日本政府として2050年のカーボンニュートラルを目指すという方針を打ち出している現政権ですが、それを先取りするかのように東京都の小池百合子知事が、2030年に東京におけるガソリンエンジンの“乗用車”販売を禁止すると発言したことが大きな話題となっています。
といっても、ひと足飛びに新車販売のすべてをBEV(電気自動車)にしようという話ではありません。あくまで純ガソリンエンジンを禁止にしようという話であって、HEV(ハイブリッド車)については認める方針のようです。
どのレベルのハイブリッドまでと認めるのかという問題もありますが、大筋では自動車業界の電動化トレンドに則った内容であって、それほど過激な発言ではないともいえます。
ガソリンエンジン車の販売禁止というインパクトをもって、自動車販売店やユーザーが困るという話もありますが、少なくとも新車についていえば、すでにHEVが主流となっていますし、さほど変わることはないでしょう。
もちろん個別のケースでいえば、ほとんどHEVを持っていないスバルは悪影響を受ける可能性はありますし、軽自動車ではマイルドハイブリッドを広く用意しているスズキのひとり勝ちになることは考えられます。
加えて、ガソリンエンジン車のリセールバリューは一気に下がる可能性大ですから、現時点でガソリンエンジン車を所有していて、数年後に下取りして買い替えるというライフプランを立てているオーナーにとっては多少の影響はありそうです。
そもそも、東京都がガソリンエンジン車の新車販売を禁止するという法的拘束力があるのかというのも疑問があります。たしかに条例を作ることはできるでしょうが、法令や憲法に違反する条例は制定できないとなっています。
売買の自由というのは資本主義において非常に重要なものであり、それを条例で規制するというのは問題があるともいえます。ですから単純にガソリンエンジン車販売を禁ずるというのは実行が難しいといえるでしょう。
たしかにナンバープレートの発行や自動車税(都道府県税)については東京都の管轄。そうした領域での運用によってガソリンエンジン車を排除しようとする意志を見せることはできるかもしれませんが、それも法令違反の運用は難しく、あくまでも掛け声レベルにとどまるという見方もできます。
ただし、ガソリンエンジン車の販売を禁じなくとも、東京都のトップがこのように宣言することは実質的なガソリンエンジン車の減少には繋がるでしょう。
すでにHEVや省燃費車の流行により、ガソリン販売量は減っていますし、都内でガソリンスタンドというビジネスを続けていくことは難しい状況になっています。
こうしてガソリンの販売量が減るような政策を唱えることで、ガソリン販売から撤退を考える業者も増えるでしょう。さらに地方自治体はガソリンスタンド新設における認可権も持っています。
ガソリンエンジン車の販売を禁じなくとも、ガソリンスタンドが減少していくトレンドが顕在化すれば、おのずと市場はゼロエミッションビークル(ZEV)を選択するようになります。
そうなるとHEVを含めて、既存のエンジンを積んでいるクルマのオーナーは不便を被ることになります。さすがに日本の憲法からすると所有しているガソリンエンジン車を廃棄するような法律は生まれないでしょうが、
どんなにエンジン車を大事にしようと思っていても、ガソリンを入手するのに苦労するようになるといつまでも乗り続けるという気持ちがくじけてしまうオーナーも出てくるでしょうし、
メンテナンスを請け負う業者も減るでしょうから、ガソリンエンジン車の維持が難しい状況になってしまうことは考え得る未来です。
というわけで、「ガソリンエンジンの乗用車は新車販売を禁ずる」という方針に強制力はないと思われます。
しかし、そうした方針を示したことでエンジン車を動かすために必要なガソリンインフラが貧弱になっていき、結果としてHEVを含んだガソリンエンジン車を走らせることがストレスになる状況になる可能性は否定できない……かもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8127d07b5a42cff196d9cdf694036cb984ba71c
参考:販売業者(揮発油販売業者)数と給油所(ガソリンスタンド)数の推移
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200830-00195687-roupeiro-001-4-view.gif
★1が立った時間:2021/01/02(土) 18:22:44.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609579364/
【車】政府の「純ガソリン車禁止宣言」でガソリンスタンド激減の可能性 ハイブリッド車すら所有は困難に?★2 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2021/01/02(土) 20:03:50.15ID:N+SuHayf9952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:44:21.49ID:CcjeH9OW0 2050年まで心配してんのかよ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:44:26.41ID:04ajX+mO0954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:44:28.14ID:1pqzdoR80955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:44:28.59ID:CCWl/GEI02021/01/02(土) 21:44:29.62ID:S0VsG8Q40
2021/01/02(土) 21:44:35.86ID:VAZyFaaE0
原発は増やせない
火力増やせば本末転倒
水力か太陽光しかない
火力増やせば本末転倒
水力か太陽光しかない
2021/01/02(土) 21:44:36.17ID:HdV2VPJD0
トラックは?
2021/01/02(土) 21:44:49.05ID:YChhcDMC0
日本って近いうちに一度リセットされそうな気がするのは気のせいかな
2021/01/02(土) 21:44:50.39ID:96YTnI5D0
ガソリン車の運転て楽しいよなあ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:45:03.44ID:gvZkeM6t0 財閥が無い知識で思いついたことで
世界を振り回せんでほしいな
世界を振り回せんでほしいな
2021/01/02(土) 21:45:05.63ID:VMLZ46vI0
こんなんやってくれって
どこの国民がお願いしてんだ?
日本じゃねーだろ???
どこの国民がお願いしてんだ?
日本じゃねーだろ???
2021/01/02(土) 21:45:06.36ID:wbD4w4Cf0
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:45:06.72ID:EGLZzVF00 >>950
小泉の暫定税率のときからそういう流れよ
小泉の暫定税率のときからそういう流れよ
2021/01/02(土) 21:45:26.10ID:UJ2L5lbp0
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:45:41.75ID:Xy5OW8jG0 >>40
12年18万キロフリード乗ってますが何か?
12年18万キロフリード乗ってますが何か?
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:45:44.19ID:LgqHANoe0 >>957
地熱発電は?
地熱発電は?
結局内燃機関は使いこなされた便利な技術だからな。
(内燃機関が無くなる事はないねん)
(内燃機関が無くなる事はないねん)
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:45:48.77ID:cPer94xL0 家庭用充電池と設備を国が補助しろ
2021/01/02(土) 21:46:00.91ID:toETOtZB0
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:46:06.04ID:giLr0/SB0 昔と違って日本車メーカーは現地生産や迂回生産など海外生産比率が高い。
日本同様の地震国や産油国も世界には多い
となれば、答えは一つ
国情に合った車を作れば良いのだ。
どうせ全面EV化は大失敗する。その時高性能ガソリン車を作る技術は日本しか持っていないw
日本同様の地震国や産油国も世界には多い
となれば、答えは一つ
国情に合った車を作れば良いのだ。
どうせ全面EV化は大失敗する。その時高性能ガソリン車を作る技術は日本しか持っていないw
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:46:16.49ID:XHpiqkqX0 環境ビジネスなんてその時ワーワー言うだけで
二酸化炭素なんて本当は誰も気にしてないんだろ
ビジネスの枠組み変えて儲けたいだけだろ
二酸化炭素なんて本当は誰も気にしてないんだろ
ビジネスの枠組み変えて儲けたいだけだろ
2021/01/02(土) 21:46:22.45ID:2UXq0M3w0
大停電これどうすんの?ガソリンなら最悪人間の手でも運べる。
首都直下型地震起きて、停電起きたらやばい事なるよ。
首都直下型地震起きて、停電起きたらやばい事なるよ。
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:46:35.01ID:CCWl/GEI0975 【ぽん吉】 【69円】 【中部電 - %】
2021/01/02(土) 21:46:53.04ID:lCYKKzwDO >>959
根拠は?
根拠は?
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:46:55.04ID:1pqzdoR80977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:47:00.88ID:If6Mic3W0 >>895
後から付けて工事領収書と引き換えにディーラーに現金もらったけど
後から付けて工事領収書と引き換えにディーラーに現金もらったけど
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:47:01.88ID:dfnYKoFq0 例えばタワーマンションで停電するとトイレの水を流すのにも苦労するよね?
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:47:11.30ID:EGLZzVF00 停電ならガソリンスタンドも動かないから安心しろ
2021/01/02(土) 21:47:17.99ID:4y0lmd9H0
旧ソ連が滅亡寸前の頃、原子力潜水艦がウラジオストクに送電してたんだよなぁ
あそこは廃炉も簡単で、今でも日本海沿岸に、核燃料入りっぱの原子炉が1ダースは海底に沈んでるわ
海洋投棄する時も機銃掃射して穴だらけにすると早く沈むって、ロシア人が喜んでたなぁ
あそこは廃炉も簡単で、今でも日本海沿岸に、核燃料入りっぱの原子炉が1ダースは海底に沈んでるわ
海洋投棄する時も機銃掃射して穴だらけにすると早く沈むって、ロシア人が喜んでたなぁ
2021/01/02(土) 21:47:24.78ID:QXQdVd4x0
EV詐欺にどこまで追随する気なんだろうか?
10年やそこらで解決出来るような状況ではないのに
10年やそこらで解決出来るような状況ではないのに
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:47:29.17ID:VnTE9Kut0 ガソリンが駄目ならディーゼルでいいじゃない
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:47:34.91ID:1lyghWJx0 >>1
大型トラックはどうすんだよ
大型トラックはどうすんだよ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:47:44.36ID:gvZkeM6t02021/01/02(土) 21:47:49.84ID:2UXq0M3w0
>>980
ガソリンは缶に入れて運べるでしょ。
ガソリンは缶に入れて運べるでしょ。
2021/01/02(土) 21:47:55.79ID:OvlDvcfE0
>>964
なるほどレジ袋進次郎w
なるほどレジ袋進次郎w
2021/01/02(土) 21:48:01.89ID:VMLZ46vI0
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:48:03.02ID:SX+omuzs0990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:48:26.12ID:FSo/nPlu0 原発推進したいんか
2021/01/02(土) 21:48:35.54ID:hf6fFesF0
2021/01/02(土) 21:48:51.92ID:keXgF6j40
初売りで走行4万kmの30プリウスの認定中古車が120万円
タイヤやオイル、ワイパーゴム程度の消耗品交換のみで、あと10年10万キロは故障知らずでリッター20km以上の燃費を維持したまま乗れるだろう
タイヤやオイル、ワイパーゴム程度の消耗品交換のみで、あと10年10万キロは故障知らずでリッター20km以上の燃費を維持したまま乗れるだろう
2021/01/02(土) 21:49:01.25ID:S0VsG8Q40
>>980
足漕ぎポンプある
足漕ぎポンプある
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:49:10.59ID:1GRztAIk0 >>989
使えば減るだろw。過放電したらバッテリー自体が死ぬしwww。
使えば減るだろw。過放電したらバッテリー自体が死ぬしwww。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:49:15.25ID:Ho56tAH/02021/01/02(土) 21:49:29.36ID:YUhQnQE40
結局トヨタに勝てないから世界が電気に進めたいんだろうね。中国はバッテリー先進国だし
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:49:29.96ID:1pqzdoR802021/01/02(土) 21:49:33.47ID:4y0lmd9H0
>>991
やっぱEVには和製原潜が良いじゃないか?
やっぱEVには和製原潜が良いじゃないか?
2021/01/02(土) 21:49:54.12ID:2UXq0M3w0
>>989
でもそれじゃ車動かせなくなるでしょう。
でもそれじゃ車動かせなくなるでしょう。
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:49:59.37ID:S0VsG8Q40 >>995
法律出来たしな
法律出来たしな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- (´・ω・`)元職場がむかつくから公益通報したお
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
