X



蕎麦は白い「更科そば」が至高 藪そば(笑)砂場そば(笑) [緊急地震速報★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緊急地震速報 ★
垢版 |
2021/01/09(土) 21:16:12.74ID:SW5t4bl39
更科(さらしな)って何?

2011051020E4BFA1E5B79EE381BBE38197E381AEEFBCA0E995B7E9878EE79C8CE5B08FE8ABB820E69BB4E7A791E3819DE381B020(8)


江戸そば御三家のひとつで、寛政元年(1789年)に行商人をしていた清右衛門という人が始めた「信州更科蕎麦処 布屋太兵衛」が発祥の店と言われています。

更科そばは真っ白な麺が特徴で、一番粉を使って作られます。





田舎(いなか)って何?

20140607063111e92


更科そばの対極にあるそばと位置付けられ、太めで黒っぽい麺で、色や香りも濃いのが特徴です。

しかし、田舎そばの定義はあいまいで、江戸のそばを「都会の洗練されたそば」、田舎のそばを「地方の無骨なそば」というふうに、イメージでわけているとも考えられています。


藪(やぶ)って何?

img_16


江戸そば御三家のひとつで、発祥や創業時期は不明ですが、有名になったお店が藪の中にあったことから「藪そば」と呼ばれるようになりました。

藪そばの特徴のひとつはソバの実の甘皮による緑がかった麺の色、二つ目は醤油の味が強く、塩からいそばつゆが特徴です。

この塩からいつゆによって江戸っ子の「そばの先にちょっとだけつゆをつける」食べ方が広まりました。


砂場って何?

a335e6af7a613e0f2fe2ec9d63926ad3


江戸そば御三家のひとつで、起源は江戸時代よりも前の大阪城築城の頃、大阪市内中にあった資材(砂利)置き場「砂場」にできたそば屋であるといわれています。

大阪城建築の労働者たちが仕事の合間に時間をかけずに食べられるそばは大人気だったそうです。

「ここに砂場ありき」と刻まれた石碑が大阪市西区新町南公園にあります。

その後砂場は、徳川家康が江戸に居城を定めるのに併せて移転しました。

砂場そばの特徴は、甘くて濃いめのそばつゆ。

これは、元々、出前が主だったため、水気の引いたそばをつゆの中に浸して食べても辛くないよう考案されたそうです。
https://jpnculture.net/soba/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:17:05.57ID:AJWZRT1M0
白い立ち食い蕎麦あるけどあれ8割小麦粉なんだよな
つまり実質うどん
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:17:47.26ID:yhFr/KZd0
こ…更科そば
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:18:06.29ID:KyOr2dp50
蕎麦職人「ああ、蕎麦打って
手がこんなに綺麗になったわ」
おまいら「やっぱ蕎麦は手打ちだよな」w
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:19:38.29ID:1HlO6gfj0
>>2
二八蕎麦w
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:20:49.84ID:LdlNktal0
カップ蕎麦で更科を見たことない件
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:21:34.07ID:TrFjz1Mi0
更科ってフニャフニャで不味くね?
もうなくなったけど新宿の立ち喰い蕎麦750円とこ話のネタに行ったけど
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:21:52.54ID:g+GavHNj0
更科はお上品すぎてそばのうまみが消えちゃう(´・ω・`)
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:22:21.49ID:OOq9mTXp0
>>13
更科は1番コシがあるぞ
ただの茹ですぎじゃね?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:22:24.75ID:xPwmCyJ30
山形で食った真っ黒いそばが至高
夏にもう一度行きたい
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:22:43.55ID:1quSkQdJ0
蕎麦は二八が至高ってのは良く言われる。
10割蕎麦だとのど越しが良くないんだよな。
時間経つとぼろぼろに切れてしまうし。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:23:32.30ID:LC98PxCb0
>>12
高いやつは?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:23:32.89ID:Sx2rhPCD0
砂場そばって鳥取のそばじゃないのか
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:23:45.12ID:a1LhTmh+0
そば粉(ロシア産)
小麦粉(中国産)
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:24:08.13ID:Sx2rhPCD0
>>18
イカスミに騙されたな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:24:57.08ID:GqoQL9410
>>20
そうねだいたいね
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:25:23.41ID:1quSkQdJ0
>>14
更科の凄いのは「変り蕎麦」。
季節ごとに柚子や桜やら生み出した事。
武家屋敷相手に商売してたから粋な蕎麦になってる。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:01.27ID:+pvMYiIo0
新潟のフノリ蕎麦が美味しい
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:16.99ID:Wyqi/ILS0
立ち食いのコロッケそばがいいかな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:32.02ID:LdlNktal0
戸隠に行って店内に北海道産ソバ粉を使用と書いてあって萎えたわ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:51.46ID:GqoQL9410
まあ正味な話がそばはつゆ9割よ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:27:23.95ID:7Sc37n/20
うどんは五島うどん
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:27:31.13ID:q5UYFdPf0
蕎麦の収穫って難しいのかね
最近は地元産ではなく北海道産が増えてるよね
代わりに北海道で食べる蕎麦がなかなか美味しい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:27:36.71ID:K1ehtV++0
粗挽き十割で蕎麦の香りがちゃんと出てるなら何でもOKだけどな
で、透明感があって噛んだらプッと切れるそばが良い
細挽きはあんまり好きじゃないし、九割くらいまでにして欲しい
二八でギリギリ、七割くらいになると小麦の香りがはっきりと鼻につくようになるし
昔はつなぎが無いと上手くそばが打てなかったから二八が最高だったけど、そば打ちの技術が上がった今なら二八より九割や十割の方が良い
まあダメダメな十割出してる店たくさんあるけど
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:27:42.53ID:g+GavHNj0
>>30
永坂更科で食べたゆず切りは確かにおいしかった
いい値段したけどw
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:27:54.46ID:4THmZcla0
>>1
更科って磨いて穀物の芯を使うという点では日本酒の大吟醸と同じ考え方だよな。まあ美味いっちゃ美味いんだけど、野趣にかけるつうか素直過ぎて味気ない。

二八の藪にたっぷりの鰹節と鯖節でとった出汁を使ったかえしで食う盛り蕎麦が好きだな。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:28:40.53ID:Adb3kjx+0
>>35
そりゃひでーな
熟女デリで十代の子が来るもんだわ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:32:15.10ID:4THmZcla0
まあ、打ち方と茹で方ってのも大きいよ。新潟のへぎ蕎麦も美味いな。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:33:49.48ID:1quSkQdJ0
>>43
俺もたまに行くが、節句の時とかだな、高いからw
しかし蕎麦職人が辿り着いた名店だよ。
藪は職人相手だから辛い汁。
俺らは普段は立ち食いで美味い所に行けば良い。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:34:37.94ID:vHGyuH7j0
別にうまいと思ったこともないから
天丼食べたい時にしか蕎麦屋はいかない
天丼はさすがに美味い そばはもう一つだな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:35:27.46ID:HGtc8dGY0
本当の白い更科蕎麦なんてめったに出会わないよ
更科のでだから更科名乗ってます蕎麦屋が殆ど
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:35:56.46ID:ZayAblhw0
>>31
フノリ蕎麦美味かった。
それだけ食いに新潟いってもいいぐらい。
のどぐろの寿司がうまくなかった。
2貫で600円もしたのに。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:36:15.22ID:0Z1RszpN0
よく言う「そばつゆは先っちょだけちょこんとつける」という江戸文化は並木藪みたいな
辛っ黒い蕎麦つゆだけの話だから地方の蕎麦屋なんかではどっぷり漬けて食べていいからな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:37:40.27ID:l2xpn3yC0
一番粉って、最初に粉が出るのは外側の黒いところじゃないの?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:38:58.16ID:8CYVl4Me0
昨日のBS-TBSの水戸黄門で
そば作りの修行がしたいという美少年の侍が
三浦春馬(13歳)だった
この回は春馬メイン回
大御所相手に堂々とした演技で
既にオーラがあった
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:39:18.84ID:nhI9H8YC0
更科は米で言う白米
田舎は玄米
どっちが栄養素があるか分かるよな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:40:26.20ID:yAf9lYb10
長野県の更科群(さらしなぐん)と埴科郡(はにしなぐん)が合併して更埴市(こうしょくし)が出来た。

豆な
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:40:38.34ID:g+GavHNj0
>>62
そば好きにはたまらんねあれ
割り子も風情がある

出石も食べたいけど遠いんだよなぁ…
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:41:21.99ID:vHGyuH7j0
アテでそばがき頼んでる奴は認めてやるわ
確かに風味がある
しかしそば頼んで風味とか言って粋がってるのは
ただのバカだろ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:42:15.44ID:oo99oSHu0
>>1
俺も更科蕎麦が好き
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:43:08.08ID:oo99oSHu0
>>39
美味いよね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:43:38.31ID:1quSkQdJ0
最近は町の蕎麦屋も「蕎麦百珍」の失われたメニューをアレンジして出す店が増えてる。
そう言う店を探すのも蕎麦好きには楽しみだったんだが、コロナで台無し。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:44:26.48ID:6BFTbqnD0
至高は茶蕎麦だろ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:44:42.11ID:jKdMeXO60
たまに乾麺のそばを茹でて食べるとまずいなぁと思ってしまう
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:45:20.49ID:Sx2rhPCD0
>>31
>>55
「へぎそば」な
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:46:26.98ID:VyXGvJ/10
>>1
どっちもそれぞれうまい
で、その無意味な改行は何?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:47:49.35ID:oo99oSHu0
東京で蕎麦屋に入る気がおきない
もりが少なすぎる
酒のつまみにもならない
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:49:28.58ID:4THmZcla0
>>72
日本酒の大吟醸も熱燗ではあんまりやらんしね。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:49:43.81ID:oo99oSHu0
>>78
いくら金とったら気が済むねんw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:49:49.09ID:Zor5ykE40
高遠が美味いな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:51:41.32ID:jKdMeXO60
>>75
見たことのない派手目なパッケージだな
もし売り場で見かけたら買ってみる
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:52:45.33ID:wCMjRipJ0
白いって小麦粉だろw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:53:17.95ID:4THmZcla0
>>70
多めの湯で茹でてよく洗って冷水でシメる。結構いけるよ。つゆは市販のものでも良いが、希釈する時に水ではなく冷やした一番出汁を使うと美味い。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:54:36.30ID:Wcct2zKE0
VIP臭がする
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:55:46.02ID:/mnj9AMW0
わかんねーけど蕎麦もごま油も黒い方が好き
貧乏人だからかな(´・ω・`)?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:00:00.77ID:4THmZcla0
>>89
いやそんなもんだよ。あんまり洗練し過ぎると研ぎ澄まされているが無難な味わいにもなり得る。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:02:22.86ID:oo99oSHu0
>>82
「東京では」そういう喰いもんなんだろ
蕎麦は長野に行った時に喰うからいいわw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:03:15.91ID:jKdMeXO60
>>86
色々凝ったことしてるなぁ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:03:18.79ID:1quSkQdJ0
>>89
俺も北陸出身なんで田舎蕎麦の香りと歯ごたえは認める。
ただ、東京で盛り食って美味くてびっくりしたんだよ。
今は「そばを手繰って啜る」ってのが良く解る。
やっぱ過去に都会だった処の職人が改良したのは違うよ。
かけの汁も今のラーメン店みたくバリェーション多いし。
蕎麦はのど越しって、その通りだわ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:04:06.27ID:Qo9NX4ZH0
>>1
押しつけよくない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:04:28.55ID:oo99oSHu0
>>86
なんか歯ごたえが違和感あるんだよな
いろいろ試してみたけど蕎麦は乾麺で食う気がしないな
うどんはもっぱら乾麺だけど
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:04:41.10ID:9WDdn+8u0
店舗で打ってるのを売りにしてるところは注意な
製麺所から仕入れる蕎麦は最低でも蕎麦粉三割は入ってる
これは法律で決まってる
でも自家製ならそこら辺のさじ加減は自由
色つけだけにそば粉を使って実際はほぼうどんなんて事もある
しかも一般人には小麦粉多めのコシのある方が受けがいいから店も調子に乗っちゃう
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:07:34.12ID:4THmZcla0
>>95
市販品だと出汁の香りだけは飛んでしまうからねえ。つゆは個人的にヤマキの麺つゆ。これに塩をほんのひとつまみ。甘めが好きなら煮切りみりん少々かな。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:12:17.62ID:4THmZcla0
>>99
こればっかりは好みだなぁ。俺は乾麺だと気持ち短いのが気になる。うどんは生麺、スパゲティは乾麺が好きだな。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:13:29.25ID:LdlNktal0
10日前に蕎麦食ったばかりなのにまた食いたくなってきた
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:14:02.21ID:jKdMeXO60
>>103
ヤマキの麺つゆか
あれは鰹節の味が強いね
うちは大体ヤマサの昆布つゆかにんべんなんだよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:14:23.50ID:qdOURdEl0
更科は針金食ってるみたいであまり好きではない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:16:31.79ID:0Z1RszpN0
某TV番組で有名になった小諸七兵衛は何でそんなに持ち上げられるんだと思うレベルなのであまりお勧めしない
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:17:25.05ID:ZSWdbJXy0
>>2
でも黒っぽほうが栄養価は高いというw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:18:43.08ID:0Z1RszpN0
東京の蕎麦で比較的安くて美味いのだったら市ヶ谷の「大川や」
せいろが確か一枚600円ぐらいだった気がする。
かなり盛りが少ないがな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:19:20.24ID:bh5UW7YL0
ロシアのそばメシのカーシャがうまくてしょっちゅう食ってた
ロシアのはそのまま米飯みたいに炊いて食えるのに日本は何で挽いて麺にするんだろう?
品種が違うんか?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:19:39.53ID:4THmZcla0
>>108
そうそう。市販の麺つゆのなかでは出汁感がある方だし甘味と旨味のバランスも良い。ヤマキって元々は海産物とか鰹節問屋だしね。それでも昔よりちょい出汁感が落ちたので別出汁でブースト。全部試した訳じゃないけど他社のはちょい塩辛いね。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:20:43.30ID:jNaFltj10
>>59
元々は石臼無くて粉が荒くて腹壊すような食い物だったらしいな
それでも食うものがないよりマシという食い物だったとか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:22:56.32ID:NAOAsj8F0
ななつ、やつ、今何時?
へー、よつです
いつつ、むつ・・
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:26:06.18ID:CbJ2Yjzb0
滋賀の伊吹そばが至高
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:27:26.93ID:U4ZuvLAU0
しょせん、蕎麦なのよね。
小麦を使って作った麺よりおいしいなら世界を制しているはずだけどそうではない。
醤油と出汁が両方とも存在する日本においてはどうにか勝負になるというお話。
あ、でも蕎麦も好きですよ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:27:34.46ID:0Z1RszpN0
昼食時が終わった15時〜にふらっと蕎麦屋に入って蕎麦味噌で熱燗ちびちびやりながらぼんやりする時間は何物にも変え難いと思うようになった
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:27:59.11ID:enbZtPiW0
米や小麦不作の地でも蕎麦は育つであって上品高級化は捻れてんだが

吟醸したのが更科
値段は今となっちゃ笑うくらいアレだけど
野味と素朴がソバ本来の味が本懐だと思うよ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:29:12.87ID:Ym0j6nYG0
つまり長野の蕎麦が最強という事だな、異論は無し
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:29:28.50ID:aQUclo690
なんだ、プラスの規制も終わったの?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:30:07.77ID:URZN4WwQ0
>>110
マジ!?それ詐欺じゃん!
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:30:17.95ID:22Fkwncw0
流水麺が何気にそば粉五割以上入っている。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:30:20.15ID:TtKripph0
生蕎麦だとか十割蕎麦だとかよりも
乾麺タイプで成分も蕎麦粉より小麦粉の方が前に書かれちゃってる安いヤツの方が美味しく感じます、、、
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:30:22.38ID:8xx+n7Je0
タマくらべ蕎麦知らない?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:32:37.07ID:brEgKzad0
神田藪蕎麦って美味しく無いよね。
近所の立ち食いそば(六文そば)の方が好き。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:33:58.20ID:ZjvpL8Zr0
>>71
利庵美味しいよな
俺なら根津のよし房凛
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:36:15.48ID:J69rDCnh0
今の蕎麦は味が整いすぎて、出汁のほうが気になるぐらい味がしない
田舎蕎麦の方が蕎麦の風味が楽しめる
蕎麦の原点に返ったほうがいいと思うわ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:38:48.39ID:0Z1RszpN0
>>132
利庵はそばつゆがちょっと甘めなんだけど蕎麦がバリバリのエッジタイプで自分好みなんだよな。あと蕎麦湯が美味い。
よし房凛って行った事ないな。ありがとう行ってみる。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:41:30.35ID:Svf+4SWx0
白いのは精製してるからで
更科は糖質高くて糖尿のゲートウェイ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:43:47.73ID:j+Bc1VNT0
>>9
支持する
俺はおうどん派だけど
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:46:58.82ID:e6xJTPwH0
最近、肉はじめタンパク質ばっか喰ってる
グルメでもなんでもない元信州在住の人間が蕎麦について語る。

>>76
江戸の昔から、東京の蕎麦は、量が少なくてそんなもんだ。美味いけど。
お代わりするか、腹は他の物で満たせ。かっこわるいけど。
江戸の蕎麦は腹にかき込むものではないとおもう。

>>98
信州では地元民が蕎麦を打つ。
なにせ、自分の家の畑(自家専用)で採算度外視で育てた蕎麦(=100%国産、
市場に出回らない超高級品)で、その家のばあちゃん(=この道50年)が手打ちする。
真面目に修行してない、脱サラおじさん店主の腕前では、太刀打ち、まあ無理だ。

グルメでない俺にとって、蕎麦なんて、最近喰うこともないし、そもそも前に
書いちゃったうるさい事なんて関係ない庶民食なんだけど、
やっぱいい喰い方したいなあ。
糖質制限とか言っているうるさい連中でも江戸蕎麦ならいい量だよね。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:49:39.10ID:enbZtPiW0
砂場はソバより、しることぜんざいの店だと思うわ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:49:45.24ID:w6c2o4Zp0
人間はな、どんなに落ちぶれても、風呂に一度つかって、一杯そばを食えばやり直せるんだ。
覚えておけ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:50:00.44ID:3VH/RcP00
>>135
下手なところで食べたんじゃないの?
蕎麦屋も技術がピンキリで撃つのが下手だと
ボソボソしててまずいよなw泡立ったことは無いけどw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:50:59.12ID:Wh6Olcc00
>>134
一票。
新蕎麦の時期なんか田舎蕎麦の盛りを食べるのが至高。
蕎麦自体の香りと味が最高。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:51:05.76ID:F9eacRy90
てか、小麦粉の方が多い蕎麦なんて
蕎麦って言う表示させちゃダメだろ
消費者を騙す行為じゃん
言うなら蕎麦風味うどんとかにさせろや(´・ω・`)
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:52:16.59ID:oo99oSHu0
>>143
しこると前戯にみえたわ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:53:04.59ID:y6NTCGJY0
廣上
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:53:17.04ID:0Z1RszpN0
蕎麦屋で玉子焼や板わさで一杯やるの好きなんだが未だに天抜きや鴨抜きを注文する勇気が出ない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:56:15.46ID:E48qznxW0
大盛りが売りの安蕎麦屋で蕎麦食ってたらうどんが混じってたことがある
同じ釜で茹でてるんかい
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:59:22.94ID:enbZtPiW0
>>148
10代半ば、教科書みてもそんなだったわw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:59:58.18ID:7yYBacRa0
年越しそば用に少しお高めの深大寺蕎麦を買って食べてみたが
そば粉の割合は多めだと思ったがそれ以上につなぎのヌルヌル感が気持ち悪かった
原料に増粘多糖類と書いてあったのでおそらく山芋ではなくグァーガムだろう
入れ過ぎだよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:07:21.31ID:c9VAuoUn0
ソドン
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:08:33.32ID:t95D48dv0
更科 さらしな と読む
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:10:54.82ID:wItyKX+B0
更科なら
もう素麺でもいいや
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:11:48.89ID:DqgL0l0d0
蕎麦はニ八が最上、と決めたのは
粋な江戸っ子だよ
確かにニ八が一番蕎麦が生きる
たまには更科や十割もいいが
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:12:49.63ID:cLEwt3tA0
>>134
俺も田舎が好きだわ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:16:25.50ID:7u3EKRfE0
更科10割は高級そばで出す店は極少数。
看板に更科と銘打っていても更科10割じゃない店が多い。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:18:03.96ID:zAqXEoN70
>>52
箱根そば
あじさい
山田うどん
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:18:38.69ID:QbQDwAF40
>>45
粋なたとえだね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:23:19.93ID:0Z1RszpN0
十割があまり好きじゃない人には是非両国の「ほそ川」に行ってみてほしい。
十割と知らずに食べたら絶対十割と思わないほど滑らか。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:25:47.42ID:QbQDwAF40
>>160
神田の藪そばは?
一度くらい行っても損はないと思うよ
話しの種にもなるしね
軽くつまんでせいろを2枚が粋かな

コロナが終わったら私もまた行きたい
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:33:29.45ID:QbQDwAF40
>>165
箱そばは新百合ヶ丘がベスト
成城、大蔵、経堂はスルー、あと登戸も
箱そば食うときはわざわざ新百合ヶ丘まで行って戻ってくることもある
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:40:54.10ID:MoMb2rkS0
>>52 ですが皆様教えていただきありがとうございます。
コロナが落ち着いたら東京に出て食べに行って見ます
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:42:18.46ID:QbQDwAF40
>>170
東京だよね…
東京じゃなければ、かつ、蕎麦で勝負なら佐原の小堀屋
正統派の更科が食える

東京の蕎麦屋はサイドメニュー勝負が多いからなぁ
では、神楽坂の蕎楽亭なんてどうでしょう
まあ、蕎麦一本に期待するとちょっと違うかもしれないけど
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:50:24.42ID:QbQDwAF40
>>174
ミシュ星1なんで悪くはないよ
コロナに気をつけてお互い頑張ろう
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:00:42.23ID:+j+nA9Bt0
>>144
うるせーよカス
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:05:14.65ID:1WBeYOGg0
蕎麦粉の評価(私の勝手な主観)
北海道>常陸秋そば>山形>信州
かな

異論をどうぞ
0180雲黒斎
垢版 |
2021/01/10(日) 00:08:25.63ID:ubBxw3jB0
>>2
あ、言われてたw  更科そばと称したうどんだよな。 
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:08:33.63ID:n3okbF4z0
>>2
食品なんとか法でそば粉は三割以上含まないとソバとは名乗ってはいけない

名乗る場合は、比率を明記する必要がある
0183雲黒斎
垢版 |
2021/01/10(日) 00:10:33.51ID:ubBxw3jB0
>>165
山田は23区には無いってよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:19:14.82ID:1WBeYOGg0
大衆店でコスパ勝負した場合(私の主観)
1 渋そば二子玉川店(店内がどんよりしてるのがたまにきず。天ぷらそばがおすすめ。)
1 箱そば新百合ヶ丘駅ナカ店
1 南浦和駅そば(麺のこし、そばつゆとも一つの完成形。)
4 味奈登庵(味は一段落ちるが富士山盛りがやばい。)
5 吉野家のそば(思ってたより美味かった。店舗が少ない。)
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:22:05.29ID:EdoU4GTk0
更科って巨大そばチェーン店だろ?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:31:52.13ID:n3okbF4z0
>>186
月極駐車場 は日本一やぞw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:35:31.55ID:tLzecEzo0
>>90
ゆで太郎ってそば粉なんパーセントなんかね?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:41:07.52ID:tLzecEzo0
>>190
業務スーパーのだけはやめといたほうがいいと思う
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:43:47.63ID:Itx1yqwR0
流水麺そばにお世話になってるわ

水を通すだけで食える
これほど簡単なそばはない
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:02:15.62ID:Ek3EFHQL0
老舗蕎麦屋あるある

あ、蕎麦がきがある

他につまみ少ないし注文してみるか

食べた時のがっかり感ははりまや橋級
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:09:56.53ID:g5fItXGZ0
箱根そばはもっと小田急沿線以外にも積極的に出店して欲しいな
かめや、箱根そばは大好きだ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:13:05.68ID:TSBqBuSD0
>>184
残念だが南浦和はだいぶ前にいろり庵きらくになったよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:15:21.48ID:6qOwYidJ0
>>59
はあ?関東は水稲も小麦も蕎麦も茶の木もなんでも育つ。
関東は江戸患いの脚気(ビタミンB欠乏症)対策により蕎麦食べる文化になったんだよ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:18:28.83ID:6SoUE0kF0
最近頭悪そうな煽りタイトル多すぎじゃね
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:19:41.87ID:1LJNCjXd0
麻布十番の更科に何度かいったけど
確かに、あの感じだと手延べ素麺でも良い気がするw

利庵は蕎麦を楽しみに行くというより、つまみ豊富だから
酒を飲みながら料理食べて、〆が蕎麦って感じだね旨いけど。

藪蕎麦のルーツは千駄木の団子坂の途中に昔、竹やぶがあって
そこで蕎麦職人が蕎麦を出していたのが始まりで、池之端、並木、神田の御三家だっけ
池之端が一番旨いと思うけど。
そこから枝分かれしたのが柏の竹やぶ、


ふ海苔混ぜた蕎麦は新潟のへぎ蕎麦以外にも都内、埼玉にも南店舗かある
長野の蕎麦は小諸含めて大して美味しくない、
逆に埼玉の加須や秩父、福島の西会津、静岡とか美味しい店は沢山ある。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:24:15.92ID:7afjuWzG0
藪はうまいよな。でも、挽きぐるみが好き。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:27:32.75ID:7afjuWzG0
>>160
学生の頃はお金無かったんで、藪で1枚だけ食べて
その後、まつやでもう1枚食べてた。今でも美味しいと思う。
でも、一番好きだったのは、今はなき神田の出雲そば。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:29:20.86ID:OP1m1SLE0
長野ではそば打ち体験とかしてる場末も場末な施設の
太さがバラバラな蕎麦でも東京で食べるのより何倍もうまいので
蕎麦は長野で食うのが正解と思う
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:30:05.07ID:7afjuWzG0
>>189
55%じゃなかったっけ?
近所の池尻の蕎麦屋が中国産そば粉45%なのでとても良心的だと思うよ。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:42:08.45ID:X09ZpAIT0
ラーメンはご家庭だと、かん水が無いためか、生麺使ってもイマイチだ。どうしてもオミセで食った方が美味い。

しかし、蕎麦はしっかり冷水でしめて食えば、家で作っても十分美味い。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:42:43.41ID:8HUXWUEZ0
越前おろしそばが大好物
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:52:17.95ID:2SOSbz6V0
>>181
それはスーパー等で販売されている市販品の蕎麦の乾麺等についての規制だよ

都内の蕎麦屋などの飲食店では蕎麦粉の比率についての規制は全く無いので
たとえ蕎麦粉0%の蕎麦を売っている蕎麦屋さんがあっても問題ない

(※ただし別の法令に抵触する可能性もゼロではないので
1%でも良いから蕎麦粉が入っていた方が安全ではあるが)

都内の蕎麦屋には8割9割が小麦粉の蕎麦を出す店も存在するが
蕎麦粉の割合を明記する必要なんて法令上は全くないんだよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:55:04.22ID:BlGcL0hU0
あほくさw
そばの風味を味わうなら、濃い色の田舎蕎麦だろ  

蕎麦の風味削ぎ切った更科なんて食うくらいなら、うどんでも食っとけって話だw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:02:40.21ID:ERXAvCSj0
道具が発展して十割そばが誰にでもできるようになってしまったから

十割そばが上手いとは限らないけど
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:17:46.76ID:mzs5ouqq0
更科そばを名乗りながら更科を出さない
生蕎麦と謳いながら十割でない、店に聞くと生麺だとほざく
せいろと言いつつ熱湯で茹でる(今さら本当に蒸籠やってるところはないだろうが)

JARO案件
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:26:48.77ID:nEMnFhwN0
>>126
沖縄そば「その通り!」
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:32:27.59ID:ookVHVqk0
そう言えば高級そば店のそばは
白い、あれは更科そばだった
味もいい、灰色のそばは
確かに味は落ちる
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:45:23.59ID:h7Ilars30
>>214
それ。更科は蕎麦の風味が薄いから好きじゃない。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:51:27.20ID:k2P4zdDe0
やっぱり白人が黒人よりいいからなあ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:53:01.98ID:5ehh7hsw0
菊練り機械の所あるやんな?
まあ有名だと翁一派が断トツで旨いけど
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:17:33.56ID:8TkNyaSK0
風味を楽しむなら田舎蕎麦。喉越し優先なら更科蕎麦。どっちというか、気分で選択して楽しむ物だわw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 07:55:07.18ID:M2yYIYIV0
上京した時に某有名店へ行ったら
セイロが700円で
お、良心的価格だなと思ったんですよ
そしたらまー3歳児でも不満を言いそうな量で
東京は恐ろしいなと思いました
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:04:18.21ID:MAaEWepz0
>>73
お前は十日町市民を的にまわしたな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:09:11.83ID:no2WyqGr0
近所のうどんそばのお店は
丼セットがあってうどんか蕎麦かあったかいか冷たいか選べて
カツ丼のときはざるそば(白い)があう
天丼のときはあったかいうどんがあうかな^ー^
780円で安いけど他の店より出汁とか凝ってる気がするだよな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:16:28.02ID:40C7w8gZ0
よく聞く蕎麦屋の屋号の「大むら」ってどこからきたの?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:54:47.50ID:1yenSo4A0
火事になったとこ量めちゃ少ない上にまずくね?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:20.25ID:hfSu/jZw0
淡路町の?屋とか上野広小路の??庵とか目黒の蕎麦寿司が売りの店とかもある
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:48:39.60ID:nLmMcqFg0
>>226
^ー^←めっちゃかわいい 
貴方の人柄が出てますね^ー^
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:50:08.11ID:ZsHmtoyq0
こうゆうスレは、ニュー速か、なんJでやってほしいなあ。
とりあえず、緊急地震速報★をNGスレッドに追加
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:02:49.65ID:tI7i18zW0
神田の老舗
昔、行ったんだが禁煙じゃなくて
タバコの香りのソバを食ったわ。www
待合室に灰皿を見付けたときは中は禁煙かなと期待したが、各テーブルに灰皿完備だった。

駅の立ち食いの方がマシだぁ〜。
と同行した友達とげんなりした。

テレビに店主が出て来て、
「ソバは香りを楽しんでください。」
とか言ってて失笑した。

流石に最近は嫌煙だろ?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:37:51.91ID:Rm7GnW+S0
>>181
乾麺とかはそういう決まりだけど外食については規定がない
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:08:10.39ID:2SOSbz6V0
>>237
そもそも江戸っ子の蕎麦の食べ方は「噛まずに飲み込む」のが正式だからね
だから江戸の蕎麦では「ノド越し」が重視されていたわけでね

東京の蕎麦は蕎麦の香りが薄いからその食べ方では蕎麦の香りなんて殆どしない

蕎麦をすすって一気に飲み込む食べ方で鼻腔に広がる香りは蕎麦ツユの香りであって
蕎麦の香りではないのに何故か「蕎麦の香りが広がる」と強弁する馬鹿が多くて萎える

東京の蕎麦屋は蕎麦の香りではなく酒を楽しむための老人の社交場だから
純粋に蕎麦の香りを求めて東京の蕎麦屋の老舗に来た人はみんな失望する
(※東京にも存在しているほんの一部のマトモな蕎麦屋を除く)

蕎麦の香りを楽しみたい人は福井県なり長野県なりの蕎麦屋で楽しむのを勧めるよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:11:38.52ID:3IUbY+jv0
>>236
よっしゃ!任せとけ!
更科そばお待ち!
(蕎麦:つなぎ(小麦粉)=2:8)
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:06.54ID:Xby6GDt30
>>241
藪蕎麦が高いことへの皮肉だろ
俺も神田藪で1000円はチャージ料と思ってる
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:56:52.55ID:wMczfsvZ0
蕎麦の香りのするひやむぎ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:17:10.35ID:StRG5FbE0
>>244
えー?(・3・)
更科そばを甘めの汁にどっぷり浸けて食べるの好きなんだけどー。
田舎育ちじゃないけどそんなの好みでいいじゃーん。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:08:47.21ID:dzcCrfLZ0
>>227
そーいえば近所にあった蕎麦屋も大村庵だったなー
正月や彼岸に親戚が来ると寿司とって、宴会終わりに来るようにその大村庵から蕎麦もとってたなあ
なついなつい
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:00:21.31ID:VgQRpMB60
  
市販の出汁汁は、テンヨか創味が好き。
甘すぎないんだわ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:37:19.75ID:IRTY/rfC0
そば湯のあるところはいい店と
思っている。

美味しいから蕎麦湯を頼む
というのがオラの考え
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:56:39.68ID:5lm9cvs/0
>>52 >>172
東京の蕎麦屋の美味さの程度は『ミシュランガイド東京2021』の通りだよ
東京中にあれだけの軒数の蕎麦屋があっても星付き店はたったの2軒(ともに1つ星)だけ
東京の蕎麦屋には過大な期待は抱かない方がいい

ミシュランには掲載されていないが個人的には神田藪蕎麦(神田淡路町)を(文化的な意味で)勧める
あそこは女性店員さんの注文時の独特の言い回しを聞くだけでも蕎麦文化的に面白くて行く価値がある
(ただしコロナの影響で今は以前のような言い回しは聞けないようだ(※昨秋に1回行って確認済み))
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:08:25.61ID:H5JhH1JA0
東京で「更科蕎麦」を見た時、思わずこれは素麺かと思った。
関西で蕎麦の麺といえば黒っぽいのが普通やしな。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:09:26.34ID:JSdIkJ0V0
ゆでた状態で袋詰めで売られてるやつを濃ゆいかつおだしで柔らかく煮て食べるのが至高やぞ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:18:25.43ID:JSdIkJ0V0
>>239
江戸っ子は人生損してるわ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:22:21.94ID:SNAe12Vv0
>>49
あれデイシじゃなくて
デコクだからな間違えんなニワカ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:24:09.27ID:g1bXlcI70
気持ちの悪い江戸っ子のこだわりみたいなのが広がった池波正太郎が悪いんだろうな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:43:40.83ID:sCnOmGum0
>>9
かんだ藪より日本橋砂場がすごいぞ
大盛りでも雀の涙の分量
値段も暴力的
銀座のコーヒーより酷い
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:46:19.64ID:sCnOmGum0
神田の藪はメイドカフェみたいなもんだから

同じ藪でも上野は普通の蕎麦屋
並木はお化け屋敷
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:54:03.70ID:C8fp3qZd0
ウィキで調べて更科の中でも一番本家本元ってとこ行ったけど
超狭いカウンター席で接客も悪かった
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:55:52.15ID:3xEVNMws0
>>5
ねりけしで遊んでたら綺麗になるのと同じだね
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:56:00.48ID:C8fp3qZd0
貧乏舌なのか、有名高級店の1桁高いそばより
安い立ち食いの、ちょっと冷やしすぎなそばのが
冷たい分うまかったりする
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:58:55.44ID:PG/Fe41r0
東京で高い蕎麦食っても感動しないからな
美味いそば食べたかったら交通費かけても信州行ったほうが良いな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:07:21.04ID:IuT+sKT20
蕎麦屋
「更科」「藪」少なくとも名前は知ってる。
看板を上げてる店もある
正統な店かどうかはわからないが。
「砂場」
全然知らなかった。
仕事場を大阪市西区新町に移転して新町南公園の碑を見て
「砂場」てどこにでもあるやろなんでわざわざ碑が立ってるねんと思ってた。
暇なときに碑の説明を見て「砂場」が蕎麦屋の事だと初めて知った。
大阪人
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:24:18.68ID:umkPmYWx0
蕎麦臭のたっぷりするモソモソゴワゴワで黒っぽい10割田舎そば好みの俺にとっては、
白いツヤツヤの更科そばは焼きそばにでもしてソースかけて食うもの。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:25:52.13ID:Sz9M4tU20
通を気取って いちいち蕎麦湯を頼むやつがキライ ( ・`ω・´) うまくねぇわ
 
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:28:45.69ID:DwmII6Op0
白いの味も香りも弱くて旨くないけど
蕎麦がきなら、旨いのもあるが
麺にすると薄くなるし
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:36:43.24ID:9/Eqs46I0
俺 大阪から東京に出てきたけど、老舗の蕎麦屋のお蕎麦が美味しくていろいろ食べ比べしたわ。
蕎麦は江戸っ子の食文化やね。美味しいわー

あ、富士そばはよーくわんわ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:36:57.06ID:Nh1WUYN50
>>239
わい信州生まれの信州育ち
江戸でそばの喰い方講釈され挙句に粋じゃないと笑われた
そばなんか飲めねーよw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:41:12.44ID:eF7XtBGi0
>>9
どの辺が最強なんだ?ゆで太郎と小諸そばに優ってるとこなんて立地以外無いじゃん
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:43:50.30ID:1wb/H4CU0
更科はそば食った気になれん。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:50:04.41ID:sCnOmGum0
>>278
妙に高級ぶってるところもあるけど、基本は江戸の庶民グルメの帝王だからね
大阪の粉物やさん巡りも愉しい
東京も大阪も老舗だけでなく
地元の街のちょっとした店に名店があるんだよね
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:58:38.33ID:orHI+HMu0
>>275
本当にうまいんだけどあの美味さがわからないなんて残念やねー
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:58:57.82ID:0Xb93qnt0
うどん粉の方が多いのに蕎麦として売るのいい加減止めた方が良いと思う 
生蕎麦の表示も良くない
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:17:13.23ID:eF7XtBGi0
>>275
出た~批判して通ぶる奴~w
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:24:04.84ID:Sz9M4tU20
>>284
十割ならまだしも小麦粉湯だぜ?w ありがたがってる奴が笑われてるってんだw
 
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:11:05.99ID:q87699Lf0
藪 永坂更科 つゆは芸術品だな
小諸 ゆで太郎 富士 庶民の味方だよな 富士はどうかと思うが

だが一由や岩本町スタンドそばを推す剛の者はおらんのか?
文殊の飯テロを食らったヤツはいないのか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:14:37.61ID:y70AsHfR0
>>18
これ。山形の田舎そばはめちゃくちゃウマイ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:26:31.64ID:SAf3HKSr0
そばは栄養価が高いんよ

そば 栄養 で検索してみ

そば湯を飲まないのは損やで

そば はな
ある意味スタミナ食なん
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:34:08.02ID:n19wQ+sk0
蕎麦湯って東京来て初めて知ったわ。
元々は蕎麦つゆを捨てるのが勿体ないって事で始まったらしいね。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:14:30.46ID:dqkDjL9F0
これは良スレ

保存汁
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:29:44.62ID:z4iOdU390
出雲の割子そば色黒め
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:57:44.05ID:rfxG/IQY0
地味に蕎麦茶が好き
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:49:10.39ID:aSDplHOt0
20年以上前に御茶ノ水にあった石井という蕎麦屋のうまさが衝撃的だった
あの蕎麦屋のうまさを上回る蕎麦を食ったことがない
石井さんという蕎麦職人は有名な人でその後いくつかの店を出して最近は富岡に店を出していたと最近知った
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:53:57.74ID:dIPDuqcT0
福井に行ったら

おろしそば食うといいよー

終わったらそば湯をもらって、
おろしそばのお湯でわる
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:06:38.88ID:p5cFkXnZ0
真面目な話、ゆで太郎が最強で一番うまいと思うんだが
店内打ちたて、コシよし、のどごしよし、コスパよし
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:40:06.59ID:h0yX3Zc60
[そば湯]
そばを食べた後にそば湯をのむというのは、もともと信州の一部地方の習慣で、
江戸時代の中頃には、まだ一般的ではなかったようです。
なんと、そのころの江戸では、そばを食べた後には
豆腐の味噌汁をのむというのが決まり事でした。

寛延四年(1751年)に江戸の日新舎友蕎子という人が書いた
『蕎麦全書』という本には、そば湯が江戸に伝わったまさにその時のことをこう書いています。

(蕎麦全書から引用)
先年所用の事ありて信州諏訪辺を通る事あり。
信濃そばとて名物を聞居ければ、旅宿にてそばを所望せしに、其そば其製大きによし。
なるほど名物ほどの事有り。然るにそば後すぐに蕎麦湯を出して飲しむ。
予主人に問いて云江戸にては、そば切りを人に振舞時、そばの後、定って吸物とて豆腐の味噌煮を出す。
よく麺毒を解すといい伝ふ。しかるに今吸物など出さずして直にそば湯を出すはそのわけ有やと云へば、
主人云いけるは、そば後直に蕎麦湯を飲む時は食するそば直に下腹に落着てたとへ
過食するとも胸透きて腹意大きによろしき物也。

帰郷の後信濃風とてそば切を人々に振廻ふ時分には、必角そば後直にそば湯を出して饗応せしに、
江戸などにてはせぬ事故中々珍敷一興なりとて皆賞しけり。

【意訳】
先年用事があって信州の諏訪地方を旅行したことがあった。信濃そばがが名物だと聞いていたので、
旅館で注文したのだが、とてもおいしかった。なるほど名物というだけの事はある。
其の旅館では、そばの後にそば湯を飲むようにとすすめてくれた。
「江戸ではそばを食べた後は、食あたりを防ぐため豆腐の味噌汁を飲むものと決まっているのですが、なぜここではそば湯なのですか?」と
旅館の主人に聞いたら「そばを食べた後にそば湯を飲むと消化が良くなって、食べ過ぎても、腹にもたれず胃の調子がすごく良くなります」と答えた。

江戸に帰ってから、信州風のそばを食べさせてやろうと言って、そばをごちそうした時にそば湯を出したら、
江戸ではそば湯を客に出さないので、みんな珍しがってほめてくれた。

ようするにこの文章からこんな事がわかります。

◯江戸っ子の日新舎友蕎子さんは「そば湯」は飲むものだとは思っていなかった。
◯江戸では、そばを食べた後には豆腐のみそ汁を飲むものと決まっていた。
◯信州諏訪地方では消化薬としてそば湯を飲んでいた。
◯日新舎友蕎子さんは信州風の「飲むそば湯」を江戸に伝えた。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:41:02.07ID:h0yX3Zc60
[そば湯湯桶]
湯桶(ゆとう)
そば湯をサービスするための器を湯桶(ゆとう)と言います。
懐石料理で、ご飯を炊いたお釜のおこげをお湯に溶いてお客にだす器を湯桶(ゆとう)といいますが、
これを転用したものと思われます。そもそもがそばを茹でただけのお湯ですから、
少しでも高級感を演出したかったのでしょうね。

最近はプラスチック製が多数派ですが、高級なそば屋では今でも木製うるし塗製を使っているところもあります。
形は丸形と角形があります。角形は注ぎ口が横についていますので、
人の話に横から口を出す事を、江戸時代には「そば屋の湯桶」と言ったのだそうです。

そば湯でそば屋の腕がわかる?
そば湯でそば屋の腕があるていどはわかります。
たとえば、そば湯でそばつゆを薄めて飲んでみると、
化学調味料を使っていれば化学調味料の味が突出して現れてきますのですぐにわかります。
醤油が悪ければ醤油が、鰹が悪ければ鰹がという風に、
薄める事によって隠れていた粗いところがはっきりしてきます。

またそば湯が妙にヌカ臭かったりすると、そば粉が良くないなとか、
妙に小麦粉臭かったりすると、二八じゃなくて逆二八だったりとか。
またそば湯の色が赤茶けていれば、そばゆで釜の火力調整が下手なのかなとか、
そば湯を注意深く味わえば「ああなるほどな」と気づくこともあると思います。

もっとも最近はそば粉を水で溶いて鍋で煮た「作ったそば湯」をだすそば屋が増えているので、
そういうことも見えにくくなってきました。

[そば湯とくだね]
11/18 09:16 フジテレビ 【とくダネ!】
<小倉が斬るパート2>そば湯の飲む?大論争勃発

ある女性がそば湯の存在を知らず、交際相手の男性がそばのゆで汁を
飲んだことに嫌悪感を示したツイッターの投稿に対し、
そば文化をめぐっての大論争が起きている。

とくダネ!が全国657人に聞いた「そば湯を知らない」と答えた人の割合
(北海道8%、東北5%、関東7%、中部6%、中国16%、近畿20%、四国23%、九州・沖縄12%)。

大阪府麺類食堂業生活衛生同業組合・杉本良一理事長によると“東はそば文化、西ではうどん文化がある”とコメント。

総本家更科堀井・堀井良教代表は“飲んでも飲まなくてもどちらでもよい”としながら、
“おいしく作っているので飲んでみて”とコメント。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:43:34.70ID:QIcLhlkq0
蕎麦は雑穀です
卑しい貧乏人が食うものです
宮中料理に蕎麦を使うレシピはない
江戸で流行った理由は脚気対策のサプリメント、ビタミンD
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:22:14.67ID:dIPDuqcT0
>>310
普通の日本人は宮中料理という言葉あまり使わん

もしかして、アチラの人かな?

使うとしたら、
精進料理
一流料亭
となる
その上、なぞの上から目線w

無理して食わなくていいよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:02:16.66ID:jFnm37330
>>289
蕎麦は湯にとけるけど、小麦粉は溶けない
だからうどん湯は無い

>>292
別に作るなんてのはまともな蕎麦屋ではない
というか、何枚茹でたかで蕎麦湯のコンディションも変わるのに
それを解らず開店直後に蕎麦湯飲む客がアホ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:33:07.77ID:H9qQEZZz0
>>314
蕎麦湯なんて成分のほとんどが打ち粉じゃね?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:35:18.61ID:H9qQEZZz0
まあなんだ。蕎麦なんてほとんどそば粉で美味さが決まる。仕入れと挽きと保管だよ。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:35:42.56ID:bmI7SBH+0
本来打ち粉に使うそば粉が更科なんだよなぁ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:38:00.35ID:jNlxkDZS0
知床ざる蕎麦やろ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:43:57.87ID:lpXoeG+b0
ダッタンそばが至高じゃないの?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:29:58.88ID:2Y2RX43l0
>>306
店名で損してる気がする
「ゆで」のせいか、ふにゃふにゃ麺を提供してるイメージ

太郎を活かしつつ蕎麦屋アピールなら、おえど太郎がいいと思う
もしも蕎麦のこしや硬派なイメージを出したいなら、八幡太郎××
名前負けすることは確実だが
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:42:18.82ID:znV0bysX0
二八蕎麦って値段の事だよね?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:49:33.11ID:k02iMF1i0
>>308
麺毒、という言葉が初見で面白かった
勉強になりました
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:55:02.02ID:yaZPiBvE0
>>309
関西はそば文化があるかどうかで育ちがわかる
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:30:46.56ID:ctILw0ER0
出石そばこそ至高
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:38:37.86ID:zA0bW0dd0
全部が味わえる三色蕎麦が最高だね。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:26.68ID:Ci9qntlY0
蕎麦が羽織を着て座っていました
0332高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:41:25.89ID:rvdejAJJ0
もしも…池田大作が白かったら🙏🇷🇴
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:28:41.40ID:HEmb2ixj0
>>133
虎ノ門砂場
再開発により移転して営業中
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:41.44ID:JDE3YPOh0
そばは新蕎麦の時期しか食べないな
香りのある黒いのが好き
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:47:46.85ID:YSAlcQXX0
神田の「まつや」行きたい。
コロナの所為で、都内に行けない。 
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:51:53.72ID:YSAlcQXX0
>>306
新潟市にあった店舗が無くなった。
関東に帰らんと近くに無い。
久々に「3倍盛り」を食いたい。
カミさんは、ゆで太郎だと「白米だけ食べてるみたいで、物足りない」と不満です。
確かにその一面はある。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:02:01.10ID:lChBbPfK0
蕎麦と言えば山形が旨かった。更級とは対極の田舎蕎麦。食前の漬物で腹一杯になりそうだったがw
ラーメンの消費量は日本一らしいし、米どころなのに麺好きなんだな。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:25.98ID:8iDbd9IH0
砂場っていう名前の蕎麦屋さんあるけど
そういう意味だったのか
人生に必要なことは、幼稚園の砂場で学んだ、
とかいう格言からきてんのかと思ってたわ
大人の社交場的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況