アメリカ、シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネスの社会心理学者エド・オブライアン氏らは心理学誌『the Association for Psychological Science』に、「与える喜びは例外的に長く継続する」と報告しました。

同じ方法で同じものを与え続けても、そこから得られる喜びはマンネリ化しにくいのです。

※中略

現在、感染病によって制限があるため、私たちの行動はどうしてもマンネリ化しています。幸福度も低下するでしょう。

もしそのように感じているなら、誰かに贈り物をしてみるのはいかがでしょうか?新鮮で長続きする幸福感が得られるかもしれません。


※全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/78397