1江ノ島 ★2021/01/10(日) 14:40:02.54ID:9T5xSckr9
ヤバさが分からないんだがスラムダンクで例えたらどれくらいヤバいの?
8ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:42:52.71ID:7tPad0lu0
こなぁあああ雪ぃ
ってのを歌ってたやつが
レミオメロンだったか
ロミオミレンだったか
ロメロレモンだったか思い出せねえスペシャルゾンビ
15ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:44:35.08ID:6bJQR8yq0
1cm積もっただけで交通がマヒするかもね
まだ時間に余裕あるし対策はできるな
またテレビで
「みなさーん、
東京が大変ですよーーーーー」
が始まるのか。
21ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:47:48.99ID:U3I0sKIG0
22ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:48:06.66ID:A26wSMrh0
またFRのバカ車がスタックしてクソ迷惑かけるのか
23ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:48:22.22ID:XjmImQxT0
1日だけだし積もらんやろ
24ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:48:41.70ID:nJWD3wQF0
コロナは雨や雪に弱い説が有るし、行動も減るから良かったじゃん
今年は東京で雪月花が見られるといいな
去年は雪と花(桜)は揃ったが月が足りなかったな
28ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:49:14.81ID:EhLg/ezQ0
大雪のほうがステイホームになって良いな
31ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:49:28.34ID:LvSiLI3I0
東京って気温高いよなぁ
地球レベルでみたら大したことない距離なのに
なぜ東北と関東ではここまで気温が違うのか不思議だ
32ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:49:58.48ID:zHil9MvF0
最も早い初雪は理論的にいつでしょうか?
33ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:50:10.71ID:ERypjMaO0
都民「雪国羨まし!(#`皿´)雪国は田舎!田舎!雪かき大変!」
天気予報「東京でも雪降ります」
都民「∩(・ω・)∩バンジャーイ」
>>31
ヒートアイランドで周囲より暖かくなっているのは確か カラカラの東京は雪降った方が湿度上がって暖かくなるという
まあ降る前が一番寒いけど
何年か前20pぐらい積もった事あったよな
あれで死ねた
41ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:52:27.45ID:a2Rgx9MB0
なーに翌日には溶けてるべ
43ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:53:11.72ID:HV+KUY9S0
イエローハットにスタッドレスタイヤを見に行ってきた
高かった・・
代わりにスプレーチェーンっていうのを買ってきた
これで万全だからバンバン降ってくれ!
試してみたい
44ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:53:23.37ID:a2Rgx9MB0
今すぐ尼でチェーン買えよ
>>42
医療崩壊してるから怪我人は自宅療養でよろしく
ってなりそう 47ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:54:27.82ID:HV+KUY9S0
降る時間帯は深夜にちょろっとと午後からだから積もらないっしょ
49ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:55:57.31ID:3nCaoFK70
今日安房小湊いったらちょっとだけ積雪量あった
50ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:56:27.79ID:a2Rgx9MB0
51ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:56:47.53ID:KS019Lwg0
非常事態宣言で出てるからちょうどいいんじゃね?
52ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:57:16.59ID:WPetPcgs0
大雪降って春まで冬眠しといてくれ
53ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:57:20.98ID:rpGReYfO0
東京の歩道は北国と違って残雪や路面凍結する前提で作られていないから怖いね
>>47
安全装備を中国人の検品で買うのは怖いなぁ また2cmの雪で「大変すべりやすいです!」とかはしゃぐレポーターが見られるのか
死ね
58ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:59:00.41ID:FksPbNPf0
コロナ国難に見舞われたいま
2.26のように日本のために決起する政治家や役人はいないのか?
いまこそ政治家や役人は日本の未来のために立ち上がるべき
無能菅政権と反日野党を倒して
安倍さんに再登板していただく以外に
日本がコロナ禍から逃れる道はないし
特亜を倒して世界を救えるのは安倍さんしかいないんだ
59 【年収 1341 万】 【B:81 W:57 H:86 (A cup)】 2021/01/10(日) 14:59:16.81ID:wk9um6Qp0
大雪、3cmwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京逝ったああああああああああああああああああああああ
62ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:00:22.59ID:EpVVEYXA0
気温が低くなるのは不安要素だけど
外出自粛につながっていいことだと思う
63ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:00:51.49ID:kP2H6gAU0
もう寒波はいらんて
普段でもクソ寒いのに凍り付くレヴェルのもん寄越すな!
64ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:02:17.38ID:JVa4NZ5a0
スコップ出しとくかな
66ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:02:42.59ID:rvwUGaO00
雪遊び用に買ったブーツ2シーズン寝かせてるんだ
今年こそこれで荒川河川敷で遊びたい
67ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:02:58.41ID:28DjyTD70
68ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:04:26.13ID:s5WwM0Zz0
リモートワークが普及してるから今年からは駅で大混乱とかないだろ
69ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:05:37.64ID:9T5xSckr0
東京の雪は特別感!!
雪だるま作るよ!
70ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:06:42.28ID:28DjyTD70
電車が遅延して、駅の内外が超高密度カオス状態になるな
コロナ社畜の参勤交代
72ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:07:14.60ID:jIW/cVKo0
東京(八王子)
73ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:07:15.27ID:FujZe3j40
日本海側がこれだけ雪害に苦しんでるのに初雪の予感って舐めてんのか
76ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:11:35.46ID:ve6dFrxm0
5p積もったくらいで、道路でスキーで遊んじゃうバカ居たねw
23年前の成人の日に大雪でJRが完全ストップ
タクシーも取り合いで雪に慣れてない運転手は事故りまくって
成人式に出られなかったな
ロボットみたいに垂直に上げ下げしてドカドカ歩くんやで
滑って転んで腰打つなよ
どーせ関東…埼玉平野とか積もらないんだろ?(´・ω・`)?
>>1
よっしゃー30cmくらい降っちゃえ
コロナ拡散には好都合だろ 86ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:25:53.10ID:sKihV4Wj0
88ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:27:30.62ID:O1ywUJX90
明日降ればいいのに
90ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:29:51.60ID:HV+KUY9S0
>>89
5センチなら普通に大雪です
みんな楽しみに待っています 九州の高速道路は3センチ積雪で通行止めになるから5センチは大雪だね
94ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:35:28.05ID:CJVW98Me0
東京って家の前や店の前を雪掻きしないヤツいるけど何なの?
皆んな分かってる?マスゴミか八王子に押しかけるぞ警戒せよ!!
97ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:41:38.14ID:kTUylGFR0
一時的って大騒ぎすんなよ
八王子は都心より寒いからなぁ・・・・
理由は分からないが。。
99ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:42:33.63ID:FujZe3j40
>>94
雪かきすると雪を溜めたところがなかなか溶けない。どうせ短期間で溶けるなら
しないのが正解 トンキン大パニック!
コロナと雪でえらい騒ぎになるよ!!!
踏み固められて残るやつが嫌なんだよね
今年は暖冬じゃないし
103ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:47:16.00ID:RMcwCMGA0
それ以前に全然雨降らなくてカラカラ
104ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:50:58.98ID:moVp6JtU0
この前ちょっと降っただろ
105ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:51:36.40ID:moVp6JtU0
106ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 15:52:28.28ID:GCMN2s6I0
また3センチで「大雪です!」とか言って死人が出るのか
共通テスト(旧センター試験)は来週か。
何で毎年こういう時期にやるんだろうな
>>108
入学を桜開花時期に合わせるから
結局9月にする話は飛んじゃった >>83
なら初雪とは言わんくね
もしかして初雪って積もった場合の事だけ言うのか? 112ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 16:51:54.39ID:5dr4eGhn0
東京で積もる雪は、たいてい2月だから、1月の雪は大したことにはならない。
113ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 16:54:47.56ID:WnW81S3W0
今、冬ソング聞いてたら金も家もない俺のこころにささりまくり
114ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 17:00:56.45ID:t/rfMxIh0
関東だけど
今季は秋から冬にかけて全く雨降ってないな。
水不足とか大丈夫なのだろうか?
うっすら積もって大騒ぎ
連休中に降れば良かったのにね
平日に降っても、外出自粛に繋がらないし
>>19
中央区?5ちゃんで降ってるってレスみた
千葉県は気象台が銚子にあるから銚子に雪が降らないと初雪と言われないって大人になってから知ったわw 117ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 17:55:17.23ID:I+kw6uno0
雪やこんこ、あられやこんこ♪
日本海側すごいことになってるし関東もこれだけ寒いのに
ぜんぜん雪が積もってない富士山見てると、
じつはなんかもうホカホカしてるんじゃないかって
不安になる
120ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 18:04:20.20ID:qm7HeRdp0
ソリ準備したんで神奈川にもおねしゃす
121ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 18:05:00.46ID:vFyfD6YP0
降っても積もらにゃあ関係無い
122ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 18:12:37.07ID:DZNLW5Tm0
千葉は水不足だから雪を捨てるのなら千葉に運んできて欲しい
123ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 18:19:24.49ID:pu3D+xhb0
雪国カッペのテンションか上がってきました
125ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 18:52:51.52ID:7XK89HiF0
もう先日から相当寒いが晴れてたからな
雲が入れば十分あり得る
火曜を乗り切れば暖かくなるみたいね
平年より暖かい冬の予報
寒いのは嫌だ。引きこもる。
まずお布団、コレがあれば安心。次に食べものと飲みもの。あと読むものとか、ゲームとか。まぁ、それがあれば、なんとか。
131ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 21:05:25.47ID:1O8TDOA30
大雪&停電したら熱源ほぼ電気な東京民は凍死する
133ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 21:10:13.45ID:Qz/cQg+e0
まーた大騒ぎするんだろうな猿みたいに
>>131
屋内にいれば外気0度くらいで凍死しないだろ
大げさなw >>134
まあ全てが積雪の無い事前提の都市作りだからな
混乱するのは当たり前
マスコミもここぞとばかりにお祭り騒ぎやるから余計に混乱が広がる 139ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:43:41.81ID:G5t99br60
東京の明日の最低気温の予想は0度
でもこれって海に近くて暖かい千代田区の予想
練馬だとマイナス1度
府中だとマイナス2度
八王子だとマイナス3度の予想
現時点の予想なので、また少し変わるかも知れんが
140ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:50:11.44ID:G5t99br60
142巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/01/11(月) 16:00:47.18ID:proP35Ft0
ぎゃー何か雪マーク付いてる!
143巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/01/11(月) 16:01:28.45ID:proP35Ft0
30cmくらい積もればみんな外出自粛してくれるのに
145ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:11:39.02ID:Wl9ddTQN0
>>142
夜中の3時間だけ一瞬雪マークがついてその後ずっと雨マーク。しょぼ 146ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:19:31.92ID:G5t99br60
>>145 気象庁は俺達をそう油断させておきながら、当日雪降ったりするパターンもあるので、気を抜かないほうがいい 147ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:19:55.92ID:G5t99br60
>>137 視聴率上がるんだろうね>東京の雪
確かに見ちゃうからな 以前なら電車動かないんで休みまーすだったのに
在宅勤務の体制が整った今じゃ何の道仕事だ
149ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:32:57.65ID:Qfn0lhuf0
太陽活動の大周期を発見した人現る♪
太陽黒点グラフを重ね合わせると氷河期がいつ始まるか分かるっぽい
※偏差値65以上限定
※定型発達者、健常者限定
ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory
ほら俗に言う氷河期の繰り返しって太陽活動の繰り返しじゃね?って話
約3200万年の気候変動の大周期が恐竜絶滅以降二回発生してるけどそれも太陽活動の大周期じゃねって話
東北地方にみられる気候の周期性はその中の最小単位じゃね?って話
まもなく氷河期突入人類滅亡まったなし!?
最大・1億年プラスアルファの大周期
その次・約3200万年の大周期
この二つの周期は生物の大量絶滅期と相関性がある
直近十万年の氷期の繰り返し。有名
東北地方の約120年単位の気候の繰り返し。これは大正時代から指摘されている。
ちな八甲田山行軍遭難事件は1902年。同日観測記録上最低気温記録。ほぼ120年経過。さらにその120年前は天明年間で飢饉時代1782年〜。プチ絶滅期と言えるか?
太陽活動の大周期の証拠はありま〜す!
約3200万年の大周期も終わりそうだし氷期もはじまりそうだし人類ヤバいわw
>>136
お、屋内と室内を間違えると
西武ドームで凍死寸前になるぞ! 152巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/01/12(火) 02:10:21.78ID:rIT6iMuy0
午後の方がやばそうか?朝車で出て帰宅時に大渋滞か?
153ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 02:35:32.08ID:2jcmDAxX0
>>28
このタイミングで本州一斉に緊急事態宣言外出禁止にしとけばねえ