X



【社会】日本に「GAFA」級の企業が生まれない根本原因 ★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/13(水) 20:53:35.05ID:4/92F2x59
 ここ数年、政府や自治体、大学、企業などの努力もあって、スタートアップやベンチャー企業に対する社会の認知度が高まり、設立数も徐々に増えている。
しかし、イノベーションのリーダーであるアメリカに比べるまでもなく、中国に比べても依然盛り上がりに欠けているのが実情だ。

 スタートアップといえば、アメリカのシリコンバレーと中国の深?がベンチマーク的な存在となっているが、残念ながら、日本ではこれに相当する「聖地」が存在しない。

 また、アメリカの調査会社CB Insightsが発表したユニコーン企業数(2020年11月末時点)を見ても、
アメリカの242社や中国の119社に比べて日本はわずか4社と存在感が小さい。なぜ、このような格差が生じたのか? 

■「笛吹けども踊らず」の国内スタートアップ

 1つの原因はデジタル化の遅れだ。世界各国ではIT技術をベースに斬新なモノやサービスを提供するスタートアップ企業が競い合っている。
しかし、キャッシュレス決済をはじめ日本は全般的にデジタル化が遅れており、そこから生まれるスタートアップ企業数も少ない。

 また、アメリカの場合、最初からグローバル市場を視野に入れて起業する企業が多く、中国の場合、14億人という巨大な市場を抱えているため、
企業にとってスケールの大きい戦略が描きやすい。これに対して、日本の国内市場は決して小さくないが、ユニコーンという巨大な「怪獣」を育てるには物足りない。

 例えば、2020年、中国の自動車新車販売台数が約2600万台に達する見込みだが、日本は数百万台にとどまっている。
そうすると、自動車関連のイノベーションに挑むスタートアップ企業にとって、どちらの市場が大きく新規参入のチャンスがあるのかは一目瞭然だ。

 以上の2つの原因について、おそらく多くの識者が共通の認識を持っているはずだ。
しかし、より根の深い問題として、現状に満足している日本人あるいは日本企業が多いことが挙げられる。現状を変えようとするインセンティブが低いとも言い換えられる。

 日本に30年以上滞在している筆者もその一人だ。
1990年代前半、「日本はどこにでも公衆電話があるから携帯電話を持つ必要がない」と携帯電話を自慢する香港の友人を相手に話したことがある。

 ここ数年も、「キャッシュレス決済がなくてもPASMOがあれば特段な不便も感じない」など持論を曲げなかった。
今回のコロナ禍で、「いつのまにか日本はこんなにデジタル後進国」になってしまっていたと気づかされた。

 また、アメリカや中国をみると、スタートアップ企業を立ち上げるのは、大学生をはじめとした若者が主役だ。
一方、日本の就職市場では、コロナ前のここ数年、基本的には売り手市場だった。

 優秀な大学生は東証一部上場の大企業に入社したら、社会的あるいは経済的にも比較的安定的な地位を手に入れられる。
そのため、自分で会社を設立するという冒険をする必要がない。

 足元では、官民や大学などを中心に、スタートアップやベンチャー企業を育成するさまざまな組織や団体が雨後の筍のように急増し、
ハードとソフトの両面から、スタートアップ企業を支援する環境が整備されている。

 それでも、ある大学の産学連携の関係者によると、至れり尽くせりのサービスを用意しているにもかかわらず、
大学教員や学生の間では、起業をしようと手を挙げる人が依然少ないという。

 各地で開催されているスタートアップ企業のピッチイベントでは、お祭りか学園祭のようにパーティー感たっぷりのものばかりが目立っており、創業という真剣さがまるで伝わってこない。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/939e841f0e76179c2d52d1de698dc9add8f86947?page=1

★1が立った時間:2021/01/13(水) 19:54:38.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610535278/
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:35.52ID:/DXkt6TJ0
大学生や院生が起業する企業数が日米で全く違う
米国はGAFAの背後にはおびただしい数の失敗した企業がある
日本は失敗を許さない風土が学生の起業を思い留まらせている
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:39.78ID:mJM1bPYa0
アメリカとか中国では大企業は安定しない就職先なのかな?
だからスタートアップするしか無いのかな?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:42.25ID:pUuT5lGz0
Googleひとつとっても巨人すぎるw
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:45.53ID:8Vp/gOeX0
すべての原因は少子化で若者が減った事
少子化問題の解決策は移民を大量に入れるしか事しかありえない
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:53.92ID:+KGegSOU0
>>528
寄生するだけならまだマシだけど
日本が何かをやろうとするとあいつらは全力で妨害工作をしてくるだろ
ネガキャンやしつこいクレームや
とにかく日本には敵が多すぎる
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:56.85ID:WJeqlwb90
日本でGoogleとかAmazonとか禁止すれば
すぐできるやんけ?
中国はそれでテンセントとアリババ育てた
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:57.23ID:n6xnCxH90
>>1
> 【社会】日本に「GAFA」級の企業が生まれない根本原因
【世界】アメリカ以外に「GAFA」級の企業が生まれない根本原因
だろw


中国は自国の人口を人質にした企業育成だから何の参考にもならない。
GAFAを締め出してアメリカと競争してないんだからね。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:02.50ID:C420IbHZ0
潰してきたから
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:05.90ID:+p6aHJnh0
今現在議論されているグローバル投資のキーワードはex-japanなわけだ
「日本を除くアジア」に投資しよう、って話
どう考えても、成長しないと判断されている
何故?なんて段階はもうとっくの昔に過ぎてんの
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:12.76ID:NEzYVrSG0
役所だけじゃなく企業群もグループ縦割りだから…音楽も書籍もスポーツetcもスクラム組んで対世界とか見たことないわ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:12.80ID:D3HsR3rk0
大学が真面目に教育を行わないから。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:19.71ID:pMyyIdZ00
データ収集力が違う
日本だと何するにもプライバシーが、人権が…だろ
マイナンバーすら本領発揮できないのに
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:20.48ID:jAv6pR3r0
>>595
日本はそれでいいの
デキる日本人って何か違うだろ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:31.84ID:ZCvUMGNO0
オレは「コロナ禍のいまこそビジネスチャンスだ!」と
昨年暮れに資本金1円で起業して
即日東証1上場とM&Aによる日銀買収を行い
2週間経った今では年商8千兆円を超える
財閥系総合就社グループに育て上げましたけど?
今日も世界有数の通販会社とIT会社と自動車メーカーを買収したから
明日にはグループ年商9兆円突破だな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:38.93ID:NoCeaLWq0
タッチレス技術も通信規格も日本が世界一だったのに欧米が徒党を組んでガラパゴス化させられた
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:59.14ID:Dhtj79SY0
Zuckerberg氏が2003年10月に作った「Facemash」というアプリは、同性同士の写真を2枚並べ、どちらがより「Hot」かを投票していくというサイトだった。一時期日本のFacebookユーザ間でも流行った「HOT or NOT」というアプリの原型とも言えるものだ。
Facemashは、Zuckerberg氏が、ある女子学生とのやりとりに腹を立て、ウサはらしに開発したものだったという。公開後4時間で2万2000のビューがあったが、その一方で学生たちから、倫理規定違反やセキュリティ侵害、著作権侵害などで告発され、大学からは謹慎処分になってしまう。
https://japan.cnet.com/article/20425059/

いきなりカネ儲けようなんて思ってないだろ
そこ重要
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:44:00.71ID:gDyEKHo40
>>553
いや、それはないと思うよ。Intelだって急にやばくなっているし、プラットフォーム
産業にしても栄枯盛衰激しいからね。Facebook出てくる前はMy Spaceとかあったし。
Googledだって、収益基盤の広告がやばくなったら業績が一気に傾くことはあるよ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:44:14.05ID:/0czrmFV0
住環境通勤環境労働環境子育て環境
全て最悪な東京に無理矢理企業集めて
出る杭は打つ足の引っ張り合い
江戸の五人組の変わらない相互監視社会
こんなところに優秀な人材は集まらないし
自由で斬新な発想も文化も育たない
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:44:25.97ID:voipRIyR0
トヨタはテスラに押されてるし
Appleも自動運転やるんだってな
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:44:30.23ID:TMSZhtg+0
>>16
ほんとこれだな
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:44:48.11ID:EE0Jh6Az0
>>584
え?
わからないって信じられないんだが

>>583
ここでひろゆきw
アイフォン絶対はやらないって豪語してたヒロユキをここでだすのか
ださいなぁ。ほんとださいよ

>>579
なんでおまえは日本基準なんだ
元レスには日本人がなんて一言も書いてない
なんでこんなずれてるんだろうと驚愕する
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:15.67ID:XZq0L1HY0
>>550
拠点は作らなくても出来るんじゃないのかな(笑)

アメリカが西海岸を追い求めたのは歴史的な理由があり
新しいものは西海岸からしかうまれない

じゃっぷらんどは政府や自治体がそれをつくるのか?(笑)
え?出来るんじゃなくて作るの?政府が?(笑)

やべえ(笑)やばすぎる(笑)
やばすぎてウンコ出そう(笑)

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ(笑)

>>603
じゃっぷらんどは政府主導で外国のマネだから外国が先
政府主導になるように規制をしてそろそろと護送船団てやる
アメ公みたいに規制もなにもなく勝手にやって後からやばくなり次第規制を考えるという順序とは、まったく異なる

やべえな(笑)

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ(笑)
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:20.50ID:W9KyFeFT0
10人月あったとすると
実際純粋に開発に注げる力は1
無茶な仕様変更5
それに伴いドキュメント整理3
各種事務処理1
使えないゴミ3
そんなレベル人月不足w
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:21.15ID:mpR5T3oC0
政府が余計なことをしなけりゃ任天堂が勝手に育つだろ
GAFA以上のMSですら任天堂には勝てないんだし
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:25.56ID:rjx3eKmO0
税金かければすぐ潰れる
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:25.70ID:y3grSoEH0
責任取らんでもいいならSNSなら作ってやってもええぞ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:29.25ID:0eW6nspX0
>>603
高度成長期の日本は危機感があったら違法スレスレのことを
やっていたけど、いつからなお前みたいなお坊ちゃん思想になって
没落したな
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:34.09ID:TMSZhtg+0
>>584
なるほどこれは一理あるな!w
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:51.80ID:CeqbUWFu0
>>14
逆だボケ
オタクや変人なんて先入観が新しいものを産まない原因のひとつなんだよ
オタクがやってた頃のニコニコは盛り上がってたけど一般人?増えてつまんなくなったろ?
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:53.48ID:1EGnMNU80
>>630
いや、それはない
同期を見ていても新しい発想の無いバブル脳ばかり
まだゆとり世代の上澄みの方が発想力が高い
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:53.97ID:+KGegSOU0
もしもグーグルやアップルやフェイスブックやアマゾンが
日本企業だったら誰も投資してくれなかったと思う
それが答えだよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:54.31ID:x/CknJGX0
1 既得権益守りたい既存企業
2 規制大好き官僚
3 冒険嫌いな銀行
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:58.26ID:SdFmeV8b0
もうじきコロナで滅ぶけどなww
毎日1万人ペースの死者
0647謎解き片栗粉 ◆EZarcElGGo
垢版 |
2021/01/13(水) 21:46:07.52ID:tvf7p2UB0
イギリスのVodafoneが日本テレコムとJ-Phoneを買収したら不思議なことに両方ともソフトバンクに行ったっていうかなりやべぇことが起きたりする。
日本法人を立てること自体が命かけてることがわかる。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:46:08.29ID:60gpGCzo0
>>607
GAFAには団塊Jrが戦うはずだった
人口は多い
しかし無能すぎた、あの苛烈だった受験戦争はいったい何だったんだろう
ベトナム戦争の帰還兵みたいな受験PTSDもちのポンコツが大量生産された
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:46:14.51ID:EeKsZA9L0
楽天とか、スペインのテレビとか見てると
FCバルセロナのスポンサーやってるみたいで
スタジアムにデカデカと楽天の旗がなびいてるけど
こういうの日本人知らないでしょ?

もちろん、日本の顧客には何の広告効果もないけど
一応、世界企業目指してるんだなぁというのはわかるよ。
珍しい会社だよねw
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:46:21.48ID:AwxkNqke0
総理が携帯料金値下げに躍起になっているような国だから
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:46:27.86ID:jAv6pR3r0
>>625
日本の企業がワープ発明すればいい
電気自動車は移動に時間がかかり過ぎる
未来はワープ発明した企業が天下獲る

天才だろw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:46:33.06ID:HJjEkT9X0
国民が平等を求めすぎるし嫉妬がひどい
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:46:34.99ID:aqNd8xai0
非リア充なオレはヘースブックなるもん触ったことすら無いし
触る気すら起こらんのやが
都会もんやアメリカンはやっぱ違うのう(ハナホジ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:00.66ID:wmQQGVw60
老害の苦手分野だから。2Fを筆頭に、日本の技術を東大の教授らと共に中国に流出させた。役所など今だに古いやり方で膨大な人件費をかけている。自分達の食い扶持しか考えていない。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:05.68ID:QEGGwwwg0
>>633
お前どこの国にいるの?
お前みたいなのが足引っ張ってるの自覚してね
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:07.48ID:C420IbHZ0
フジテレビはニコニコ動画を買収するべき

自前で出来るとかそういうことじゃない

どうしても日本は資本主義なのに企業買収して効率よくやろうという気がない

グーグルだってユーチューブを作ったのではなくあくまで買収しただけ

フェイスブックだってあんな偉そうなツラしてるけどインスタを買収して当たったから生きてるだけ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:32.82ID:y3grSoEH0
- なんか事件とか起きても責任取らなくて良い
- 鯖代をある程度負担してくれる

↑をクリアできるなら、WEBサービスなんぞ山のように出てくるぞ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:34.59ID:0eW6nspX0
>>645
> 3 冒険嫌いな銀行

世界中どこの銀行も基本貸し出しは担保主義だぞ
預金者の大切なお金を博奕みたいなところに入れるような
ことはしない
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:38.87ID:uu03zH3g0
GAFAも言論弾圧しちゃったからそろそろ危ないけどな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:40.43ID:0mRm9iJN0
日本が復興できた最後のチャンスだったのがバブル崩壊後の90年代半ば
ちょうどインターネット黎明期のころ
この時に雇用対策、少子化対策、次世代産業(ITや製薬など)の育成、理系教育と英語教育の拡充(ゆとり教育廃止)、スパイ防止法制定をやってれば日本の未来は多少違ったかもしれない
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:42.08ID:IDStHCPu0
>>604
違う
捨て金を出すヤツがいない
起業家側の問題じゃなくて投資家側の問題
てか投資家がまずほとんどいない
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:51.73ID:voi9w2Al0
技術やアイデアだけと思ってるやつがいるけどさ
アメリカは政治力があるから規格争いに勝つんだよねぇ

この政治力に関しては他国はマネできん
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:03.94ID:Ynh2WGvT0
>>84
国がやるケースもあるけど、出る杭を打つのは圧倒的にマスコミ含む国民自身だろう。日本は嫉妬の国
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:04.23ID:tufRGNwm0
>>612
日本は世界一の少子高齢化国だから
成長を見込めないんでしょう
日本で成長するとしたら生命保険・介護・葬儀業ぐらいかな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:04.77ID:X11n+nm60
金子勇さんが逮捕された時点で
日本でベンチャーが生まれる可能性は死んだ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:05.25ID:uf7/I7LK0
iPhone使って
Amazonで買い物して
YouTubeで動画を楽しんで
Instagramで交流して
Windowsで仕事する

完全に手のひらの上で生きてる
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:07.37ID:R8JpJWRz0
>>615
アメリカの著作権にはフェアユースって言う例外があるから、他人の公開データ勝手に使っても公的な目的で金銭的損害がなけりゃオッケーみたいなルールがあるから、検索エンジンやストビューみたいなのできる
日本ではそれが無いから、勝手に俺のサイト載せるなって声が増えて国内検索エンジンは消滅した
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:15.30ID:jAv6pR3r0
>>660
やる気を削がれたぐらいでやる気なくすからだろ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:28.57ID:64RwDuF10
既得権益層のために規制かけまくって発明しても取り上げて独立しようとしても銀行が金を貸さないし出資者もゴミメンタルだから
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:34.15ID:C/Jqesy/0
日本だとニコニコ動画あたりになるんだろうが、
リアルイベントばかりに金をかけて脆弱サーバー放ったらかし

東京に在ると東京にいる存在証明をしたいのか、リアルにこだわるようになるな
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:35.10ID:iXuhrgnk0
>>320
海外からの投資はほとんどマネーゲーム目的
会社ごと売買することが目的だから
資金調達としては全くといって意味がない
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:35.72ID:EsIa2cPX0
>>668
君子危うきに近寄らず
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:39.82ID:AGJ1wQTZ0
とりあえずストップ高っていうのと100株単位っていうのをやめようよ
任天堂がいくらいい会社でも単位700万円も必要だったり
面白いネタがあってもストップ高ですぐ冷やされる
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:52.56ID:xFsGOHpq0
ゴージャスアナルファックアソシエーションの事?
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:53.30ID:gDyEKHo40
まあ、しかし日本だとweb業界色々参入できて夢があったの2000年代後半から2010年代
前半くらいまでだよな。そのころは学歴とか経歴とか問わず上目指せたし間口も広かったし、
最近は結構陣取りがひと段落して、新規参入者は高学歴ばっかって感じになってきたな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:49:02.48ID:cc2bFDGB0
アメリカだから出来ることだと思うが
日本は、マスコミなんかが嗾けて
2回もアメリカに負けたことは憶えてないのかな?
それも不利な戦いを嗾ける
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:49:03.35ID:NB4YKfNe0
うーむー、巨大企業とは言っても始まりはベンチャーだから、各国の支援や土壌の違いかな?
それに、米国では投資家がベンチャー起業家に投資を行い、失敗しても起業家は金銭的な負担は負わないらしいが、
日本の場合、起業家が負担を負い一度失敗すると再起が難しいと聞くが・・・
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:49:11.42ID:61LFqG9N0
ホリエモンは東大中退したから潰された
東大の学閥に入るかどうかはマジで重要
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:49:25.45ID:1czuJ0SU0
発達やアスペを特殊学級に入れるか精神病院に押し込んで薬漬けだからな
キチと天才は紙一重って昔から言われてるのに
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:49:36.11ID:EE0Jh6Az0
>>643
いや、投資はしてくれるとこあるから
だけど投資してくれるとこが保守的な大企業ばっかで結局のびないだけ
いまのベンチャだっていろんな大企業から投資うけてるから…
なんもしらんのね

>>623
>Googledだって、収益基盤の広告がやばくなったら業績が一気に傾くことはあるよ。
いや基盤がかたむいたらどんな企業もやばくなるでしょ
なにかいってるようで何も言ってないような…
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:49:46.78ID:0eW6nspX0
>>659
> どうしても日本は資本主義なのに企業買収して効率よくやろうという気がない

薄まったとはいえ株式持合いと銀行保有で安定株主工作してるしな
極めつけは日銀と年金が大株主になったから買収なんて言っても
有効的なMAしか発生しない
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:49:50.60ID:uvJb4nTr0
>>633
    
お前は、バカだろ?

さっさと、祖国に帰るべきだね



   
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:49:54.22ID:1EGnMNU80
>>667
ジャップス特有の小姑体質があるからな

カネを出したからには何が何でも回収すると鼻息荒く、
経営者のケツを鞭でひっぱたくがごとくプレッシャーを掛け、
ストレスがMAXになると「お前はダメだ!」と叫んで自ら舵を取ろうとする
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:05.29ID:HK1IClOS0
本気でやるなら母国語を世界標準になってる英語にしないと
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:06.75ID:AiEkgr6v0
ザッカーバーグ(facebook)
ベゾス(amazon)
セルゲイブリン(Google)

米国の主だった企業家は学生時代に情報工学を専攻してる
それでIT業界の覇者になった
それに対して日本の「IT企業」のトップは楽天もソフトバンクも文系
孫正義なんて転売屋だしな ワクワクさせるものが無い
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:09.46ID:TMSZhtg+0
>>38
だなw
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:10.95ID:5QTXmwUa0
イオン楽天ユニクロソフバンてIRUSだろ! いい加減にしろ!
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:17.23ID:0mRm9iJN0
とにかく今の日本人の劣化は凄まじいからな
アジア系の理系の国際学会行けば分かるよ
研究内容も他の東アジアに劣ってるし、とにかく日本人は英語の質疑応答が全くダメ
このままでは中国台湾香港韓国シンガポールインドに続いてベトナムインドネシアフィリピンにも抜かれ、アジア最貧国になるのは時間の問題
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:28.70ID:ORZAyjzu0
>>610
中国はフィンテックと信用スコアが独自の発達をしていて、
社会的信用はIT企業が担保し、銀行の代わりになっている。

GoogleやFacebookは広告の仕事をテレビや新聞から奪ったが、
テンセントやアリババは金融の仕事を銀行やクレカ会社から奪おうとしている。
そのやり方は似ていて、ITによって人を誘導する事で出し手と受け手をマッチングし僅かな手数料を取る手法。
拡大すれば銀行どころか中央銀行すら過去の物にされかねない。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:28.94ID:EeKsZA9L0
>>572
結構前だけど、そこがイギリスの広告代理店買収したんだわ
そしたらイギリスのテレビCMがどんどん下品になってきて
音とかわざとデカくするのな。あと異様にテンション高いw

こんなのは昔のイギリスにはなかった。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:34.89ID:OFX5fuIf0
この5ちゃんねる前身の2ちゃんねるという場の使い勝手は良い?
がその分何かを切り捨てた絶望的なダサさが何かを物語ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています