コロナ禍を踏まえて移住希望者の静岡県への関心が高まり、静岡県の移住情報サイトへのアクセスが前年比4割ほど増加している。2020年9月に配信を開始した動画も再生回数が40万回を突破。相談の内訳を見てもテレワーク関連の移住相談が増えていて、県は東京と適度に行き来できる静岡県の立地がテレワークに適しているのではないかと分析し、情報発信を強化する方針だ。
県によると、移住情報サイト「ゆとりすと静岡」の2020年9月から11月にかけての訪問者数は5万7252人で、前年同期の4万954人から大幅に増えた。
9月からユーチューブやツイッターに、静岡県への移住者がテレワークで仕事をしながら生活を送る様子を紹介した動画の投稿を始め、12月25日時点で再生回数は計42万回を超えた。動画を最後まで見る人の割合も通常の動画より多く、関心の高さを裏付けているという。静岡銀行が首都圏を含む全支店の店内テレビで動画を放映するなど、企業の協力を得てPRに力を入れた。
東京・有楽町の県移住相談センターでは、コロナ禍によって対面の相談は減ったが、電話やメールによる相談が増え、相談件数全体は1割ほど増えた。「コロナ禍でテレワークに切り替わったので移住を考えたい」などの相談も増加した。
県くらし・環境部の柳川典之企画政策課長は「テレワークで毎日通勤する必要はないが時々、出社したい人にとって、東京から適度な距離感の静岡県は条件に合っている」と好機と捉えている。
静岡新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210101-00000007-at_s-l22
※前スレ
静岡県移住へ高まる関心 テレワーク追い風、相談増 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609461089/
★1の立った時間
2021/01/01(金) 09:31:29.61
静岡県移住へ高まる関心 テレワーク追い風、相談増 Part.2 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛の戦士 ★
2021/01/01(金) 12:28:17.18ID:WxpjBflm92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:31:03.57ID:YtWkG+4F0 ぼちぼち富士山くるぞ?
2021/01/01(金) 12:31:35.80ID:FnRxrYQB0
ゆるきゃん効果だな
2021/01/01(金) 12:31:36.68ID:aQGdcrr90
三島か、富士宮あたりが良いわ
なぜか、両方とも大社があるな
良い気が、流れているのかも
なぜか、両方とも大社があるな
良い気が、流れているのかも
2021/01/01(金) 12:32:11.17ID:sF+2GH6D0
地震来るじゃないか
2021/01/01(金) 12:32:18.07ID:AXuztQEx0
>>1
Part2て専門板みたいだな> スレタイ
Part2て専門板みたいだな> スレタイ
2021/01/01(金) 12:32:35.90ID:O/C7l+rs0
>>1
前スレの流れから、嫉妬だらけのスレになりそうw
前スレの流れから、嫉妬だらけのスレになりそうw
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:33:42.36ID:9+PNUxCF0 本日の静岡新聞朝刊全面広告♪
https://i.imgur.com/l9EPz1t.jpg
https://i.imgur.com/l9EPz1t.jpg
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:35:09.56ID:M+6L5xdp0 完全に素人養分。
今のうちに今年から来年にかけて都内の物件抑えてるぞ
今のうちに今年から来年にかけて都内の物件抑えてるぞ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:35:26.19ID:9+PNUxCF0 どこまーでもー美しいーシズオーカー♪
県民の心さえも美しい「ふじのくに静岡県」
【静岡県への移住相談件数、過去最高】
アフターコロナで、名実ともに清潔感溢れる静岡県の人気急上昇。
東京から近過ぎず遠過ぎない絶妙な距離感。かつて徳川宗家にも愛され、まかり間違えば江戸になっていたかもしれない拠点性、温暖で穏やかな気候、肥沃で災害にも強い土地、振り返ればそびえ立つ富士山という抜群のロケーションで治安も良好!
日本3大美港である清水港、屈指の温泉観光地、伊豆、熱海を有し富士山至近、中部横断道開通でスキーリゾートも身近になり、外国人受けもいい。
静岡県の医薬品・医療機器生産額は全国の都道府県でトップ。富士山や南アルプスを源流とする純度の高い水と首都圏や他地域へのアクセスの良さが強み。県は東部地域を「ファルマバレー」と名付け医療関連産業の誘致や振興に力を入れている。
また駿河湾の恵まれた海洋資源を背景に微生物や魚類など未知の部分が多い海洋生物が持っている働きを、産業や環境など人々の暮らしに役立てる技術、マリンバイオテクノロジーを「水産」、「食品」、「創薬」、「環境・エネルギー」など様々な産業に応用していくためのプロジェクト「マリンオープンイノベーション(MaOI)プロジェクト」も始まっている。
圧倒的な清潔感と良好な治安、暮らしやすさから、今後もコロナ禍によるテレワークの普及を追い風に移住が増えそう。
静岡市内の不動産会社にも東京、名古屋辺りから物件の照会増加中。
静岡県がこのほど発表した2019年度の県外からの移住者数で、富士市が102人(前年度比7人増)と自治体別移住者数で2年連続のトップになった。
県外から県内への移住者は19年度は1283人(同8人減)で、3年連続千人以上を維持した。世帯主の年代は20〜40代の子育て世代が8割超を占めた。移住相談件数は1万85件(同104件増)と過去最多だった。
富士を除く上位の自治体は、沼津市が94人(同8人増)、藤枝市が86人(同11人増)、三島市が79人(同12人減)、湖西市が77人(同42人増)。いずれも住宅助成を実施している自治体だった。
富士市は最大200万円の住宅助成制度に加え、18年度に市が創設した「移住定住促進室」の相談者からの移住が24人(同19人増)と急増したことが要因とみる。新型コロナウイルス感染拡大を受け、今後はオンライン移住相談を進める方針。
県民の心さえも美しい「ふじのくに静岡県」
【静岡県への移住相談件数、過去最高】
アフターコロナで、名実ともに清潔感溢れる静岡県の人気急上昇。
東京から近過ぎず遠過ぎない絶妙な距離感。かつて徳川宗家にも愛され、まかり間違えば江戸になっていたかもしれない拠点性、温暖で穏やかな気候、肥沃で災害にも強い土地、振り返ればそびえ立つ富士山という抜群のロケーションで治安も良好!
日本3大美港である清水港、屈指の温泉観光地、伊豆、熱海を有し富士山至近、中部横断道開通でスキーリゾートも身近になり、外国人受けもいい。
静岡県の医薬品・医療機器生産額は全国の都道府県でトップ。富士山や南アルプスを源流とする純度の高い水と首都圏や他地域へのアクセスの良さが強み。県は東部地域を「ファルマバレー」と名付け医療関連産業の誘致や振興に力を入れている。
また駿河湾の恵まれた海洋資源を背景に微生物や魚類など未知の部分が多い海洋生物が持っている働きを、産業や環境など人々の暮らしに役立てる技術、マリンバイオテクノロジーを「水産」、「食品」、「創薬」、「環境・エネルギー」など様々な産業に応用していくためのプロジェクト「マリンオープンイノベーション(MaOI)プロジェクト」も始まっている。
圧倒的な清潔感と良好な治安、暮らしやすさから、今後もコロナ禍によるテレワークの普及を追い風に移住が増えそう。
静岡市内の不動産会社にも東京、名古屋辺りから物件の照会増加中。
静岡県がこのほど発表した2019年度の県外からの移住者数で、富士市が102人(前年度比7人増)と自治体別移住者数で2年連続のトップになった。
県外から県内への移住者は19年度は1283人(同8人減)で、3年連続千人以上を維持した。世帯主の年代は20〜40代の子育て世代が8割超を占めた。移住相談件数は1万85件(同104件増)と過去最多だった。
富士を除く上位の自治体は、沼津市が94人(同8人増)、藤枝市が86人(同11人増)、三島市が79人(同12人減)、湖西市が77人(同42人増)。いずれも住宅助成を実施している自治体だった。
富士市は最大200万円の住宅助成制度に加え、18年度に市が創設した「移住定住促進室」の相談者からの移住が24人(同19人増)と急増したことが要因とみる。新型コロナウイルス感染拡大を受け、今後はオンライン移住相談を進める方針。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:35:26.25ID:xE780YKW0 平成30年政令指定都市転入超過数
10〜19歳
都区部 9,487
横浜市 2,335
札幌市 1,915
福岡市 1,870
京都市 1,766
大阪市 1,494
川崎市 1,473
仙台市 1,379
さいたま市 990
千葉市 667
相模原市 615
北九州市 402
神戸市 293
広島市 253
名古屋市 168
熊本市 93
新潟市 13
堺市 -15
岡山市 -129
静岡市 -143
浜松市 -616
10〜19歳
都区部 9,487
横浜市 2,335
札幌市 1,915
福岡市 1,870
京都市 1,766
大阪市 1,494
川崎市 1,473
仙台市 1,379
さいたま市 990
千葉市 667
相模原市 615
北九州市 402
神戸市 293
広島市 253
名古屋市 168
熊本市 93
新潟市 13
堺市 -15
岡山市 -129
静岡市 -143
浜松市 -616
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:35:33.37ID:I4U31Q4D0 >「テレワークで毎日通勤する必要はないが時々、出社したい人にとって、東京から適度な距離感の静岡県は条件に合っている」
南房総や秩父や大洗あたりでいいじゃん
南房総や秩父や大洗あたりでいいじゃん
2021/01/01(金) 12:35:36.70ID:dpbvU39s0
2021/01/01(金) 12:35:39.43ID:WvI1i4/K0
なお人口減少数全国トップクラス
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:36:18.73ID:tuQ/q5EL0 >>12
富士山見たいやん
富士山見たいやん
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:36:19.91ID:h0j/hm8D0 20年前に移住してきた俺はどういう立ち位置
2021/01/01(金) 12:36:30.27ID:8SHPD1g80
とにかく海・山・川・海岸の近く
そして建物の1Fには住むな
津波、がけ崩れ、洪水が来ても
助かる所に住んでくれ
そして建物の1Fには住むな
津波、がけ崩れ、洪水が来ても
助かる所に住んでくれ
2021/01/01(金) 12:36:47.31ID:GdozbttF0
来んじゃねえよ 静岡がクラスター発生しまくってんの
トンキン人が原因なんだよ
死ねトンキン
トンキン人が原因なんだよ
死ねトンキン
寒いからやめた方がいい
間の神奈川でいいんじゃないの
横浜?だけで静岡県より人口多いっていうのは笑える
間の神奈川でいいんじゃないの
横浜?だけで静岡県より人口多いっていうのは笑える
2021/01/01(金) 12:36:49.29ID:dpbvU39s0
2021/01/01(金) 12:37:03.13ID:N5A8Iwll0
>>1
乙
乙
2021/01/01(金) 12:37:29.79ID:qws9IOKw0
>>19
静岡ってむしろ温かい土地やで。雪とか降らんし
静岡ってむしろ温かい土地やで。雪とか降らんし
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:37:36.77ID:I4U31Q4D0 東京に嫌気が差して地方に引っ越した人の8割は、「やっぱり東京のほうが良かったなあ・・・」と後悔するというデータもある
思い付きだけでUターン移住すると後悔して結局東京に戻ってくると思うぞ
思い付きだけでUターン移住すると後悔して結局東京に戻ってくると思うぞ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:38:07.03ID:dsKfu6XI0 牧之原や御前崎のあたりは住みやすそうだが仕事するにはむつかしかろうのう(´・ω・`)
それはさておき穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
それはさておき穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:38:21.00ID:h0j/hm8D0 伊豆はなんつっても水がうまい
水空気これ生きていくのに一番大事だからな
それが最もいいのが静岡
水空気これ生きていくのに一番大事だからな
それが最もいいのが静岡
2021/01/01(金) 12:38:27.75ID:ONR0C3+20
富永美樹は今でも戸田に通っているのかな
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:38:53.98ID:sHzHf8340 鎌倉か藤沢か三浦半島くらいが
ちょうどいい。
ちょうどいい。
2021/01/01(金) 12:39:30.79ID:9+PNUxCF0
観光でも移住でも人気の静岡シティ☆
https://i.imgur.com/zrD7H9V.jpg
人気はやっぱり山と海!秋の国内人気旅行先TOP3、3位静岡市、2位茂原市、1位は?
https://dime.jp/genre/995122/
https://i.imgur.com/zrD7H9V.jpg
人気はやっぱり山と海!秋の国内人気旅行先TOP3、3位静岡市、2位茂原市、1位は?
https://dime.jp/genre/995122/
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:40:00.42ID:G0xqBhTv0 東京からそう離れてなくて 関西じゃないところって感じなんだろうか。静岡は大きな地震でエネルギー放出後なら最高だろうけど。
2021/01/01(金) 12:40:09.02ID:b3/E4+YP0
極端な田舎に移るから後悔する。
地方都市(県庁所在地)に移住すれば満足度は高いだろう。地方都市でも中心部には庶民は一戸建ては無理だけど。
地方都市(県庁所在地)に移住すれば満足度は高いだろう。地方都市でも中心部には庶民は一戸建ては無理だけど。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:40:10.49ID:9+PNUxCF0 ウーブンシティ(静岡県裾野市)、富士山バックに映えすぎ☆
トヨタ自動車が富士山の裾野で計画している街づくりプロジェクト「ウーブンシティ」の詳細が明らかになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/163beb1dca7166163490fdc8fd595b1a7aaeffb7
豊田章男、ついに「ウーブン・シティ」に私財を投じる。その腹の内は
https://forbesjapan.com/articles/detail/38139/1/1/1
トヨタ自動車が富士山の裾野で計画している街づくりプロジェクト「ウーブンシティ」の詳細が明らかになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/163beb1dca7166163490fdc8fd595b1a7aaeffb7
豊田章男、ついに「ウーブン・シティ」に私財を投じる。その腹の内は
https://forbesjapan.com/articles/detail/38139/1/1/1
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:40:22.87ID:h0j/hm8D02021/01/01(金) 12:40:44.25ID:GdozbttF0
コンクリジャングルで育ったものに
山川の自然での生活ができるわけない
キチガイ扱いされるだけ
山川の自然での生活ができるわけない
キチガイ扱いされるだけ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:41:04.94ID:MI26wmGn036ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:41:35.67ID:J7aqDS9u0 リニアはよ通せ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:42:43.22ID:dFlaGBZg0 熱海近辺なら直ぐ東京いけるけど
静岡市までいくと遠過ぎて不便そう
静岡市までいくと遠過ぎて不便そう
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:42:56.21ID:I4U31Q4D0 東京からの適度な距離感あるそれなりの都会を求めるのなら、宇都宮でもいいのにな
静岡駅周辺よりも店がたくさんあって発展してる
静岡駅周辺よりも店がたくさんあって発展してる
2021/01/01(金) 12:43:17.53ID:qws9IOKw0
>>28
君あれか。浜松の方とか住んでる?
君あれか。浜松の方とか住んでる?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:43:18.13ID:/eaC7r5B0 >>10
またこのスレでも大嘘付くのか陰湿静岡市
またこのスレでも大嘘付くのか陰湿静岡市
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:43:22.48ID:dsKfu6XI0 せやね。人混みみてるだけで気晴らしになるようなところがある都会っ子には極端な田舎くらしはムリぽ(´・ω・`)
2021/01/01(金) 12:43:34.75ID:ONR0C3+20
修善寺の桂川、湯舟川の広く明るい谷筋が暮らしやすそう
海沿いは風が強いからな
海沿いは風が強いからな
>>36
静岡県知事「通行税を払えばな」
静岡県知事「通行税を払えばな」
2021/01/01(金) 12:44:05.27ID:/e4txruP0
富士山噴火
東海地震津波
浜岡原発
知事
リスクはこれぐらいかな
東海地震津波
浜岡原発
知事
リスクはこれぐらいかな
2021/01/01(金) 12:44:09.81ID:GdozbttF0
トンキン人が来てもすぐ村八分になってハイさいなら
ってなる
ってなる
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:44:47.40ID:zxk6SNTc0 >>8
いまどき新聞なんか買ってるの?
いまどき新聞なんか買ってるの?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:45:05.76ID:6IhFxcbi0 天気予報聴いてると愛知岐阜三重あたりと比べても気温2℃ぐらい高い日が毎日と言うくらい続くな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:45:05.82ID:dsKfu6XI0 きほん、川沿い、街道沿い、鉄道沿いでなければ安心できないのも都会っ子(´・ω・`)
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:45:11.03ID:h0j/hm8D0 >>39
浜松までは行かないけど浜松は生活圏内
浜松までは行かないけど浜松は生活圏内
2021/01/01(金) 12:45:43.50ID:34Jrz2AO0
毎年2万人前後減ってる静岡県へ移住か
2021/01/01(金) 12:46:29.26ID:Wuw+m7YE0
伊豆半島は、本州で一番冬暖かい場所。冬は過ごしやすいかもね。
2021/01/01(金) 12:46:40.94ID:R6TkZO390
津波がーて言う意見あるけど東南海クラスが来たら太平洋側の海岸は静岡以外も壊滅するだろ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:47:10.06ID:pL4mZ/j00 >>40
嫉妬に狂ったキチガイアンチきたー。
嫉妬に狂ったキチガイアンチきたー。
2021/01/01(金) 12:47:17.61ID:xD+5NDVO0
この間伊豆に行ったけど昭和で時が止まったまま滅びるの待ってる様な所ばっかりで悲しくなったぞ
2021/01/01(金) 12:47:20.87ID:wo0GkbG20
やっぱり海沿いがいいよな
内陸部は息がつまる
内陸部は息がつまる
2021/01/01(金) 12:47:26.73ID:pJn/o3cj0
>>22
静岡エアプ乙
静岡エアプ乙
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:47:40.29ID:Uy5nbPQg0 昔から住んでる人ならわかるが、これから新規で南海トラフあるのに住むとはドMもいい所だな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:48:31.11ID:h0j/hm8D02021/01/01(金) 12:48:51.36ID:NOpzmIlU0
静岡新聞シェア
静岡新聞 642,198
中日新聞 130,512(304万部 東京新聞含む)
浜松エリアでは中日新聞が半分かやや有利だが駿河以東は中日新聞全滅で静岡新聞のエリア
浜松までが名古屋圏だな
しかし静岡新聞って地方紙最強格の京都新聞(50万部)より多いのか
ブロック紙の西日本新聞に匹敵するな
静岡新聞 642,198
中日新聞 130,512(304万部 東京新聞含む)
浜松エリアでは中日新聞が半分かやや有利だが駿河以東は中日新聞全滅で静岡新聞のエリア
浜松までが名古屋圏だな
しかし静岡新聞って地方紙最強格の京都新聞(50万部)より多いのか
ブロック紙の西日本新聞に匹敵するな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:49:08.04ID:YdZd5GhP0 静岡の良さは在住静岡県外出身者がよくわかる
マジで静岡最高
パリピは来なくていい
マジで静岡最高
パリピは来なくていい
2021/01/01(金) 12:49:40.84ID:FaMCAPkz0
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:49:48.13ID:prJaYMK60 秋田とか島根は選択肢にないのはヘタレだな。
静岡に集結したら静岡死亡するじゃん。
もっと遠くてド田舎の山奥の移住しないと勝利はないよ。
静岡に集結したら静岡死亡するじゃん。
もっと遠くてド田舎の山奥の移住しないと勝利はないよ。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:50:04.89ID:7t7hBCQI0 >>46
新聞も買えない貧乏人うざっ!
新聞も買えない貧乏人うざっ!
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:50:13.49ID:crvpcgmf0 >>1
移住促進、若い夫婦に助成検討 浜松市、最大100万円
(2020/12/31 12:00)
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/847353.html
移住促進、若い夫婦に助成検討 浜松市、最大100万円
(2020/12/31 12:00)
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/847353.html
2021/01/01(金) 12:50:18.73ID:DbeLWJpY0
良い所だけど地震や富士山の噴火が心配で住みたいとは思えない
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:50:26.80ID:ske3U91a0 埼玉の方がいいよ
災害が少ない
昔は荒川が氾濫したけど今は治水が進んで氾濫もなくなった
県南の川口辺りの低地は浸水あるけどちゅうぶより上はまず浸水はない
災害が少ない
昔は荒川が氾濫したけど今は治水が進んで氾濫もなくなった
県南の川口辺りの低地は浸水あるけどちゅうぶより上はまず浸水はない
2021/01/01(金) 12:50:45.26ID:63BcNwKi0
地震がくるから時期が悪い
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:51:18.97ID:YdZd5GhP070ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:51:26.52ID:c+4lNWgf0 伊豆半島までは神奈川の属領
静岡−袋井は川勝の直轄地
浜松は愛知の同盟国
静岡−袋井は川勝の直轄地
浜松は愛知の同盟国
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:51:32.38ID:zxk6SNTc0 >>38
> 静岡駅周辺よりも店がたくさんあって発展してる
宇都宮にも静岡にも住んだことがあるが、それはないね。
宇都宮の駅前って何がある? 東口に餃子の店が集まっているだけだろう? 西口のロビンソン跡地はどうなった? オリオン通りなんて典型的なシャッター街だろう? 駅から二荒山神社まで道路しか無いだろ?
対して静岡駅はデパート多数、地下街あり、ひとつとなりの東静岡にもショッピングモールあり、駅から駿府城公園まで賑わっているじゃないか。
もう格が違ってて比較にならない。
> 静岡駅周辺よりも店がたくさんあって発展してる
宇都宮にも静岡にも住んだことがあるが、それはないね。
宇都宮の駅前って何がある? 東口に餃子の店が集まっているだけだろう? 西口のロビンソン跡地はどうなった? オリオン通りなんて典型的なシャッター街だろう? 駅から二荒山神社まで道路しか無いだろ?
対して静岡駅はデパート多数、地下街あり、ひとつとなりの東静岡にもショッピングモールあり、駅から駿府城公園まで賑わっているじゃないか。
もう格が違ってて比較にならない。
2021/01/01(金) 12:51:34.98ID:dEOXrB+E0
住みやすさ日本一だし
2021/01/01(金) 12:52:23.77ID:NOpzmIlU0
静岡新聞 642,198
西日本新聞 490,104部
京都新聞 421,081部
いや静岡新聞結構大きい
静岡の癖に生意気すぎる
西日本新聞 490,104部
京都新聞 421,081部
いや静岡新聞結構大きい
静岡の癖に生意気すぎる
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:52:25.50ID:YdZd5GhP0 静岡は大学や仕事で優秀な若者流出するのが残念
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:52:32.31ID:prJaYMK60 岡山は選択肢にないの?
これから日本の首都になるところだよ。備前中央町が熱い。
これから日本の首都になるところだよ。備前中央町が熱い。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:52:37.23ID:FaMCAPkz0 >>67
毎年恒例、夏の猛暑は気象庁に「毎日が災害級」と言われる暑さ
毎年恒例、夏の猛暑は気象庁に「毎日が災害級」と言われる暑さ
2021/01/01(金) 12:52:49.40ID:b3/E4+YP0
おれも静岡と宇都宮両方知ってるけど静岡のほうが圧倒的にハッテンしてるな
2021/01/01(金) 12:52:59.70ID:GdozbttF0
静岡は元々気候がよくて雪も降らない食い物が豊富で物価も安い
しかし移住できるものはいない
なぜか すぐ村八分になるからだ
しかし移住できるものはいない
なぜか すぐ村八分になるからだ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:53:04.23ID:zxk6SNTc0 >>44
新幹線駅にも反対、駅の高架橋化にも反対の沼津市民という基地外もいるぞ。
新幹線駅にも反対、駅の高架橋化にも反対の沼津市民という基地外もいるぞ。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:53:24.02ID:YdZd5GhP02021/01/01(金) 12:54:01.71ID:hpS1bXON0
コロナから逃げた先で溶岩に呑まれる
2021/01/01(金) 12:54:26.21ID:i9PdK28Y0
つくばから始発で座って通勤に勝る移住ってある?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:54:28.35ID:Xn+rwXhp0 静岡から都内は案外遠いぞなんたってあの長い静岡県だ
宇都宮の方が感覚的に近いかも知れん
宇都宮の方が感覚的に近いかも知れん
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:54:35.78ID:YdZd5GhP0 >>78
団塊世代が減ってるから村八分減ってる
団塊世代が減ってるから村八分減ってる
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:54:43.15ID:lCddZ7uT0 >>56
大崩海岸最高です
大崩海岸最高です
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:54:52.12ID:Aapg55nV0 来るなよ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:55:35.96ID:2fLROsmn088ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:55:56.92ID:sRRz51KQ0 東海道沖大地震来るのに馬鹿だろ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:55:58.33ID:YdZd5GhP0 >>82
静岡、新幹線通勤通学推進中
静岡、新幹線通勤通学推進中
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:56:09.63ID:vaBnkW0H0 >>38
宇都宮は寒い
宇都宮は寒い
2021/01/01(金) 12:56:11.55ID:VXf6/xRW0
静岡?ねーわ
まあ出ていって静岡に住むのは勝手だけど、二度と東京に戻ってくるなよ
静岡に飽きたらまた東京に戻るなんて調子良いことは許さん
まあ出ていって静岡に住むのは勝手だけど、二度と東京に戻ってくるなよ
静岡に飽きたらまた東京に戻るなんて調子良いことは許さん
2021/01/01(金) 12:56:29.19ID:bXL5XBKt0
静岡良いところだと思うけど
移住するのは東海沖喰らった後のほうがいいだろ
その後ならデカいのは死ぬまではまず来ないだろうし
移住するのは東海沖喰らった後のほうがいいだろ
その後ならデカいのは死ぬまではまず来ないだろうし
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:56:38.97ID:2fLROsmn0 Go to travelでニッポンのフロリダ、静岡市へ♪♪
https://youtu.be/4qxsgMObT44
https://youtu.be/4qxsgMObT44
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:57:02.57ID:prJaYMK60 >>80
慣れれば雪は大丈夫だ。都内も最初は大変だが慣れると同じ原理。
それにあの雪が美肌と肉体を鍛え上げる。
乾燥とは全く無縁の世界、湿度も40%を守れる。
何よりも美人とイケメンが多い。
酒が美味い、水に困らない、人がいないから空気が良い。
慣れれば雪は大丈夫だ。都内も最初は大変だが慣れると同じ原理。
それにあの雪が美肌と肉体を鍛え上げる。
乾燥とは全く無縁の世界、湿度も40%を守れる。
何よりも美人とイケメンが多い。
酒が美味い、水に困らない、人がいないから空気が良い。
2021/01/01(金) 12:57:19.45ID:Roi77PhT0
さっさと出てけよ
東京から人が減ればコロナも終わるんだから
東京から人が減ればコロナも終わるんだから
2021/01/01(金) 12:57:43.55ID:i9PdK28Y0
リニアで静岡から通勤なんてどうだ?
(ん?できねーってか?しらんがなw)
(ん?できねーってか?しらんがなw)
2021/01/01(金) 12:57:47.03ID:3KzhvGEf0
取り立てて美味くないさわやかに列待ち
しょっぱくて不味い五味八珍がずっと残ってる
ろくな外食がない
外食するときってテンション上がるもんだが
静岡にいたときは、自炊するのめんどくせえ
イヤだけど外食いくかあーマジテンション下がる
て感じでテンション下がってた
しょっぱくて不味い五味八珍がずっと残ってる
ろくな外食がない
外食するときってテンション上がるもんだが
静岡にいたときは、自炊するのめんどくせえ
イヤだけど外食いくかあーマジテンション下がる
て感じでテンション下がってた
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:57:55.23ID:Mo7sSP/T0 相談だけして行動に移さないパターンか?
2021/01/01(金) 12:58:04.79ID:VXf6/xRW0
静岡と宇都宮なら、宇都宮を選ぶ人のほうが間違いなく多い。断言できるわ
たまに東京へ出るにも利便性が桁違いだっての
インターパークあるし東武デパートもあるし
たまに東京へ出るにも利便性が桁違いだっての
インターパークあるし東武デパートもあるし
2021/01/01(金) 12:58:25.92ID:jeJHFAYv0
>>96
静岡は通過だけで停まらないだろう
静岡は通過だけで停まらないだろう
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:58:34.83ID:uc6ca9Wm0 私も静岡県住みたいな愛知寄りがいい
2021/01/01(金) 12:58:40.24ID:hNL41uJY0
津波や富士山噴火の降灰の予測については、簡単に調べられる。
降灰については、関東のほうがひどい。
降灰については、関東のほうがひどい。
2021/01/01(金) 12:58:51.61ID:NOpzmIlU0
他県民からみたらなぜ静岡駅前に家康像が?
駿河の地元武将は義元じゃないのかと
愛知東京の武将をパクる静岡の厚かましさよ
駿河の地元武将は義元じゃないのかと
愛知東京の武将をパクる静岡の厚かましさよ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:59:18.20ID:nyscabpa0 静岡って昔からの住人の間でのローカルルールが厳しくて、実際に移住すると色々面倒くさいって聞いたことあるぞ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 12:59:26.27ID:9k4K3Aib0 スピリチュアリストの江原が熱海に移住したからマネしようとするオカルト系の奴らじゃないの?
観光地が住みにくいってのは京都さんが教えてくれてるだろうに
観光地が住みにくいってのは京都さんが教えてくれてるだろうに
2021/01/01(金) 12:59:39.45ID:GdozbttF0
静岡人からすれば東京人なんて
頭の固いお坊ちゃんみたいな目で見られるからな
垢抜けたことするとたちまちキチガイの目で見られる
頭の固いお坊ちゃんみたいな目で見られるからな
垢抜けたことするとたちまちキチガイの目で見られる
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:00:12.95ID:zxk6SNTc0 >>94
住むのはいいが、現地の人とは付き合いを持ちたくないね(これは静岡だろうと宇都宮だろうと秋田だろうと同じ)。
あくまで「東京23区に住まないで東京23区の企業に勤めることが技術的に可能になった」だけの話で、
最大の目的は生活コストの低減なのだからな。
住むのはいいが、現地の人とは付き合いを持ちたくないね(これは静岡だろうと宇都宮だろうと秋田だろうと同じ)。
あくまで「東京23区に住まないで東京23区の企業に勤めることが技術的に可能になった」だけの話で、
最大の目的は生活コストの低減なのだからな。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:00:18.57ID:cfCFhv1s0 >>18
差別ニダ
差別ニダ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:00:51.69ID:4CPsui050 富士山パンパンすんなよ!
2021/01/01(金) 13:01:14.77ID:rPpe0o1g0
噴火も地震も心配事は尽きない
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:01:16.53ID:I4U31Q4D0 自己都合で移住した場合だし、東京へのたまの出社でも、交通費の9割以上は自腹だろ・・・ 片道1000円くらいだろうし会社から支給される額は
全額出してくれるような会社なんて、超大手企業でもそうそう無いし
たまの出社だから、自腹で往復2万の交通費を出しても仕方ないって考えなのかね
全額出してくれるような会社なんて、超大手企業でもそうそう無いし
たまの出社だから、自腹で往復2万の交通費を出しても仕方ないって考えなのかね
2021/01/01(金) 13:01:43.46ID:D6OwyfTP0
新宿とか都心部の事務所物件やテナント物件は相当数空きが出てきてるけど、周辺の住宅地エリアはさほど動きが無いんだよ。23区内ね。
静岡は遠すぎだけど、東京圏の住宅立地への移転はありかもしれんね。
静岡は遠すぎだけど、東京圏の住宅立地への移転はありかもしれんね。
2021/01/01(金) 13:02:46.48ID:FCcbIme60
岐阜 名古屋のベッドタウン
三重 四日市は名古屋港第二コンビナート
浜松 豊田の下請け
静岡使えない
三重 四日市は名古屋港第二コンビナート
浜松 豊田の下請け
静岡使えない
2021/01/01(金) 13:02:53.63ID:C94I0R3H0
政令指定都市静岡市の人口ってもうすぐ中核市の船橋市に超されるんでしょ?
政令指定都市制度見直したほうがいいのでは???
政令指定都市制度見直したほうがいいのでは???
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:03:51.12ID:RpwdzoIQ0 女子受けのいい静岡、その女子を追いかけて男もやって来るの構図♪
2021/01/01(金) 13:04:34.76ID:p9WkbZ680
徳川家康が大好きな場所で晩年過ごしたところだよ
江戸でも三河でもない
江戸でも三河でもない
2021/01/01(金) 13:04:44.80ID:GdozbttF0
ああ それと綺麗でかわいい女はいない
静岡駅あたりの街中でもユニクロ服着た女ばかり
静岡で振り向くような女は滅多にいない
たまに神奈川 東京行くと違いがよくわかる
静岡駅あたりの街中でもユニクロ服着た女ばかり
静岡で振り向くような女は滅多にいない
たまに神奈川 東京行くと違いがよくわかる
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:05:05.43ID:6WYOh5i+02021/01/01(金) 13:05:12.89ID:5ckKFijR0
東京で終の住処は年寄りになったら色々とキツいだろ
適度にのんびりと利便性と気候と立地がマッチした静岡県は市にもよるがそりゃ人気あるはずだろ
適度にのんびりと利便性と気候と立地がマッチした静岡県は市にもよるがそりゃ人気あるはずだろ
2021/01/01(金) 13:05:17.48ID:DjoqydY50
クルマで活動するなら沼津が最高だろ 富士箱根伊豆遊び放題
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:05:21.56ID:08geM3hI02021/01/01(金) 13:05:36.09ID:VXf6/xRW0
2021/01/01(金) 13:05:54.45ID:3KzhvGEf0
静岡の田舎は土地が安いし、空き家も多いから
当面の住宅費を抑えるならいいと思う。
ただし車は必須で生活コストはそこまで安くない。安いのは土地代だけ。
おまけに買ってしまった土地は二束三文になる。
買い叩かれるならまだいい。
仕事がなくなって静岡から出ないといけない事態になったとき、買い手どころか貰い手すら見つからない事態になるリスクが高い
当面の住宅費を抑えるならいいと思う。
ただし車は必須で生活コストはそこまで安くない。安いのは土地代だけ。
おまけに買ってしまった土地は二束三文になる。
買い叩かれるならまだいい。
仕事がなくなって静岡から出ないといけない事態になったとき、買い手どころか貰い手すら見つからない事態になるリスクが高い
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:06:22.39ID:vaBnkW0H0 >>96
リニアができたら静岡に停まる新幹線が増えるよ
リニアができたら静岡に停まる新幹線が増えるよ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:06:24.16ID:EBVu2NE10 熱海のマンションが売れているらしい
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:06:29.66ID:LaHJYgxY0 >>65
>市外から移住する20代、30代の夫婦を軸に調整中。
県内移住でもいいのか、でも
>具体的には引っ越しや住宅購入費用のほか、賃貸住宅に入居する場合は最初の家賃や礼金などが対象となる見込み
微妙すぎるなw
>市外から移住する20代、30代の夫婦を軸に調整中。
県内移住でもいいのか、でも
>具体的には引っ越しや住宅購入費用のほか、賃貸住宅に入居する場合は最初の家賃や礼金などが対象となる見込み
微妙すぎるなw
2021/01/01(金) 13:06:31.90ID:FCcbIme60
トヨタが静岡の東富士工場と研究所撤退
東北に避難させた程の危険地域
東北に避難させた程の危険地域
2021/01/01(金) 13:07:04.58ID:NCMNKcrS0
県知事がなぁ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:07:07.56ID:7/wiR23P0 海外旅行が好きなら空港までクッソ遠いからやめた方がいい
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:07:21.59ID:08geM3hI0131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:07:47.53ID:sE1M54Qb0 >>127
何でトヨタが撤退したの?
何でトヨタが撤退したの?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:08:04.67ID:I4U31Q4D0 静岡空港って使ってる人いるの?
茨城空港よりも価値なさそうなイメージ
茨城空港よりも価値なさそうなイメージ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:08:05.30ID:sU6kPsXn0 あんな横長な県どこが良いんだ
2021/01/01(金) 13:08:11.07ID:b3/E4+YP0
トヨタは裾野の工場跡地に実験都市ウーブンシティを作っている
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:09:02.87ID:08geM3hI0 愛知と神奈川東京に挟まれてるのにコロナ少ないの良いよな
2021/01/01(金) 13:09:08.12ID:3KzhvGEf0
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:09:13.52ID:6WYOh5i+0 まとめると、
富士山と東海地震が怖い。
夏は熱い。冬は過しやすい。
家賃は安いというか買った方が速い。
悪い人はいない、陰湿なイジメはない。
と言うことで、賃貸じゃなくて賃貸感覚で一戸建て購入がベストか?
あと注意点ってある?
富士山と東海地震が怖い。
夏は熱い。冬は過しやすい。
家賃は安いというか買った方が速い。
悪い人はいない、陰湿なイジメはない。
と言うことで、賃貸じゃなくて賃貸感覚で一戸建て購入がベストか?
あと注意点ってある?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:10:20.07ID:MI26wmGn02021/01/01(金) 13:10:23.74ID:3KzhvGEf0
>>125
定年後の金持ちがセカンドライフでよく買ってるね
定年後の金持ちがセカンドライフでよく買ってるね
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:10:24.23ID:RpwdzoIQ02021/01/01(金) 13:10:27.15ID:46U7nIoA0
東京脱出してワザワザ南海トラフ危険エリアに行く間抜け
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:10:34.73ID:vaBnkW0H0143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:10:58.45ID:h0j/hm8D02021/01/01(金) 13:11:07.35ID:pATmT/b60
静岡ってリニア反対しているクソ県ってイメージが強い
新幹線もリニアもこのクソ県のせいで足引っ張られてる
クソ静岡県民は反省しろよ
新幹線もリニアもこのクソ県のせいで足引っ張られてる
クソ静岡県民は反省しろよ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:12:04.67ID:6WYOh5i+02021/01/01(金) 13:12:05.44ID:46U7nIoA0
>>142
去年修羅の国に引っ越したけど女はマジで可愛い目が綺麗
去年修羅の国に引っ越したけど女はマジで可愛い目が綺麗
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:12:10.08ID:08geM3hI0 >>142
パリピは都会行くからな
パリピは都会行くからな
2021/01/01(金) 13:12:31.30ID:GU5iTFeV0
>>133
気候が温暖。風雨災害が少ない。潤沢な水資源。愛知県民の俺から見てもありだと思う。
気候が温暖。風雨災害が少ない。潤沢な水資源。愛知県民の俺から見てもありだと思う。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:12:37.02ID:RpwdzoIQ0 >>136
コンパクトシティ、静岡市が人気♪気候温暖、穏やかで人にも自転車にも優しい。
利用数、11月は9千回突破 静岡市のシェアサイクル「パルクル」好調 台数、ステーション拡充へ SNSなど情報発信にも力
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3cc27945dcae7ff2d30ef8b1d99ed52bac447a
コンパクトシティ、静岡市が人気♪気候温暖、穏やかで人にも自転車にも優しい。
利用数、11月は9千回突破 静岡市のシェアサイクル「パルクル」好調 台数、ステーション拡充へ SNSなど情報発信にも力
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3cc27945dcae7ff2d30ef8b1d99ed52bac447a
2021/01/01(金) 13:12:37.62ID:C94I0R3H0
>>122
合併時は74万人いたけど凄まじい人口の減り具合で今68万だね
合併時は74万人いたけど凄まじい人口の減り具合で今68万だね
2021/01/01(金) 13:12:53.04ID:3KzhvGEf0
2021/01/01(金) 13:13:15.59ID:8XRYSPDB0
>>44
地震はまだ先だし、原発も対策(非常用電源を疎開済)だから大丈夫。
地震津波も長年言われているので既に対策済。(リアス式海岸じゃ無いし)
富士山噴火は東京方面に影響なのでこの辺は大丈夫。
直近のリスクはアホ知事ぐらいな所。(まともな人間が欲しい…)
地震はまだ先だし、原発も対策(非常用電源を疎開済)だから大丈夫。
地震津波も長年言われているので既に対策済。(リアス式海岸じゃ無いし)
富士山噴火は東京方面に影響なのでこの辺は大丈夫。
直近のリスクはアホ知事ぐらいな所。(まともな人間が欲しい…)
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:13:41.30ID:I4U31Q4D0 静岡県といってもバカデカイから、住むなら三島か沼津くらいまでが限界だな
三島なら確か、夜遅くでも最終の新幹線あるからまだマシ
静岡市のほうだとあまりにも遠すぎる
三島なら確か、夜遅くでも最終の新幹線あるからまだマシ
静岡市のほうだとあまりにも遠すぎる
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:14:07.36ID:08geM3hI02021/01/01(金) 13:14:17.55ID:Td6pM/aB0
コロナに感染したらネットリンチされるぞ恐ろしいわ
かなり閉鎖的な土地だと思ったほうがいい
災厄が怖いなら地震の事も考えた方が良いと思うぞ・・・南海地震の予想圏内のど真ん中に原発たってるし
かなり閉鎖的な土地だと思ったほうがいい
災厄が怖いなら地震の事も考えた方が良いと思うぞ・・・南海地震の予想圏内のど真ん中に原発たってるし
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:14:27.10ID:T5JRjW5u0157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:14:37.02ID:6WYOh5i+02021/01/01(金) 13:15:06.90ID:DSQOELHt0
ザ中途半端県
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:15:09.90ID:VAEhvTZB0 移住するような「部外者」はどこ行っても底辺民
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:15:15.70ID:08geM3hI0 >>153
三島、沼津は治安が悪いってきいたがどうだろ
三島、沼津は治安が悪いってきいたがどうだろ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:16:02.40ID:vaBnkW0H02021/01/01(金) 13:16:19.45ID:33XvNMiA0
富士山噴火しろ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:16:33.33ID:LaHJYgxY02021/01/01(金) 13:16:44.29ID:vDeHg/V80
温泉・新幹線・気候でいえば熱海一択だな
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:16:51.12ID:I4U31Q4D0 >>150
74万人から68万人って半端ない現象っぷりだな
船橋は逆に、毎年5000人ペースで増えてるんだっけか
あと10年くらいで静岡と浜松は逆転しそうだな
中核市船橋>政令市静岡 なんておかしな現象が見れるのかw
74万人から68万人って半端ない現象っぷりだな
船橋は逆に、毎年5000人ペースで増えてるんだっけか
あと10年くらいで静岡と浜松は逆転しそうだな
中核市船橋>政令市静岡 なんておかしな現象が見れるのかw
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:16:55.50ID:cemWNqbF02021/01/01(金) 13:17:01.88ID:xh/5zfKw0
津波県
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:17:15.00ID:6WYOh5i+0169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:17:17.12ID:i2ycEDsV0 もう半年か1年経ってコロナが収まったら過半数はまた東京に戻るんだから
無理に煽るな
無理に煽るな
2021/01/01(金) 13:17:34.50ID:3KzhvGEf0
171 【ぽん吉】 【5円】
2021/01/01(金) 13:17:43.93ID:zUBWvkPF0 沼津のあの子に逢いたい。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:18:00.17ID:J8b5pGjV0 今はいいけど、一生テレワークできるんか
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:18:14.01ID:6WYOh5i+0174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:19:22.55ID:ze/ucRpX0 東京近辺の千葉神奈川とかはあるだろうけど、静岡まで越すのはさすがに少ない
んじゃないか。いつまでもフルリモートって保証はないだろうし
んじゃないか。いつまでもフルリモートって保証はないだろうし
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:19:41.22ID:6WYOh5i+0176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:20:33.87ID:t3X8Cg+k0 間違いなく人は良い。
大阪に住んでいるが静岡人はとかく苦労する。実際関西人は静岡はチョロいと言っている。律儀で正直な県民性が利用されてしまう。
だからあまり他の地方の人に入ってほしくない。
大阪に住んでいるが静岡人はとかく苦労する。実際関西人は静岡はチョロいと言っている。律儀で正直な県民性が利用されてしまう。
だからあまり他の地方の人に入ってほしくない。
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:21:01.86ID:6WYOh5i+0178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:21:27.80ID:LaHJYgxY0 >>118
5万で100平米って築30年超えてるだろ
5万で100平米って築30年超えてるだろ
2021/01/01(金) 13:21:47.75ID:Yo/EH4/C0
>>13
テレワークって言ってるのに、浜松とかの西側の記事じゃないでしょ。
テレワークって言ってるのに、浜松とかの西側の記事じゃないでしょ。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:22:22.67ID:YUo0j3oE0 南海トラフ地震で静岡が沈むのにいくかーい!
危険過ぎる
危険過ぎる
2021/01/01(金) 13:22:25.80ID:VBlwCnH40
東海道メガロポリスの一角に位置しているのはデカイな
2021/01/01(金) 13:22:36.69ID:Td6pM/aB0
はっきり言って都心部に居られるなら居るべき都心より住心地の良いところなんて無いよ
移住するなら其処でどうしてもやりたい事がある時だけにしとけ
移住するなら其処でどうしてもやりたい事がある時だけにしとけ
2021/01/01(金) 13:22:50.98ID:8XRYSPDB0
>>155
>南海地震の予想圏内のど真ん中に原発たってるし
ひ東日本大震災の震央に一番近かった女川原発が無事だったよな。
少し離れた福島第一原子力発電所がやられたけど、原因探れば非常用電源が逝かれた事だよな。
非常用電源さえ確保できれば本体は大丈夫。
>南海地震の予想圏内のど真ん中に原発たってるし
ひ東日本大震災の震央に一番近かった女川原発が無事だったよな。
少し離れた福島第一原子力発電所がやられたけど、原因探れば非常用電源が逝かれた事だよな。
非常用電源さえ確保できれば本体は大丈夫。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:23:13.76ID:HiAfcf6M0 海も山も河もあって気候は温暖東京にもそこそこアクセスがいい
アウトドア派には最高
アウトドア派には最高
2021/01/01(金) 13:23:24.49ID:sW/8jR/L0
>>12
新幹線と東名で東京以外へのアクセスもよく
年間を通して温暖で海鮮を主に食材も良い
地震は不安だが内陸なら関東と大きくかわらない
さわやかがある
二十年前に沼津から横浜の学習塾に高速バスで通う中学生を見かけたことがあるよ
新幹線と東名で東京以外へのアクセスもよく
年間を通して温暖で海鮮を主に食材も良い
地震は不安だが内陸なら関東と大きくかわらない
さわやかがある
二十年前に沼津から横浜の学習塾に高速バスで通う中学生を見かけたことがあるよ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:23:27.80ID:8usGgt350 予想通りアンチの嫉妬スレだな。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:23:56.17ID:MI26wmGn0 >>182
俺は毎日温泉に入ってオーシャンビュー眺めたいから熱海に引っ越したけど何となくならやめた方が良いな
俺は毎日温泉に入ってオーシャンビュー眺めたいから熱海に引っ越したけど何となくならやめた方が良いな
2021/01/01(金) 13:24:18.86ID:7qFGK8OH0
>>176
いいわけねえだろ
いいわけねえだろ
2021/01/01(金) 13:25:12.91ID:45PHFpvD0
山梨にも来いよ
こっちも一応首都圏2時間で自然豊かやぞ
こっちも一応首都圏2時間で自然豊かやぞ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:26:47.04ID:T5JRjW5u0 >>165
東京の衛星都市と地方中心都市だから、まあ全くの別物で単純な比較は無理。
特定の都市の問題じゃなく、東京の衛星都市だけがどんどん大きくなって中心都市は衰退するばかりって一般的な傾向があるわけだからね。
東京の衛星都市と地方中心都市だから、まあ全くの別物で単純な比較は無理。
特定の都市の問題じゃなく、東京の衛星都市だけがどんどん大きくなって中心都市は衰退するばかりって一般的な傾向があるわけだからね。
2021/01/01(金) 13:26:59.91ID:nZ24Lbuq0
知事が中国共産党大好きな人だったな
そういう人が知事になれる県と理解して移住しろよ
そういう人が知事になれる県と理解して移住しろよ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:27:28.00ID:6IhFxcbi0 静岡市民のソウルフードはげんこつハンバーグじゃなくてはんぺんフライ
2021/01/01(金) 13:27:43.38ID:cBqnO/4O0
そして地震津波に遭うと
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:27:55.41ID:SSVgc83G0 熱海のバブル時代の豪華別荘とかクソ安いから
間違って買ってしまいそうだわ
間違って買ってしまいそうだわ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:27:58.63ID:6WYOh5i+02021/01/01(金) 13:28:14.60ID:8CqP/JqR0
年寄りが都内に居座るから出て行かなきゃならなくなってる
反省しろよ?JJIBBAおまえたちのせいなんだぞ?
***年齢別コロナリスク早見表***
年齢 人口 重症+死者 確率(%) 確率の例
00-09 *9830千人 ***0人 0% −
10-19 11161千人 ***0人 0% −
20-29 12655千人 ***2人 0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人 0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人 0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人 0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人 0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人 0.005218% 交通事故で死ぬ
80-.. 11302千人 1799人 0.015918% 交通事故に遭う
計. 126145千人
※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)
反省しろよ?JJIBBAおまえたちのせいなんだぞ?
***年齢別コロナリスク早見表***
年齢 人口 重症+死者 確率(%) 確率の例
00-09 *9830千人 ***0人 0% −
10-19 11161千人 ***0人 0% −
20-29 12655千人 ***2人 0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人 0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人 0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人 0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人 0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人 0.005218% 交通事故で死ぬ
80-.. 11302千人 1799人 0.015918% 交通事故に遭う
計. 126145千人
※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)
2021/01/01(金) 13:28:23.15ID:VXf6/xRW0
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:28:25.94ID:Lsst6rVA0 でもって家庭菜園でもやれば老後も食うに困らない
良い事づくめ
良い事づくめ
2021/01/01(金) 13:28:39.83ID:vDeHg/V80
>>187 バブル期のリゾマンが投げ売りしてるしな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:28:43.44ID:6WYOh5i+0 >>194
本当それ判るー。俺も考えちゃう。
本当それ判るー。俺も考えちゃう。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:29:02.57ID:m2yERymc0 ワシの田舎の西部地区には来るなよ
三島あたりにしとけ
三島あたりにしとけ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:29:12.90ID:J8WuXLau0 静岡県に住めない田舎県は出てってくれないか
2021/01/01(金) 13:29:14.04ID:Td6pM/aB0
後は台風も結構来るし夏場に停電も頻繁に起きるそして丸一日以上回復しない事も年に一回はあると思ったほうが良い
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:29:39.89ID:JzPQt/jQ0 御殿場市が好き
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:29:48.54ID:I4U31Q4D02021/01/01(金) 13:29:51.95ID:sW/8jR/L0
>>147
都会行くまえのJKが安くていいぞ
都会行くまえのJKが安くていいぞ
2021/01/01(金) 13:30:24.46ID:7qFGK8OH0
静岡とか閉鎖的な県だよ、だから川勝みたいなのが持て囃される
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:30:25.45ID:6IhFxcbi0 あとは東洋水産が元々あった土地だからかマルちゃんの珍しい商品がスーパーに当たり前に並んでる
ペヤングと金ちゃんヌードルも当たり前に並んでる
ペヤングと金ちゃんヌードルも当たり前に並んでる
2021/01/01(金) 13:31:48.65ID:Td6pM/aB0
東部てか伊豆半島辺りはおすすめかもね彼処は結構関東への帰属意識が高いらしいし
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:31:49.77ID:6WYOh5i+0 バブル期に言われていた、静岡で当たれば全国で当たるってのは
今でもそうなん?
今でもそうなん?
2021/01/01(金) 13:32:37.72ID:i9PdK28Y0
みそかつが食える市がいいです。
2021/01/01(金) 13:32:44.16ID:vDeHg/V80
>>200 だいたい滞納管理費・修積がオマケでついてくる
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:32:45.98ID:MI26wmGn02021/01/01(金) 13:33:25.66ID:E1UfxUlW0
仕事以外の面で不自由だろ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:33:33.64ID:qz2NZ3S30 >>15
富士山見るなら、山梨からの方が良いと思うぞ
富士山見るなら、山梨からの方が良いと思うぞ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:33:42.66ID:h0j/hm8D0 >>182
もともと東京人で
つい先日東京行ったけど、はっきり言って東京って何にもないよな
伊豆の方は毎日美しい紅葉が見られたり、ちょっと走ればカリフォルニア並の海岸線が有り
綺麗な水に広々とした環境
これが無い生活なんて今では考えもられない
久々に東京行ったけどなんか何もないなって言うのが正直な印象
もともと東京人で
つい先日東京行ったけど、はっきり言って東京って何にもないよな
伊豆の方は毎日美しい紅葉が見られたり、ちょっと走ればカリフォルニア並の海岸線が有り
綺麗な水に広々とした環境
これが無い生活なんて今では考えもられない
久々に東京行ったけどなんか何もないなって言うのが正直な印象
2021/01/01(金) 13:34:08.31ID:vDeHg/V80
>>215 山梨は年に数回 雪の牢獄になるから
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:34:22.90ID:fwUPX2sC0 やめとけ
元東京在住で今静岡県で働いてるけど
今でも東京に戻りたいし(埼玉神奈川でもいい)
テレ東もないチェーン店しかないイベントも好きなスポーツコンサートもない
マジでつまらないところ
まあコンサート観たくて東京まで遠征するけど
元東京在住で今静岡県で働いてるけど
今でも東京に戻りたいし(埼玉神奈川でもいい)
テレ東もないチェーン店しかないイベントも好きなスポーツコンサートもない
マジでつまらないところ
まあコンサート観たくて東京まで遠征するけど
2021/01/01(金) 13:34:49.82ID:sW/8jR/L0
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:35:03.48ID:LaHJYgxY0 >>173
連動するから大差無いけどな
連動するから大差無いけどな
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:35:11.25ID:6WYOh5i+0222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:35:17.43ID:SSVgc83G0 >>213
まぁ中古のベンツSクラスみたいなもんなんだろうな
まぁ中古のベンツSクラスみたいなもんなんだろうな
2021/01/01(金) 13:35:51.15ID:Td6pM/aB0
あと人付き合いの煩わしさから逃れたいとかなら絶対田舎には移住シちゃ駄目よ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:35:52.25ID:bnNM9XAr0 横浜ぐらいでも
都内通勤者の増加で人口は増え続けてるのに
法人税は東京にもっていかれて
生活インフラ整備する負担はずっしり重くのしかかって
将来的に財政があぶないんじゃなかろうかと言われてる
テレワーク移住者増もあまり手放しで喜べないんじゃなかろうかと
都内通勤者の増加で人口は増え続けてるのに
法人税は東京にもっていかれて
生活インフラ整備する負担はずっしり重くのしかかって
将来的に財政があぶないんじゃなかろうかと言われてる
テレワーク移住者増もあまり手放しで喜べないんじゃなかろうかと
2021/01/01(金) 13:36:03.01ID:E1UfxUlW0
子育てしている世代だと
子供の進学就職で困るから
地元の若者が静岡から多数流出していることを知れば
懸命な親なら選択肢には入らないだろうね
子供の進学就職で困るから
地元の若者が静岡から多数流出していることを知れば
懸命な親なら選択肢には入らないだろうね
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:36:05.04ID:f/YF67be0 静岡県と言っても横に長いから神奈川県寄りと愛知県寄りでは
全く文化も言葉も違うぞ。
全く文化も言葉も違うぞ。
2021/01/01(金) 13:36:11.68ID:vDeHg/V80
風雲文庫の隣に住みたい
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:36:33.72ID:h0j/hm8D0229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:36:49.07ID:LaHJYgxY0 >>203
それ千葉県だろw
それ千葉県だろw
230高篠念仏衆さん
2021/01/01(金) 13:37:05.14ID:4ek2GGYp0 🏯三河帝国アルよ
2021/01/01(金) 13:38:20.94ID:Td6pM/aB0
>>229
千葉はマスコミが取り上げて大騒ぎしてくれるお陰で何だかんだで国が動く分マシだこれが関東圏の強みよ
千葉はマスコミが取り上げて大騒ぎしてくれるお陰で何だかんだで国が動く分マシだこれが関東圏の強みよ
2021/01/01(金) 13:38:22.83ID:lg6iNfdD0
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:39:06.60ID:34oBlx740 うちの会社横浜だけど熱海から新幹線通勤してるやついるわ
厚木から通ってる自分よりも通勤時間短いとか羨ましいわ
厚木から通ってる自分よりも通勤時間短いとか羨ましいわ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:40:11.39ID:FaMCAPkz0 >>216
欧米人のセンスだな
欧米人のセンスだな
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:40:26.81ID:2vU7rdrn0 これから富士山が大噴火するのに山梨とか静岡とか不安だな
2021/01/01(金) 13:41:43.57ID:NgZWSDZi0
今までテレワークでできる仕事をテレワークでせずにやってきて
それで生産性が上がらないとか抜かしていたのがコロナ前の日本なんだよな
それで家賃糞高、部屋せまの東京に縛り付けて
若者が結婚しないとか子供作らないとか抜かしてたんだぜ
それで生産性が上がらないとか抜かしていたのがコロナ前の日本なんだよな
それで家賃糞高、部屋せまの東京に縛り付けて
若者が結婚しないとか子供作らないとか抜かしてたんだぜ
2021/01/01(金) 13:42:00.26ID:R1SW27oq0
地震起きたら2分で津波
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:42:10.44ID:LaHJYgxY0 >>235
富士山噴火なら東側が被害酷くなるんだが
富士山噴火なら東側が被害酷くなるんだが
2021/01/01(金) 13:42:23.96ID:Td6pM/aB0
2021/01/01(金) 13:42:32.94ID:MsyCn5t50
火山と原発がちょっと
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:42:34.81ID:rkEsIfyH0 東南海地震が。
2021/01/01(金) 13:43:13.65ID:aNqXMfK70
沼津や田子の浦あたりの海岸もあまり綺麗ではないね。なんか石ころがゴロゴロ転がっててゴミも多いし、
砂も湘南と同じく黒色だし。
砂も湘南と同じく黒色だし。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:43:20.98ID:8usGgt350 本日の静岡新聞全面広告♪♪
https://i.imgur.com/unkf7zS.jpg
https://i.imgur.com/unkf7zS.jpg
2021/01/01(金) 13:43:31.91ID:k4oNcNRO0
>>38
宇都宮と秋田市って平均気温同じなんだよね、信じられんが
宇都宮と秋田市って平均気温同じなんだよね、信じられんが
2021/01/01(金) 13:43:35.78ID:7qFGK8OH0
徒歩で生活のすべてが完結できるのは日本でも限られてる
都区内ではそれが可能、千葉や静岡では不可能
その上、茨城辺りだと絶対に現れない>>228みたいな上級者気取りが現れる
これだけでも静岡が実際には住みにくいのがよく分かる
都区内ではそれが可能、千葉や静岡では不可能
その上、茨城辺りだと絶対に現れない>>228みたいな上級者気取りが現れる
これだけでも静岡が実際には住みにくいのがよく分かる
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:43:55.96ID:SSVgc83G0 西伊豆は綺麗で好きなんだけど
沖縄より遠いからな
沖縄より遠いからな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:44:35.98ID:prJaYMK60248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:45:44.47ID:70FnaGze0 静岡はねーな。幕張とか稲毛とかくらいでいいよ。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:46:05.63ID:xcjO/IjO0 静岡市住みのババア固定資産税高い自慢してきてウザい
バカじゃねーか
バカじゃねーか
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:46:18.66ID:ske3U91a02021/01/01(金) 13:46:37.03ID:7qFGK8OH0
>>249
マジでそんな頭悪い奴いるのか
マジでそんな頭悪い奴いるのか
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:47:17.03ID:24f3QbK402021/01/01(金) 13:47:32.81ID:vDeHg/V80
静岡も福島も新幹線通過県っていうイメージが
あと、地震県か
あと、地震県か
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:47:42.74ID:ske3U91a02021/01/01(金) 13:48:51.22ID:Td6pM/aB0
田舎住むとインフラの脆弱さを感じるぞー
水道ひいても貰えないし
水道ひいても貰えないし
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:48:54.10ID:6WYOh5i+0257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:49:23.87ID:FaMCAPkz02021/01/01(金) 13:49:47.82ID:W1FY1JqG0
コロナ対策に橋を焼き払って肩車で渡る決まりにしろ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:50:18.62ID:vyBviCLE0 地震以外は良さそうな所だもんな。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:50:46.72ID:q/8yrD910 >>254
群馬は、夏は暑いわ、冬は豪雪だわ、居住するのには大変な地域だなあ
群馬は、夏は暑いわ、冬は豪雪だわ、居住するのには大変な地域だなあ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:51:01.90ID:LaHJYgxY0 >>255
どんな山奥だよw
どんな山奥だよw
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:51:34.84ID:rL3wcETY0263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:51:42.22ID:MI26wmGn02021/01/01(金) 13:52:02.84ID:7qFGK8OH0
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:52:04.05ID:xcjO/IjO02021/01/01(金) 13:52:31.02ID:Td6pM/aB0
>>261
山だが山奥ではないなそれが田舎だぞ
山だが山奥ではないなそれが田舎だぞ
2021/01/01(金) 13:53:47.00ID:sR/whDkZ0
噴火リスク
津波リスク
津波リスク
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:53:59.01ID:6EeF0a0h0 静岡とか富士山が3.11で動き出したんじゃなかったか?
静岡に行きたがるとかバカなのかなと
静岡に行きたがるとかバカなのかなと
2021/01/01(金) 13:54:19.55ID:sW/8jR/L0
2021/01/01(金) 13:54:24.15ID:lg6iNfdD0
>>262
生まれてからずっと富士宮住みだわw
生まれてからずっと富士宮住みだわw
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:55:10.94ID:LaHJYgxY0272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:55:14.95ID:6WYOh5i+0273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:55:27.85ID:FaMCAPkz0274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:55:40.88ID:GJIlWQ3z0 >>144
あの辺りの地質からすれば水問題で静岡県と揉めなくても予定通りトンネルが竣工出来るとは到底思えない。
斜坑までのアクセス林道も直ぐに崖崩れや崩落で使えなくなるし。
ついでに静岡県以外でも残土処理とかで長野でも岐阜でも揉めてるし。
あの辺りの地質からすれば水問題で静岡県と揉めなくても予定通りトンネルが竣工出来るとは到底思えない。
斜坑までのアクセス林道も直ぐに崖崩れや崩落で使えなくなるし。
ついでに静岡県以外でも残土処理とかで長野でも岐阜でも揉めてるし。
2021/01/01(金) 13:55:57.07ID:vDeHg/V80
>>273 島嶼部は物価が高い
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:56:13.04ID:gkquXRrf0 年収1000万くらいから都内に住めるようにして、それ以下は出てって貰った方がスッキリするな。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:56:17.48ID:1nA2tZDb0 静岡ってたしか住民の虐めが酷いとこじゃなかったか?
局所的なもんなのか知らんけど、外部からの人虐める気質なんだよね?
局所的なもんなのか知らんけど、外部からの人虐める気質なんだよね?
2021/01/01(金) 13:56:41.01ID:Td6pM/aB0
まあ結局都心にアクセスしやすい田舎って需用なんだよね静岡は
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:56:41.47ID:6WYOh5i+02021/01/01(金) 13:56:54.52ID:vDeHg/V80
熱海はヤクザと宗教が町を二分してるからな
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:57:46.07ID:YUQO+yhh02021/01/01(金) 13:57:58.28ID:46U7nIoA0
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:58:06.15ID:6EeF0a0h0284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:58:25.86ID:ske3U91a0285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:58:46.50ID:090duBJ80 悪くはないが地震と噴火が来てからじゃないと移住は怖いな
2021/01/01(金) 13:58:56.02ID:vDeHg/V80
>>284 ああ 北「軽井沢」か
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:59:47.15ID:YUQO+yhh0288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 13:59:51.59ID:ltp/Qge20 静岡はトヨタ下請けのブラジル人が子供をレイプするイメージしかないわ。中国EVに派遣取られたら移民が暴れ回る未来しか見えない
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:01:03.08ID:YUQO+yhh0 のんびり過ごさしたいテレワークが出来る層は静岡いいよ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:01:29.58ID:ZiCqbzBJ0 掛川のほうなんて震度7が予想されてる地域だぞw
そんなことも知らない呑気な馬鹿が静岡移住とか言ってるんだねw
そんなことも知らない呑気な馬鹿が静岡移住とか言ってるんだねw
2021/01/01(金) 14:02:34.86ID:vDeHg/V80
静岡大学というとヨシダヨシオを思い出す
2021/01/01(金) 14:03:20.98ID:pATmT/b60
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:04:35.99ID:23dbGdpC0 都内に近いって理由でしょ
2021/01/01(金) 14:05:11.61ID:vDeHg/V80
リニアでゴネるより、静岡空港駅作らせたほうがマシだとおもうが
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:06:39.49ID:ZiCqbzBJ0 静岡県静岡市が海岸付近に設置した「津波浸水想定区域」の標識の一部を
撤去したことが報じられている。「人口減少などの風評被害につながる
恐れが強い」という要望を受けた結果だという。
これに対し、適切でない対応との声も出ている。
https://www.excite.co.jp/news/article/Slashdot_18_03_30_077215/
撤去したことが報じられている。「人口減少などの風評被害につながる
恐れが強い」という要望を受けた結果だという。
これに対し、適切でない対応との声も出ている。
https://www.excite.co.jp/news/article/Slashdot_18_03_30_077215/
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:06:53.38ID:LaHJYgxY0 >>291
不動産業者のステマなんだから被害予想とか関係ねーだろw
不動産業者のステマなんだから被害予想とか関係ねーだろw
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:08:12.27ID:ZugQZIGo0299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:08:26.59ID:ske3U91a0 >>287
アジアのハブになれる潜在力があるからね
沖縄人もそれに魅力を感じて日本に集るよりもチャイナマネーで沖縄を開発しようって夢見始めてる
これは結構危険なんだよね
チャイナマネーは街金から金を借りるのと同じ
気軽に借りた国が沢山あるけど欧米や日本と違って取り立てがメチャキツいから借金のカタに土地をガッツリ取られた国が沢山ある
後悔先に立たずだよ
沖縄人はほんと注意して欲しいわ
アジアのハブになれる潜在力があるからね
沖縄人もそれに魅力を感じて日本に集るよりもチャイナマネーで沖縄を開発しようって夢見始めてる
これは結構危険なんだよね
チャイナマネーは街金から金を借りるのと同じ
気軽に借りた国が沢山あるけど欧米や日本と違って取り立てがメチャキツいから借金のカタに土地をガッツリ取られた国が沢山ある
後悔先に立たずだよ
沖縄人はほんと注意して欲しいわ
2021/01/01(金) 14:09:21.16ID:Tp4xCzkD0
リニア通したら観光、技術輸出等々
メリットデカ過ぎるんじゃないの?
メリットデカ過ぎるんじゃないの?
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:09:37.17ID:6WYOh5i+0302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:09:58.44ID:rcJaf9Gv0 まー、わからんでもない。
だだっ広い平野に都市部との新幹線と高速道路とのアクセス。
それを考えれば静岡辺りはたしかに狙い目ではある。
もちろんある程度の経済的余裕があること前提だが。
底辺には静岡でもヨソでもたいして変わらないでしょうね。
だだっ広い平野に都市部との新幹線と高速道路とのアクセス。
それを考えれば静岡辺りはたしかに狙い目ではある。
もちろんある程度の経済的余裕があること前提だが。
底辺には静岡でもヨソでもたいして変わらないでしょうね。
2021/01/01(金) 14:10:26.40ID:TDRNELUe0
普通に名古屋よりもいろいろ勝ってる
地下鉄やテレビ塔があったってさあ
地下鉄やテレビ塔があったってさあ
2021/01/01(金) 14:11:45.92ID:hvY+oeEW0
静岡は東と西で文化も言語も異なるからな
2021/01/01(金) 14:12:25.67ID:arkTAwdy0
んん?去年だか一昨年だかに人口流出ワースト4位とかだったろ
富士山噴火に備えて住民逃げてるから
情弱誘い出してんのか
富士山噴火に備えて住民逃げてるから
情弱誘い出してんのか
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:12:38.33ID:MI26wmGn0 静岡は東京に近くて気候が良い住みやすい田舎
良いとこだよ田舎が好きなら
良いとこだよ田舎が好きなら
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:14:20.84ID:NFypwoVJ0 静岡県に住むのがどんだけ不便か
住んでない人には分からないだけ
移住して後悔すりゃいいのさ
住んでない人には分からないだけ
移住して後悔すりゃいいのさ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:15:56.25ID:hHfL36CL0 東海地震と富士山噴火が
2021/01/01(金) 14:16:26.38ID:N2rB7PAo0
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:16:32.19ID:E8Cy9vNL0311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:16:40.39ID:vaBnkW0H0 >>197
エリートが海外出張してたのは昭和まで
エリートが海外出張してたのは昭和まで
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:16:55.38ID:6WYOh5i+0 >>307
その不便さを教えて欲しい。
その不便さを教えて欲しい。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:17:00.16ID:q1A7naDw0 東名を走っているといつまで経っても静岡県でウンザリする
北陸道の新潟もだけど
北陸道の新潟もだけど
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:17:25.36ID:FaMCAPkz0 >>279
イギリスは大企業ほどロンドン郊外のBusiness Parkというオフィス団地を本拠地にしてるんだよね
代々木公園ぐらいの敷地にモダンな低層オフィス棟が人造湖を囲むように建ち、マイカー通勤が基本
こういうのがロンドン中心部から20km〜50km圏内にいくつもある
イギリスは大企業ほどロンドン郊外のBusiness Parkというオフィス団地を本拠地にしてるんだよね
代々木公園ぐらいの敷地にモダンな低層オフィス棟が人造湖を囲むように建ち、マイカー通勤が基本
こういうのがロンドン中心部から20km〜50km圏内にいくつもある
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:17:29.93ID:E8Cy9vNL02021/01/01(金) 14:17:38.12ID:oYnDUeRp0
富士山噴火して地価爆下げになった後なら考えてもいい
2021/01/01(金) 14:18:06.21ID:7qFGK8OH0
>>299
沖縄の連中にそんな頭があるなら自分らで雇用を生み出してるよ
沖縄の連中にそんな頭があるなら自分らで雇用を生み出してるよ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:18:17.84ID:E8Cy9vNL0319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:18:44.02ID:zGqdDVQe0 数年前は流出酷くなってきて問題視されてたんだけどなw
2021/01/01(金) 14:19:12.40ID:/owaM2/i0
テレワークて
あんなとこ電話通じねえだろ
あんなとこ電話通じねえだろ
2021/01/01(金) 14:19:15.46ID:JzWryJZ80
現役世代は三島周辺
引退世代は伊豆長岡近辺が良さそう
ただ、車必須でガソリンも都心部と比べて割高
引退世代は伊豆長岡近辺が良さそう
ただ、車必須でガソリンも都心部と比べて割高
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:19:29.61ID:fwUPX2sC0 >>298
わたしなら20年間以上練馬と中野区中野に住んでいたのだが
わたしなら20年間以上練馬と中野区中野に住んでいたのだが
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:20:11.16ID:lsu7hSps0 「巣ごもり」でプラモ人気。タミヤ会長も「初めて」 Part.2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609377107/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609377107/
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:20:12.17ID:6WYOh5i+0 例えばゾンビが発生したとするよな、
首都圏では人が多すぎてホームセンターへ逃げこめない。
静岡は車社会なので、ゾンビがホームセンターヘあつまるのは不可能
映画のように人間側が占拠する事も可能。
この一点で考えても、静岡有利じゃね?
首都圏では人が多すぎてホームセンターへ逃げこめない。
静岡は車社会なので、ゾンビがホームセンターヘあつまるのは不可能
映画のように人間側が占拠する事も可能。
この一点で考えても、静岡有利じゃね?
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:20:47.31ID:FbVixGvr0 津波リスクの高い沿岸は家賃糞安いからおすすめ
津波来たらまあ死ぬだろうけどね
5分で避難しないと助からない
津波来たらまあ死ぬだろうけどね
5分で避難しないと助からない
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:21:39.35ID:E8Cy9vNL0 >>317
なんだかんだで人口増加してるからほっといてw
なんだかんだで人口増加してるからほっといてw
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:21:46.39ID:lCB6QpFL0 あたしゃ埼玉県民だから、どの都道府県も憧れるわね ※ただし豪雪地帯を除く
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:22:17.98ID:Wqoh6nem0 GOTOトラベル推進したのは層化.
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
https://i.imgur.com/wgyF1bL.png
https://i.imgur.com/TvrYCZ3.png
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
https://i.imgur.com/wgyF1bL.png
https://i.imgur.com/TvrYCZ3.png
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:22:53.22ID:vaBnkW0H0 >>325
津波タワーがあるから大丈夫〜
津波タワーがあるから大丈夫〜
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:23:05.57ID:E8Cy9vNL0 >>316
静岡噴火したら東京まで灰が降るから同じだろ
静岡噴火したら東京まで灰が降るから同じだろ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:24:25.12ID:fR5QfXnc0332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:24:26.06ID:Hq/wZ43w0 静岡行ったらサッカーの試合はたくさん見られそうだな
東京の隣の千葉でもそうなんだけど公営のテニスコートとか空いてるな
東京は人口に対してああいうものが足りてない
東京の隣の千葉でもそうなんだけど公営のテニスコートとか空いてるな
東京は人口に対してああいうものが足りてない
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:24:43.24ID:E8Cy9vNL0334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:24:55.07ID:PaHj85Dd0 静岡県は一つだに。
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:25:49.31ID:Hq/wZ43w0 夏場の東京の暑さは異常だからな
気候の問題じゃなくて都市が自ら熱を発しすぎてるのが悪いわけで
気候の問題じゃなくて都市が自ら熱を発しすぎてるのが悪いわけで
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:25:57.20ID:fR5QfXnc0 >>138
>浜松市は夏は海風で涼しいよ
>去年41.9度だった時は、静岡市も東京も37度くらいだったけど、不快指数は浜松のほうが低かった
>湿度が21%ぐらいに下がってるから
>不快指数は湿度の影響が大きいから
>
>浜松市長の鈴木康友っていうのがキチガイで無能なので、
>キチガイな宣伝したのが悪い
>駅前にキチガイな垂れ幕貼ったのが、キチガイ馬鹿市長の鈴木康友っていう超小物ゴマスリ
>浜松市は夏は海風で涼しいよ
>去年41.9度だった時は、静岡市も東京も37度くらいだったけど、不快指数は浜松のほうが低かった
>湿度が21%ぐらいに下がってるから
>不快指数は湿度の影響が大きいから
>
>浜松市長の鈴木康友っていうのがキチガイで無能なので、
>キチガイな宣伝したのが悪い
>駅前にキチガイな垂れ幕貼ったのが、キチガイ馬鹿市長の鈴木康友っていう超小物ゴマスリ
2021/01/01(金) 14:26:08.37ID:GdKRH9bd0
富士山噴火はしても大したことないんじゃないの
ファナックとかトヨタが富士山の周りで大規模開発してるし
ファナックとかトヨタが富士山の周りで大規模開発してるし
2021/01/01(金) 14:26:11.41ID:Td6pM/aB0
静岡の唯一の良い所は新ルパンの最終話さらば愛しきルパンよのラストの富士山なめのシーンの感じを体感出来る所だな
2021/01/01(金) 14:26:14.43ID:LF9u1Yai0
テレワークするから都内から離れようと思ってるけどお前らならどこに引っ越す?
2021/01/01(金) 14:27:05.02ID:7qFGK8OH0
>>327
おいお前高知県に行ってこい
おいお前高知県に行ってこい
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:28:11.24ID:vaBnkW0H0342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:28:35.23ID:6WYOh5i+02021/01/01(金) 14:29:24.27ID:JzWryJZ80
>>339
千葉の印西牧の原かな?
千葉の印西牧の原かな?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:29:37.88ID:PaHj85Dd0 >>339
さいたま市浦和区高砂
さいたま市浦和区高砂
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:29:44.83ID:XlPaclRz0 静岡は南海トラフがあるからなぁ。
宇都宮とか高崎の方が良くね?
宇都宮とか高崎の方が良くね?
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:29:47.38ID:k8ZqOSGe0 津波が来たらゲームセット出来て良いやないか
2021/01/01(金) 14:30:19.07ID:lqYH0KML0
富士山噴火 南海トラフリスクと隣り合わせなのに?
2021/01/01(金) 14:30:45.21ID:Td6pM/aB0
>>339
神奈川県相模原辺りで良い気がする
神奈川県相模原辺りで良い気がする
2021/01/01(金) 14:32:01.85ID:7qFGK8OH0
>>348
町田にも近いしありだな
町田にも近いしありだな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:33:02.14ID:6WYOh5i+0351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:35:45.77ID:MI26wmGn0352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:36:51.57ID:7uLzc4qq0353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:37:23.60ID:/QqeMIxv0 静岡市の夏と浜松市の夏てどちらの方が暑いんや?
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:38:05.18ID:E8Cy9vNL02021/01/01(金) 14:38:42.14ID:TQT6YW5X0
静岡県中部地区住だが
静岡は天候以外にメリットなし。
工業・商業ともに衰退の一途
静岡は天候以外にメリットなし。
工業・商業ともに衰退の一途
2021/01/01(金) 14:39:12.65ID:TfkX+lk90
天災が少なければ、
いい所なんだけどなぁ
海も山もあるし、
気候も温暖で食べ物も美味しい
いい所なんだけどなぁ
海も山もあるし、
気候も温暖で食べ物も美味しい
2021/01/01(金) 14:40:00.76ID:753dPuWY0
静岡県知事がリニアでゴネ得狙ってるような乞食なのがなあ…
静岡女だけはすぐに股開くから認めるがw
静岡女だけはすぐに股開くから認めるがw
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:40:01.31ID:8nY24JRK0 >>339
三浦半島
三浦半島
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:40:50.73ID:0w4GptlT0 東海トラフ辺りで戦後直後浜岡原発がある御前崎周辺から愛知三重
地震を縄跳びに例えるなら持ち手の場所より中央のほうが威力が大きいと思っている
地震を縄跳びに例えるなら持ち手の場所より中央のほうが威力が大きいと思っている
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:40:51.30ID:E8Cy9vNL0 東京までのアクセスいいがそこそこ田舎で住居費安いの魅力
一戸建ても広い家が多い
一戸建ても広い家が多い
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:42:47.02ID:6WYOh5i+0362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:43:01.43ID:E8Cy9vNL0363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:44:26.07ID:WZrlbq0v0364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:44:42.21ID:7+9x9eMC02021/01/01(金) 14:44:54.91ID:fq8/6u0m0
今更感があるなあ
もう住みやすいところは埋まってるだろ
津波被害が大きそうなとこならなんとかなりそうだが
もう住みやすいところは埋まってるだろ
津波被害が大きそうなとこならなんとかなりそうだが
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:44:56.61ID:E8Cy9vNL0 >>361
すんごい田舎に住まない限り光は大丈夫
すんごい田舎に住まない限り光は大丈夫
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:45:38.84ID:K+rUBcGR0 グンマーの方が災害無くて良くないか?
2021/01/01(金) 14:46:13.15ID:Kv7ArhW90
結局新幹線で毎日通う羽目になるからやめとけ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:46:19.11ID:KYdLISof0 小田原じゃダメなん?
静岡の東部に住んでたことあるけど小田原住みたかったわ
静岡の東部に住んでたことあるけど小田原住みたかったわ
2021/01/01(金) 14:46:19.65ID:Td6pM/aB0
うちはまだADSLだぞw後携帯の電波も入らない地上波も届かない一番近いコンビニは10キロ先だ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:46:21.30ID:K+zra/S30 百田夏菜子は浜松から新幹線通学してた
2021/01/01(金) 14:46:40.64ID:i9PdK28Y0
そうだよ群馬、茨木、栃木を忘れるな!!
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:46:55.85ID:fR5QfXnc02021/01/01(金) 14:47:29.14ID:8zAD9p750
静岡市だけはやめておけ
西か東にしておけ
西か東にしておけ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:48:15.84ID:fR5QfXnc0 >>371
浜松市から東京へも通勤してる人もいるからな
浜松市から東京へも通勤してる人もいるからな
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:48:32.60ID:MI26wmGn0 >>369
小田原も悪くないが新幹線通勤前提だと微妙に座れないこと多いのが難点
小田原も悪くないが新幹線通勤前提だと微妙に座れないこと多いのが難点
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:48:57.62ID:mJYlQF0+02021/01/01(金) 14:49:01.09ID:7+OEkhP40
2021/01/01(金) 14:49:39.59ID:ux4Utw8C0
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:49:46.75ID:JHYgYXW20 パヨク県?
2021/01/01(金) 14:49:48.22ID:JzWryJZ80
2021/01/01(金) 14:49:51.64ID:IdWuEWWr0
>>298
はあ?東京だって今じゃ田舎っぺの二世三世だらけで純粋な東京人のほうがマイノリティだろw
三代たどると東北や甲信越って連中ばっか
彼ら、東京で育っても親がそれだから、結局、地方の価値観の人間。
住んでる地域や学歴に対して、やたら差別的で攻撃的な人が増えたのもそれだろ。
東北や新潟、長野ってよそ者に冷たくて差別好きだもんな。関東はもっと親分肌気質。
こうした北の連中が憧れて家を買いたがる神奈川、東京南部を中心に
首都圏はもう関東文化じゃなくなってきてる
はあ?東京だって今じゃ田舎っぺの二世三世だらけで純粋な東京人のほうがマイノリティだろw
三代たどると東北や甲信越って連中ばっか
彼ら、東京で育っても親がそれだから、結局、地方の価値観の人間。
住んでる地域や学歴に対して、やたら差別的で攻撃的な人が増えたのもそれだろ。
東北や新潟、長野ってよそ者に冷たくて差別好きだもんな。関東はもっと親分肌気質。
こうした北の連中が憧れて家を買いたがる神奈川、東京南部を中心に
首都圏はもう関東文化じゃなくなってきてる
2021/01/01(金) 14:50:10.22ID:7+OEkhP40
2021/01/01(金) 14:50:40.51ID:tA5cdQAa0
まあ静岡県なら道路交通網だけは無駄に発達してるから災害おきたとしても孤立する事はない
鉄道は貧弱だから壊滅状態になるがね
鉄道は貧弱だから壊滅状態になるがね
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:50:50.28ID:mJYlQF0+0 9月の有効求人倍率 全国 1.03
北海道 0.94倍
埼玉県 0.86倍
千葉県 0.85倍
東京都 1.19倍 ← 大阪とあんまり変わらん
神奈川県 0.74倍 ←なぜかスルーされる
愛知県 1.01倍 ←ザ・製造業がこちら
京都府 1.01倍
大阪府 1.12倍
兵庫県 0.93倍
福岡県 1.00倍
沖縄県 0.64倍
北海道 0.94倍
埼玉県 0.86倍
千葉県 0.85倍
東京都 1.19倍 ← 大阪とあんまり変わらん
神奈川県 0.74倍 ←なぜかスルーされる
愛知県 1.01倍 ←ザ・製造業がこちら
京都府 1.01倍
大阪府 1.12倍
兵庫県 0.93倍
福岡県 1.00倍
沖縄県 0.64倍
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:51:42.22ID:MI26wmGn0387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:51:43.77ID:mJYlQF0+0 関東は3つのプレートが重なり合っている場所が二箇所もあって
世界一危険な地域。
淡路島はそもそも地震が少ない。
東京は70年周期でやってきてたはずの大地震が
今回は90年たってもやってこないのと
人口密集が高すぎてどうなることやら
被災そのものもだが略奪とか人間関係のトラブルが怖い
世界一危険な地域。
淡路島はそもそも地震が少ない。
東京は70年周期でやってきてたはずの大地震が
今回は90年たってもやってこないのと
人口密集が高すぎてどうなることやら
被災そのものもだが略奪とか人間関係のトラブルが怖い
2021/01/01(金) 14:51:53.26ID:6tBlIit90
いろいろバランスは良い場所だよな。
新幹線止まる駅周辺ならそれなりに栄えてるし、東京でるにも中部、東部なら新幹線で一時間程度。
車必須だから免許なしだと厳しいかもだが。
新幹線止まる駅周辺ならそれなりに栄えてるし、東京でるにも中部、東部なら新幹線で一時間程度。
車必須だから免許なしだと厳しいかもだが。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:52:01.75ID:6wRf860G0 リニアでゴネてる恨みがあるから、静岡に済んでる奴は無視する
2021/01/01(金) 14:52:42.23ID:Kv7ArhW90
2021/01/01(金) 14:52:53.03ID:+ph4sVMt0
移住完了したら東海地震でいいんだっけ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:53:20.06ID:MPGXQ97k0 静岡に、どんどん行っちまえばいい。
都心人口が減って、マジ助かる!
都心人口が減って、マジ助かる!
2021/01/01(金) 14:53:35.03ID:7qFGK8OH0
>>387
そんなことはパソナスレに書けよ
そんなことはパソナスレに書けよ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:54:08.39ID:1oHJCV1T0 感染したら嫌がらせされる静岡
2021/01/01(金) 14:54:23.58ID:fq8/6u0m0
もともと東京住みにとって地価の高騰とか迷惑でしか無いからなあ
2021/01/01(金) 14:54:39.33ID:AbQIrmeh0
地震と噴火が心配
2021/01/01(金) 14:55:13.69ID:Kv7ArhW90
2021/01/01(金) 14:55:14.39ID:Td6pM/aB0
小田原からなら小田急線が座れるな場所によっては新幹線で東京にまで出るより楽だな
2021/01/01(金) 14:56:22.86ID:Wob8pB7j0
御殿場とかよくね?高速バスあるし、都内まで90km弱だし
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:56:24.96ID:6WYOh5i+0 >>366
ありがとう、まじで考えちゃうよなー
ありがとう、まじで考えちゃうよなー
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:56:51.80ID:MI26wmGn0 >>397
通勤時間減らせる分働けるだろもっとというホワイトな会社なので大丈夫w
通勤時間減らせる分働けるだろもっとというホワイトな会社なので大丈夫w
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 14:56:57.20ID:afFJ7fKs02021/01/01(金) 14:59:27.40ID:n8AHQX/i0
静岡良いか?
静岡市生まれ、一時仙台生活、残り静岡生活だけど、仙台の方が良かったぞ。
静岡は知事も静岡市長もちょっと?だし。
特に静岡市は住まない方が良い、人口減がそれを物語ってるわ。
静岡市生まれ、一時仙台生活、残り静岡生活だけど、仙台の方が良かったぞ。
静岡は知事も静岡市長もちょっと?だし。
特に静岡市は住まない方が良い、人口減がそれを物語ってるわ。
2021/01/01(金) 14:59:27.92ID:7qFGK8OH0
そもそもテレワークを前提にした雇用と、
地域内に需要があることを前提にした雇用の二通りが存在して、
地域内に需要があることを前提にした雇用の二通りが存在して、
2021/01/01(金) 14:59:58.44ID:Td6pM/aB0
まあ単身者なら市街なら自転車でもいいかもね・・・てか市街に住むなら東京のがいい気がするけど
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:00:01.19ID:q4OctH2H0 >>399
御殿場、雪降るから大変そう
御殿場、雪降るから大変そう
2021/01/01(金) 15:01:26.42ID:pvxYDozQ0
噴火とか東海地震怖いけど日本だとどこ行ったって危険度は同じだしな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:02:18.73ID:DunP8NV40 >>77
ゲイの話かと思った
ゲイの話かと思った
2021/01/01(金) 15:02:31.53ID:Td6pM/aB0
amazonがあるから生きていけるだけだぞ
冗談抜きでamazonはライフラインだわ
冗談抜きでamazonはライフラインだわ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:03:18.09ID:q4OctH2H02021/01/01(金) 15:03:31.36ID:7qFGK8OH0
そのどちらも高い水準なのが東京特別区とその周辺地域なんだわ
逆にいうと東京都区内はサービスを受けられやすい
川をわたる度、サービスの質量が劣っていく
逆にいうと東京都区内はサービスを受けられやすい
川をわたる度、サービスの質量が劣っていく
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:04:04.52ID:MI26wmGn0 >>409
amazonが無いなら楽天を使えば良いのに
amazonが無いなら楽天を使えば良いのに
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:04:35.82ID:1sY8Ssjw0 中部か西部にしてね。東部はな〜〜〜〜〜んにもないからぜっっっったいにくんなよ。
消防団強制加入だからな。仕事とか関係ねぇぞ、仕事はみんなしてんだよ。
俺が新参は絶対入団で勧誘にいくからな。来るなよ。
消防団強制加入だからな。仕事とか関係ねぇぞ、仕事はみんなしてんだよ。
俺が新参は絶対入団で勧誘にいくからな。来るなよ。
2021/01/01(金) 15:05:05.24ID:N2rB7PAo0
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:05:24.28ID:MI26wmGn0 >>410
富士山も良いけど大島、初島も良い
富士山も良いけど大島、初島も良い
2021/01/01(金) 15:05:46.84ID:jeDzdVQG0
通販は地味にヨドバシが配達早いんだよ。
静岡に店舗ないのに。
静岡に店舗ないのに。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:06:09.56ID:s4Suu/ml0 地震フラグ
2021/01/01(金) 15:06:25.26ID:8ZEF9jBL0
それでも東京に行きやすいとかなんだもんな
かなしいね
かなしいね
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:06:59.74ID:MI26wmGn0 >>416
ヨドバシはマイナー商品除けば最強なのは間違いないな
ヨドバシはマイナー商品除けば最強なのは間違いないな
2021/01/01(金) 15:07:12.36ID:jp8I9Cod0
静岡と浜松は結局どちらがいいんですか?
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:07:14.57ID:Aq0QzvLX0 静岡市出身でいま横浜だけど、静岡は職が無さすぎるし、通勤するには微妙にとおい。
移住補助に500万くらい出してくれるなら考えるけど、なにせ刺激が少なすぎる
移住補助に500万くらい出してくれるなら考えるけど、なにせ刺激が少なすぎる
2021/01/01(金) 15:07:55.02ID:i9PdK28Y0
苺ましまろの
舞台は浜松です
舞台は浜松です
2021/01/01(金) 15:08:09.77ID:Td6pM/aB0
そんなに住みやすけりゃ人口流出が進むわきゃないわなぁ
2021/01/01(金) 15:08:18.97ID:3KzhvGEf0
給料安い
車必須
賃貸高い
土地は価値なし
嫁不足で婚活行っても全然いない
フゾークのオバサン率高い
車必須
賃貸高い
土地は価値なし
嫁不足で婚活行っても全然いない
フゾークのオバサン率高い
2021/01/01(金) 15:08:47.97ID:++Bru5pP0
スレの流れが速いな。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:10:03.18ID:MI26wmGn0 >>420
どっちもない
どっちもない
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:10:20.78ID:2eDfKoCZ0 >>71
静岡市は良さげな場所が徒歩で行ける範囲にまとまっているけど、プライベートで会社の人と会ってしまう事が嫌と言ってた。
静岡市は良さげな場所が徒歩で行ける範囲にまとまっているけど、プライベートで会社の人と会ってしまう事が嫌と言ってた。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:11:58.31ID:afFJ7fKs0 >>423
別に人口減ってんのは静岡だけじゃないしな。その中で注目されてるのはいいことだわ。
別に人口減ってんのは静岡だけじゃないしな。その中で注目されてるのはいいことだわ。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:13:36.92ID:k3tl9cvL0 >>4
大災害があったから、大社ができたんじゃね?
大災害があったから、大社ができたんじゃね?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:14:16.96ID:LaHJYgxY0 >>388
新富士、掛川「何言ってんだこいつ‥‥」
新富士、掛川「何言ってんだこいつ‥‥」
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:14:46.55ID:4VxDAeVm0 三島が教育水準高いのはなんで?
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:14:57.32ID:mJYlQF0+0 >>407
全然 違うよ ごまかすな
全然 違うよ ごまかすな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:16:25.13ID:2eDfKoCZ0 >>66
富士山の噴火だけど、火山灰は神奈川・東京へ流れるから、富士山の近くに住まなければ大丈夫。
富士山の噴火だけど、火山灰は神奈川・東京へ流れるから、富士山の近くに住まなければ大丈夫。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:17:12.59ID:nApkiz6/0 >>403
おれは5年住んだ
気候も温暖、水もうまい、景色もいい
くろはんぺん、わさび、ながらみ(貝)うまいし
太平洋岸自転車道を自転車ではしるの気持ちいいけど
巨大地震と富士山噴火、浜岡原発あるから旅行するにはいいけど
住みたいとは思わん
おれは5年住んだ
気候も温暖、水もうまい、景色もいい
くろはんぺん、わさび、ながらみ(貝)うまいし
太平洋岸自転車道を自転車ではしるの気持ちいいけど
巨大地震と富士山噴火、浜岡原発あるから旅行するにはいいけど
住みたいとは思わん
2021/01/01(金) 15:17:30.09ID:sW/8jR/L0
2021/01/01(金) 15:18:54.80ID:Td6pM/aB0
俺は人に相談されたなら若い人なら可能性を考えて東京居ろ言うし
年寄りだったら車が無くなった後のこと考えてやっぱ東京居ろとアドバイスするなぁ
年寄りだったら車が無くなった後のこと考えてやっぱ東京居ろとアドバイスするなぁ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:19:57.21ID:s35MtjAV0 テレワークに成功した会社失敗した会社がはっきりして
コロナが終わっても今までの人数が新幹線に乗って東京に行く人数は確実に減る
レアメタルの件でも中国が日本に制裁をして日本には抜け道があり中国レアメタルが必要とされなくなった状況になると予想
コロナが終わっても今までの人数が新幹線に乗って東京に行く人数は確実に減る
レアメタルの件でも中国が日本に制裁をして日本には抜け道があり中国レアメタルが必要とされなくなった状況になると予想
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:20:11.88ID:F32NxcUh02021/01/01(金) 15:20:53.97ID:NOpzmIlU0
名古屋⇔浜松 ひかり号 30分 正規料金4,510円 往復9020円
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/shin-nagoya-round/index.html
新幹線名古屋往復切符 名古屋⇔豊橋 往復2,360円
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/nagoya-toyohashi-round/index.html
名古屋⇔豊橋カルテットきっぷ 在来線プラス400円
名古屋⇔豊橋間は県内移動という事情もあり異常に優遇されてるので
浜松から豊橋まで在来線に乗り継いで(30分 680円)お得な新幹線に乘れば
浜松民は豊橋から名古屋往復切符で名古屋に1時間、1500円で名古屋に行ける
駿河民は名古屋にも東京にも正規料金でしか行けない
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/shin-nagoya-round/index.html
新幹線名古屋往復切符 名古屋⇔豊橋 往復2,360円
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/nagoya-toyohashi-round/index.html
名古屋⇔豊橋カルテットきっぷ 在来線プラス400円
名古屋⇔豊橋間は県内移動という事情もあり異常に優遇されてるので
浜松から豊橋まで在来線に乗り継いで(30分 680円)お得な新幹線に乘れば
浜松民は豊橋から名古屋往復切符で名古屋に1時間、1500円で名古屋に行ける
駿河民は名古屋にも東京にも正規料金でしか行けない
2021/01/01(金) 15:22:38.37ID:i9PdK28Y0
富士川から西の静岡県、静岡市・浜松市にはドン・キホーテUNYが存在しない。
こんなんじゃ住めないよ。
こんなんじゃ住めないよ。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:23:02.28ID:mJYlQF0+0442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:23:03.12ID:3IUaBx590 静岡人口減ってるといっても厳密に若い女が減ってるんじゃなかったっけ
製造業多いからどうしてもそうなる
製造業多いからどうしてもそうなる
2021/01/01(金) 15:23:22.29ID:IhV6j5AE0
茨城とか栃木とかグンマとか長野、山梨へ行けばいいじゃん
静岡県にこなくていい
静岡県にこなくていい
2021/01/01(金) 15:23:48.90ID:TQT6YW5X0
遠州地方のやらまいか精神に対し
中部地区はやめまいか精神
天候や交通に恵まれ苦労せず
ボンボンで育った悪しき習慣
中部地区はやめまいか精神
天候や交通に恵まれ苦労せず
ボンボンで育った悪しき習慣
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:24:39.90ID:mJYlQF0+02021/01/01(金) 15:24:56.72ID:3KzhvGEf0
2021/01/01(金) 15:25:49.10ID:aecvTFo90
東京への通勤前提なら千葉か埼玉あたりが無難だろうな。
2021/01/01(金) 15:26:46.22ID:ux4Utw8C0
2021/01/01(金) 15:26:49.01ID:sW/8jR/L0
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:27:16.92ID:MI26wmGn0 >>447
埼玉は暑過ぎる
埼玉は暑過ぎる
2021/01/01(金) 15:27:29.15ID:JzWryJZ80
静岡の良い所は
海と富士市のコラボ
山間と富士山のコラボ
これが当たり前の日常の風景な事
スカイツリーや台場の汚ねー海
あんな所に戻りたく無い
海と富士市のコラボ
山間と富士山のコラボ
これが当たり前の日常の風景な事
スカイツリーや台場の汚ねー海
あんな所に戻りたく無い
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:27:30.93ID:uPFQWRIe0 就職で豊田市に住んでいて
出身が北海道だけど
静岡って理想郷だと思うよ。
夏は涼しいし冬は暖かい。
42歳になるけどやっぱ気候が一番大事だと思う。
愛知県は冬寒くて夏暑い。
北海道は夏は天国だけど冬は地獄
出身が北海道だけど
静岡って理想郷だと思うよ。
夏は涼しいし冬は暖かい。
42歳になるけどやっぱ気候が一番大事だと思う。
愛知県は冬寒くて夏暑い。
北海道は夏は天国だけど冬は地獄
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:28:07.17ID:2eDfKoCZ02021/01/01(金) 15:29:11.71ID:VVFcNzpz0
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:30:11.20ID:CVeEQNqO0 富士山噴火、東南海地震で、これからヤバイとこ行くことないのに
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:30:25.73ID:tCG5NVdf0 >>12
サイタマンなんて嫌
サイタマンなんて嫌
2021/01/01(金) 15:30:37.59ID:2mAB3Lz+0
2021/01/01(金) 15:31:26.13ID:Td6pM/aB0
2021/01/01(金) 15:32:12.73ID:6DPKrf2Y0
魚嫌いは焼津は止めとけ
鰹節工場とかまぼこ工場ばっかりで街中魚臭い
サッカーの藤枝も止めとけ
サッカーに無知だと会話に入れない
鰹節工場とかまぼこ工場ばっかりで街中魚臭い
サッカーの藤枝も止めとけ
サッカーに無知だと会話に入れない
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:32:29.73ID:F32NxcUh0 >>386
気分転換になると思えばいい。
気分転換になると思えばいい。
2021/01/01(金) 15:32:32.74ID:zzGbZpme0
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:32:54.97ID:vaBnkW0H02021/01/01(金) 15:33:38.32ID:Td6pM/aB0
2021/01/01(金) 15:33:59.20ID:sW/8jR/L0
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:34:31.28ID:t015oNPR0466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:37:20.08ID:t015oNPR0 静岡移住おすすめなのは落ちついた既婚テレワーク組
若い人にはもの足りんと思うわ
若い人にはもの足りんと思うわ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:37:32.36ID:eyw4gS7M0 国賊:川勝平太の支配する静岡県へようこそ!
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:39:14.38ID:t015oNPR0 車通勤かなり楽
好きな音楽かけながら楽々通勤
朝からバスとか電車、絶対乗りたくない
好きな音楽かけながら楽々通勤
朝からバスとか電車、絶対乗りたくない
2021/01/01(金) 15:39:27.15ID:i9PdK28Y0
>>448
ピアゴは小面積で若干高価格帯を売る店舗ブランドで、マイナー。
アピタはドン・キホーテUNYに全部置き換え方針だった。一部残した方が売り上げがいいと判ったので少しだけ残っているが、残滓みたいなもの。
ピアゴは小面積で若干高価格帯を売る店舗ブランドで、マイナー。
アピタはドン・キホーテUNYに全部置き換え方針だった。一部残した方が売り上げがいいと判ったので少しだけ残っているが、残滓みたいなもの。
2021/01/01(金) 15:42:12.18ID:FCcbIme60
愛知はともかく三重岐阜とまったく絡みがない
東海地区なのに仲間外れ嫌われすぎだろ
東海地区なのに仲間外れ嫌われすぎだろ
2021/01/01(金) 15:42:48.47ID:6DPKrf2Y0
三島 清水町辺りは良いね
雰囲気が清潔で人柄も良い人が多い
富士川から西は田舎っぽい
磐田から西はほとんど名古屋
つまり五月蠅い
雰囲気が清潔で人柄も良い人が多い
富士川から西は田舎っぽい
磐田から西はほとんど名古屋
つまり五月蠅い
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:44:11.57ID:vaBnkW0H02021/01/01(金) 15:44:15.70ID:i9PdK28Y0
三遠南信(さんえんなんしん)という枠組みがある。
岐阜県は入ってないね。
岐阜県は入ってないね。
2021/01/01(金) 15:45:09.38ID:oPAAauc50
東南海浜岡メルトダウンで終わり
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:45:57.34ID:HvH5opAT0 >>11
コロナ前の10代のみ^^
コロナ前の10代のみ^^
2021/01/01(金) 15:46:26.21ID:P9QrOMUX0
東北震災の時に放射能を気にして四国あたりに引っ越した人は今頃どうしてるんだろうな
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:46:53.51ID:6jfO5ZSR0 >>2
だからだろ
人類は本能的に危険な地域を開拓するのが好きなんだと思う
だから危険度が高まると冒険しに行ってしまう
人間が富士山周辺を好みはじめたのなら富士山周辺に何らかの危険が起こる予兆ということ
だからだろ
人類は本能的に危険な地域を開拓するのが好きなんだと思う
だから危険度が高まると冒険しに行ってしまう
人間が富士山周辺を好みはじめたのなら富士山周辺に何らかの危険が起こる予兆ということ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:48:50.36ID:MlrSd1/s0 静岡は噴火と地震と津波のコンボがくるだろ…
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:49:41.07ID:RB6wzxDV0480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:52:36.71ID:ACs2qK+A0 静岡はコロナだらけだから止めた方がいい
遠浅の東北と違って、駿河湾はいきなり深くなってるから
大地震が来た時の津波のスピードと高さは東日本大震災の数十倍とも言われてるし
遠浅の東北と違って、駿河湾はいきなり深くなってるから
大地震が来た時の津波のスピードと高さは東日本大震災の数十倍とも言われてるし
2021/01/01(金) 15:52:41.40ID:+RzP4kT30
雪が降らないのは良い
歳をとるごとによりそう思える
歳をとるごとによりそう思える
2021/01/01(金) 15:53:02.75ID:P9QrOMUX0
>>479
熱海は坂道多いから冬の雪道きついと思う
熱海は坂道多いから冬の雪道きついと思う
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:53:07.28ID:YcxPHSd10 >>1
静岡県、ってとらのあな等など店が次々撤退してなかったか?
静岡県、ってとらのあな等など店が次々撤退してなかったか?
2021/01/01(金) 15:56:06.12ID:jeJHFAYv0
>>482
温暖化で熱海に積雪なんて無い
温暖化で熱海に積雪なんて無い
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 15:56:09.70ID:wLXM37UR0 暖かい所ってそんなに良いか?
冬は-10℃位寒くても良いが、夏涼しく、
春夏秋冬感じられ、郊外にコストコがある、今後誘致できる人口を要し、都市圏人口上限100万位の所が理想だが、日本にそんな所はないとわかった。
敷いて挙げれば金沢位が良いが夏が暑すぎ、冬は暖かいが毎日雨・雪がネック。
冬は-10℃位寒くても良いが、夏涼しく、
春夏秋冬感じられ、郊外にコストコがある、今後誘致できる人口を要し、都市圏人口上限100万位の所が理想だが、日本にそんな所はないとわかった。
敷いて挙げれば金沢位が良いが夏が暑すぎ、冬は暖かいが毎日雨・雪がネック。
2021/01/01(金) 15:56:14.45ID:NOpzmIlU0
危機意識の強いトヨタが重要拠点だった東富士研究所と工場を
宮城、岩手に移動
どんだけヤバい地域かわかる
宮城、岩手に移動
どんだけヤバい地域かわかる
2021/01/01(金) 15:59:29.43ID:MTy5HuBz0
>>485
水道が凍る心配がないところはそれだけで楽だし体にも優しいと思う
水道が凍る心配がないところはそれだけで楽だし体にも優しいと思う
2021/01/01(金) 16:01:26.97ID:KOb3SjVt0
地震、火山。静岡移住するなら長野のほうがましだ
佐久平、上田あたりなら90分以内で東京だし
佐久平、上田あたりなら90分以内で東京だし
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:01:54.91ID:eyw4gS7M0490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:02:13.39ID:wLXM37UR0 >>487
今住んでいる所もそうだが、ボイラーにヒーターつけているから何の問題もないが。
今住んでいる所もそうだが、ボイラーにヒーターつけているから何の問題もないが。
2021/01/01(金) 16:04:35.53ID:P9QrOMUX0
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:05:11.75ID:MI26wmGn0 >>482
山の方の論外エリア除いたら積雪は希少価値
山の方の論外エリア除いたら積雪は希少価値
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:06:59.12ID:wLXM37UR0 甲府リニア駅予定地周辺なら畑ばかりで、東京感覚でいけば激安。車さえあれば5分もあれば大型店舗も多数。
品川まで20分。正規料金往復8000円程度か。
品川まで20分。正規料金往復8000円程度か。
2021/01/01(金) 16:07:11.42ID:46U7nIoA0
雪国にも南方にも居住経験あるけど暖かい地域の方が圧倒的に過ごしやすいよ
2021/01/01(金) 16:08:31.84ID:MTy5HuBz0
>>490
ちゃんと対策してるということはかなり寒いところに住んでるんだな
自分は実家が茨城なんだが寒さが中途半端で全然対策してないから、年に数回屋内の水道が凍って水出なくなってた
なんにせよ温かいところは本当に楽だよ
ちゃんと対策してるということはかなり寒いところに住んでるんだな
自分は実家が茨城なんだが寒さが中途半端で全然対策してないから、年に数回屋内の水道が凍って水出なくなってた
なんにせよ温かいところは本当に楽だよ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:09:20.14ID:7LPZ0r9n0497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:10:17.44ID:7LPZ0r9n0 まあ、冬暖かく、夏は暑すぎない気候だけなら沖縄
2021/01/01(金) 16:10:20.51ID:FCcbIme60
静岡から東京名古屋は6000円
回数券以外の割引もない
浜松は名古屋に
豊橋往復割で2000円以下で行けるからな
回数券以外の割引もない
浜松は名古屋に
豊橋往復割で2000円以下で行けるからな
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:10:37.29ID:v7Bx/is80 静岡市って物価高いよね
2021/01/01(金) 16:10:52.47ID:N2rB7PAo0
雪国は何でもかんでも
「寒冷地仕様」を買わなきゃだから
損をしてる感じがする
「寒冷地仕様」を買わなきゃだから
損をしてる感じがする
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:10:55.11ID:3KzhvGEf0 静岡って、丸井が撤退したんだよね
長い間使ってたのに....
あの丸井ですら見切りつけたんだから相当だよね
長い間使ってたのに....
あの丸井ですら見切りつけたんだから相当だよね
2021/01/01(金) 16:10:57.28ID:gKmGYZ6R0
気候が荒いとこ住むと精神が歪みやすいからな
2021/01/01(金) 16:11:31.46ID:XwXXE4LE0
息子がサッカー選手目指してしまうぞ
2021/01/01(金) 16:12:46.56ID:XwXXE4LE0
>>215
山梨は地方病が怖い
山梨は地方病が怖い
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:13:10.01ID:wLXM37UR0506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:13:15.49ID:ZHpEy7w40 でも支那専用なんでしょ。
2021/01/01(金) 16:14:07.06ID:DrNh5BsJ0
いつテレワーク終わるかわからんのに
そんなとこ引っ越せないわ
そんなとこ引っ越せないわ
2021/01/01(金) 16:14:56.24ID:As3YwNnL0
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:15:31.92ID:MI26wmGn0 >>505
暖かい冬と暑く無い夏以外ありえない
暖かい冬と暑く無い夏以外ありえない
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:19:13.09ID:wLXM37UR02021/01/01(金) 16:20:25.33ID:0/XsXFaS0
しぞーか国の大統領はあの川勝だぞ
それでもいいのか?w
県民のワイが言うのもアレだが^^
それでもいいのか?w
県民のワイが言うのもアレだが^^
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:20:26.38ID:Y7md30iq0 東海沖or南海トラフ地震とか富士山噴火とか
現時点で科学的に「確率高めの地雷原」なのが明白なのに
そんな場所によく移住できるよなぁ
現時点で科学的に「確率高めの地雷原」なのが明白なのに
そんな場所によく移住できるよなぁ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:21:07.35ID:5alALdQw0 俺昭和50年に静岡に転勤したが東海大地震の宣伝が効きすぎて当時の地価はベラ安だった。
その時に買った連中はこの世を謳歌している。東海大地震が来て静岡市街地は水没間違いなしだから
。だけど全国的にも静岡は住みやすい。
その時に買った連中はこの世を謳歌している。東海大地震が来て静岡市街地は水没間違いなしだから
。だけど全国的にも静岡は住みやすい。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:21:36.08ID:MI26wmGn0 >>510
零下になる段階でむり
零下になる段階でむり
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:21:41.48ID:0FlIhTp70 >>505
静岡は基本車移動だから寒い中、暑い中歩くことあまりない
静岡は基本車移動だから寒い中、暑い中歩くことあまりない
2021/01/01(金) 16:23:42.50ID:asHSrS2+0
浜松最高すぎワロタ!
気候温暖、晴天率全国有数、風光明媚
山も海も湖もあるリゾート地
東京大阪の中間、東海道という国土軸
全国有数の産業都市で大企業多数
浜松医大をはじめ大規模医療機関いっぱい
東京以上に医療機関へのアクセス簡単
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
気候温暖、晴天率全国有数、風光明媚
山も海も湖もあるリゾート地
東京大阪の中間、東海道という国土軸
全国有数の産業都市で大企業多数
浜松医大をはじめ大規模医療機関いっぱい
東京以上に医療機関へのアクセス簡単
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:24:26.12ID:/DNmxFHA0 家康が終の住処に選ぶぐらいだからな
過ごしやすいんだろう
過ごしやすいんだろう
2021/01/01(金) 16:24:31.90ID:VSmBzC8v0
ハーマツ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:25:34.87ID:wLXM37UR02021/01/01(金) 16:25:41.90ID:hRR5Okkn0
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:25:44.45ID:l2ZVMUfO0 こないだまで3か月、東京から伊豆長岡に単身赴任していた俺の感想
静岡県すごい
東京と北海道しか知らない俺に日本の奥深い魅力を教えてくれた!
山、川、海、歴史、、、全部ある。
観光に事欠かず無茶苦茶面白い
静岡市までは足を運んだが、遠江までは行けなかった。
地方、すごいわ。
静岡県すごい
東京と北海道しか知らない俺に日本の奥深い魅力を教えてくれた!
山、川、海、歴史、、、全部ある。
観光に事欠かず無茶苦茶面白い
静岡市までは足を運んだが、遠江までは行けなかった。
地方、すごいわ。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:26:08.01ID:l2ZVMUfO0 あ、ちなみに女性は美人かなり多いと思った
2021/01/01(金) 16:26:33.47ID:asHSrS2+0
浜松最高すぎワロタ!
東海大地震くるくる詐偽も40年
建築物の耐震化は既に全国一改善され
遠州灘の巨大防潮堤by一条工務店も既に完成済
ヤマハのマリンスポーツも楽しめ
浜名湖周囲のロードバイクのサイクリングロードも整備
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
東海大地震くるくる詐偽も40年
建築物の耐震化は既に全国一改善され
遠州灘の巨大防潮堤by一条工務店も既に完成済
ヤマハのマリンスポーツも楽しめ
浜名湖周囲のロードバイクのサイクリングロードも整備
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:26:52.66ID:l2ZVMUfO0 伊豆だと言葉は東京とまったく変わらなかった
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:27:00.48ID:KVM5bEAR0 群馬より奥だっけ?
2021/01/01(金) 16:27:02.83ID:S6GUPm3f0
>>2
富士山来ると死ぬのは神奈川だぞ
富士山来ると死ぬのは神奈川だぞ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:27:14.19ID:eOUsHbYj0 よく冷えた日に着込んで新幹線に乗ったが
三島で降りて暖かくて驚いたことあったわ
からっ風がないとだいぶ違うな
三島で降りて暖かくて驚いたことあったわ
からっ風がないとだいぶ違うな
2021/01/01(金) 16:27:51.80ID:P9QrOMUX0
2021/01/01(金) 16:28:10.66ID:0/XsXFaS0
ま、どうしても来たいのなら、三島か長泉あたりにしとけ
あ、沼津はアカンからなw
あ、沼津はアカンからなw
2021/01/01(金) 16:28:43.02ID:S6GUPm3f0
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:29:40.21ID:PZS91sGt0 >>527
三島なんて寒そうなイメージだけどな
三島なんて寒そうなイメージだけどな
2021/01/01(金) 16:30:06.49ID:MTy5HuBz0
>>510
意外だなー
甲府って盆地のイメージでクソ暑いと思ってた
ちなみに夏涼しい地域といえば茨城北部の沿岸部は内陸と違ってけっこう涼しい
雪は降らんし冬の寒さもさほどでは無いので良い断熱材やペアガラスを使った今の家なら過ごしやすい地域かもしれない
田舎だから買い物できるところが無いのか難点
意外だなー
甲府って盆地のイメージでクソ暑いと思ってた
ちなみに夏涼しい地域といえば茨城北部の沿岸部は内陸と違ってけっこう涼しい
雪は降らんし冬の寒さもさほどでは無いので良い断熱材やペアガラスを使った今の家なら過ごしやすい地域かもしれない
田舎だから買い物できるところが無いのか難点
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:30:16.08ID:asiUNLCo0 三島駅前はしょぼくてこんなものかな、と思ったが、柿田川公園まで行くと国道沿いにチェーン店がずらり並んでいて、商業の中心はロードサイドなんだなと実感した。
東京と違うことは分かっていたけど、成る程と。
東京と違うことは分かっていたけど、成る程と。
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:30:35.54ID:+kaATKo80 >>529
すぐ隣なのにあかんの?
すぐ隣なのにあかんの?
2021/01/01(金) 16:31:10.04ID:4vWGPM5/0
>>530
広重は何を思って蒲原に雪を降らせたのだろうな
広重は何を思って蒲原に雪を降らせたのだろうな
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:31:21.52ID:r+QBTRbp0 三島はせせらぎの街とか言って、街中に清流が流れている
すごく透明で感動する
めちゃくちゃいいとこだと思った
すごく透明で感動する
めちゃくちゃいいとこだと思った
2021/01/01(金) 16:31:41.14ID:i9PdK28Y0
群馬が一番
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:31:53.90ID:MI26wmGn0 >>534
熱海三島沼津はそれぞれ完全に別物
熱海三島沼津はそれぞれ完全に別物
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:32:01.07ID:Y9LapCxX0 岐阜県中津川市の西側辺りがいいよ
中津川駅にリニア停まるし災害のない七宗町周辺だし
中津川駅にリニア停まるし災害のない七宗町周辺だし
2021/01/01(金) 16:32:50.40ID:N2rB7PAo0
>>531
富士山の裾野なのにかなり暖かい
富士山の裾野なのにかなり暖かい
2021/01/01(金) 16:32:53.31ID:95ZL+Gro0
全国レベルで見て物価が高い、って言われてなかったっけ?
2021/01/01(金) 16:33:06.55ID:b3/E4+YP0
2021/01/01(金) 16:33:18.50ID:asHSrS2+0
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:33:42.26ID:+kaATKo80 >>538
そうなんだ、近そうに見えるのに
そうなんだ、近そうに見えるのに
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:34:19.20ID:F32NxcUh0 静岡に移住して家建てるって言ったらスルガ銀行がいくらでも金貸してくれそうだしw
2021/01/01(金) 16:34:41.88ID:S6GUPm3f0
都内でも自家用車維持しているのなら三島市長泉町清水町はおススメかなあ
恐らくは都内の駐車場代で車両維持費のほとんどが賄える
逆に自家用車を持つつもりがないなら静岡県は西部も中部も東部もやめた方がいい
恐らくは都内の駐車場代で車両維持費のほとんどが賄える
逆に自家用車を持つつもりがないなら静岡県は西部も中部も東部もやめた方がいい
2021/01/01(金) 16:34:49.93ID:FbkQZkGd0
伊豆の温泉付き別荘が激安らしいからな
いいかも
いいかも
2021/01/01(金) 16:35:00.17ID:4vWGPM5/0
>>541
大村用品店があるから大丈夫だろ
大村用品店があるから大丈夫だろ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:35:11.50ID:oMGjE2Ma0 ガイジンがいない所がいい。
フィリピン人とかベトナム人とかブラジル人なんか見るのも嫌。
観光地が近い所も嫌だ。
フィリピン人とかベトナム人とかブラジル人なんか見るのも嫌。
観光地が近い所も嫌だ。
2021/01/01(金) 16:35:29.24ID:MTy5HuBz0
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:36:04.59ID:RBrOdk370 静岡市は合併して無理やりできた「なんちゃって政令指定都市」
と馬鹿にしていたが
伊豆で3か月過ごしてから行ってみたら大都会で腰抜かしたw
と馬鹿にしていたが
伊豆で3か月過ごしてから行ってみたら大都会で腰抜かしたw
2021/01/01(金) 16:36:12.48ID:CqVRq74L0
2021/01/01(金) 16:36:13.03ID:h4uab3eR0
>>8
前は映画館通りだったけどセノバができてから変わったよね
前は映画館通りだったけどセノバができてから変わったよね
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:37:16.29ID:/DNmxFHA0 >>522
俺の嫁見てもそんなことが言えるのだろうか
俺の嫁見てもそんなことが言えるのだろうか
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:38:19.69ID:1/fQh3pT0 日本で最も地震がやばい地だったはずが安全な地になっちまってるなあ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:39:22.82ID:/DNmxFHA0 >>555
震度6でやっとワクワクする
震度6でやっとワクワクする
2021/01/01(金) 16:40:07.15ID:S6GUPm3f0
>>541
家賃は静岡中部特に静岡鉄道沿線は頭おかしいくらいに高いがそこを外すと一気に地方価格になる
外食も比較的高いし静岡市は総務省調べで生ビールが日本一高いと認定されたこともある
一方で東京築地クラスの魚や千疋屋で桐の箱に入っているフルーツがしずてつストアや遠鉄ストアに当たり前の値段で置いてある
家賃は静岡中部特に静岡鉄道沿線は頭おかしいくらいに高いがそこを外すと一気に地方価格になる
外食も比較的高いし静岡市は総務省調べで生ビールが日本一高いと認定されたこともある
一方で東京築地クラスの魚や千疋屋で桐の箱に入っているフルーツがしずてつストアや遠鉄ストアに当たり前の値段で置いてある
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:40:38.44ID:Du5oYU2C0 日本人て震度で体感伝えるよね
海外ニュース聴くとマグニチュードでしか伝えてない
一般的な震度の単位がないんだろうな
海外ニュース聴くとマグニチュードでしか伝えてない
一般的な震度の単位がないんだろうな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:40:58.22ID:WO8QCjjX0 排他的な気質の人が多いし交通機関が未発達で車だらけ
田舎なのに家賃も高いしブラジル人がいる
田舎なのに家賃も高いしブラジル人がいる
2021/01/01(金) 16:41:01.53ID:Td6pM/aB0
そもそもコロナでも安全でも何でも無いのだがなぁ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:41:34.64ID:/DNmxFHA0562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:41:57.84ID:riPkrOSg0 「コロナで大変な東京に戻るの嫌でしょ」と言われて戻ってきたら1337人だもの
そりゃ言われるわ
そりゃ言われるわ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:42:28.28ID:N54Zzdri02021/01/01(金) 16:43:18.30ID:dzM4tL/60
静岡
(良いところ)
・雪が降らない
・暮らすには十分な施設と物が揃っている
・海の幸も山の幸も頂ける
(悪いところ)
・新幹線で品川まで
こだまなら70分、ひかりなら50分、料金は共に指定席で7,000円程度
・お洒落な施設はほぼない
・日本海に比べたら海の幸そんなに旨くない
・❨南海トラフの震災被害予測で静岡が一番の打撃を受ける❩
(良いところ)
・雪が降らない
・暮らすには十分な施設と物が揃っている
・海の幸も山の幸も頂ける
(悪いところ)
・新幹線で品川まで
こだまなら70分、ひかりなら50分、料金は共に指定席で7,000円程度
・お洒落な施設はほぼない
・日本海に比べたら海の幸そんなに旨くない
・❨南海トラフの震災被害予測で静岡が一番の打撃を受ける❩
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:43:22.33ID:Woc2R4jI02021/01/01(金) 16:43:44.35ID:S6GUPm3f0
>>563
地震来ない国の連中はちょっと揺れただけでパニックになるからしゃーない
地震来ない国の連中はちょっと揺れただけでパニックになるからしゃーない
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:44:59.67ID:5Q2ijTix0568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:45:24.01ID:MI26wmGn0 >>561
海外でも震度的な指標はあるぞ
海外でも震度的な指標はあるぞ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:46:21.87ID:5Q2ijTix0570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:48:07.77ID:eyw4gS7M0571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:49:15.55ID:/DNmxFHA0 沼津は新幹線さえ通ればなあ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:49:22.10ID:CXewe8IB0 静岡市以西はねえ。のぞみ止まらないし
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:49:44.14ID:MtHNyTUc0 ただの通り道に関心が集まっているようだな
2021/01/01(金) 16:50:19.49ID:Td6pM/aB0
今の静岡は東京の7月辺りより人口比の感染者は多いそして順調に増えていて医療体制は遥かに貧弱だぞ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:50:47.83ID:1Iuj+bov02021/01/01(金) 16:51:12.87ID:k77Kbbqn0
,滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:52:07.19ID:1aoPS0Nb0 地震怖いから嫌
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:52:58.29ID:/DNmxFHA02021/01/01(金) 16:53:00.11ID:YaAHcmBa0
南海トラフ前に物件売り捌こうとしている奴が必死に宣伝しているようにしか見えない
2021/01/01(金) 16:53:33.75ID:/TdB96hV0
三島に住んでたことある
暖かいし水はきれいでおいしいし
人柄もいい人が多かったな
ただ車ないとほんと不便
沼津はお勧めしないというのは賛成
暖かいし水はきれいでおいしいし
人柄もいい人が多かったな
ただ車ないとほんと不便
沼津はお勧めしないというのは賛成
2021/01/01(金) 16:53:53.00ID:gPUo5fdj0
静岡に移住ってチャレンジャーかよ
2021/01/01(金) 16:55:28.08ID:n8AHQX/i0
静岡市長も馬鹿なんだよな。
リニア賛成の条件で、あんな役に立たない井川の県道にJRの金で140億も掛けてトンネル掘るより、
リニア開通後、静岡↔横浜、品川、東京直通の通勤新幹線ダイヤと定期半額を条件にすれば、もっと移住が進むのに。
リニア賛成の条件で、あんな役に立たない井川の県道にJRの金で140億も掛けてトンネル掘るより、
リニア開通後、静岡↔横浜、品川、東京直通の通勤新幹線ダイヤと定期半額を条件にすれば、もっと移住が進むのに。
2021/01/01(金) 16:55:37.74ID:/TdB96hV0
あっ大切なこと忘れてた
ガスだけは異常に高い
静岡ガスぼったくり!
ガスだけは異常に高い
静岡ガスぼったくり!
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:55:40.87ID:3DQOgjaN0 静岡ってのが中途半端
2021/01/01(金) 16:55:48.38ID:m39Trlya0
静岡って冗談抜きで何があんの?
富士山とかはなしな
富士山とかはなしな
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:57:03.72ID:1Iuj+bov0 >>581
静岡県の東部伊豆地方って西部地方や中部地方に比べて産業が少なくて一番のお荷物地方なのにね
静岡県の東部伊豆地方って西部地方や中部地方に比べて産業が少なくて一番のお荷物地方なのにね
2021/01/01(金) 16:58:36.20ID:dzM4tL/60
>>578
南海トラフ地震だけは予測が可能なんだそうだ
静岡は被害トップ県だからやめた方がいいのは確か
南海トラフ巨大地震は2035年±5年に必ず襲ってくる
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200908/se1/00m/020/016000c
南海トラフ巨大地震は発生時期が科学的に予測できるほとんど唯一の地震である。
(1)南海トラフ巨大地震は約15年後に襲ってくる(2035年±5年)
(2)その災害規模は東日本大震災より1桁大きい
南海トラフ巨大地震の規模をマグニチュード9・1
また海岸を襲う津波の最大高は34メートルに達っし
巨大津波は一番早いところでは2分後に襲ってくると想定されている。
南海トラフ地震だけは予測が可能なんだそうだ
静岡は被害トップ県だからやめた方がいいのは確か
南海トラフ巨大地震は2035年±5年に必ず襲ってくる
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200908/se1/00m/020/016000c
南海トラフ巨大地震は発生時期が科学的に予測できるほとんど唯一の地震である。
(1)南海トラフ巨大地震は約15年後に襲ってくる(2035年±5年)
(2)その災害規模は東日本大震災より1桁大きい
南海トラフ巨大地震の規模をマグニチュード9・1
また海岸を襲う津波の最大高は34メートルに達っし
巨大津波は一番早いところでは2分後に襲ってくると想定されている。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:58:39.38ID:1Iuj+bov0590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 16:59:38.15ID:MIIXU6sb0 東部、特に沼津辺りは市内に私立の小中あるから教育熱心かと思ったが
私立に行くと逆に金持ちアピールと見られて浮くんだってな
私立に行くと逆に金持ちアピールと見られて浮くんだってな
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:01:43.83ID:wUSe6iGy0 アラフィフ男性の年収中央値が600万円を超えている都道府県は、舞田氏によると
東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・滋賀・兵庫の7都県しかないらしい。
静岡は悪くないけど、せめてもう少し600万円超は欲しいね。
https://twitter.com/tmaita77/status/1342606388455862272/photo/1
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・滋賀・兵庫の7都県しかないらしい。
静岡は悪くないけど、せめてもう少し600万円超は欲しいね。
https://twitter.com/tmaita77/status/1342606388455862272/photo/1
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:01:53.81ID:yYzrFsu90 >>3
ラブライブ効果な
ラブライブ効果な
2021/01/01(金) 17:03:39.11ID:d5G6IWmw0
2021/01/01(金) 17:04:26.12ID:zQRo/S8w0
静岡の田舎町に住んでるんで東京は異世界で楽しい
日常にするよりイベントととかで年3、4回くらい行くのが楽しみ
新幹線で1時間くらいなのもちょうどいい
日常にするよりイベントととかで年3、4回くらい行くのが楽しみ
新幹線で1時間くらいなのもちょうどいい
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:05:10.07ID:wLXM37UR0 予想される富士山噴火火口口が南側に発生すると、シミュレーションでは、ゆっくり一月程度かけ溶岩が駿河湾まで達する。
火山灰は広範囲で避けようがないが、自分の家がのみこまれるのは辛いな。
火山灰は広範囲で避けようがないが、自分の家がのみこまれるのは辛いな。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:06:14.45ID:5Q2ijTix02021/01/01(金) 17:06:30.49ID:Td6pM/aB0
自由になる金が有るなら間違いなく静岡には住まない東京に行くかもしくはもっと田舎に行く
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:07:07.84ID:GWbPCped0 東日本大震災のあの超巨大津波を観たら選択肢から外れるかな
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:08:13.36ID:qCpFkvsH0 静岡県中央部の海に近いところ(清水〜焼津あたり)は本当に雪が降らないよ
横浜とか名古屋で積もってる時でも粉雪さえ舞わない
雪でウンザリしてる人は来てね
横浜とか名古屋で積もってる時でも粉雪さえ舞わない
雪でウンザリしてる人は来てね
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:09:16.90ID:PdrlC87a0 >>591
東京だと600万はキツいが、静岡で600万ならギリギリ暮らせるはず
東京だと600万はキツいが、静岡で600万ならギリギリ暮らせるはず
2021/01/01(金) 17:09:49.62ID:/TdB96hV0
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:10:05.91ID:jrxcWF9R0 東京で静銀支店行く人なんて
静岡出身の人しかいなくね?
意味あるのかな
静岡出身の人しかいなくね?
意味あるのかな
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:10:37.46ID:oWmGVxj00604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:12:14.37ID:Ms105PPe0 Shizuoka night drive♪♪
https://youtu.be/X3IA1eDF1No
https://youtu.be/X3IA1eDF1No
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:13:00.46ID:RB6wzxDV02021/01/01(金) 17:13:06.70ID:0I48C6GT0
静岡はヤメておけ 偉い学者さんがトップにいるから苦労するぞ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:13:22.08ID:2eDfKoCZ0 >>442
若い女が進学や就職を機に県外へ出て、そのまま結婚して戻って来ないパターンが多い。
若い女が進学や就職を機に県外へ出て、そのまま結婚して戻って来ないパターンが多い。
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:14:57.89ID:14nB61k702021/01/01(金) 17:15:54.42ID:Td6pM/aB0
子供の教育考えるならもう東京で金持ちになるしか無いと思う
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:16:08.42ID:Ms105PPe0 【ドリプラに遊園地、2021年春開業へ 回転木馬やコースター】
静岡市清水区の商業施設エスパルスドリームプラザの敷地内に2021年春、遊園地「清水マリーナサーカス」が誕生する。運営会社のドリームプラザは、買い物や観光で訪れた市内外からの家族連れが多彩な遊具でウオーターフロントの立地特性を満喫できる娯楽環境を拡充し、にぎわい創出を目指すとしている。
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/838375.html
静岡市清水区の商業施設エスパルスドリームプラザの敷地内に2021年春、遊園地「清水マリーナサーカス」が誕生する。運営会社のドリームプラザは、買い物や観光で訪れた市内外からの家族連れが多彩な遊具でウオーターフロントの立地特性を満喫できる娯楽環境を拡充し、にぎわい創出を目指すとしている。
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/838375.html
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:16:14.07ID:14nB61k70 教育については公立が安定してるから
移住の際の心配事は少なくて済むな
移住の際の心配事は少なくて済むな
2021/01/01(金) 17:16:39.66ID:FbkQZkGd0
朝の小田原駅にいくと、神奈川から静岡の学校に通う高校生をたくさん見かけるな
日大三島とかだろうか
日大三島とかだろうか
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:17:02.30ID:1qeDYwGv0614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:19:15.50ID:2y/uzjTS0 韮山高校って進学校なの?
ど田舎なのにやたら進学弱」予備校が周囲にあって受検熱高そうだった
今の子達って勉強しかしないのかなあ
独身のジジイにはわからん
俺らの頃は勉強なんかしてる奴あんまりいなかった
ど田舎なのにやたら進学弱」予備校が周囲にあって受検熱高そうだった
今の子達って勉強しかしないのかなあ
独身のジジイにはわからん
俺らの頃は勉強なんかしてる奴あんまりいなかった
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:21:28.46ID:Ms105PPe0 中部横断自動車道(清水〜伊北)
https://youtu.be/8J5k69K5LgM
https://youtu.be/8J5k69K5LgM
2021/01/01(金) 17:21:57.76ID:EtzDeJOJ0
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:23:12.30ID:KvS2oMz90 静岡は競馬場がないから無理
静岡行くくらいなら名古屋にするわ
静岡行くくらいなら名古屋にするわ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:24:12.35ID:5HD0BD5p0619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:25:02.55ID:eyJ2f1ok02021/01/01(金) 17:25:51.76ID:Td6pM/aB0
東京と静岡市の都会度変わらんとか流石に無いわぁ街の厚みが全く違うわぁ
それこそ町田と比べても田舎ですがな
それこそ町田と比べても田舎ですがな
2021/01/01(金) 17:26:30.13ID:3KzhvGEf0
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:27:04.80ID:5HD0BD5p0 >>614
東部で出来る子が行くところって印象だわ
東部で出来る子が行くところって印象だわ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:27:14.87ID:9q8Lqm0m0 東京に行くとき静岡通るけど
ズーット静岡なんだよな
愛知寄りと神奈川よりで全然違いそう
ズーット静岡なんだよな
愛知寄りと神奈川よりで全然違いそう
2021/01/01(金) 17:30:53.15ID:S6GUPm3f0
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:31:49.44ID:0vBqNd9e0 犯(おか) 岡(よも) 丘(よも) 林(あこ)
2021/01/01(金) 17:34:17.46ID:S6GUPm3f0
2021/01/01(金) 17:36:26.62ID:EtzDeJOJ0
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:37:06.50ID:4zEo2T/50 >>1
ないない
ないない
2021/01/01(金) 17:38:15.85ID:5QpUV6nK0
静岡なら年間通じて雪降らないし良さげだな
2021/01/01(金) 17:38:36.85ID:Qw1b3Y5H0
田舎の割に物価が高い
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:38:46.10ID:Ms105PPe0 >>627
鷹匠で2万だよ。
鷹匠で2万だよ。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:38:46.39ID:7/ayf1A/0633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:41:18.02ID:7/ayf1A/0 >>22
御殿場、裾野、熱函道路は雪つもるぞ
御殿場、裾野、熱函道路は雪つもるぞ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:42:06.43ID:eyw4gS7M0 >>623
厳密には東部・中部・西部で違う
厳密には東部・中部・西部で違う
2021/01/01(金) 17:42:33.70ID:FCcbIme60
新幹線名古屋往復切符
名古屋⇔豊橋 1200円 20分
名古屋⇔浜松 1800円 1時間 豊橋乗り継ぎ
名古屋⇔静岡⇔東京 6000円 60〜80分
JR東海は名古屋圏は優遇
東京〜静岡割とかないから
名古屋⇔豊橋 1200円 20分
名古屋⇔浜松 1800円 1時間 豊橋乗り継ぎ
名古屋⇔静岡⇔東京 6000円 60〜80分
JR東海は名古屋圏は優遇
東京〜静岡割とかないから
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:44:39.81ID:TZXgdWDz02021/01/01(金) 17:47:10.23ID:KTBk0aUt0
これから稼ぎたい独身者なら西部だ。個人的な意見として
もう稼ぎ方知ってる人は中部、もう稼ぎおわった人は東部
もう稼ぎ方知ってる人は中部、もう稼ぎおわった人は東部
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:47:58.75ID:7/ayf1A/0 >>103
家康は岡崎にトラウマがあるから、愛知に帰らずに駿府城建てて隠居したんだろ。
家康は岡崎にトラウマがあるから、愛知に帰らずに駿府城建てて隠居したんだろ。
2021/01/01(金) 17:50:12.57ID:S6GUPm3f0
>>627
それがちょっとはずすと家賃三万円台駐車場三千円台になるのが静岡市の不思議
それがちょっとはずすと家賃三万円台駐車場三千円台になるのが静岡市の不思議
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:50:36.82ID:h0j/hm8D02021/01/01(金) 17:51:48.69ID:/wXCywzd0
どうしてもと云うなら三島までだなぁ
浜松はもう中京圏で離れすぎ
浜松はもう中京圏で離れすぎ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:52:00.03ID:hmvZA5nW0 俺は清水の街の子だから津波が来たらダメだけど津波の来ない田舎の草薙辺りの駅前ならアリだと思うわ。
都内に住んでたけど雪が降らないってのは大きい
都内に住んでたけど雪が降らないってのは大きい
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:52:31.75ID:7/ayf1A/02021/01/01(金) 17:53:57.05ID:FfuCi6YT0
イルカ食を強制されるぞ
地震が多くいぞ
地震が多くいぞ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:56:24.87ID:eyw4gS7M0646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:59:19.55ID:usH5wl800 静岡はキツいっすわ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 17:59:47.87ID:5zNJ+RNW0 >>645
パチンコ屋に換金所がないくらいだからな
パチンコ屋に換金所がないくらいだからな
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:00:18.20ID:7/ayf1A/0649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:00:31.18ID:yefqW8dh0 あんなのぞみが止まらない県なんて住めませんよ
2021/01/01(金) 18:00:35.12ID:EtzDeJOJ0
2021/01/01(金) 18:00:44.25ID:sME3hQA60
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:02:11.84ID:v+eOn4Qo0 自分は10年前に沼津市で半年間だけ住んだけど自分には合わない土地柄だったな
2021/01/01(金) 18:02:59.79ID:OHuMxVxN0
静岡はJR東海を敵に回した時点で終わりだっていうのに
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:03:13.12ID:U2DYHWbd0 ✕ 静岡県への移住
○ 伊豆半島への移住
情報は、正しく伝えよう!!!
○ 伊豆半島への移住
情報は、正しく伝えよう!!!
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:03:27.06ID:6WYOh5i+0 普通に勤めている人が、簡単にローン審査に通り、
さくっと決めれそうな条件
中古一戸建て1500万円以上、2500万円以下、
土地100平米以上(これより小さいと転売時に狭い土地という扱いを受ける)
で検索したら良い感じのがゴマンと出て来た。
さくっと決めれそうな条件
中古一戸建て1500万円以上、2500万円以下、
土地100平米以上(これより小さいと転売時に狭い土地という扱いを受ける)
で検索したら良い感じのがゴマンと出て来た。
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:04:46.05ID:qMdv4FP50 >>632
えーこの前三島行ったけどいいとこだと思ったけどな
えーこの前三島行ったけどいいとこだと思ったけどな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:05:02.20ID:6WYOh5i+0 結局車必須なんだから、駅前に拘る必要無くね?
2021/01/01(金) 18:05:27.17ID:gO1sI7P40
>>651
実は大震災前から起きるといわれてた宮城県沖地震もノーカン扱いだ
あの震災がそれでないなら、本命はいつなんだよ?
という問いには誰も答えない
答えないが起きるとだけいわれてる
個人的には地震なんか予測するだけ無駄
人間の期待どおりには決してならない
必ず起きるなんてのも信用に値しないと思ってるわ
実は大震災前から起きるといわれてた宮城県沖地震もノーカン扱いだ
あの震災がそれでないなら、本命はいつなんだよ?
という問いには誰も答えない
答えないが起きるとだけいわれてる
個人的には地震なんか予測するだけ無駄
人間の期待どおりには決してならない
必ず起きるなんてのも信用に値しないと思ってるわ
659あみ
2021/01/01(金) 18:06:04.71ID:HjU10gpU0 はっきり言って静岡は(´・∀・`)ナイナイ
理由は、台風、東海トラフ地震ひっ迫。
山梨の方がマシ。
理由は、台風、東海トラフ地震ひっ迫。
山梨の方がマシ。
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:07:04.18ID:6WYOh5i+02021/01/01(金) 18:07:07.98ID:gO1sI7P40
いつ富士山が爆発して南海トラフがおきんだよ
何年何月何日何時何秒?
今起きてないんだから安全なんだよ
何年何月何日何時何秒?
今起きてないんだから安全なんだよ
2021/01/01(金) 18:07:19.77ID:ryP3+SIK0
地震や火山など自然災害的に考えて、静岡は日本でも有数の危険地帯だからなあ
2021/01/01(金) 18:07:21.06ID:ZRzkWRXA0
静岡県は西と東で随分違うだろ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:08:55.70ID:7/ayf1A/0 >>369
小田原が無難だと思うぞ。箱根超える面倒さは東部民にならないと分からんしな。
アニオタ時代は箱根が邪魔してテレ東映らなくてつらかった。
小田原なら鴨宮界隈で事足りるし、三島からわざわざ運転して小田原まで買い物しに行くのいるくらいだし。
小田原が無難だと思うぞ。箱根超える面倒さは東部民にならないと分からんしな。
アニオタ時代は箱根が邪魔してテレ東映らなくてつらかった。
小田原なら鴨宮界隈で事足りるし、三島からわざわざ運転して小田原まで買い物しに行くのいるくらいだし。
2021/01/01(金) 18:09:07.09ID:OHuMxVxN0
>>656
三島沼津はあの水道水だけで住む選択はありだと思うわ
三島沼津はあの水道水だけで住む選択はありだと思うわ
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:09:32.48ID:h0j/hm8D02021/01/01(金) 18:09:56.47ID:vrnMd1hA0
そのうちリニアができて水不足になるのに移住はないわ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:09:56.64ID:MVUXZ2EC0 >>640
丹沢山地を現行で作ってて地震の巣だけどな
> 1974年(昭和49年)5月9日08時33分27秒に発生した。
> 震源の深さは9kmで地震の規模を示すマグニチュードはMj 6.9[2](Mw 6.4[5])。
静岡県賀茂郡南伊豆町で最大震度5を観測し、死者30名、全壊134棟など大きな被害を出した。
この地震以後、伊豆半島付近の地震活動が活発になり、1976年(昭和51年)に河津地震(M5.4)、1978年(昭和53年)に伊豆大島近海の地震(M7.0)が発生している。
阪神大震災前の神戸みたいなもんだわなぁ
住みたきゃ住めば?
富士山の噴火と一連托生
丹沢山地を現行で作ってて地震の巣だけどな
> 1974年(昭和49年)5月9日08時33分27秒に発生した。
> 震源の深さは9kmで地震の規模を示すマグニチュードはMj 6.9[2](Mw 6.4[5])。
静岡県賀茂郡南伊豆町で最大震度5を観測し、死者30名、全壊134棟など大きな被害を出した。
この地震以後、伊豆半島付近の地震活動が活発になり、1976年(昭和51年)に河津地震(M5.4)、1978年(昭和53年)に伊豆大島近海の地震(M7.0)が発生している。
阪神大震災前の神戸みたいなもんだわなぁ
住みたきゃ住めば?
富士山の噴火と一連托生
2021/01/01(金) 18:10:14.90ID:riFaOFBu0
2021/01/01(金) 18:10:19.26ID:FCcbIme60
さわやかは名古屋愛知に出さないし
浜松寄りだから名古屋近いだろと
キルフェボンも銀座でなく静岡発祥みたいだが
全国主要都市で名古屋だけスルー
仙台京都福岡にすらある
名古屋が仙台京都福岡以下なのかと
浜松寄りだから名古屋近いだろと
キルフェボンも銀座でなく静岡発祥みたいだが
全国主要都市で名古屋だけスルー
仙台京都福岡にすらある
名古屋が仙台京都福岡以下なのかと
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:10:24.32ID:p+rCLM/U0 糞ゴミ汚物を東京に封じ込めろ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:12:11.00ID:KNauUc6m0673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:13:40.21ID:7BZS4EtO0 東京都とかいうクソみたいに退屈な街に住んでるサラリーマンは
静岡県にケチをつける権利はありません
静岡県にケチをつける権利はありません
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:14:44.68ID:4YI/KLsE0 >>654
伊豆半島てかなり大きいし、下のほうはアクセス悪い
伊豆半島てかなり大きいし、下のほうはアクセス悪い
2021/01/01(金) 18:14:48.88ID:4vWGPM5/0
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:16:03.16ID:4YI/KLsE0 >>225
子育ては田舎で進学は県外が静岡鉄板
子育ては田舎で進学は県外が静岡鉄板
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:17:26.77ID:6OzcPfRL02021/01/01(金) 18:18:47.78ID:Td6pM/aB0
そもそも人が居ないからこその感染者の低さだし移住が増えたら感染も増えるぞ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:19:33.71ID:UEP6V4170 知事が川勝だぞ?
それでもいいのか?w
それでもいいのか?w
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:20:01.60ID:7BZS4EtO0 静岡県と違ってさ
山梨県を始めとした周辺地域は
主要都市が富士山に寄り添ってないから
日常の平凡な生活の中に「富士山が無い」んだと思う
静岡県民は富士山が生活に直結してる
これは俺の偏見な
異論は不本意ながら認める
山梨県を始めとした周辺地域は
主要都市が富士山に寄り添ってないから
日常の平凡な生活の中に「富士山が無い」んだと思う
静岡県民は富士山が生活に直結してる
これは俺の偏見な
異論は不本意ながら認める
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:20:29.67ID:V2RGE5/90 すぎなみくみんだけど、月に一回はさわやかに行く
静岡に住みたいな
静岡に住みたいな
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:21:31.31ID:7BZS4EtO0683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:21:40.04ID:mW2zBcp/0 沿岸地域は揺れてる最中に津波に襲われる南海トラフ
揺れて逃げることもままならない地域住人はきたらあきらめてのも多い
南海トラフがくれば富士山噴火もくる
最近、なぜか静岡お推しの記事がある
自殺志願者と間抜けな人間を道連れにしようとしているのかな
揺れて逃げることもままならない地域住人はきたらあきらめてのも多い
南海トラフがくれば富士山噴火もくる
最近、なぜか静岡お推しの記事がある
自殺志願者と間抜けな人間を道連れにしようとしているのかな
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:21:59.40ID:VQt4DIIQ0 >>679
小池が知事になる前から変なのばっかりだけどずっと都民だ
小池が知事になる前から変なのばっかりだけどずっと都民だ
2021/01/01(金) 18:21:59.48ID:FCcbIme60
名古屋に興味ないとかいっておきながら
静岡のドン鈴与は名古屋愛知で商売してるな
駿河を作った義元は三河武士だし
信長が義元倒して切り取って家康にあげたしで
歴史的にも静岡中部は愛知の植民地なんだけど
静岡のドン鈴与は名古屋愛知で商売してるな
駿河を作った義元は三河武士だし
信長が義元倒して切り取って家康にあげたしで
歴史的にも静岡中部は愛知の植民地なんだけど
2021/01/01(金) 18:22:15.14ID:cW4V4NEp0
まあ住むなら東部か中部にしとけ
糞松は嘘は吐きの精神異常者ばかり
糞松は嘘は吐きの精神異常者ばかり
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:22:20.94ID:ZZkRkrV60 関東圏は高止まりしてるからな
意識高い系は要らんからどんどん出ていけ
意識高い系は要らんからどんどん出ていけ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:24:23.16ID:lyA4rx6t0 地震とか災害の話ししてる奴は日本から出て行けよ。、、
つまんねえんだよ
つまんねえんだよ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:24:25.10ID:7/ayf1A/0690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:25:06.96ID:8qUVikv40 地震か噴火のフラグだよなw
2021/01/01(金) 18:25:21.76ID:O7mXHK0o0
雪もあんまり降らないし良い所だと思う
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:25:54.70ID:eyw4gS7M02021/01/01(金) 18:26:22.98ID:i9PdK28Y0
京都の左上の人が少なそうなところはどうですか?
そこから京都の中心に通勤するなどの場合、家賃めちゃくちゃ安いんじゃないどすか?
そこから京都の中心に通勤するなどの場合、家賃めちゃくちゃ安いんじゃないどすか?
2021/01/01(金) 18:27:07.97ID:asHSrS2+0
地理を知らないバカのタワゴトを否定しておくと
浜松は名古屋とは関係ない
東三河の豊橋と遠州が文化圏経済圏が近いのであって、尾張名古屋とは無関係
三遠南信自動車道の早期開通を
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
浜松は名古屋とは関係ない
東三河の豊橋と遠州が文化圏経済圏が近いのであって、尾張名古屋とは無関係
三遠南信自動車道の早期開通を
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:27:16.46ID:7/ayf1A/0696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:28:44.79ID:mW2zBcp/0697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:28:55.18ID:7BZS4EtO0698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:28:56.68ID:ZTeFquQO0 ああ、今年は正月らしいことは何もせずに終わりや。
ていうか明日から普通に土日の家事洗濯やって月曜から満員電車に乗って仕事や。
コロナ?だから何?
そんなに言うなら緊急事態出してくれよ。そしたら休めるから。
ていうか明日から普通に土日の家事洗濯やって月曜から満員電車に乗って仕事や。
コロナ?だから何?
そんなに言うなら緊急事態出してくれよ。そしたら休めるから。
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:29:18.21ID:h0j/hm8D0700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:29:22.47ID:eyw4gS7M0 >>686
浜松民は堅物なフリして実はむっつりスケベのイメージ
浜松民は堅物なフリして実はむっつりスケベのイメージ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:29:45.97ID:I4U31Q4D0 静岡市の人口が、2005年に74万人のピークから、たったの15年で68万人にまで激減していることが衝撃だったわ
しかもこの傾向に歯止めがかからないという深刻さ
なお船橋市が64万人(毎年5000人ずつ増加中)
あと5年ほどで船橋市が静岡市の人口を上回るのがほぼ確実
しかもこの傾向に歯止めがかからないという深刻さ
なお船橋市が64万人(毎年5000人ずつ増加中)
あと5年ほどで船橋市が静岡市の人口を上回るのがほぼ確実
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:30:16.95ID:mW2zBcp/0 >>697
宝永地震宝永大噴火
宝永地震宝永大噴火
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:30:33.71ID:8qUVikv402021/01/01(金) 18:31:10.91ID:asHSrS2+0
と言うか
東海地震は三河地震として実は1945年に既に起きてる
情報統制下の戦時中だったから調査が不完全だっただけ
東海地震は150年周期だから
あと75年は来ない
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
東海地震は三河地震として実は1945年に既に起きてる
情報統制下の戦時中だったから調査が不完全だっただけ
東海地震は150年周期だから
あと75年は来ない
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
2021/01/01(金) 18:31:20.13ID:18WtSMnt0
気候もいいしなぁ
ほんと最高なんだよなぁ
うちのおかんの実家が静岡だから移住しようかって話はうちも出てる
問題はオレの仕事があるかどうかだけだ
ほんと最高なんだよなぁ
うちのおかんの実家が静岡だから移住しようかって話はうちも出てる
問題はオレの仕事があるかどうかだけだ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:31:35.69ID:iHw+ItVY0 静岡県て言っても富士山周辺で温泉が近場のとことか
浜名湖周辺じゃないかな、住みたいとなったら
浜名湖周辺じゃないかな、住みたいとなったら
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:31:37.68ID:7BZS4EtO0708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:31:46.90ID:eyw4gS7M0709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:31:57.13ID:oMGjE2Ma0710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:32:04.35ID:7BZS4EtO0 >>702
昔の話がどうしたの?
昔の話がどうしたの?
2021/01/01(金) 18:32:23.01ID:3KzhvGEf0
車必須の時点で不動産価値がガクッと下がる。
静岡で土地買うのはありえない
静岡で土地買うのはありえない
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:32:34.50ID:ZTeFquQO0 今までお誘いすら来なかった本社の奴らから
年末年始でやたらリモート忘年会だの新年会だのってメールがくる。
今までリアルで下っ端の客先常駐社員とか存在すらないような態度だった奴らが
やたらリモートだのなんだの。
だれが出るかwバカと、アフォかと。
年末年始でやたらリモート忘年会だの新年会だのってメールがくる。
今までリアルで下っ端の客先常駐社員とか存在すらないような態度だった奴らが
やたらリモートだのなんだの。
だれが出るかwバカと、アフォかと。
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:32:53.11ID:hhxy8vv10 まぁ、もし民族で分けたら愛知の矢作川から東と神奈川の相模川より西は静岡民族だからな。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:33:03.11ID:7BZS4EtO0 >>711
貧乏人は車が買えないからな
貧乏人は車が買えないからな
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:33:28.23ID:mW2zBcp/0 >>710
超巨大地震と富士山噴火の周期の話
超巨大地震と富士山噴火の周期の話
2021/01/01(金) 18:33:31.82ID:asHSrS2+0
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:34:04.97ID:7BZS4EtO0718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:34:14.34ID:8qUVikv40 >>711
ってことは駅前に高層マンションのある静岡、浜松、沼津にはあるのか?、くらいか
ってことは駅前に高層マンションのある静岡、浜松、沼津にはあるのか?、くらいか
2021/01/01(金) 18:34:58.03ID:asHSrS2+0
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:35:47.49ID:eyw4gS7M0721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:36:08.48ID:7BZS4EtO0 >>715
東北の地震は予想どうりだった?
東北の地震は予想どうりだった?
2021/01/01(金) 18:36:47.13ID:6BipT+/u0
静岡そんなに急激な勢いで人口減ってたのかよ
若い世代がどんどん静岡を捨てて東京に出てるのかね?
若い世代がどんどん静岡を捨てて東京に出てるのかね?
2021/01/01(金) 18:36:48.91ID:byOwYAYr0
2021/01/01(金) 18:36:54.36ID:z4YzZ1dV0
>>4
俺も三島が良い。水が良いから。
俺も三島が良い。水が良いから。
2021/01/01(金) 18:37:07.37ID:3KzhvGEf0
>>717
それもあるが、年寄りになると買い物の足がなくなることが一番の問題
それもあるが、年寄りになると買い物の足がなくなることが一番の問題
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:37:40.06ID:7BZS4EtO0 首都直下で東京が全滅するぶんにはメシウマだわ
2021/01/01(金) 18:38:22.30ID:FCcbIme60
名古屋と浜松が関係ないとか絶対ありえない
昔から遠州は徳川が支配する三河の属領
浜松のドンの鈴木家は豊田家と交遊があるし
修会長は岐阜出身だし息子社長はデンソー出身
ヤマハはトヨタの下請けでもある
浜松は中京圏の一部
昔から遠州は徳川が支配する三河の属領
浜松のドンの鈴木家は豊田家と交遊があるし
修会長は岐阜出身だし息子社長はデンソー出身
ヤマハはトヨタの下請けでもある
浜松は中京圏の一部
2021/01/01(金) 18:38:30.75ID:3KzhvGEf0
>>718
浜松、静岡、三島の駅近マンションとかかな?
浜松、静岡、三島の駅近マンションとかかな?
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:39:10.81ID:7BZS4EtO0730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:39:47.47ID:mW2zBcp/02021/01/01(金) 18:39:47.79ID:asHSrS2+0
スシ詰め満員電車の東京で大地震に合うのと
広々とした浜松郊外のマイカー通勤時に大地震に合うのでは
どちらが生き残る可能性が高いかは明白
浜松最高すぎワロタ!
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
広々とした浜松郊外のマイカー通勤時に大地震に合うのでは
どちらが生き残る可能性が高いかは明白
浜松最高すぎワロタ!
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
2021/01/01(金) 18:40:39.99ID:6lAgVAog0
東京方面が新幹線使わせるいやがらせで東海道線の乗り換えウザいぞ
2021/01/01(金) 18:40:52.07ID:ePcQ/4G0O
ROMっても答えわからん
クオリティオブライフを求めるなら既に東京はその地に当てはまらないという直感というか嗅覚だけはあるけど
クオリティオブライフを求めるなら既に東京はその地に当てはまらないという直感というか嗅覚だけはあるけど
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:41:06.32ID:7BZS4EtO02021/01/01(金) 18:41:23.14ID:OIWD32870
船橋の人口が64万人てことのほうが衝撃だわ
そんなにいたのかよ船橋
そんなにいたのかよ船橋
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:43:10.76ID:G2KYyifB0 南海トラフの事は考えてないのかよw
2021/01/01(金) 18:43:23.75ID:asHSrS2+0
東海大地震くるくる詐偽で50年
浜松の学校、公共施設など建築物は全て耐震化工事完了済み
遠州灘には巨大防潮堤by一条工務店も完成済
浜松最高すぎワロタ!
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
浜松の学校、公共施設など建築物は全て耐震化工事完了済み
遠州灘には巨大防潮堤by一条工務店も完成済
浜松最高すぎワロタ!
さわやかさわやか生焼けハンバーグ
2021/01/01(金) 18:43:50.29ID:kJCwIsPr0
>>706
富士山周辺のロケーションは唯一無二だから何となくわかるけど、浜名湖周辺なんてロケーション的にありきたりだし、地元住民ですらド田舎と馬鹿にしてる地区だぞ。
あんな不便で年がら年中強風が吹き荒れるとこなんて、たまに旅行に行くだけで充分。
湖がいいなら琵琶湖周辺の方がいい。
富士山周辺のロケーションは唯一無二だから何となくわかるけど、浜名湖周辺なんてロケーション的にありきたりだし、地元住民ですらド田舎と馬鹿にしてる地区だぞ。
あんな不便で年がら年中強風が吹き荒れるとこなんて、たまに旅行に行くだけで充分。
湖がいいなら琵琶湖周辺の方がいい。
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:44:35.70ID:7piz5KEg02021/01/01(金) 18:45:46.74ID:asHSrS2+0
2021/01/01(金) 18:45:55.18ID:hWJCVCu50
静岡なんか脱出した方がいい地域だろ…
富士山噴火の被害をモロに被るし地震津波もひどい
不動産会社が仕掛けてるのか?
富士山噴火の被害をモロに被るし地震津波もひどい
不動産会社が仕掛けてるのか?
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:46:47.59ID:hhxy8vv10 トヨタが倒産の危機に陥った時に手を差し伸べたのは遠州財界だろ。
徳川家も家中の派閥が三河と遠州駿河で争ったけど三河が敗れたじゃん。
徳川家も家中の派閥が三河と遠州駿河で争ったけど三河が敗れたじゃん。
2021/01/01(金) 18:47:29.70ID:asHSrS2+0
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:48:13.68ID:G2KYyifB0 地震ヤバいやろ・・・
買うにしても最低5年は待てよ
買うにしても最低5年は待てよ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:48:25.11ID:lOLemdIr0746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:48:25.18ID:8qUVikv402021/01/01(金) 18:49:09.10ID:Td6pM/aB0
いや静岡の大半はド田舎だし免許返納したら詰む可能性大だよ
近所はバスが廃線になりましたな
近所はバスが廃線になりましたな
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:50:20.45ID:lSbuOsm40 >>746
三島広小路の近くにある30階建くらいのが一棟立ってた
三島広小路の近くにある30階建くらいのが一棟立ってた
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:51:02.28ID:8FKdIHwb0 タワマンなら東静岡が凄かった
駅前に50棟くらい林立してて武蔵小杉の何倍もあった
駅前に50棟くらい林立してて武蔵小杉の何倍もあった
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:52:53.02ID:1Iuj+bov0 >>701,1
>静岡市の人口が、2005年に74万人のピークから、たったの15年で68万人にまで激減していることが衝撃だったわ
>しかもこの傾向に歯止めがかからないという深刻さ
>
>なお船橋市が64万人(毎年5000人ずつ増加中)
>あと5年ほどで船橋市が静岡市の人口を上回るのがほぼ確実
静岡市はもっと醜い
1990年から人口減っていて現在はもう歯止めも全く効かない大加速の衰退市
74万人に実際にはなったこともない
実際には人口70万切って政令市剥奪されるのを恐れて、政令市になった後にも周辺を合併しまくって、
その町全体を合わせて、換算して元74万人だったと言ってるだけで、静岡市最高でも実際には71万人位しかない
静岡市って大昔から終わってる
>静岡市の人口が、2005年に74万人のピークから、たったの15年で68万人にまで激減していることが衝撃だったわ
>しかもこの傾向に歯止めがかからないという深刻さ
>
>なお船橋市が64万人(毎年5000人ずつ増加中)
>あと5年ほどで船橋市が静岡市の人口を上回るのがほぼ確実
静岡市はもっと醜い
1990年から人口減っていて現在はもう歯止めも全く効かない大加速の衰退市
74万人に実際にはなったこともない
実際には人口70万切って政令市剥奪されるのを恐れて、政令市になった後にも周辺を合併しまくって、
その町全体を合わせて、換算して元74万人だったと言ってるだけで、静岡市最高でも実際には71万人位しかない
静岡市って大昔から終わってる
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:53:30.07ID:kJCwIsPr0 コンパクトシティが、少子高齢化社会のトレンド。コンパクトシティ静岡市は時代を先取り。
水道広げず、橋は壊す…トヨタ膝元でも進む「街を畳む」選択
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa9bd257897c55ed6ac555f253dd1ba365d19e0
水道広げず、橋は壊す…トヨタ膝元でも進む「街を畳む」選択
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa9bd257897c55ed6ac555f253dd1ba365d19e0
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:56:01.80ID:1Iuj+bov0754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:57:02.62ID:+qvCsCj/0 静岡は、富士山の噴火と、大地震がなぁ〜
子供の頃から言われていたことなのに、
今まで来なかったということは、
これから来る確率が高いわけで・・・
子供の頃から言われていたことなのに、
今まで来なかったということは、
これから来る確率が高いわけで・・・
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 18:57:06.42ID:IktfefTB0 >>379
>世界遺産センターの前のローソンてなんでソッコー潰れたの?
店員の爺さんが使い物にならなかったから
3回しか行かなかったけど
弁当のマヨネーズ爆発させた
アメリカンドック会計し忘れた
十割そば会計し忘れた
毎回こんな調子だったからな(笑)
>世界遺産センターの前のローソンてなんでソッコー潰れたの?
店員の爺さんが使い物にならなかったから
3回しか行かなかったけど
弁当のマヨネーズ爆発させた
アメリカンドック会計し忘れた
十割そば会計し忘れた
毎回こんな調子だったからな(笑)
2021/01/01(金) 18:58:17.38ID:0scYHWSQ0
2021/01/01(金) 19:02:08.03ID:EtzDeJOJ0
まぁ、寒さが厳しくないというだけで
実際に温かいわけではないからなぁ。
実際に温かいわけではないからなぁ。
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 19:03:05.44ID:1Iuj+bov0759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 19:04:34.82ID:1Iuj+bov0 >>742
全くその通り
全くその通り
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 19:08:30.63ID:iQhq7yyQ0 >>751
船橋市なんて東京に寄生して肥大してるだけだからな。人口減少なんて静岡だけじゃないし、浜松市も81万から79万に減ってるし。他の地方都市も減少傾向が続いている。まあ静岡県は東京、神奈川、愛知に挟まれてよく頑張ってる方だろ。
船橋市なんて東京に寄生して肥大してるだけだからな。人口減少なんて静岡だけじゃないし、浜松市も81万から79万に減ってるし。他の地方都市も減少傾向が続いている。まあ静岡県は東京、神奈川、愛知に挟まれてよく頑張ってる方だろ。
2021/01/01(金) 19:09:03.36ID:9MKZgNh40
>>761
あの知事のせいで静岡県全体の気が淀んでしまってる
あの知事のせいで静岡県全体の気が淀んでしまってる
2021/01/01(金) 19:14:32.76ID:atrC4H5T0
2021/01/01(金) 19:14:35.94ID:xalQnDek0
>>1
静岡からJRが撤退するのに物好きw
静岡からJRが撤退するのに物好きw
2021/01/01(金) 19:14:52.89ID:jeJHFAYv0
2021/01/01(金) 19:15:44.55ID:0d6wz7lz0
黒いおでんなど食えるか
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 19:17:45.66ID:9envdDDL0 >>762
そんなに心配なら、浜松市は津波とスーパー台風と自衛隊航空機の騒音問題&墜落リスクで終わってるから、愛知県まで逃げたほうがいい。
そんなに心配なら、浜松市は津波とスーパー台風と自衛隊航空機の騒音問題&墜落リスクで終わってるから、愛知県まで逃げたほうがいい。
2021/01/01(金) 19:18:21.53ID:S6GUPm3f0
>>650
静岡駅および静岡鉄道沿線から徒歩10分超えると途端に家賃が下がる
静岡駅および静岡鉄道沿線から徒歩10分超えると途端に家賃が下がる
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 19:22:04.44ID:BEET6HjJ0 >>754
地震はともかく富士山噴火の降灰がやばいのは富士山より東のエリアな
地震はともかく富士山噴火の降灰がやばいのは富士山より東のエリアな
2021/01/01(金) 19:24:07.46ID:sW/8jR/L0
2021/01/01(金) 19:25:55.97ID:Jg2uVEYc0
>>619
オイスカに空目した
オイスカに空目した
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 19:28:04.76ID:zGqdDVQe0774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 19:29:43.51ID:h0j/hm8D02021/01/01(金) 19:30:03.28ID:EtzDeJOJ0
2021/01/01(金) 19:31:23.45ID:raiMQBIc0
おまえらの大好きな駿河屋があるでー
>>768
自衛隊反対の親中共のパヨパヨチーンw
自衛隊反対の親中共のパヨパヨチーンw
2021/01/01(金) 19:32:56.39ID:3KzhvGEf0
2021/01/01(金) 19:35:50.70ID:raiMQBIc0
>>747
そうね、静岡住むなら車は必須
そうね、静岡住むなら車は必須
>>770
残念ながら静岡市周辺も降灰の範囲内だよ
残念ながら静岡市周辺も降灰の範囲内だよ
2021/01/01(金) 19:39:22.64ID:S6GUPm3f0
>>775
実際にその金額で借りているからありえないと言われても情弱乙としか言えない
実際にその金額で借りているからありえないと言われても情弱乙としか言えない
2021/01/01(金) 19:43:08.63ID:EA8HbP3l0
静岡は台風で屋根まで浸水するじゃん
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 19:43:09.68ID:EIamFMcj0 東京に比べたらほんとに不動産が安い
土地があるけどあまりに安くて売る気にもなれない
農地じゃなくてそれなりに税金も取るくせに価値は二束三文
土地があるけどあまりに安くて売る気にもなれない
農地じゃなくてそれなりに税金も取るくせに価値は二束三文
2021/01/01(金) 19:43:44.73ID:EtzDeJOJ0
2021/01/01(金) 19:57:02.32ID:S6GUPm3f0
>>784
そのエリアでは家賃三万円の方が特殊だと思うよ
そのエリアでは家賃三万円の方が特殊だと思うよ
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:02:53.76ID:6UOmD2NA0787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:02:56.26ID:hhxy8vv10 https://suumo.jp/chintai/soba/shizuoka/
家賃はこれで調べればいいだろ。
家賃はこれで調べればいいだろ。
2021/01/01(金) 20:03:05.14ID:9MKZgNh40
音羽町とかしぞーかの渋谷ことセノバまで徒歩15分だしな
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:05:31.65ID:uKFR+hB/0790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:07:30.70ID:uKFR+hB/0 >>785
ワンルームで築40年以上とかなら3.5位じゃない?
ワンルームで築40年以上とかなら3.5位じゃない?
2021/01/01(金) 20:09:01.09ID:kFbO49LP0
静岡といえばスルガ銀行
あなたのお住まい大丈夫?
あなたのお住まい大丈夫?
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:10:35.92ID:AbwFtgOd0 直感「心の居場所」浜松に移住 女優・熊谷真実さん♡書道家・中沢希水さん夫妻
コロナ禍、選んだ新たな舞台
(2020/10/30 19:53) 静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/825446.html
>東京で活動していた女優の熊谷真実さん(60)と夫で浜松市出身の書道家中沢希水さん(42)が、
新型コロナウイルス禍を受けて同市に移り住んで2カ月が過ぎた。
仕事から切り離された日常と浜松を堪能する暮らしぶりが、幅広い層の関心を呼んでいる。
熊谷さんは「心の居場所になると直感した。これまでになかった新鮮な“舞台”になっている」と話す。
休日はドライブで市域を四方八方へと巡る。熊谷さんは一人で北遠まで出掛け、自分だけのパワースポットも見つけた。
車を降りて歩き、時には中沢さんの歌に合わせて踊る。
仕事が戻った時、いつでも体を動かすための準備でもある。
「私たちはここを選んだ、という姿だけを見せていきたい」と口をそろえ、
移住を誰かに勧めるつもりはない。
「いくら計算しても、考えも及ばないことが起きる。時には直感を信じて突き進むこともいいかも」<
コロナ禍、選んだ新たな舞台
(2020/10/30 19:53) 静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/825446.html
>東京で活動していた女優の熊谷真実さん(60)と夫で浜松市出身の書道家中沢希水さん(42)が、
新型コロナウイルス禍を受けて同市に移り住んで2カ月が過ぎた。
仕事から切り離された日常と浜松を堪能する暮らしぶりが、幅広い層の関心を呼んでいる。
熊谷さんは「心の居場所になると直感した。これまでになかった新鮮な“舞台”になっている」と話す。
休日はドライブで市域を四方八方へと巡る。熊谷さんは一人で北遠まで出掛け、自分だけのパワースポットも見つけた。
車を降りて歩き、時には中沢さんの歌に合わせて踊る。
仕事が戻った時、いつでも体を動かすための準備でもある。
「私たちはここを選んだ、という姿だけを見せていきたい」と口をそろえ、
移住を誰かに勧めるつもりはない。
「いくら計算しても、考えも及ばないことが起きる。時には直感を信じて突き進むこともいいかも」<
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:10:55.78ID:53PenC5Y0 ヴェスヴィオ山でポンペイ
富士山で静岡
富士山で静岡
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:13:45.78ID:AbwFtgOd0 >>792 続き
熊谷さんが訪れる「北遠」とはこういうところ・・・
立冬 南アルプス/浜松・青崩峠 色づく山々
(2020/11/7 08:50) 静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/828288.html?news=825446
>浜松市天竜区水窪町と長野県飯田市の県境に位置する青崩峠は6日、紅葉の見頃を迎えている。
峠に続く石畳の遊歩道では赤や黄色のヤマモミジ、ミズナラなどの木々が来訪者の目を楽しませる。
峠を越えると、信州側の色づいた山々が視界に入る。<
「おくしず」と呼ばれるところにはリニアの工事が始まっている。自然破壊進行中・・・
>南アルプスの玄関口に当たる静岡市葵区の畑薙ダム周辺では6日、例年と比べて山全体が均一に
色づいた紅葉が見られた。カエデの赤色、ブナなどの黄色が山肌をパッチワークのように彩り、
エメラルドグリーンの湖面と鮮やかな自然美を作り上げている。
井川観光協会は「山肌の色づきは例年より少し早い。最盛期を迎えているので今週末が見頃」と話した。<
熊谷さんが訪れる「北遠」とはこういうところ・・・
立冬 南アルプス/浜松・青崩峠 色づく山々
(2020/11/7 08:50) 静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/828288.html?news=825446
>浜松市天竜区水窪町と長野県飯田市の県境に位置する青崩峠は6日、紅葉の見頃を迎えている。
峠に続く石畳の遊歩道では赤や黄色のヤマモミジ、ミズナラなどの木々が来訪者の目を楽しませる。
峠を越えると、信州側の色づいた山々が視界に入る。<
「おくしず」と呼ばれるところにはリニアの工事が始まっている。自然破壊進行中・・・
>南アルプスの玄関口に当たる静岡市葵区の畑薙ダム周辺では6日、例年と比べて山全体が均一に
色づいた紅葉が見られた。カエデの赤色、ブナなどの黄色が山肌をパッチワークのように彩り、
エメラルドグリーンの湖面と鮮やかな自然美を作り上げている。
井川観光協会は「山肌の色づきは例年より少し早い。最盛期を迎えているので今週末が見頃」と話した。<
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:16:06.93ID:I4U31Q4D0 >>791
その銀行よく知らんけど、破綻しそうなん?
その銀行よく知らんけど、破綻しそうなん?
2021/01/01(金) 20:16:27.47ID:tQVu4RWl0
>>793
トヨタの社章が付いた石膏像発掘できる
トヨタの社章が付いた石膏像発掘できる
2021/01/01(金) 20:17:14.81ID:eHLZyCWh0
静岡は何十年も大震災て言われて久しいが来る気配無いな
2021/01/01(金) 20:18:38.11ID:0/XsXFaS0
家電屋のノジマ傘下のスルガ銀行がどうしたって?w
2021/01/01(金) 20:24:10.53ID:tQVu4RWl0
東海地震の震源域だけ動いてないから先走った学者が間違ってたんだろな
南海トラフが文献上での周期の期間に入るのはだいたい10年後から
だからと言って起きないとも限らないんだろうけど
南海トラフが文献上での周期の期間に入るのはだいたい10年後から
だからと言って起きないとも限らないんだろうけど
2021/01/01(金) 20:30:25.08ID:cTl2mYF/0
>>679
静岡県を守ってくださる方だぞ
静岡県を守ってくださる方だぞ
2021/01/01(金) 20:31:13.50ID:cTl2mYF/0
>>791
渋銀と言われた静岡銀行があるから
渋銀と言われた静岡銀行があるから
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:26.05ID:zGqdDVQe0 >>679
そう遠くない時期に消えるから心配すんな
そう遠くない時期に消えるから心配すんな
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:04.32ID:pAGpBybb0 静岡は寂れすぎだから東京から500万神奈川から300万の人口あげようじゃないか
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:02.58ID:Lp0X+Wq40 >>1
馬鹿だな東南海地震のこと考えて無いだろ
馬鹿だな東南海地震のこと考えて無いだろ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:30.21ID:pxSO5LvR0 「東海地方」の住みたい街ランキング!
1位 名古屋
東海地方の政治・経済・文化・交通の中枢を担う大都市です
2位 浜松
数々の偉人を輩出したものづくりの街
3位 沼津
皇室が沼津御用邸を構えたため「海の有る軽井沢」とも呼ばれています
4位 静岡
世界文化遺産に登録された海岸が素晴らしい
5位 鈴鹿
世界的にも有名な鈴鹿サーキットがあります。
https://www.excite.co.jp/news/article/zuuonline_114094/
1位 名古屋
東海地方の政治・経済・文化・交通の中枢を担う大都市です
2位 浜松
数々の偉人を輩出したものづくりの街
3位 沼津
皇室が沼津御用邸を構えたため「海の有る軽井沢」とも呼ばれています
4位 静岡
世界文化遺産に登録された海岸が素晴らしい
5位 鈴鹿
世界的にも有名な鈴鹿サーキットがあります。
https://www.excite.co.jp/news/article/zuuonline_114094/
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:34.49ID:eyw4gS7M0807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:53.50ID:HNwwoJ4O0 えーっと、来ないでください by静岡県民
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:09.42ID:AbwFtgOd02021/01/01(金) 20:45:47.58ID:+uvUwwDG0
頼まれても行かんわww
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:27.23ID:4HvBjzf50 ちょっと前に普通の男の定義スレがあったけど、都道府県ならまさに静岡県のことだな。
どのデータやランキングでも15位くらいに入ってて欠点らしい欠点がない。
地震にしたって日本に住む以上どこでも変わらん。
どのデータやランキングでも15位くらいに入ってて欠点らしい欠点がない。
地震にしたって日本に住む以上どこでも変わらん。
2021/01/01(金) 20:46:28.01ID:cTl2mYF/0
2021/01/01(金) 20:50:07.83ID:XSwBUBd/0
三島は何もないよ
車があれば沼津に買い物に行ける
車があれば沼津に買い物に行ける
2021/01/01(金) 20:54:33.33ID:DjoqydY50
静岡市は大きな工場は三菱位しか無いからな 基本ホワイトカラーの街
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:41.61ID:HNwwoJ4O0 っていうか基本的に適度に田舎で適度に何もないって程でもないからなあ。ただ車所持前提の生活だが
無駄に東西長くて人口分散してるからコロナが酷い県とサンドイッチにされているが左程被害も多くはないという地の利はある
あとリニアはさておき水源が豊富で水不足になることはほぼないな
無駄に東西長くて人口分散してるからコロナが酷い県とサンドイッチにされているが左程被害も多くはないという地の利はある
あとリニアはさておき水源が豊富で水不足になることはほぼないな
2021/01/01(金) 20:55:56.11ID:SLcqt6ib0
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:44.46ID:eyw4gS7M02021/01/01(金) 20:58:21.75ID:gAONbi5x0
東京周辺で生まれ育ってる奴は悪いこと言わないから
千葉の外れのほうとか北関東にしといたほうがいいよ
関東かそうでないかは大きい
福岡とプサンくらい違う
千葉の外れのほうとか北関東にしといたほうがいいよ
関東かそうでないかは大きい
福岡とプサンくらい違う
2021/01/01(金) 20:58:27.05ID:IddV5U2k0
夏は道東、冬は南九州かな。
2021/01/01(金) 20:59:55.24ID:SLcqt6ib0
20℃で寒いと思うようになってしまった
静岡に居ると、耐寒性が無くなるな…
静岡に居ると、耐寒性が無くなるな…
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:13.94ID:AbwFtgOd0821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:49.56ID:HNwwoJ4O0 中央の平野部だと真冬の夜中でもどんなに寒くても0℃くらいだしな
冬タイヤにするという概念がない。山間部とか浜松とか御殿場あたりは別だけど
冬タイヤにするという概念がない。山間部とか浜松とか御殿場あたりは別だけど
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:28.18ID:eyw4gS7M02021/01/01(金) 21:05:37.05ID:EtzDeJOJ0
外気温4℃なのに、暖房なしで室温22℃なら
原因は「静岡県だから」じゃないな。
他にある。
原因は「静岡県だから」じゃないな。
他にある。
2021/01/01(金) 21:06:29.60ID:JegWkWR90
>>818
貧乏人はそんな夢ばっか言うよな
貧乏人はそんな夢ばっか言うよな
2021/01/01(金) 21:07:29.37ID:HNwwoJ4O0
2021/01/01(金) 21:09:29.35ID:qj/Q/ozk0
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:56.14ID:1NbPBi6V0 知事がアレだからな
2021/01/01(金) 21:10:34.08ID:JegWkWR90
住んでから後悔するのが静岡県
ほんとになんもねーし
富士山なんか邪魔で邪魔で
ほんとになんもねーし
富士山なんか邪魔で邪魔で
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:15.43ID:n4rGyvMw0 現実には静岡県からは
どんどん人は出ていっています
静岡県内、転出超過6129人 全国8位、総務省調べ
静岡
2020年1月31日 20:01
どんどん人は出ていっています
静岡県内、転出超過6129人 全国8位、総務省調べ
静岡
2020年1月31日 20:01
2021/01/01(金) 21:11:16.25ID:fup2RUPt0
南海トラフとか言ってるのにバカなのかな
2021/01/01(金) 21:13:18.47ID:JegWkWR90
静岡から神奈川へ山越えするだけで雪道を超えなきゃならんし
もう地獄
地方なら地方で北海道や沖縄のように人気あるとこが羨ましい
もう地獄
地方なら地方で北海道や沖縄のように人気あるとこが羨ましい
2021/01/01(金) 21:13:37.49ID:HNwwoJ4O0
2021/01/01(金) 21:16:30.42ID:JegWkWR90
いいとこアピールしてる静岡民みてるとほんとに泣けてくる
こんなホラばっかこかなきゃ何もアピールするものないんだもの
これが昔からほんと嫌
早くなくなればいいのに静岡県ていつも思ってる
こんなホラばっかこかなきゃ何もアピールするものないんだもの
これが昔からほんと嫌
早くなくなればいいのに静岡県ていつも思ってる
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:17:34.75ID:y9kpiCjy0 静岡に来ても、都会の軟弱者は生きていけないからやめたほうがいいよ
835 【あたり】 【52円】
2021/01/01(金) 21:18:52.31ID:gI5CEb4G0 >>183
非常用電源は福島より元から多いしあれから増やしたようだしむしろ安心の要素しかない
非常用電源は福島より元から多いしあれから増やしたようだしむしろ安心の要素しかない
2021/01/01(金) 21:20:41.77ID:gAONbi5x0
2021/01/01(金) 21:20:44.30ID:CqVRq74L0
静岡は素材はいいけど美味しい料理ってのが余り無いな
おでんなんか静岡おでんよりセブンイレブンのほうが美味しい
おでんなんか静岡おでんよりセブンイレブンのほうが美味しい
2021/01/01(金) 21:21:49.56ID:JegWkWR90
2021/01/01(金) 21:22:43.58ID:srcjmc1I0
地震考えたら、群馬栃木山梨あたりがいいんじゃね?
2021/01/01(金) 21:23:44.24ID:gAONbi5x0
>>838
そもそも福島なくなってねえよ
そもそも福島なくなってねえよ
2021/01/01(金) 21:24:23.80ID:asHSrS2+0
2021/01/01(金) 21:25:09.04ID:EtzDeJOJ0
2021/01/01(金) 21:25:12.59ID:JegWkWR90
2021/01/01(金) 21:28:00.66ID:DCXktTqz0
おすすめは三島駅の北側。南側は川や田んぼが多く地盤悪い
2021/01/01(金) 21:28:32.65ID:JegWkWR90
>>842
ああ、関東以南で室温9度はキツいな
体感としては八甲田山くらいだね
これをいいとこアピールで住みやすい静岡アピールする静岡民がほんと嫌い
正月から車の改造とパチンコくらいしか頭にないくせに
ああ、関東以南で室温9度はキツいな
体感としては八甲田山くらいだね
これをいいとこアピールで住みやすい静岡アピールする静岡民がほんと嫌い
正月から車の改造とパチンコくらいしか頭にないくせに
2021/01/01(金) 21:29:37.30ID:92DY03Fq0
'滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
2021/01/01(金) 21:30:22.05ID:asHSrS2+0
2021/01/01(金) 21:31:51.38ID:XrDIabzB0
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:51.59ID:AbwFtgOd0 >>816
修会長が何をお考えか、県民にはわかりません。
スズキは牧之原にも工場があるので、大井川水量減少は影響あるはずですが・・・
遠州灘県営野球場構想が頓挫しかけてるので、不支持に回った可能性もある・・・
静岡県民の支持は、
川勝知事>>浜松市長>>静岡市長>>修会長 だと思うので県知事戦に
大きな影響はないと思います・・・
修会長が何をお考えか、県民にはわかりません。
スズキは牧之原にも工場があるので、大井川水量減少は影響あるはずですが・・・
遠州灘県営野球場構想が頓挫しかけてるので、不支持に回った可能性もある・・・
静岡県民の支持は、
川勝知事>>浜松市長>>静岡市長>>修会長 だと思うので県知事戦に
大きな影響はないと思います・・・
2021/01/01(金) 21:33:50.68ID:k076tPRF0
なんで静岡?(´・ω・`)
2021/01/01(金) 21:34:35.54ID:JegWkWR90
正直にちゃんと話せよ静岡民
毎日退屈で退屈でなんのやる気もなく暮らしてますって
旅行で他県へ出かけるのが一番の喜びですって
毎日退屈で退屈でなんのやる気もなく暮らしてますって
旅行で他県へ出かけるのが一番の喜びですって
2021/01/01(金) 21:36:59.45ID:i4X5jaPT0
これから大規模な地震が来るってのに静岡・神奈川などの海沿いは自殺行為と財産を失いに行くようなものだぞ
今は地盤が固いところがいい
今は地盤が固いところがいい
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:27.96ID:AbwFtgOd0 >>849 訂正
県知事戦ーーー県知事選
県知事戦ーーー県知事選
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:38:31.91ID:A1H4EGF/0 静岡県のいい所はNHKで富山県や三重県のローカルニュースを詳しく観れる。
幼稚園の餅つき大会とかテレビ埼玉レベル。
天気予報も福井県嶺北、嶺南と詳しい。今は大雪のニュースが多い。
でも神奈川県の情報は一切無し。だって名古屋から遠すぎるから意味が無い。
東海北陸地方以外の天気は東京と大阪のみ。
あと静岡県の県内ニュースでも御殿場地区の大雪被害は交通情報以外ほぼ無視。
御殿場で50cm積もっても沼津は雨。しかし雨の沼津インターから東はチェーン規制。
五分も走ると銀世界なんで。
幼稚園の餅つき大会とかテレビ埼玉レベル。
天気予報も福井県嶺北、嶺南と詳しい。今は大雪のニュースが多い。
でも神奈川県の情報は一切無し。だって名古屋から遠すぎるから意味が無い。
東海北陸地方以外の天気は東京と大阪のみ。
あと静岡県の県内ニュースでも御殿場地区の大雪被害は交通情報以外ほぼ無視。
御殿場で50cm積もっても沼津は雨。しかし雨の沼津インターから東はチェーン規制。
五分も走ると銀世界なんで。
2021/01/01(金) 21:39:31.38ID:JegWkWR90
目の前のどうってことない海とどうってことない富士山にもう飽き飽きしてます
若者もガサツでヤンキーみたいのゴロゴロしてるし
いまだにリーゼントの若者も多いです
そいつらが言いますよ
静岡ていいとこずら?て
気持ち土地ですわ
若者もガサツでヤンキーみたいのゴロゴロしてるし
いまだにリーゼントの若者も多いです
そいつらが言いますよ
静岡ていいとこずら?て
気持ち土地ですわ
2021/01/01(金) 21:41:33.01ID:asHSrS2+0
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:43:49.74ID:n4rGyvMw0 本当に静岡県に転入が増えることはないだろうな
静岡県内、転出超過6129人 全国8位、総務省調べ: 日本経済新聞
2020/01/31 — 総務省が31日発表した2019年の住民基本台帳人口移動報告によると、静岡県 からの転出者から転入者を差し引いた転出 ...
静岡県内、転出超過6129人 全国8位、総務省調べ: 日本経済新聞
2020/01/31 — 総務省が31日発表した2019年の住民基本台帳人口移動報告によると、静岡県 からの転出者から転入者を差し引いた転出 ...
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:44:07.61ID:HEk2vFOJ0 >>553
映画館は隣の七間町じゃないか
映画館は隣の七間町じゃないか
2021/01/01(金) 21:44:37.05ID:JegWkWR90
同じ富士山なら自然豊富でゆったり生きれる山梨側をオススメします
富士山も静岡よりきれいだと評判です
静岡側の富士山はほんとうに汚いですし、三島辺りの富士山は歪で日本一汚いかもしれません
パチンコ屋と車の改造やリーゼントに巻き込まれたくない常識人は
山梨県がいいと思うな
富士山も静岡よりきれいだと評判です
静岡側の富士山はほんとうに汚いですし、三島辺りの富士山は歪で日本一汚いかもしれません
パチンコ屋と車の改造やリーゼントに巻き込まれたくない常識人は
山梨県がいいと思うな
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:48:02.96ID:dzR2AwWI0 世間の静岡人気に嫉妬のアンチが、ワラワラ湧いてて草
2021/01/01(金) 21:49:35.50ID:JegWkWR90
静岡ていいとこずら?
住みてえずら?
住みゃいいずら、消防団やればいいずら
中学生は防水頭で自転車乗るのにヘルメット被らせて鍛えてやるわ
て素直にアピールすりゃええがね
静岡民
住みてえずら?
住みゃいいずら、消防団やればいいずら
中学生は防水頭で自転車乗るのにヘルメット被らせて鍛えてやるわ
て素直にアピールすりゃええがね
静岡民
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:51:35.57ID:A1H4EGF/0 富士市は住む場所を間違えると製紙工場の悪臭に悩まされます。
富士山と茶畑、駿河湾を一望出来る大渕がお勧めです。自然環境が抜群に良く臭いもしません。
ネイティブの市民は嗅覚が適応しているので工場近くでも平気です。
富士市の公式ホームページでも「越して来たけど臭いのですが?」の回答に「臭いの感じ方は個人差が大きいので何とも言えません」と書かれています。
多くの富士市の富士由比バイパスの通過車両は富士市内に入るとエアコンを内気循環に切り替えます。
富士山と茶畑、駿河湾を一望出来る大渕がお勧めです。自然環境が抜群に良く臭いもしません。
ネイティブの市民は嗅覚が適応しているので工場近くでも平気です。
富士市の公式ホームページでも「越して来たけど臭いのですが?」の回答に「臭いの感じ方は個人差が大きいので何とも言えません」と書かれています。
多くの富士市の富士由比バイパスの通過車両は富士市内に入るとエアコンを内気循環に切り替えます。
2021/01/01(金) 21:57:07.08ID:JegWkWR90
全国で有名な静岡民の日常をどうぞ
https://youtu.be/FR-Wl0hspmw
https://youtu.be/FR-Wl0hspmw
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:57:16.09ID:AbwFtgOd0 >>833
「お前がなくなればいい」と思うが・・・
「お前がなくなればいい」と思うが・・・
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:00:42.80ID:AbwFtgOd0 >>843
ついでに「お前も無くしていいかも・・・」
ついでに「お前も無くしていいかも・・・」
2021/01/01(金) 22:01:02.06ID:QgffZL3j0
地震来たら津波やばいんじゃない
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:01:25.18ID:oMGjE2Ma0 >>817
千葉のハズレのほうの老人はナマってて何言ってるのかよくわからないぞ。
千葉のハズレのほうの老人はナマってて何言ってるのかよくわからないぞ。
2021/01/01(金) 22:03:02.65ID:JegWkWR90
ほんとうに静岡民がホラばっかこいて
嘘アピールばっかして迷惑かけてすみません
北海道や沖縄のようなほんとうの人気地方民になったような勘違いは二度としませんので土下座でお許しください
汚い富士山でどうもすいません
静岡民らしくパチンコと車の改造とリーゼントに頑張っていくことを静岡県を代表してお約束します
嘘アピールばっかして迷惑かけてすみません
北海道や沖縄のようなほんとうの人気地方民になったような勘違いは二度としませんので土下座でお許しください
汚い富士山でどうもすいません
静岡民らしくパチンコと車の改造とリーゼントに頑張っていくことを静岡県を代表してお約束します
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:03:04.44ID:ux4tLAT40 強請り集りの名人県民になりたいとか、ド変態ですね。
ま、仲間が増えるのは嫌いではありませんが。
ま、仲間が増えるのは嫌いではありませんが。
2021/01/01(金) 22:05:23.17ID:aTJ+ihDc0
>>339
真鶴か湯河原のリゾマン
真鶴か湯河原のリゾマン
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:09:20.30ID:vzpE2eNe0 数年前結婚式で北関東から12月の浜松に行ったら、夜もコート要らずの暖かさで驚いたな
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:10:38.65ID:4HvBjzf50 地方移住願望がありつつなかなか増えないのはステータス化してるから。
地方都市を拠点にして月1,2で都会に遊びに行くのが1番良い。
地方都市を拠点にして月1,2で都会に遊びに行くのが1番良い。
2021/01/01(金) 22:14:27.29ID:XrDIabzB0
>>382
これは的を射てるわ
これは的を射てるわ
2021/01/01(金) 22:17:27.04ID:k076tPRF0
>>382
長野出身の知人いたけど確かに差別的だったわ。出自から来てるのかあれは
長野出身の知人いたけど確かに差別的だったわ。出自から来てるのかあれは
2021/01/01(金) 22:18:14.40ID:i9PdK28Y0
美乃坂本を検討してみてください
2021/01/01(金) 22:19:12.42ID:NgZWSDZi0
311の時に東北の大震災とその後の停電で
東京一極集中はまずい!リスク分散せねば!という流れになったくせに
喉元過ぎれば熱さを忘れて直ぐになかったことにした日本
そしてコロナで再び東京一極集中のヤバさを体感してこのざまですわ
愚者は経験に学ぶというが、経験からすら学ばない日本
第二次大戦時に一つの戦闘での敗北を学び続けて最終的に勝者となったアメリカと
戦闘での敗北から何も学ばず敗者となった日本の構図とよく似ている
いい加減にしろ一体いつになったら学ぶんだ?
東京一極集中はまずい!リスク分散せねば!という流れになったくせに
喉元過ぎれば熱さを忘れて直ぐになかったことにした日本
そしてコロナで再び東京一極集中のヤバさを体感してこのざまですわ
愚者は経験に学ぶというが、経験からすら学ばない日本
第二次大戦時に一つの戦闘での敗北を学び続けて最終的に勝者となったアメリカと
戦闘での敗北から何も学ばず敗者となった日本の構図とよく似ている
いい加減にしろ一体いつになったら学ぶんだ?
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:19:59.97ID:AbwFtgOd0 >>828
「お前なんか邪魔で、邪魔で・・・」
「お前なんか邪魔で、邪魔で・・・」
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:20:53.02ID:I4U31Q4D0 千葉のハズレのほうって、印西市とかじゃないの?
あそこはめっちゃ住み心地よさそうだが 地盤も全国トップ級と聞いたことあるし
あそこはめっちゃ住み心地よさそうだが 地盤も全国トップ級と聞いたことあるし
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:23:15.83ID:24f3QbK40 >>851
バイクとか登山とか趣味があるなら何不自由ないよ。最低賃金も全国10位だし。
バイクとか登山とか趣味があるなら何不自由ないよ。最低賃金も全国10位だし。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:24:03.64ID:CsM87rtO0881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:24:21.25ID:eyw4gS7M02021/01/01(金) 22:24:51.43ID:JIuyEzPc0
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:25:32.28ID:I4U31Q4D0 >>880
なんかめっちゃ静岡っぽいなw
なんかめっちゃ静岡っぽいなw
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:25:37.81ID:L9Uy1uTc0 移住するズラ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:26:15.40ID:7geLpWX70 静岡市に住んで10年だが珍走団もリーゼントとか見たことない
珍走団は東部?
珍走団は東部?
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:26:38.35ID:Z6LM3KAw0 テレワークとはなんだ?
カナ文字でww
虚業のうちでも特殊技能持ちでしか通用しない特異な事だがな
まるでスタンダードのごとき話か
愚か者だな
カナ文字でww
虚業のうちでも特殊技能持ちでしか通用しない特異な事だがな
まるでスタンダードのごとき話か
愚か者だな
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:26:53.86ID:AbwFtgOd0 散々言われてるけど地震の予知なんか無理だし日本中どこも危険性は変わらないだろ
津波が届くかどうかくらいで
大体来る来るっていつから言ってんだよ
予知出来たら苦労はない
津波が届くかどうかくらいで
大体来る来るっていつから言ってんだよ
予知出来たら苦労はない
2021/01/01(金) 22:29:35.66ID:+m+zWstH0
ここまで静岡民が必死に大ボラ捏造アピールしてもぜんぜん都市部から乗っかってくる気配なくてワロス
だから意味のないホラはやめとけというの
ほんと恥ずかしいよ静岡民として
こんなとこ東名で通り過ぎてくれるだけでありがたいのに
住みゃいいずら?とかキチガイだと思うの
だから意味のないホラはやめとけというの
ほんと恥ずかしいよ静岡民として
こんなとこ東名で通り過ぎてくれるだけでありがたいのに
住みゃいいずら?とかキチガイだと思うの
2021/01/01(金) 22:30:28.31ID:b3/E4+YP0
暴走族は甲府のほうがひどい
2021/01/01(金) 22:33:56.17ID:+m+zWstH0
静岡民て東京には田舎者てバカにされるの悔しいから
愛知になびく癖あるんだよね
そして愛知とつるんですぐに暴走族やパチンコの話題で意気投合しちゃうの
そこにさらに統合させようってのがこのテレワーク作戦なんだよね
都市部の人間誰も聞いてないのに必死に大ボラ捏造アピール止まないのが虚しい静岡ずら?
愛知になびく癖あるんだよね
そして愛知とつるんですぐに暴走族やパチンコの話題で意気投合しちゃうの
そこにさらに統合させようってのがこのテレワーク作戦なんだよね
都市部の人間誰も聞いてないのに必死に大ボラ捏造アピール止まないのが虚しい静岡ずら?
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:37:20.99ID:wLXM37UR0 東京出身、現在甲府在住だが、
地方の排他性や、自分の家族や知り合いさえ良ければ後はぞんざいで良いという感覚を露骨に感じる。
自然に対しても保護すべき貴重な資源というより、金儲けや不法投棄する対象としか思っていない様子。
地方の排他性や、自分の家族や知り合いさえ良ければ後はぞんざいで良いという感覚を露骨に感じる。
自然に対しても保護すべき貴重な資源というより、金儲けや不法投棄する対象としか思っていない様子。
2021/01/01(金) 22:37:33.21ID:i9PdK28Y0
別に静岡ってあんまり愛知とつるんでなくないか?愛知(名古屋)住みで静岡とかかわったことない。
まあ豊橋と浜松が地理的に近いってぐらいでしょ。
まあ豊橋と浜松が地理的に近いってぐらいでしょ。
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:39:03.31ID:AbwFtgOd0 必死???
http://hissi.org/
http://hissi.org/
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:39:38.20ID:FbG4VJop0 静岡県は水がよい。三島と富士宮の富士山由来の湧水は格別。富士宮の市内の川にはニジマスが泳いでいるくらい。
大井川水系も良い。磯自慢、開運、杉錦などは水の旨さと静岡酵母の賜物。大井川流域に多数の食品系の工場立地しているのも大井川の伏流水目当て。リニアのトンネル工事に反対しているのも、大井川水系の水量減少を恐れているため。この辺は各自治体足並み揃っている。
大井川水系も良い。磯自慢、開運、杉錦などは水の旨さと静岡酵母の賜物。大井川流域に多数の食品系の工場立地しているのも大井川の伏流水目当て。リニアのトンネル工事に反対しているのも、大井川水系の水量減少を恐れているため。この辺は各自治体足並み揃っている。
2021/01/01(金) 22:40:59.68ID:JegWkWR90
ようは静岡だけは避けておけばいいということだけは伝わったとは思う
そこを避ければ山梨でも群馬でもいいと思う。
中学生が強制ハゲ頭にされて自転車のヘルメット被せられるような土地がまともだと思うかね。
そこを避ければ山梨でも群馬でもいいと思う。
中学生が強制ハゲ頭にされて自転車のヘルメット被せられるような土地がまともだと思うかね。
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:41:11.37ID:Skwn70jt02021/01/01(金) 22:43:47.21ID:JegWkWR90
それにしても静岡の自然は狂気だ
春夏秋冬いつでも災害時待ったなし、津波なんてあったものなら川だらけの地形が牙をむく
これを見てみぬふりをして静岡に住みゃいいずら?とかいう神経がほんとに恥ずかしいと思う
春夏秋冬いつでも災害時待ったなし、津波なんてあったものなら川だらけの地形が牙をむく
これを見てみぬふりをして静岡に住みゃいいずら?とかいう神経がほんとに恥ずかしいと思う
2021/01/01(金) 22:48:54.71ID:JegWkWR90
2021/01/01(金) 22:49:55.36ID:HNwwoJ4O0
>>833
良いとこアピールしてるつもりはあまりなくて、都会の軟弱民が来たら絶望するから来れるもんならコイやハゲw ってスタンスだが
まあ経験上、雪国の奴らが一番スゲェけどな・・・一度3か月くらい雪国済んでたことあるが、あの雪処理が生活の一部に組み込まれてる生活は出来んわ
良いとこアピールしてるつもりはあまりなくて、都会の軟弱民が来たら絶望するから来れるもんならコイやハゲw ってスタンスだが
まあ経験上、雪国の奴らが一番スゲェけどな・・・一度3か月くらい雪国済んでたことあるが、あの雪処理が生活の一部に組み込まれてる生活は出来んわ
2021/01/01(金) 22:52:10.54ID:U1gE6z7wO
一見良い所なイメージだが
南海トラフの際の最も被害大きそうな県
富士山噴火
台風被害
山梨県は富士山の向こう側で台風方向からは盾になってるので台風は大丈夫だが
冬寒い割に夏暑い雪降る量は静岡とは大差
南海トラフの際の最も被害大きそうな県
富士山噴火
台風被害
山梨県は富士山の向こう側で台風方向からは盾になってるので台風は大丈夫だが
冬寒い割に夏暑い雪降る量は静岡とは大差
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:52:22.24ID:wLXM37UR0 >>897
よく東京の犯罪件数や事件が取り上げられるが、
統計では、東京の半数強は外国人と上京者。
いちいちどこ出身と明かされないが、地方出身者が多数を占めるのではと思う。
今住んでいる山梨で理知的や思慮深い紳士的振る舞いをする人に会った事は皆無で皆粗暴で野蛮。
標準語地域で育てば身につく、年齢上下問わず最低限の礼節すらないと感じる。
よく東京の犯罪件数や事件が取り上げられるが、
統計では、東京の半数強は外国人と上京者。
いちいちどこ出身と明かされないが、地方出身者が多数を占めるのではと思う。
今住んでいる山梨で理知的や思慮深い紳士的振る舞いをする人に会った事は皆無で皆粗暴で野蛮。
標準語地域で育てば身につく、年齢上下問わず最低限の礼節すらないと感じる。
2021/01/01(金) 22:53:05.48ID:JegWkWR90
静岡なんかと比べたらどんな雪国でも羨ましい
よほどスキーやスノボで若い子わんさかいるし
リーゼントなんていないし
静岡民てウインタースポーツもやれないほど貧乏なのと世間知らず多いんよね
よほどスキーやスノボで若い子わんさかいるし
リーゼントなんていないし
静岡民てウインタースポーツもやれないほど貧乏なのと世間知らず多いんよね
2021/01/01(金) 22:53:56.03ID:HNwwoJ4O0
>>893
別につるんでなくて、中央民からすると浜松は名古屋県に、三島沼津は神奈川にあげちゃっていいんじゃねえ?感
文化もどっちかってえとそっちよりに近いしな
あと珍走団がいるのは沼津。治安が悪いのも東。外国人というよりブラジル人が多いのは浜松だな
別につるんでなくて、中央民からすると浜松は名古屋県に、三島沼津は神奈川にあげちゃっていいんじゃねえ?感
文化もどっちかってえとそっちよりに近いしな
あと珍走団がいるのは沼津。治安が悪いのも東。外国人というよりブラジル人が多いのは浜松だな
2021/01/01(金) 22:55:40.45ID:U1gE6z7wO
2021/01/01(金) 22:56:38.57ID:JegWkWR90
雪降らないのが正義とか思ってる時点でほんと恥ずかしいよ静岡
そういうことじゃないし、雪もないなら何もないのが静岡で昼間からカラオケがせいぜい?
でもリーゼントと車の改造とパチンコ屋はたんまりある。
ブラジル人もたっぷりいる。
ぜんぜん雪国でいいや
そういうことじゃないし、雪もないなら何もないのが静岡で昼間からカラオケがせいぜい?
でもリーゼントと車の改造とパチンコ屋はたんまりある。
ブラジル人もたっぷりいる。
ぜんぜん雪国でいいや
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 22:57:32.05ID:zGqdDVQe0 >>905
多分他所から来た工場派遣でみじめな毎日送ってる奴だろw
多分他所から来た工場派遣でみじめな毎日送ってる奴だろw
2021/01/01(金) 22:57:54.37ID:HNwwoJ4O0
2021/01/01(金) 22:58:56.50ID:JegWkWR90
ほら、ほら
さぼってないで都市部にアピール、アピール
大ボラ捏造アピールの時間ずら?
さぼってないで都市部にアピール、アピール
大ボラ捏造アピールの時間ずら?
2021/01/01(金) 23:01:51.95ID:JegWkWR90
三島辺りかれ見る富士山てなんであんなに汚いんだろ
誰があんな汚い山喜んどるの
あんなゴミゴミした道路と富士山なんて毎日見てたらゲロはくよ、拷問
誰があんな汚い山喜んどるの
あんなゴミゴミした道路と富士山なんて毎日見てたらゲロはくよ、拷問
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 23:05:49.78ID:eyw4gS7M02021/01/01(金) 23:07:18.87ID:1OTUHHux0
静岡市浜松市とも同じ市とは呼べないような山間部を抱えてる、市内で完結する私鉄がある共通点がある
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 23:08:41.25ID:fTYTvc1G0 このスレ静岡県に嫉妬してる他県人が同じこと何レスもしまくっててみっともない
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 23:08:45.29ID:lCryKsu802021/01/01(金) 23:11:18.30ID:JegWkWR90
2021/01/01(金) 23:12:38.93ID:K3HWJLUo0
機構は魅力的だが20年以内に地震だっけ?
2021/01/01(金) 23:15:10.48ID:ZF6dMllH0
>>1
地震がヤバい気がする
地震がヤバい気がする
2021/01/01(金) 23:15:57.88ID:DBhUJ7u90
三島に住んで週1回出勤の形にしたい
ただ、新幹線代は出ないと思うんだよな…
静岡県西部中部に生まれてから20年住んでたから戻りたい気持ちはある
ただ、新幹線代は出ないと思うんだよな…
静岡県西部中部に生まれてから20年住んでたから戻りたい気持ちはある
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 23:18:39.34ID:eDmGCV+602021/01/01(金) 23:20:10.71ID:JegWkWR90
東京ー名古屋間の幹線道路の単なる通過点として事故のないように道路を整備しきれいにして
地の利をいかして工場建てまくって景観無視の自然破壊状態で富士山自慢に汚ねぇ海
単なる働き口を求めてブラジル人多数押し寄せ
なんの努力もしてねぇもん静岡自体は
あまり大風呂敷広げるな
地の利をいかして工場建てまくって景観無視の自然破壊状態で富士山自慢に汚ねぇ海
単なる働き口を求めてブラジル人多数押し寄せ
なんの努力もしてねぇもん静岡自体は
あまり大風呂敷広げるな
2021/01/01(金) 23:26:57.99ID:U1gE6z7wO
地震はどこも可能性ある
けど地震被害の大きさが大きそうなのが静岡県
海に面しまくってるので津波もろにくらう
海の幸は豊富だが
けど地震被害の大きさが大きそうなのが静岡県
海に面しまくってるので津波もろにくらう
海の幸は豊富だが
2021/01/01(金) 23:30:00.67ID:JegWkWR90
もうブラジル人にあげちゃえ
日本にいらねえよ静岡県
ブラジル県でいいよ、もってけ
日本にいらねえよ静岡県
ブラジル県でいいよ、もってけ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 23:32:47.99ID:hhxy8vv10 ちなみに、日本で一番早くオープンするスキー場は静岡県にある。
2021/01/01(金) 23:33:13.23ID:Ngaq4mqn0
沼津に転勤なんだけど富士市、沼津市、三島市だと、三島市が自然災害的に一番安全だと考えて良い?
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 23:35:16.37ID:fTYTvc1G0 トンキンも必死だな
マンション売れないと困るからな
武蔵小杉の住民みたいに必死
マンション売れないと困るからな
武蔵小杉の住民みたいに必死
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 23:37:44.43ID:2pMFB6tJ0 都心から遠くないし伊豆あたりに住みたいとは思うけど
静岡市や浜松市まで行くと流石にって感じだ
静岡市や浜松市まで行くと流石にって感じだ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 23:39:14.16ID:DtZM5QXk0 >>925
なんとか小杉は東京じゃなかったような気もするが定かではない
なんとか小杉は東京じゃなかったような気もするが定かではない
2021/01/01(金) 23:47:34.04ID:A1GDSduN0
県内の自治体はほとんど人口減少だよ
そして、首都圏と愛知に転出してる人が多い。
大多数は静岡県から東京で、東京から静岡県に来る人はごく一部だね。
そして、首都圏と愛知に転出してる人が多い。
大多数は静岡県から東京で、東京から静岡県に来る人はごく一部だね。
2021/01/01(金) 23:55:25.76ID:HNwwoJ4O0
地震あるある絶対くるくる凄いの来るやばいやばい東海ヤバい
って言われ続けて実際来たのは阪神淡路、東北、熊本
なんかもうね、南海トラフとか関東大地震とかそういうんじゃなくて、日本に住んでりゃどこにでも来るって
>>926
伊豆は遊びにくるならいいけど、住むのは不便だからやめとけw
って言われ続けて実際来たのは阪神淡路、東北、熊本
なんかもうね、南海トラフとか関東大地震とかそういうんじゃなくて、日本に住んでりゃどこにでも来るって
>>926
伊豆は遊びにくるならいいけど、住むのは不便だからやめとけw
2021/01/01(金) 23:56:10.05ID:XrDIabzB0
印西すすめてるやつwwwww
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:17:38.65ID:USIUF0LL0932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:19:01.87ID:rWX2Q5dv0933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:19:16.34ID:JtNFmL2x0 静岡って日本の政令市で、ダントツの人口減少市なんじゃないの?
たかだか20年で10万人くらい人口減ってるっていくらなんでもやばすぎるだろ
たかだか20年で10万人くらい人口減ってるっていくらなんでもやばすぎるだろ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:20:32.57ID:rWX2Q5dv0 >>928
東部伊豆とかは産業少いから
東部伊豆とかは産業少いから
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:24:42.15ID:J3MZ642s0 地震よりも富士山噴火の直撃を受けそう。
まぁ俺の生きている間はないかもしれないけど。
まぁ俺の生きている間はないかもしれないけど。
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:26:27.11ID:/f/OS2+10 田舎は基本プロパンガスなのがなぁ。静岡市内でも都市ガスからプロパン物件に引越したら2〜3倍くらいガス代増えた。
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:32:32.66ID:lZ6UARwV0 移住してそこで暮らすだけならまだしも
この時期 東京と行ったり来たりを前提で移住するヤツは糞だ
熊谷真実みたいなヤツだよ
静岡の人は良く言えばいい人
悪く言えばアホなんで
「汚らわしい 東京へ帰れ!」
とか言わないんだよな
この時期 東京と行ったり来たりを前提で移住するヤツは糞だ
熊谷真実みたいなヤツだよ
静岡の人は良く言えばいい人
悪く言えばアホなんで
「汚らわしい 東京へ帰れ!」
とか言わないんだよな
2021/01/02(土) 00:35:28.24ID:FXkQgOnL0
DQN至上主義オタクに人権なし
オタク認定されることを異常に恐れる
ワンピース推しが異常に多く、これをおしておけばオタク認定されないという風潮
オタク認定されることを異常に恐れる
ワンピース推しが異常に多く、これをおしておけばオタク認定されないという風潮
2021/01/02(土) 00:35:51.74ID:vdERhzNZ0
誰もいかねーよ
遊ばれてんだよ静岡
遊ばれてんだよ静岡
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:36:25.95ID:i+D2wnhl0 富士山なんて高いだけで火山としてはしょぼいぞ
2021/01/02(土) 00:40:47.54ID:vdERhzNZ0
地震が目の前、津波も目の前
静岡から逃げたいです
静岡から逃げたいです
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:42:08.58ID:i+D2wnhl0 ホラ吹きばっかだな
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:44:00.34ID:PdGgZkDK0 三浦半島もテレワーク増えてるらしいね
やっぱりこの辺りはいいよ、魚がクソ美味い、そして物価が安い
地域住民?トーホグや長野とかと比べたらよほど開放的だろここは
やっぱりこの辺りはいいよ、魚がクソ美味い、そして物価が安い
地域住民?トーホグや長野とかと比べたらよほど開放的だろここは
2021/01/02(土) 00:47:02.28ID:vJIZdQ1q0
騙された人間だけが肯定したがる静岡
気づいたら一人ぼっち
気づいたら一人ぼっち
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:48:05.65ID:uPjdSdLJ0 別荘と都内自宅を行ったり来たりしてるわ
山だからこの時期は雪が怖い
山だからこの時期は雪が怖い
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:52:56.66ID:GfrlxbrZ0947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 01:07:57.80ID:uVqehzOX0948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 01:11:15.70ID:EoxkZsei0 おいで、おいで へ/^o^\
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 01:13:34.13ID:OmEVkc5D0 >>277
それ愛知
それ愛知
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 01:16:23.36ID:OmEVkc5D0951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 01:16:41.25ID:DfL0Cyfj0952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 01:17:50.53ID:HlpwKdL70 小さめのセカンドハウス持つなら三島がいいのかな
伊豆だと昔ながらの別荘族が多そうで雰囲気が合わなそう
伊豆だと昔ながらの別荘族が多そうで雰囲気が合わなそう
2021/01/02(土) 01:18:24.32ID:TKgF10860
>>924
その中では海に面してない三島市だね
その中では海に面してない三島市だね
2021/01/02(土) 01:21:50.78ID:OmEVkc5D0
>>648
一応文化芸術大もあるだろ
一応文化芸術大もあるだろ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 01:27:06.93ID:OmEVkc5D02021/01/02(土) 01:28:34.30ID:dg43X0vc0
>>937
影でめちゃくちゃ言ってるよ
春頃東京から帰省した大学生感染しててすげー言われようだったし噂もすぐ流れる
回覧板で近所に旅行してる人がいると報告がありました、やめてくださいと回ってきたり
それでも月一公会堂の町内会がある
会合はなくして配布物だ桁と言っても狭い玄関にごった返してる
県外ナンバーに嫌がらせしたのも静岡であったし
もともと一昔前なら熱海のGSは地元か県外ナンバーで料金変えてたり
表の柔らかさと裏の顔は違うよ
影でめちゃくちゃ言ってるよ
春頃東京から帰省した大学生感染しててすげー言われようだったし噂もすぐ流れる
回覧板で近所に旅行してる人がいると報告がありました、やめてくださいと回ってきたり
それでも月一公会堂の町内会がある
会合はなくして配布物だ桁と言っても狭い玄関にごった返してる
県外ナンバーに嫌がらせしたのも静岡であったし
もともと一昔前なら熱海のGSは地元か県外ナンバーで料金変えてたり
表の柔らかさと裏の顔は違うよ
2021/01/02(土) 01:29:13.34ID:aqqeJlL00
こんな無意味なことしたって人なんか集まるわけねーだろ
ブラジル人がせいぜい
俺の知り合いはコロナで逆に静岡を出たね3人ほど
あんな土地に籠もりたくないと言って
ブラジル人がせいぜい
俺の知り合いはコロナで逆に静岡を出たね3人ほど
あんな土地に籠もりたくないと言って
2021/01/02(土) 01:29:57.70ID:dg43X0vc0
2021/01/02(土) 01:32:19.12ID:aqqeJlL00
住んでた時すごく暗い顔してたのに
静岡を出たら表情がよくなる人が多いね
なんか同調圧力とか凄いみたい
恥ずかしい土地だと思うよ
静岡を出たら表情がよくなる人が多いね
なんか同調圧力とか凄いみたい
恥ずかしい土地だと思うよ
2021/01/02(土) 01:33:24.16ID:d6y8N5f00
正直あんま来てほしくない。
2021/01/02(土) 01:34:42.28ID:aqqeJlL00
マジいかない方がいいと思う
なんの楽しみもない土地だし
なんの楽しみもない土地だし
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 01:39:29.60ID:tl3nCf2k0963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 01:40:22.22ID:OmEVkc5D02021/01/02(土) 01:43:04.70ID:aqqeJlL00
県全体でやめたほうがいい静岡
ブラジル人も静岡だけはと後悔して愛知に逃げてる
今は愛知で活き活きした顔で生活してるねブラジル人
ブラジル人も静岡だけはと後悔して愛知に逃げてる
今は愛知で活き活きした顔で生活してるねブラジル人
2021/01/02(土) 01:51:12.88ID:aqqeJlL00
もうこんなくだらない話題しないほうがいい
騙される人を出してはいけない
県民性もよくわかったと思う
なにかというと暴言はいたり他人に凄く高圧化なんだ静岡
気をつけてくれ
騙される人を出してはいけない
県民性もよくわかったと思う
なにかというと暴言はいたり他人に凄く高圧化なんだ静岡
気をつけてくれ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 02:00:22.22ID:VWr/ne0T0 >>965
ブラジル人の生の声かな
ブラジル人の生の声かな
2021/01/02(土) 02:03:41.36ID:lg1Hg/iB0
ノーモアシズオカ
もう静岡の話はやめよう金輪際
日本人にとってなんのメリットもないよ
何もないんだから
もう静岡の話はやめよう金輪際
日本人にとってなんのメリットもないよ
何もないんだから
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 02:16:36.65ID:l/Q4QBvp0 リモート主体になったから、普段は
戸建てで自然豊かな生活環境がいいな。
東京の駐車場月額で、静岡では
部屋を借りることも出来るし。
戸建てで自然豊かな生活環境がいいな。
東京の駐車場月額で、静岡では
部屋を借りることも出来るし。
2021/01/02(土) 02:17:58.38ID:Ypdf28Kq0
小山町 富士スピードウェイ
御殿場市 アウトレット
裾野市 動物園、スキー場
長泉町 キャンプ場
沼津市 ららぽーと、サンビーチ、水族館4か所
御殿場市 アウトレット
裾野市 動物園、スキー場
長泉町 キャンプ場
沼津市 ららぽーと、サンビーチ、水族館4か所
2021/01/02(土) 02:24:23.47ID:lg1Hg/iB0
夢を語っても無意味
そこには何もないのだから
みんな出て行ってる静岡に今更なにしに来るの
ブラジル人なの?
そこには何もないのだから
みんな出て行ってる静岡に今更なにしに来るの
ブラジル人なの?
2021/01/02(土) 02:25:22.87ID:lg1Hg/iB0
2021/01/02(土) 02:37:36.58ID:7HTG6rMs0
ID:lg1Hg/iB0は一体何年前の世界から来たのか
2021/01/02(土) 02:44:23.64ID:Ypdf28Kq0
>>971
富士宮市の大石寺から1991年に創価学会は破門されたみたいで今は関係ないんだけどw
富士宮市の大石寺から1991年に創価学会は破門されたみたいで今は関係ないんだけどw
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 02:59:14.56ID:lvMBWRuq0 >>972
IDコロコロしてるから普段からそこらの板荒らしてる狂人だろ
しっかし、土地が安いなんて書き込み有るけど静岡市の平野部は割と高いよ
新築の建売で2500万切る所って浸水地域か海沿いか山沿い
中古も築浅だと全然安くない
スーモで調べればすぐに分かる
貰い手が無いなんてあり得んわ
IDコロコロしてるから普段からそこらの板荒らしてる狂人だろ
しっかし、土地が安いなんて書き込み有るけど静岡市の平野部は割と高いよ
新築の建売で2500万切る所って浸水地域か海沿いか山沿い
中古も築浅だと全然安くない
スーモで調べればすぐに分かる
貰い手が無いなんてあり得んわ
2021/01/02(土) 03:22:54.34ID:fMEKhWBP0
静岡には田宮模型がある
毎年5月にはホビーショーもやる
毎年5月にはホビーショーもやる
2021/01/02(土) 03:49:32.46ID:woWxz4+J0
静岡も広いから西と東でどっちがいいのか?
2021/01/02(土) 04:16:43.08ID:l0N47Sld0
2021/01/02(土) 04:17:53.11ID:l0N47Sld0
2021/01/02(土) 04:21:45.27ID:l0N47Sld0
愛知に移ってブラジル人は笑顔を取り戻した
静岡の五年間は奴隷のようでした
なぜ静岡などに足を踏み入れてしまったのか
そんな労働詐取で沿岸部のみなんとか暮らせてる静岡
だが閑古鳥も時間の問題
静岡民は宗教だけ盛況なのはそういう背景だろう
静岡の五年間は奴隷のようでした
なぜ静岡などに足を踏み入れてしまったのか
そんな労働詐取で沿岸部のみなんとか暮らせてる静岡
だが閑古鳥も時間の問題
静岡民は宗教だけ盛況なのはそういう背景だろう
2021/01/02(土) 04:39:54.80ID:VAMZUFTr0
ID:l0N47Sld0
↑こいつ気持ちわりぃ〜!
↑こいつ気持ちわりぃ〜!
2021/01/02(土) 04:42:06.10ID:GETSmNEY0
>>980
静岡の創価学会会員女に振られたんだろうなw
静岡の創価学会会員女に振られたんだろうなw
2021/01/02(土) 04:46:17.89ID:dg43X0vc0
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 04:54:15.19ID:lt/YiC0+0 コロナ禍で静岡に移住したとたん、
南海トラフ三連動巨大地震が発生して津波に巻き込まれ、
逃れた連中も富士山噴火の火砕流に巻き込まれる流れですね
南海トラフ三連動巨大地震が発生して津波に巻き込まれ、
逃れた連中も富士山噴火の火砕流に巻き込まれる流れですね
2021/01/02(土) 04:55:56.47ID:957HJNh40
いまだにテレビ東京系放送局がない糞田舎
2021/01/02(土) 05:16:30.26ID:F/m9Bem30
隠居したらなめりの義実家に住みたい
2021/01/02(土) 05:18:25.82ID:xxZ4BG2j0
この時代テレビもろくに映らないようなところに来いとかほんと恥ずかしい
ただでさえパチンコと車の違法改造くらいしかやることないのにテレビという最低の娯楽さえない現実
これじゃ宗教しかないのは解るよ
創価学会がほんと多いね
創価学会のために新幹線の駅作っちゃう静岡だからね
ただでさえパチンコと車の違法改造くらいしかやることないのにテレビという最低の娯楽さえない現実
これじゃ宗教しかないのは解るよ
創価学会がほんと多いね
創価学会のために新幹線の駅作っちゃう静岡だからね
2021/01/02(土) 05:21:12.91ID:xxZ4BG2j0
2021/01/02(土) 05:22:57.38ID:xxZ4BG2j0
2021/01/02(土) 05:42:51.54ID:bNCmgwM/0
秋山智咲容疑者-静岡県富士市今宮に住むお嬢様
神奈川県相模原市緑区にある相模湖付近の墓地敷地内で6月24日、若い女性の遺体の一部が見つかった死体遺棄事件で、20代の男女が逮捕されました。
死体遺棄容疑で逮捕されたのは、静岡県富士市今宮に住む農業・秋山智咲容疑者(23)と、東京都渋谷区上原2丁目に住む飲食店アルバイト・佐藤一麿容疑者(29)です。
秋山智咲=あきやま ちさき
佐藤一麿=さとう かずまろ
事件当時21歳でまだ女子大生だった秋山智咲容疑者は、地元では有名な資産家の娘で、お嬢様大学として知られる白百合女子大学を卒業しています。
近隣住民の話によると、白百合女子大学を卒業し、東京から実家の静岡県富士市に戻ってきてからは、お茶やお花の栽培といった農作業を熱心に手伝っていたということです。
https://i.imgur.com/zaK3hae.jpg
https://i.imgur.com/1no3VOA.jpg
神奈川県相模原市緑区にある相模湖付近の墓地敷地内で6月24日、若い女性の遺体の一部が見つかった死体遺棄事件で、20代の男女が逮捕されました。
死体遺棄容疑で逮捕されたのは、静岡県富士市今宮に住む農業・秋山智咲容疑者(23)と、東京都渋谷区上原2丁目に住む飲食店アルバイト・佐藤一麿容疑者(29)です。
秋山智咲=あきやま ちさき
佐藤一麿=さとう かずまろ
事件当時21歳でまだ女子大生だった秋山智咲容疑者は、地元では有名な資産家の娘で、お嬢様大学として知られる白百合女子大学を卒業しています。
近隣住民の話によると、白百合女子大学を卒業し、東京から実家の静岡県富士市に戻ってきてからは、お茶やお花の栽培といった農作業を熱心に手伝っていたということです。
https://i.imgur.com/zaK3hae.jpg
https://i.imgur.com/1no3VOA.jpg
2021/01/02(土) 06:41:50.08ID:284FrZ7M0
1000なら浜松で一戸建て
違うなら愛知で一戸建て
違うなら愛知で一戸建て
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 06:47:04.96ID:i+D2wnhl0 次はもうスレ立てないでね
静岡叩きがすごすぎて正月から悲しい
静岡叩きがすごすぎて正月から悲しい
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 07:09:39.82ID:SMBfr7yO0 ディスってんのは、リニア絡みの名古屋人じゃねえか。
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 07:18:01.76ID:RjRrZMas0 リニア絡みだと名古屋人より山梨人がからんでる印象
2021/01/02(土) 07:19:35.24ID:284FrZ7M0
静岡だけ特殊なのになぜ特定県がリニアがらみで絡むと思ってるのか
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 07:25:27.90ID:SMBfr7yO0 >>994
利害関係で最も影響受けてるのは、どこか考えりゃあわかるだろ。バカなの?
利害関係で最も影響受けてるのは、どこか考えりゃあわかるだろ。バカなの?
2021/01/02(土) 07:34:25.20ID:284FrZ7M0
2021/01/02(土) 07:37:24.44ID:284FrZ7M0
山梨も困るかな。まあ東京と独自につながって運営すればいいんじゃない?
2021/01/02(土) 07:38:04.33ID:284FrZ7M0
名古屋は大阪と繋がって独自に運営すればいいし
別に新幹線もあるしね。
別に新幹線もあるしね。
2021/01/02(土) 07:38:43.37ID:284FrZ7M0
東京も本格的に困るわけではないだろうが、仲間外れ感はかなりあるだろうね
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 07:39:08.51ID:284FrZ7M0 静岡のせいだと思うのは静岡以外全部だと思うがね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 10分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 10分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
- 「マイナ免許証」運用始まる 早速不具合 専用アプリの一部に [香味焙煎★]
- 【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★3 [七波羅探題★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
- 生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★3 [蚤の市★]
- Z世代に人気「ジェネリック〇〇」海外では…「デュープ」 [七波羅探題★]
- 【朗報】マクドナルド「お前ら!500円玉を握りしめてマックに来い!!!!!」 [839150984]
- 「マイナ免許証」運用始まる。早速不具合発生 [256556981]
- ジェネリック安倍晋三 [377482965]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第7日目★1
- 【悲報】クルド人の新年を祝うお祭りに愛国議員が乱入し妨害。一時騒然となる [856698234]
- 日本人「捨て方わからんモバイルバッテリーその辺のゴミ箱にぽーいw」 ごみ処理場で発火相次ぐ [253977787]